「インステップでコントロール」について知りたいことや今話題の「インステップでコントロール」についての記事をチェック! (6/6)
ニフティクラウドは、5月11日、コントロールパネルをリニューアルした。IaaSとPaaSのインタフェースを統合し必要な機能が目的別に表示されるよう各メニューを再構成したほか、サーバー作成時の作業ステップ数を半分に削減するなど、利便性を高める各種機能の追加によって、より直感的な操作が可能になった。また、セキュリティとコスト管理における利便性の向上を図るため、ファイアウォールのグループコピー機能、SSH Keyのアップロード機能、料金明細に表示されるサービス/機能(「シンプルVPN」など)を追加した。さらに同社では、2015年6月に、サーバのネットワーク構成を視覚的に把握し容易に構成変更できる機能の提供を予定している。
2015年05月11日本田技研工業(ホンダ)は、新型「ステップ ワゴン」「ステップ ワゴン スパーダ」を4月24日に発売すると発表した。5代目となる新型ステップ ワゴンは、新開発の直噴1.5L VTEC TURBOエンジンを搭載。同社にとって初の採用となる直噴1.5L VTEC TURBOエンジンは、常用域で2.4Lエンジン並みのトルクを発生する力強くスムーズな加速と、高い静粛性を両立し、ミニバンに求められる多人数での乗車時や坂道などでも、余裕のある走りを実現するとしている。さらに、クラストップレベルとなる17.0km/L(JC08モード)という優れた燃費性能も実現した。また、大開口のテールゲートに横開き式のサブドアを備えた独自機構の「わくわくゲート」を採用。3列目シートを分割して床下格納できる「マジックシート」との組み合わせにより、テールゲートを開けることなく横開き式のサブドアから3列目のシートへの乗り降りが可能となる。サブドアの開度は3段階で、スペースの狭い駐車場やご自宅のガレージなどで、壁やほかのクルマなどにぶつかりそうでテールゲートを開けられない場合など、状況に応じて臨機応変に対応できるよう工夫がなされている。そのほかでは、安全運転支援システム「Honda SENSING」の性能も向上した。対象物体の位置や速度だけでなく、検知が難しいとされてきた電波の反射率が低い歩行者まで検知対象を拡大したほか、単眼カメラは車両前方約60mまでの歩行者や対象物体の属性、大きさの識別が可能となった。なお同社ではシリーズ合計で、月間5000台(国内)の販売を目指すとしている。
2015年04月24日カルバン・クライン(Calvin Klein)が、15年スプリングシーズンにおけるグローバル広告キャンペーンを公開した。「カルバン・クライン コレクション(Calvin Klein collection)」「カルバン・クライン プラチナム(CALVIN KLEIN PLATINUM)」では、ヴァネッサ・アクセンテ(Vanessa Axente)とクラーク・ボックルマン(Clark Bockelman)の2人がモデルに選ばれた。ヴァネッサは現在ウィメンズ向けのフレグランス「エンドレス・ユーフォリア カルバン・クライン」の顔を務めており、過去にはブランドの広告キャンペーンを3度経験。一方のクラークも今回が3度目のキャンペーンモデルへの起用となり、このブランドに縁の深い2人を、カメラマンのデヴィッド・シムズが写真に収めた。一方、「カルバン・クライン パフォーマンス(Calvin Klein Performance)」では、モデルにイエヴァ・ラグナ(Ieva Laguna)を起用。撮影はグレッグ・ハリスが行い、ニューヨークを舞台とした色鮮やかなビジュアルが、ブランドの躍動感や力強さを表現している。既に先行して発表されている「カルバン・クライン ジーンズ(Calvin Klein Jeans)」と「カルバン・クライン アンダーウェア(Calvin Klein Underwear)」のグローバル広告キャンペーンと共に、これらのビジュアルは新聞、雑誌、デジタルメディアなどで展開される予定。
2015年03月10日“メイクアップを最高の仕上がりへと導く”化粧下地メイクアップフォーエバーから、“メイクアップを最高の仕上がりへと導く”化粧下地「ステップ1 スキンイコライザー」(全9種)が、3月4日より新発売される。肌のトーンや色味を補正するカラーコントロールで、余分な皮脂浮きから毛穴の広がり、乾燥まで、肌タイプ別のトラブルを修正する。肌を最適な状態へと導く、全9種のラインアップ「ステップ1 スキンイコライザー」は、全ての肌トラブルを補正し、カラーコントロールによってメイクをよみがえらせ、肌を最適な状態へと導くという化粧下地。“イコライザー複合体”が、弾力のある柔軟なフィルムを形成し、新たな肌表面を形成。肌の再生化を促しながら皮脂バランスを整え、メイクの仕上がり・持ち・使い心地をよくする。“No.1 マティファイング”は、テカリのある肌をマットに、“No.2 スムージング”は 小ジワや毛穴を目立たなくし、なめらかな肌表面に、“No.3 ハイドレイティング”はうるおいのある肌に、“No.4 ナリッシング”はハリを与えてふっくらとなど、肌を最適な状態へと導く、全9種のラインアップ。「ステップ1」を組み合わせて使用することも可能で、たとえば、乾燥が気になり、肌の透明感をUPさせたい場合は“No.3 ハイドレイティング”を顔全体につけ、その後“No.7 ブルー”を顔全体あるいは部分的につけるなど、望みの仕上がり感や肌トラブルに合わせて用いることもできる。【参考】・メイクアップフォーエバー公式サイト
2015年03月04日眠気とやる気をうまくコントロールできるのが、デキる女性。ストレスコントロールもうまく、効率的に動きます。今回は、デキる女性の朝に注目し、デキる女性の考え方をご紹介します。朝の眠気とやる気のなさにどう対処すればいいのか朝起きると、まだ寝ていたい、何もしたくないと思うことがあるかもしれません。多くの人が朝の眠気とやる気のなさに悩まされているのではないでしょうか?デキる女性は、そんなだらだらしがちな朝の時間を有効利用しています。眠気とやる気のなさは、事前の計画からコントロールすることができます。朝の時間を使って何をしたいのか、やりたいことと目標時間を設定しておきましょう。目標時間を設定することで、自分自身をコントロールしやすくなります。また、朝活がうまくいったら、自分自身を褒めてあげることも重要です。考える時間を増やすことでやる気をアップふと時間があると、携帯電話やスマートフォンをいじっていませんか?現代人は、技術の普及により、考える時間が減ったと言われています。暇な時間はテレビを見たりネットをしたりして、簡単に埋めることができてしまうのです。しかし、デキる女性は考えることに時間を使います。自分の抱えている問題に対して、真剣に向き合い問題を対処していきます。その過程が、その人のあり方を形成するともいわれています。どうしたらやる気を出すことができるか、眠気を感じずにいられるか、などの問題も自分の中でベストなアンサーを生み出していきましょう。Photo by Steve wilson
2015年02月03日伝説的映画『ロッキー』の中で主人公ロッキーが駆け上がったことから、ロケ地のフィラデルフィア美術館の階段は“ロッキー・ステップ”と呼ばれファンの間では聖地となっている。そのロッキー・ステップにて、あるラッキーなファンがロッキー役のシルヴェスター・スタローンと写真を撮ることが出来たのだと「HollywoodLife.com」が報じている。そのファンは友達と共にフィラデルフィア美術館を訪れ、まるで映画と同じようにシルヴェスターが階段に立っているのを見て大興奮したという。ファンは「彼は『おい、君たち速いなあ。俺がカッコ悪く見えるじゃないか』と言ったんです」とシルヴェスターとの会合を「Associated Press」に語った。また、シルヴェスターは写真を撮る際、「タフに決めろよ!」と言ったのだという。シルヴェスターは『ロッキー』のスピンオフ映画『Creed』(原題)の撮影のためロッキー・ステップを訪れていたのだという。“ロッキー”その人であるシルヴェスターにロッキー・ステップで会えたことは、ファンにとって最高の思い出になったに違いない。(text:cinemacafe.net)
