類い稀なる力を秘めた「エキストラバージンオリーブオイル」で、極上のダメージケアを!出典:byBirth食事やスキンケアで取り入れている方が多く、数ある植物性オイルのなかでも、美貌や健康を維持していく上で欠かせないものとして、古代から愛され続けているオリーブオイル。なかでも成長過程で蓄えた栄養素を壊さないよう、精製せずに新鮮なオリーブの実をそのまま搾った“エキストラバージンオリーブオイル”には、強力な抗炎症成分である「ポリフェノール」や、バリア機能を高める「ビタミンE」、細胞の新陳代謝を促しながら水分の蒸発を防ぐ「スクワレン」などが凝縮されています。これから先も年齢不詳な肌をキープし続けていきたいという方はもちろん、肌の不調をどうにかしたいと思った日には、ぜひ力を借りてみてはいかがでしょうか?最高峰の“エキストラバージンオリーブオイル”を配合した「美容アイテム」5選1.WONDER VALLEY(ワンダー・バレー) ワンダー セラム この投稿をInstagramで見る (@wondervalley)がシェアした投稿 エキストラバージンオリーブオイルの美容成分を生かしたプロダクトを展開している、カリフォルニア発のライフスタイルブランド「WONDER VALLEY(ワンダー・バレー)」。「エキストラバージンオリーブオイル」に加えて、「グレープシードオイル」「マンゴーシードオイル」「ローズヒップシードオイル」などが配合されているこちらの美容液は、肌に潤いを補給しながらコラーゲン生成を促し、弾むような柔肌へと導いてくれる優れものです。枯渇していたはずの肌もたった3~4滴でみるみるうちに生き返り、「パルマローザ」「ゼラニウム」「ローズマリー」「ラベンダー」が織りなす心が浮き立つような香りや、お部屋に飾っておきたくなるボトルデザインも秀逸。2.LA CHINATA(ラ・チナータ) ジェル エクスフォリエンテ この投稿をInstagramで見る La Chinata(@lachinataoficial)がシェアした投稿 上質なエキストラバージンオリーブオイルを主成分とした製品を取り揃える、スペイン発の老舗ブランド「LA CHINATA(ラ・チナータ)」。軽やかな使い心地でありながらも、しっとりなめらかな洗い上がりを叶えるこちらのピーリングジェルは、「エキストラバージンオリーブオイル」の有効成分が余すことなく配合されているのが特徴で、肌の潤いを守りながら蓄積された古い角質を取り除きます。後から使用するスキンケア製品の浸透力も格段にUPし、日を追うごとに肌の手触りが変化していくこと間違いなし。3.goop(グープ) G.トックス 5 ソルト デトックス ボディスクラブ この投稿をInstagramで見る goop Shop(@goopshop)がシェアした投稿 女優Gwyneth Paltrow(グウィネス・パルトロー)によって設立され、世界中の女性たちをエンパワーメントするクリーンな製品を取り揃えている、ライフスタイルブランド「goop(グープ)」。ごわついた肌をなめらかに整えるこちらのボディスクラブには、5種類の塩(ヒマラヤピンク・死海・ケルト・ニュージーランドソーラー・エプソム)と、3種類の植物性オイル(モリンガ・ローズヒップ・有機エキストラバージンオリーブ)が贅沢に配合されています。「ローズマリー」「グレープフルーツ」「ペパーミント」などの精油がブレンドされた、優雅で清々しい香りにもうっとり。4.The Australian Olive Oil Soap(ザ・オーストラリアン・オリーブ・オイル・ソープ) ラベンダー リップバーム この投稿をInstagramで見る The Australian Olive Oil Soap(@theaustralianoliveoilsoap)がシェアした投稿 オーストラリア産の天然素材をふんだんに用いて、年齢や肌質を問わず安全に使うことができる製品を生み出し、メルボルンを拠点に家族経営を行っているナチュラルブランド「The Australian Olive Oil Soap (ザ・オーストラリアン・オリーブ・オイル・ソープ)」。最高峰の「エキストラバージンオリーブオイル」が惜しみなく配合されているこちらのリップバームは、「有機ホホバシードオイル」「蜜蝋」「有機ラベンダーエッセンシャルオイル」の4つの材料からのみ構成されています。唇表面でバターのようにとろける至福のテクスチャーで、濃密な潤い成分が皮剥けや乾燥を解消して、ぷるんと弾むような愛され唇に。5.Heavenly Soap Company(ヘブンリー・ソープ・カンパニー) ピュア オリーブ ソープ この投稿をInstagramで見る Heavenly Soap Company®(@heavenlysoapcompany)がシェアした投稿 天然素材のみを用いた石鹸やスキンケア製品を、サンフランシスコにあるワークショップで手作りしている、オーガニックブランド「Heavenly Soap Company(ヘブンリー・ソープ・カンパニー)」。混じりけのない「エキストラバージンオリーブオイル」と「ビタミンE」のみから構成されているこちらの石鹸は、熱を加えずにじっくり熟成させながら製作されているため泡立ちが良く、マイルドな洗浄力でありながらも保湿力は折り紙つきです。洗い上がりの肌には透明感のある艶めきが生まれ、地球環境に負担がかかってしまう心配がないのも特筆すべきポイント。いかがでしたか?肌が喜ぶ美容成分が詰まった「エキストラバージンオリーブオイル」は、エイジレスな美貌を維持し続けている海外セレブたちも、日々取り入れているスーパーフードのひとつ。過酷な環境ストレスから大切な肌を守り抜くために、ぜひお手入れのレパートリーに加えてみてください。
2022年03月27日株式会社メルクマールは、ニュージーランド及びオーストラリアでアボカドオイルマーケットシェアNo.1(※1)の「グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル」を2021年10月より日本でも本格的な販売を開始いたします。「グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル」は、美容大国韓国をはじめ、アジア諸国でも人気沸騰中のヘルシーオイルです。グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル◆「グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル」についてエコ&サステイナブル先端国のニュージーランド発「グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル」はスーパーフルーツ・アボカドの果肉のみを丁寧にコールドプレスして作られた未精製のエキストラバージン・アボカドオイルです。鮮やかなグリーンの色が印象的なグローブ・エキストラバージン・アボカドオイルには美容や健康に良い栄養素がたっぷり。1瓶に約16個分のアボカドが使用されており、オレイン酸(オメガ9)をはじめ、植物ステロールのβ-シトステロール、抗酸化ビタミンのビタミンAやビタミンE、目や健康に良い成分のルテインなどの栄養素をバランスよく含みます。マイルドな風味で何にでも合いやすいアボカドオイルはバリエーションも豊富でスムージーやヨーグルトに加えたり、サラダやカルパッチョ、パンにつけるだけでも美味しくいただけます。熱にも強いので、加熱調理やお菓子作り等にも使用できます。ひとかけするだけで普段の食事の栄養価をアップしてくれる、ヘルシーオイルです。ニュージーランドをはじめ、オーストラリア、シンガポール、ベトナム、中国、韓国、台湾、ロシアなどでも人気急上昇中のグローブ・エキストラバージン・アボカドオイルは、美容や健康に良い成分がたっぷり詰まっており、どんなお料理にも合いやすく、プロのシェフからも高い評価を得ています。2021年にはベルギーで開催されているInternational Taste Institutes(※2)の品評会にて2つ星83.8点と高評価を受賞しています。<YouTubeにてプロのシェフや美容料理研究家によるレシピも配信中>・グローブ・エキストラバージン・アボカドオイルレシピ~アボカドハニードレッシング 生ハムサラダと~ ・グローブ・エキストラバージン・アボカドオイルレシピ~美白におすすめ!簡単トマトジュースとヨーグルトのガスパチョ~ ・グローブ・エキストラバージン・アボカドオイルレシピ~プロが教えるギルトフリーな生チョコ~ ※1 ニュージーランド・オーストラリア アボカドオイルマーケットシェア#1ブランド(2020年9月 IRNZ調べ)※2 専門家による食品・飲料品の評価および認定における世界的リーダー。ブリュッセルを拠点に世界屈指のシェフやソムリエと提携。◆「グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル」の栄養素・オレイン酸悪玉コレステロール(LDL)を抑制する働きや血圧の正常化をサポートする働きがあり、血管の健康を保つ働きがあります。また腸の蠕動運動を促進する働きがあるため、便秘の改善も効果があります。・β-シトステロールコレステロールの吸収を抑える働きがあります。・ビタミンA目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、皮膚の新陳代謝を促進、免疫力を強めたりする働きがあります。・ビタミンE別名「若返りのビタミン」という名前を持っており、強い抗酸化作用を持ちます。細胞膜を健全に保つ働き、血液の流れをスムーズにする血行促進作用、ホルモンバランスを整える作用、血管の老化を防ぎ体内で発生する過酸化脂質の増加を抑える作用があります。ビタミンEは皮膚の新陳代謝を高め、メラニンの排出を促すため、シミ・そばかすが気になる方にもおすすめの栄養素です。またビタミンEは細胞の酸化を防ぐため、老化防止に役立ちます。・ルテイン目の酸化を防ぎ、様々な目の病気の対策に効果があるといわれています。また関節のアンチエイジングなどにも良いといわれています。※健康や美容に良い成分が豊富ですが、脂質の摂りすぎには気を付け、一日大さじ1杯程度の摂取をおすすめします。健康と美容はバランスの取れた食生活から。◆商品概要商品名:グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル内容量:250ml価格 :メーカー小売希望価格 1,728円(税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月04日レスポートサック(LeSportsac)のディズニーコレクション「ミッキー&フレンズ」から、初のドナルドダックデザインバッグが登場。2021年6月9日(水)より、全国レスポートサック店舗などで発売される。初の“ドナルドダック”デザインバッグ「ミッキー&フレンズ」コレクション 2021年夏の新作は、初登場となるドナルドダックが主役のデザイン「ドナルド コンポジット」が目玉。爽やかなライトブルーの背景に、さまざまなポーズや表情のドナルドダックを散りばめている。モデルは、たっぷり収納できる定番ボストンバッグ「デラックス MEDウィークエンダー」や、スマートフォンなどの小物類をいれるのにぴったりな「ミニ フォン クロスボディー」といった全11型を展開。“ミッキー&フレンズが集結”デニム調シリーズミッキー&フレンズが集結したデニム調シリーズもラインナップ。ブルーのデニム調生地にミッキーマウス、ミニーマウス、プルート、ドナルドダックを手書きタッチで描いた「ミッキー ドゥードゥル」のバックパックや、ブラックのデニム調生地にミッキー&フレンズのシルエットを刺繍ステッチ風に施した「フレンズ フレームワーク」のポーチなどが揃う。タイダイ柄バックパック&ポーチ夏気分を満喫できるタイダイ柄シリーズにも注目。サーフィンを楽しむミッキーマウスを描いたポーチは、裏面にデイジーダック、ドナルドダック、プルート、ミニーマウス、グーフィーのイラストもオン。バックパックには、楽し気な表情のドナルドダックをあしらった。2トーンのトートバッグミッキーマウス、ミニーマウス、プルートにフィーチャーしたトートバッグは、躍動感のあるイラストがポイント。2トーンのニュアンスカラーを使用したシックな配色なので、デイリーに活躍してくれそうだ。【詳細】2021夏 レスポートサック“ミッキー&フレンズ コレクション”発売日:2021年6月9日(水)販売店舗:全国レスポートサック店舗、各オンラインストアアイテム例:・Donald Composite スモール N/S トート H32×W27×D9cm 18,150円(税込)・Mickey Doodle キャリアー バックパック H41×W28×D14cm 26,400円(税込)・Disney Surfs Up エキストラ ラージ レクタングラー コスメティック H16×W22×D6cm 8,800円(税込)・Shadow Minnie Tote イージー マガジン トート H35×W32×D10cm 12,100円(税込)【問い合わせ先】レスポートサックジャパンTEL:0120-141-333(平日10:00~17:00)
