「ジャニーズWEST」について知りたいことや今話題の「ジャニーズWEST」についての記事をチェック! (29/33)
タレントのタモリがこのほど、ミッキーマウスとミニーマウスとの3ショット写真を撮影し、14日に公開された。これは、19日(12:00~21:48)に10時間にわたって放送されるテレビ朝日系大型音楽特番『30周年記念特別番組 MUSIC STATION ウルトラFES 2016』で、ミュージックステーション初出演となるミッキーマウスとディズニーの仲間たちが、スペシャルメドレーを披露するのを記念して撮影されたもの。同特番ではほかにも、東京ディズニーシーのエンターテインメントショー「ビッグバンドビート」と、JUJU・山崎育三郎のコラボショーが予定されている。この番組は昨年、『Mステ』として初の10時間放送を実施し、プライム帯で18.3%の視聴率(ビデオリサーチ調べ・関東地区)を獲得。今回のテーマは「日本に影響を与えた曲」で、東京・六本木からの多元中継によるライブや、アーカイブ映像を活用した「日本に影響を与えた曲ベスト100」も発表される。○『MUSIC STATION ウルトラFES 2016』出演アーティスト(9月14日現在)AI、aiko、嵐、E-girls、YEN TOWN BAND、いきものがかり、宇多田ヒカル、ウルフルズ、HKT48、AKB48、A.B.C-Z、SKE48、NMB48、尾崎裕哉、関ジャニ∞、Kis-My-Ft2、木村カエラ、きゃりーぱみゅぱみゅ 、桐谷健太、Kiroro、KinKi Kids、ゴールデンボンバー、Cocco、THE YELLOW MONKEY、三代目 J Soul Brothers、GENERATIONS、ジャニーズWEST、JUJU、スキマスイッチ、SEKAI NO OWARI、Sexy Zone、TOKIO、西野カナ、NEWS、乃木坂46、秦基博、back number、PUFFY、Perfume、浜崎あゆみ、BEGIN、平井堅、V6、福山雅治、Hey! Say! JUMP、星野源、ポルノグラフィティ、My Little Lover、槇原敬之、松本孝弘、観月ありさ、miwa、モーニング娘。’16、ももいろクローバーZ、森高千里、森山直太朗、森山良子、矢野顕子、山崎育三郎※五十音順
2016年09月14日5日連続で新キャストが発表されている沢村一樹主演の新ドラマ「レンタル救世主」。この度、ついに第5弾として今回の企画最後のひとり、大杉漣の出演が明らかになった。超絶お人好しのちょっぴり情けない男・明辺悠五(沢村一樹)は、莫大な借金を肩代わりさせられ、さらには会社をクビになりとドンドン不幸のループに陥っていく。そんな時に再就職先として見つけたのが「レンタル救世主」。誰よりも助けて欲しいはずの男が、誰かを助けることを強要されることに。借金返済のため、家族のために、命懸けの救世主を断行する明辺は、「助けて」と周りに伝えることの出来ない依頼者の気持ちを受け止めていくことで、大切な「想い」の数々に気付かされていく――。二階堂ふみとの共演作『蜜のあわれ』や映画『仮面ライダー1号』の地獄大使など、幅広い作品で渋い演技を発揮する大杉さん。本ドラマで大杉さんが演じるのは、主人公・明辺悠五が再就職先として見つけた”レンタル救世主”の社長・黒宇寛太。ここに集まるレンタル救世主のメンバーは全てこの男の独断によって集められたが、なぜこの男がこんな商売をしたのか、何が狙いなのかは全くの謎。守銭奴で金にがめつく、依頼を受けるかどうかも全てこの男が握る。独特のキャラクターでその真意は全く読めないという役どころだ。大杉さんは演じるキャラクターについて「腹の中が黒いのか、名前のごとく苦労を厭わず人のために尽くすのか、現状を言えば物凄い振り幅ある男としか言いようがない役柄」と語り、自身もこれまで演じたことのない人物かも知れないと話した。