「いい感じの店」について知りたいことや今話題の「いい感じの店」についての記事をチェック! (1/3)
特別な外出予定はないけど、子どもの送迎やリモート会議などちょっとしたオフィシャルな場面がある日は、さっと最小限の1アイテムをほどこすだけで“いい感じ顔”になりたい。そんなオフムードに寄り添いながら気分を高めてくれる信頼コスメを、おしゃれママたちに教えてもらいました!01毛流れ・立ち上げが自在『ANOI』アイブロウジェルNAME:かれんさん(4歳女の子のママ)JOB:美容師Instagram:@karen_kuromatsuCOSME:ANOI Eyebrow Styling Glow 02 That Night「普段使いにも、ドレスアップな場面にも、眉毛を主張させる・毛流れをつくることでポイントになるので、多様なシーンで使用できます。細いブラシなのでデザインしやすいです。色味も肌馴染みがよく、気に入っています」02忙しない朝にチアアップカラーをON『fwee』リップ&チークNAME:RUIさん(2歳女の子のママ)JOB:会社員Instagram:@_____9345COSME:fwee Blurry Puddingpot ND03 WITHOUT「1アイテムでリップとチークの2ヵ所使いができて、発色も持ちもよいところが好きです。色味も派手になりすぎず馴染みよし。朝は保育園に送って忙しなく出社するので、バタバタと時間がないときにささっと塗るだけでも顔が明るく見えるので、特に一週間の始まりは忘れずにつけています」03顔が洒落る、大人ピンク『ジバンシイ』チークNAME:上條裕美子さん(6歳男の子のママ)JOB:会社員Instagram:@odekoraCOSME:ジバンシイ プリズム・リーブル・ブラッシュ No.2 ローズ・タフタ「4色のピンクが混ざって出来上がる絶妙な色合いで、大人でも使える上品カラー。顔の印象が明るく柔らかくなります。マットな質感になるのもおしゃれ。あとはケースが可愛いすぎて使うたびに気分が上がります! 在宅勤務や休日に予定がなく習い事の送り迎えぐらいしかない日は、目の周りはあまりメイクをしたくないので、ナチュラルに過ごします」04白浮きしない優秀トーンアップ『dAlba』サンクリームNAME:Rinoさん(13歳女の子&9歳女の子のママ)JOB:元ヘアメイクInstagram:@rino0420COSME:ダルバ ウォータフルトーンアップサンクリーム「保湿力が高くツヤツヤになり、着け心地が軽いのでノンストレス。変に白浮きせず肌に馴染んで自然にトーンアップしてくれるところがとても気に入っています! バッチリメイクしたくないときや、ちょっとそこまでのときに重宝。オフの日はこれで十分! 下地としても優秀で、ベースメイクの仕上がりが全然違います 」05今っぽいブラウン系カラー『ADDICTION』リキッドルージュNAME:長峰由莉さん(1歳女の子のママ)JOB:PRInstagram:@yurinagamineCOSME:アディクション ザ マット リップ リキッド 012 Foxiest Brown「ナチュラルな色味でいて、今っぽい雰囲気のブラウン系カラー。一年通してマルチに使えます! 毎日使っていて、他がすっぴんでもナチュラルにキマるリップなので、とても重宝してます」06モードなレッドブラウン『celvoke』リップスティックNAME:和田史奈さん(2歳男の子のママ)JOB:美容師Instagram:@fmn_227COSME:celvoke ディグニファイドリップス EX15 Rusty Red「ひと塗りで華やかな表情になれるモードなレッドブラウン。手抜きじゃなく、あえてそのメイクなんだと思わせてくれます。普段リップで荒れることも多いのですが、celvokeのは植物由来オイルのおかげか荒れないところも好き。まったりおうちデーの夕方の買い出しや、ご近所のお友達にばったり会うかも……?と思ったとき、さっと塗ってから出かけます」07リップを重ねなくても血色感が出る『BANILA CO』リッププランパーNAME:ericaさん(1歳女の子のママ)JOB:美容師Instagram:@eliycaCOSME:BANILA CO ボリュームリッププランパー 04 マキシ ピーチ「テクスチャーは軽めだけど保湿力◎。少しピリつく痛みがありますが、塗ってから2〜3分でぽってりとしたボリュームが出ます。上からリップを重ねなくてもいいくらい、自然な血色感の唇になるのがお気に入り! メイクに気合いを入れすぎたくないときやナチュラルさを残したメイクがしたいときにおすすめです!!」
2024年12月15日突然ですが、あなたはバナナを買う際に、意識していることはありますか。せっかく買うなら、甘くておいしいバナナを選びたいですよね。バナナを買う際のポイント「青果店からの情報を1つ」Xでそんなコメントを投稿したのは、青果店で働いている、はち(@4RwNwlvBezQLxsE)さん。バナナを買う際のポイントを紹介したところ、たくさんの『いいね』が寄せられました。はちさんによると、甘くておいしいバナナを選びたい時には、バナナの軸に注目したほうがいいとか。バナナの軸とは、房に付いている茎の部分のことです。※写真はイメージメーカーに関わらず、バナナの軸が太くてがっしりしているほうが、じっくりと成長して、おいしい傾向にあるとか。高地での栽培は、寒暖差のストレスにより、軸が太くなりますが、時間とコストがかかるため、値段も高くなるそうです。しかし、稀に安いバナナにも軸が太くてじっくりと育った『お宝』が混じっているといいます。甘くておいしいバナナを探したい時には、軸に注目したいですね!投稿には「今年イチいい情報」「今度見てみます!」などのコメントが寄せられました。バナナを買う際は、軸が太くてがっしりしているかどうか、確認してみてください![文・構成/grape編集部]
2024年10月25日和食【和食おやまだ】和食【観音坂 鳥幸】和食【日本料理すがわら】和食【えびすあふそや】和食【恵比寿盃】和食【和食おやまだ】料理と日本酒のペアリングが楽しめる隠れ家的小料理屋通年で注文できる『鶏鍋(とりなべ)2人前~』恵比寿駅から徒歩1分の【和食おやまだ】は、気負わずに和食が楽しめる小料理屋。時間をかけて鶏と野菜をじっくり煮込んだ濃厚スープで楽しむ『鶏鍋(とりなべ)2人前~』は、コラーゲンたっぷり。ホロリと崩れる鶏肉がたまりません。また、一頭買いする神戸牛の『和牛ハラミ焼き』もぜひ味わいたい一品。店主が全国の蔵元を訪れて厳選する日本酒とのペアリングも楽しめます。隠れ家感のある落ち着いた雰囲気お店があるのは駅のすぐ近くとは思えない、閑静なエリア。日本酒の酒瓶があしらわれた、和風の外観が目印です。こぢんまりとした店内は、温かみを感じる落ち着いた空間になっています。調理風景が眺められるカウンター席は、心ゆくまで料理と日本酒を楽しみたい時にぴったり。座敷は仕切りを外すこともできるので、宴会にも使えます。和食おやまだ【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩1分和食【観音坂 鳥幸】焼き師こだわりの焼鳥とソムリエ厳選の世界のワインで乾杯濃厚なコクが口いっぱいに広がる『特上レバー -Lever-』恵比寿駅から徒歩4分の【観音坂 鳥幸】では、焼き師が切り方や串打ちにこだわり、精魂込めて焼き上げた焼鳥が味わえます。オススメは鮮度抜群の『特上レバー -Lever-』。芳醇な旨みととろける食感で、ソムリエが厳選するワインとの相性が抜群です。串一本にワインを一種類ずつ合わせる『串ペアリング5本コース』は、最もおいしい組み合わせが堪能できます。棚に世界のワインがずらりと並ぶさまは圧巻店内はスタイリッシュな設えで、大人の隠れ家と呼ぶにふさわしい雰囲気。気軽にくつろげる、魅力的な空間が広がっています。臨場感に胸躍るカウンターは、焼き師との会話が楽しめる特等席。完全個室もあり、記念日や宴会にオススメです。大人デートにうってつけのオシャレな空間で、ゆっくり二人の時間を過ごしてみるのも素敵です。観音坂 鳥幸【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩4分和食【日本料理すがわら】滋味あふれる季節の和食を恵比寿の隠れ家で堪能その日仕入れた天然ものだけを提供する『刺身3点盛り』幅広い世代から支持されている【日本料理すがわら】は、恵比寿駅から徒歩6分。熟練の料理人が腕を振るう、滋味に満ちた季節の日本料理が味わえるお店です。吟味して仕入れる旬食材でつくる料理は、『おまかせコース』で披露。メニューは2週間ごとに替わり、「走り・盛り・名残り」の3つの旬を存分に感じることができます。しっとり落ち着いた和空間が広がる恵比寿の住宅街に凛と佇むお店は、大人が羽を休めるのにふさわしい落ち着いた空間。和紙の間接照明が柔らかく照らす店内はアットホームな雰囲気で、ゆったりくつろいで過ごせます。敷居が高くないので、若い世代でも訪れやすいのがうれしいポイント。ちょっと大人な和食デートにもぴったりです。日本各地の銘酒を傾けつつ、憩いのひとときを過ごしましょう。日本料理すがわら【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】9000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩6分和食【えびすあふそや】昭和初期のレトロな古民家で月替わりのコースに舌鼓旬の食材がふんだんに味わえる恵比寿駅から徒歩7分の【えびすあふそや】は、レトロな空間で創作和食が味わえるお店です。メニューは月替わりの各種コースのみ。新鮮な旬食材を使った、体にやさしい料理が楽しめます。目でも舌でも楽しめる、四季を感じる料理は、意外性を秘めつつ馴染み深い味わい。料理に合わせるお酒も豊富で、焼酎や日本酒、泡盛、ワインなどさまざまに揃っています。懐かしさを感じるレトロな空間閑静な住宅地の路地奥にあるお店は、昭和初期の古民家を改装。あえて看板を掲げないことで、つい「ただいま」と言いたくなるような、くつろげる空間をつくっています。店内の大半が完全個室になっているので、周りを気にせずゆっくり過ごせるのもうれしいところ。完全予約制で、2名から最大12名まで利用できるので、デートや会食などさまざまなシーンで使えます。えびすあふそや【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩7分和食【恵比寿盃】旬の食材で織り成す料理とこだわりの日本酒を味わう四季を感じる料理が楽しめる恵比寿駅から徒歩10分の【恵比寿盃】は、四季折々の食材でつくる和食が味わえるお店です。素材の持ち味を活かした『八寸』からはじまる、『盃会席』や『壽会席』など各種会席で、旬の味を満喫できます。料理に合わせる日本酒は、全国から厳選。その時季にオススメの一献が楽しめます。その日のオススメを気軽に尋ねてみましょう。上質なカウンター席が大人の時間を演出お店は恵比寿駅と目黒駅の中間辺りに構えています。こぢんまりとした店内は、大人の隠れ家のような雰囲気。メインとなるカウンター席からは、料理人の腕前を眺めることができます。テーブル席は、少人数グループの会食にオススメ。おいしい季節の料理とこだわりの日本酒を嗜みつつ、至福の時間を楽しめるお店です。恵比寿盃【エリア】恵比寿【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩10分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年10月19日和食・ビーガン【味楽屡ゆきや】イタリアン【Cucina italiana Santo】フレンチ【シャレーアイビーヒラフスノーキャッスル】ワインバー【GRILL&WINET’s】鉄板焼き【鉄板焼き こころ (グランドパーク小樽)】和食・ビーガン【味楽屡ゆきや】アレルギーや宗教などを越え、誰もがおいしい食事が楽しめるミラクル店田舎の親戚の家を訪れたような心落ち着く空間が広がるホームから確認できるほど、ニセコ駅すぐの場所に店を構える【味楽屡ゆきや】。アレルギーや宗教などによる食事制限や体質に対応する、おいしい料理でもてなしてくれるお店です。古きよき日本家屋を思わせる店内は、どこか懐かしさを感じるリラックス空間。店の一角では、お土産にぴったりのお米やクッキー、ラスクなども販売されています。栄養バランスも抜群の『オリジナル薬膳カレー』敷地内にある工場で製造される、グルテンフリー・デイリー(乳製品)フリーのオリジナル食品を使用。米粉を使った麺やパン、ハラル認証の鶏肉などを使ったメニューの数々が並びます。免疫力を高める『薬膳発芽玄米そば』や、『合鴨なべやきうどん/薬膳そば』などの料理は、誰もが同じ食卓を囲んで食事が楽しめる幸せを伝えてくれます。味楽屡ゆきや【エリア】ニセコ/倶知安【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】1250円【アクセス】ニセコ駅 徒歩1分イタリアン【Cucina italiana Santo】北海道とイタリア産の食材が満載の本格イタリアン一人で食事を楽しむなら、落ち着いたカウンター席がオススメ【Cucina italiana Santo】は、ニセコ駅から車で7分。大自然の中にポツンと佇む、イタリア料理店です。居心地よくあたたかな雰囲気が流れ、初めて訪れてもほっとできる空間。カウンター席やテーブル席に加え、小さな子どもを遊ばせたり、足を伸ばしてくつろいだりもできる、カーペット敷きのスペースも用意されています。旬の素材を贅沢に使用し、見た目にも鮮やかな料理が並ぶ北海道の旬食材と、本場イタリアから届く食材を使った本格イタリアンが味わえます。麺の種類によって小麦粉の配合を変えて作る生パスタや、じっくり時間をかけて焼き上げ肉の旨みを引き出した逸品など、一皿一皿にシェフのこだわりが光ります。ワインのバリエーションも豊富で、イタリア産を中心に30種以上を常備。お気に入りの一本に、きっと出合えます。Cucina italiana Santo【エリア】ニセコ/倶知安【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円フレンチ【シャレーアイビーヒラフスノーキャッスル】驚きと感動を届けるイノベーティブな「蝦夷料理」を堪能観光や旅の思い出を彩る、シンプルで落ち着いた空間倶知安駅から車で約15分、ニセコに建つホテル「シャレーアイビーヒラフ」内にある【シャレーアイビーヒラフスノーキャッスル】。フランス料理の経験豊富なシェフが、ジャンルにとらわれず、驚きと創造性に満ちたイノベーティブな「EZO CUISINE(蝦夷料理)」で楽しませてくれます。2つのエリアに分かれた店内は、心温まる上質な空間。個室利用も可能です。贅沢な味わいと素材の旨みが調和した『北海道産留寿都豚の瞬間燻製』北海道産とフランス産の食材との融合をテーマに生み出される料理は、創造性に満ちた新感覚の味覚。