2021年06月06日つわりで食欲のない方、妊娠前と味覚が変わってしまった方、キッチンで料理をするのも大変な妊婦さん向けのメニューです。つわりの時期でも手早く作れて、妊娠初期に摂りたい栄養をしっかり補給できますよ。レシピの前に妊娠初期は妊娠前と比べて50kcalほど多くエネルギーを摂取する必要があります。また、妊娠初期に積極的に摂りたい栄養素は鉄分、カルシウム、葉酸です。今回はこれらの栄養素の他に、妊娠初期のトラブルとして多い便秘に効果のある食物繊維を補強したレシピをご紹介します。つわりの時期は動くのも食べるのもつらいと思いますので、無理をせずに食べられるときに少しずつ食べて、自分の体調を整えていきましょう。トマトとアボカドの冷製パスタ+グリーンスムージーエネルギー860kcalたんぱく質28g鉄2.8mgカルシウム230mg葉酸175µg食物繊維10.3g※1食に必要な栄養成分充足度をの数で表しています。(5つで100%以上)トマトとアボカドの冷製パスタ【材料(1人分)・調理時間15分】スパゲッティ(1.4~1.6㎜)・・・70gミニトマト・・・5個アボカド・・・1/2個モッツァレラチーズ・・・20gツナの缶詰・・・1/2缶くるみ・・・2個【A】エキストラバージンオリーブオイル・・・大さじ1【A】バルサミコ酢・・・小さじ1/2【A】塩・・・2つまみ【作り方】ミニトマトは1/4に、モッツァレラチーズとアボカドは一口大に切る。くるみは袋に入れてめん棒でたたいて細かく砕く。ボールにとツナの缶詰、調味料【A】を加え、全体が乳化するまで良く混ぜて冷蔵庫で冷やす。1%の塩(分量外)を入れたたっぷりのお湯でスパゲッティを表示時間よりも1分長めに茹でたら、氷水で冷やして水気を切る。冷やしておいたソースにスパゲティを加えてよく混ぜ合わせ、味見をしてお好みの塩加減に調整したらお皿に盛りつける。【コメント】冷製パスタには細めの麺(1.4~1.6㎜)が相性がよく、表示時間+1分長めに茹でるのがポイントです。また、一度麺を冷水でしめているので伸びにくいのも特徴。体調の良いときに作って冷やしておいて、翌日に追いオリーブオイルをしてほぐしてから食べても美味しいですよ。ソースはボールに材料を入れて混ぜるだけなので、誰でも簡単に作れます。ほうれん草とキウイのグリーンスムージー【材料(1~2人分)・調理時間5分】冷凍ほうれん草(茹で)・・・50gキウイ(よく熟したもの)・・・1/2個バナナ(よく熟したもの)・・・1/2本牛乳・・・70mlはちみつ(お好みで)・・・小さじ1【作り方】キウイとバナナは皮をむき、ミキサーに入る大きさに切る。ミキサーにと冷凍ほうれん草、牛乳を入れてなめらかになるまで攪拌する。お好みではちみつを加えて甘さを調整したらコップに注ぐ。【コメント】妊娠初期は栄養が偏りがちで、運動不足も重なって便秘になることが多いようです。ほうれん草、バナナ、キウイには水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が含まれています。水溶性食物繊維は便を柔らかくし、不溶性食物繊維は便のかさを増して腸を刺激してくれるので、便秘の時には両方の食物繊維を含む食材を摂取すると良いでしょう。つわりがひどくて固形物が食べられないときは、無理に食べる必要はありません。でも、脱水や栄養不足を防ぐためにも、グリーンスムージーを飲んで水分と栄養を補給しましょう。
2021年06月03日井上誠耕園オンラインショップにて新発売小豆島のオリーブ農家 井上誠耕園は、4月9日(金)より、「小豆島産エキストラヴァージンオリーブオイル オイル化粧水」の販売を開始した。品質の高い小豆島産オリーブオイルを美容液にちりばめた化粧水が誕生だ。上質な油分と肌に必要な水分を最適バランスで配合「小豆島産エキストラヴァージンオリーブオイル オイル化粧水」は、エキストラヴァージンオリーブオイルならではの上質な油分と、肌に必要な水分を最適なバランスで配合した化粧水となっている。食用オリーブオイルより厳しい基準のもと、品質のよいオイルだけを使用。オリーブに含まれる豊富なオリーブポリフェノール、ビタミンA・Eを壊さないよう、熱を加えずに“美容液の中にオイルをちりばめる”特別な製法で作られている。オリーブオイルと水分を混ぜ合わせる成分は使っていないため、手のひらに出すと美容液の中に含まれた粒状のオイルを確認できる。振ってしまうと、オリーブオイルが分離してしまうので注意が必要だ。内容量は120mLで、販売価格は7,150円(税込み)となっている。(画像は井上誠耕園オンラインショップより)【参考】※井上誠耕園オンラインショップ
2021年04月12日日々料理をしていると、メニューがマンネリ化してきて自分の作った料理に飽きてしまうことはありませんか?このたび、ニッスイはフィッシュソーセージ「おさかなのソーセージ」を使用したレシピを発表しました。協働でレシピを考案したのは、料理研究家のジョーさん。です。「おさかなのソーセージ」と新じゃがいも、新玉ねぎで作る簡単・時短のレシピをお届けします。今回は、新玉ねぎを使ったカルパッチョ風のアレンジを紹介します。【新じゃがいも】のレシピはこちらサッともう一品という時に…「『おさかなのソーセージ』とみずみずしい新玉ねぎを生で楽しむ、カルパッチョ風アレンジレシピ。おうちにある調味料でつくるカルパッチョソースをかけるだけの調理時間たった8分!火を使わずにできるため、料理初心者の方やサッともう一品作りたい時におすすめのレシピです」【材料[1人分]】調理時間 8分A レモン汁小さじ1A エキストラ・バージンオリーブオイル大さじ1と1/2A 塩小さじ1/4A こしょう2振りA 砂糖小さじ1/2新玉ねぎ1/4玉「おさかなのソーセージ」 1本パセリ(お好み)1振り【作り方】1. Aの材料を混ぜ合わせるレモン汁、エキストラ・バージンオリーブオイル、塩、こしょう、砂糖をすべて混ぜ合わせ、カルパッチョソースをつくります。2.新玉ねぎと「おさかなのソーセージ」を切る新玉ねぎは薄くスライスし、「おさかなのソーセージ」は斜め薄切りにします。3. 2を盛り付け、カルパッチョソースとパセリをかけるジョーさん。のおすすめポイント「おさかなのソーセージ」はなるべく薄く切るのが、盛り付けを上品にみせるコツ。レモン汁がなければお酢でも代用できます。お酢を使う場合は味をみながら少しずつ加えて下さい。
2021年03月31日頭皮をすっきりリフレッシュさせたい、サラッとまとまる髪にしたい!できれば簡単にサロンケアのような仕上がりに出来たら良いのに……と感じたこともあるのではないでしょうか?今回はそんなわがままを叶える“時短ヘアケアアイテム”をご紹介します。ヘアケアも楽しちゃう…シャンプーからスカルプケアまで時短!忙しい毎日を送っていると、なかなかヘアに時間を置けないのも事実。そこで時短シャンプーやスカルプケアを取り入れて、賢く美髪を目指しませんか?『Miss Esme (ミスエスメ)Silky Water Treatment (シルキーウォータートリートメント)』 ¥1,500(税抜)ヘアケアブランド『Miss Esme (ミスエスメ)』から、ウォータータイプのトリートメントが登場。まるで水のようにさらさらとした液状の“水トリートメント”。髪へのなじみが早く、わずか8秒ですばやく浸透し、シルクやケラチンがダメージを補修してくれ内側からなめらかな髪へと導きます。ダメージのある毛髪にシルクやケラチンなどの修復成分が浸透し、補修し、指通りの良いなめらかな髪へ導きます。さらに嬉しいのは、髪だけでなく同時に頭皮ケアもできること。肌に触れるとほのかに温かく感じられるので、頭皮マッサージでやわらかくほぐし、健康的な髪の土台を頭皮から作ってくれます。【商品情報】『Miss Esme (ミスエスメ)Silky Water Treatment (シルキーウォータートリートメント)』価格:¥1,500(税抜)内容量:300ml『モモリ しっとり潤うクリームシャンプー』ヘアケア・ヘアメイクブランド『モモリ』からは新感覚のクリームシャンプーとウォータートリートメントが登場。『しっとり潤うクリームシャンプー』は、泡を立てず、なめらかなクリームで摩擦を抑えながら汚れを優しくオフ。これ1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメント、頭皮マッサージの4役をこなすアイテムなので、疲れて帰った日も重宝するはずです。【商品情報】『モモリ しっとり潤うクリームシャンプー』内容量:400g価格:オープン価格『モモリ さらりと整うウォータートリートメント』『さらりと整うウォータートリートメント』は、桃オイルなど3種のモモ由来成分が配合されており、髪にうるおいを与えながらしっかりと保護。たった10秒もみこめば、さらさらでうるおいのある髪へと仕上がります。【商品情報】『モモリ さらりと整うウォータートリートメント』内容量:190mL価格:オープン価格『チェントンツェ R (アール) エクストラバージンオリーブオイルヘアクレンジング』¥6,000 (税抜)モナコ王室御用達の『CENTONZE(チェントンツェ)エクストラ オリーブオイル』を使用した、ヘアクレンジング・トリートメントが1本でできるノンシリコンのクリームも目が離せません。オイルがによって髪のダメージを補修し、頭髪や髪をケアします。さらに、スカルプケアや育毛が期待できるゴボウ根エキスやパセリエキス、ツヤやハリを与えるキュウリ果実エキスなど“ベジエキス”を配合し、優しく髪のハリ・コシを高めてくれます。【商品情報】『チェントンツェ R (アール) エクストラバージンオリーブオイルヘアクレンジング』内容量:500ml価格:¥6,000 (税抜)『ヴェレダ ローズマリー スカルプクレンジング』 ¥3,000 (税抜)『ヴェレダ・ジャパン』からは、“日本開発処方”の植物の恵みはたっぷりと配合されたスカルプケアアイテムが登場。天然由来成分100%のオーガニックヘッドスパクレンジングは、1本でクレンジング・トリートメント・マッサージの3役になるアイテム。いつものケアが簡単にスペシャルケアに大変身。ミネラルをたっぷりと含んだ2種のクレイと竹炭によって毎日のシャンプーでは落としきれない皮脂汚れやスタイリング剤の残留物をすっきり取り除き、植物オイルが髪の内側に浸透します。また、同時にマッサージをおこなえば頭皮もすっきりとし、根元から立ち上がる髪へと仕上がります。【商品情報】『ヴェレダ ローズマリー スカルプクレンジング』価格:¥3,000 (税抜)内容量:200gなりたい髪やライフスタイルに合わせて頭皮をケアするもの、サラッとまとまる髪を作るもの、1本で全てか完了するアイテムなどを取り入れてみるのも良し。春の新生活に合わせて、ぜひ試してみてくださいね。【参考】注目の水トリートメント!わずか8秒で浸透、時短でツヤ髪へ。ホームヘアケアブランドの『Miss Esme(ミスエスメ)』が誕生。-PR TIMESおうちで簡単に髪や頭皮をケアできる新アイテム【モモリ しっとり潤うクリームシャンプー】【モモリ さらりと整うウォータートリートメント】2021年2月22日(月)新発売-PR TIMES時代はサステイナブル・ビューティへ~オーガニック・ノンシリコン・エキストラバージンオリーブオイル配合髪にも環境にも優しいSDGsなオールインワンヘアクレンジング-PR TIMES創設100周年の節目の年に。ヴェレダ 「オーガニックヘアケアシリーズ (全5品) 」2021年3月15日全国新発売-PR TIMES©︎ヴェレダ・ジャパン©︎Manual Japan株式会社©︎株式会社ダリヤ©︎株式会社味とサイエンス文/Ayumi
2021年03月19日腸は消化・吸収、排泄だけでなく、免疫にも関わる重要な器官。だから、腸を元気にする対策を立てることは様々な病気の予防に。なかでもこの時期、特に気をつけて実行したいのは“冷やさない”ということ。腸を温め、動かすためにできることを知っておこう!温めれば腸の動きは活発に。正常に動けば、腸は温まる。大腸専門医の松生恒夫先生によると「現代人の腸にかかるストレスは年々悪化しており、なかでもいちばん深刻なのが“冷え”によるもの」だとか。「腸活や、腸内環境を整えるといった言葉も定着してきましたが、肝心の腸が冷え切って動いていないと、せっかくの腸活も効果を最大限に発揮できません」“腸冷え”は、気温やカラダを冷やす服装だけでなく、食生活の変化、寒いからと部屋でゴロゴロして過ごす生活、シャワーだけで入浴を済ます習慣なども原因に。「腸冷えの人に多く見られるのが“停滞腸”です。これは“腸の働きが鈍くなっている状態”のこと。腸冷えと停滞腸はお互いに悪循環を招く裏表の関係で、腸が冷えていると働きが鈍くなり、逆に、働きが鈍くなることで冷えが進む。そして腸冷えや停滞腸は、便秘や下痢、お腹の張り、肌荒れから生活習慣病まで、様々なトラブルや病気のリスクへと繋がります」腸冷えと停滞腸を撃退する方法、すなわち腸を温め活発に動かす基本は、食生活、運動、生活習慣の3つ。できることから生活に取り入れて、温め腸活を始めよう。冬の温め腸活1:食事する時間と腸のリズムを合わせる。腸が正常に働くためには、腸のリズムに沿った食生活が大切。例えば、腸が活発に働く時間に食事を摂る。規則正しい時間に食事を摂り、ちゃんと腸も休ませる。便意は我慢しないなど…。「便を排泄するために起きる大腸の収縮運動の中で、最も大きな“大ぜん動”が起きるのは朝食後。なので、腸が最も動く朝は、腸を温める最大のチャンスでもあります。朝食後、リラックスして排泄できると、一日のリズムが整い、腸の調子も良くなります」。また、睡眠中、腸に収縮運動を起こし胃腸内を掃除するホルモンが出るが、消化が終わらないと出ないので、夕食は寝る3時間前までに。朝、排泄を済ませ、仕事や家事など活動を始めると、交感神経が優位になり、午前中、大腸はお休みモードに。冬の温め腸活2:朝食には必ず温かい汁物を食べる。朝は、大腸が最も動くタイミング。ただしそれは、朝食を食べることで胃から大腸に刺激が伝わって初めて引き起こされる。なので、朝食は必ず摂りたい。「今の食生活で腸にダメージを与えている要素の一つに、温かい汁物を食べる機会が減ったことがあります。温かい味噌汁やスープで物理的に腸を内側から温めることは、実はとても効果的です」。できれば毎日、朝食の献立には温かい汁物を入れたい。味噌汁には植物性乳酸菌を摂れるメリットも。食物繊維たっぷりの具だくさんだとベスト。どうしてもきちんとした朝食が摂れない人は、左ページの腸を温めるドリンクだけでも。漬物も植物性乳酸菌が多く含まれる。昔ながらの和の朝食でなくても構わないので、温かい汁物を取り入れよう。冬の温め腸活3:“食温腸”の食材を積極的に摂る。「食温腸とは、東洋医学の考え方である“食養生”を基に“温めて腸の動きを良くする食材”という意味から考案した言葉です。腸冷えや停滞腸による軽症の便秘であれば、食温腸の食材を摂りながら本来の機能を整えていくことで、自分で治せるケースがほとんどです」。食温腸のメニューの中で腸を動かす働きが抜群なのが、カレー。カレーにはカラダにいい効能を持つスパイスが豊富に含まれている。特に温め効果が高いのがターメリックやシナモン、ジンジャー。他には、発汗作用があるペパーミントや唐辛子。不溶性と水溶性、両方の食物繊維を含むキウイフルーツもおすすめ。ライスをターメリックライスにすると効果倍増。ペパーミントには腸管の痙攣抑制や、ガスを排出させる働きも。冬の温め腸活4:腸を温めるチョイ足し食材を活用。毎回、腸を温める具材入りの料理を作るのは大変だが、料理や飲み物に、温め効果が上がる食材をちょっと足すだけなら簡単。「何にでも合って、気軽に取り入れられる最強のチョイ足し食材は、オリーブオイル。温かい飲み物に数滴垂らすと表面に油膜ができ、それが優れた保温持続力を発揮します。何種類かあるので、最も効果が高い精製されていないEXV(エキストラバージン)オリーブオイルを選んで」。シナモンも、血管を拡張する作用が期待でき、漢方では発汗や整腸に効果があるとされている食材。冷えた腸を温め、元気にする。パウダーを飲み物やサラダ、トーストに振りかけよう。80度のお湯180mlにEXVオリーブオイル5mlを入れたもの、サラダ油を同量入れたもの、油なしのお湯で、時間経過とともに低下する温度差を比較。EXVオリーブオイル入りのお湯が最も冷めにくいことがわかった。冬の温め腸活5:腸を温めるドリンクメニュー!「腸冷えを解消するには、直接温かいものを飲むことも有効な手。水分を摂取することで便秘の解消も期待できます」。冷え対策として漢方にも用いられるシナモン&ジンジャー、血流を改善しカラダの芯から温めるココア、理想的な発酵食品の一つである甘酒…。今回紹介するホットドリンクは、それらを使い体内で温度が持続するように考えられた、松生先生オリジナル。「保温効果を確かめるため比較実験をしましたが、いずれも高い保温力がありました」。材料のオリゴ糖は、腸内の善玉菌を増やし、ぜん動運動を促す働きが。甘酒ココアや、ホットイチゴ甘酒などアレンジもOK。松生恒夫先生松生クリニック院長。これまでに、5万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた大腸疾患治療の第一人者。『専門医が教える 腸ストレッチでお腹スッキリ!』(マイナビ出版)、『図解ハンディ版 腸を温める食べ物・食べ方』(青春出版社)ほか著書多数。※『anan』2020年2月3日号より。イラスト・朝野ペコ(by anan編集部)