「この秋、こんなにやりがいある作品に出会えたことを嬉しく思っております。毎週日曜日の夜、視聴者の皆さんが“レン救”のみんなに逢いたいよう!って思っていただけるような作品になるよう切磋琢磨しちゃいます」とコメントを寄せた。そのほか、キャストには主演の沢村さんを始め、「ジャニーズWEST」藤井流星、志田未来、福原遥、中村アン、勝地涼、稲森いずみらが出演。個性的なキャラクターたちをそれぞれどう演じるのか、放送が待ち遠しい。「レンタル救世主」は10月9日(日)22時~日本テレビにて放送(初回30分拡大)。※以降22時30分~放送(cinemacafe.net)
2016年09月12日沢村一樹主演の新ドラマ「レンタル救世主」が、初回放送日の10月9日(日)にちなみ、5日連続で新キャストを発表する企画が始動。第4弾の今回は、女優・稲森いずみの出演が解禁された。超絶お人好しのちょっぴり情けない男・明辺悠五(沢村一樹)は、莫大な借金を肩代わりさせられ、さらには会社をクビになりとどんどん不幸のループに陥っていく。そんな時に再就職先として見つけたのが「レンタル救世主」。誰よりも助けて欲しいはずの男が、誰かを助けることを強要されることに。借金返済のため、家族のために、命懸けの救世主を断行する明辺は、「助けて」と周りに伝えることの出来ない依頼者の気持ちを受け止めていくことで、大切な「想い」の数々に気付かされていく――。主人公演じる沢村さんのほか、兎にも角にも目立つことが大好きで、明辺と共にレンタル救世主として活動する葵伝二郎役に「ジャニーズWEST」藤井流星。そのほか、志田未来、福原遥、中村アン、勝地涼らが決定している。「プリティガール」、大河ドラマ「篤姫」、「戦う!書店ガール」などに出演する稲森さんが今回演じるのは、沢村さん演じる主人公・明辺悠五を支える元スタイリストで超自由、明るさ満載な妻・紫乃役。夫婦はとても仲が良く最愛の妻として心の支えとなるが、感情の起伏が激しく、時には明辺にとっての一番の泣き所にもなる…。また、借金を抱えてしまったことを言えない明辺をよそに、待ち望んでいたハワイでの遅れての挙式を楽しみにしている紫乃。それがまた明辺の見えざるプレッシャーだったり。献身的でありながらも、天真爛漫な性格が、主人公と物語を思わぬ方向に振り回す!?稲森さんは「登場人物がキャラクター揃い!いろいろな喜怒哀楽があって脚本を読んでいるだけでワクワクします」と話し、「そして、ラテン系!私の役もサプライズでした。私たちも、観てもらえる人たちにも楽しんでもらえるドラマになる!と思っています」とコメントしている。「レンタル救世主」は10月9日(日)22時~日本テレビにて放送(初回30分拡大)。※以降22時30分~放送(cinemacafe.net)
2016年09月11日アイドルグループ・ジャニーズWESTの重岡大毅が、映画『溺れるナイフ』(11月5日公開)で、キスシーンに挑戦したことを明かした。同作はジョージ朝倉原作の同名少女漫画を実写化し、「10代の一瞬間(=全能感)」の謳歌、挫折、そして再生を描く。ティーンモデルとして活躍しながら田舎に引っ越すことになった主人公・望月夏芽を小松、夏芽が引っ越した先の神主一族の跡取り息子・長谷川航一朗(コウ)役を菅田将暉、夏芽に寄り添い思いを寄せるクラスメイト・大友勝利役を重岡大毅(ジャニーズWEST)、夏芽とコウに憧れる女子生徒・松永カナを上白石萌音が演じる。13日発売の雑誌『別冊フレンド』(講談社)では、重岡と菅田のインタビュー記事を掲載。その中で、重岡はキスシーンに初挑戦したことを明かし、心情について語った。作中では、吉幾三による名曲「俺ら東京さ行ぐだ」を熱唱することも明らかになった。撮影現場ではいじられ役だった重岡は、撮影前に前髪を切ったために露呈した太眉が、映画本編でもいじられることになってしまったという。重岡は「この映画は、僕の眉毛のターニングポイントです(笑)」と振り返った。一方、菅田は自分が演じるコウについて「カッコいいし美しいし脆いし弱いし変に大人だし涙が止まらなかったりするし」とキャラクター像を語った。さらに作中に登場する夏芽とカナのどちらに惹かれるのか、自身の恋愛観についても触れた。(C)ジョージ朝倉/講談社 (C)2016「溺れるナイフ」製作委員会
