「アンジャッシュ」について知りたいことや今話題の「アンジャッシュ」についての記事をチェック! (1/11)
お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉が、志尊淳と岸井ゆきのがW主演を務める日本テレビ系水曜ドラマ『恋は闇』(16日スタート、毎週水曜後10:00)に出演することが16日、同局系『DayDay.』内で発表された。今作は、『あなたの番です』『真犯人フラグ』の制作スタッフによる、完全オリジナル脚本の“究極の恋愛ミステリー”。情報があふれ、真実が見えづらくなった現代において、いかに真偽を見極めていくのかという社会的なテーマを、恋と謎解きのエンターテインメントとして届ける。志尊は、連続殺人鬼かもしれない週刊誌のフリーライター・設楽浩暉、岸井は浩暉に強烈に惹かれていくテレビ局の情報番組ディレクター・筒井万琴を演じる。児嶋は、万琴が働く朝の情報番組『モーニング・フラッシュ』のMCを務める。役名はなく、“児嶋一哉”本人役で出演する。また『DayDay.』でMCを務める黒田みゆアナウンサーも、進行役として出演する。今回公開された『モーニング・フラッシュ』の集合写真では、MCの2人と、ディレクター役の岸井、総合演出役の田中哲司、プロデューサー役の西田尚美、新人ディレクター役の小林虎之介が集結。児嶋はいつもの「児嶋だよっ!」を封印、本作の核となる“ホルスの目殺人事件”を安定感のある“MC・児嶋一哉”として報じている。別の世界線の“大島さん”の演技も見どころとなる。【コメント】■児嶋一哉(本人役)『恋は闇』に児嶋一哉役で出させていただくことになりました児嶋一哉です。黒田みゆアナウンサーと児嶋で『モーニング・フラッシュ』という番組のMC役をやっておりますが『DayDay.』みたいな番組の山ちゃんと武田さんの立ち位置です。小ちゃい『DayDay.』だと思ってみてください。とにかく黒田アナがリアルで上手いです。犯人は本当に分からないのでみんなで考察して楽しんでください。
2025年04月16日アンジャッシュ渡部建(50)のYouTube番組が好評だ。若手時代、『出没!アド街ック天国』(テレビ東京)の出演に向けて、テーマとなる街で何時間も情報収集をしていた経験を持つ渡部。YouTubeで公開している番組「アンジャッシュ渡部がいつか地上波のグルメ番組に出ることを夢見てロケハンする番組」は、まだ発掘されていない各地の名店を渡部自身が許可を取って取材するというものだ。これまで番組内で渡部は東京の堀切菖蒲園や千葉の本八幡、埼玉の蕨市などを訪問しており、地元の人に話を聞いたりお店の人と交流したり、グルメを堪能する姿がネットで評判に。また深夜番組のような緩やかな雰囲気も人気の要因といえそうだ。4月に始めて登録者数もまだ15.8万人程度。しかし、アップされた動画はどれも30分もの尺があるにも関わらず、毎回40万回ベースで堅調に再生されている。さらにTwitter(現X)ではこんな声が上がっている。《アンジャッシュ渡部さんのロケハンのYouTubeめっちゃ面白い。地上波とかいいからこれ続けて欲しい!》《渡部さんの渡部ロケハン妻と楽しくみてます。TVの深夜帯にやってても頑張って起きて観たいぐらい面白いです。渡部さんもお忙しいと思いますが配信頻度増えたら良いなあ》《全員渡部さんのこと謹慎前より好きになるはず》また渡部の登場するYouTube番組は注目を集めることが多く、千鳥の冠番組『チャンスの時間』(ABEMA)のYouTube版では’22年11月28日配信のものが739万回、その翌日に配信されたものが509万回、さらに今年3月9日に配信されたものは387万回も再生されている(’23年9月19日現在)。’20年6月、公共の多目的トイレなどで複数の女性との不倫が報じられた渡部。あれから約3年が経ち、地上波復帰はままならないが、YouTubeとの相性は抜群のようだ。
2023年09月20日お笑いコンビ『アンジャッシュ』の渡部建さんが、約1年7か月ぶりに活動を再開すると、所属事務所が発表しました。渡部さんは、2022年2月15日放送予定のバラエティ番組『白黒アンジャッシュ』(千葉テレビ)に、相方である児嶋一哉さんとともに出演するとのこと。同番組の収録は、同月5日に行われています。渡部建の復帰に、妻・佐々木希がコメント渡部さんの復帰に関して、妻であり、俳優やモデルとして活躍する佐々木希さんが、自身のInstagramで想いを明かしました。本日より主人が仕事復帰することとなりました。これからはゼロから頑張る主人の姿を見守ることに決め、今まで以上に感謝の気持ちを持ち、家族と共に前に進んでいこうと思っています。周りの皆様からの温かいお言葉や、このInstagramでも心のこもったコメントをいただき、沢山の方々に支えられここまで来る事が出来ました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。nozomisasaki_officialーより引用 この投稿をInstagramで見る 佐々木希(@nozomisasaki_official)がシェアした投稿 続けて、「応援してくれる人々からパワーをもらった」「私も何かをお届けできるよう頑張ります!」とつづっています。佐々木さんが投稿した内容に、さまざまな声が寄せられました。・佐々木さんの心労は、他人が推し測れるものではありません。よく支えてこられたと思います。ご自愛くださいね。・やっと再スタートですね!これまで本当にお疲れ様でした。もちろん、これからも応援しますよ!・本当にすごいなと、心から尊敬します。静かに見守っています。・本当につらかったと思います。でも、前進するしかないですよね!ムリだけはしないで、頑張ってください。また、佐々木さんは渡部さんの活動自粛後、「憶測や事実ではない内容の報道に、何度もやるせない気持ちになった」ともコメントしました。騒動が報じられた当時、世間の注目度が高かった分、心ない言葉や事実無根の報道も。渦中にいた佐々木さんのやるせなさや苦しさは、想像を絶するものでしょう。それでも、「見守り続ける」と決めた佐々木さん。そんな彼女の意思に敬意を払い、ただ「頑張れ!」と応援したいですね![文・構成/grape編集部]
2022年02月06日不倫騒動で活動を自粛していた、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の渡部建さんが、2022年2月15日放送予定のバラエティ番組『白黒アンジャッシュ』(千葉テレビ)にて活動を復帰すると、所属事務所が報じました。番組の収録は、同月5日に行われたとのこと。同番組には、相方である児嶋一哉さんも出演予定です。約1年7か月ぶりとなる渡部さんの活動復帰は、世間の注目を集めています。アンジャッシュ渡部建復帰に、相方・児嶋一哉は?児嶋さんは、渡部さんが復帰する同番組の収録後、ファンに向けたコメントを撮影。自身のYouTubeチャンネルにて、相方復帰への想いを明かしました。『白黒アンジャッシュ』で2月15日放送の回から、渡部を復帰させていただいて、2人で、前の形、『アンジャッシュ』で『白黒アンジャッシュ』をやらせていただくことになりました。先ほど、収録を終えたんですけれども、ちょっと、うーん。そうですね、なかなかどういう回になるのか、自信がないっていうか。見ていただいて…ということになるとは思うんですけれども。「1回、踏み出そうよ」という想いで『白黒アンジャッシュ』をやらしていただくということになりました。いろいろなご意見があるとは思いますけれども、温かく見守っていただけたらなと思います。児嶋だよ!ーより引用児嶋さんは、渡部さんと久しぶりに収録を終え、仕事の内容について「自信がない」と正直な気持ちを露わにしました。約1年7か月、コンビを解消することなく、相方の復帰を待ち続けた児嶋さん。復帰に関して、渡部さんと同様、大きな不安を感じているでしょう。児嶋さんの報告に対し、さまざまな声が寄せられています。・長い間、ずっと『アンジャッシュ』を守ってきた児嶋さんのことを尊敬します。これからまた、いろいろな言葉を向けられると思うけど、僕は応援していますよ!・児嶋さんが謝ることではないですよ。1人で頑張っていたこと、すごいと思います。・相方を見捨てずに耐えて、精力的に活動していた児嶋さんはかっこいい。・渡部さんの活動自粛後、児嶋さんの優しさと懐の広さを、すごく感じました。これからも応援しています!放送が楽しみだな!大きな不安を感じながらも、「1回踏み出そう」という想いを抱いているという、児嶋さん。彼の発言からは、今後も『アンジャッシュ』として、渡部さんを支えていく決意が伝わってきますね。また、渡部さんの妻であり、俳優やモデルとして活躍する佐々木希さんも、自身のInstagramで、想いを明かしています。夫・渡部建の復帰に、佐々木希が…?「本当に尊敬する」「応援したい!」[文・構成/grape編集部]
