くらし情報『100均の鏡をかわいくリメイク♡子供と一緒に作りたいキュートなジュエリーボックス』

2018年1月26日 19:00

100均の鏡をかわいくリメイク♡子供と一緒に作りたいキュートなジュエリーボックス

タイルの貼り付けが完了しました。

100均鏡リメイク6


タイルの貼り付けが完了したら、お次は背面に板をボンドで貼り付け。


100均鏡リメイク7


こちらの板は、ダイソーで購入したものを背面の大きさに切って使用しています。この板がないと、鏡の付いた蓋部分が反り返って鏡が自分を映してくれないので、この板は重要な役割を果たしてくれるんです。

このような感じで貼り付けています。

100均鏡リメイク8


そして、ボンドが乾くのを待って、最後の工程の隙間埋め。

このとき、使用する隙間埋めの材料はもちろんパテでも良いのですが、ガラス絵の具は扱いやすいので、お子さんとのDIYにはおすすめです。

隙間埋めはつまようじなどを使ってムラや気泡をなくし、滑らかな仕上がりになるように注意してくださいね。


100均鏡リメイク9


上の画像は、ガラス絵の具を馴染ませてすぐの写真。ガラス絵の具は乾くと半透明になりますので、もう少しクリアな仕上がりになります。

これで完成です!

100均鏡リメイク10

ボックスをホワイトやブラウンにペイントするなど、アレンジも自由自在。

お好みのジュエリーボックスを、お子さんと作ってみてはいかがでしょうか?

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.