2015年01月22日ビー・エム・ダブリューはこのほど、「3シリーズ グランツーリスモ」「4シリーズ クーペ / カブリオレ / グラン クーペ」に「アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付き)」を標準装備すると発表した。「アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付き)」はミリ波レーダーセンサーにより、前方の車両との車間距離を維持しながら加減速を行い、低速走行時には車両停止まで制御する機能。「3シリーズ グランツーリスモ」「4シリーズ クーペ / カブリオレ / グラン クーペ」では、従来から歩行者検知機能付き「衝突回避・被害軽減ブレーキ」や「レーン・ディパーチャー・ウォーニング」、万が一の事故発生時に、車両の通信機能を介してSOSコールセンターに接続し、救急や消防といった機関の早急な手配が可能となる「BMW SOSコール」などを標準装備している。加えて今回の装備追加により、これまで以上に安全かつ安心なドライブをサポートするという。価格は、「320i グランツーリスモ」が529万円(税込)、「435i グランクーペ」が772万円(税込)など。
2014年12月04日毎日、朝から晩までストレスだらけだと感じているあなた、夜はぐっすり眠れていますか?ほとんどの人は「NO!」でしょう。そこで、ストレスを上手にコントロールして、睡眠の質をアップできるコツをご紹介します。ストレスはいつでもNG?ストレスというのは、いろいろなことで感じるものです。それは、必ずしも悪いことに直面したときばかりではありません。例えば、結婚や出産といった、それ自体は「ハッピー!」と思える喜ばしいことであってもストレスは感じるものです。でも、残念ながら、現実はそんなことばかりではありませんよね。学校や職場で嫌なことがあったりしたら、それが何日も頭の中に残って、ストレスが高じることもあるかもしれません。そうなると、ずっとそのことを考え続けて、頭も心もガチガチになってしまい「同じことばかりを考えて、夜もぐっすり眠れない!」ということになってしまうかもしれません。ガチガチになっていませんか?あなたの頭と心もしかしたら、考えてもどうにもならないことをグルグル考え続ける。それが、あなたの思考パターンになっていませんか?そんなとき、どうしたらガチガチになった頭と心をほぐせるのでしょうか?厚生労働省の「みんなのメンタルヘルス」というサイトによると、ストレスを感じるときは、物事を固定的に考えてしまっている場合があるそうです。つまり、「必ず、○○をしなければならない・○○でなければならない」→「うまくいかない」→「強いストレスを感じる」→「今日も眠れない」という悪循環に陥ってしまうのです。その結果、問題点やダメだと思う点ばかりに注意が向き、自分を苦しめて眠れない夜が続くことになるんですね。ガチガチな頭と心をほぐして、睡眠力をアップ!ガチガチになって自分を苦しめる前に、できるだけ思考パターンを変えるようにしましょう。例えば、何か失敗したり、うまくいかなかったことがあっても、視点を変えて考えてみれば、気持ちが楽になることがあります。また、「自分は、ダメな人間だ!」とか「決して状況は変わらない」といった、極端な考え方を避けるのも有効です。困ったこと、辛いことがあったら、信頼できる誰かに相談してみましょう!また、自暴自棄になって、暴飲暴食しても、結果的に自分を傷つけるだけです。辛いときでも、健康的な食習慣を続けることは大切です。心地よい睡眠は、ストレスを上手にコントロールすることから。あなたも、さっそく始めてみませんか?Photo by Andrada Radu
2014年11月17日パナソニックは、スマートフォン/タブレット端末で家の中の照明をコントロールできる配線器具「アドバンスシリーズ(リンクモデル)」を2015年1月21日より発売する。「アドバンスシリーズ(リンクモデル)」は、スマートフォン/タブレット端末で、照明器具を操作できるスイッチやコンセントなどの配線器具。無料の専用アプリを使用すれば、照明器具のオン・オフや調光、点灯パターンをワンタッチで切り替えることができる。そのほか、家中の照明器具の一括オフ操作や、タイマー操作も可能となっている。なお、同配線器具とスマートフォンはWi-Fiによって接続されるため、無線のWi-Fiルーターが必要となる。また、スマートフォン/タブレット端末からの操作は、宅内のみでしかできない。(記事提供: AndroWire編集部)
2014年11月08日仕事はプロフェッショナルでありたい。それでも部下の失敗や取引先との予定が大幅に変更になるなど、想定外のことが重なると、キレて爆発するといった態度を取ってしまうこともあるだろう。だが、感情コントロールも能力の一つ。OpenForumが「プレッシャーの中で冷静さを保つ方法(原題:How Successful People Stay Calm Under Pressure)」という記事で冷静さを維持するコツを伝えている。○イライラの吐き出し口を見つけておくたまったイライラは吐き出すしかない。一般的に言われているのが、体を動かすこと。ジムに行ったり、ジョギングしたりして発散することだ。実際、運動により脳内で抑制系神経伝達物質「GABA」が放出されることは調査でも実証されているのだから、ぜひとも実行したい。○感情の自己認識力を高めるキレないための近道は、怒らないことではなく、怒りに早く気がついて対処すること。記事によると、業績が良い人の9割は、「ストレス下でも冷静を保ち、自己を制御できるスキル」を獲得しているという。感情を管理するための最初のステップが、自分の感情を知ること、そして、どのような状況になると危険なのかを把握しておくことだ。内容にもよるが、そのような状況を避けるように何かしら工夫できるかもしれない。ストレス源が完全に他人に依存しているのであれば、事前に自分に言い聞かせる対処法などを講じることで、やり過ごせることだろう。苦手な相手との対面など難しい状況に陥った場合は、聞き役に徹したり、深呼吸をしたり、メモをとるといった行動で反応を遅らせることを助言している。座ったり、立ったり、水を飲んだりといった体を動かすことも効果があるという。○表情を利用する私たちの体は感情の影響を受けるが、感情そのものに影響も与えられる。笑顔を心がけていれば気持ちがポジティブに向くし、怒り顔ならネガティブに向かわざるを得ない。自分が知らず知らずのうちに、しかめっ面になっていないか確認して、顔の筋肉をほぐして、気持ちも柔らかくしよう。○カフェインチェック眠気覚ましや気分転換にコーヒーを飲む人は多いはずだ。だが、カフェインの摂取は、不安やドキドキがさらに高まるため、冷静さという点では敵といえるだろう。コーヒーには平均して1杯100mgのカフェインが含まれており、1日5杯以上を常飲する人はカフェインの取り過ぎといえる。○紙とペンで書き出す怒りや悲しみなどのネガティブな思い、あるいは控えている重要なイベントへの不安を書き出すだけでも、落ち着くことに効果があるという。書くことで心が落ち着き、整理されていくため、パフォーマンスが上がるという調査もある。プレッシャーでいっぱいいっぱいになってしまった場合、脳で動作する「メモリー」の空きがなくなり、これが短気やかんしゃくを引き起こしている。こうして考えると、どうすれば良いか、答えは簡単。メモリを増やすために気持ちを整理していこう。○リラックする音楽をサウンドセラピーの研究で知られるThe British Academy of Sound Therapyの設立者Lyz Cooper氏らが約40人を対象に行った調査によると、最もリラックスする曲は英国のバンドMarconi Unionの「Weightless」だったという。音楽を効果的に利用するのも手だ。Marconi Unionの曲でなくても、自分が落ち着くと思える曲を見つけておくのも悪くない。