2022年02月06日お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建が、活動を再開することを5日、所属事務所・人力舎のホームページで発表した。渡部本人がコメントを出し、「私の浅はかな行動により、多くの皆様に大変なご迷惑をおかけしました事、改めてお詫び申し上げます。関係者の皆様、応援してくださっていた皆様、一昨年の報道を見て不快に思われた皆様、 誠に申し訳ございませんでした」と改めて謝罪。続けて、「この一年半の間、猛省する日々を過ごしながら自分自身を見つめなおして参りました。その中で、いま一度活動をさせて頂ける機会があれば、ゼロからまた頑張りたいという思いに至りました。今後、いただけるお仕事があれば、ひとつひとつ丁寧に全力で務めて参りたいと思います」とし、「最後に、活動自粛中にこんな自分を支えてくださった方々、手を差し伸べてくださった方々に心から感謝申し上げます。今後とも何卒よろしくお願いいたします」と呼びかけた。併せて、人力舎からは「本人の自宅付近及び、子どもの学校付近での取材は、近隣のご迷惑になるためお控え頂きます様、ご配慮頂けますと幸いです」と要望している。
2022年02月05日2021年8月27日付にて、YouTubeチャンネル『児島だよ!』では、企画動画を配信中です。今回のゲストは、初登場のお笑い芸人、シークエンスはやともさんです。はやともさんは、NSC東京校20期生で、吉本興業株式会社の東京本社に所属。芸歴7年の30歳で、生き霊チェックや怪談などを芸風とすることから『霊視芸人』として知られています。この動画では、そんなはやともさんが、アンジャッシュの児嶋さんを霊視。果たして、どんな霊が憑いているのでしょうか。まずは、動画をご覧ください。人によって霊は見え方が違い、生き霊や死霊は、その人のことを好きでも嫌いでも憑くことがあるそうです。やや緊張気味で、汗をしきりに拭きながら語る、はやともさん。なんでも、児嶋さんには老若男女のファンの生き霊が憑いていて、特に40代女性の生き霊が一番多いそうです。さらに、児嶋さんのことを尊敬している8人の男性が憑いているとか…。はやともさんも、そんな児嶋さんを『一番うらやましい憑き方』と高く評価していました。「健康的な精神状態でいやすい」「人気が下火になる現象が起こりづらい」など、仕事面も順風満帆のようです。それにしても、「普通に死んでいる人が1人憑いています」と児嶋さんを怖がらせてから、「お祓いはできない」と『オチ』をつけるところは、はやともさんも、さすがお笑い芸人ですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年09月26日お笑いタレントや俳優、YouTuberなどで活躍中の、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の児嶋一哉さん。児嶋さんのInstagramやYouTubeでは、愛犬・ネネちゃんの写真がたびたび投稿され、「癒し」「児嶋さんもネネちゃんもかわいい」と反響が上がっています。今回はそんな、ネネちゃんの愛らしい姿をたっぷりとご紹介!児嶋一哉の愛犬、ネネちゃんがかわいすぎる2018年9月頃にネネちゃんを迎えた、児嶋さん。実はもともと、動物はあまり好きではなかったといいます。元動物嫌いが一変…!? この投稿をInstagramで見る 児嶋一哉(@kojikojikoji47)がシェアした投稿 動物が苦手だった児嶋さんも、数か月後には慣れてきたのか、ネネちゃんにメロメロ!飼い主がペットの体の匂いを嗅いでしまう、『犬吸い』も披露しています。※写真は複数あります。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る 児嶋一哉(@kojikojikoji47)がシェアした投稿 チャームポイントにも注目!児嶋さんによると、ネネちゃんのチャームポイントは「下の歯がいつも出ているところ」なのだとか。 この投稿をInstagramで見る 児嶋一哉(@kojikojikoji47)がシェアした投稿 ちょこっと見える下の歯。なんだか笑っているようにも見えますね!コジとネネちゃんのかけあいにクスッ!さらに、児嶋さんのYouTubeチャンネルでも、ネネちゃんの様子を見ることができます。『コジとネネの日常』というタイトルで始まる動画では、ネネちゃんが芸を披露!『お手、おかわり』はもちろんのこと、ネネちゃんと肩を組む『友情』などの変わった芸も見せてくれています。動画の後半では、難易度の高い芸を見せようとしますが…ネネちゃんはカメラ目線で児嶋さんをスルー!なかなかうまくいかない様子も「児嶋さんらしくて好き」「ネネちゃんに遊ばれてる!」と視聴者の笑いを誘いました。児嶋さん夫妻とネネちゃんが旅行に行くと?犬と一緒に泊まれるホテルに、ネネちゃんと出かけた児嶋さん夫妻。旅行の様子も公開しています。部屋でリラックスして過ごすネネちゃんや、児嶋さんと遊ぶ姿に多くの人が心癒されたようです。児嶋さんの人のよさやネネちゃんへの愛情がたっぷりと伝わってくる、動画や写真。ネネちゃん、これからも児嶋さんをよろしくお願いしますね![文・構成/grape編集部]
2021年07月27日2021年6月18日付にて、YouTubeチャンネル『児島だよ!』では、買い物に関する動画を配信中です。今回の企画は、アンジャッシュの児島さんが『ドン・キホーテ』で30分以内に1万円を使い切るように買い物したらどうなるかというもの。『ドン・キホーテ』といえば、リーズナブルな価格で日用品や食料品を購入できる総合ディスカウントストアとして知られていますが、『30分以内』と『1万円』という条件が予期せぬ効果を発揮しそうな予感がします。買うものについて考える時間があまりないので、日ごろのセンスが問われそうですが、児島さんは果たして何を購入したのでしょうか。早速、動画を確認してみましょう。時間に追われるなかで考えすぎたのか、買い物に統一感がないような…。アルコール除菌がキッチン用だったり、お昼にカレーを食べるのにレトルトのカレーを買ったり、心理的にも余裕はなかったようですね。パーティー用のタキシードと早押し用のブザーを選んだ時の児島さんの脳内では、かなり妄想がふくらんでいたのでは…。「無駄な買い物はしたくない」といいながら、一番高価なタキシードは要らなかったと素直に認める児島さんは、きっと悪い人ではないでしょう。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年07月21日お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉が2日、公式YouTubeチャンネル『児嶋だよ!』で、動画「生配信で児嶋が質問に答えます!」を公開。元SMAPで俳優の木村拓哉に対して、真剣謝罪した。先月25日に公開されたバラエティ番組『木村さ~~ん!』(GYAO!で配信中)で、木村や及川光博らとともにトランプゲーム「大富豪」に挑んだ児嶋。負ければ、自分の“大事なTシャツ”を勝った人にプレゼントするという企画だったが、「おしゃれな人ばっかり出るから。僕は全然おしゃれじゃないし、そこで張り合えるようなTシャツがない。どうしようかな? と思って、申し訳ないんですけど、所さんからいただいたTシャツを持って行ったの」と、所ジョージがデザインしたTシャツを持参したことを明かした。ゲームの結果、その“大事なTシャツ”を木村にプレゼントすることになった児嶋だが、「バナナマンのラジオで発覚したことがあって……。俺もビックリしたんだけど、所さんデザインのTシャツだと思ってたものが、バナナマンの設楽統がデザインしたバナナマングッズだったの。そこを間違えてたの」と告白。所からもらったTシャツ置き場に、児嶋の妻がバナナマンのTシャツを置いていたことが勘違いの原因だったそうで、「統のデザインがヘタウマというか、所さんっぽい感じだったんですよ。だから、何の疑いもなく出しちゃった」とつぶやいた。「ちょっとこの場を借りて、木村さんすみませんでした。申し訳ない。それ、設楽統のTシャツです」と、神妙な面持ちで謝罪した児嶋。バナナマンのラジオ放送後、番組公式Twitterが「こ、児嶋さん…」とつぶやいていることを聞き、「もしかしたら、木村さん本人の耳に入ってるかもしれないね」と話しつつ、「僕がTシャツを間違ったことによって、所さん、木村拓哉さん、設楽統に迷惑かけて。もっと言うなら、うちの奥さんのTシャツを勝手にあげちゃったことになるから、うちの奥さんにも悪いことしちゃってるんだよね」と、終始申し訳なさそうな表情を浮かべていた。