2021年01月30日クラランス2021春新作『サクラ コレクション』 この投稿をInstagramで見る CLARINS JAPAN (クラランス)(@clarinsjp)がシェアした投稿 日本人が愛してやまない桜。春が近づくと桜をモチーフにしたコスメが多くお目見えし、色・デザイン・香りなどで桜が咲く季節を満喫させてくれますね。フランス発グローバルコスメブランドのクラランスからは、新作『花笑む春、サクラと共に~サクラコレクション』が登場。昨年2020ベストコスメを受賞した大人気アイテム「コンフォート リップオイル」と「フィックス メイクアップ」のスペシャルエディションが揃います。昨年に続きベストリキッドルージュを獲得した、安定の人気を誇る「コンフォート リップオイル」。サッと塗れて潤いある透けツヤをもたらし、トリートメント・下地・ナチュラルリップ・リップグロスと大いに活躍してくれます。しばしば登場する限定色は早期完売も。2021春の数量限定色「14 サクラ」は、待望の桜の花カラー。さらにフレグランスとパッケージも桜モチーフとなっています。 この投稿をInstagramで見る CLARINS JAPAN (クラランス)(@clarinsjp)がシェアした投稿 2020年のベストフィックスミスト第2位に選ばれた「フィックス メイクアップ」。以前から定評はありましたが、今年はひと吹きするだけで、メイクがマスクにつきにくくなる点が評判となりました。真っ赤なガラスのリンゴのようなルックスも可愛いですよね。限定品の「サクラ」は、桜を香りとパッケージで堪能できます。大人っぽいデザインでプレゼントにも良さそう。満開の桜の花々をデザインした、華やかなパッケージを見ていると、前向きなエネルギーがもらえそう。アロマでも季節が感じられ、コスメで元気を出してもらいたいという、ブランドの想いが伝わってくるようですね。「コンフォート リップオイル」限定1色14 サクラ〈数量限定品〉 この投稿をInstagramで見る CLARINS JAPAN (クラランス)(@clarinsjp)がシェアした投稿 キャップに咲いた可憐な花たちにマッチするような、まろやかで優しいクリーミーペールピンク。春の唇を潤いでそっと守りながら、自然にツヤめく愛らしいピンクで彩ります。夢見心地の蕾のようなふっくらリップに。「フィックス メイクアップ サクラ」〈数量限定品〉色づいたときめきを失わないよう、メイクはすぐにフィックスして。桜の香りと潤いを顔いっぱいに吹きかけたら、笑顔のままでいられそう。「オンブル4」新1種02 ローズウッド この投稿をInstagramで見る CLARINS JAPAN (クラランス)(@clarinsjp)がシェアした投稿 2020クリスマス新作としてデビューし、高評価を受けている「オンブル4」。グラデーションパッケージもオシャレなアイシャドウパレットから、2021春にピッタリな新色が仲間入りします。既存のウォームブラウン系・コッパーブラウン系・ゴールドブラウン系・シアングレイ系・ブルー系に新たに加わる「02 ローズウッド」は、ローズからウッドブラウンへのグラデーションとなっています。 この投稿をInstagramで見る Clarins Germany(@clarinsgermany)がシェアした投稿 (動画2番目のアイテム)グラデーションを創りやすいことが「オンブル4」の特長です。左側のキラめくライトピンクと深みあるボルドー、右側のくすんだラベンダートープとグレイブラウンというように、似た色系の淡色を上段に、濃い色を下段に詰めています。基本的な使い方は、右上をベースとしてアイホール全体に。次に右下をその周りに広く伸ばして立体感を出します。左下はラインとして目の際・目尻・眉下のくぼみなどに入れます。左上はハイライトとしてまぶた中央・目頭・目の下ラインなど。同系2色、または淡色同士・濃い色同士のグラデーションなど様々なコンビが簡単に楽しめます。ベーシックなデイリーメイクや、トレンドのモードなスモーキーアイ、スウィートでロマンティックなルックなど、多彩なイメージをクリエイトして。 この投稿をInstagramで見る Clarins Germany(@clarinsgermany)がシェアした投稿 こちらはクラランス公式のメイク例です。一見インパクトが強そうな色みですが、塗ってみるとソフトな目もとに仕上がる、との賞賛の声もある発色。ウッドカラーにピンクが瞬くような魅惑的なルックですね。ベースとシャドウの2in1タイプなので、ベース無しでもなめらかでヨレずにロングラスティング。ローション&クレンジング各3種がリニューアル この投稿をInstagramで見る Clarins Germany(@clarinsgermany)がシェアした投稿 2021春新作メイク発売日と同日、スキンケア6アイテムがリニューアル発売されます。アルプスの中心にあるクラランス所有の農園ドメーヌクラランスにて、栽培されたオーガニックハーブのエキスを採用。肌に優しく理想的な効果をもたらすクレンジングとローションが登場します。クレンジング(写真左3アイテム)は使い心地や香りで選べる、ミルク・オイル・ウォーターの3種。ローションはスキンケアタイプで選べる、「コンビネーション/オイリー」「ドライ/ノーマル」「エキストラ コンフォート」の3種類で、香り付きです。今回ご紹介した2021春新作コスメの詳細クラランス2月12日(金)発売『サクラ コレクション』オンブル4新1種5,200円コンフォート リップオイル限定1色3,200円〈数量限定品〉フィックス メイクアップ サクラ4,000円〈数量限定品〉スキンケア6アイテムトーニング ローション SP(エキストラ コンフォート、ドライ/ノーマル、コンビネーション/オイリー)各3,900円トータル クレンジング オイル SP4,300円クレンジング ミセラー ウォーター3,900円ベルベット クレンジング ミルク3,900円※全て税抜き価格
2021年01月29日「女中頭といえばこの人!」と朝ドラファンからも支持を受ける楠見さん。25年間出演を重ねた彼女だけが知る、ヒロイン女優たちの素顔をたっぷり教えてもらいましたーー!「(杉咲)花ちゃんは、撮影前に行う台本の読み合わせから、方言のお芝居を完璧にこなしていました。東京出身にもかかわらず、リハーサル、本番ともにミスが全くないので、方言指導の先生はちょっと気が楽だと思いますよ(笑)」そう語るのは、NHK連続テレビ小説『おちょやん』(NHK大阪制作)に出演している女優の楠見薫さん。ヒロイン・千代を演じる杉咲花(23)の突出した演技力には「会うたびに驚かされている」と明かす。楠見さんが演じるのは、千代を見守る女中頭のかめ。大阪・道頓堀にある芝居茶屋「岡安」で、お茶子(女中)の修業をする千代に見せた初登場時の厳しい顔つきは、視聴者にインパクトを与えた。じつは楠見さん、“朝ドラ”への出演は『おちょやん』で9作目。女優のなかでは最多の記録を持っている。ファンの間では「女中頭の役といえばこの方!」と言われるほど、NHK大阪制作の作品には“常連”の役者なのだ。’96年放送の『ふたりっ子』から25年にわたり朝ドラに出演する楠見さんが、印象に残ったヒロインとの共演エピソードを明かしてくれた。’13年に放送された『ごちそうさん』では、ヒロイン・め以子(杏・34)の長女・ふ久の嫁ぎ先である諸岡家の母親・キヨを演じた。共演した杏について、「とにかく周囲への配慮と気遣いを欠かさない人」と楠見さんは語る。「私の女優人生史上でも五本の指に入るくらい、極寒での撮影があったんですよ。深夜、ふきさらしの場所で、空襲から避難するシーンを撮影したときのことでした。杏さんと私、宮崎美子さん(西門静役)、そしてたくさんのエキストラさんがいらっしゃって。そのときに、杏さんから『よかったらどうぞ』とお菓子を渡してくれたんです。お菓子の数は出演者全員ぶんというわけにはいかなかったのですが、杏さんはエキストラのみなさんにも『みなさん全員には行き渡らないので申し訳ないですが、近くにいる人だけでもどうぞ食べてください』と声をかけながらお菓子を配っていましたね」’15年放送『あさが来た』では、ヒロイン・あさ(波瑠・29)の嫁ぎ先である商家「加野屋」の女中頭・かのを演じた楠見さん。かのの「ほんにほんに〜」という相槌は、放送当時話題となった。「波瑠ちゃんとは、毎日のように撮影で顔を合わせていたし、撮影終わりにご飯にも行っていたので、仲よくさせてもらいましたね」楠見さんと波瑠の間には、“お決まり”のやりとりがあったのだとか。「私がわざと意地悪をはたらくと、波瑠ちゃんがノってきてくれるんですよ。たとえばスタッフさんから『こちらへ!』という指示があって、役者陣がぞろぞろと移動しているときに、私が冗談で波瑠ちゃんを『ちょっと早よ行ってくれへん?』と小突くんです。すると波瑠ちゃんは『あっ、痛い!何するんですか楠見さん!』とわざとらしくみんなに聞こえるような大声でリアクションをして(笑)。波瑠ちゃんは、現場を明るくしてくれる活気の持ち主でしたね」周囲への心遣いを常に忘れなかった杏、持ち前の明るさで現場を盛り上げた波瑠……ヒロインが“座長”として現場をまとめあげる姿を、楠見さんは目の当たりにしてきた。「花ちゃんは船場言葉(劇中で使われる大阪商人が話す言葉)で『みんなで頑張りたいんだす』とほほ笑んでいましたよ」ヒロイン女優について笑顔で語ってくれた楠見さんは、まさに千代に厳しくも愛情を注ぐ「おかめさん」そのものだ。(取材・文:インタビューマン山下)「女性自身」2021年2月2日号 掲載
2021年01月24日クラランス(CLARINS)から、新作ベーシックスキンケアアイテムが登場。クレンジング・洗顔料・化粧水が、2021年2月12日(金)より順次発売される。“肌タイプ”に合わせて選べるベーシックスキンケアクラランスの新作は、美肌の鍵を握る“肌フローラ”に着目したベーシックスキンケアアイテム。“肌フローラ”とは肌の上に生育する様々な細菌の集合のことで、美しい肌はこの細菌のバランスが良好に保たれているとされている。展開アイテムはクレンジング・洗顔料・ローションで、肌質や使用感など、好みに合わせてアイテムを選べるのが魅力だ。選べる3種類のクレンジングクレンジングには、クラランスがアルプスに持つ自社農園「ドメーヌクラランス」で栽培したオーガニックハーブエキスを使用。うるおいバランスを保ちながら、メイクだけでなく、チリ・ホコリなどの大気汚染物質までしっかり落としてくれる。「ベルベット クレンジング ミルク」は、クリーミーなテクスチャーのクレンジングミルク。シルクのように柔らかなつけ心地で、肌を優しく包みこむ汚れをにオフ。洗いあがりの肌はもっちり柔らかく、すいつくようなうるおい美肌へ導く。「クレンジング ミセラー ウォーター」は、肌をすっきりリフレッシュさせながら、メイクを瞬時に落とすウォータータイプのふきとりクレンジング。洗い流し不要で、ふきとった後は、うるおいバランスが整ったなめらかな肌に。「トータル クレンジング オイル SP」は、コクのあるリッチなテクスチャーのオイルクレンジング。ウォータープルーフなどのしっかりメイクも、するんと簡単に落とすことができる。水やお湯ですすぐと素早く乳化し、すっきりとした洗い上がりに。選べる4種類の洗顔料洗顔料にも自社農園のオーガニックハーブエキス配合で、うるおいバランスをキープしながら汚れをオフ。さらに、植物由来の洗浄成分「サボンソウエキス」で肌をやさしく洗い上げるソープフリー処方を採用しており、弱酸性の泡ですっきりと洗い上げる。コンビネーション/オイリー肌用の「ジェントル フォーミング クレンザー SP コンビネーション/オイリー」は、余分な角質をオフして、クリアな印象の素肌へ導スクラブ入り洗顔料。ドライ/ノーマル肌用の洗顔料「ジェントル フォーミング クレンザー SP ドライ/ノーマル」は、アロエベラ配合で、洗うたびにふっくらつややかな肌へと導いてくれる。ベリードライ/敏感肌用におすすめなのが、「ジェントル フォーミング クレンザー SP エキストラ コンフォート」。季節の変わり目や空調などでうるおいバランスが不安定になりがちな肌を落ち着かせ、ふっくらとした肌を叶える。フォーム状洗顔料「トータル フォーミング クレンザー」は、あらゆる肌タイプの人にOK。