2014年10月11日産後、休みたくても休めない毎日が続きますね。赤ちゃんの生活リズムに合わせてミルク、オムツ替え、寝かしつけの繰り返し。上に兄姉がいたら、なおのことママは休めません!しかしだけど、産後こそ体型戻しには絶好のチャンスです。でも、わかっているけど続けられない、やろうと思うけど始められない…というママのために、3ステップでシンプル&ムリなく、お手軽体型戻しをお伝えします!環境と習慣をちょっと変えて産後の体型戻しに役立てましょう。ステップ1 睡眠環境を整える産後はまとまった睡眠がとりにくかったり、とれたとしても寝起きがスッキリしないことってありますよね。体型戻しの準備段階として、その日の疲れをその日にとる環境を整えておきましょう。人間の疲労回復は睡眠時に行われます。回復も赤ちゃんの成長も寝ている間に細胞が生まれ変わることによってなされているのです。睡眠時における体力回復のエネルギー源は意外にも「空気」。睡眠時に部屋の空気が汚れていると、体内に入ったときまず空気に含まれる汚れを取り除く力が働くので、回復効率が悪くなります。きれいな空気だったらそのままエネルギーとしてフル活用できるのです。寝室に高品質の空気清浄機を置くことはもちろんですが、フィルター等のお手入れも万全にしてきれいな空気の中で眠ること、実はすごく大切ですよ。ステップ2 睡眠時間を活用する睡眠環境を整えたら次はグッズを活用してみましょう! おススメはむくみ取り効果のある「アンクルサポート」 。靴下のように履け、履き心地も締めつけ感はありません。内側に細かい天然鉱石が経路ラインに埋め込まれていて、筋肉を本来の正しい位置に戻す効果があるそうです。私も最初に試したとき10分履いただけで足がスッと軽くなるのを感じました。今では毎晩睡眠時に履いていますが、翌朝には見た目にも実感としてもかなりスッキリします。睡眠時間を活用するからこそムリなく続けられます。ステップ3 姿勢を意識する朝起きたときの習慣としてやって欲しいのが「3分立ち」! メディア等でも有名なMicacoさんのインスパイリング・エクササイズの中で紹介をしている一番お手軽なエクササイズです。姿勢が矯正でき、お腹まわりから効果が期待できます。やり方は、壁に背中をつけて立ち、つま先は握りこぶし2つ分開きます。かかと、お尻、肩甲骨、後頭部を4点とも壁につけた状態で、お尻をキュッと引き締め、3分維持! 結構長く感じますが、ツラさを感じたらまずは効果アリですね。朝でなくても構いません。タイミングのいい時間に1日3分続けてみてください。
2014年05月27日3つのステップで、みずみずしくうるおったピュアな肌へマリークヮント(MARY QUANT)は、“これからスキンケアをはじめる人に”、シンプルで続けやすく、肌にやさしい処方設計のスキンケアライン「ステップ ライト アップ(STEP RIGHT UP)」を、3月15日より新発売。「クレンジング&洗顔料」「化粧水」「乳液」の3つのステップで、水分と皮脂のバランスを整え、みずみずしくうるおったピュアな肌に導く。汚れをすっきり落とす2WAYタイプのクレンジング洗顔料「ステップ ライト アップクレンジング&ウォッシュ」は、1本で2通りの使い方ができるリキッドタイプのクレンジング洗顔料。そのままメークになじませるとクレンジング、水を加えて泡立てると洗顔料に変化し、汚れをすっきり落とし、うるおいはしっかりキープ。肌を清潔に保ち、ターンオーバーを整えてくれる。「ステップ ライト アップトーニング ウォーター」は、肌にうるおいをたっぷりと与え、きめを整える化粧水。さっぱりとした使用感で、水分と皮脂のバランスを整え、肌をふっくらみずみずしい状態に。また、「ステップ ライト アップミルキー ローション」 は、なめらかなテクスチャーで、失われがちな肌のうるおいを守る乳液。うるおいのバリアがさまざまなダメージから肌を守りながら、すみずみまでうるおいを与え、しっとりとした肌に整えるという。【参考リンク】▼マリークヮント「STEP RIGHT UP」
2014年03月11日これまで、関由佳先生の提唱する「糖質コントロールダイエット」について学んできましたが、では具体的にどのような食事がいいのでしょうか。オススメの献立を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。出典:「ゆるゆる糖質オフダイエット」(主婦の友社刊)/撮影:松木 潤(主婦の友社写真課)■朝食 ほうれんそうのスクランブルエッグが主役のプレート栄養バランスは、脂質11.1g、タンパク質17.1g、糖質18.9g、エネルギー243kcal。【お肉・魚類】ほうれんそうのスクランブルエッグ・材料卵…2個、ほうれんそう…30g、オリーブオイル…小さじ1、塩・こしょう…各少々・作り方1.ほうれんそうはさっとゆで、食べやすく切る。2.卵を溶きほぐして、塩・こしょうを加え、1を加えて混ぜる。3.フライパンにオリーブオイルを熱し、2を流し入れて軽く混ぜながら加熱する。【野菜】キャベツと水菜のサラダ・材料キャベツ…75g、水菜…25g・作り方1.キャベツを千切りにし、水菜は食べやすい長さに切る。2.1を混ぜ合わせて器に盛り、好みのドレッシング(糖質が多く含まれない、シンプルな味のもの)などをかける。【ごはん類】ドイツパン・材料ドイツパン(食べやすく切る)…1枚(食パンなら8枚切りを2/3枚、ロールパンなら1個)食べる順番は、キャベツと水菜のサラダ、ほうれんそうのスクランブルエッグ、ドイツパンの順。■昼食働いている人は外食が多くなるかもしれません。そんなときでもちょっとしたことに気をつければ、糖質をコントロールすることができます。例えば、ハンバーガーを主食とするなら必ずサラダをつけてしっかり野菜を補給。そのときポイントとなるのが、ごはん類に分類されるバンズの上半分を外してしまうこと。サンドイッチ等も同様にパンの量を半分にしましょう。このようにして、ごはん類に分類されるものを抑えて、タンパク質と野菜をしっかり摂ることを意識しましょう。■夕食 糖質オフ一皿ごはん スンドゥブ栄養バランスは、脂質9.0g、タンパク質18.0g、糖質28.0g、エネルギー225kcal。出典:「ゆるゆる糖質オフダイエット」(主婦の友社刊)/撮影:松木 潤(主婦の友社写真課)【お肉・魚類、野菜、ごはん類】スンドゥブ・材料豆腐…80g、豚もも薄切り肉…25g、えのきだけ・しめじ・まいたけ…各1/4パック、白菜キムチ…50g、春雨(乾燥)…15g、卵…1個、ごま油…少々【A】にんにく(すりおろし)…大さじ1、コチュジャン・みそ・しょうゆ・砂糖…各大さじ1/2、水…1と1/2カップ・作り方1.豚肉、きのこ、キムチは食べやすい大きさに切る。春雨は水につけて戻し、食べやすい長さに切る。2.鍋にごま油を熱して豚肉ときのこを炒め、【A】と1の春雨を加える。3.軽く煮立ったら豆腐とキムチをくわえる。豆腐が温まったら卵を割り入れ、白身がほどよく固まるまで煮る。ほかにもオススメの献立のレシピを 特設サイト に掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。夕食にごはんを食べる献立のときは、 へるしごはん を使えばさらに糖質をコントロールできますね。関由佳さんプロフィール:内科認定医、アンチエイジングアドバイザー、野菜ソムリエブログ Dr.Yukaのゆるゆるバランスダイエット 内科医として勤務する傍ら、若い女性やメタボ対策の男性へのダイエット外来も行っている。料理が趣味で、ひとり暮らしの女子向けのレシピや低糖質ダイエットのレシピが得意。著書に、 『ゆるゆる糖質オフダイエット』 がある。
