くらし情報『家財保険と火災保険の違いとは?知っておきたい基礎知識をFPが徹底解説!』

2020年7月7日 20:00

家財保険と火災保険の違いとは?知っておきたい基礎知識をFPが徹底解説!

として保険会社に申告しておかないと、補償の対象に含めることができなくなります。現金や有価証券は盗難の補償が付いていれば補償の対象になりますが、火災などでは対象外となります。

2014年の関東地方の大雪災害では、カーポートが潰れて自動車の車両にも損害が多く発生しました。こうした場合、カーポートは補償されますが、自動車は火災保険では補償されません。車両の損害は自動車保険の車両保険からの補償になります。

家財の保険金額の決め方
家財の保険金額の決め方は、世帯主の年齢・家族構成によりおおよその目安があります。以下はある保険会社のデータです。

家財保険と火災保険の違いとは?知っておきたい基礎知識をFPが徹底解説!


家財の保険料の決まり方
家財に限らず、火災保険の保険料は建物の構造級別、保険対象の所在地、建築年月、保険金額、補償内容、保険期間、保険料払込方法によって決まります。
建物の構造級別は以下のように分類されます。
家財保険と火災保険の違いとは?知っておきたい基礎知識をFPが徹底解説!保険料はM構造が最も安く、H構造が最も高くなります。

家財保険と火災保険の違いのまとめ

火災保険とは、火災や風水害での損害を補填する損害保険です。家財保険は火災保険の中で、家具や家電などの家財の損害を補償するものです。火災保険の中に家財保険は含まれています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.