柔らかな濃密泡が余分な角質までもオフして、クリアでなめらかな肌へ整える。選べる3種類のローション化粧水は、いずれもアルコールフリーで肌に優しいつけ心地。コンビネーション/オイリー肌向けの「トーニング ローション SP コンビネーション/オイリー」は、さっぱりとしたテクスチャーが特徴。オイリーに傾きがちな肌のバランスを整えながら肌を引き締め、キメの整ったシルクのような肌を叶える。「トーニング ローション SP ドライ/ノーマル」は、ドライ/ノーマル肌に潤いをもたらし、ふっくら柔らかな肌へ導くローション。豊かな植物の恵みを凝縮した化粧水が乾燥しがちな肌のすみずみまでうるおいをチャージし、つややかな輝きを放つ、健やかな肌を保つ。ベリードライ/敏感肌を落ち着かせ、穏やかに整えてくれるのが、とろみのあるジェルタイプ化粧水「トーニング ローション SP エキストラ コンフォート」。うるおいバランスが乱れがちな肌を植物の恵みで包み込み、本来の美しさを引き出す。【詳細】クラランス 2021年春コスメ 新作スキンケア■2021年2月12日(金)発売・ベルベット クレンジング ミルク 200mL 3,900円+税・クレンジング ミセラー ウォーター 200mL 3,900円+税・トータル クレンジング オイル SP 150mL 4,300円+税・トーニング ローション SP コンビネーション/オイリー 200mL 3,900円+税・トーニング ローション SP ドライ/ノーマル 200mL 3,900円+税・トーニング ローション SP エキストラ コンフォート 200mL 3,900円+税■2021年2月26日(金)発売・ジェントル フォーミング クレンザー SP コンビネーション/オイリー 125mL 3,900円+税・ジェントル フォーミング クレンザー SP ドライ/ノーマル 125mL 3,900円+税・ジェントル フォーミング クレンザー SP エキストラ コンフォート 125mL 3,900円+税・トータル フォーミング クレンザー 150mL 4,300円+税【問い合わせ先】クラランス お客さま窓口TEL:03-3470-8545
2021年01月23日2020年12月18日に放送されたトーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に、実業家のROLANDさんがゲスト出演。ROLANDさんといえば、さりげない気遣いやウィットに富むトーク力が人気を博しています。ROLANDが『3つの暴力』について持論番組では、これまでにROLANDさんが口にしてきた名言の数々を取り上げました。MCを務める黒柳徹子さんは、『待ち時間を退屈させない名言』として、ROLANDさんが述べた「これ全員、俺が雇ったエキストラ。きみと長く一緒にいたいからさ」という言葉を紹介。その名言に対し、ROLANDさんは次のように説明しました。僕が車の運転してる時に、ドライブで女性の方とデートしてたんですよ。助手席に座っていて、渋滞だったんですね。大渋滞で。渋滞だと、男の人って結構舌打ちしたりだとか、運転中にマナーの悪い男の人っているじゃないですか。結構、空気って凍りませんか。徹子の部屋ーより引用ROLANDさんの言葉に、黒柳さんは大きくうなずき「そうよそうね。せっかく楽しいんだから、一緒にいるだけでいいじゃないのと思いますよね」と相づちを打ちます。続けて、ROLANDさんはこんな持論を展開しました。そう、だから僕、暴力って3種類あると思っていて。言葉の暴力と、物理的な、殴ったりけったりの暴力と、プラスアルファ空気の暴力って、僕はあると思っていて。舌打ちしたりとか、イライラしてたら空気の暴力を与えてしまうじゃないですか。だからそういう時に和むひと言をいいたいなっていうのが、あのひと言だったんです。徹子の部屋ーより引用ROLANDさんの考えに対し、黒柳さんは「感じいいわね、和むひと言。絶対いいと思う」と絶賛しました。「空気の暴力っていうのを相手に与えてはいけないと、常に意識している」と口にするROLANDさん。ネット上では、さまざまな反響が上がっています。・そうそう…『空気の暴力』は、意外にダメージが大きい。・こういう気遣いができるのが、プロだわ。・『空気の暴力』って、確かに。これに気付ける人は案外少ないと思う。・3つの暴力についての話が印象的だった。礼儀正しくて素敵な人。ここまで成功したのも分かる。自分の何気ない振る舞いが、相手にどんな印象を与えるのかを考えた上で行動できる人は、多くはありません。どんな振る舞いであれ、他者を思いやる視点が大切なのだと考えさせられますね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月19日クリスマス・イブに突如起こる爆破事件と、謎多きミステリアスな登場人物たち。99分で描かれる、サスペンス・エンターテインメント。映画『サイレント・トーキョー』に出演する、佐藤浩市さんと西島秀俊さんにお話を伺います。クリスマス・イブの東京の街で起こった連続爆破事件。容疑者の朝比奈を佐藤さん、犯人を追う刑事・世田を西島さんが、重厚感たっぷりに演じます。――人物の過去や事件に至る思いなどがギリギリまでそぎ落とされていましたが、役の立ち位置をどのように考え演じられましたか?佐藤:人物の背景を削るというのは、「100分以内に収める」というチョイスをするための波多野(貴文)監督の決断。その中で、朝比奈のポジショニングは、お客さんの思考を引っ掻き回すことでした。映画の中で次々に起こる事象という点と点を結び、線にしていくお客さんに、最後は「そういうことだったのか」と感じてもらえるように演じましたね。…サスペンスだから、どこまで話していいのかわからなくて、説明が難しいな(笑)。西島:本当ですよね(笑)。僕の役は、事件を追っていく観客のみなさんと同じ目線ということを意識して演じました。役の過去はたしかに一切描かれていないのですが、準備稿には設定がありました。そのおかげで、自分の中にしっかりイメージができた。そこを大事に、撮影には臨みました。――渋谷での爆破シーンには息を呑みました。地方で巨大なセットを組んでの撮影に参加した西島さんは、そのセットを目の当たりにしてどう感じましたか。西島:建物の部分はCGなので、セットではグリーンを背景に撮影しましたが、「あそこに甘栗屋さんがあって、その隣には…」と、渋谷のスクランブル交差点の風景を思い浮かべられるんですね。そういう場所って、全国でもなかなかないんだなと思いました。佐藤:誰もが見たことがあり、知っている場所だからこそ、CGスタッフは、より一層頑張ったんじゃないかな。ものすごく丁寧に作り込まれている。西島:あのシーンではエキストラの方が、1日1000人くらいずつ参加してくださいました。ハイスピードカメラでの撮影は、わずかなズレがものすごく目立ってしまいます。なので、全員がイメージを共有し、タイミングを合わせないといけなくて。大変なシーンに、1000人のひとりとして参加できたことは、刺激的な体験になりました。佐藤:エキストラの方々が、どういうシーンをやっているのか、ちゃんと想定してやってくださっていたのが伝わってきた。昔は、画面をよく見ると、シリアスなシーンなのに、ヘラヘラ笑ってるヤツがいたんだよ(笑)。――爆破事件という予測不能な出来事によって人々の日常が一変する物語は、世界を襲ったコロナの体験と重ねることもできそうです。西島:撮影はコロナの前に行われましたが、明日も今日と同じ日が続くとは限らないことを描いたこの映画を、みなさんがどう感じるのか、すごく興味があります。佐藤:“絵空事”という言葉がありますけど、何に対してもそう断言できる時代ではなくなりましたよね。何が起こっても不思議ではない現実が、映画作りを難しくさせるのかもしれない。「それ、現実にあるよね」と思われてしまいかねませんから。この映画も、当初より抱えているメッセージ性が強くなっているかもしれません。でも、それもこの映画が持っていたある種の宿命とも捉えられる。そうしたことを含めて、いろいろ感じてほしいなあと思いますね。――石田ゆり子さんが、物語の鍵を握るアイコを演じています。佐藤:ゆりちゃんは奇跡の51歳だよね。いつ見ても、本当に変わらない!アイコが抱えていることは、映画全体に深く関わっています。物語はスピーディに進んでいくので、誰と誰がどんな関係性で繋がっているのか、一瞬も油断することなく、注意深く観てほしいですね。西島:ひとたび『サイレント・トーキョー』というジェットコースターに乗ったら、99分ノンストップで突っ走ってしまいますからね。石田さんに限らず、(中村)倫也くんも、僕の相棒役の勝地(涼)くんも、広瀬(アリス)さんも、みなさんの一挙手一投足が素敵で、キラキラしていました。――お二人の共演シーンの撮影はいかがでしたか?佐藤:映像的なスペクタクルは、渋谷のシーンがメインではあるのですが、その後に我々を含む登場人物が一堂に会すシーンに、映画のすべてが集約されています。そこで何かを匂わせるけど、言い切ってしまってはいけない。そうした微妙な空気を表現しなければならないことは、キャストもスタッフも全員わかっていたので、おのずと緊張感が漂いましたね。日暮れから撮影が始まったんですけど、大事なシーンなので「今日は徹夜かもな」と覚悟していました。西島:僕も、朝までかかるなって思ってましたが、実際は、夜12時を越えなかったですよね。佐藤:それぞれの登場人物のバラバラな思いが、映画としてひとつにまとまったから、スムーズに撮影が進んだんだと思うよ。西島:この作品を受けさせていただいたのは、浩市さんが出ていらっしゃるというのが大きな理由のひとつです。浩市さんの現場への挑み方や本の読み方を直に見ることができて、すごく勉強になりました。ただ、今回は絡むシーンが少なくて…。また共演させていただかないと、正直、僕は納得がいかないです(笑)。佐藤:前回共演した『空母いぶき』でも絡みがほとんどなかったし、今回も、お互い微妙な距離を保たなきゃいけない役だったからなあ。次は、台詞もメンタルも交差する役、やりたいよな!『サイレント・トーキョー』クリスマス・イブの恵比寿で爆破事件が起こる。次のターゲットは渋谷のハチ公前広場。それは日本中を巻き込む、運命の一日の始まりだった――。監督は、『SP』シリーズの波多野貴文。12/4より全国公開。©2020 Silent Tokyo Film Partnersさとう・こういち1960年12月10日生まれ、東京都出身。’80年にデビューし、今年、俳優生活40周年を迎えた。公開待機作に映画『騙し絵の牙』『太陽は動かない』。にしじま・ひでとし1971年3月29日生まれ、東京都出身。’94年『居酒屋ゆうれい』で映画初出演。公開待機作に、劇場版『奥様は、取り扱い注意』などがある。※『anan』2020年12月9日号より。写真・佐藤航嗣(UM)スタイリスト・藤井享子(佐藤さん)カワサキタカフミ(西島さん)ヘア&メイク・及川久美(佐藤さん)亀田 雅(西島さん)取材、文・小泉咲子(by anan編集部)
2020年12月07日12月4日(金)本日公開を迎えた、秦建日子の小説を佐藤浩市、石田ゆり子、西島秀俊、中村倫也ら豪華キャストたちで映画化した『サイレント・トーキョー』。この度、公開初日記念として、邦画史上類を見ない大規模撮影の様子が映し出された特別映像が到着した。クリスマス・イブの東京を舞台にした本作。未曽有の衝撃的な事件が、空前のスケールで描かれていく。今回到着した映像では、足利市に建設されたほぼ原寸大のオープンセットで総勢1万人のエキストラを動員して行われた渋谷スクランブル交差点の撮影の様子が映し出されている。実際のセットはグリーンバックに囲まれており、交差点周辺の街並みは全て合成。この渋谷スクランブル交差点のシーンをはじめ、クライマックスとなるレインボーブリッジでのシーンのCG合成が施される様子も確認することができる。広瀬アリスは「セットが大き過ぎてびっくりしました」と驚きをみせ、中村さんは「エキストラさん延べ1万人以上参加していただいた方々が裏主役」と話す。また佐藤さんは「自分が想像していた以上」と語り、西島さんはエキストラを含め「みんなでイメージして、共有して撮影していたんです」と撮影をふり返っているなど、キャスト陣の貴重な証言も盛り込まれている。『サイレント・トーキョー』は全国にて公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:サイレント・トーキョー 2020年12月4日より全国にて公開Ⓒ2020 Silent Tokyo Film Partners
2020年12月04日【コストコ】には、他のスーパーでは見かけないような商品がたくさんありますよね。でも、買って失敗したら……と思うと、躊躇してしまうことも多いのではないでしょうか。そこで今回は、料理がさらに楽しくなるような「使い勝手最高グルメ」を紹介していきます。(1)ガーリックノットこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿手で編んでいるような結び目があるガーリックパン。半焼成品なので、オーブンで加熱して焼きたてパンを自宅で楽しめる商品です。調理方法は簡単で、銀の袋に入っているので、そのまま数か所穴を開けて袋のままオーブンで加熱するだけ。手軽に調理できて、焼きたての風味が楽しめるのが嬉しい!ガーリックとパセリが混ざったマーガリンがしっかりと染み込んで、味も香りも◎。もちもち食感で美味しく、色々な料理ともマッチするパンです。そのままでも美味しいし、チーズやバターをプラスしても美味しいですよ。(2)オーガニックデーツこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿ナツメヤシの果実を自然乾燥させたドライフルーツ。濃厚な甘さがあり、栄養価が高いと人気の商品です。食物繊維や鉄分、カリウムなどが豊富で、女性には嬉しい栄養素がいっぱい。そのまま食べても美味しいし、ヨーグルトやアイスと一緒に食べても美味しいです。お菓子作りの材料としても使えるので、色々なアレンジが可能。ドライフルーツなので、そのまま保存可能だから、ストックして毎日の食事に取り入れてもいいですね。(3)ミニオリーバこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿オリーブオイルが小分けにされている商品。エキストラバージンオリーブオイルが約大さじ1杯分ずつ小分けしてあるので、毎回フレッシュなオイルを楽しめることが特徴。オリーブオイルは空気に触れると酸化しやすくなるので、サラダなどそのまま使う時は、フレッシュなものを使いたいですよね。使いきれる量なのも嬉しいところ。オリーブの実の形をしたパッケージに入っていて、見た目も可愛くてオシャレ!手で簡単に開けられるので、アウトドアなどでも使える便利な商品です。使い勝手がよく、調理するのが楽しくなる商品ばかり!もちろん美味しいから、リピ買いしているマニアさんも多いみたい。料理レパートリーにプラスしてみませんか?(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年11月27日現在