2013年11月12日関由佳先生が提唱する、この「糖質コントロールダイエット」シリーズの連載では、ダイエットと糖質の関係や、糖質を抑えるための食事バランスや食べ方などを紹介してきました。これまでの記事で、血糖値の変動をいかにコントロールするかが、「糖質コントロールダイエット」のポイントだということに気づいた方も多いのではないでしょうか。そこで、今回はその点をさらに深く知るために、GI値についてのお話です。GI値(グリセミック・インデックス)とは、糖質を含む食品を食べてから血糖値が上昇するスピードを計り、数値化したもの。GI値が低い食品ほど、食後の血糖値の上昇がゆるやかになるということなので、血糖値の変動をコントロールするときの目安になるのです。GI値は、大きく高・中・低にわけられます。高GI(70以上)…ごはん、スイカ、食パンなど中GI(56以上69以下)…うどん、バナナなど低GI (55以下)…スパゲティ、そばなどただし、GI値が低いからといってたくさん食べてしまうのは厳禁だから気をつけて。日本人の主食であるごはんは高GIなのですね。「糖質コントロールダイエット」の方法として紹介してきた、ごはん類を最後に食べる食べ方や、3:2:1でごはん類の量を少なめにするという食事バランスも、血糖値を抑えるためと考えれば納得できる部分があるでしょう。さらに、このごはん類がもし低GIだったら、これまで紹介した内容の効果がもっとアップしそうなもの。そこで登場するのが、 へるしごはん 。通常のごはんのGI値は82で高GIに分類されてしまうのですが、へるしごはんのGI値は54と、ごはんなのに低GIを実現しているのだそう。普通のごはんよりもへるしごはん、普通のパンより全粒粉入パンや小麦ふすまパンを選ぶことで、より効果的にダイエットができるのです。また、食材選びだけではなく、いろいろな工夫によって、血糖値の上昇をやわらげることもできるそう。例えば、食物性繊維、特に水溶性食物繊維にはブドウ糖の吸収をゆるやかにする働きがあって、血糖値の上昇を穏やかにするのだとか。食事の際は、食物性繊維の多いおかずから食べましょう。また、ごはんを食べる前にタンパク質を摂取した場合、「ごはんだけを食べるよりも血糖値の上昇を抑えることができる」という研究結果があるので、タンパク質を意識的に食事に取り入れましょう。さらに、調理法も工夫してみましょう。例えば、麺類などは、ある程度"硬め"に調理することで血糖値の上昇を抑えることができるとか。ただし、エネルギーの摂りすぎには注意して。また、お酢には"胃の中での消化時間を遅らせる効果"があるから、血糖値の上昇を抑えることができるそう。できあがった料理にお酢をかけて食べるのもオススメです。このような工夫に、これまでの連載で紹介してきた糖質をコントロールする内容、そしてへるしごはんを組み合わせて、さらにダイエットを着実に進めていきましょう。へるしごはんについて、詳しくは こちら を確認してみて。また 特設サイト では、へるしごはんのプレゼントも実施中。 関由佳さんプロフィール:内科認定医、アンチエイジングアドバイザー、野菜ソムリエブログ Dr.Yukaのゆるゆるバランスダイエット 内科医として勤務する傍ら、若い女性やメタボ対策の男性へのダイエット外来も行っている。料理が趣味で、ひとり暮らしの女子向けのレシピや低糖質ダイエットのレシピが得意。著書に、 『ゆるゆる糖質オフダイエット』 がある。
2013年10月28日モテたい、彼氏が欲しいと思っても、なかなか簡単にはいかないときもありますよね。今回は彼氏をゲットするためのコツを3ステップでご紹介。ぜひ実践してみてください。■容姿の磨き方のコツ男性は最初の見た目でその女性が好きかどうかをほぼ決めてしまいます。容姿はやはり重要で、男性にとってどうでもよいものではありません。ただ、男性は女性の容姿にこだわるものの、女性ほど厳しく細かいところを見てはいないのです。標準的な体型を維持する、清潔でいるように心がける。言ってしまえばそれで十分なのです。もちろんきれいになればなるほど多くの男性の目を引きますが、そうならなければ彼氏ができないわけではありません。重要なのは自分をマイナス評価しないこと。自分が自然体でいられる容姿を維持することが、あなたの魅力につながっていきます。■相手の中で自分の存在を大きくする気になる男性がいる場合は、その男性にとってあなたの存在感が大きくなるように働きかけていきましょう。最初はまず、物理的な距離を縮めること。なるべく顔を合わせ、挨拶を交わすことから初めて、何気ない会話をしたり、食事会などに同席したり、とにかく近くにいる機会を増やしましょう。ある程度親しくなったら、次は頼み事をしてください。オススメは、本や映画のDVDを借りること。頼まれた男性は、あなたのために本やDVDを選び、家から持って行ってあげることになります。人はしてもらうよりもしてあげるほうが好意も増すもの。積極的に頼み事をしましょう。■デートに誘われるコツ気になる男性と仲良くなれれば、次にめざすのはデート。コツは、ストレートに「私も行きたいな」「連れて行ってほしいな」と言うだけです。サッカー好きな彼なら「私も一度試合を見に行ってみたいな」、おいしいお店をいっぱい知っている彼なら「こんど連れて行ってほしいな」と言ってみてください。「私も行きたい」「連れて行ってほしい」と言われて嬉しくない男性はいません。ここで「じゃあ行こうよ」と誘われないなら、脈なしとあきらめて、次の出会いを探すことをおすすめします。成功してデートが実現したら素直に楽しみ、「ありがとう、今日は楽しかった」の言葉を忘れずに。デートを重ねてお付き合いにつなげていってくださいね。
2013年10月27日食事のときに、カロリーではなく糖質を意識する「糖質コントロールダイエット」。これまで2本の記事では、何を食べるかを説明してきました。今回は、それらをどの順番で食べるか、というお話です。何を食べるかと同じくらい、食べる順番が大切だそう。そこで、内科医の関由佳先生が考案したのは、1.野菜、2.お肉・魚類、3.ごはん類、という順番です。■1.まずは食物繊維が豊富な野菜から一番目に食べるのは、野菜。野菜に多く含まれる食物繊維には、あとから摂る糖質の吸収をゆるやかにし、血糖値の急上昇を防ぐ効果があるそう。また、最初にある程度の量の野菜を食べておくと、噛むことや胃に食べ物が入ることで満腹感が高まり、食べ過ぎを防ぐこともできるのだとか。ここでしっかり野菜を噛んで食べることが大切なのですね。■2.次にダイエットに大切なタンパク質を二番目に食べるのは、タンパク質の豊富なお肉や魚類。こうしてごはん類を最後にするのがポイントです。タンパク質は、筋肉や組織をつくる大切な栄養素。ダイエット中でもしっかり摂りましょう。お肉や魚類に含まれるタンパク質は、ごはん類より消化に時間がかかるので、しっかり摂ることによって空腹を感じにくくなるメリットがあるうえに、満腹感を高めるホルモンを分泌させる働きもあるそう。