2016年09月10日日本テレビ初の5日間連続キャスト発表企画を実施している、10月期放送の新ドラマ「レンタル救世主」。この度、第3弾として勝地涼の出演が発表された。超絶お人好しのちょっぴり情けない男・明辺悠五(沢村一樹)は、莫大な借金を肩代わりさせられ、さらには会社をクビになりとドンドン不幸のループに陥っていく。そんな時に再就職先として見つけたのが「レンタル救世主」。誰よりも助けて欲しいはずの男が、誰かを助けることを強要されることに。借金返済のため、家族のために、命懸けの救世主を断行する明辺は、「助けて」と周りに伝えることの出来ない依頼者の気持ちを受け止めていくことで、大切な「想い」の数々に気付かされていく――。キャストには、莫大な借金を抱えて妻子のために「命を懸けて救世主をさせられる」、超絶お人好しな中年男・明辺悠五の沢村一樹。そのほか、「ジャニーズWEST」藤井流星、志田未来、福原遥、中村アンも参加する。そんな中、今回新たに出演が明らかになったのは、ドラマ「ど根性ガエル」では、“やんす”でお馴染みの「五郎」を演じるなど、多色多様の役を演じてきた勝地さん。今回勝地さんが演じるのは、電気屋の長男でハイテンションなメカニック担当の救世主・紀伊ロイ役。彼に直せないものは何もない、何でもござれの腕利きの男という役どころだ。そんな彼は、突然謎のアイテムを作り出したり、盗聴や追跡などに活躍。しかし彼もレンタル救世主として働く上で大きな悩みを抱えていた…。「我慢することが、日本人の美徳とされがちですが、たった一言で救われることもあるというテーマに自分自身も共感しました」と話す勝地さんは「『レンタル救世主』というチームの中で、皆さんを盛り上げていく紀伊ロイでありたいと思います!そして、観て頂いた方にも、元気と笑いを届けられるよう、楽しい作品にしていきたいと思っています」と気合十分に語っている。「レンタル救世主」は10月9日(日)22時~日本テレビにて放送(初回30分拡大)※以降22時30分~放送。(cinemacafe.net)
2016年09月10日歌手の宇多田ヒカルが、19日(12:00~21:48)に10時間にわたって放送されるテレビ朝日系大型音楽特番『30周年記念特別番組 MUSIC STATION ウルトラFES 2016』に出演することが9日、発表された。活動再開後初のテレビ出演で、『Mステ』には8年ぶりの出演となる。ほかにも、福山雅治が昨年の『ウルトラFES』以来となる1年ぶりの出演。Mステ初出演の尾崎裕哉が、父・尾崎豊の名曲「I LOVE YOU」を披露するほか、浜崎あゆみの出演も発表された。さらに、ミッキーマウスとディズニーの仲間たちが初登場し、「ディズニースペシャルメドレー」を披露。東京ディズニーシーの人気ショー「ビッグバンドビート」とJUJU・山崎育三郎がコラボレーションも展開される。コラボ企画は他にも、CGキャラクター「ダンシングタモリ」と三代目J Soul Brothersによるパフォーマンスも実施。タモリ・miwa・弘中綾香アナがアニメになってドラえもんと共演し、AR(拡張現実)となったクレヨンしんちゃんと、きゃりーぱみゅぱみゅの共演も予定されている。