2021年05月10日お笑い芸人の陣内智則が先月24日、公式YouTubeチャンネル『陣内智則のネタジン』で、動画「陣内智則×狩野英孝【前世は兄弟!? アノ騒動を語り合ったら共通点が多すぎた!】」を公開。ダウンタウン・松本人志の言葉に救われたエピソードを明かした。陣内は不倫問題が原因となり、離婚後の2009年頃に仕事が激減。そんなとき、先輩の木村祐一に誘われて松本と飲みに行くことになり、「仕事がないんです。お笑いでやっていきたいけど、何をやってもウケない。どうしたらいいですか?」と相談したそう。すると、松本から、「お笑いのアドバイスは分からん。ただ1つ言えるのは、かわいげのあるヤツは絶対に成功するし、絶対に残る。お前は、かわいげがある」と励まされ、「俺はめっちゃうれしかったの。お前はかわいげがあるから大丈夫やって。この『大丈夫や』が、俺の中では何よりの言葉で」と、感激したことを振り返った。松本の言葉に感銘を受け、「かわいげって、そう言われたらめちゃめちゃ大事」だと思ったという陣内。例として、出川哲朗やアンジャッシュ・児嶋一哉、三四郎・小宮浩信もかわいげがあると言い、狩野に対しても「かわいげがすごいやん」と大絶賛。そんな狩野は、不祥事の謝罪会見で、珍回答を連発して報道陣を失笑させていたが、「見ててかわいいなって。サバンナでロケしてたから、“野生の勘が”って(笑)。こんなんかわいげの塊やん。一大イベントの記者会見で、あれを言えるって」「本気だったやろ? ウケにいってない。だから、英孝ちゃんなんてまさにかわいげの」と、熱心に語っていた。
2021年05月02日お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉が15日、公式YouTubeチャンネル『児嶋だよ!』で、動画「なんだろう、一人で悩まないで児嶋に相談してもらっていいですか?」を公開。お笑い芸人になりたいという夢を持つ学生にメッセージを送った。お笑い芸人になりたいという学生から、「親にどう伝えたらいいのか?」と相談されると、児嶋は、「やっぱり高校時代から芸能界に入りたかったから、学校もちゃんと行かないし。すごい心配がってたから、何をしているか言ってあげないと余計心配かけるかなと思って言ったのかな」と自身の経験を回顧。芸能界への夢を伝えたところ、「なんとなく分かってたみたいで。ただ、何をやるにしても、高校と大学は出た方がいいんじゃない? って」と言われたそうで、「そのときは分からなかったけど、今はすごい分かる。言ってる意味が」と話した。また、悩みに対し、「親にはちゃんと言った方がいいと思うけど、やる前提で動き出した方がいいと思う。親が反対したらどうしよう? とか、親をどう説得するかとか、そっちを考えた方がいい」と、アドバイスした児嶋。「でも、本当にやりたいかっていうのを一番大事にした方がいい。芸人が好きかどうか。私はお笑い一本でいくんだ、就職なんかしないっていうのもアリだし。サラリーマンの経験が活きてる人もいっぱいいるじゃないですか。働きながら芸人をやってるパターンもあるんで。そこは自分で決めた方がいいと思いますね」と、熱いメッセージも。そんな児嶋は、「学生の頃に戻るとしたら、またお笑い芸人を目指すか?」と聞かれると、過去、ジャニーズ事務所に履歴書を2度送ったことがあることから、「見た目がもうちょっと変わったり、中身も変わっていいんだったら、もう一回ジャニーズに履歴書送るんだけど……。ジャニーズに元々入りたくて始まってるから」と含み笑い。一方で、「でも、また芸人やりたい。大変で怖いけど苦しいけど、芸人を目指すと思う」と、真面目な口調で話していた。
2021年04月22日お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉が15日、公式YouTubeチャンネル『児嶋だよ!』に出演。「なんだろう、一人で悩まないで児嶋に相談してもらっていいですか?」と題した動画内で、ツッコミ芸「児嶋だよ!」のコツを伝授した。名字がコジマだという視聴者から、「児嶋だよ!」と上手く返すコツを聞かれると、「微妙な空気になるってことは、やり方が間違ってるんだよ。自分で言うのもなんだけど、これウケるパターンだから。ちょっと照れちゃってるとか、怖く言い過ぎちゃってるとか」と理由を分析。自身も「よくミスる」そうで、「強く言い過ぎて怖がられちゃうみたいなパターン。気合いが入ってエンジンかかっちゃってるとき、『児嶋だよ!!』っていう声量と表情に、みんなが怖い怖い怖いみたいな」という失敗談を語った。また、児嶋は、「力が入り過ぎてウケないパターンもあるし。かと言って、ちょっと抑えめの『児嶋だよ~』っていうのをやったら、何あいつ手抜いてんだって空気になることもある。これ本当に、『児嶋だよ!』ってデリケートな部分があって」と苦笑い。「俺も結構、怖いって言われるときがあるから、そういうときはすごい笑うの。笑顔。ちょっと覚えてくださいよ~みたいなのを足すだけで、怒ってないんだなっていうのが伝わるから」と、自身が気をつけていることを明かした。そして、「でもこれ、色んなトーンを探ってほしいな。ちょっと強めに言ったり、ちょっと柔らかく言ったり」と、視聴者にアドバイスした児嶋。最後は、「どれやってもダメだとしたら、キャラに合ってないのかもしれない。やめた方がいいコジマさんもいるから。合ってる人、合ってないコジマさんもいるだろうから、ちょっとその言い方を試してみてください」と、全国のコジマさんにメッセージを送っていた。
2021年04月21日ファッションの1つである、ストッキングやタイツ。履くと足がきれいに見えたり、素足より防寒ができたりと便利な一方、デリケートな素材でできているため伝線しやすい不便さも。そんなストッキングやタイツ愛用者の大半は女性のため、履いてみた経験のある男性は少ないかもしれません。アンジャッシュの児島が美脚をタイツで包んだら?今までストッキングやタイツを履いた経験がない、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の児嶋一哉さん。実際に黒いストッキングやタイツを履いてみた結果を、YouTubeチャンネルで公開しています!糸の太さを表す単位『デニール』の意味も分からない児島さんは、自身に似合うタイツを見つけることができるのでしょうか…。児島さんのコメントにも注目しながら、動画をご覧ください。児島さんは、足の肌がどれだけ透けて見えるかをデニールごとに確認。また、ストッキングやタイツが伝線しないように気を付けながら引き上げ、フィットさせる難しさを体感していました。母親がタイツを履いている時の動作を思い出し、「お母さんがこうやっててすごい怖かった記憶がある」ともらすシーンも!足にシミがあることを気にしている児島さんは、ストッキングやタイツを履くことでそれが隠れるメリットも感じていました。さらに、ファッションによって似合うデニールが違うことにも気付き、学びが多かったようです。動画の内容は好評で、さまざまなコメントが寄せられました。・「美脚」って評価されていることを肯定する児島さんがかわいかった。・母親の動作が怖かったエピソードに共感して笑ってしまう。・そう、ケガとかも隠せるんですよ。「この色がエロい」とかひと言もいわないでくれて、ありがとうございます!・「足が太く見えちゃうなぁ」って気付いたことを発信する児島さん。すごい人だ。男性スタッフさんの発言も、とっても安心できる。・女性が検証動画を投稿すると、いらない性的なコメントがつきやすい。デニールの見え方の違いが気になっていたので、児島さんの動画で知られてよかった!デニールの違いが分かりやすい児島さんの動画。今まで履いてきた人も、これから挑戦する人も、いろいろなデニールを試して自分に似合うものを探してみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2021年04月07日お笑い芸人アンジャッシュの渡部建さん(48)が、またしても炎上しています。ことの顛末は、GWの日テレ特番「行列のできる法律相談所」スペシャルに彼が復帰出演する“かも”という情報がリークされたこと。すると、ネット上では三度の炎上。そして日テレ社長の定例会見で、これが完全否定される形となりました。渡部さんといえば2020年6月に六本木の多目的トイレなどで複数女性と不倫しているのがスクープされ、社会人としての規範が問われる炎上を経験。その後、活動を自粛していました。謝罪会見などの対応が遅れたこともあり、その後にシレッと年末特番で復帰するかとおもいきや……。これも事前にリークされ、炎上。そして出演取り消しとなっていました。さらに今年に入って豊洲市場で無償アルバイトしていると報じられたところ、「市場のアルバイトで禊のつもりか?」といった批判が。そして、またしても社会復帰が遅れる形となりました。謝ってもおとなしくしていても、反省を行動に表しても炎上する渡部さん。たしかかに彼がやったことは、社会人としてモラルに欠ける部分ではありました。ただここまで徹底して許されないのは、彼の今まで抱かせたイメージが大きく関係しているように思います。そしてそのイメージは、5年前のベッキーさん(37)に対する執拗な炎上と似ている部分もあるように思います。