2020年12月03日「第33回東京国際映画祭」(TIFF)のオープニング作品とTOKYOプレミア部門に選出された映画『アンダードッグ』の舞台挨拶が2日、東京・EXシアター六本木で行われ、森山未來、勝地涼、武正晴監督が登壇した。本作は、人生から見放された3人のボクサーの物語。過去のささやかな栄光が忘れられず“かませ犬(=アンダードッグ)”になり果てた今も、ボクシングにしがみつく事しかできない崖っぷちボクサー・末永晃を森山未來、児童養護施設で晃と出会いボクシングに目覚めるが、過去に起こした事件によって将来に暗い影を落とす若き天才ボクサー・大村龍太を北村匠海、夢も笑いも半人前な芸人ボクサー・宮木瞬を勝地涼が演じた。劇中でボクサーとして対決した森山と勝地は、そのシーンを回顧。森山は「実際リングに上がってお客さんに囲まれて声援を浴びながら、アドレナリンを感じながら、宮木をボコるという」と振り返り、「勝地とは長い付き合いなので、お互い段取りを確認しながら。ボクシングの試合はテンション上がるんですけど、そういうときこそ冷静にやらないといけないので、そういうのを意識しながら、コミュニケーションをとりながらやったのを覚えています」と語った。勝地は「宮木はやられる役だったので、次こうやられるって意識していても、ガードしているうちに、今何が行われているか本当にわからなくなって、未來くんに正直に『次なんだっけ』って聞いて。未來くんに引っ張ってもらった」と打ち明け、「実際にある程度当てているものもあって、信頼も込めて未來くんはガッツリ殴ってくれて、小さい声で『痛い』って伝えた」と話すと、会場から笑いが。勝地はまた、「エキストラの方もすごい人数入っていて、武さんがエキストラを盛り上げるように演出していたので、活気にあふれていて僕らも興奮しながら撮影できた」と現場の様子を伝えた。「東京国際映画祭」は、国際映画製作者連盟から公認を受けた国際映画祭。今年は、10月31日~11月9日に東京・六本木ヒルズ、EXシアター六本木ほかで開催する。新型コロナウイルスによる制約の下で、映画館での上映を基本にしつつ、シンポジウムやゲストのトークなどにオンラインも活用する。また、昨年まで実施していた「コンペティション」「アジアの未来」「日本映画スプラッシュ」の3部門を統合し、「TOKYOプレミア2020」として展開。全作品を対象に観客が投票する「観客賞」を設けている。
2020年11月02日N.Y発ブランド「レスポートサック」は、非営利教育機関のセサミワークショップとタッグを組んだコラボレーション「レスポートサック×セサミストリート」コレクションを2020年11月4日に発売します。今回のコレクションでは、総柄2種類のプリントに加えて、シェルパ素材、パッカブル、キャラクターにフォーカスしたスぺシャルなポーチやトートも展開。ポップでカラフル、そして遊び心あふれるアイテムがそろいます。Sesame Neighborsデイリーに使いやすいネイビーカラーの背景に、セサミストリートキャラクターたちの笑顔を描いたプリント。左から【デラックス スモール E/W トート】H23×W33×D14cm 1万5,500円+税【デラックス ミニ ダッフル】H17×W25×D13cm 1万3,000円+税【ダブル トラブル バックパック】H35×W33×D14cm 2万円+税※全13型展開Sesame Parkキャラクターたちが、公園で走ったり遊んだりリラックスして楽しい1日を過ごす様子を描いたプリント。左から【クラシックホーボー】H24×W32×D15cm 1万5,500円+税【テック ウォレット リストレット】H10×W20×D2cm 9,800円+税【デラックス イージー キャリー トート】H32×W44×D13cm 9,500円+税※全10型展開Sherpa Seriesもこもこのシェルパ素材を使用したキュートなシリーズ。クッキーモンスター、エルモ、オスカーの3種類で、バックパック、ミニショルダー、ポーチの3型をラインアップ。左からCookie Monster【SM ファーリー キャリアー バックパック】H30×W23×D10cm 2万円+税Cookie Monster【ファーリー クロスボディ ベルトバッグ】H14×W19×D4cm 9,000円+税Elmo【ファーリー クロスボディ ベルトバッグ】H14×W19×D4cm 9,000円+税Elmo【スモール コスメティック リストレット】H11×W14×D5cm 3,600円+税Oscar The Grouch【SM ファーリー キャリアー バックパック】H30×W23×D10cm 2万円+税Oscar The Grouch【スモール コスメティック リストレット】H11×W14×D5cm 3,600円+税※各色それぞれ3型展開Packable Series小さく折り畳んでコンパクトに持ち運べるパッカブルシリーズ。バックパック、ボストンバッグ、トートバッグの3型展開。Sesame Chums【トラベル パッカブル バックパック】H40×W35×D17cm 1万4,000円+税※全3型展開Special Itemスぺシャルスタイルには、仲間たちと楽しく過ごす様子を賑やかに描いたトートバッグとポーチをラインアップ。また、バートとアーニー、ビッグバードとスナッフィーなど裏表両面にキャラクターをデザインしたコンパクトなポーチも展開します。左からCookie and Oscar【スクエア コスメティック】H9×W12×D5cm 3,500円+税Bert and Ernie【スクエア コスメティック】H9×W12×D5cm 3,500円+税Big Bird and Snuffy【スクエア コスメティック】H9×W12×D5cm 3,500円+税Where The Air Is Sweet【エキストラ ラージ レクタングラー コスメティック】H18×W22×D8cm 6,200円+税Elmo and Grover【スクエア コスメティック】H9×W12×D5cm 3,500円+税Friends On The Block【イージー マガジントート】H35×W32×D10cm 9,000円+税■2020年11月4 日(水)公式オンラインストア、全国レスポートサックショップにて発売【コレクション特集ページ】【レスポートサック公式HP/オンラインストア】【レスポートサックジャパン公式Instagram】企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年10月29日思わずため息が漏れてしまうような、私たちを魅了するプロフェッショナルな技の数々。大銀座の街で見つけた、すごい腕を持った賢人たちが、家でもトライできるテクニックを伝授!自宅で試して少しでもプロの技を実感できたら、今度は街で“本物”を味わって。今回は、〈FARO〉能田耕太郎シェフ直伝のヴィーガンリゾットの作り方をご紹介します。構成要素は多いけれど、調理のアプローチはシンプル。ヴィーガンメニューに挑戦してみませんか?ガストロノミーレストランの味を自宅で。ガストロノミーレストランの味を自宅でとは、いくらなんでもハードルが高い気がするが「調理法自体はシンプル」と、能田さん。ヴィーガンのコースで人気を博したズッキーニのリゾットを、再現しやすいようアレンジして教えてくれた。用意するのは緑、黄色の2種のズッキーニのみ。まずは緑からピュレと角切り、チップスを作り、黄色からピュレと角切りを作る。ピュレ用のズッキーニを炒めるときは「決して焦がさないように。炒め過ぎると色が飛んでしまうので、少量の水を加えて時短で火を通します」とのこと。角切りは「米粒と同じサイズに。食感に一体感が出ます」と、これも大事なポイントだ。自家製の発酵調味料は、白味噌で代用を。緑のピュレを冷凍する際も「型はプラスチック容器の蓋でオッケー」。野菜のおいしさを味わい尽くす“ポジティブ”なヴィーガンの魅力を知る上でも、ぜひトライしたい。材料(2人分)・米…100g・水…220ml・塩…2g・エキストラバージンオリーブオイル….大さじ3・ズッキーニ(緑・黄)…各1本・白味噌…小さじ1・チリパウダー…適量・ミント…適量【step.1】 緑 ズッキーニの下準備1. 1/2本を厚さ1cm程度に切る。フライパンにエキストラバージンオリーブオイル(大さじ1)をひき、ズッキーニ、塩少々(分量外)を加え、焦がさないよう、水少々(分量外)を加えて軽く蒸し煮にするように火を通す。プラスチック容器で!2. 1を汁ごとミキサーに入れて、ミントの葉を加えて回す。滑らかになったら、プラスチック容器の蓋などの型に流し、冷凍庫で2時間固める。3.厚さ2mmのスライスを8枚作る。4.長さ5cm分を、縦半分に切る。5. 3と4をフッ素樹脂加工のフライパンで、焼き色が付くまで焼く。4は、焼き上がりを3〜5mmの角切りにする。【step.2】黄色ズッキーニの下準備6. 3/4本を厚さ1cm程度に切る。フライパンにエキストラバージンオリーブオイル(大さじ1)をひき、ズッキーニ、塩少々(分量外)を加え、焦がさないよう約3分炒める。水少々(分量外)を加えて軽く蒸し煮にし、汁ごとミキサーに入れてピュレにする。米粒と同じサイズに7. 1/4本分を3〜5mmの角切りにする。【step.3】仕上げ8.圧力鍋に米、水、塩を入れる。高圧に設定し、火にかけて、湯気が出始めてから3分間炊く。9.減圧して蓋を開け、緑と黄色の角切りを加え、水分を飛ばしながら火を通す。10.汁気がなくなったら、黄色ズッキーニのピュレを加え、米とピュレを混ぜ合わせる。鍋を火から下ろして、白味噌、エキストラバージンオリーブオイル(大さじ1)を混ぜる。11.皿の上にズッキーニのチップス(薄切り)を並べ、その上にリゾットを盛り、冷凍したピュレをのせる。チリパウダーを添える。【完成!】「ヴィーガンリゾット」の完成です。パーツごとに調理して組み立てればオッケーピュレのディスクが盛り付けの要に。火を通したズッキーニの甘さ、温度差や食感が生むリズムといった魅力は十分に感じられる。Navigator…〈FARO〉〈資生堂パーラー〉が運営するイノベーティブイタリアン。食材だけでなく器や内装にも日本の伝統工芸、作家の作品を取り入れている。昼コース5,000円〜、夜コース12,000円〜。東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 10F03-3572-391112:00〜13:30LO、18:00〜20:30LO日月祝、夏期(8月中旬)、年末年始休(Hanako1189掲載/photo:Kazumasa Harada, Kentaro Kase, Chihiro Oshima, Jun Hasegawa, Jiro Otani, MEGUMI, Kazuharu Igarashi illustration:Manako Kuroneko text&edit:Maki Kakimoto, Kayo Yabushita, Kei Sasaki, Makoto Tozuka, Narumi Sasaki, Rio Hirai, Ami Hanashima)
2020年10月18日田中みな実深田恭子主演で、昨年夏に放送されたフジテレビ系ドラマ『ルパンの娘』。10月15日から続編がスタートする。「TBS系ドラマ『私の家政夫ナギサさん』で存在感をアピールした瀬戸康史さん演じる警察官と、深田さん演じる女泥棒の恋模様を描いた推理恋愛作品です。橋本環奈さんが新キャストに加わり、伊吹吾郎さん演じる名探偵の孫役を演じるのも見どころです」(テレビ誌編集者)映画化が決まっているとも言われている同作。前シリーズでは、ゲスト出演した田中みな実がボンデージ&網タイツ姿などを披露したことでも話題になったが、今回はそれを上回るセクシーなシーンが見られそうだ。「エキストラ会社が登録者に送った募集メールの中に《田中みな実さんの代役衣装合わせ泥棒コスチュームで露出多めの衣裳》と書かれていました。田中さんの続編出演はまだ公式発表されていませんが、前回を上回るセクシーさになるのでしょう」(フジテレビ関係者)今年8月、戸田恵梨香や有村架純など人気女優が所属する芸能事務所へ移籍した田中。いわゆる“女優事務所”とあり、今後は演技の仕事を増やしていくようだ。「女優デビュー作となったフジテレビ系ドラマ『絶対正義』ではベッドシーンやキスシーンに挑戦。田中さんは“せっかくオファーをいただいたからには裏切りたくない”とセクシーなシーンへの挑戦にも意欲的です」(スポーツ紙記者)自らを“美容オタク”と語る豊富な知識と惜しまぬ努力が同世代の女性から支持され美容誌にも引っ張りだこの存在になっている。「化粧水は顔だけでなく、首やデコルテ、バストまで塗りたくることで、その美しい肌をキープしているそうです。いつでも見せられるよう身体づくりに余念がないですね」(美容ライター)■みな実のウエストサイズ気になる美ボディの情報も、今回のドラマのエキストラ募集には書かれていたという。「募集要項には《身長153センチ程度、ウエスト59センチの細身体型の方》という条件が書かれていました。おそらく田中さんも、深田さんと同じようなボディラインが強調された衣装になるはずです。彼女はスリーサイズを公表していませんが、実サイズでウエストが59センチとは予想を裏切らない体形ですよ」(前出・フジテレビ関係者)フジテレビに田中の続編出演について問い合わせたところ、「制作の詳細につきましては、お答えできません」という回答にとどまった。女性も憧れるその美ボディが、再び見られる日は近そう!