この番組は昨年、『Mステ』として初の10時間放送を実施し、プライム帯で18.3%の視聴率(ビデオリサーチ調べ・関東地区)を獲得。今回のテーマは「日本に影響を与えた曲」で、東京・六本木からの多元中継によるライブや、アーカイブ映像を活用した「日本に影響を与えた曲ベスト100」も発表される。○『MUSIC STATION ウルトラFES 2016』出演アーティスト(9月9日現在)AI、aiko、嵐、E-girls、YEN TOWN BAND、いきものがかり、宇多田ヒカル、ウルフルズ、HKT48、AKB48、A.B.C-Z、SKE48、NMB48、尾崎裕哉、関ジャニ∞、Kis-My-Ft2、木村カエラ、きゃりーぱみゅぱみゅ 、桐谷健太、Kiroro、KinKi Kids、ゴールデンボンバー、Cocco、THE YELLOW MONKEY、三代目 J Soul Brothers、GENERATIONS、ジャニーズWEST、JUJU、スキマスイッチ、SEKAI NO OWARI、Sexy Zone、TOKIO、西野カナ、NEWS、乃木坂46、秦基博、back number、PUFFY、Perfume、浜崎あゆみ、BEGIN、平井堅、V6、福山雅治、Hey! Say! JUMP、星野源、ポルノグラフィティ、My Little Lover、槇原敬之、松本孝弘、観月ありさ、miwa、モーニング娘。’16、ももいろクローバーZ、森高千里、森山直太朗、森山良子、矢野顕子、山崎育三郎※五十音順写真提供:テレビ朝日
2016年09月09日現在、5日連続で新キャストが発表されている沢村一樹主演ドラマ「レンタル救世主」。この度、第2弾キャストとして中村アンの出演が明らかになった。「助けて欲しい!」だけど誰にも相談できない…。そんな時はまずは1本お電話を! この男の職業、その名も”レンタル救世主”。 期間限定の御依頼で如何なる無理難題もこなす貴方だけの救世主が現れる。これはレンタル産業がムーブメントを起こすこの世に現れた、新機軸の「レンタル会社」。しかしこの男、決して救世主などと崇められるようなやつじゃない。莫大借金を抱えて妻子のために「命を懸けて救世主をさせられる」、超絶お人好しな中年男。だが、そんなダメ人間がなぜか”救世主”を名乗り活動させられるこの会社。「致し方なく」、「仕事」として「救世主をやらされる」男が、家族のため、借金返済お金のため、今日も命を懸けさせられる! 本ドラマは、そんな雇われた「救世主」が、仲間と共にレンタル期限付きで痛快爽快に悪を挫く物語。主人公のレンタル救世主・明辺悠五役には沢村さん、明辺と共にレンタル救世主となる葵伝二郎役に「ジャニーズWEST」藤井流星。そのほか志田未来、福原遥が出演する。そして昨日に続き、新たに発表された中村さんが演じるのは、沢村さん演じる明辺らが勤める「レンタル救世主」の、謎多き冷徹秘書・秦野いろは役。政界、財界、事情所など、様々な所に精通している様子だがその過去は謎。ダメ男でお人好しの明辺、スポットライト症候群でとにかく目立ちたがりの葵など、個性際立つ彼らを歯に衣着せぬ冷徹さ、そして時折見せる優しさとの“ツンデレ”で、ひとつにまとめあげるという役どころだ。また、謎に包まれた彼女の真の姿にも注目。中村さんは、まず台本を読んで「すごくワクワクしました。登場人物のキャラクターが濃く、助けてほしい内容も驚くようなことばかりで、でもどこかありえそうな気もして目が離せません」とすでに楽しい内容になっていると話し、今回演じる役については、「まだその全貌が明らかではない、誰にもわからないミステリアスな女性です。私も試行錯誤しながらですが、しっかりといろはを演じられるよう、そしてこの作品でいい意味で自分の殻をやぶれるようなそんな作品にしたいです」と意気込んだ。また、福井雄太プロデューサーは「これまでの中村アンさんとは全く違う印象を持つこの女性を、どんな風に演じていただけるのか、現場が楽しみです! 中村さんの新たな一面がみられる作品に出来ればと思います!」と期待を寄せている。「レンタル救世主」は10月9日(日)22時~日本テレビにて放送(初回30分拡大)※以降22時30分~放送。(cinemacafe.net)