豊かな自然環境が育んだ旬野菜をはじめ、釧路・厚岸産の牡蠣「カキエモン」やエゾシカ、留寿都豚などの道産食材が、おいしく&たっぷりいだけます。2種類のランチコースと4種類のディナーコースを用意。ここでしか食べられない、驚きの味を堪能してください。シャレーアイビーヒラフスノーキャッスル【エリア】ニセコ/倶知安【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】13000円【アクセス】倶知安駅ワインバー【GRILL&WINET’s】一味違う洋風メニューと選りすぐりのワインをご一緒にワインを片手にシェフとの会話も楽しめるカウンター席小樽駅から徒歩4分にある、スタイリッシュな外観が目を引く【GRILL&WINET’s】。世界7カ国12都市で腕を磨いたシェフの創作料理とともに、選りすぐりのワインや日本酒、焼酎などが楽しめるワインバーです。オープンキッチンに面した木目調のカウンター席と、落ち着いたテーブル席がある店内は、アットホームな雰囲気でくつろげます。赤ワインはもちろん、日本酒との相性抜群の料理に舌鼓「小樽を拠点に、後志の食の魅力を探求したい」と語るシェフが生み出すのは、一味違う季節感が伝わる洋食メニュー。多種多彩な冷菜から温菜、炭焼き、パスタ、リゾットなど、五感をくすぐる料理が並びます。地元の余市ワインをはじめ、イタリアやフランス産のワインが豊富にラインナップ。料理との相性も抜群で、絶妙なマリアージュを楽しむことができます。GRILL&WINET’s【エリア】小樽/余市/積丹【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】小樽駅 徒歩4分鉄板焼き【鉄板焼き こころ (グランドパーク小樽)】北海道食材を鉄板焼きで味わう、大人の美食空間落ち着いた空間で食事ができる隠れ家風の佇まい小樽築港駅から徒歩5分、ベイエリアに建つシーサイドリゾートホテル2Fにある【鉄板焼き こころ (グランドパーク小樽)】では、北海道産の新鮮な豪華食材を使った鉄板料理が満喫できます。落ち着いたカウンター席は、お互いの顔を見ながら食事ができる半円形の設計でデートにもぴったり。思い出に残る時間を紡いでくれます。旬の食材を使用するので、料理の内容は当日までお楽しみに白老牛、小樽近海で獲れるアワビや北寄貝、新鮮野菜など、北海道産の食材をメインに、目の前で豪快に焼き上げてくれるライブ感は、一層食欲を高めてくれます。食材の宝庫・北海道ならではの旬の味が満喫できる『ともしびコース』、オマール海老も味わえる『いさりびコース』などで、優雅なディナータイムを過ごしてみては。鉄板焼き こころ (グランドパーク小樽)【エリア】小樽/余市/積丹【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】25000円【アクセス】小樽築港駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年09月23日いい感じだと思っていたのに、急に彼が冷たくなったことはありませんか?実は、知らず知らずのうちに「彼女候補」から外されていたのかも…。ここでは「男性が距離を置きたくなる女性の特徴」を探り、改善策を紹介します。意見を言わないすべて彼に合わせる女性は「いい子」な印象を受けますが、少々受け身すぎるかも。ときには「何を食べたいか」「どこに行きたいか」など意見を伝えることも大切です。自分から意見を出して、彼とのコミュニケーションをもっと楽しくしましょう。感情の起伏が激しいあなたは不安になると彼に「なんで?」「どうして?」と聞いていませんか?感情の波が激しい女性を重荷に感じ、距離を置く男性は多いとのこと。冷静になるための時間を作って、感情的になりすぎないことがポイント!彼との良好な関係を続けるために、まずは自分のコントロールから始めましょう。周囲の評価が低い周囲からの評判も、距離を置く要因となり得ます。たとえば、SNSでの何気ない投稿などが影響することもあるのです。どんな場面でも公平に接して、人としての魅力を大切にしてください。そうすることで周囲だけでなく、彼にも好印象を与えることができますよ。彼女候補から外れないために些細な行動が実は大きな問題となっていることも…。今回紹介した3つのポイントを改善することから始めてみましょう。少しずつ意識して、ぜひ素敵な恋愛をしてくださいね。(Grapps編集部)
2024年07月11日すすきの【和膳 功 北海道朝市直営店】円山公園【抽斗】大通【ヤキトリ、ワイン、日本酒Q】北見【ななしぐれ本店】すすきの【旬彩酒房みやびや】すすきの【和膳 功 北海道朝市直営店】品格ある和の空間と日本料理が、上質な大人の時間を約束凛とした佇まいが心地よさを醸し出す白木のカウンターすすきの駅から徒歩1分。札幌駅前通り沿いのビル7Fに、【和膳 功 北海道朝市直営店】があります。店内は、上品で洗練された雰囲気ながら、ほっと落ち着ける和の空間。近い距離で語り合えるカウンター席や、プライベート感のある完全個室が設けられています。静かで上質な時間を過ごせる、覚えておきたい和食店です。コース料理の『八寸』。味はもちろん、盛付けと器も心をくすぐるこちらでいただけるのは、季節ごとの旬の食材を使った日本料理。道産の素材はもちろん、全国各地の選りすぐりの海の幸・山の幸を使い、繊細な技を凝らして仕上げたメニューが並びます。コース料理は、目でも楽しませてくれる美しい盛付けにも注目を。質の高い日本料理を、厳選された日本酒と堪能する。まさに大人デートに最適です。和膳 功 北海道朝市直営店【エリア】すすきの【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】すすきの駅 徒歩1分円山公園【抽斗】ひっそり佇む隠れ家的な一軒で、くつろぎの時とワインを満喫カウンター席も木のぬくもりたっぷりで癒される円山公園駅から徒歩12分ほど。静かな住宅街の一角に佇む【抽斗】は、ナチュラルワインをモダンなくつろぎ空間で楽しめるお店です。扉を開けると、そこに広がるのは、壁紙の和紙と木が温かみを醸し出すオシャレな空間。店内は、デートに最適なカウンター席をメインに設置。全体的にスペースにゆとりがあり、ゆったりとリラックスした気分で語らえます。ワインと合う『本鮪と三つ葉の玄米糀和え』は見た目もオシャレソムリエである店主がこだわり抜いて選んだナチュラルワインは、100種類にのぼるのだそう。ワインに合うよう考えられた料理も、『本鮪と三つ葉の玄米糀和え』、『地鶏さつま若しゃもと生七味』など、センスを感じる逸品ぞろい。ワイン好きの人はもちろん、ワイン初心者も、好みのテイストを見つけて盛り上がる、そんな楽しい時間を共有できます。抽斗【エリア】円山公園/西28丁目【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】円山公園駅 徒歩12分大通【ヤキトリ、ワイン、日本酒Q】他にはないスタイリッシュな空間で、こだわりのお酒と焼鳥を見た瞬間、ステキな時間を予感させるガラスのテーブル席大通駅から徒歩3分の場所にあるのが、スタイリッシュな雰囲気の中、お酒と焼鳥を堪能できる【ヤキトリ、ワイン、日本酒Q】。元は美容室だったという空間は、モダンで洗練された印象。店内の中央に置かれたガラステーブル席は、ひときわムード満点です。カウンター席も設けられているので、より距離を縮めたいおふたりには、そちらの席もオススメ。「中札内若どり」の各部位の焼鳥は、ワインとも日本酒とも好相性「中札内若どり」を使用した焼鳥やこだわりの地鶏料理、十勝エッグフォレスト「ネラのたまご」を使った卵料理といったメニューもラインナップ。ソムリエ兼きき酒師として、ワインと日本酒を日々探求している店主が選んだお酒は、焼鳥との相性抜群です。さまざまな味わいを楽しめるテイスティングセットも用意されているので、ふたりでお気に入りを見つけてみては。ヤキトリ、ワイン、日本酒Q【エリア】大通【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】大通駅 徒歩3分北見【ななしぐれ本店】地元ならではのおいしさを、ほっこり和やかに楽しめる居酒屋掘りごたつ席や個室など、好みで選べる席を用意北見駅から徒歩5分。多くの飲食店が建ち並ぶ銀座通りの中心に位置する【ななしぐれ本店】。北海道ならではの食材を使った、おいしい料理で定評のある居酒屋です。ふたりの時間を大切にできる個室や、くつろげる掘りごたつ席も完備。地元の料理とお酒を味わいながら、和やかにデートを楽しみたい、そんなカップルにぴったりです。オホーツク海の魚介を盛り込んだ『いいとこ盛り』もオススメ北海道の海の幸や野菜を使い、素材の良さを活かして仕上げられた料理が自慢。新鮮な知床産の『ホッケ焼き』は、脂がのって身はホクホク。北見名物の玉葱の甘さを満喫できる『北見玉葱丸一個焼き』も、ぜひ食べてほしい一皿です。コース料理もあり、一品料理も充実。好きなものをオーダーしてシェアすれば、ますます会話が弾みそう。ななしぐれ本店【エリア】北見【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】北見駅 徒歩5分すすきの【旬彩酒房みやびや】北海道の味覚を味わいながら、長居したくなる居心地の良さ雰囲気のいいカウンター席や、くつろげる半個室も完備【旬彩酒房みやびや】は、すすきの駅から徒歩1分。すすきのの中心に位置しながら、ビルの9Fにあるため、街の喧騒とは無縁の、まさに隠れ家のようなお店です。落ち着いた空間で味わえるのは、北海道の旬の海鮮と、香りもおいしい炭火料理。店内に流れるジャズが心地よく、デートの雰囲気を一層盛り上げてくれます。味も鮮度も文句なしの海鮮を華やかに盛り合わせた御造り北海道の四季折々の味覚を満喫できるメニューがずらり。なかでも海鮮は、舌の肥えた地元民にも支持されるおいしさ。地元だから味わえる『絶品!生ラムのタタキ』も自慢の一品です。お店の雰囲気はもちろん、料理のおいしさもお店選びの大切な要素。そんなグルメなカップルにも、きっと大満足の一軒です。旬彩酒房みやびや【エリア】すすきの【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】すすきの駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年06月25日つるっとした食感がおいしい、ベトナムの麺料理であるフォー。さっぱりとした味でノド越しもいいため、夏にピッタリな料理ですよね。ただ、作り方や材料がよく分からず、店で食べる料理というイメージが強いかもしれません。そこで本記事では、自宅で作れる即席フォーのレシピを紹介します。余りがちなあの食材を使うことで、誰でも手軽に作れるので、ぜひ参考にしてみてください。ライスペーパーで作る!もちもちフォー麺の代わりに使うのは、なんとライスペーパー!そのほかの材料はこちらです。【材料(1人ぶん)】・ライスペーパー1~2枚・乾燥わかめ適量・鶏ガラスープの素小さじ2ぶんの1杯・熱湯1503・コショウ少々まずは、ライスペーパーをキッチンバサミでカットしていきます。1cmほどの幅が目安ですが、お好みの太さにしてOK。噛みごたえのある食感がお好みの人は、太めにカットすることをおすすめします。次に、カットしたライスペーパーを1分ほど水に浸しておきます。続いて、スープを作っていきましょう。お椀、またはマグカップに乾燥ワカメ、鶏ガラスープの素、コショウを投入。さらに、熱湯1503を加えて混ぜ合わせます。上記の具材に限らず、好きな具材を加えても大丈夫です。パクチーやよく火を通した鶏肉を入れてもおいしそうですね。今回は時短も意識していたので、乾燥ワカメのみにしました。最後に水気を切ったライスペーパーをスープに入れたら、即席フォーの完成!気になる味は、ライスペーパーのモチモチ食感がクセになりそうです。塩味の効いた鶏ガラスープも麺類と相性がバッチリで、これはやみつきになる一品!ランチや小腹が空いた時などにもよさそうですね。ササッと少量だけでも作れるので、一人暮らしの人や家で手軽にベトナム気分を堪能したい人にもおすすめ!一度作ったら、またライスペーパーを買いたくなるくらいおいしいですよ。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年06月17日「いい感じだったのに…」男性が冷めてしまう【NG告白】とは?「この人とお付き合いしたいな」と思っても、上手く告白できなければチャンスを逃してしまいます。今回は、男性に響かない告白を紹介します。突然の長文LINEで告白「いきなり『好きな人がいます。その人はあなたです。実はもう3年もの間、あなたに恋をしています』と始まり、どうして好きになったのか、今告白するのかという理由など、突然送られてきました。その長さにびっくりし、面倒くさいと思い、そっけなく『ごめん』とだけ返しました」(33歳/男性)告白のとき、思いのすべてを説明して伝えようとしていませんか?特にLINEでの告白は、文が長くなりがちです。しかし、その長さに恐怖を感じる男性や「急に何?」と戸惑う男性もいるでしょう。LINEで告白する場合は「ちょっと話したいことがあるんです」と前置きをしてから、スッキリと自分の気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。すると、彼も自分の気持ちを整理して対応でき、告白への反応もよくなるでしょう。自虐的な表現が多すぎる「『こんな私なんて、何もかもダメで。…でも好きなんです』と自虐的な言葉が連続していた。彼女のことが嫌いではなかったけれど『付き合ったら大変そう』と感じてしまいました」(27歳/男性)自虐的な表現をしてしまう女性もいますが、それは効果的ではありません。彼も好意がある場合「そんなことないよ」となぐさめるかもしれませんが、面倒だ、重いと思われることも。自信がなくても、自虐を繰り返すのではなく、素直に気持ちを伝える方がよいでしょう。感情を表に出さない「LINEで会話をしてたら『私の気持ちに気づいてるよね?』と突然送られてきたんです。その後のやりとりでやっと、彼女が遠回しに告白していたことがわかりました。確かにそれっぽいLINEは以前からありましたが、はっきり言われてないからわからなかったんです。てっきり友達だと思っていた」(29歳/男性)告白と言っても、遠回しすぎると男性はなかなか気づきません。中には友達関係を続けたいために「告白に気づかないフリ」をする男性もいます。はっきりと告白をしない段階で「なぜ気づかないの?」と急にイラ立つのはやめましょう。ストレートに告白のやり方を間違えると、気持ちがきちんと伝わらず、関係が悪化してしまうこともあります。堂々と「好きです。付き合ってください」とストレートに気持ちを伝えるのが、彼の心に最も響くでしょう。(愛カツ編集部)