2020年10月15日数週間前に新型コロナウイルスに感染したと報じられたロバート・パティンソンが、『The Batman』(原題)の撮影現場に復帰した。イギリス・リバプールの「セント・ジョージ・ホール」の外で、多数のエキストラとともに葬式シーンの撮影を行った。「Daily Mail」紙などによれば、「セント・ジョージ・ホール」は劇中で「ゴッサム・シティ」の市庁舎として使われているという。ブルース・ウェイン/バットマン役のロバートは、ダークカラーのコート、黒いスーツ、ネクタイを着用し、キャットウーマン役のゾーイ・クラヴィッツは黒のレザーコートに網タイツ、編み上げブーツ、ヘッドアクセサリーという出で立ち。エキストラの何人かは“Lies, lies, lies.”(うそ、うそ、うそ)や“Our day of judgement”(審判の日だ)と書かれたサインボードを掲げていた。また、「ゴッサム市警察」のパトカーやバットマンのバットモービルも目撃された。ロバートがバットモービルを運転する姿も激写されている。新型コロナウイルスの感染防止に配慮し、キャスト、スタッフ、エキストラは撮影をしていないときはマスクを着用。「安全第一」の撮影が行われた。『The Batman』の全米公開日は、現在のところ2022年3月4日に予定されている。(Hiromi Kaku)
2020年10月13日お笑いトリオ「ロバート」秋山竜次が扮する様々なクリエイター&超豪華ゲストで贈る究極のモキュメンタリー「クリエイターズ・ファイル GOLD」が、Netflixで世界配信されることが決定。併せて、秋山竜次のコメントが解禁となった。2015年から始まったお笑いトリオ「ロバート」秋山竜次が様々なクリエイターに扮したモキュメンタリー「秋山竜次のクリエイターズ・ファイル」。絶妙なクリエイター選びと何故か本物と思わせる台詞や仕草、そして謎のプロフェッショナル感が話題となり、人気が沸騰。トータル・ファッション・アドバイザーYOKO FUCHIGAMIをはじめ、天才子役の上杉みち、メーキャップアーティストHARUKI、宇宙飛行士の草野伸也、パリコレNo.1モデルのアルセーヌ・ダルタニアンなど超人気クリエイターたちを輩出。性別、国境を超えたクリエイターの総数は、現在までで66人以上にのぼる。公式YouTubeチャンネルの登録者は60万人を目前にし、総再生回数は1億3,000万回超えとなっており、開始から5年経ったいまでも人気は止まることを知らない。さらに「クリエイターズ・ファイル祭」と題し、全国各地で展覧会も開かれ25万人を動員。様々なプロダクトともコラボを果たし、さらにはクリエイターがそのままテレビ番組に出演するなど、フェイクがリアルへと変貌を遂げてきた。この度、Netflixのオリジナルシリーズ「クリエイターズ・ファイル GOLD」と題し、秋山竜次が日本を代表するクリエイターや各ジャンルのスターと共演する、究極のクリエイターズ・ファイルの世界同時配信が決定。世界水準の制作スタッフが集結し、破格のスケールで全世界に“本物の”モキュメンタリーを解き放つ。■コメント秋山竜次5年間毎月やってきたノリが、まさかの世界配信ということで驚きまくってます。5年間ほぼ趣味の延長のような感じで、みんなでゆるく楽しくやってきたので、突然のことに緊張してます(笑)。あのNetflixさんに目をつけて頂いて物凄い光栄で御座います。ただ、このノリは世界に伝わるのでしょうか(笑)。世界配信だからといってあまり深く考えすぎず、いつも通り楽しくやるスタイルはまんまで、最高なものを作らせて頂けたらなと思っています。今回は大物芸能人にお声がけしてみたり、いつも重要なエキストラさんを呼びまくったり、いつもよりスケール大きく色々やりたいです。「クリエイターズ・ファイル GOLD」お楽しみに。坂本和隆(エクゼクティブ・プロデューサー/Netflix コンテンツ・アクイジション部門 ディレクター)企画の構想は、今から2年ほど前になります。様々なディスカッションを重ね、こうしてNetflixオリジナルとしてさらにパワーアップした“究極の”クリエイターズ・ファイルが実現できることに喜びを感じております。さらにスケールアップした独特な世界観とストーリーを通して、類稀なる秋山さんの才能を日本のファンのみなさまのみならず、海の向こうのオーディエンスにもお届け出来ることを楽しみにしています。Netflixオリジナルシリーズ「クリエイターズ・ファイル GOLD」は2021年、全世界同時配信。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2020年09月30日近年、調味料として料理に使っても、そのままでも、幅広い料理に使えるオリーブオイルの人気が高まっています。今回は、オリーブオイルの最高峰とも呼ばれて「エキストラバージンオリーブオイル」の中から、各界のナビゲーターおすすめの商品をご紹介します。1.〈souju〉の「エキストラバージンオリーブオイル ルッカ」「エキストラバージンオリーブオイル ルッカ」100ml 3,672円(税込)オリーブを専門に育てる農園。生産から収穫、加工まで行い、多彩なアイテムがそろう。「エキストラバージンオリーブオイル ルッカ」100ml 3,672円(税込)。(087-813-8387)Navigator…Navigator…野村友里(のむら・ゆり)〈restaurant eatrip〉主宰。フードディレクター。食を通じて人や場所、モノをつなぎ、広げる活動を行う。『春夏秋冬 おいしい手帖』『Tokyo Eatrip』など著書多数。(Hanako1186号掲載/photo:Natsumi Kakuto text:Kahoko Nishimura, Marie Takada, Wako Kanashiro, Ami Hanashima)2. 〈カステル・ルッジェロ〉の「エクストラバージンオリーブオイル」100ml 1,400円「鎌倉の素敵なイタリア料理店で販売しています。香り高いオリーブオイルは、無人島で獲ったタコをさっとゆでて薄切りにしてかけていただきたい(妄想)。もちろん、パスタにも。できれば蜂蜜も持っていきたい」。〈オルトレヴィーノ〉0467-33-4872(Hanako1179号掲載/photo:Natsumi Kakuto text:Yoshie Chokki)3.〈petit à petit〉の「エキストラバージンオリーブオイル」1,730円(税込)ほんのり苦味がアクセント。〈イル・レッチェート〉「エキストラバージンオリーブオイル」。食事パンに欠かせない。〈petit à petit〉静岡県静岡市駿河区谷田32-5054-208-33319:30〜19:00月火休、ほか不定休ありイートインなしNavigator…・竹内ももこ(たけうち・ももこ)/京都出身。モデル・俳優として活躍し、主な出演作に映画『永遠が通り過ぎていく』など。パン愛を収めた写真集『パンとキミ〜ももぱん記録』も好評。・池田浩明(いけだ・ひろあき)/パンの研究所「パンラボ」主宰。パンライター。自称「ブレッドギーク」(パンおたく)。NPO法人新麦コレクション理事長として、日本においしい小麦を普及する活動も行う。4.〈DONQ〉の「食べるオリーブオイル(プレーン)」80g 500円ベーカリー・ドンクが手がける、ブラックオリーブやチーズなど具がたっぷりのオイル。「もし生まれ変わるなら、これになりたい!と思うほどおいしい」(小関さん)。「ふかしたジャガイモにかけたい。バゲットにのせるだけで立派な一品に」(桑原さん)。ドンク西武池袋店ほかで取り扱い。〈ドンク西武池袋店〉東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店B103-3980-3639Navigator……・料理研究家・桑原奈津子/雑誌・書籍のレシピ紹介を中心に活動。パンのおともはバター派。著書に『パンといっぴき』(パイインターナショナル)など。・俳優・小関裕太/高校時代は家で焼いた食パン一斤をお弁当にしていたほどの、大の食パン好き。ドラマ『恋がヘタでも生きてます』などに出演。(Hanako特別編集『おいしいパンのこと、すべて。』掲載/photo:Yuko Moriyama text:Kahoko Nishimura edit:Kayo Yabushita illustration:Takeshi Tomoda)【お知らせ】Hanako.tokyoでは基本的に本体価格を掲載しておりますが、2019年10月1日の消費税率改定以前に取材・掲載した記事にある(税込)表記の金額については、旧税率での掲載となっております。ご了承下さい。
2020年09月22日ラッシュ(LUSH)から、2020年クリスマス&冬限定バスグッズ、ボディケア、ヘアケアアイテムなどが登場。2020年9月24日(木)より、全国のラッシュ店舗にて順次発売される。“アニマル”モチーフのバスグッズラッシュの2020年冬限定バスアイテムの中でも目を惹くのがアニマルモチーフ。「バターベア」は、イランイランオイルの優しいフローラルが漂うバスボム。オーガニックカカオバターが、肌にハリ感と濃厚なうるおいをもたらしてくれる。「アイ ウォント ア ヒポポタマス フォー クリスマス」は、まるでカバがバスタブの中をのんびり泳いでいるかのような様子が楽しめるバスボム。ラズベリーシャーベットを連想させる甘酸っぱい香りに、グレープフルーツの爽やかな香りをアクセントとして加えた。ラズベリーオイル配合で、ハリのある、艶やかな印象の肌が叶う。「ポーラーベア」は、ペパーミント香る、豊かな泡立ちのソープ。エキストラバージンココナツオイルとオーガニックカカオバター配合で肌をしっとりと保湿。角質層まで浸透させた潤いを、ココナツウォーターがしっかりと閉じ込める。“クリスマス”モチーフのバスボムクリスマスを連想させるアイテムにも注目。サンタクロースがひっくり返っているかのようなユニークなフォルムの「キンキー ブーツ」バブルバーなら、イランイランとジャスミン香るセクシーなフローラルノートの泡風呂を作ることができる。オーガニックカカオバター配合で、潤いあふれる肌が叶うのも嬉しいポイント。「キャンディケーン バブルバー」も泡風呂が作れるバスアイテム。ベルガモットとレモンが織り成す、爽やかでフルーティーな香りを楽しむことができる。“綿菓子”の香りのボディケア&ヘアケアもボディケア&ヘアケアアイテムの中でも注目は、ラッシュの冬の定番で、綿菓子のように甘い「フェアリーキャンディ」の香り。アボカドバター&マンゴーバターが、乾燥した冬の肌をしっとりと保湿してくれるボディコンディショナーや、ライム油が艶やかな髪へ導くシャンプーバーなどが揃う。【詳細】ラッシュ 2020年冬限定アイテム発売日:2020年9月24日(木) ※一部アイテムは10月1日(木)より発売販売店舗:全国のラッシュ店舗※9月23(水)よりオンラインショップにて発売アイテム例:・バターベア(バスボム) 580円・ポーラーベア(ソープ) 900円・アイ ウォント ア ヒポポタマス フォー クリスマス(バスボム) 580円 ※10月1日(木)発売・キンキー ブーツ(バブルバー) 980円 ※10月1日(木)発売・キャンディケーン バブルバー(バブルバー) 730円 ※10月1日(木)発売・フェアリーキャンディ ネイキッド ボディコンディショナー(ネイキッド ボディコンディショナー) 1,500円・フェアリーキャンディ シャンプーバー(シャンプーバー) 1,300円※価格は全て税込