2016年09月09日沢村一樹主演で贈る10月期放送の新ドラマ「レンタル救世主」。この度、本作の追加キャストが放送開始日の10月9日にちなんだ10時9分に本日より5日連続で発表されることが判明。今回その第1弾として福原遥が登場とその役柄が明かされた。「助けて欲しい!」だけど誰にも相談できない…。そんな時はまずは1本お電話を! この男の職業、その名も”レンタル救世主”。 期間限定の御依頼で如何なる無理難題もこなす貴方だけの救世主が現れる。これはレンタル産業がムーブメントを起こすこの世に現れた、新機軸の「レンタル会社」。しかしこの男、決して救世主などと崇められるようなやつじゃない。莫大借金を抱えて妻子のために「命を懸けて救世主をさせられる」、超絶お人好しな中年男。だが、そんなダメ人間がなぜか”救世主”を名乗り活動させられるこの会社。「致し方なく」、「仕事」として「救世主をやらされる」男が、家族のため、借金返済お金のため、今日も命を懸けさせられる! 本ドラマは、そんな雇われた「救世主」が、仲間と共にレンタル期限付きで痛快爽快に悪を挫く物語。キャストには、主人公のレンタル救世主・明辺悠五役の沢村さんを始め、明辺と共にレンタル救世主となる葵伝二郎役に「ジャニーズWEST」藤井流星、救世主の2人に救出される謎の少女・百地零子役に志田未来がすでに発表されている。そして今回新たに発表されたのは、「グッドモーニング・コール」では主演を務め、今後は『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』の公開も控えるいま注目の若手女優・福原さん。今回彼女は、イケメンと歩いている自分を周囲に見せつけるため、藤井さん演じる葵を日常的にレンタル彼氏として活用している女子高生葉石りさ子役(通称ハイジ)を演じる。退屈を持て余し、レンタル彼氏を依頼して毎日を謳歌する天真爛漫な女子高生役りさ子、彼女か物語の展開に大きな影響をもたらす…!?今回の出演に福原さんは「素敵な方々と一緒に、こんな素敵な作品に出させて頂けて、本当に本当に楽しみで嬉しいです」と喜び、「個性が強いキャラクターたちの中で、明るくて天真爛漫なハイジが輝けるよう全力で挑みます! これまでと違う福原遥をお見せ出来たらと思います」と意気込んだ。「レンタル救世主」は10月9日(日)22時~日本テレビにて放送(初回30分拡大)※以降22時30分~放送。(cinemacafe.net)
2016年09月08日19日(12:00~21:48)に10時間にわたって放送されるテレビ朝日系大型音楽特番『30周年記念特別番組 MUSIC STATION ウルトラFES 2016』の第1弾出演アーティスト55組が2日、発表された。ジャニーググループからは、嵐、A.B.C-Z、関ジャニ∞、Kis-My-Ft2、KinKi Kids、ジャニーズWEST、Sexy Zone、TOKIO、NEWS、V6、Hey! Say! JUMPの11組が決定。AKB48、SKE48、NMB48、HKT48、乃木坂46、モーニング娘。’16、ももいろクローバーZといった女性アイドルグループの出演も決まった。この番組は昨年、『Mステ』として初の10時間放送を実施し、プライム帯で18.3%の視聴率(ビデオリサーチ調べ・関東地区)を獲得。今回のテーマは「日本に影響を与えた曲」で、東京・六本木からの多元中継によるライブや、アーカイブ映像を活用した「日本に影響を与えた曲ベスト100」も発表される。