2024年05月31日北新地【北新地焼肉きらく】北新地【Atout堂島】本町【カルトブランシュ】昭和町【混(com)】江坂【つがい】北新地【北新地焼肉きらく】隠れ家のような焼肉店でプロが焼くお肉を満喫『きらくのタン』厚切りのタンと九条ネギの甘みが絶妙にマッチ北新地駅から徒歩5分の【北新地焼肉きらく】は、上質な空間で厳選和牛を味わえる焼肉店。火加減を見ながらスタッフが一枚一枚お肉を焼くスタイルで、焼き加減などの好みを伝えると、プロの技でリクエスト通りに焼き上げてもらえます。オススメは、柔らかなタン元に九条ネギを詰めた『きらくのタン』。蒸されたような九条ネギの甘みがたまりません。香りや音が存分に楽しめる個室はデートにオススメ店内は無機質なブロックと滑らかな木を組み合わせた設え。相反する二つの素材の組み合わせが暖色系の灯りに照らされ、落ち着きのある空間をつくり出しています。個室は静かで上質な空間になっていて、二人の時間を過ごすのにぴったり。スタッフがお肉を焼いてくれるので、焼き加減を気にすることなく、特別な日の大切な時間が楽しめます。北新地焼肉きらく【エリア】北新地【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】12000円【アクセス】北新地駅 徒歩5分北新地【Atout堂島】洗練された空間が広がるモダンスタイルの鉄板焼き店シェフが素材の最もおいしい瞬間を見極めて焼き上げる北新地駅から徒歩2分の【Atout堂島】は、厳選した素材を使った鉄板焼きが楽しめるお店。幻の牛とも呼ばれる美濃田町産松阪牛をはじめ、鮑や伊勢海老などの新鮮魚介、地場のものを中心とした旬の野菜が味わえます。シェフがタイミングを見極めて焼き上げたお料理を、サービスマンがテーブルまで届けるモダンスタイルのお店です。上質な空間で二人だけの時間を過ごせる個室を完備画家・木村英輝氏の直筆によるアートが印象的な店内は、非日常的で特別感に満ちています。最高級の和紙と磨りガラスで設えた個室は、少しおめかしして訪れたいシックな雰囲気です。上質な空間で、特別な時間を満喫しましょう。ソムリエが厳選するワインや贅を尽くしたお料理の数々と、アートに彩られた空間が、素敵なデートを演出してくれます。Atout堂島【エリア】北新地【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】北新地駅 徒歩2分本町【カルトブランシュ】オシャレな隠れ家でイノベーティブな一皿を楽しむ彩り豊かで華やかな盛付けに心が弾む本町駅から徒歩6分、地下へ続く扉の先にある【カルトブランシュ】は、フレンチにイタリアン、や和のテイストを取り入れたお料理が味わえるお店。シェフの出身地である京都の食材をベースに、目でも舌でも楽しめる芸術的な一皿を提供しています。『Menu Saison~季節のおまかせコース~』は、季節感と素材の味を満喫できるオススメのコースです。周りを気にすることなく過ごせる完全個室がある一見フレンチレストランとは分からない、控えめに掲げられた店名。中へ入ると、都会の喧騒を忘れさせてくれる優雅な空間が広がっています。大人デートにふさわしい完全個室もあり、大切な人との食事を特別な時間にしてくれます。上質な雰囲気に包まれながらいただく洗練された美しい一皿が、特別なデートに華を添えてくれること間違いなしです。カルトブランシュ【エリア】本町/堺筋本町【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】4500円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】本町駅 徒歩6分昭和町【混(com)】歴史と風情に満ちた文化財の個室で特別な時間を過ごす特別な日にオススメのコース料理が豊富にそろう昭和町駅すぐの【混(com)】は、国指定文化財の建物でイタリア料理が楽しめるお店。地元産のブランド豚や、和牛やフォアグラ、キャビア、フカヒレなど、贅を尽くした食材のおいしさをまとめ上げた至福の一皿がいただけます。記念日にぴったりの『ハレ ノ 混 コース テラス』や『Incontri ~デートコース~』などのコース料理で、美味を満喫しましょう。1Fの個室は庭に面した開放的な空間お店が入るのは、国の登録有形文化財に指定された「寺西家阿倍野長屋」。築80年の歴史を感じさせる、和の風情に満ちた四軒長屋です。特別感のある建物の、さらに特別な空間なのが、庭に面した個室。開放的な雰囲気ながらプライベート感満載で、特別なデートにうってつけです。特別な空間と贅沢なお料理で、思い出に残るひと時を過ごしませんか。混(com)【エリア】天王寺/阿倍野【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】昭和町駅 徒歩1分江坂【つがい】大人デートでゆっくり楽しみたい紀州鴨と淡海地鶏ワインや日本酒に合う一品『淡海地鶏のタタキ』江坂駅から徒歩6分の鍋料理店【つがい】は、隣接する焼鳥専門店【うたた屋】の姉妹店。完全予約制で、贅を尽くしたコース料理がいただけます。『鶏鍋コース』は淡海地鶏のムネ肉とモモ肉を使用。『鴨鍋コース』は紀州鴨とフランス産のマグレ・ド・カナールの食べ比べが楽しめます。ソムリエセレクトのワインや日本酒と一緒にどうぞ。しっとりとした雰囲気で大人デートにうってつけ店内は全席完全個室で、テーブル席2室と小上がりの掘りごたつ席1室が用意されています。黒を基調に木材を使った設えは、モダンでシック。落ち着いた雰囲気の中で味わうこだわりの鍋料理に、二人の距離が近づくこと間違いなしです。しっとりと贅沢な時間を楽しむ大人デートにオススメのお店です。つがい【エリア】江坂【ジャンル】鍋料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8500円【アクセス】江坂駅 徒歩6分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年05月07日居酒屋【小料理バル ドメ】創作和食【くつろぎ処しゅんち】ビストロ【ビストロプーフェ】居酒屋【和食聖】イタリアン【ローマ三丁目 大名古屋ビルヂング店】居酒屋【小料理バル ドメ】お酒にぴったりの、ローカル厳選食材を使ったおつまみをラインナップフレッシュ野菜と3つの味噌の組み合わせを楽しむ『なめ味噌三種のスティックサラダ』名古屋駅から徒歩5分の場所にある【小料理バル ドメ】は、可能な限り愛知近郊地産の厳選食材を使ったおつまみが楽しめるお店。『なめ味噌三種のスティックサラダ』は金山寺味噌、もろ味噌、西京梅味噌の3種で新鮮な野菜を味わえます。お酒も東海地方や全国各地の日本酒や焼酎をそろえているほか、ワインもすべて国産とこだわっています。店内はカジュアルで落ち着ける雰囲気お店は通りからも中が見えるつくりで、初めてでも入りやすい雰囲気。店内は北欧をイメージした温かみのある空間にカウンター席とテーブル席を用意。入り口にテラス席もあるので、開放感を楽しみながら一杯、という使い方も可能です。一人でも、仲間とでも、気分に合わせて気軽に楽しめる一軒です。小料理バル ドメ【エリア】名駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】名古屋駅 徒歩5分創作和食【くつろぎ処しゅんち】サク飲みにぴったりのおいしくて手軽なおつまみがそろう隠し味に練乳などを使っている『しゅんちのポテサラ』はこだわりの一品大須観音駅から徒歩3分という立ち寄りやすい駅近にあるのが【くつろぎ処しゅんち】。市場から直送される鮮度抜群の刺身は分厚さが自慢。ほかにも店主こだわりの一品『しゅんちのポテサラ』や『牛スジ山イモ焼き』など、お酒にぴったりのメニューがそろっています。飲み放題や鍋もあるので、腰を据えてじっくり楽しむのもオススメですよ。やわらかな照明が落ち着いた雰囲気を演出入り口横にコルクボードが置かれているほか、窓ガラスにはお店からのメッセージが書かれているなど、エントランスからカジュアルな雰囲気にあふれています。店内もアットホームな木のぬくもりが感じられるリラックスできる空間。サクッと一杯もよし、ゆったりするのもよしの居心地のいいお店です。くつろぎ処しゅんち【エリア】矢場町/大須/上前津/鶴舞【ジャンル】創作和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】大須観音駅 徒歩3分ビストロ【ビストロプーフェ】ずらりとそろったワインとフレンチメニューを気軽に楽しむビストロオーダーが入ってから焼き上げる『ホタテが入ったマカロニグラタン』は必食池下駅から徒歩3分の場所に店を構える【ビストロプーフェ】。店名の「プーフェ」とは、フランス語で「驚き、吹き出して笑う」という意味。その名前通りに、リラックスした雰囲気の中、種類豊富にそろったワインとボリュームのある家庭的なフレンチを楽しめます。店内は普段使いにぴったりの、リラックスしてくつろげる空間店内は気兼ねなく入れる居心地のいい雰囲気。お店に入ってすぐ右のワインセラーから、説明文や値段をチェックして、自分でワインをチョイスするのがここのスタイルです。飲みきれなければ持ち帰れるのもうれしいポイント。カウンター周辺にある黒板には、その日のオススメなどが書かれているので注目です。ビストロプーフェ【エリア】千種/今池/池下【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】2420円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】池下駅 徒歩3分居酒屋【和食聖】旬の食材をふんだんに使った料理を楽しめる和食居酒屋毎朝生きたまま仕入れる新鮮な魚介を使った『お刺身』鶴舞駅から徒歩6分の場所にある【和食聖】は、毎朝仕入れる鮮度抜群の魚介類をメインに、旬の食材を使った和食を気軽に楽しめる居酒屋です。季節ごとの魚が盛られる『お刺身』や『天ぷら』、脂ののった三河産の『うなぎ』など、どの料理もお酒にぴったりです。清潔感のある店内でゆったりと食事を楽しめる入り口上には常連客からプレゼントされた木製の看板が。店内に入ると、まず目を引くのが魚が元気に泳ぐ水槽。カウンター席なら、店主が目の前で活魚をさばく様子を見ることができます。仲間と訪れたときはテーブル席もオススメ。宴会用のコース料理も数種あるので、サクッと、じっくり、のどちらもOKです。和食聖【エリア】矢場町/大須/上前津/鶴舞【ジャンル】和食【ランチ平均予算】800円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】鶴舞駅 徒歩6分イタリアン【ローマ三丁目 大名古屋ビルヂング店】本場イタリアの陽気な雰囲気を楽しめるイタリアンバールカットしたてのおいしさを味わえる『違いのわかる生ハム・サラミ盛り合わせ』(2人前)名古屋駅から徒歩3分。【ローマ三丁目 大名古屋ビルヂング店】は、本場さながらの雰囲気とメニューを楽しめるお店。試食を重ね、厳選した食材を使った料理や、本物の味を知ってほしいという思いからそろえたワインなど、カジュアルに本格的なイタリアンを味わえます。イタリアを感じさせるオシャレな店内赤と白の2つの表情をみせる店内。シャンデリアが飾られるなど華やかで大人っぽい空間になっている赤はデートにぴったり。明るくカジュアルな雰囲気が楽しい白は、一人でも仲間とでも、気軽にサクッと楽しめる空間と、さまざまなシチュエーションで活躍してくれるオススメの一軒です。ローマ三丁目 大名古屋ビルヂング店【エリア】名駅【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1300円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】名古屋駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年04月23日居酒屋【銀座光よし】居酒屋【松竹梅】海鮮料理【みこ市場】イタリアン【新橋ZION】ダイニングバー【NARUTO】居酒屋【銀座光よし】仕事帰り、隠れ家的居酒屋で旬の味覚と酒を堪能長期熟成した鳥のモモ肉を使った『自家製西京味噌漬け焼き鳥!』【銀座光よし】は、新橋駅徒歩5分の場所にある隠れ家的居酒屋。京都の懐石料理店で修業経験がある料理人・井川氏による“気まぐれの一皿”料理が楽しめます。『自家製西京味噌漬け焼き鳥!』は、長期熟成した鳥のモモ肉と味噌の旨みが味わる逸品。日本酒、焼酎やウイスキーなどアルコールメニューも充実しているので、スタッフに相談すれば料理に合う一杯を勧めてくれます。居心地のいいカウンター席で種類豊富なお酒を堪能できる店内は、木の温もりを感じるカウンター席があり、一人でお酒や食事を楽しむのもよし、スタッフと会話をするのもよし。サクッと飲めるカウンター席のほか、ゆっくりしたい時はソファー席で仲間と語らいながら食事とお酒を堪能できます。店内の所々に植物が置かれており、マイナスイオンを浴びながら日々の疲れが癒されます。銀座光よし【エリア】新橋/汐留【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】新橋駅 徒歩5分居酒屋【松竹梅】豊洲直送の鮮魚を味わう、アクセス抜群の"コの字酒場"豊洲から毎日仕入れる『刺身五点盛り』新橋駅より徒歩1分とアクセス抜群の【松竹梅】。店内は、“コ”の字のカウンターを中心にした空間でのんびり酒と一品が楽しめる居酒屋です。芝浦直送の新鮮なホルモンを活かした名物のもつ煮込みやホルモン焼きがオススメ。また、豊洲から毎日仕入れる旬の鮮魚の『刺身五点盛り』も人気メニューです。新橋駅前、お一人様にも最適な“コの字酒場""コ"の字カウンターが主体となった店内は、カウンター席14席、テーブル席26席の広々とした空間。テラス席も10席用意され、一人飲みや同僚との飲み会にも最適です。平日・土・祝前日は、14時から営業しているので、リーズナブルなメニューをゆっくり味わってみては。松竹梅【エリア】新橋/汐留【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】新橋駅 徒歩1分海鮮料理【みこ市場】海鮮好き集まれ! 仕事帰りに海鮮宝庫で一杯豪華なフィンガーフード『雲丹ドッグ』【みこ市場】は、新橋駅から徒歩3分の海鮮食堂。毎朝市場で買い付けた新鮮な魚介類を使った、丼、定食、一品料理を楽しめます。オススメの『雲丹ドッグ』は「雲丹を口いっぱい頬張りたい」と願う雲丹好きにはたまらない逸品。さらに、ぜひ注文したい『贅沢炙りみこ丼』は、新鮮ネタを山盛りにした人気メニューです。市場のような店内は、仲間との飲み会にも最適1階のカウンター席は、一人でも気軽に入れて、豊富な丼や定食が注文できます。仲間同士で食事を楽しみたい場合は、2階テーブル席がオススメ。また、人数によっては貸切利用も可能なので、会社の飲み会にも最適です。1階の外にはテーブル席と椅子が設置してあるので、夜風に当たりながら楽しい時間が過ごせます。みこ市場【エリア】新橋/汐留【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】新橋駅 徒歩3分イタリアン【新橋ZION】地中海料理と厳選したワインを堪能できるレストランくせのない良質な鹿肉を使った『エゾ鹿のカツレツ』新橋駅から徒歩2分の【新橋ZION】。