■優等生は好かれるけど、優等生キャラは好かれないもともとの渡部さんのイメージを称する際、おそらく多くの方は「器用」「多趣味」「食えない」といった小器用さを思い出すのではないでしょうか。それは芸人という立場にはふさわしくないほどの優秀さであり、実際に彼の活動はタレントや文化人的な立ち位置を求められることが多い状態でした。器用という意味で、いわゆる優等生キャラの立ち位置にいた渡部さん。しかしこの優等生っぽい人がスキャンダルを起こすと大きく炎上する流れは、すでに5年前からありました。ベッキーさんがその象徴です。明るく誰からも好かれ、そして器用に立ち回るという万能感をもって人気を博していました。しかしそんな彼女の二面性が当時明るみになり、長きにわたって炎上することになったのです。このように器用に立ち回るタイプの人ほど「腹黒さ」という本来的に誰もが持っている人間らしい弱さが見えると、人は「器用に美味しいところを持っていっていた姿を懺悔しろ」と言わんばかりに強者(のように見える人)の弱点を叩くのかもしれません。ネットは今でこそ誰もが使うツールになっていますが、もともとは“弱者の声をきちんと拾い上げて強者に対抗させる”という側面がありました。小器用に立ち回る優等生キャラはまさしく社会においての強者。そんな彼がまたしても器用に復帰しようと見える姿は一定層にとって脅威であり、不快感を覚えさせるのかもしれません。■反省の最短ルートを模索すると、遠回りになるジレンマ渡部さんの謝罪、反省、更生、そして復帰。全てが裏目に出てしまっている状況です。おそらく本来の才である器用さを発揮しようとすればするほど、誠実に向き合っていこうという印象が薄れて伝わってしまうのかも知れません。知恵と器用さを用いた“最短ルート”で復帰しようと模索する姿は、こういった状況になると逆に「反省していない」と見えてしまうのかも。反省して早く社会復帰を果たしたいのに、結果として復帰が遠回りになってしまうと思います。彼の批判の声を見ていると反感の温度やキッカケはもはや、あら探しでしかありません。個人的には、ここまで批判され続ける彼を不憫だと感じます。だからこそもう外野を無視してでも前につき進むか、原点回帰から再スタートをすれば良いと思っています。特番からの復帰は、一般人から見ればボーナスカードを切るようなもの。もちろん、そういったチャンスをもらえるだけの実力と人望があることは素晴らしいこと。ただ渡部さんなら芸人としての活動を一からスタートするのが、1番遠回りに見えて近道だったりするのかもしれません。(文:おおしまりえ)
2021年03月25日アンジャッシュ児嶋さんのYoutubeチャンネル『児嶋だよ!』は、チャンネル登録者数が88.3万人と大人気のチャンネルです。先日、『児嶋feat.FISHBOYでBTSの「Dynamite」踊ってみた!|Dance cover by Comedian & No.1 Dancer from Japan』が投稿されました。ダンスに不慣れな児嶋さんの一生懸命踊っている姿が話題になっています。ダンスをしている間は、時折不安げな顔をしているものの、最後はしっかりとキメ顔を見せてくれたアンジャッシュの児嶋さん。何事にも一生懸命な姿に多くの声が集まっています。・一生懸命踊っている児島さんが微笑ましくて優しい世界ですごく癒された。・児島さん、かっこいいメイクをしても、人の良さが隠し切れていませんよー。・踊りながら不安そうな顔するのが、かわいすぎる。普段とギャップのあるメイクや髪型に加え、ダンスを一生懸命踊っている児嶋さんの姿に、絶賛したり癒されたりする視聴者が続出していました。児嶋さん自身も今回の企画が楽しかったらしく、「次は何のダンス練習しようかな」とワクワクしていたようです。次回作も期待したいですね。韓国風イケメンにメイクアップしている様子も動画でアップされていますので、ぜひチェックしてみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年03月23日お笑いコンビ・鬼越トマホークのダメ出し・不平不満の言葉をアート作品として展示する「鬼越トマホーク展」が5日、東京・渋谷パルコで開幕。2人はオープン前に行われたメディア向け内覧会に出席し、同展をアピールした。2人のケンカの仲裁に入った人へ強烈なダメ出しするという鬼越トマホークのケンカ芸。これまでに放たれたフレーズをパネルなどに書き出し、一挙約150点を展示するほか、オリジナルグッズを販売する。金ちゃんは「悪口をオシャレな展示会とグッズにできないかと昨年11月くらいにお話をもらった。無限大ホールでは人気があるヤツがグッズ化されるけど俺らは一切作ってもらえなかった。ここまでやっていただいてうれしい。感無量です。パルコさんの売上に貢献したい」と喜び。坂井良多は「パルコさん、広い屋上作ったのにリアルに赤字みたいなんで売れたらいい」と毒舌を交えつつ収益化に意欲的。さらに「全国5大都市とかでも展示会を開催して、ゆくゆくは世界で展示会をしたいですね」と世界進出も目論んでいた。これまでのダメ出しを振り返ってもらうと、金ちゃんは不倫報道で活動自粛中のアンジャッシュ・渡部建に放った『全体的に鼻につく。話し方も詐欺師みたいな雰囲気出ているから頑張ってください』を挙げ、「これを言った後にあんなことになってしまって全くイジれなくなった(笑)」。また、大先輩である明石家さんまに「お前近くで見たら顔しわくちゃじゃねーか」と言うと、「さんまさん顔が引きつってました」と苦笑い。坂井は「裁判では勝ったけど『裏口入学は黙ってろ』は太田光に言いましたね。松本(人志)さんに言ったやつも展示されていますね。『好感度をあげようとしてちょくちょく娘のことツイートしてんじゃねぇよ』という。これを言ったときはちょっと震えましたけど」と回想した。取材中、2人がケンカをし始めて女性が止める…という一連のネタの流れがあったのだが、金ちゃんは「なんか満を持してやったみたいで恥ずかしい…。みんなが笑う感じがちょっと」と照れ。坂井も「最近ケンカをするのが恥ずかしくなってきた」と照れていた。バラエティ番組などで大御所に対して暴言を言うこともあるが、金ちゃんは「(悪口を言う相手に対して)あいさつだけは行くようにしている。あとは信頼関係でやっていて、後々事務所で謝るとかはない」と告白。「大御所の方は優しい。金持ちケンカせず。(文句は)貧乏に人が言ってくる」(坂井)、「中途半端に売れてない芸人のほうが文句言ってくるときありますね」(金ちゃん)と裏事情をぶっちゃけた。同展は3月5日から16日の期間限定で開催される。
2021年03月05日「当初はアルバイトと報じられましたが、実際は無報酬で手伝っていたことが明らかになりました。豊洲市場での仕事はハードです。深夜から朝まで大忙しですし、冬場の水を使った作業で手がガチガチになりますからね。しかし現場では真面目に働く彼の姿が目撃されており、見直したという人も出てきています」(スポーツ紙記者)豊洲市場の大手仲卸店で働き始めていたと明らかになったアンジャッシュの渡部建(48)。芸能界復帰が難航するなかで始めていた挑戦に、驚きの声が上がっている。一部では飲食ビジネスのための布石ともささやかれているが、実際に彼は意欲を見せていた。「芸能界復帰には、今も厳しい声が聞こえてきます。そんななかで、渡部さんは飲食ビジネスへの興味を高めていったそうです。もともと高級店を食べ歩いてきた経験から、食への知識は豊富。名店とのパイプもありますし、飲食業界の人脈も豊富ですからね。ただお店を始めると、彼のイメージがつきすぎてしまう。そこで、仲卸に目をつけたのです。信頼できるお店だけに、自分が厳選した食材を卸す。そんな“渡部ブランド”の確立を目指しているようです。今回扱ったのは魚ですが、今後は精肉や野菜の仲卸も学ぶつもりだと聞きました」(知人)■現地取材が過熱で仕事に支障……だが、早くも再起の道に暗雲が立ち込めている。2月25日発売の『週刊文春』は仲卸店の社長を取材しており、『女性セブン』も渡部を直撃取材。現地取材が過熱している。その結果、仕事に支障をきたすようになったという。「実際に働いたのはまだ3日ほど。本来ならもっと勉強したかったはずです。しかしあまりにも大騒ぎになったことで、市場の関係者から『もう来ないで』と言われているそうです……」(芸能関係者)こうした事態に胸を痛めているのが、妻の佐々木希(33)だ。「豊洲での仕事を勧めたのは佐々木さんだったと報じられましたが、事実でありません。ただもちろん、夫が再起を図ろうとしていることは応援しているでしょう。それだけに、早々に“出禁”になってしまうのはショックが大きいようです」(別の知人)渡部が妻を笑顔にできる日は、まだまだ遠そうだ――。「女性自身」2021年3月16日号 掲載