■3.ごはん類は必ず最後!最後に食べるのは、ごはん類。先に野菜やお肉・魚類でおなかを満たしているので、ごはん類の量は少なめでも満足できそうですね。ただ、ごはん類に豊富な糖質を摂ると、血糖値(血液に溶け込んでいるブドウ糖の濃度)が上がります。この上昇をゆるやかにするのが、「糖質コントロールダイエット」の大切なポイントです。そのために、ごはん類は最後に食べましょう。こういった順番で食べるのは、血糖値の上がり方をゆるやかにするため。では、なぜ血糖値の上がり方をゆるやかにする必要があるのでしょうか。それは、血糖値が上がると、ブドウ糖を細胞内に取り込む「インスリン」というホルモンが膵臓から分泌されるからです。吸収されたブドウ糖はエネルギー源として使われますが、余った糖は脂肪として長期保存されてしまうので、肥満につながってしまいます。ダイエットするためには、ブドウ糖が吸収されるのを防がなければいけません。そのためにはインスリンの分泌を抑える必要があるので、血糖値の上がり方をゆるやかにする工夫をしているのです。このように、「糖質コントロールダイエット」の最大のポイントは、糖質の摂り方。最後に食べるごはん類も、 へるしごはん のように糖質が36%オフされているものなら、さらに糖質を抑えることができますね。また、野菜のおかずが少なめになった日のために、へるしごはんを用意しておくのも便利。レンジで手軽に食べられるうえ、1食パックの食べ切りサイズというのも嬉しいですね。糖質の量はもちろん、摂り方に注意するために、今日から食べる順番を工夫してみましょう。また、この連載についての 特設サイト がオープンしました! 前回までに紹介した記事をまとめて見ることができ、これから公開される記事もアクセスすることができます。ぜひチェックしてみてくださいね。・「太らない食べ方のコツを学んで、無理なくキレイにダイエット」特設サイトは、 こちら から関由佳さんプロフィール:内科認定医、アンチエイジングアドバイザー、野菜ソムリエブログ Dr.Yukaのゆるゆるバランスダイエット 内科医として勤務する傍ら、若い女性やメタボ対策の男性へのダイエット外来も行っている。料理が趣味で、ひとり暮らしの女子向けのレシピや低糖質ダイエットのレシピが得意。著書に、 『ゆるゆる糖質オフダイエット』 がある。
2013年10月04日ダイエットとなると、カロリーを計算したり、同じものばかりを食べたりすることが多く、面倒だったり、飽きてしまったりした経験はありませんか。けれども、「糖質コントロールダイエット」では、食事のときに意識するのは糖質。今回は、簡単に糖質の量をコントロールする方法をご紹介します。内科医の関由佳先生が考案したやり方は、食品の「見た目の量」で判断するだけ。それも量を決める目安は自分の手の大きさだから簡単ですね。自分の手の「グー」「パー」「両手に山盛り」の量が目安になるそう。■グーの食材糖質が多い主食などのごはん類を1食に食べる量は、自分のこぶしの大きさ程度に。ごはんなどの「主食」のほか、糖質を多く含む野菜や果物もごはん類と考えるそう。食材例としては、ごはん、パン、めん類、いも類、かぼちゃ、とうもろこしなど。おにぎりなら2分の1個、食パン(ライ麦パン)なら8枚切り3分の2枚、スパゲティ(全粒粉)なら50g、じゃがいもなら100g(中2分の1個、または小1個)。果物では、リンゴなら1/2個、バナナなら1/2本、キウイやみかんなら1個が目安量。■パーの食材たんぱく質が多いおかずなどのお肉・魚類を1食に食べる量は、自分の手のひらの大きさ・厚さ程度に。食材例としては、お肉類、魚介類、卵、牛乳・乳製品、豆、豆腐・大豆製品など。グラム数なら100gぐらいなので、鶏ささみなら2本、切り身魚なら1切れ、卵なら1個が目安量。■両手の食材食物繊維が多いおかずなどの野菜を1食に食べる量は、両手に山盛りになる程度に。1種類ではなく、いろいろな種類の野菜を合わせて目安量に。食材例としては、いも類、かぼちゃ、とうもろこし以外の野菜。これら3つの量が、調理後の見た目で、ごはん類:お肉・魚類:野菜が1:2:3になっていれば、栄養バランスが整っているそう。その中でも、一番大切なのは、毎食必ず「お肉・魚類」を食べること。「お肉・魚類」の量は多すぎても少なすぎてもよくないそうだから、注意して。ダイエットにつながるポイントは、食べもの(栄養素)のバランス。カロリーを無理に低くおさえようと頑張る必要がないというのは嬉しいですね。ただ、カレーやチャーハンなどのご飯がメインの食事の場合、ごはん類がグーのサイズを越えてしまうときもありますよね。そんなときは、 「へるしごはん」 を使うのがオススメ。「へるしごはん」は、糖質36%オフ、カロリー35%オフ、食物繊維9倍だから、「糖質コントロールダイエット」の強力な味方になりそうです。レンジで2分で食べられる手軽さや、こんにゃく等で代替するのではなく、特別品種の高アミロース米や、食べやすくするために米粒サイズまで削った大麦、うるち米を使用しているので、白米と変わらない味と食感、そして満腹感が得られるのも嬉しいですね。まずは、食品の見た目の分量のバランスを意識するところから、「糖質コントロールダイエット」を始めてみましょう。ざっくりと考えるだけで栄養バランスが整うというこの方法なら、簡単に続けられそうですね。関由佳さんプロフィール:内科認定医、アンチエイジングアドバイザー、野菜ソムリエブログ Dr.Yukaのゆるゆるバランスダイエット 内科医として勤務する傍ら、若い女性やメタボ対策の男性へのダイエット外来も行っている。料理が趣味で、ひとり暮らしの女子向けのレシピや低糖質ダイエットのレシピが得意。著書に、 『ゆるゆる糖質オフダイエット』 がある。
2013年09月20日9月7日、「コントロールベア(Control Bear)」日本初のコンセプトストア「Control Bear STORE TOKYO」がラフォーレ原宿地下1階にオープンした。コントロールベアは、デザイナーの上原長剛により、Tシャツショップ「グラニフ(graniph)」のキャラクターとして2008年に誕生。可愛らしいクマが自らの首を外す、という毒のある姿が人気を集めている。これまでポップアップショップのみで商品を展開してきた同ブランドだが、今回、アジアを始め世界でのビジネス展開を見据え、東京からブランドコンセプトを伝えることを目的に感度の高い人が集まるラフォーレ原宿に出店を決めた。オープンと同時に、ファッションとのコラボレーションプロジェクトもスタート。第1弾として、東京ブランド「ノゾミイシグロ(NOZOMI ISHIGURO)」とのコラボTシャツを同店限定で発売した。ビッグサイズのシルエットに、デザイナー石黒望が描き下ろしたコントロールベアのイラストとLOVEがプリントされている。商品下げ札も特別に制作されたもの。その他、限定アイテムとして、20色のぬいぐるみ、Tシャツ、トートバッグ、iPhoneケースが用意されている。運営は、コントロールベアのマスターライセンスを所有するスパイラルキュート。「なめこ」など話題のキャラクターのビジネスを手掛ける同社代表取締役・川上洋一氏は、「コントロールベアの魅力は、”自らの頭をコントロールする、強い意志を持ったクマ”というコンセプトと、ブラックユーモアを包含したインパクトあるデザイン。2年ほど前からキャラクターとしてのマネジメントを強化し、昨年はアートプロジェクトを始動したが、今後もファッションなどキャラクタービジネスにとらわれない、他分野との融合を積極的に進めていきたい」と話す。今後の展開について「香港など海外での出店や、韓国のフィギュアアーティスト、クールレイン(CoolRain)など世界で活躍するクリエーターとのコラボプロジェクトの話も進んでいる」と同氏。昨年にはパリのセレクトショップ「コレット」が取り扱いを開始し、コラボ商品を制作。今年3月成田空港にポップアップショップをオープンした際には、海外の一般消費者や企業から問い合わせがあったという。海外でも話題を集めている。店内では、初の試みとなる映像作品のパイロット版を先行公開。海外のファンを意識した、日本的なアニメーションを制作した。9月には全編が公開される予定。