シェフが一つ一つ丁寧に仕上げるイタリア料理が魅力のレストランです。人気メニューの『エゾ鹿のカツレツ』は、くせのない良質な鹿肉の深い味わいを堪能できる一品。世界各国のワインは20種以上揃い、肉料理と相性抜群の赤ワインが人気です。カジュアルに食事を楽しめる、居心地のいい空間店内は、レンガや木を基調としたイタリアのカフェをモチーフにデザインされています。オシャレで落ち着いた雰囲気のカウンター席は、仕事終わりの一杯にぴったり。ソファー席は居心地が良く、ゆっくりと食事を楽しめます。また、1,2階でそれぞれ4~6名の個室があり、仕事仲間とまったりとお酒を楽しみたい時にも最適です。新橋ZION【エリア】新橋/汐留【ジャンル】スペイン料理・地中海料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】新橋駅 徒歩2分ダイニングバー【NARUTO】厳選ワインで、和食とイタリアンも堪能できる幸せを大人気の『エビのアヒージョ』はパン2個付き新橋駅徒歩3分の飲食店街通り沿いにある【NARUTO】。店主がこだわった素材から仕上げた、焼き鳥や天ぷらなどの和食とイタリアンも堪能できます。ワイン通の店主が厳選した、気軽に楽しめるオーストラリアワインもオススメ。ぜひ注文したいのは、ワインと相性抜群な『エビのアヒージョ』。新鮮な大ブリのプリプリのエビを使ったアヒージョは食欲をそそります。ワインバーのようなオシャレな雰囲気の店内店内はオープンなレンガ造りのワインバーの趣き。シックでオシャレ、落ち着いた雰囲気の中、気の合う仲間と食事とお酒を楽しめます。貸切は20名から相談可能で最大36名利用できるので、会社の飲み会にもぴったり。店内奥には、サクッと1人の時間を過ごすことも出来る立ち飲みカウンターもあり、ぜひ覚えておきたい一軒です。NARUTO【エリア】新橋/汐留【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】新橋駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年04月15日北新地【THEPARTY】梅田【燻製Switch】なんば【オー・ド・ヴィー Eau-De-Vie】四天王寺前夕陽ヶ丘【ソムリエキッチンヤブヤム】高槻市【Kunsei Lover fumo】北新地【THEPARTY】一年を通じて楽しめるフレッシュな生牡蠣と燻製料理牡蠣をはじめ、さまざまな食材をじっくり時間をかけて燻製している北新地駅から徒歩5分の【THEPARTY】。日本のさまざまな産地や世界各国の生牡蠣を楽しめる専門店ですが、実は燻製料理もオススメ。店内でじっくりスモークされた牡蠣をはじめ、豚バラや鶏肉、サーモン、サバ、ソーセージ、チーズなどが楽しめます。料理に合うワインやスパーリングも豊富にラインナップされているのも嬉しいポイントです。リラックスした時間を過ごせる店内には個室も完備奥行きのある店内は、木目基調で落ち着いた雰囲気。お一人様でもゆっくり楽しめるカウンター席や、グループでくつろげるテーブル席が用意されています。デートに利用したいコンパクトな完全個室は一部屋だけなので、早めの予約がベター。大人の上質な空間で燻製料理を堪能しましょう。THEPARTY【エリア】北新地【ジャンル】オイスターバー【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】北新地駅 徒歩5分梅田【燻製Switch】店オリジナルのレア燻製を楽しめる燻製料理専門店骨周りのお肉が特においしい『手羽ブラザーズ』梅田駅から徒歩3分。ビルが立ち並ぶ一角に店を構えているのが【燻製Switch】。ここだけのオリジナル、レア燻製はスモーキーフレーバーと肉本来のジューシーさを同時に味わえるという調理法。肉だけで7種ほどを盛り合わせたお得な『お肉の燻製盛り合わせ』のほか、燻製との相性抜群な手羽先、手羽元のセット『手羽ブラザーズ』も見逃せません。店内は最大44名まで利用可能な広々としたスペース雰囲気抜群のお店は、戦前から立っているという長屋をリフォームしたもの。レトロな雰囲気のカウンター席や、2人掛け専用のデートにぴったりな座席も用意されています。2階は30名ほどで利用可能なフロアになっていて、デートから大人数での宴会まで、幅広いニーズに応えてくれます。燻製Switch【エリア】茶屋町/中崎町【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3800円【アクセス】梅田駅 徒歩3分なんば【オー・ド・ヴィー Eau-De-Vie】大人の隠れ家的ダイニングバーでお酒と一緒に楽しみたい燻製料理人気の燻製5種を食べ比べできるイチオシメニュー『燻製5種盛り』なんば駅から徒歩5分の場所にある【オー・ド・ヴィー Eau-De-Vie】は、こだわりのオシャレな洋食メニューが楽しめるダイニングバーです。ぜひ注文したいのが創業当時から人気の『燻製5種盛り』。ドーム状の蓋に煙が充満した状態で登場。蓋を開けると香りと煙が広がる演出が楽しめます。豪華客船のバーラウンジがイメージのシックな店内お店は駅近にありながら、ビル3階というロケーションで隠れ家的雰囲気も魅力。ラグジュアリーなエントランスから店内に入ると、お一人様もウェルカムなカウンター席、ゆったりとした時間を楽しめるソファ席などが用意されています。カラオケ機器やダーツブースなどもあり、条件が合えば貸し切り対応も可能になっています。オー・ド・ヴィー Eau-De-Vie【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】なんば駅 徒歩5分四天王寺前夕陽ヶ丘【ソムリエキッチンヤブヤム】燻製料理に合う、厳選ワインと世界のクラフトビールが豊富にラインナップワインやビールと相性抜群の『自家製燻製盛合せ』四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分という使い勝手のいいロケーションにあるのが【ソムリエキッチンヤブヤム】。ソムリエが厳選した世界のワインと種類豊富なクラフトビールがスタンバイ。料理も、香ばしい香りがたまらない『自家製燻製盛合せ』や豪快な『ビアカンチキン』など、アルコールにぴったりのものがそろっています。カジュアルな雰囲気の店内は一人でも立ち寄りやすい空間駅出口の目の前にあるお店は、エントランスにメニューの書かれた黒板が置かれ、立ち寄りやすい雰囲気。清潔感あるカジュアルな店内は、一人使いやカップルにオススメのカウンター席のほか、テーブル席も完備。さまざまなシーンでの利用はもちろん、自家製スモークなどがテイクアウトできるのも魅力です。ソムリエキッチンヤブヤム【エリア】天王寺/阿倍野【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩1分高槻市【Kunsei Lover fumo】食材だけでなく調味料も燻製している、こだわりの燻製バル上質な黒毛和牛を使った『黒毛和牛ステーキ煙を閉じ込めて』高槻市駅から徒歩2分の場所にある【Kunsei Lover fumo】は、さまざまな燻製料理が楽しめる人気のバル。食材に合わせて熱燻、温燻、冷燻、瞬間燻製など、燻製の方法や使うチップをチェンジ。調味料も燻製するなど、こだわりのメニューをたっぷりと楽しめます。開放的でカジュアルな店内でこだわりの燻製料理を味わえる開放感のあるエントランスから店内へ。木のぬくもりを感じられるナチュラルテイストな空間には、カウンター席とテーブル席が用意されています。明るくカジュアルな雰囲気は、デートや仲間同士での食事会にもぴったり。こだわりの燻製メニューをリラックスして楽しむことができます。Kunsei Lover fumo【エリア】高槻【ジャンル】バル【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】高槻市駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年04月13日田原町【バルスモーク寿燻工房】新橋【煙事】上野【上野の森スモークダイニングGAGA】恵比寿【個室焼肉富士門恵比寿】北池袋【ねぎま】田原町【バルスモーク寿燻工房】こだわり素材を使ったここだけの味わいに舌鼓4時間かけて低温でじっくりと燻製する『スモークスペアリブ・メープルシロップグリル』300g田原町駅から徒歩3分の場所にある【バルスモーク寿燻工房】は、「ここだけの料理、ここでしか出せない味。」にこだわったお店。オススメの豚肉料理にはSPFポークの岩中豚を使っています。完全無添加の燻製料理のほか、魚介類などを使ったグリル料理をたっぷり堪能できます。外のテラス席では風を感じながらカジュアルに楽しめるお店はガラス張りで、通りから見えるズラリと並ぶボトルワインに目が奪われます。店内にはテーブル席のほか、立ち飲みスタイルのカウンター席があるオシャレでカジュアルな空間。テラス席も完備されているので、お一人様からカップル、グループでの食事会など、さまざまなシーンで使えるとっておきのお店です。バルスモーク寿燻工房【エリア】浅草【ジャンル】バル【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】田原町駅 徒歩3分新橋【煙事】料理とお酒、一番のペアリングを見つける楽しみ冷たい煙を5時間あてて完成する『燻製餃子』新橋駅から徒歩4分。食事とお酒のペアリングが楽しめるバーが【煙事】です。こだわりの食材を使った料理はノンジャンル。店内の燻製器を使った燻製料理のほか、燻製調味料でアレンジを加えられるのもこちらの楽しみの一つ。ワインやスコッチなどと一緒に楽しむことで、料理のおいしさがより一層引き立ちます。カウンターの後にズラリと並ぶボトルを見ながら食事を楽しめるお店はビル1Fの奥まった場所に入り口がある隠れ家的雰囲気が魅力。控えめに店名が書かれた看板を目印にドアを開ければ、大人がくつろげる空間が広がっています。雰囲気抜群の木製カウンターは10席。ほかにテーブル席も用意されているので、お一人様からカップル、グループでの利用も可能です。煙事【エリア】新橋/汐留【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】新橋駅 徒歩4分上野【上野の森スモークダイニングGAGA】オリジナルチップを使った燻製料理を堪能濃厚なチェダーチーズが決め手の『燻製ハンバーグ~チェダーチーズソース~』上野駅から徒歩3分の場所にあり、上野公園や不忍の池を眺めながら食事を楽しめる【上野の森スモークダイニングGAGA】。食材そのものの旨みと燻製のバランスを考え、オリジナルチップを使い、独自の燻製法で仕上げられるメニューの数々は、ここだけの味わいです。大きく取られた窓からは明るい光が差し込み、輝く緑も眺められるお店は都会の中にありながら、自然が感じられる立地。店内からは爽やかな景色を眺められます。テーブル席とカウンター席のほか、2名から利用可能な個室も3部屋完備。さまざまなシチュエーションで使える個室は、シックでクラシカルな雰囲気のブルックリン調でまとめられています。上野の森スモークダイニングGAGA【エリア】上野【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】5500円【アクセス】上野駅 徒歩3分恵比寿【個室焼肉富士門恵比寿】国産黒毛和牛をメインに厳選した肉をくつろげる空間で楽しむ燻製の香りとダイナミックなビジュアルも楽しめる『薪焼きストーブ飯』恵比寿駅から徒歩5分。人気の恵比寿エリアに店を構える【個室焼肉富士門恵比寿】は、渋谷の人気店【焼肉富士門】の姉妹店。厳選した国産黒毛和牛を中心とした焼肉を楽しむことができます。薪の瞬間燻製した『薪焼きストーブ飯』は、目でも舌でも楽しめる一品。1杯目はそのままで、2杯目は好みの薬味で食べるのがオススメです。気分も上がる、ユニークなデザインの半個室店内は全卓が個室になっています。カップルでの利用にぴったりの2人用カウンター席も個室が用意されているほか、ユニークなデザインの半個室テーブル席、10名以上での利用も可能な座敷個室なども完備。全14室あり、さまざまなシチュエーションでのニーズに応えてくれます。個室焼肉富士門恵比寿【エリア】恵比寿【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】9000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分北池袋【ねぎま】名店の味を受け継いだ女将の料理がおもてなし鮪や鯖、チーズなどの燻製を一度に楽しめる『燻製盛合わせ』北池袋駅から徒歩1分という駅近に店を構えるのが【ねぎま】。惜しまれつつ2016年に閉店した【なべ家】の味を受け継いだ『ねぎま鍋』が味わえるお店です。名物の『ねぎま鍋』のほかにも日本酒にぴったりのメニューが用意されていて、中でも『燻製盛合わせ』は、鮪などの自家製燻製を堪能できる一品です。ゆったりと落ち着いて食事を楽しめる雰囲気も魅力お店は駅近にありながら、住宅地にひっそりと佇んでいます。目印は【なべ家】から受け継いだという「江戸前ねぎま」の看板。店内はカウンター8席のみ、温かみがあふれるくつろげる空間です。名物の『ねぎま鍋』や『燻製の盛合わせ』などのメニューを、日本酒とともにじっくりと味わってみてはいかがでしょうか。ねぎま【エリア】板橋【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】北池袋駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年04月03日居酒屋【村木屋】居酒屋【和風居酒屋都】ダイニングバー【日本酒トワイン岡野】ダイニングバー【AmericanbistroNash】居酒屋【本格炭火焼き鳥だるま】居酒屋【村木屋】食べたい料理を好きなだけ、お酒と一緒に楽しめる大人の握りこぶしくらいはありそうな『村木屋特製唐揚げ』横浜駅きた西口から徒歩1分とアクセス抜群の場所にある居酒屋【村木屋】。料理長がこだわりぬいたバラエティ豊かな料理は、串一本から注文できます。中でも、外側はカリッと香ばしく中からジュワッと肉汁が溢れ出る『村木屋特製唐揚げ』、ご飯の上にローストビーフを敷き詰めウニをトッピングした『究極のウニク丼』は、ぜひオーダーしたい逸品です。一人でほろ酔いイイ気分になれるカウンター席全70席の店内には、雰囲気のあるカウンター席があり、お一人様でも利用しやすくなっています。リーズナブルな料理を少しずつ注文できるので、サクッと一杯の気分にピッタリなお店です。周りを気にせず、楽しい時間が過ごせる半個室は、仕事仲間との利用にもオススメ。朝4時まで営業しているので、仕事が遅くなった時や締めの一軒に迷った時などにも活躍します。