2021年03月02日「M-1決勝に進出以降、おいでやす小田さんへのオファーが殺到しているそうです。バラエティ番組のキャスティング会議では必ずといっていいほど、小田さんの名前が挙がると聞いています」(テレビ局関係者)おいでやす小田(42)の勢いが止まらない。もともとはピン芸人として活動し、「R-1グランプリ」のファイナリスト常連組だった小田。しかし、昨年12月の「M-1グランプリ」ではこがけん(42)とのユニット・おいでやすこがとして決勝に進出。抜群の歌唱力で一風変わった歌を真顔で歌うこがけんに、地団駄を踏みながら「知らんなぁ!!」など大声でツッコむ小田のネタは大ウケし、2位に入る快挙を達成していた。M-1ファイナリストになるとオファーが増えることで知られており、小田もテレビ出演が急増。2月4日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で小田は、「(M-1前のテレビ出演が)3本くらいやったのが、(M-1後は)32本です」と、そのブレイクぶりを明かしていた。しかし、小田のオファー増はM-1バブルだけでなく“キャラ”にも大きな理由があるようだ。「小田さんの持ち味はシンプルな言葉を大声で怒りながらツッコむ“キレ芸”。千鳥のノブさん(41)のように豊富なワードセンスによるツッコミとは真逆ですが、小田さんが大声でツッコむだけで現場では笑いが起きるんです。また小田さんが怒っていることそのものが笑いにつながるので、先輩・後輩問わずいじりたくなるような“スキ”の多さも魅力です。芸人に限らず、共演したアイドルや俳優の人も遠慮なくいじれるので、バラエティ番組では非常にありがたい存在です」(前出・テレビ局関係者)そんな小田の魅力にいち早く目をつけていたのが、ダウンタウンの松本人志(57)だ。昨年5月放送の冠番組『松本家の休日』(ABC)に小田をゲストとして招くなど、ブレイク前から小田に注目していた松本。昨年11月に小田が常連だった『R-1グランプリ』への出場資格を失った直後には、『ワイドナショー』(フジテレビ系)に小田を招待。番組では小田がネタを披露し、松本はじめ出演者は大爆笑。また「M-1」の決勝でも、ネタを終えた小田に「この後ルミネやろ?」といじり、小田も「あるか!!」と応酬し、その魅力をお茶の間に広めていた。そして、小田への“危機感”を露わにする芸人も。“キレ芸”の先輩であるアンジャッシュ・児嶋一哉(48)だ。2月17日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に児嶋がゲストとして登場すると、「大きい声出すのおいでやすと被ってるんで」とすかさずいじる松本。すると児嶋は「おいでやすのいじり方が昔の俺と一緒なんです!昔僕に『なんかつけてるのなに?』『ピンマイクだよ!』みたいなボケを僕だけにしてくれてたのに、この前テレビ見てたらおいでやすにやってたんですよ!」と小田への“嫉妬”を冗談交じりに語っていた。果たして、小田の“いじられ力”はポスト児嶋となるのかーー。
2021年02月25日アンジャッシュの渡部建(48)が東京・豊洲市場でアルバイトとして働いていることを、一部スポーツ紙が報じた。不倫騒動で昨年6月から芸能活動自粛中の渡部。記事によると、妻で女優の佐々木希(33)のすすめで渡部は働くことになったという。年明けから働き始めて2カ月ほどだが、魚介類などを取り扱う大手仲卸店で荷物の運搬や整理などの仕事に従事。市場での仕事は深夜0時すぎから翌朝までのハードワーク。残業で帰りが午後になることもあるという。「SNSで目撃情報が拡散したことから報じられてしまったのですが、渡部さんの働き方は現場でも好意的に受け入れられているようです。グルメタレントとして知られ、お店ではなく卸業者にも顔が利いたという渡部さんだけに、自ら頭を下げてアルバイトしているのではないでしょうか」(芸能記者)昨年12月に謝罪会見を行ったが、結果として大炎上した渡部。そのおかげで、収録済みだった日本テレビの特番復帰が白紙となってしまった。渡部の相方・児嶋一哉(48)は21日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演し、渡部とのコンビを解散する可能性について「僕から解散するっていう気は一切ないです」と即答。児嶋の言葉は、バイト生活を送る渡部にとっての“心の支え”になりそう。だが、まだまだ芸能界復帰は難しそうだという。「渡部さんが不倫相手と多目的トイレで性行為に及んでいたことが報じられてしまったことがきっかけとなったのか、今月初めには国土交通省が建築物のバリアフリー設計指針を4年ぶりに改定。利用対象の明確化を求めるべく、多目的トイレという名称を変更すると明かしたのです。3月にも新名称を公表する見込みだといいますが、名前が変われば渡部さんの件が蒸し返されることになるはず。そのため、テレビ各局から『今はまだ起用しづらい』との声も聞こえてきます。復帰は、早くても今年の夏以降になるのではないでしょうか」(ワイドショー関係者)
2021年02月22日アンジャッシュの渡部建(48)が東京・豊洲市場でアルバイトとして働いていると、2月22日に報じられた。文春砲で非難にさらされた渡部。しかし、風向きが変わってきたようだ。スポニチアネックスによると、渡部は年明けから魚介類などを取り扱う大手仲卸店にアルバイトとして従事。荷物の運搬や整理などの仕事をしており、「周りの目を気にすることなく一生懸命働いている。当初はイメージも良くなかったけど、見直した」と市場関係者は話しているという。昨年6月、複数の女性と多目的トイレで関係をもったことなどが「週刊文春」によって報じられた渡部。そして12月、約100分間にわたって謝罪会見を開催した。しかし当時、ネットでは「謝罪会見が遅すぎる」「不倫は最低」といった厳しい声が相次いでいた。いっぽう、今回の“豊洲でバイト報道”にはこんな声が上がっている。《頑張って欲しいな。こういう、一回地獄を見る経験って、後の芸人人生に絶対にプラスだと思うし》《こうやって真面目に働いてるっていうのであれば黙って見ててあげればいいんじゃないかな?》《大きな新しい一歩なので頑張って欲しいです》こういった渡部へのエールが目立つことに。その理由は、いったい何なのか。■謝罪会見と日テレの対応、そして豊洲市場「理由は3つあります。まず1つ目は、謝罪会見を開いたことが大きかったようです。渡部さんはしどろもどろになりながらも100分間、記者からの質問を受け続けました。口ごもるシーンもありましたが、『答えよう』という姿勢を貫いた。そのことが、一定の層に誠意として映っていたのでしょう」こう語るのは、あるスポーツ紙記者だ。さらに2つ目の理由として「火に油を注いだのは、『そもそも日本テレビでは』という声も後を絶たない」として、こう続ける。「渡部さんは11月、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)で電撃復帰すると報じられました。すると謝罪会見より先にテレビ出演を選んだとして、非難がさらに集中することになりました。しかし、いっぽうで日テレにも『なぜオファーを出したのか?』と疑問視する声が上がっていたのです。日テレはこの件について黙ったままということもあり、渡部さんに同情する声も集まっていました」(前出・スポーツ紙記者)そして3つ目は、今回の“豊洲市場でのアルバイト”が奏功しているようだ。「渡部さんは、もともと芸能界きっての美食家。豊洲の裏方を知ることで、今後の芸能活動に活かされるかもしれません。芸能界ではないところで、新たな才能が開花する可能性もあるでしょう。そのため、『いい経験になるのでは』と応援する声も上がっているようです」(前出・スポーツ紙記者)文春砲から約8ヵ月。渡部に一つ、希望の光が差し込んできたのかもしれない。
2021年02月22日お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が5日、アンジャッシュ・児嶋一哉の公式YouTubeチャンネル「児嶋だよ!」にゲスト出演し、吉本興業退社について語った。「児嶋と藤森で語ってみたよ!」と題して公開された動画で、児嶋がオリエンタルラジオの退社について「びっくりしたよ、ネットニュースで。『なんかやらかしたな』と思ったよ」と言うと、藤森は「みんなやっぱりよぎりますよね(笑)。まったくそんなこともないですし、会社と何か揉めて、こじれて辞めるってわけでもないですし」と説明した。児嶋が「ざっくり簡単に言うとなんで辞めるの?」と聞くと、藤森は「めちゃくちゃざっくり言ったら、あっちゃん(中田敦彦)が辞めるということだったので、『じゃあ、俺も辞める』っていうこれだけの話です」と答えた。さらに藤森は「吉本にいながらでも相方とは活動できるんですけど、1番の理由は、あっちゃんが『2025年に武道館でライブをやりたい』というのを聞いて、めちゃくちゃワクワクして」と述べた。そして、「もちろん、僕は会社にいてあっちゃんは独立してということでも活動自体に何ら影響はないんですけど。オリラジで武道館でやるとなったときに、僕が会社でお世話になりながらやるというのも、色々と面倒なこともあるかもしれない。だったらきれいに2人で気持ちよくやるために、と思ったのが1番大きい理由です」と話し、「正直、それ以外で僕としてはメリットがないです(笑)。めちゃくちゃ会社のサポートが大事でしたから(笑)」と笑っていた。