2020年09月21日「健康に良いから」「美容に良いから」という理由で、ある一つの食品をよく食べる、という人もおられるのではないでしょうか?そんな健康に良いといわれる食品でも、食べ過ぎると逆に健康や美容に良くない影響がある場合も。ご自身の食生活を振り返ってみてくださいね。ヘルシーだけど摂りすぎ注意?チェックしてみようレバー出典:byBirth鉄分が豊富で、貧血予防に食べるという人もおられるのではないでしょうか?レバーには、ビタミンAも非常に多く含まれています。ビタミンAは脂溶性ビタミンなので、脂質と一緒に吸収されて肝臓に貯蔵されます。過剰に摂取すると、体の外に出されずに体内に溜まるため、めまいや頭痛、皮膚炎などの症状があらわれることがあります。特に妊娠中の人は、ビタミンAの過剰摂取で胎児に悪影響があると報告されているため、注意しましょう。こんにゃく出典:byBirthカロリーが少なく、食物繊維が豊富なので、ダイエットの強い味方であるこんにゃく。ですが、こんにゃくは消化されにくいため、一度に沢山食べるとお腹をこわしてしまうことがあります。もともとお腹が弱いという人は、特に注意して食べてくださいね。こんにゃくもしらたきも、一口で食べられるサイズにカットしてから使うのがおすすめです。オリーブオイル出典:byBirthオリーブオイルは、主成分がオレイン酸で、血中のコレステロールを減らすなど生活習慣病予防にも効果的です。しかし、健康に良いとはいっても、油であることに変わりはありません。過剰摂取は脂質の摂りすぎになり、太る原因になってしまいます。「油を使うならオリーブオイルにする」くらいに考えた方が良いでしょう。また、オリーブオイルは質の良いものを選ぶようにしましょう。値段と品質が比例することが多く、「エキストラヴァージンオリーブオイル」と謳っていても、安価な商品は避けたほうが良いでしょう。光で酸化が進むため、遮光性のボトルに入っているものがおすすめ。また、開封後もなるべく早く使い切るために、大容量よりも小さなボトルに入っているものを選ぶようにしましょう。アーモンド出典:byBirthビタミンEや食物繊維が豊富で、アンチエイジングに食べる人もおられますよね。アーモンドは脂質を含むため、カロリーも高い食材です。食べすぎは太る原因に。朝ごはん後や、おやつの時間など、少しずつ食べていると、1日あたりでは結構な数のアーモンドを食べているということも。美容や健康のためにアーモンドを食べているのに、太ってしまったら元も子もありませんよね。間食として食べる場合、1日に20粒程度にしておきましょう。ドライフルーツ出典:byBirthダイエット中の間食にも向いているドライフルーツ。ビタミンやミネラルも豊富ですが、フルーツの水分が抜けている分、ギュッっと濃縮されているため糖質も高いことを忘れずに。中には、シロップや砂糖で加工されているドライフルーツもあるため、カロリーオーバーの原因になっていることもあります。なるべく、無添加のものをチョイスするようにしましょう。春雨ヘルシーなイメージがある春雨ですが、春雨は炭水化物が多い食材です。なぜなら、イモ類や緑豆からとれる「でんぷん」をもとに作られるからです。でんぷんは、炭水化物の一種であるため、太る原因になりかねません。うどんや蕎麦など他の麺類に比べるとカロリーは低いため、ダイエット中に麺類が食べたいという時には春雨が向いていますが、「痩せる」と思って食べるの避けましょう。生野菜出典:byBirth野菜は食物繊維が豊富で、便秘改善など健康や美容にも良い食材ですよね。ビタミンやミネラルをそのまま体に摂り入れることができるのが、生野菜の魅力ですよね。ですが、生野菜の食べすぎは、体を冷やす原因になってしまいます。体が冷えると、血流が悪くなり、肩こりや腰痛の原因になる他、代謝が落ちるため痩せにくい体になってしまうことも。また、生野菜は温野菜に比べて消化・吸収に時間がかかるため、胃腸が弱っているときに食べすぎるのは避けましょう。特に夏など暑い季節には、トマトやきゅうりなど冷たい野菜を食べたくなりますが、温野菜も織り交ぜて食べると、体が冷えすぎないため、おすすめですよ。出典:byBirthいかがでしたでしょうか?ヘルシーなものは、たとえ食べ過ぎていても罪悪感を感じることが少ないため、食べ過ぎているのに気が付かないことがあります。何でも「ほどほど」が大切ですが、例えば間食として食べていると、1日のトータル量は結構な量を食べている、ということもありますよね。1つの食品から栄養素を摂取するのではなく、さまざまな食品を食べるのがベストです。日によって間食の内容を変えてみる、などの工夫で、さまざまな栄養素を摂取することができますよ。ぜひ、意識してみてくださいね。
2020年09月10日【コストコ】ではグルメに注目しがちですが、調味料も充実しています。スーパーでは見かけないオシャレ調味料もたくさんあるので、是非試して欲しい!そこで今回は、【コストコ】マニアも推す映える「調味料」を紹介していきます。(1)エキストラバージンオリーブオイルこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介 by kyo(@costco__1)がシェアした投稿 - 2020年 4月月22日午前1時01分PDTクールでオシャレなパッケージが目をひく「エキストラバージンオリーブオイル」。チュニジアのオリーブオイルブランド「TERRADELYSSA」の商品です。フレーバーは、レッドペッパーエクストラクトとレモン、そしてガーリックが2本の4本セット。オーガニックのオリーブオイルだから、安心さも嬉しいですよね。サラダにそのままかけてもいいし、もちろん炒め物でもOK。香りがよくて美味しいので、色々な料理に使えますよ。(2)サラダエレガンスこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介 by kyo(@costco__1)がシェアした投稿 - 2019年 7月月28日午後11時33分PDTサラダにふりかけて食べる「サラダエレガンス」。トマト、オニオン、にんじんなどのうま味にブラックペッパーと岩塩をブレンドした調味料です。サラダだけではなく、炒め物や揚げ物に使用しても美味しい!野菜コンソメ風味なので、マイルドな味に仕上がります。振り出し口が3種類あるので、使いたい量によって使い分けられるので便利です。(3)ブラックペッパー&シーソルトこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介 by kyo(@costco__1)がシェアした投稿 - 2019年 2月月15日午後10時04分PSTコストコオリジナルブランドのカークランドシグネチャーの「ブラックペッパー&シーソルト」。シンプルなパッケージがオシャレですよね。シーソルトにはミルがついているので、自分が好きな粗さを選択できます。旨みが強いので、色々な料理を引き立ててくれる海塩。ブラックペッパーは、粗びきで香りが強いので、料理のアクセントとして使える調味料です。オシャレなパッケージの調味料って、テンションが上がりますよね。もちろん、味もコスパも最高なので、普段使っている調味料にプラスすれば、さらに料理の幅が広がるかも!気になる人は、是非試してみてくださいね。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年8月28日現在
2020年09月03日誰もが一度は口ずさんだであろう、中島みゆきの名曲が映画化。映画『糸』(8月21日公開)で、運命に翻弄されながらもまっすぐに生きる主人公・漣を熱演したのは、若手俳優のトップをひた走る菅田将暉(27)。劇中で漣は、小松菜奈(24)演じるもう一人の主人公・葵と、強く引かれ合いながらも引き離されてしまう。2人は、遠く離れていても、お互いの存在を支えに生きていく。そんな、映画『糸』について、そして名曲『糸』について菅田に話を聞いた。ーー3度目となった小松菜奈との共演で印象的だったことは?「彼女は僕にとって“戦友”のような存在なんですけど、今回初めて『エキストラさんに何か温かいものを差し入れできないかな?』と相談されて。主演って肩書が似合うさまを見せられましたね」(菅田・以下同)ーー名曲『糸』に対して、抱いているイメージは?「中島みゆきさん(68)の地鳴りみたいな声が、お告げのように内臓に響きますよね。いろんな解釈があると思いますけど、実際に演じてみると、人と人とのめぐり逢いってハッピーなだけじゃなくて、残酷で非情な部分もあるんだなと」ーー中島みゆきの楽曲の中でお気に入りは?「一時期『悪女』をよく聴いてました。男と女のシビアな部分が表現されていて、なるほどなって思ったり、ちょっと怖くもあったり。『糸』も劇中で歌った『ファイト!』も救いがありますけど、そうじゃないダークな曲もいいですよね」ーー今回、本格的に父親役を演じた感想は?娘役の子が、僕が泣くシーンの撮影直前でも容赦なく『パパ、抱っこ!』って甘えてきたりして、振り回されっぱなしでした(笑)。でも、めちゃくちゃかわいかったですよ!」「女性自身」2020年9月1日 掲載
2020年08月24日“バターを楽しむ”焼き菓子専門店「ガレット オ ブール」1号店が、2020年8月26日(水)東京・銀座三越にオープン。“バターを楽しむ”焼き菓子専門店「ガレット オ ブール」「ガレット オ ブール」は、洋菓子メーカー・モロゾフが展開する焼き菓子専門店。ブランド名は、フランス語で“バターの焼き菓子”を意味し、その名の通り“バターを楽しむ”ことにフォーカスしたこだわりのスイーツを展開する。メイン食材となるバターには、良質なミルクの産地として知られるフランス・ノルマンディー地方の牛乳を使用。出来上がったバターは、さわやかでありながら奥行きのある味わいで、焼き菓子にさまざまな風味や食感をもたらしてくれる。看板商品!厚焼きサブレ「ガレット オ ブール カリテ エキストラ」「ガレット オ ブール」の看板商品は、厚焼きタイプのサブレ「ガレット オ ブール カリテ エキストラ」。希少なA.O.P.認定の発酵バターをたっぷりと使用しているため、口に入れると、バターの香りと味わいをしっかりと感じられる。バターの風味を楽しむ「ガレット クラシック」また、様々な角度からバターの風味を体感できる「ガレット クラシック」シリーズも注目。レーズンをアクセントにした「ガレット オ フリュイ(レザン)」や、キャラメル化した砂糖をまぶしたざくざく食感の「ガレット フィーユ」など、個性豊かな4種を展開する。4枚~5枚を1セットにしたミニボックスも揃うので、プチギフトにもぴったりだ。“さくさく・ほろほろ”食感を楽しむ「ガレット オリジナル」真ん丸シルエットの「ガレット オリジナル」は、食感を楽しむための焼き菓子シリーズ。ほろほろ、かりかり、さらさら、さくさく…と一つひとつ食感が異なるだけでなく、抹茶やチーズなどフレーバーも異なるので、食べ比べてみるのもおすすめだ。【詳細】ガレット オ ブール 銀座三越店オープン日:2020年8月26日(水)場所:銀座三越 本館地下2階洋菓子ゾーン住所:東京都中央区銀座4-6-16<商品例>・ガレット オ ブール カリテ エキストラ 6個入 1,000円+税・ガレット クラシック 10個入 1,000円+税・ガレット ブルトンㇴ 5個入 500円+税・ガレット ナンテ 5個入 500円+税・ガレット フィーユ 4個入 500円+税・ガレット オリジナル(バニラ/カカオ/抹茶/チーズ) 各5個入 各350円+税・ガレット オ ブール 23個入 1,500円+税、50個入 5,000円+税【問い合わせ先】モロゾフお客様サービスセンターTEL:078-822-5533