2013年09月07日ベースメイクキットと「インプレスIC」の美白美容液キットもカネボウ化粧品は、最高級プレステージブランド「Impressインプレス」から、なめらかな感触でハリ感のあるツヤ肌を演出するパウダータイプのファンデーション「パウダーファンデーションa」(SPF20・PA++全6色)と、洗顔料2品「クレンジングクリームa」と「クリーミィソープ a」を、3月8日より新発売。また、インプレスのリクイドファンデーションに、メイクアップベースと仕上げのパウダー、さらにオリジナルポーチが付いた「インプレスベースメイクキット」と、人気の美白美容液に、3Dマスク、洗顔アイテムをセットした「インプレスIC ホワイトリターナジーキットb」も、同日より限定発売。透明感のあるツヤ肌を演出するファンデーション「パウダーファンデーションa」は、パウダーとは思えないほどのなめらかな感触で、軽やかに肌悩みをカバーし、磨かれたような透明感のあるツヤ肌を演出するファンデーション。さらに、スキンケア成分も贅沢に配合し、メイクしている日中も肌を積極的にケアし、“端正な肌”へと導くという。「クレンジングクリームa」は、吸いつくように肌に密着して、落ちにくい汚れもしっかり落とし、明るく透明感のある肌に。「クリーミィソープ a」は、きめ細かくもっちりとした泡が、肌を守りながら古い角質まで取り除き、透明感のあるやわらかな素肌に導く。どちらも、リラックス感のあるフローラルシプレーの香り。元の記事を読む
2013年03月05日「顔色がくすんでみえる」「何だかメイクがきまらない」そんなときに活用してほしいのがコントロールカラー。ファンデーションの前にコントロールカラーで顔色を調整することによって、肌がぐっとキレイに見え、メイクの仕上がりにも大きな差がつきます。■お悩み別 コントロールカラーの選び方肌のくすみや赤みを隠す、透明感をアップさせる、など、コントロールカラーは、その色によってさまざまなキレイ効果があります。その時の肌の状態や求める効果に合わせて、適切な色を選ぶようにしましょう。 ・肌のくすみには<イエロー>くすんだ肌をワントーン明るくしてくれるのがイエロー。肌の色が均一になり、ファンデーションの発色もよくなります。肌荒れなどによる色ムラを隠したいときにもおすすめです。 ・顔色をパッと明るくする<ピンク>朝起きて「何となく顔色が冴えない」と思ったら、ピンクを使ってみましょう。肌に自然な血色を与え、健康的な顔色に見せてくれます。オレンジにも同様の効果があるので、自分の肌に合うものを選んでみてください。・赤みが気になる部分には<グリーン>頬や小鼻の赤み隠しに効果的なのがグリーン。赤みが気になる部分に、薄くのばして使います。グリーンのコントロールカラーは、顔全体に塗ると顔色を暗く見せてしまうことがあるので注意しましょう。 ・透明感のある肌にする<ブルー><パープル>くすみを取り除き、透明感のある肌を演出してくれる、ブルーやパープル。ブルーは、元々の肌が白い人が使うと、顔色が悪く見えてしまうことも。そんな時は、透明感とともに肌にほどよい血色を与える、パープルを試してみましょう。 ・手ごわいクマ隠しには<オレンジ>目の下のクマをカバーするにはオレンジがおすすめです。血色をよく見せることで、クマを目立たなくする効果があります。 コントロールカラーは薄づけが基本。量が多すぎると首の色との差が出てしまい、不自然な印象になってしまいます。全体にムラなくのばすようにしましょう。 コントロールカラーの後のファンデーションも薄めに。下地クリームは無くても構いませんが、日焼け止めや毛穴カバー下地などを使う場合は、コントロールカラーの前に塗っておきます。 簡単になりたい肌作りができるコントロールカラーで、垢抜け美肌メイクを目指しましょう。
2013年01月16日皆さんの多くがご存じだと思いますが、食欲をコントロールしているのは、視床下部にある摂食中枢と満腹中枢。この満腹中枢さえうまくコントロールできれば、簡単にダイエットできるのですが、実はそれが一番難しい!摂食中枢は「もっと食べろ」と命令し、満腹中枢は「もう食べるな」と命令します。この2つを車のアクセルとブレーキに例え、どうすれば満腹中枢をコントロールできるようになるのか、医師で作家の米山公啓先生に解説してもらいましょう。(以下、米山公啓先生)血液中にブドウ糖が少ないと摂食中枢が作用して、「おなかがすいたな」と感じ、食欲がでてきます。食事をすることで栄養分を吸収し、血液中のブドウ糖の量が増えると今度は満腹中枢が働き、「おなかがいっぱいだ」と感じ、食欲にブレーキがかかって、食事をストップします。満腹中枢が働くには、食べ始めてから20分くらいかかるといわれているため、時間をかけてゆっくり食べることが一番大切です。それでは、満腹中枢をコントロールするために、食事のスピードを抑制する方法をお伝えしましょう。(1)野菜から食べ始めて、炭水化物を最後に食べる。(野菜でおなかがいっぱいになれば、炭水化物を食べる量を減らせます)(2)値段の高いものを食べる(値段が高いと、短時間で食べてしまうともったいないという心理が働きます。時々でも、ちょっと高価な食材を使ってみてください)(3)よくかんで食べる(一口30回を意識して、かむようにしましょう。かむことでヒスタミンという物質が分泌され、満腹中枢を刺激します)(4)食材は大きめにカットする(5)硬いものを食べる((4)と(5)は、よくかまないと飲みこめない状態にすることで、そしゃく時間を長くできます)(6)液体でカロリーをとらない(液体でカロリーを摂取しても満腹感が得られにくいです)(7)品数を増やす(おにぎりや丼物など、単品メニューは物足りなさを感じやすく、ついつい大量に食べてしまいます。さまざまな味を楽しむことで少量でも満足できます)(8)食事を小分けにして出す(たくさんの料理が目の前にあると、ついつい食べ過ぎてしまいます。少量だけ盛りつけて、どうしても足りない場合だけお代わりをするようにしましょう。ひと手間かけることで、時間も稼げます。大皿料理は自分の食べた量が分からなくなるので避けましょう)(9)一人で食べない(一人で食事をすると、つい黙々と食べ、早食いになりがちです。おしゃべりを楽しみながらの食事を心がけましょう)(10)時間に余裕をもって行動する(時間がないと、ついつい急いで食べてしまいます。時間に追われることがないように、早め早めの行動を心がけましょう)(ラブクリニック編集部)