○『MUSIC STATION ウルトラFES 2016』第1弾出演アーティストAI、aiko、嵐、E-girls、YEN TOWN BAND、いきものがかり、ウルフルズ、HKT48、AKB48、A.B.C-Z、SKE48、NMB48、関ジャニ∞、Kis-My-Ft2、木村カエラ、きゃりーぱみゅぱみゅ 、桐谷健太、Kiroro、KinKi Kids、ゴールデンボンバー、Cocco、THE YELLOW MONKEY、三代目 J Soul Brothers、GENERATIONS、ジャニーズWEST、JUJU、スキマスイッチ、SEKAI NO OWARI、Sexy Zone、TOKIO、西野カナ、NEWS、乃木坂46、秦基博、back number、PUFFY、Perfume、BEGIN、平井堅、V6、Hey! Say! JUMP、星野源、ポルノグラフィティ、My Little Lover、槇原敬之、松本孝弘、観月ありさ、miwa、モーニング娘。’16、ももいろクローバーZ、森高千里、森山直太朗、森山良子、矢野顕子、山崎育三郎※五十音順
2016年09月02日テレビ朝日が誇る音楽番組「ミュージックステーション」では、今年も超大型音楽プログラム「ウルトラFES 2016」を放送決定。今回、出演アーティストの中から第1弾として55組が発表!「嵐」「AKB48」「三代目 J Soul Brothers」「SEKAI NO OWARI」「乃木坂46」「Perfume」そして山崎育三郎ほかの豪華な顔ぶれが揃った。毎週金曜日20時より放送でお馴染みのテレビ朝日の音楽番組「ミュージックステーション」。今年で放送30周年というメモリアルイヤーを迎え、「30周年記念特別番組MUSIC STATIONウルトラFES 2016」の開催・放送が決定。番組テーマは「日本に影響を与えた曲」。ヒット曲だらけの10時間という大ボリュームに、VTR企画の「日本に影響を与えた曲ベスト100」と充実の内容でお届けするという。第1弾出演予定アーティストは55組。「嵐」「A.B.C-Z」「関ジャニ∞」「Kis-My-Ft2」「KinKi Kids」「ジャニーズWEST」「Sexy Zone」「TOKIO」「NEWS」「V6」「Hey! Say! JUMP」らジャニーズ事務所からも出演多数。48グループからも「AKB48」「HKT48」「SKE48」「NMB48」。加えて「乃木坂46」「モーニング娘。’16」「ももいろクローバーZ」ら人気女性アイドルグループの名前も。「EXILE TRIBE」からは「E-girls」「三代目 J Soul Brothers」「GENERATIONS」らが出演予定。そして、AI、入野自由、早見沙織ら出演の京アニ最新作『聲の形』主題歌を歌うaiko、広瀬すずと山崎賢人がW主演で贈る『四月は君の嘘』主題歌を担当する「いきものがかり」、木村カエラ、きゃりーぱみゅぱみゅ、「Kiroro」、Cocco、JUJU、西野カナ、「PUFFY」、広瀬すず&野村周平&真剣佑ら出演の『ちはやふる』主題歌のヒットが記憶に新しい「Perfume」、「My Little Lover」、9月4日(日)より放送開始のBSプレミアムドラマ「隠れ菊」にて主演を務める観月ありさ、『君と100回目の恋』で坂口健太郎とW主演を果たすmiwa、森高千里、森山良子、矢野顕子ら女性アーティスト。