2021年02月11日昨年1月に発覚した俳優の東出昌大さん(32)と女優の唐田えりかさん(23)の不倫騒動。気づけば、あっという間に1年がたちました。片方は離婚し再出発を果たし、片方はふわっと雲隠れ中。そんな雲隠れ中だった唐田さんが12月19日発売の「日本カメラ」1月号で復帰を果たしたとあって、一部で話題を呼んでいます。「mirror」と題された新連載は“カメラ好き”を自称する彼女が切り取った日常の一コマと、思いのまま綴られたエッセイによってまとめられています。謝罪会見や文書もなく、ふわっと消えてふわっと戻ってきた彼女。まだまだ売れっ子女優とはいえない立場だから許されることかもしれませんが、不倫した女性有名人が歩む道のりは容易いものではりません。では、不倫した側の女性の復活はどうしていくと良いものか。少し考えてみたいと思います。■嫌われる理由は不倫したことだけではない不倫した側は問答無用で叩かれる時代。ただ女性の場合は不倫をしたことよりも、「性格の悪さ」や「二面性」を感じさせる行為があるほど批判されているように思います。たとえば「不倫ブーム」のスタートを切ったベッキーさん(36)や、「クローゼット不倫」なる言葉を生み出した矢口真里さん(37)がそうです。彼女たちのしたことがどうこうというより、「したたかさ」のようなものが見え隠れしたから問題が大きくなったという典型です。いっぽうで斉藤由貴さん(54)や鈴木杏樹さん(51)は、不倫をしてもそこまで批判にさらされることがありませんでした。ファン層の違いもあるかもしれませんが、不倫したからといって全員が叩かれ続けるわけではない。それが、今の時代の特徴といえそうです。■いい意味で“自分勝手さ”を伸ばせば良いけれど……唐田さんはInstagramに匂わせ投稿などをしていたため、「したたかな女」のイメージがついているのは明白です。では「したたかな女」が今の時代に復活を果たすには、どうしていけば良いのでしょう。1つは今から謝罪会見をして、真正面から問題を受け止めて再スタートすることです。しかしこれは雲隠れの後でふわっと復帰したため、今から行うのは難しいかもしれません。2つ目はいっそしたたかに外野を完全にスルーし続け、マイワールドを築き上げる方法です。昔であれば、葉月里緒奈さん(45)などが近い対応をしていたかもしれません。あそこまで悪女感を出せとは言いませんが、唐田さんの場合は写真やポエムといった外野をスルーするツールも持っています。そういったコンテンツ発信を尖らせていき、独自の世界に浸っている感を出し続けていく。すると、だんだん外野の批判も薄れていくかもしれません。ちなみに途中で半端に謝ったりスルーしたりほとぼりが覚めるのを待ったりしてしまうと、炎上したアンジャッシュの渡部建さん(48)のように再び突っ込まれることになりかねません。大事なのは総スルーか、きちんと謝罪対応するかの二択。複雑な時代だからこそ、スタンスやキャラ設定に芯がある人が良く悪くも時代を切り抜けられるのです。若い彼女の才能が、これから適切な形で花開くことを祈るばかりです。(文:おおしまりえ)
2021年01月16日新型コロナウイルスによって未曾有のパンデミックが日本を襲った2020年。東京オリンピックを控え正念場を迎える2021年だが、芸能界にも背水の陣で臨む人たちが。昨年は東出昌大(32)、アンジャッシュ・渡部建(48)といった人気芸能人の不倫が次々と発覚。本誌は第一線への帰還を目指し、再起に励む不倫有名人の姿を目撃している。そこで、貴重な写真とあわせて、自らの不貞ですべてを失った有名人たちの“その後”を振り返りたい――。■東出昌大の謝罪会見に付き添ったのは……唐田えりか(23)との不倫が発覚してから今月で1年を迎える東出昌大。日本中から非難を浴びるなか、沈黙を貫き続けた東出がついに口を開いたのは3月17日。ナレーターを務める映画のイベントに出席した東出は、そのまま“謝罪会見”を敢行。しかし質問には「お答えできません」を連発し、さらなる非難を浴びる結果に。まさに踏んだり蹴ったりな東出だが、会見には心強い“味方”がいた。東出の実母だ。騒動後、埼玉県の実家での“隠遁生活”を送っていた東出。この日、会見を終えた東出は会場に同伴していた実母の運転する車でそのまま実家へ。実家到着後、記者が声をかけると東出は「本当にすみません……」とだけ言葉を残し、そのまま消えていった――。■渡部はイクメン化で“亭主関白”卒業へ6月に複数女性との不倫が発覚したアンジャッシュ・渡部建。多目的トイレに女性を呼び寄せ、金銭を支払って肉体関係を持つといった“ゲス”な内容から、高い好感度を一瞬ですべて失うことに。しかし妻の佐々木希(32)は、関係継続を選び、家族再生の決断をする。そこで仕事を失った渡部は、大黒柱となった妻のためイクメン化。“外出する際の時間や場所”を佐々木に報告する“ホウレンソウ”を徹底するように。そして、8月には佐々木と息子と3人で100円ショップに向かう姿を本誌は目撃。これまで高級料理を食べ歩くなど贅沢ずくめだった自身に対する“贖罪”だったのかもしれない――。■喜多村緑郎は妻に電話で号泣し……昨年2月、鈴木杏樹(51)との不倫が発覚した新派俳優の喜多村緑郎(52)。元宝塚のトップスターで妻の貴城けい(46)は鈴木に慰謝料を請求するという報道もあり、関係修復は絶望的と見られていたが、実際は違うようだ。喜多村と親しい舞台関係者はいう。「報道後、喜多村さんと杏樹さんは関係解消を決意。喜多村さんは不倫を本当に後悔しており、貴城さんに泣きながら電話することもあったそうです。貴城さんは当初、ショックから入院していたそうですが、徐々に快復。すべて元に戻って夫婦円満ということでは決してありませんが、喜多村さんがいない間に自宅にバレンタインのプレゼントを置いておく程度には関係は戻りつつあると聞いています」■瀬戸大也、渡辺謙…不倫“された側”の妻たちの行動最後に不倫を“された側”の妻たちの行動も紹介しておきたい。17年3月に夫・渡辺謙(61)の年下ホステスとの不倫が発覚した南果歩(56)。自身の乳がん闘病中に不貞を行われていただけに南の心労も相当なものに。一時は直後に控えていた主演ドラマの降板も考えるほどで、クランクアップ時には号泣したという。そんな南を支えたのが同世代の女優仲間だ。同ドラマの打ち上げで共演した草刈民代(55)、清水ミチコ(60)に励まされながら談笑する南の姿を本誌は目撃。その左手薬指に指輪はなく、翌年5月には離婚を決断したのであった。東京五輪で金メダル筆頭候補として将来を嘱望されていたにも関わらず、昨9月に不倫を暴かれてしまった競泳の瀬戸大也選手(26)。現時点では離婚を選択していない妻・優佳さんは、先日放送されたバラエティ番組で「めっちゃ怒りました。蹴り上げました」と瀬戸への怒りを告白。そんな優佳さんを昨年12月、本誌は自宅前で目撃。しかし、その左手薬指には指輪がはめられていなかった。優佳さんが出す結論は果たして――。
2021年01月16日これまで、有田哲平(49)はじめ芸能人の結婚を次々と的中させてきたオリエンタル占星術で人気の占い師・水晶玉子さんが、’20年を総括。世間を騒がせたカップルの’21年を大予想してくれた!■渡部建(48・’72年9月23日生まれ「胃宿」天秤座)&佐々木希(32・’88年2月8日生まれ「氐宿」水瓶座)「渡部さんが謝罪会見を開いてしまったタイミングは、不幸にも年運と月運のW天中殺の最中。彼が“天中殺の罠にかかった証し”と言えるでしょう」(水晶さん・以下同)’20年6月に“多目的トイレ不倫”が発覚したアンジャッシュ渡部と、それでも離婚という選択肢を選ばなかった佐々木。「天中殺は、隠していたことが露呈し、自我を通そうとすればするほどうまくいかないときです。報道後、すぐ正直に謝ればまた違ったのですが……。どちらにしても、年末復帰は“無謀”でしたね。2年間の年運の天中殺の間はまだまだ反省し改めるとき。妻子や相方など、周りの人に尽くすことで運気は落ちつきます。『氐宿』の佐々木さんは昨年の運気もよく、仕事と子育てしながら夫を支えましたし、母性的な女性なので、夫を見捨てる気にはならなかったのでしょう」「女性自身」2021年1月19日・26日合併号 掲載
2021年01月15日お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉が、自身の公式YouTubeチャンネル「児嶋だよ!」で昨年12月31日に公開した動画で、相方の渡部建が昨年12月3日に開いた会見について言及した。「壮絶だった児嶋の2020年を振り返るよッ」と題して公開された動画で、児嶋は、昨年6月、雑誌の撮影終了後にマネージャーから渡部の不倫報道について聞かされたと述懐。「撮影終わりに、マネージャーから『渡部さんの記事が出ます』って聞いて」と振り返った。また、YouTubeのスタッフから「児嶋さんは会見見たんですか」と聞かれると、「見た、見た。全部見た」と答えた児嶋。そして、「どこまで言って良いかわからないけど、なんか回りくどいなと思った。もっとパキッと端的に謝れよって思った。もちろん反省はしてるんだろうけど、言えないこともいろいろあるからしょうがないけど、長かったよね(笑)。みんな言ってることだけど、『これこれこうで、すみませんでした』と、ストレートな言い方をして欲しかったなというのはありましたね」と感想を述べていた。