村木屋【エリア】横浜駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】横浜駅 徒歩1分居酒屋【和風居酒屋都】愛され続ける自慢の味が魅力の大人の隠れ家野毛時代からの看板メニュー『豚もつ煮込み』横浜野毛の地で40年以上愛されてきた【和風居酒屋都】が、横浜駅西口から徒歩7分の地に移転。横浜中央市場から毎日仕入れる魚介類を豊富に取り揃えており、『新鮮なお刺身』はもちろん、煮魚や焼魚など自慢のメニューが並びます。『豚もつ煮込み』は、じっくり6時間煮込んだ「もつ」がほろほろで柔らかく、野菜の旨みとコクのある深い味わいが楽しめる人気の一皿です。横浜の大人の隠れ家で、逸品料理と日本酒を堪能木の温もりを感じられ、BGMにジャズが流れる店内は、とても落ち着いた雰囲気。7席あるカウンターは、一人でも気兼ねなく食事やお酒が楽しめる絶好のスペースです。同僚や友人と過ごすなら、顔を見ながら会話できるテーブル席がオススメ。地下1階にあるので最初は入りにくさを感じるかもしれませんが、すぐにその心地よさに気付くはず。行きつけにしたくなる大人の隠れ家です。和風居酒屋都【エリア】横浜駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】横浜駅 徒歩7分ダイニングバー【日本酒トワイン岡野】毎日変わる日本酒や日本ワインで乾杯埼玉県産「セラーの工房」の生ハム。ワインにも、日本酒にも◎横浜駅西口から徒歩6分の【日本酒トワイン岡野】。日替わりの日本酒と日本ワインがグラスで楽しめるダイニングバーです。メニューも充実していて、『牛ハラミのステーキ』『鶏もも酒粕漬け焼き』『本日のお魚のなめろう』など、肉と魚の両方が楽しめます。中でもセラーノ工房の日本一の生ハム職人が造る完全無添加の生ハムはぜひ味わってみて。気軽にふらっと入りやすいオシャレな店内明るくオシャレな内装の店内は、一人でも気軽に入りやすい雰囲気。7席あるカウンター席で、スタッフとワインや日本酒談義をしながら、リラックスした時間が過ごせます。次は酒好きな同僚を誘って、仕事帰りに軽く一杯の気分にもなれそうなお店です。また、2~3ケ月に1度のペースで日本酒の会を開催しているそうなので、気になる人は参加してみては。日本酒トワイン岡野【エリア】平沼【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】横浜駅 徒歩6分ダイニングバー【AmericanbistroNash】温かみのあるビストロで自分流に過ごすひと時サク飲みにぴったりなおつまみ『自慢のナチョスチップ(チーズ)』【AmericanbistroNash】は、横浜駅西口から徒歩5分。こちらではフランス伝統の郷土料理からアメリカ料理まで、豊富な味を楽しめます。しっかり食べたい時にオススメの『ブイヤベース』や『厚切りリブロースステーキ300g』のほか、ナチョス、キッシュ等のサクッと楽しみたい時にぴったりなおつまみも種類豊富にそろいます。アメリカンダイナーのような雰囲気の店内大通りを少し入ったビル3階という隠れ家的なロケーショにありながら、オールドアメリカンな店内は温かな雰囲気で、初めてでもくつろげるカジュアルな空間。6席あるカウンターでは、気軽にアメリカンスタイルの一人飲みも楽しめます。黒板に書かれたオススメのフランスやアメリカ産ワインも要チェック。AmericanbistroNash【エリア】横浜駅【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】横浜駅 徒歩5分居酒屋【本格炭火焼き鳥だるま】珍しい日本酒とこだわりの絶品焼き鳥を味わう仕入れ状況に応じてメニューが変わる『焼き鳥8種の盛り合わせ』横浜駅みなみ西口(相鉄口)より徒歩5分の居酒屋【本格炭火焼き鳥だるま】。こだわりの炭火焼き鳥と日本酒を堪能できるお店です。その日の仕入れ状況に応じて内容が変わる『焼き鳥8種の盛り合わせ』は、ぜひ注文したい一品。ピーマンの中にチーズが入った豚巻きが味わえる『チーズピー』も、お店イチオシのメニューです。サクッと一人飲み、同僚との飲み会にも活躍する居酒屋木の温もりが心地良く、ほっと安らげる店内は全35席。カウンター席、テーブル席、小上がりの座敷席があり、さまざまなシチュエーションで活躍してくれます。カウンター席は、焼き鳥を片手に軽く酔いしれたい気分にぴったり。野菜スティックやおしんこなどの一品料理も豊富で、まさにサクッと飲みにオススメの居酒屋です。本格炭火焼き鳥だるま【エリア】横浜駅【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】横浜駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年03月31日居酒屋【GOTTO酒場備後町店】洋風居酒屋【洋風酒場Seventy】ダイニングバー【Grill & Kitchen かぼちゃの馬車】イタリアン【グリッツ(grits)】イタリアン【Trattoria della nonna】居酒屋【GOTTO酒場備後町店】厳選されたお肉と海鮮、名酒をまとめて味わえる酒場上質で濃厚な脂の旨みが口の中に広がる『馬刺し』【GOTTO酒場備後町店】は、本町駅から徒歩3分のビジネス街にある居酒屋です。選び抜かれた良質な奥羽牛や鮮度抜群の旬魚などを使ったメニューから、『名物!大根唐揚げ』など一風変わった創作料理も楽しめます。その中でもぜひオーダーしたいのが、熊本県直送『馬刺し』。定番の赤身のほか、運が良ければタン、レバーなどの希少な部位を堪能できるかも。アットホームで賑やかな雰囲気の店内店内は、木の温もりを感じるアットホームな空間。ふらっと立ち寄りたいときにオススメのカウンター席をはじめ、飲み会や女子会などちょっとした集まりに最適なテーブル席も完備。開放的なテラス席には冬でもこたつとヒーターが用意され、外の空気を感じながら食事とお酒が楽しめます。GOTTO酒場備後町店【エリア】淀屋橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】本町駅 徒歩3分洋風居酒屋【洋風酒場Seventy】使い勝手バツグン、オフィス街にあるカジュアルダイニングワインと相性抜群の『ウニの半熟鉄板オムレツ』淀屋橋駅から徒歩5分の場所にある【洋風酒場Seventy】。オーナーシェフの中岡氏がつくる一品料理は、ボリュームがありお酒に合うものばかりです。『ウニの半熟鉄板オムレツ』は、濃厚な生クリームとウニの風味が絶妙にマッチした人気メニュー。トロトロの半熟オムレツの食感も楽しく、お酒との相性も抜群です。コストパフォーマンスもいい隠れ家ダイニングガラス張りの扉の向こうに広がるのは、気取りのないバル空間。店内は、黒を基調にしたシックな雰囲気ながらも、親しみやすいカジュアルさが漂っています。シンプルなカウンター席とテーブル席があり、利用シーンによって使い分けが可能。ビルの奥にあり一見分かりにくいものの、「隠れ家」「穴場」としてチェックしておきたい一軒です。洋風酒場Seventy【エリア】淀屋橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】淀屋橋駅 徒歩5分ダイニングバー【Grill & Kitchen かぼちゃの馬車】ちょい飲み用のオススメセットもうれしい、ダイニングバーお店自慢の人気メニューが揃った『初めてさんセット』【Grill & Kitchen かぼちゃの馬車】は、本町駅3番出口より徒歩1分のアクセス抜群なダイニングバー。気軽にサクッと一杯やりたい人や、早く飲みたい人には、『初めてさんセット』がオススメ。お酒によく合う自慢のメニューたちが、テンポよく出てくるのもうれしいポイントです。フラッと一人飲みで、食事とお酒を堪能落ち着きのある店内は、肩ひじ張らずリラックスできる雰囲気。カウンター席では、店主と会話を楽しみながらグラスを傾けることもできます。4名席×3、6名席×1のテーブル席は、仕事帰りに同僚と一息つくのにぴったり。常連になれば、メニューにないモノも試せるとか。まさに行きつけにしたくなるお店です。Grill & Kitchen かぼちゃの馬車【エリア】本町/堺筋本町【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】本町駅 徒歩1分イタリアン【グリッツ(grits)】充実のワインと共に本格イタリアンをいただくワインとのマリアージュが楽しめるアンティパストも充実本町駅から徒歩2分の場所にある【グリッツ(grits)】。本格イタリアンとワインが味わえる、大人の隠れ家的なお店です。前菜の『チーズ 盛合せ』や『ポテトフライ トリュフ風味』をはじめ、『低温調理のローストビーフ』『マルゲリータ』など、ワインとの相性も抜群のメニューが並びます。フランス・イタリア・ドイツ産のワインと一緒にぜひ。開放感のある店内は一人飲みにも最適木を基調とした温かみのある店内は、都会の喧騒を忘れられるような落ち着いた空間。開放感のあるオープンキッチンで、オシャレな雰囲気も楽しめます。ゆったりとしたカウンター席に加え、ワイン樽を用いたテーブル席もあり。赤い壁とのコントラストも美しく、ワクワク気分を盛り上げてくれます。グリッツ(grits)【エリア】本町/堺筋本町【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】900円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】本町駅 徒歩2分イタリアン【Trattoria della nonna】イタリアの田舎料理とワインでくつろぐ、大人の隠れ家現地レストランの味を再現した『鴨のラヴィオリセージバターソース』【Trattoria della nonna】は、肥後橋駅から徒歩3分の場所にあるイタリアンレストラン。「おばあちゃん」を意味する店名の「nonna」のとおり、どこか懐かしさも感じるイタリアの郷土料理がいただけます。メニューはアラカルトを中心に構成されているので、お酒のアテとしてや、軽めの食事を楽しみたい人にもぴったりなお店です。調理風景を眺められる、お一人様にもオススメのカウンター席隠れ家風の佇まいによく似合う、「ペンダントライトの灯り」が目印。階段を上がった先には、全16席の落ち着いた空間が広がります。都心部から離れた場所に位置するマルケ州の郷土料理と、マルケ州産のものを中心としたイタリア全土のワインをラインナップ。仕事帰りに待ち合わせ、カジュアルなデートを楽しむ場にも最適です。Trattoria della nonna【エリア】淀屋橋【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】肥後橋駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年03月25日余市【燻製料理の店燻香廊】小樽【くいもん酒場わはは】苫小牧【創作居酒屋隠味~かくみ~】札幌【SUNTORY WHISKY BOTTLE BAR 札幌BAR GARBO】札幌【maruyama 檀】余市【燻製料理の店燻香廊】古民家を改装した一軒家でいただく自家製燻製料理燻製した牛肉を赤ワインで煮込んで仕上げる『スモークビーフの赤ワイン煮』余市の道道387号線沿い、港町の一角に佇むレトロな一軒家【燻製料理の店燻香廊】。オリジナルの燻製は、冷燻法で103週間という時間をかけて燻煙し、しっかりと香り付けして仕上げ。その豊かな香りと味わいを、『スモークチキンとベーコンのオレンヂソース煮』『スモークビーフの赤ワイン煮』などの創作料理で楽しめます。スモークの味と香りを、ノスタルジックな空間で楽しんで昭和初期の古民家を改装した店内は吹き抜けの開放的な空間になっていて、1階、2階合わせると24席のテーブル席が配置されています。席間もゆったりと取られているため、くつろいで過ごせるのもポイント。木造建築の古民家の雰囲気に合わせて設置されたダルマストーブも雰囲気を盛り上げてくれます。燻製料理の店燻香廊【エリア】小樽/余市/積丹【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】1360円【ディナー平均予算】-小樽【くいもん酒場わはは】北海道産鶏肉をメインに使った、あらゆる鶏料理を味わえる『燻玉ポテトサラダ』は燻製にした半熟玉子が味の決め手小樽駅から徒歩10分。【くいもん酒場わはは】は厳選した鶏肉を使用し、あらゆる鶏料理をラインナップしたお店。燻製玉子といぶりがっこを使ったタルタルソースで食べる『チキン南蛮』や、マッシュポテトと玉子を絡めて食べる『燻玉ポテトサラダ』など、アルコールにぴったりの一品がそろっています。店内はカジュアルでリラックスできる空間になっているお店は小樽寿司屋通りの近くにあり、店名とオススメメニューが大きく書かれた看板が目印。店内はアットホームな雰囲気でゆっくりと食事を楽しめる雰囲気。カウンター、テーブルの両方が用意されていて、お一人様からカップル、ファミリーまでくつろいだ時間を過ごすことができます。くいもん酒場わはは【エリア】小樽/余市/積丹【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】小樽駅 徒歩10分苫小牧【創作居酒屋隠味~かくみ~】個性的なオリジナルの創作料理が味わえる居酒屋ウイスキー樽のチップで温燻する『縞ホッケの燻製焼き~ウイスキーチップ~』苫小牧駅から徒歩6分の場所に店を構える【創作居酒屋隠味~かくみ~】。豊富にそろったオリジナルの創作料理は、どれも手間暇をかけてつくられたものばかり。中でも素材の旨みを凝縮した『縞ホッケの燻製焼き~ウイスキーチップ~』や、『むつカマの燻製焼き~ホワイトオーク~』などの燻製料理は、一度食べればハマるオススメの逸品です。木のぬくもりを活かした店内は落ち着いた雰囲気店内に流れるBGMはジャズ。カウンター席とテーブル席のほか、最大22名まで利用可能な掘りごたつ式の座席もあり。洗練された空間でありながら程よくつろげる雰囲気で、ゆったりと食事を楽しめます。飲み放題の設定があるのもポイントで、仲間同士での飲み会にもぴったりです。創作居酒屋隠味~かくみ~【エリア】苫小牧/新ひだか【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】苫小牧駅 徒歩6分札幌【SUNTORY WHISKY BOTTLE BAR 札幌BAR GARBO】ジャパニーズウイスキーと燻製のマリアージュを楽しむ燻製ごとに異なる味わいと食感の『燻製盛り合わせ』豊水すすきの駅から徒歩3分。【SUNTORY WHISKY BOTTLE BAR 札幌BAR GARBO】はジャパニーズウイスキーをメインに、世界各国のウイスキーを取りそろえています。フードメニューも、お店で燻した『燻製盛り合わせ』など、ウイスキーと相性のいいものばかり。札幌の夜を一層楽しくしてくれること請け合いのお店です。木製のカウンターに並ぶ美しいボトルも雰囲気抜群店名の書かれたシンプルなエントランスから店内へ。ウイスキー検定の有資格者など、迎えてくれるスタッフは全員がウイスキーのエキスパート。