さらに、「ウルフルズ」、岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』劇中に登場した架空のバンド「YEN TOWN BAND」、桐谷健太、「ゴールデンボンバー」、「スキマスイッチ」、「SEKAI NO OWARI」、再結成と16年ぶりの全国ツアーを開催中の「THE YELLOW MONKEY」、松山ケンイチ主演『聖の青春』主題歌を書き下ろした秦基博、映画・ドラマの主題歌を多数担当する「back number」、「BEGIN」、平井堅、新ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」にて新垣結衣と初共演でラブコメに初挑戦する星野源、「ポルノグラフィティ」、槇原敬之、松本孝弘、森山直太朗、ミュージカル界のプリンスとして不動の地位を誇り、最近ではテレビドラマでも活躍する山崎育三郎ら男性アーティストも登場。今後の追加アーティストや歌唱楽曲の発表にも期待したい。「30周年記念特別番組MUSIC STATIONウルトラFES 2016」は9月19日(月・祝)12時より放送予定。(text:cinemacafe.net)
2016年09月02日TBSで2015年から放送され、反響を呼んでいるバラエティ特番『櫻井翔のジャニーズ軍VS有吉弘行の芸人軍 究極バトル"ゼウス"』の第3弾が、2016年秋に放送されることが30日、わかった。櫻井翔率いるジャニーズ軍と、有吉弘行率いる芸人軍が、スポーツ競技やアトラクションで真剣勝負を繰り広げる同番組。今年2月の放送では、有吉芸人軍が勝利して通算2勝0敗とし、櫻井率いるジャニーズ軍はまたしても土下座の屈辱を味わう羽目になった。番組では、1日で6つの勝負を実施。今回は、おなじみとなった「ローリングゼウス」や「ゼウスPK」に加え、新たな種目も登場する予定だという。また、また、櫻井率いるジャニーズ軍には、新たに3グループのメンバーが参戦。合計7グループから選抜されたメンバーで戦うことになる。対する有吉芸人軍にも新たな顔ぶれが加わる予定だ。参戦メンバーは今後順次発表。番組公式ツイッターでもさまざまな情報が公開されていく。(C)TBS
2016年08月31日TBSにて昨年から放送されている「櫻井翔のジャニーズ軍VS有吉弘行の芸人軍究極バトル“ゼウス”」の第3弾が、今秋放送されることが決定した。「嵐」櫻井翔と有吉弘行がそれぞれ「ジャニーズ軍」と「芸人軍」を率いて戦う本番組。今年2月に放送された第2弾は、「有吉芸人軍」が勝利し通算2勝0敗となり、「櫻井ジャニーズ軍」はまたしても土下座の屈辱を味わう羽目に…。今回こそは3度目の正直となるのか、はたまた有吉芸人軍が3度目の勝利を飾るのか!?1日で6つの勝負を行う本番組。今回は、お馴染みとなった「ローリングゼウス」や「ゼウスPK」に 加え、新たな種目も登場する予定だという。また、櫻井さん率いるジャニーズ軍には、新たに3グループのメンバーが参戦! 今回は合計7グループから選抜されたメンバーで戦うことになる。「NEWS」や「Hey! Say! JUMP」などが出演しているジャニーズ軍。果たして誰が参加するのだろうか? さらに、対する有吉芸人軍にも新たな顔ぶれが加わる予定だ。「櫻井翔のジャニーズ軍VS有吉弘行の芸人軍究極バトル“ゼウス”」は2016年秋、TBSにて放送予定。(cinemacafe.net)
2016年08月31日佐々木蔵之介と「関ジャニ∞」の横山裕がW主演するほか、北川景子、橋爪功、國村隼ら豪華キャストが出演する映画『破門 ふたりのヤクビョーガミ』。この度、本作の特報映像とティザービジュアルが公式ウェブサイトにて解禁された。舞台は大阪。弁は立つがぐーたらビンボーな建設コンサルタントの二宮啓之(横山裕)はサバキと呼ばれる建設現場での暴力団対策の仕事を主な収入としていた。この仕事を通じて二蝶会のイケイケやくざの桑原保彦(佐々木蔵之介)と知り合ったのが運のつき。以来、何かとトラブルに巻き込まれっぱなしの、いわば、桑原は二宮の”疫病神”である。