2021年01月06日2021年1月4日、お笑いコンビ『アンジャッシュ』の児嶋一哉さんが自身のYouTubeチャンネルを更新。投稿後、1日経たずに20万回以上再生された動画が「すごすぎる」と反響を呼んでいます。児嶋一哉「俺だって分からない…」これまで、『地雷系メイク』や『中国風美女メイク』などの、女性向けのメイク動画に挑戦してきた児嶋さん。今回は、韓国の男性ヒップホップグループ『BTS(防弾少年団)』のような、K-POPメンズメイクに初挑戦しました。冒頭では、「本当にイケメンになれるのか」と不安をもらしつつも、アドバイスを受けながら化粧を施した姿がこちら!明るい肌色や特徴的なアイメイクは、まるで韓国の男性アイドルのよう。ヘアアレンジやアイテムも駆使し、印象が大きく変わっていますね。ネット上では、普段の顔立ちとのギャップにこのようなコメントが寄せられました。・かっこよすぎます…!自分でメイクをしているのに、この完成度はすごすぎる。・一瞬誰だか分かりませんでした!これで48歳とは思えない…。・イケメンすぎる。このメイク、参考にさせていただきます!驚きの仕上がりに、児嶋さんは「これで町を歩いていても、俺だと分からないかも」とコメント。メイクをした児嶋さんへ韓国アイドルだと思って声をかけ、「児嶋だよッ!」とツッコミがとんでくる光景が目に浮かびますね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月05日12月31日に放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の大晦日スペシャル「絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!」(日本テレビ系)。アンジャッシュ・渡部建(48)が最後まで登場しなかったため、「見たかった」との声が上がっている。昨年6月、複数女性との不倫関係が報じられた渡部。その後、一部メディアで「ガキ使の年末特番で復帰する」と伝えられていた。するとダウンタウンの松本人志(57)は同年11月、「ワイドナショー」(フジテレビ系)で渡部が番組収録に参加していたと示唆。さらに渡部が登場したあと、「ネットで知ってたわ」と思わず呟いてしまったとも明かしていた。しかし渡部は同年12月の会見で、番組出演について明言を回避。それどころか、収録の有無すらも濁していた。そうして放送された「絶対に笑ってはいけない」。渡部が登場しなかったため、ネットでは《当然ですよね》《出てたとしても笑えなかったろうな》《多目的トイレを使って不倫は笑いごとではない》との声が。そのいっぽう、惜しむ声も上がっている。《そういや渡部はお蔵入りだったな。ちょっと見たかったけどな〜》《見たかった。仕方ないかもしれないけど。是非未公開特集で放送してほしい!》《私は、渡部さんのシーン見たかった》《ガキ使で渡部建見たかったなー》スポーツ報知によると日本テレビは、渡部が同番組の収録に参加したかどうかについては明かさなかったものの「放送につきましては、弊社が最終的に判断いたしました」と返答したという。渡部には、まだまだ茨の道が待っているのかもしれない。
2021年01月01日「有名人のスキャンダルや離婚の報道などを見ていると、『やっぱり天中殺の時期だった』と、思うことが多いです。天中殺期間の行動や心の持ち方が、その後の人生を大きく作用していきます。重要なのは、どう過ごすかです」そう指摘するのは、人気占い師の水晶玉子さん。水晶さんといえば、ゲッターズ飯田さんが、「唯一尊敬する占い師」と絶賛し、バラエティ番組などでタレントの結婚や運勢をズバリ言い当てることでも注目を集めている。そんな水晶さんが誰にも訪れる「天中殺の乗り越え方」を教えてくれた。「天中殺には、12年のうちに2年ある『年運』、1年のうちに2カ月ある『月運』、そして12日のうちに2日ある『日運』があります。そしてその天中殺がいつ訪れるかは12の干支の『子丑』『寅卯』『辰巳』『午羊』『申酉』『戌亥』の6つに分かれています。この時期は、『ただ悪いことだけが起こる時期』と思っている人が多いですが、ただ良い・悪いだけではありません」水晶さんはこう続ける。「なぜ“天中殺=悪いもの”と感じてしまうかというと、自分で運気をコントロールしにくい時期ゆえ、自分の意に反して、自分自身がそれまで秘かに隠してきたり見せてこなかったものが、表に出て明らかになったりするからです。でもそれは、その人の可能性を広げ成長するために訪れるイレギュラーな運気でもあります。そこで自分の我を通そうとすると、空回りしたり、状況に混乱が生じてしまいます。でもなぜか、危険なゾーンに無性に向かいたくなったり、なぜかそうせざる得ない状況に追い込まれたりもするんです」その天中殺の影響を如実に受けていると感じたのが、アンジャッシュの渡部建(48)だと水晶さん。「年運の天中殺がスタートした2020年、複数の女性との不倫が発覚しました。12月になって謝罪会見を開きましたが、渡部さんにとって、“年運&月運のW天中殺”での会見でした。ですからこのタイミングは、自分から危険な方へと向かってしまう天中殺の典型とも言えます。“天中殺の罠にかかってしまった”と、感じたんです」では、どうすればよかったのだろう?「天中殺の時期は、自分のことよりも、周りを優先して尽くすこと!それを第一に考えて行動しましょう。すると運気は穏やかになっていきます」水晶さんは自身の経験を織り交ぜてこう話す。「私自身、一昨年とその前年が天中殺でした。家族やペットの介護問題など、いろんなことが起こりました。仕事も多忙で、記憶がなくなるほど。自分自身のプライベートのことはほとんど何もできない2年間でしたが、そこでできる限り、家族や周囲のためにできることを優先するようにしたんです。天中殺は、怖がることなく、自分を見つめ直し、周りの人を大切にして過ごす。それが軌道修正と自身の成長へとつながる時期なんです」
2020年12月31日薬物事件や、コロナ禍での飲み歩きなど、スキャンダルが次々と発覚した2020年の芸能界。とくに今年は、好感度の高かった芸能人による“まさかの”不倫が世間を騒がせた。そこで「女性自身」では2020年に報じられた有名人の不倫で、“どの不倫が最も許せなかったのか”を募るアンケートを実施。12月15日から12月20日までの期間中に、1,602票の回答を得た。果たして、不名誉なランキング1位に輝いたのはどの不倫だったのか?■第1位渡部建(48)多目的トイレ不倫[657票/41%]2位の東出昌大(32)と得票率わずか4%差で1位となったのは、アンジャッシュの渡部建。美人女優の筆頭格・佐々木希(32)と結婚しているにも関わらず、多目的トイレなどで複数人と不倫。行為後に1万円を渡していたこともひんしゅくを買った。その後、報道から約半年後に行われた謝罪会見では記者からの質問にはっきりと答えないことも多く、およそ100分にわたり平謝り。また、矢継ぎ早に質問を投げかけた報道陣に対しても、批判の声が上がった。アンケートでは、女性を「モノ」扱いした行為に非難が集中。お昼の情報番組のMCなどでクリーンなイメージがあったからこそ、世間の風当たりも強かった。「渡部氏は女性にお金を渡したからチャラみたいな風潮があるけど、口封じのためでしょ。女性を見くびって馬鹿にしすぎ。姑息な手口が垣間見るが、恨みを買わないために徹底してましたね。頭いいわ」(30代女性)「いい人のように振る舞っていたにも関わらず、ゲスの極みであり、再びテレビ等で人目に触れることがあれば、起用した番組も神経を疑う。二度と目にしたくない」(50代女性)■第2位東出昌大(32)唐田えりか(23)と3年愛[586票/36.6%]映画で共演した唐田えりかと約3年もの間、不倫関係にあった東出。結婚生活は約5年なので、結婚している期間の半分以上は不倫状態にあったことになる。のちに離婚した杏(34)の妊娠時からの不倫と、子供が3人いながらの行為に、非難が殺到した。不倫発覚後、初めての公の場では「唐田さんが好きなのか、杏さんが好きなのか」と問われ、「申し訳ございませんが、お相手のこともあるので、また私の心の内をここで話すことは妻を傷つけることになるので話せません」と、回答。渡部と違って、気持ちまで移ってしまった結果と、不倫相手・唐田えりかによる匂わせの数々に対しても批判が多かった。「自分自身、杏さんと同じく双子を育てています。