重厚な一枚板のカウンター席に座れば、目の前には名だたるウイスキーのボトルがずらり。抜群の雰囲気の中、素敵な時間を過ごすことができます。SUNTORY WHISKY BOTTLE BAR 札幌BAR GARBO【エリア】すすきの【ジャンル】バー・カクテル【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】豊水すすきの駅 徒歩3分札幌【maruyama 檀】自然派ワインと多彩なアレンジが魅力の和食を堪能『おつまみの盛合せ』は、好みやお酒に合わせて彩りよく盛り合わせてくれる看板メニュー円山公園駅から徒歩8分の場所に店を構える【maruyama 檀】は、和食をベースにさまざまなアレンジを施したメニューと自然派ワインを味わえるお店。客の好みやオーダーしたお酒に合わせて盛り合わせる看板メニュー『おつまみの盛合せ』は、燻製にして干した野菜など、手間のかかった料理が楽しめます。シックでエレガントな雰囲気の店内でゆったりとした時間を過ごせる雰囲気抜群のエントランスから店へ足を踏み入れると、シックで落ち着いた空間が広がっています。料理やアルコールのラインナップはもちろん、全国の作家の作品や、ヨーロッパのアンティークなど、使われている器にこだわっているのもポイント。さまざまな楽しみがあるお店です。maruyama 檀【エリア】円山公園/西28丁目【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】円山公園駅 徒歩8分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年03月22日六本木【#uni seafood】六本木【肉とワインのイタリアンバルポリマエ】銀座【ハウリン】中野【中野アッカ】飯田橋【Molo Di Iidabashi】六本木【#uni seafood】イタリアンベースの魚介料理をナチュラルワインで楽しむ刺身や前菜などボリュームたっぷりの『シーフードプラッター(レギュラー)』六本木駅から徒歩2分の場所にある【#uni seafood】は、イタリアンをベースに鮮度抜群の魚介類を使ったメニューを提供するお店。『シーフードプラッター(レギュラー)』は、203名用のメニュー。刺身、ボイル海老のほか、前菜、ボイル貝がそれぞれ2種楽しめます。ナチュラルワインと合わせてぜひ!木製のカウンターやテーブルはゆったり落ち着ける雰囲気明るいブルーにペイントされたエントランスが印象的。木をベースに温かみのある空間になっている店内には、カウンター席とテーブル席が用意されています。カジュアルに楽しむデートにはもちろん、大切な記念日やビジネスシーンでの接待などにも使えるフレキシブルさもポイントです。#uni seafood【エリア】六本木【ジャンル】バル【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】六本木駅 徒歩2分六本木【肉とワインのイタリアンバルポリマエ】経験豊富なシェフが手掛けるイタリアンベースの料理に舌鼓『オマール海老が薫るトマトクリーム天使エビのグリル添え』は、海老好きにはたまらない一皿六本木駅から徒歩1分という駅近に店を構える【肉とワインのイタリアンバルポリマエ】。星付きイタリアンやビストロなど、数々の店で経験を積んだシェフがつくるのは、イタリアンはもちろん、フレンチやスペイン、和食やスパイシー料理まで、ゲストのかゆいところに手が届くような、ここでしか味わえないメニューの数々です。カジュアルな雰囲気で統一された店内カジュアルなイタリアンムードが感じられるエントランスから店内へ入ると、ブラウンが基調の温かみのあるオシャレな空間になっています。広々としたカウンター席と大きな窓際のテーブル席は、どちらも居心地よく、ゆったりと落ち着いて食事が楽しめます。パスタやグリル料理などに合うワインも豊富にそろえられているので会話も弾むこと間違いなしです。肉とワインのイタリアンバルポリマエ【エリア】六本木【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】六本木駅 徒歩1分銀座【ハウリン】カジュアルな大人の隠れ家空間で、イタリアン&ワインをギアラのコクをプラスした『トリッパのトマト煮込み』銀座駅から徒歩3分の場所にある【ハウリン】は、大人の隠れ家的雰囲気が感じられるお店。提供しているのは季節の食材を使ったメニューの数々。濃厚さと酸味がたまらない『トリッパのトマト煮込み』、極粗挽きの食感が楽しめる『土佐あかうしのミートソース生パスタ 』などの料理にあわせた、こっだわりのイタリアワインやモルドバワインもそろっています。シックで落ち着いた雰囲気ながら気負わず料理を楽しめる空間1960年代のビートニクの時代背景がイメージのコンセプトでつくられた店内には、カウンターとテーブル席を用意。ソファ席の前には大きな窓があり、銀座の通りの様子を眺めながらの食事も楽しめます。豊富にそろうワインとウイスキーで2軒目使いできるのもポイント。カジュアルでありながら落ち着いた空間で、素敵な時間を過ごせます。ハウリン【エリア】銀座【ジャンル】バル【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】銀座駅 徒歩3分中野【中野アッカ】無農薬野菜とイタリアンワインをくつろげる空間で堪能契約農家から直送される無農薬野菜を使った『20種彩り野菜のサラダ 』中野駅から徒歩3分。【中野アッカ】は、契約農家から直送される無農薬野菜を使った料理とイタリアワインを楽しめるお店。ソムリエコンクールでの優勝経験もあるオーナーをはじめ、店にはソムリエが常駐。本格的なイタリアンからタパスなどのカジュアルな一品まで、料理にぴったりなイタリアワインが堪能できます。ウッドテイストでカジュアルな空間の店内開放感のあるエントランスにはテラス席も用意されるなど、気軽に入りやすいアットホームな雰囲気が感じられます。店内は木を基調とした温かみのある空間。カウンター席に座って一人で気軽に、テーブル席で仲間とにぎやかに、その時の気分に合わせた自由なスタイルで食事を楽しめます。中野アッカ【エリア】中野【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】中野駅 徒歩3分飯田橋【Molo Di Iidabashi】旬の食材を使ったイタリアンを気軽に楽しめるトラットリア味はもちろんコストパフォーマンスの高さでも人気の『日替わりパスタ』飯田橋駅から徒歩6分に位置する【Molo Di Iidabashi】は、パスタやピザ、リゾットといった王道のイタリアンが楽しめるお店。中でも『日替わりパスタ』は、旬の食材をふんだんに使ったメニューで、毎日違うパスタが登場します。ほかにも『牛肩肉のビール煮』など、イタリアワインにぴったりのメニューを豊富に取りそろえています。店内はゆったりと落ち着いて食事ができる空間になっているテーブル席とカウンター席の明るい雰囲気の店内は、ジャズが流れるゆったり落ち着ける空間。とはいえ「日本の大衆食堂のようなお店を目指している」というオーナーの言葉どおり、子ども連れでも気兼ねなく利用できます。イタリア産のみにこだわったワインや、女子好みのカクテルも充実していて、さまざまなシーンで活躍する一軒です。Molo Di Iidabashi【エリア】飯田橋【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】飯田橋駅 徒歩6分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年03月17日いい感じの雰囲気だったのに、突然、男性から連絡がこなくなった経験はありませんか?関係が進展することを期待していた場合は、悲しみを感じることもあるでしょう。この記事では、いい感じだったのに連絡がこない時の男性心理を紹介。連絡がこない時の注意点と諦めるかどうか見極めるポイントも解説します。■いい感じだったのに連絡がこなくなる理由と男性心理急に連絡してこなくなる男性には、どんな理由があるのでしょうか?心理と共に紹介します。◇(1)忙しくなった男性からの連絡がこなくなる理由として、急に忙しくなった可能性が考えられます。仕事や家族の事情などで、連絡を取り合う余裕がないのかもしれません。この場合、気持ちが離れたわけではないため、落ちついたタイミングで連絡がくることもあるでしょう。◇(2)他に気になる人ができたいい感じだったのに連絡がこなくなる理由として、あなたの他に気になる人ができた可能性もあるでしょう。恋人募集中の場合、積極的に新しい出会いを探しに行っていることがあります。その場合、魅力的な人と出会って気持ちが移ってしまったのかもしれません。◇(3)自分以外の男性に嫉妬しているいい感じだったのに連絡がこなくなる男性の心理として、あなたの周辺にいる男性に嫉妬している可能性もあるでしょう。もしかすると、あなたが他の男性と仲良くしているところを見掛けたり、SNSで他の男性と一緒にいる投稿を見たりしたのかも。あなたの中で思い当たることがないか確認してみましょう。◇(4)駆け引きしているいい感じだったのに連絡がこなくなる理由として、男性があなたに恋の駆け引きを仕掛けている可能性もあります。連絡を止めることで、あなたの関心を引き付けようとしているのかもしれません。この場合、あなたから連絡することで関係が進展することもあるでしょう。◇(5)脈なしと諦めているいい感じだったのに連絡をしてこなくなる男性は、あなたからの脈がないと判断して諦めた可能性もあります。あなたの好意が相手には伝わっておらず、男性は「これ以上連絡するのは、きっと迷惑だろう」と思ったのかもしれません。■連絡がこない時にしてはいけないこといい感じだった男性から連絡がこなくなると、不安になってしまうかもしれません。だからといって焦って行動すると、より関係を悪化させてしまう可能性も。ここでは、連絡がこない時に「してはいけないこと」を紹介します。◇(1)連絡を催促するいい感じだった男性から連絡がこないからといって、あなたから連絡を催促するようなことは控えましょう。相手には相手のペースや事情があるはずです。それを無視して連絡を催促すると、自己中心的な印象を与えかねません。また「気持ちが重い」と思われて、さらに距離を置かれてしまう可能性も。連絡がこない理由をどうしても知りたい場合は、相手を気遣うような文面で冷静に聞いてみましょう。◇(2)一方的に連絡を送り続ける男性から連絡がこないにも関わらず、一方的に連絡を送り続けることはやめましょう。またLINEの場合、既読がついていなのにどんどん連絡するのもNGです。あなたから一方的に連絡を送り続けることで、相手はどんどん返信しづらくなってしまう可能性があります。◇(3)過剰に悩むいい感じだった男性から連絡がこなくなると悲しくなってしまいますよね。とはいえ、必要以上に悩まないことも大切です。単純に相手が忙しいだけかもしれませんし、自分のペースで返信しようと思っている可能性もあります。連絡がくるかどうかは相手次第のため、あなたが悩んでも仕方ないのです。あまり思い詰めないよう、気分転換しましょう。■いい感じだった男性を諦める基準いい感じだった男性から急に連絡がこなくなった場合、いつまで待ってばいいのか不安になりますよね。もちろん2人の関係性や状況によるところもありますが、1週間程度待ってみることを基準としてみましょう。もしその間にSNSが更新されていたり、他の人には返信がきていたりする場合は、残念ながら諦めた方がいいサインかもしれません。□いい感じだったのに連絡がこない男性心理はさまざまいい感じだったのに連絡がこなくなる男性の心理は、さまざまです。急に忙しくなって連絡が返せない場合もあれば、他に気になる人ができた場合も考えられます。いずれにしても、相手から連絡がこない時に返信を催促したり追撃LINEをしたりすることは避けるのがベターです。相手の事情を想像して、1週間程度は待ってみてくださいね。(#Lily_magazin)※画像はイメージです
2024年03月14日男性がなかなか告白してくれない理由って?いい感じなのに付き合えない、そんな関係に悩まされている方も中にはいらっしゃるかもしれません。上手くいかない状況に、自分の心情を無理にぶつけてしまうと、結果的には思わぬ結果を招いてしまうことも。今回は、好意はあるのに告白に踏み切らない男性たちの心情と、その対処法を見ていきましょう。業務の多忙さが理由「仕事が山積みの際には、恋愛は一時保留です。時間に余裕ができるまで待っていてほしいですね」(26歳/男性)仕事が忙しいときに、恋愛のことまで頭に入れる余裕がないと感じている男性は、実は大勢いるのです。そんな彼に対して、返信が遅いことを理由に何度も連絡を取る、あるいは不快なことを言うという行為は、彼にとってはむしろストレスとなります。気軽な友人関係と同じように、リラックスした態度で接するのがいいでしょう。まだ関係があいまいであることを好む「正式に付き合う前のあいまいな関係が楽しいんです。だけど、つき合っていない間に、一緒にすごす時間が増えると、彼女の可能性はなくなりますね」(28歳/男性)男性の中には「付き合う前のあいまいな関係が楽しい」と感じている人も意外と多いのです。もし彼から誘われたとしても、断る勇気を持ってください。既に恋人がいる「現在の彼女との関係がうまく進展しないと、他の女性に興味を抱くこともあります。でも、彼女と完全に別れるまでは告白するわけにはいきません。そのため、その間に他の男性に好意を寄せられたりすると、すごく焦ります」(20歳/男性)付き合いそうで付き合えない理由として、彼にすでに交際相手がいる可能性も考えられます。告白を後押しするには…男性がなかなか決断を下さないと感じると、イライラしてしまうかもしれませんが、振り回されるのは逆効果。むしろ付き合いそうで付き合えない、その期間こそが恋愛が一番楽しい時期、という視点もあるのです。この微妙な時期をもっと楽しむことを考えてみては、いかがでしょうか?(愛カツ編集部)
2024年01月27日■これまでのあらすじ周囲から理想的な夫婦だと思われている明日香と聡。しかし実際にはもう何年も会話すらない仮面夫婦だった。娘のために離婚はせず、表向きには理想の家族を演じ続けていた。しかし娘が大学進学のために家を出るタイミングで、夫の聡は単身赴任が終了。ふたりは向き合うことから逃げ続けていた夫婦関係に向き合うことになり…。単身赴任から帰ってきた俺は、明日香と話し合って夫婦として終わったことを確認し、東京でもひとり暮らしをすることに。後悔も、寂しい気持ちも抱えていますが、自分の行動の結果なので仕方ありません。そんなある日、料理とワインが美味しいお店を見つけました。そのお店のマスターの健さんは、話を聞くのが上手で癒される存在。東京でも良い店を見つけたと思った俺はそのお店に通うようになり、健さんとも仲良くなって身の上話を聞いてもらうまでになったのですが…。え…? なんで明日香がここにいるの…?次回に続く。毎日更新!