2020年08月21日レスポートサック(LeSportsac)とエックスガール(X-girl)のコラボレーションによるバッグコレクションが登場。2020年7月31日(金)より、レスポートサックショップおよびエックスガールショップにて発売される。レオパードレーン/レオパードレーン ピンクエックスガールにおいて象徴的な“レオパード”柄を使用した「レオパードレーン(Leopard Lane)」では、スケートボードを取り付けて持ち運べるバックパックや、アクティブなシーンにぴったりなベルトバッグなど、全13型のバッグ&ポーチをラインナップ。“レオパード”柄とブラッシュピンクのコントラストのあるブロッキングで構築した「レオパードレーン ピンク(Leopard Lane Pink)」デザインのバッグも併せて登場する。エックスガール メモリーズ「エックスガール メモリーズ(X-girl Memories)」は、レスポートサックのロゴが描かれた缶バッジの総柄プリントを施したキャッチーなバッグシリーズ。旅行の際などに最適なボストンバッグ「ラージ ウィークエンダー W/ストラップ」や、化粧ポーチ「エキストラ ラージ レクタングラー コスメティック」など全9型を揃える。リフレクティブ グレーメタリックなシルバーカラーが目を惹く「リフレクティブ グレー(Reflective Gray)」。クロスボディバッグやショルダーバッグなど全4型を展開し、いずれもバタフライモチーフをあしらったラベンダーカラーのタグがアクセントとして映える。なお、各アイテムのショルダー部分にリフレクティブ素材を用いている点もポイントだ。【詳細】エックスガール×レスポートサック発売日:2020年7月31日(金)販売店舗:レスポートサックショップ(一部を除く)、エックスガールショップ、レスポートサックおよびエックスガール公式オンラインストア<アイテム価格例>・レオパードレーン/レオパードレーン ピンク(全13型)スケート バッグパック 26,000円+税、イージー ラウンド ベルト バッグ 7,500円+税、スケート デラックス エブリデー バッグ 18,000円+税、コンパーチブルクロスボディ― ベルトバッグ 7,500円+税、ラージ ウィークエンダー W/ストラップ 25,000円+税・エックスガール メモリーズ(全9型)ラージ ウィークエンダー W/ストラップ 23,000円+税、エキストラ ラージ レクタングラー コスメティック 6,200円+税・リフレクティブ グレー(全4型)スケート クロスボディ 10,000円+税、ミニ フォン クロスボディ 6,500円+税、スケート クラシック ホーボー 18,000円+税【問い合わせ先】㈱レスポートサックジャパンTEL:0120-141-333
2020年07月31日THE RAMPAGE from EXILEのボーカル・吉野北人が主演を務め、E-girlsの山口乃々華、女優の富田望生が二人一役でヒロインを演じた映画『私がモテてどうすんだ』が、現在公開されている。ぢゅん子作で第40回講談社漫画賞・少女部門を受賞、累計300万部突破で2016年にはテレビアニメ化もされた人気少女漫画を実写化した同作は、ヒロインがBL=Boys Loveを妄想するのが大好き! というオタク女子で、4人のイケメン(吉野北人、神尾楓珠、伊藤あさひ、奥野壮)がヒロインのために奮闘する姿が描かれるなど、異色の恋愛映画となっている。今回は、ヒロイン・花依(山口/富田)の同級生でスポーツ系の爽やかイケメン・五十嵐祐輔役の神尾楓珠と、同じく花依の同級生でチャラい系イケメン・七島希役の伊藤あさひにインタビュー。互いの印象や作品の見どころなどについて話を聞いた。○■撮影中はずっと一緒だった――今回宣伝担当の男性から、お二人が撮影中もすごく仲が良くて「推しです」と伺っています。神尾:”推しカプ”ってやつだ!(笑)伊藤:ありがとうございます!神尾:本当に、すごく仲良くなりました。あさひには金髪のイメージがあって、「絶対に尖ってる! 絡みづらい人なんじゃないか」と思っていたら、初めて会った時は黒髪だったし、全然絡みづらくなかったです(笑)。めっちゃ人懐っこくて、全員のふところに入ってくる。――神尾さんのふところにも入ったんですか?伊藤:はい!2人:(笑)伊藤:僕は、楓珠君をテレビで見ていた時はクールな印象だったんですけど、喋ってみたらボケてくれるし、こっちもつっこまないといけないし(笑)。実は初めて会ったのはこの映画ではなく、イベントの現場だったんですけど、直感で「仲良くなれるな」とビビッときたんです。だから僕から行きました。神尾:嗅覚が鋭いんだね。撮影終わりには、ごはんに行ったりカラオケに行ったりしていました。撮影場所が近くだったので、1回、僕の実家にも泊まりに来たよね。伊藤:撮影期間中はずっと一緒だった。――4人でもずっと和気藹々とされていたそうですね。吉野さんにはどういう印象でしたか?神尾:みんな仲が良かったです。僕が『HiGH&LOW THE WORST』で北人君と共演経験があって、あさひは壮と面識があって、みんなつながっていたという感覚がありました。北ちゃんは天然で、掴めないよね。伊藤:確かに! フワフワしてる。穏やかで話しやすかったです。神尾:年上なんだけど、年上っぽくない。ハイローの現場で1番喋っていたのが北ちゃんなので、何も変わってなかったです。――それでは、奥野さんは?伊藤:同じ時期に僕が『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』、壮が『仮面ライダージオウ』に出演していたのでもともと知っていたんですけど、「いつか共演できる機会があればいいね」と言っていたら、すぐ実現したので嬉しかったです。神尾:熱心で、真面目だと思う!伊藤:1番年下なんですけど、1番ちゃんとしてますね。神尾:1番正論をいうタイプ! 自分の考えを持っているので、年下だけど、しっかりしているなと思っていました。○■「オタク」へのハードルが上がった作品――今回は普通の恋愛映画と違う面白さもある作品だと思いましたが、出演すると知った時はどのように思いましたか?神尾:どれくらいの絡みがあるのか、気になりました。原作も読んで「どこまでやるんだろう……」と(笑)。でも、想定よりも全然大丈夫でした!伊藤:シンプルに同世代の皆さんと、学園ものの作品ができることが嬉しかったです。その中でも一風変わった作品だったので、盛り上がれたらいいなと思いました。アニメ版も参考にさせていただきつつ演じました。――実際に完成した作品を観ての感想もぜひ。神尾:笑いどころが多かったです。最初のシーンはインパクトがありました。あさひと2人のシーンで、「こうやって始まるんだ……」って(笑)。伊藤:ミュージカルだったもんね。作品の途中で「Get Wild」が流れる演出も画期的だなと思いました(笑)。――お二人は王子衣装も着られていましたが、そこについてはどんな感想でしたか?神尾:着た時はちょっとそわそわしましたけど、似合ってたよね。伊藤:お互いに似合ってた(笑)。あのシーン、エキストラさんの数が1番多くて! 皆さんの目がすごく気になりました。――今回ヒロインがオタク女子ですが、「オタク女子のこんなところが良いと思った!」という点も教えてください。神尾:一つのことをそこまで突き詰められるというのは……。2人:才能だよね。神尾:妄想とかも、僕は全然できないので。想像力がないと妄想できないから、すごいなと思います。――逆に、自分のオタク的な部分はありますか?伊藤:楓珠君、自分ではあんまり思ってないかもしれないけど、音楽やアニメに関する知識、結構あると思う。神尾:そうかもしれない。一つにどハマりするより、手広くという感じなんですけど。伊藤:音楽とかアニメとか漫画とか、「これはみんな知らないだろうな」という話題を出しても、「知ってるよ」と言われるし、おすすめの作品も教えてくれる。神尾:ステイホーム期間中、暇だろうなと思って、いろいろ送りました。伊藤:「これ見て! あれ見て!」みたいな感じで、作品名だけ送られてくる(笑)。「わかりました、了解です!」って。僕はオタク要素、ないかもしれないです。カメラは好きで、撮影中にはミラーレス一眼を持ち歩いてたくさんオフショットを撮ったんですけど、この作品に携わってから、オタクへのハードルが高くなっちゃって。ちょっとだったら「オタク」とは名乗れないです(笑)。神尾:それはわかる! ヒロインの花依ちゃんがオタクの鑑だもんね。――それでは、最後に作品を楽しみにしている方にメッセージをいただければ。神尾:4タイプ全然違うイケメンが出てくるので、「私は誰派」と言って盛り上がってくれればいいなと思います。僕は五十嵐派です! 自分が演じたからということじゃなくて、キャラクターとして、誠実だったから。伊藤:それぞれの推しを見つけてほしいし、全員タイプが違うので「今回はこのキャラに注目して観よう」という楽しみ方もできると思います。僕の推しは……自分が演じた七島も好きですけど、萌えるのは六見ですね! 言動が面白い!神尾:友達にいたら面白そう。伊藤:歴史がすごく好きな六見が、お城を見ながら「これは穴太衆(あのうしゅう)の石垣で…」とうっとりしているところ、撮影で見ててすごく真似したくなりました(笑)。■神尾楓珠1999年1月21日生まれ、東京都出身。主な出演作は、テレビドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(19年)、『左ききのエレン』(19年/主演)、『鈍色の箱の中で』(20年)、『いいね! 光源氏くん』(20年)、映画『HiGH&LOW THE WORST』(19年)、『転がるビー玉』『裏アカ』(20年)など。■伊藤あさひ2000年1月19日生まれ。18年『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』で初主演。テレビドラマ『緊急取調室』『先に生まれただけの僕』(17年)、『高嶺と花』『俺のスカート、どこ行った?』『4分間のマリーゴールド』(19年)などに出演。
2020年07月10日行列ができる高級食パン専門店・嵜本(さきもと)のベーカリーカフェ(一部カフェつき店舗)にて、7月1日より、新たに5つのトーストメニューが登場する。今回新たに登場するのは、グランドメニューのトースト3種類と、期間限定トースト2種類。期間限定は、その時期に食べたくなるような季節にあわせたメニューを提案。ブランチやランチ、スイーツタイムにふさわしいトーストが展開される。グランドメニュー 3種「極美オープンサンド‐マルゲリータ」(727円)トマトソースの上に、北海道根室・釧路地区の生乳を使用したモッツアレラチーズやセミドライトマト、フレッシュミニトマトをのせてトーストした「極美オープンサンド‐マルゲリータ」。仕上げに、バジルの葉とエキストラバージンオリーブオイル、ジュエルジャム「オレンジトパーズ」があしらわれている。酸味のきいたトマトと、とろけたモッツアレラチーズの美味しさが光るオープンサンド。「極美オープンサンド‐きのこガーリックフロマージュ」(727円)ガーリックとバター、トリュフオイルで炒めたきのこと、モッツアレラ・レッドチェダー・ゴーダ・パルメザンのチーズ4種をのせてトーストした「極美オープンサンド‐きのこガーリックフロマージュ」。仕上げには、ハチミツ「フラワーハニーオパール」とイタリア産バルサミコ酢をあわせたソース、そして、バジルをトッピング。「極美オープンサンド‐いちごとカスタード」(636円)カスタードクリームとジュエルジャム「ストロベリーガーネット」を重ねて、フレッシュないちごをたっぷりとのせ、仕上げにミントを散らした「極美オープンサンド‐いちごとカスタード」。甘酸っぱくて華やかないちごの味わいとまろやかでコク深いカスタードクリームが織りなす、スイーツのようなオープサンドを堪能したい。期間限定メニュー 2種(販売期間:7月1日〜7月31日)「極美オープンサンド‐白桃とマスカルポーネ」(636円)ざくろシロップに漬けた国産白桃の上にジュエルジャム「ルビーローズフランボワーズ」と北海道産の生乳を使用したマスカルポーネチーズのクリームを重ねた「極美オープンサンド‐白桃とマスカルポーネ」。仕上げに散らされた、香ばしいピスタチオが食感のアクセントに。「極美オープンサンド‐宇治抹茶ティラミス」(636円)ジュエルジャム「翡翠抹茶」を一面に塗り、北海道産の生乳を使用したマスカルポーネチーズのクリームを重ねた「極美オープンサンド‐宇治抹茶ティラミス」。その上からさらに宇治抹茶、北海道産のあんこ、バニラアイスクリームにジュエルジャム「トルマリンレモン」がトッピングされた、贅沢な和風スイーツトースト。嵜本ベーカリーカフェで用いられている「極美“ナチュラル”食パン」は、日本人の食卓に最も親しみのある、クセのない北米産の小麦を使用し、歯切れがよく、もっちりとした食感の嵜本の看板食パンの一つ。しっとり感が持続する 「湯種(ゆだね)製法」を採用しており、卵・乳不使用で、小麦の優しい香りと繊細な口当たりを追求して生まれた逸品。本記事で紹介の5種類の新作オープンサンドの取り扱いは、高級食パン専門店嵜本の札幌南13条店、ベーカリーカフェなんば店、大阪あべの店、京都三条鴨川店、熊本光の森店、ベーカリーカフェ 宮崎店にて。>>その他の高級食パン専門店・嵜本に関する記事はこちらから
2020年06月29日