2012年12月08日ベビー用品を製造・販売するアップリカは、新生児から4歳頃まで使える3ステップ式チャイルドシート「フラディア」の新色として、「ファディアチェリー (RD)」、「ファディアナッツ (BE)」を10月20日に追加発売する。価格は49,350円。同シリーズは、新生児期には、呼吸を妨げず首への負担が少ない「ベッド」型(使用期間は体重2.5kgから9㎏未満)、首がすわってからは、赤ちゃんの状況に応じて「ベッド」型と「後ろ向きシート」(使用期間は首すわりから10㎏未満)の使い分けが可能。さらにその後は、「前向きシート」(使用期間は体重9kgから18㎏)へと変化する「選べる3ステップ」が特徴になっている。ベッドはフルリクライニングで、赤ちゃんが自然な姿勢で眠ることができる構造になっており、気道を圧迫せず、腹式呼吸を妨げない。また、シートをリクライニングさせると座席が前方に移動するので、おなかを圧迫せず快適な姿勢を保つという。赤ちゃんの成長に合わせて、頭部・呼吸・姿勢を守る「マモールメディカルシート」を搭載。「頭マモールパッド」で頭部を支え、「腰パッド」で腹式呼吸を妨げないほか、衝撃や揺れをやわらげる機能を持つ。さらに、体温調節が未熟な赤ちゃんのために、熱を逃がす独自構造やクッションも採用している。なお、赤ちゃんを抱っこしたままシートを回せる「片手ワンタッチ回転シート」機能、左右どちらの座席でも1カ所ロックで固定できる「イージーベルトロックシステム」も搭載しているとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月15日本田技研工業は27日、ミニバン「ステップ ワゴン」と「ステップ ワゴン スパーダ」に、Honda インターナビなどを標準装備した「ステップ ワゴン G・インターナビコンフォートセレクション」と「ステップ ワゴン スパーダ Z・COOL SPIRITインターナビセレクション」を設定して発売した。ステップ ワゴン G・インターナビコンフォートセレクションは、「G・コンフォートセレクション」の装備に加えて、Honda インターナビ+リンクアップフリー+ETC車載器、グラブレール(運転席 / 3列目左右)などを搭載。価格は、FF車が275万200円、4WD車が303万200円。ステップ ワゴン スパーダ Z・COOL SPIRITインターナビセレクションは、「Z・COOL SPIRIT」の装備に加えて、Honda インターナビ+リンクアップフリー+ETC車載器、グラブレール(運転席 / 3列目左右)などを搭載。価格は、FF車が304万8,000円、4WD車が327万8,000円。今回追加された2タイプは、いずれも2.0L i-VTECエンジンを搭載し、トランスミッションはCVTを採用。乗車定員は8名(標準仕様タンブルシート)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月27日「インプレスIC」はハリと弾力を強くアピール!カネボウは「インプレスIC」の初期のエイジングケアシリーズを10月12日にリニューアル発売する。エイジングケア入門シリーズとして「ハリ」と「弾力」を強くアピールするという。写真と記事とは関係ありません。ハリと弾力を強調リニューアルされた「インプレスIC」には新たに保湿効果があり、ハリをもたらすウーロン茶エキス、豆乳発酵エキスを配合、評価の高い感触についてはほぼ変えずに、品目ごとに最適な粘りや硬さ、肌へのなじみを調整してハリと弾力がいっそう感じられる処方を採用。リファイニングローションⅠ、リファイニングローションⅡ、リファイニングエマルジョンⅠ、リファイニングエマルジョンⅡ、リファイニングクリームの5点が発売される。価格は5000円~8000円で百貨店に置かれるコスメとしては比較的手に入りやすい価格に設定されている。エイジングケアとは?加齢と共に衰退していく新陳代謝のサイクルを正常化させ、筋肉の活発化をはかる。また、肌細胞の積極的な生成を促し、肌の酸化防止をし、若々しい生き生きとした肌を保つこと。元の記事を読む
2012年09月25日タニタ開発部開発企画課の西澤です。ダイエットと聞くと、体重を減らすことに重点を置く方も多いのではないでしょうか。もちろん、ウエートコントロールも重要なことですが、健康的にムラなくシェイプアップするには、体脂肪率や筋肉量にも注目していただきたいところです。今回は、体重以外にも、内臓脂肪や基礎代謝なども計測できる体組成計についてお話したいと思います。体組成計とは、一台で体重、脂肪や筋肉量、骨などの体組成から基礎代謝量や内臓脂肪レベルなどの健康指標まで、細かく計測できる機器のことです。体重と体の電気抵抗をはかることで、様々な体組成を推定しています。なぜ体重以外の数値も計測する必要があるのかというと、体重が重い=肥満というわけではないからです。肥満度を表す体格指数であるBMIは、身長からみた体重の割合を示すものであり、脂肪も筋肉も同じ体重としてカウントします。ですが、筋肉は脂肪よりも比重が重いので、筋肉質の方は見た目よりも体重が重くなるのです。例えば、オリンピックでも活躍している体操選手などは、体脂肪率が1桁という人も少なくありません。しかし、脂肪よりも比重が重い筋肉によって体重が重くなり、結果、BMIでは肥満に分類されてしまうのです。逆に体重が軽くても、体脂肪率の高い「隠れ肥満」の人もいます。比重の重い筋肉が少なく比重の軽い脂肪が多いので、体重は重くないのですが、「体脂肪の割合(=体脂肪率)」が高い状態なのです。また、体重は減ってきたのにぽっこりお腹が解消されない人は、水分など脂肪以外の成分が一時的に減っただけという可能性があります。つまり、体重だけでは判断できない変化を確認するためにも、体組成計を活用して体脂肪率や内臓脂肪レベルをチェックすることをオススメします。この数値を毎日確認すれば、減らしたいもの(脂肪)と維持したいもの(筋肉、骨など)の数値が明確になります。体組成計で正しく計測するためには、以下の点を意識しましょう。・できるだけ毎日計測する・できるだけ計測する時間、タイミングを合わせる・食事前の空腹時に、できるだけ薄着になって計測する・計測前にはトイレへ行く健康維持のために大事なことは、できるだけ毎日継続して計測することです。ダイエットの進捗具合を把握するのみならず、体の変化に気付くことができます。例えば、体水分率が急激にダウンしている時には、無理なダイエットをしていないか、激しい運動で脱水気味になっていないか振り返ってみましょう。反対に、アップした時には塩分を摂り過ぎているかもしれません。また、体の変化を正確にとらえるために、計測するタイミングをなるべく合わせることも大事です。体の中は常に変化しています。特に体水分の変化は大きく、普通の体格の人でも水分だけで2kg以上もの変化があると言われています。帰宅時間がバラバラだったり、夕食を外で済ませることが多かったりする方は朝に、定時で仕事が終わる方は帰宅後、空腹のまま着替える時に計測するといいでしょう。計測前に衣服を脱いでトイレに行くというのは、できるだけ正確な数値をはかるためです。体組成計は体へ微弱な電流を流し、その抵抗値を計測して体脂肪率や筋肉量などの体組成を推定しています。そのため、電流を通さない洋服や電気抵抗を変化させない胃腸の中身の重さは脂肪として認識します。意識してこまめに体組成の計測を続けていくと、体重以外の数値も変化していきます。これをチェックすることで、食生活や運動量を効率よくコントロールできますよ。無理なく簡単にカロリーコントロールを行う際には、家で使用する「体組成計」と、胸元に着けて使用する「活動量計」を併用することをオススメします。例えばタニタでは、スマートフォンで簡単に健康管理ができる体組成計インナースキャン「BC-505」(オープン価格)を販売しています。Bluetooth通信機能を搭載しているので、リビングで計測して寝室に置いてあるスマートフォンでデータをチェックすることも可能です。計測できる項目は体重、体脂肪率、筋肉量、推定骨量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢、体水分率、BMIの9項目。これらのデータをスマートフォンに送信し、専用の無料アプリケーション(a-Tanita)に取り込めば、時系列でグラフ表示して管理することができます。日々の消費カロリーを計測できる活動量計では、行動分析機能を備えた「カロリズムエキスパート(AM-140)」(オープン価格)を販売しています。