2024年01月19日男性といい感じになったと思ったのに、なぜか付き合うところまでは進展しない…。彼も自分に興味がありそうなのに、どうして付き合おうと言ってこないんだろう…!?そんな風に悩んだことはないでしょうか?明らかに脈ナシならともかく、男性が期待を持たせるような態度をとってくると、諦めがつかずにヤキモキしてしまいますよね。今回は男性陣に、デートしている女性やいい感じの女性に対して、自分から付き合おうと言わない理由を聞いてきました。本命彼女が他にいる「飲み会で知り合って仲良くなった女性。意気投合して、飲み会の時からかなりいい感じでした。その場で『今度2人きりで会おうね』と約束して、その日以来LINEも続いていて、たぶん彼女もデートの誘いを期待しているんですが…。実は僕、結婚を約束している彼女がいて…。飲み会で出会った女性もすごくタイプで魅力的ですが、付き合っている彼女がかなり嫉妬深いタイプなので、浮気がバレたら面倒なことになるなあ…と思って、LINEは続けているもののデートには誘えずにいます」(翔太/30歳/IT)いい感じになったものの、男性がそれ以上進展させようとしない場合、本命の女性が他にいるというパターンも考えられます。平然と浮気をする男性よりはマシですが、付き合う気がないなら期待を持たせないで欲しいですよね。お泊まりを断られて…「何度かデートしてイイ感じの女性がいたんですが、お泊まりに誘うと毎回断られるのでテンションが下がってしまい、最近は自分から連絡するのをやめました。実はその女性から『お泊まりするならちゃんと付き合おうって言ってほしい』と言われたんです。でも関係をコミットするのは微妙だな…と思ってフェードアウトしてしまいました」(大貴/29歳/貿易)それまで熱心なアプローチをしてきていたのに、お泊まりを断った途端フェードアウトされたということは、はじめから本命候補ではなく、カラダ目当ての可能性もあります。「関係をコミットするのが嫌だ」という男性には注意が必要です。タイミングがことごとく合わず…「外見がかなりタイプの女性がいて、最初は盛り上がっていたんですが、デートの約束をしようとするとお互い全然予定が合わず、1か月後になってしまう…なんてことが2、3回続きました。そのうちにだんだんテンションが下がってしまって、他にもイイなと思う女性も現れて、気づけば彼女のことは完全に冷めてしまいました…」(リョウ/31歳/不動産)恋愛はスピード感やタイミングが重要。最初いい感じだったとしても、タイミングがズレてばかりいたり、テンポよく進展しないと、だんだん盛り下がっていってしまいます。素敵な男性にはライバルも多いので、うかうかしていると奪われてしまうことも。男性に聞いた「デートしている女性やいい感じの女性に対して、自分から付き合おうと言わない理由」を紹介しました。恋愛というのは、うまくいくときはトントン拍子にうまくいくものです。どんなに最初盛り上がったとしても、その後なかなか進展しないということは、やはり何か事情や理由があるのかもしれません。時には見極めが必要です。©健二 中村/Adobe文・小澤サチエ
2023年12月29日このお話は作者・土井真希さんに寄せられたエピソードをもとに漫画化しています。■前回のあらすじいきつけの床屋が休みだったことから、父は初めて美容室へ。どうリクエストしていいかわからず「すべて任せる」と伝えると、チャラい美容師のお兄さんが見たこともないスゴ技で髪を切ってくれたという。カット料金は5200円。ふだんの床屋と比べて高かったが、父はお兄さんの技術に感動し、仕上がりにも大満足していた。帰宅後、家族からも髪型を褒められ、「俺もまだまだ捨てたもんじゃない」と上機嫌の父。そんな父の姿を、このときの兄太は微笑ましく見ていたが…。高校生の娘の友達・リナに「いい感じ」と褒められて、謙遜せずに素直に受け入れる父親。いや、こういうお父さん好きですよ!!でも、何やら勘違いした父親は、リナちゃんが遊びに来るたびに娘の部屋を訪れるようになるのです。とはいえ、娘もケーキの差し入れは嬉しかったはず。勉強に糖分は必要ですからね(笑)。頭を使った後のケーキは格別です!しかし父親は、お菓子を持ってきてはそのまま入り浸るようになって…。次回に続く「勘違い父が引き起こした家族崩壊」(全20話)は22時更新!
2023年11月25日高岳【創作串揚げつだ本店】名古屋【串工房 雷】名古屋【東京恵比寿 串亭】高岳【神戸亭名古屋店】上前津【串麻布】高岳【創作串揚げつだ本店】“揚げ”のエキスパートがつくる、サクッと絶品の串揚げシェフのオススメ『活車えび』(写真右)は、店の生けすから生きたえびを串揚げに地下鉄高岳駅から徒歩5分。【創作串揚げつだ本店】は、東京・大阪のミシュラン一つ星店で“揚げ方”を勤めた料理人が開業したお店です。刺身でも食べられる新鮮な魚介や地元産の野菜、油やパン粉など、すべてにこだわった串揚げはサクッと軽く、自家製ソースやお店でブレンドした塩・醤油がさらにおいしさを引き立てます。揚げたてを絶妙のタイミングで出されるカウンター席揚げたてをその場で味わえるオープンキッチンのカウンター。一度に何本もの串が皿に並ぶことはなく、一人一人のペースに合わせて1本ずつ提供されます。バナナや苺など、デザートの串揚げも楽しい。串揚げに合う国内外のワインも揃っているので、二人でグラスを傾けながら、こだわりの絶品串の数々を堪能してください。創作串揚げつだ本店【エリア】新栄/東桜/泉【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】高岳駅 徒歩5分名古屋【串工房 雷】目でも舌でも楽しめる、女性料理人のセンスが活きる串揚げストップをかけるまで揚げたてを満喫できる『おまかせコース』JR名古屋駅から徒歩5分。【串工房 雷】は、串揚げに魅せられた女性料理人が腕をふるう、串揚げ専門店です。毎日市場へ出向いて仕入れる旬の食材やその時々のネタを当日の串揚げメニューに。華やかな見た目やアイデアを凝らしたトッピングなど、目でも楽しめる串揚げが日替わりで登場します。ブラウンをベースにしたシックな内装大きな提灯を目印に暖簾をくぐると、店内はブラウンをベースにコーディネートされたシックな空間。間接照明や、随所に見られるステンドグラス、アンティーク家具も雰囲気があります。利酒師の資格を持つ料理人とソムリエのご主人が選んだ銘酒も豊富に揃い、カラッと揚がった串揚げとワインや日本酒のペアリングが楽しめます。串工房 雷【エリア】名駅【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】名古屋駅 徒歩5分名古屋【東京恵比寿 串亭】ひまわり油100%、何串でも食べられそうな軽い食感は女子に好評季節と定番の約30種類から『おまかせ』で店のオススメを堪能JR名古屋駅から徒歩3分、大名古屋ビルヂング3Fに入店する【東京恵比寿 串亭】は、関東を中心に展開する串揚げ専門店。東京恵比寿で親しまれる上質な串揚げが名古屋でも味わえます。衣が薄付きになる配合の練り粉と生パン粉、100%ひまわりの植物油を使い、ヘルシーで軽い仕上がり、カラッとサクサクの食感が楽しめます。デートにうれしいカウンター席や二人掛けの席も上質な串揚げをカジュアルに楽しめる和モダンな店内。カウンター席やボックス席、デートにも利用可能な個室もあり、シーンに合わせて利用できます。カウンター席では目の前で揚がる調理風景を見ながら、音や香りを味わうのも醍醐味。『おまかせ』で次に出てくるものを二人で予想しながら待つのも楽しみの一つです。東京恵比寿 串亭【エリア】名駅【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】名古屋駅 徒歩3分高岳【神戸亭名古屋店】季節の食材との出合いも楽しみな、15品・25品のコース15品以降、お腹いっぱいになればストップできる『ハーフコース15品~』地下鉄高岳駅から徒歩1分のビルB1Fにある串揚げ専門店【神戸亭名古屋店】。旬の食材を取り入れた、おまかせの串揚げ『ハーフコース15品~』、『フルコース25品』で、薄付きの衣、キメ細かい自家製パン粉、そして上質の油でカラッと揚げた串揚げの魅力を堪能できます。定番の串に加え『季節の串』も、どんな味に出合えるか楽しみです。カウンターのみ20席の落ち着いた空間店名は奈良県の串揚げの名店【神戸亭】に由来。奈良の名店から暖簾分けを受けた父の店で修業した料理人が、身に付けた味と技を名古屋で発揮しています。カジュアルに憩えるカウンターのみの落ち着いた店内は、串揚げを片手にお酒を楽しむにもぴったりな雰囲気。串と相性のいいワインも揃っています。神戸亭名古屋店【エリア】新栄/東桜/泉【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】高岳駅 徒歩1分上前津【串麻布】ストップをかけるまで満喫できる贅沢な串揚げの数々絶妙な火入れが生む味と食感『飛騨牛A5サーロイン』地下鉄上前津駅から徒歩5分。【串麻布】は新鮮な旬の食材を使った串揚げをおまかせスタイルで、リーズナブルに楽しめるお店です。オススメは『飛騨牛A5サーロイン』。絶妙な火入れで表面の衣は香ばしく、中はレアに仕上がっていて、飛騨牛の脂の甘みを堪能できます。トリュフ塩や炭塩、オリジナルソースもよく合います。目の前で調理される揚げたての串を味わえるのはカウンター席の醍醐味ノスタルジックな風情の店構えの店内は2フロアあり、1階はカウンター席、2階はソファータイプの掘りごたつ席。デートに最適なペアシートは各階にあります。2階の窓際にはカップルシートもあり、隣合って窓の外を眺めながら時間を過ごせば、印象的なデートの締めくくりになりそう。串麻布【エリア】矢場町/大須/上前津/鶴舞【ジャンル】串揚げ・串カツ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】上前津駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2023年11月25日天神【酒肴や げんげん】中洲川端【兼平鮮魚店中洲はなれ】中洲川端【生け簀割烹 中洲鷹勝 本店】新飯塚【炉ばた髙】新栄町【~酒・魚・人情~有馬】天神【酒肴や げんげん】日本酒&焼酎、合わせて100銘柄を超えるラインナップから好きな一杯をじっくりと炊き上げた秘伝のスープで食べる『もつ鍋』天神駅から徒歩7分の場所に店を構える【酒肴や げんげん】は、焼酎100銘柄、日本酒30銘柄という圧倒的ラインナップを誇るお店。しかも宴会コースに1,000円を追加するだけで、『田酒』や『獺祭』、『魔王』なども選べる『プレミアム飲み放題』もあるというからうれしいかぎり。素材にこだわった料理とお酒をじっくりと楽しめます。驚きの価格で名酒を飲める『プレミアム飲み放題』がオススメアットホームな雰囲気の店内は宴会にもぴったり店内にはカウンター席のほか、くつろげるソファー席、個室も完備されています。週末にはファミリーや子ども連れのグループが多いというのも居心地のよいお店である証明。仲間同士の宴会から家族での食事会まで、さまざまなシーンで使うことができるアットホームな雰囲気です。酒肴や げんげん【エリア】天神【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】天神駅 徒歩7分中洲川端【兼平鮮魚店中洲はなれ】鮮魚店経営の居酒屋で鮮度抜群の魚介類と名酒を味わう四季折々の鮮魚が楽しめる『おまかせ刺盛2人前』中洲川端駅から徒歩3分。【兼平鮮魚店中洲はなれ】は、50年以上の歴史を持つ鮮魚店が経営する居酒屋。目利きの店主が長浜鮮魚市場から仕入れる旬の魚介類をたっぷりと楽しめます。合わせたいのは、年間で200種ほどを入れ替えるという全国各地の地酒。新鮮な魚と日本酒とのたまらない取り合わせを堪能できます。全国から取り寄せる地酒は魚との相性抜群ゆっくりとくつろげる個室も複数用意されている店内は和のテイストで統一された落ち着いた空間。カウンター席のほか、個室はテーブル席と掘りごたつ式の2タイプを用意。和風の個室は2名席、4名席、6名席があり、仕切りを外せば最大20名での利用も可能。週替り、月替わりも含め、30種以上そろうお酒と極上の魚をゆっくりと味わえます。兼平鮮魚店中洲はなれ【エリア】中洲【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】中洲川端駅中洲川端【生け簀割烹 中洲鷹勝 本店】全席個室の落ち着ける店内で活魚と酒に舌鼓甘みのある味と弾力のある食感がたまらない『イカの活き造り』中洲川端駅から徒歩3分というアクセス至便な場所にある【生け簀割烹 中洲鷹勝 本店】。たくさんの種類の魚介類をそろえるため、複数の業者を使い分け、その時期おいしい魚を仕入れています。博多名物の『イカの活き造り』は、福岡県の漁業協同組合がブランド化しているヤリイカを使用。その甘さと弾力はクセになるおいしさです。コース料理と合わせて飲み放題の利用も可能和のテイストでゆったりとくつろげる店内鮮度にこだわった魚介類や1年中楽しめる鍋料理に合わせるのは、30種以上そろう日本酒や焼酎。飲み放題コースも用意されているので、宴会にオススメです。全席個室の店内は、白木造りをベースにしたもの。2名席から30名まで利用可能な個室があるほか、大広間では最大130名の宴会も可能です。生け簀割烹 中洲鷹勝 本店【エリア】川端/祇園【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6500円【アクセス】中洲川端駅 徒歩3分新飯塚【炉ばた髙】こだわりの旨い肴と合わせたい、100種類以上そろった店主オススメの日本酒素材の味がストレートに楽しめる『炭火焼 天草大王』新飯塚駅から徒歩10分の場所にある【炉ばた髙】は、店主が「地元の人に旨い肴を食べて欲しい」と開いたお店。幻の鶏と呼ばれた『天草大王』や、玄界灘などから直接仕入れる鮮度抜群の魚介類など、こだわりの食材と調理で、さまざまなメニューを提供しています。種類豊富にそろう日本酒のなかには希少な地酒もありカウンター席からは調理の様子も見ることができる100種類を超える品ぞろえの全国の地酒は、飲み比べ60mlからグラス、1合と、そのときの気分に合わせてオーダーできます。店内はカウンター席のほか、座敷も完備。3部屋用意されている4名用の掘りごたつの個室は、仕切りを外せば16名まで使用可能なほか、貸し切りなら約60名まで対応可能です。炉ばた髙【エリア】糟屋/筑豊【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5500円【アクセス】新飯塚駅 徒歩10分新栄町【~酒・魚・人情~有馬】約50種そろう日本酒とこだわりの魚料理をくつろげる空間で堪能鮮度抜群で人気が高い『本日仕入れおまかせ刺身盛り合わせ』新栄町駅から徒歩10分、大牟田銀座通りアーケード内に店を構える【~酒・魚・人情~有馬】。目利きの店主が毎朝市場から鮮度抜群の魚介類を仕入れています。約50種類の日本酒を専用冷蔵庫に常備、甘口から辛口まで、幅広くそろっているので、選んだ料理にぴったりの一杯を見つけることができます。約50種そろう日本酒は、料理に合わせて選べる店内はさまざまなタイプの部屋が用意されている全国から取り寄せた日本酒は、3種を選べる飲み比べセットも用意されているので、さまざまな銘柄を楽しむことが可能。店内には巨大ないけす2台が設置されていて、魚が泳ぐ様子をを見ることもできます。座席はソファー仕様のカウンター席、完全個室で掘りごたつ式の座敷があり、くつろげるつくりになっています。~酒・魚・人情~有馬【エリア】大牟田/柳川/筑後【ジャンル】創作和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】新栄町駅 徒歩10分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2023年11月02日丸の内【SYON】伏見【BISTRO CAFE Recollection】金山【赤身肉とホルモンの店惣】本山【海鮮小料理うおごころ】金山【オステリアイルパリアッチョ】丸の内【SYON】古民家リノベの空間でいただくイタリアン『フォアグラのTERIYAKI』和風だしで煮込んだ大根とフォアグラのポワレを照り焼きソースで鶴舞線丸の内駅から徒歩2分の場所にある【SYON】は、古民家をリノベーションしたレストラン。