杏さんは芸能人ですし、育児環境などは一般人に比べて違いはあるといえども育児、仕事と想像以上に大変な日々を送っていたと思います。そんな状況下で夫のこういった不倫は本当に信じられない」(20代女性)「記者会見が最悪だった。潔さも無くただの保身。汗かいて髪もべたついててつつかれないように平謝り。ここも計算してるのか、人間味が感じられない。本心が最後までわからなかった。本当に好きな人はあのとき誰だったのか?はっきり言って欲しかった」(40代女性)■第3位瀬戸大也(26)子供お迎え前の白昼ラブホ[148票/9.2%]3位は競泳選手として東京オリンピックでの活躍が期待されていた瀬戸大也。足立区の休憩4,600円のラブホテルで不倫相手と密会していた。密会の後、外車から国産車に乗り換えて子供のお迎えに向かうという、人道に反した行為が世間の逆鱗に触れることに。子守をしてくれる優しい夫だと思っていた妻を裏切る行為となった。「不倫した後に子供の迎えに行ってることが信じられない。子供がかわいそう。そんな不倫相手をさわった後の手で子供の純粋な手を握るなんて。それに奥さんは食事から生活スタイルまで全てに気を配ってらっしゃったそうなので裏切り方がひどすぎる。なんであんなこと出来たのか不思議でならない」(30代女性)「性的欲求を抑えられないのは男だからと理解できないわけではないが、その後に子供を迎えに行って罪悪感はないのだろうか……。妻は家事に育児に仕事にと忙しいと女を忘れてしまう。それぐらいに妻は忙しい姿が見えないのか!と思います。アスリートとしての経験が不倫とは情けない。子供達に夢と希望を与えるべき立場なのに…」(50代女性)■第4位近藤真彦(56)略奪5年不倫[81票/5.1%]ジャニーズ事務所の“長男”という立ち位置にも関わらず、25歳下の女性社長を当時同棲中だった彼氏から奪い、5年間にもわたり不倫を行っていた近藤。不倫がばれても「揉み消せる権力を持っている」と豪語していたという、傲慢な態度も反感を買った。また、過去のスキャンダルに触れた回答も目立つ結果に。「未だに中森明菜の事を許せないから。自分に力があると勘違いしてる」(50代男性)「年数が長い。ジャニーズ年長者としての謝罪は?会見は?」(40代女性)■第5位宮崎大輔(39)別居不倫&暴行騒動[41票/2.6%]妻との別居中にアスリートが集まる合コンに参加し、気に入った元新体操選手の深瀬菜月(26)と不倫&同棲。不倫旅行中、酔ったのち深瀬に暴行し、逮捕された。離婚調停中だったこともあり、不倫行為そのものより女性への“暴力”が許せないという意見が目立った。「不倫よりも自分より弱い女性を暴行することが許せない」(30代女性)「スポーツ選手なら力も強そうだし、笑顔に騙された感じがする」(30代女性)第6位は4年ぶり2度目の不倫が報じられた宮崎謙介(39)が36票でランクイン。相手はSNSで知り合った医療従事者だった。第7位は既婚者であることを隠し合コンに参加し不倫していた、BUMP OF CHICKENのベース・直井由文(41)だった(16票)。続いて第8位には熊本地震被災地でのボランティア中に不倫し相手へのモラハラも報じられたブラザートム(64)と、葉山の高級リゾートへの不倫旅行が報じられたZeebra(49)が同じく13票で並び、第10位は鈴木杏樹(51)とのキスやハグ、ラブホテルに消えていく様子を報じられた喜多村緑郎(51)で11票だった。■30代以下と40代以上で意見が割れた!渡部一強かと思いきや、年齢で分けて見ると、30代以下の1位は東出。40代以上の1位は渡部という結果だった。東出を1位に選んだ30代以下の意見には“本気の恋が許せない”といった内容が目立った。「正直浮気ならまだ許せる。じゃなくて本気っぽさが滲み出てるのが嫌だ」(30代女性)「東出さんの場合、共働きで子供も双子で普通の子育てより大変なときに、恋愛のような不倫をしていたから。しかも映画の共演者で恋愛シーンもあるし、テレビに出る方なので杏さんのダメージが大きいと思いました」(30代女性)そして、渡部を1位に選んだ40代以上からは“計算された行為が許せない”といった意見が多く書き込まれた。「相手(女性)に対しての愛やリスペクトがない」(50代女性)「子供のために多目的トイレ使ったことあるはずなのに、あんな行為する?って思いました。普通なら思いつかないことを思いつく頭の良さなんでしょうか(笑)。ずる賢さ、計算された行動が裏目となりましたが、そういう方なんですよ。テレビには出てもらいたくないし、出てこなくても他がいるので、これ以上見たくない」(40代男性)■世間が不倫に怒る理由は「家族への裏切り」また、本アンケートでは、それぞれ選んだ不倫に対して「許せない理由」を選んでもらった。(複数回答可)結果、「不倫を許せない理由」で上位を占めたのは、「妻や子ども、家族を裏切ったから」(1,129票)、「よき夫、よき父親アピールで世間をだましたから」(573票)だ。「そもそも不倫はしてはいけないから」という理由は、483票で3位にとどまった。つまり、妻やまだ小さい子どもを裏切り、よい夫を世間にアピールしていた、渡部と東出が頭1つ抜けた原因といえる。裏切った妻の顔が世間に浸透していることも、大きな理由といえそうだ。「清純なイメージがある人ほど、そのギャップによって悪い人に見えてしまう」(20代女性)という意見に象徴されるように、「不倫」というイメージからかけ離れた人物が、より世間からのバッシングを受けるということもわかった今回のランキング。だが、どんな形であれ、そもそも不倫はいけないこと!しっかり反省して、宮崎元議員のように繰り返さないことがいちばんだ。
2020年12月31日20年6月に「多目的トイレ不倫」が発覚した、アンジャッシュの渡部建(48)。妻・佐々木希(32)との離婚は回避されたが、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日スペシャル』(日本テレビ系)の収録に参加したと報じられたことで批判の声が上がり、12月4日に謝罪会見を開く。しかし不倫報道から半年後のタイミングや、収録参加への明言を避けたりで、復帰への足掛かりとなるはずの会見が逆効果になった印象を与えた。そんな渡部を、1億人以上の顔分析に基づくフランス発の「相貌心理学」で徹底分析!日本唯一の相貌心理学教授で、新刊『フランス発相貌心理学運命のお相手は「顔」で選びなさい』(KKロングセラーズより発売中)を上梓した佐藤ブゾン貴子先生に話を聞いた。「複数女性との不倫ということで、渡部さんは性力が豊富な男性だと思われている方が多いのかもしれませんが、相貌心理学的に見ますと、実は性欲=官能欲求は低いほうです。官能欲求が豊富な方というのは、たとえばマリリン・モンローのように唇が厚くぽってりしています。渡部さんはすごく唇が薄いですよね。そして顎先が尖がっているので、自分に自信がない傾向があります。何かを失いそうになると、他のもので『自分は大丈夫』という自信を取り戻したい。渡部さんの場合は、それを不倫相手の女性に求めてしまったのでしょう」会見時には「7キロも痩せた」ということが話題になっていたが、不倫報道時の6月と現在で、相貌にも変化があるのか。「相貌的には、あまり大きな変化はありませんね。お痩せになってからも頬の肉付きは良いままで、『どんなことがあっても乗り越えてやる』という高いモチベーションが見受けられます。どっしりとした輪郭の傾向として、“喉元過ぎれば熱さを忘れる”というところが……。自信のなさを根本的に解決しない限り、同じことを繰り返してしまう可能性があります。何か他の手段で自信を持てることが見つかるといいと思います」高いモチベーションを持ちつつも自分に自信が持てない。とても複雑な内面が浮き彫りになってきたがーー。「渡部さんは、奥様や周囲の人が褒めるぐらいでは満足できないかもしれません。彼は目が細く唇が薄いですよね。目と唇の細さが2つ重なる人は、ものすごくストイックな完璧主義者です。痛みすら快感になりそうなほど。完璧主義者ゆえにストイックな状況に自分を追い込みたい。いっぽうで渡部さんの場合は、自分に自信が持てなくて、彼の中でもどうしたらいいのかわからないフレストレーションを常に抱えているのだと思います」今後の復帰の見込みはあるのだろうか。「高いモチベーションを持ち完璧主義者でもあるので、どんな逆境でも、いい意味でまた復活してくると思います。眼球の上に皮膚がかぶさっている目をされているのですが、こういう人は情報をフォーカスするのがとても上手なのです。渡部さんはグルメで知られていますが、本来ならばグルメだと唇が厚い。でも渡部さんは薄いんです。つまり、食べることが好きというよりも、渡部さんの場合は世の中の動きを見た上で、自分が極めたいものがたまたま食べ物であっただけで、必ずしも食べ物でなければいけない理由はなかったのかもしれません。何かほかの分野でも、その完璧主義を活かせると思います」グルメでもお笑いでもない新たな道が開けるかも?
2020年12月30日