6秒ごとに安静、生活、歩行、走行といった4つの行動判別を行い、それらを分析してグラフを表示します。さらに、行動別の消費エネルギーと総消費エネルギーに占める割合、脂肪燃焼量などを認識できるので、より詳細なカロリーコントロールが可能です。人間の体は日々変化します。無理なく健康的にカロリーコントロールをするためには、自分の変化を認識して「楽しむ」意識や「続ける」意欲を持つことが大切です。体組成計や活動量計を活用してデータを記録すれば、傾向が分かることはもちろん、変化を“見える化”できるので、モチベーションアップにもつながります。自宅では体組成計で体の変化をチェックし、活動量計で消費カロリーをチェックする。あまり難しく考え過ぎず、その変化を「楽しむ」。これが効率的にカロリーコントロールをするためのポイントです。次回は仕事や日常生活、スポーツなどで、実際にどれほどカロリーを消費することができるのか、また、より効率的なカロリー消費のポイントをアドバイスします。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月22日江崎グリコは、8月10日の「カロリーコントロールの日」に合わせ、80kcalのアイス「カロリーコントロールアイス」とフレッシュフルーツカクテルで話題の「Mixologist(ミクソロジスト)」社がコラボレーションしたカロリーコントロール・アフォガードを、Mixologist社が展開する「BAR R∀GE(バー レイジ)」都内4店舗にて、8月10日から31日までの期間限定でメニュー展開する。江崎グリコでは、カロリーについて意識し考えてもらうことを目的に、昨年より日本記念日協会の認定により、食生活の基本となる80kcalにちなんで8月10日を「カロリーコントロールの日」として設定している。今年は「カロリーコントロールの日」に合わせてMixologist社とコラボレーションし、特にカロリーが気になる夏でもカロリーを抑えたアイスに、ソースやリキュールをかけてさまざまな食べ方を楽しむ“アフォガード”をメニュー開発した。限定メニューでは、80kcalのカロリーコントロールアイスと、絵の具パレットにカラフルな5種類のリキュールをちりばめた“カラフルパレット・リキュールアフォガード”や、今年のトレンドである黒ビールを使った“黒ビールアフォガード”、また旬のフルーツを使用した、ランチタイムにノンアルコールで楽しめる“フレッシュフルーツアフォガード”など、暑い時期に美味しいアイスの新しい食べ方を提案している。価格は各800円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月10日本田技研工業は31日、ミニバン「ステップ ワゴン」と「ステップ ワゴン スパーダ」の4WD車をマイナーモデルチェンジして6月8日に発売すると発表した。価格はステップ ワゴン4WD車が248万8,000円から358万8,000円、ステップ ワゴン スパーダ4WD車が279万8,000円から370万2,000円。今回のマイナーモデルチェンジでは、ステップ ワゴンとステップ ワゴン スパーダの4WD車全車に、次世代革新技術「EARTH DREAMS TECHNOLOGY(アース・ドリームス・テクノロジー)」の1つとして開発された中型クラス車両用の無段変速機(CVT)や、アイドリングストップシステムなどを採用。これにより、クラストップレベルという低燃費を実現し、FF車を含めた全車が新エコカー減税の「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定を取得するとともに、「平成27年度燃費基準+10%」を達成している。また、よりスタイリッシュな外観とスポーティーな装備を施したという「ステップ ワゴン スパーダ Z・COOL SPIRIT」(クールスピリット)を4WD車にも新設定する。ステップ ワゴンとステップ ワゴン スパーダともに、2.0L i-VTECエンジンを搭載し、トランスミッションはCVTを採用。乗車定員は7~8名。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月31日本田技研工業は5日、ミニバン「ステップ ワゴン」と「ステップ ワゴン スパーダ」(FF車)をマイナーモデルチェンジして12日に発売すると発表した。価格はステップ ワゴンが218万8,000円から330万8,000円、ステップ ワゴン スパーダが249万8,000円から347万2,000円。今回のマイナーモデルチェンジでは、ステップ ワゴンとステップ ワゴン スパーダ(FF車)全車に、次世代革新技術「EARTH DREAMS TECHNOLOGY(アース・ドリームス・テクノロジー)」の1つとして開発された、中型クラス車両用の無段変速機(CVT)やアイドリングストップシステムを搭載。これにより、JC08モード走行燃料消費率でステップ ワゴン Gタイプが15.0km/L、ステップ ワゴン スパーダ S/Zタイプが14.8km/Lという、クラストップレベルの低燃費を実現している。そのほか、ステップ ワゴンには新デザインのフロントグリルやフロントバンパー、LEDリアコンビネーションランプなどを採用。ステップ ワゴン スパーダには新デザインのLEDアクセサリーランプ内蔵フロントグリル、エアロフォルム・バンパー(フロント / リア)などを新装備している。また、外観をよりスタイリッシュにするとともに、スポーティーな装備を施した「ステップ ワゴン スパーダ Z・COOL SPIRIT(クールスピリット)」を新設定。LEDアクセサリーランプ内蔵フロントグリル、アウタードアハンドル、リアライセンスガーニッシュなどが装備され、内装には専用スウェード調ファブリック&グランスムースコンビシートなどを採用する。ステップ ワゴンとステップ ワゴン スパーダ(FF車)ともに、2.0L i-VTECエンジンを搭載し、駆動方式はFF、トランスミッションはCVTを採用。乗車定員は7~8名。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月05日本田技研工業は1日、ミニバン「ステップ ワゴン」と「ステップ ワゴン スパーダ」の新型車に関する情報を、同社Webサイトのスペシャルページにて先行公開した。今回、Webサイトにて情報公開が行われた新型ステップ ワゴンは、クラス最大という室内空間や、クラス唯一の「3列目床下格納シート」などによる使い勝手はそのままに、マイナーチェンジされたモデル。ステップ ワゴンは外観が上質に洗練され、ステップ ワゴン スパーダはより精悍で存在感のある外観にするとともに、燃費性能を向上するなどの魅力を高めているとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月01日自宅のWi-Fi無線ルーターに接続し、スマートフォンやタブレット端末から自宅の家電をコントロールできる高機能学習リモコン端末『iRemocon』(アイリモコン)のAndroid版アプリが登場。iRemocon本体『iRemocon』に家電のリモコン信号を学習させることによって、自宅や外出先からiPhoneで様々な家電をコントロールすることができる。また、リモコン画面を『iRemocon』サイトからアクセスできる「UIデザイナー」を利用することにより、部品をドラッグ&ドロップして簡単に作成が可能。タブレット用宇宙リモコン画面電力ピーク時間帯に自動的にエアコンを省エネ運転させたりと、節電にも活用できると注目のツールだ。お問い合わせ: 販売サイト
2012年02月01日