シェフが手掛けるのは和のテイストを活かしたイタリアンメニューの数々。名物の『フォアグラのTERIYAKI』や『SYONロッシーニステーキ』など、ここだけの逸品を、イタリアワインとともに味わえます。照明を落とした店内には静かにジャズが流れるお店があるのはビル内の通路を通り抜けた先。入り口には「見つけた方だけお入りください。」のメッセージが出されています。ノスタルジックな雰囲気の店内は広々とした空間。2名から6名まで使える個室も4部屋用意されているので、ゆったりとした時間を過ごすことができます。SYON【エリア】丸の内【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】丸の内駅 徒歩2分伏見【BISTRO CAFE Recollection】フォトジェニックなメニューがそろう居心地のよいビストロカフェジャムとフルーツを味わうパスカード『アランミリアジャムとベリー』伏見駅から徒歩5分の場所にある【BISTRO CAFE Recollection】。名物のパスカードは、フランス中南部オーベルニュ地方の郷土料理。小麦粉や卵、牛乳をベースに、オーブンで焼いた生地を器に見立て、料理やデザートとして楽しみます。ほかにも提供するメニューはフォトジェニックなものばかり。大切なデートの日にぴったりのお店です。レストランの高級感とカフェのカジュアルさが絶妙なバランスの店内店内の様子がうかがえるガラス張りのエントランスから中へ。温かな雰囲気のリラックスできる店内には、カウンター5席とテーブル3卓を用意。料理、デザートのどちらでも楽しめる『パスカード』の焼き上がる香りを楽しみつつ、特別な時間を過ごすことができます。BISTRO CAFE Recollection【エリア】伏見【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】伏見駅 徒歩5分金山【赤身肉とホルモンの店惣】落ち着いた空間でボリューミーな焼肉を堪能店主自らがカットする人気メニュー『ごっついハラミ1ブロック』金山駅から徒歩1分という駅近にある【赤身肉とホルモンの店惣】。人気No.1メニューの『ごっついハラミ 1ブロック』はそのボリュームが圧倒的。まずは見た目で、そして食べればそのおいしさで、二度楽しめます。ほかにも厳選した肉メニューや世界各国のハイボールなど、注目メニューがずらりとそろっています。落ち着いた雰囲気の店内でおいしいお肉をたっぷり楽しめる落ち着いた照明の店内は、カウンターのみで14席を用意。2人でゆったりと食事ができるのはもちろん、お一人様なら店主とのトークを楽しみながら、また大切な人との会食にも使えるフレキシブルな空間で、とびきりのお肉とハイボールを楽しむことができます。赤身肉とホルモンの店惣【エリア】金山/熱田区/中川区【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5500円【アクセス】金山駅 徒歩1分本山【海鮮小料理うおごころ】鮮度抜群の海鮮料理とこだわり野菜を大人の空間で楽しむ『花藻塩じめ熟成お造り盛り合わせ一人前』刺身醤油も金沢ブランドで本山駅から徒歩1分という好立地に店を構える【海鮮小料理うおごころ】では、「金沢の魚を金沢の醤油で食べる」をコンセプトにしたお刺身のほか、鮮度の高い魚介類と自然栽培の野菜を使ったメニューをラインナップ。アラカルトのほか、夜のコースなど、宴会プランも用意されています。店内は優雅な大人のデートにぴったりの雰囲気お店は駅近でありながら、隠れ家的雰囲気もあるつくり。あたたかな照明に照らされたのれんをくぐると、木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気の店内へ。人気のカウンター席、ゆったりとしたテーブル席のほか、2名から24名まで人数に合わせて対応可能な個室もあります。海鮮小料理うおごころ【エリア】覚王山/東山公園【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】本山駅 徒歩1分金山【オステリアイルパリアッチョ】ゆったりと時間が流れる店内でイタリアの郷土料理に舌鼓表面はパリッとサクサク、中はもっちり、食感の違いも楽しい『ラザニア』金山駅から徒歩15分。隠れ家的雰囲気のある【オステリアイルパリアッチョ】は、イタリアのエミリア・ロマーニャ州の郷土料理が楽しめるお店。ランチ、ディナーとも、2種類のコースが用意され、旬の食材をしっかりと楽しめます。合わせるワインも約40種と豊富にラインナップ。とびきりの料理とワインのマリアージュを堪能できます。木の温もり溢れる店内は、天井が高く、席と席の間も広く開放的なスペース店名の「パリアッチョ」とはイタリア語で「ピエロ」という意味のとおり、玄関にはピエロの描かれた看板が。一歩足を踏み入れると、街の喧騒とはまったく別の落ち着いた空間が広がっています。店内は「山の中で食べているような雰囲気」がコンセプト。座席数は20席ほどで、座席間もゆったり。貸し切り利用も可能なのでパーティーにも使えます。オステリアイルパリアッチョ【エリア】金山/熱田区/中川区【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2900円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】金山駅 徒歩15分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2023年10月12日お店や公共交通機関などで、インターネットに無料で接続できる、フリーWi-Fi。席や店内の窓など、分かりやすい位置にIDとパスワードが貼りだされていることが多いです。ある日、@tsntdさんは、お店の窓に貼られた「めちゃめちゃいい」と感じるWi-Fiを発見。すかさず写真に撮って、Twitterに投稿しました。こちらをご覧ください。めちゃめちゃ良いWi-Fi pic.twitter.com/m8rfU6PzIi — ꪻᦓꪀꪻᦔ (@tsntd) April 12, 2023 ID:Pan_sukiパスワード:yakitate投稿者さんによると、このフリーWi-Fiを提供しているのは、東京都千代田区にあるベーカリーチェーンの『VIE DE FRANCE 秋葉原ダイニング店』とのこと。テイクアウトだけでなく、併設されているカフェスペースでも、焼きたてのパンを楽しむことができるお店です。そんなお店のWi-Fiが、『Pan_suki(パン好き)』『yakitate(焼きたて)』なのは、パンに対する愛情を感じますね。投稿者さんのTwitterには、「かわいい」「愛おしすぎて、好き」などのコメントが寄せられました。インテリアなどと同じで、ちょっとしたところにお店らしさが感じられると、お店のことが、ますます好きになりそうです…![文・構成/grape編集部]
2023年04月18日2023年4月、ゆがみちゃん(@iam_yugami)さんは、兵庫県明石市で、飲食店が立ち並ぶ道を歩いていました。そこでふと目に入ったのは、シャッターが閉まった飲食店。どうやら、この場所にあった寿司店は閉店してしまったようです。店頭に掲示された貼り紙には、店主からのメッセージが。18年間にわたって寿司店を営業してきたものの、体調不良を理由に閉店を決意したといいます。今回通りがかったことで、初めてこの寿司店を知ったという、ゆがみちゃんさん。しかし、降ろされたシャッターを見た瞬間、こう思ったのです。「きっと、いい店主だったんだろうなあ」クリックすると画像を拡大します昨日、探索をしていたら見つけたお店の貼り紙。閉店のお知らせに対して、空いているスペースいっぱいに、このお店を愛していたであろう人からのメッセージが書かれていた。きっと、いい店主だったんだろうなぁ。 pic.twitter.com/CNwM2rZt2N — ゆがみちゃん(透明人間なりかけ) (@iam_yugami) April 7, 2023 貼り紙に書かれた店主のメッセージの周囲には、「身体に気を付けて」「マスター、ありがとう!」といった多くの人からの寄せ書きが。きっと、これまで同店を利用してきた客たちは、店主に感謝の言葉を伝えたいと思ったのでしょう。また、その隣には、店主に宛てた客からの貼り紙が掲示されており、「おいしい『さかな』と楽しい時間をありがとう」とつづられています。店と店主が多くの人に愛されてきた『18年間の歩み』が自然と伝わってくる、人の優しさがあふれる素敵な光景。ゆがみちゃんさんは、この光景を目にした瞬間、あまりの温かさに涙が出そうになったといいます。ニュースを見ると、悲しい事件が多く報道されている現代。しかし、ふとした瞬間に人の温かみを再認識すると「世の中はまだまだ捨てたものじゃない」と思わされます。[文・構成/grape編集部]
2023年04月17日男性の心をつかむには「感じの良さ」が大切です。感じのいい女性は、自然と素敵な出会いがあるもの。気になる男性との距離も、感じのいいオーラでグッと近づくはずです。そこで今回は、男性から「感じが良いな…」と思われる女性の特徴をご紹介します。素敵な恋愛を引き寄せて成就させるために、ぜひチェックしてください。いつもポジティブ「会社の同僚にいつもポジティブなことを言ってくれる女性がいて、ほんとに感じがいいん良いんです。失敗したときでも、彼女に励まされると次はもっと頑張ろうって思えます。社内でも評判いいし、取引先の会社の人からも信頼厚いんですよ。感じが良くてほんとモテるから、うかうかしてられないです」(27歳男性/商品開発)ポジティブな言葉を返してくれる女性は、一緒にいて元気になれますよね。たとえ失敗したとしても、そのポジティブな発言で「また頑張ろう!」とやる気がみなぎってくるという男性の声もありました。常日頃からポジティブな発言ができるよう心がけることで、あなたの魅力もきっとアップするはずです。「失敗は次に活かせる」「頑張ったら報われるよ」など、男性を元気づけられる素敵な女性を目指しましょう。話を聞いてくれる「飲み会のときに、興味を持って俺の話を聞いてくれる女性がいて一気に好きになりましたね。話してて楽しかったし、心地よかったです。すごい感じが良いなって初対面で思っちゃったから、思わずその場で2人きりのデートに誘いました」(24歳男性/エンジニア)男性が話す内容に興味を持ってしっかり聞くことで、感じの良さをアピールできます。共感してくれる態度や自分のことを知ろうとしてくれているところを見ると嬉しくなるもの。男性の目を見ながらしっかり話を聞いて、わからないことには積極的に質問をしてみてくださいね。どんなときも笑顔でいる「どんなときも笑顔の女性は感じ良いですよね。見てるだけで癒されるし、自分まで笑顔になれるから。5年くらい片思いしてる女性がそういう子なんですよ。その子とならずっと笑って暮らせそうだなって思って、結婚したいくらい好きなんだよな……」(25歳男性/営業)感じの良さを見た目でアピールするには、笑顔を意識するのがおすすめです。いつもムスっとしていては、男性に話しかけづらいオーラを感じさせてしまうかも……。明るい笑顔は、あなたのキュートさをアップさせて、素敵な恋愛へと導いてくれるはずです。モテる女性になるために…感じの良さを意識すれば、モテる女性へと成長できるはず。常日頃から感じのよさを心がけることで、自然と素敵な恋がめぐってくるものです。できることからトライしてみてください!(恋愛メディア・愛カツ編集部)
2023年04月13日気になる男性とLINEのやり取りが続いていると、いい雰囲気になってきたのかと期待する女性も多いはず。そのタイミングで急に連絡が途絶えたら、不安でいっぱいになりますよね。そこで今回は、男性が突然連絡を断つ理由を3つ紹介します。同時期に別の女性とも仲を深めていたいい雰囲気だと思っていた男性が、実は同じ時期にほかの女性とも親密な関係を築いていて、そちらとのつながりを選んだなら、もう一方との連絡を断つ可能性はあります。つまり、2人の女性のどちらを付き合うか、天秤にかけていたということです。この場合、付き合ってから同じようなことをしないという保証もなく、彼氏となった男性に苦労させられることは少なくありません。だからこそ、自分のことを責めず、次の恋へと動き出した方が賢明と言えます。急な距離の縮まり方に警戒したあなたが彼のことを恋愛対象と見て距離を縮めているとき、彼も同じように考えているとは限りません。相手があなたを素敵な友達と思い「恋人になるにはまだ……」と考えている場合、急に仲を深めるようなふるまいは、彼が警戒する原因になることも。とはいえ、それだけで好意がなくなるわけではありません。また適度な距離感に戻り、近づいていくペースを彼に合わせることで、今度はもっと確実に関係を進展させられるかも。「いい雰囲気」はそのときの気分だった相手の男性が気分屋だった場合、自分のテンションに任せて誰にでも「いい感じ」で連絡するということも考えられます。そして、気乗りしなくなったら突然連絡をやめるなんてこともありえるのです。そのような男性は、交際中も気持ちのムラが目立ち、彼女がそれに振り回されがちになる可能性は高いです。もしまた彼と連絡を取りたいなら、すぐに何度もメッセージを重ねるのではなく、時間を置くことを意識してみてください。彼の気分がまた変わっていれば、返事をくれるかもしれませんよ。女性に問題があるとは限らないいい雰囲気になりつつあった男性と急に連絡が取れなくなったら、不安になるのは当たり前です。そして、つい「あのとき、ああしてれば」なんて自分を責めてしまうかもしれませんが、女性側に問題がないことも少なくありません。少し時間を置いたり、接し方をちょっとだけ礼儀正しくしたりと、相手の傾向に合わせて調整してみましょう。(如月柊/ライター)(愛カツ編集部)
2023年03月13日みなさんには、脈ありだと思ったら脈なしだった経験はありますか?いい感じの雰囲気だったのに、実は勘違いだった!なんてケースはある意味衝撃的ですよね。そこで今回は、脈ありだと思ったら脈なしだったエピソードを2つご紹介します。あの思わせぶりは何だったのか…専門学生だった頃、違うクラスに気になる男の子がいました。友人の彼氏がその人と仲が良かったこともあり、友人経由でさりげなく連絡先を教えてもらおうと許可を取ったら「○○ちゃん(私)ならいいよ」と言われ、無事に教えてもらうことに。それから彼と連絡を取るようになり、出かけたりすることも増え、卒業前に勇気を出して告白したんです。すると「ありがとう。○○ちゃんのことは好きだけど、付き合うことはできない」と言われ、見事に振られました。散々思わせぶりなことをされていたので、まだ10代だった私には理解できなかったです。(女性/専業主婦)モテたいだけのお年頃思わせぶりな発言や行動をされたら、10代でなくとも勘違いしてしまいますよね。彼の場合は、若さゆえに、ただ女の子にモテたい気持ちが強かったのかもしれませんね。勘違いだけどちょっとずるい!大学生の頃、友人から「好きな人と買い物に行くからついてきてほしい」と言われ、ついていったことがありました。その日は相手側も友人(A君)を連れていたので、必然的にWデートをする流れに。時間が経つにつれて、徐々に友人と彼氏がいい雰囲気になっていたので、A君と私で2人きりになるよう気を使って早めに解散したんです。2人を見送ったあと、A君から「一緒にこのあと食事行きませんか?」と誘われ、そのまま2人で食事に行ってプリクラを撮るなど、デートのように過ごしました。去り際に「楽しかった、またね」と笑顔で手を振ってくれたA君の姿に、私の中で「いい感じ」だと確信!しかし、その後にA君には彼女がいたことや、誰に対してもフランクであることを聞き、勘違いだったことに気づきました。私の勝手な勘違いでしたが、なぜか納得いかない感情になったのを覚えています。(女性/主婦)彼女がいるなら誘わないで!彼にとっては普段通りのノリだったのかもしれませんが、彼女がいる立場で食事に誘うのは違う気がしますよね。なぜかモヤモヤする気持ちもわかります!※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年01月01日