縁を切りたいのに、いまやコンビとみまごうふたりに、何かと二宮を手伝ってくれるいとこの悠紀(北川景子)からは、本当は桑原のことが好きなんじゃないの? と言われる始末。そんなある日、二宮は映画プロデューサーの小清水(橋爪功)が持ち込んだ映画企画を、桑原のいる二蝶会若頭の嶋田(國村隼)に紹介してしまい、二蝶会が出資をすることに。しかし小清水は金を持ったまま、愛人の玲美(橋本マナミ)とドロン。出資詐欺か? 詐欺師・小清水を追いかけるため、桑原は二宮を巻き込んで奔走するが、見つかってはするりと逃げる小清水にふたりは翻弄され続ける。遂にキレた桑原のハチャメチャな追走劇は、さらに大きなトラブルへと発展。追っている筈が何者かに追われてる!? この絶体絶命に、ふたりは生き残りをかけて大勝負に挑むが――。キャストには、佐々木さんがやくざの桑原を、横山さんがカタギの二宮をW主演で演じるほか、北川さんが映画で初大阪弁を披露。そのほか橋爪さん、國村さん、濱田崇裕(ジャニーズWEST)ら関西出身のオールスターの出演。そして橋本マナミが初めて愛人役を好演している。このほど本作の公式ウェブサイトにて解禁されたのは、ナニワ凸凹コンビぶりが伝わるティザーポスターと、ふたりの軽快な会話がフィーチャーされた特報映像。この映像では、やくざの桑原とぐーたらビンボーの二宮という全く対照的なふたりの独特な関係性や、北川さん演じる二宮のいとこの悠紀、橋爪さん演じる小清水との関西弁での掛け合いなど、目まぐるしく展開が変わる追走劇をテンポよく描かれている。また、ティザービジュアルは桑原と二宮が取っ組み合う姿を大きく捉えながらその雰囲気はどこかコミカルなものに。さらに、併せて桑原のイケイケやくざぶりが伝わる場面写真も初解禁! 短く整った髪にスタイリッシュなスーツ、リムレス眼鏡といういまどきのビジネスマンのような風貌の桑原が、車の中を覗き込む姿を捉えた写されたこの場面写真。しかしその額には大きな傷跡があり、何気ないカットながら桑原のスマートでありながらも、ただ者ではない雰囲気が伝わる写真となっている。『破門 ふたりのヤクビョーガミ』は2017年1月28日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2016年08月27日今年で39回目を迎える日本テレビ系「24時間テレビ39愛は地球を救う」が、8月27日(土)今夜から28日(日)にかけて放送となる。今年も「愛~これが私の生きる道~」をテーマに様々な企画や番組がオンエアされる。1978年に第1回が放送され、今や日本の夏の恒例行事の1つとなった「24時間テレビ」。今年はテーマの「愛」に支えられ強く前向きな“生きる道”を選んだ人々にスポットを当て「生きるヒント」と「愛」と「幸せ」をもう一度考え直すきっかけとなる番組を目指す。メインパーソナリティーは2009年以来、4人体制では初となる「NEWS」、チャリティーパーソナリティーは女優の波瑠が初担当。チャリティーマラソンランナーは林家たい平。総合司会は羽鳥慎一と日本テレビアナウンサーの水卜麻美、24時間テレビサポーターに徳光和夫、スペシャルサポーターに今田耕司、番組パーソナリティーをオリエンタルラジオがそれぞれ担当する。放送は27日(土)18時からスタート。21時ごろからは「NEWS」の加藤シゲアキさんと沢尻エリカさん出演のドラマ「盲目のヨシノリ先生~光を失って心が見えた~」が放送される。原作は新井淑則氏の「光を失って心が見えた 全盲先生のメッセージ」。加藤さん演じる教師の男性が全盲となって一時は自殺まで考えるものの、沢尻さん演じる妻や周囲の支えによって再び中学校で教鞭をとるに至るまでの実話をドラマ化。中学校の国語教師として、生徒たちに本気でぶつかっていた新井。妻・真弓と3人の幼い子どもに囲まれ充実した幸せな日々を送っていたが、それは突然終わりを告げる。新井は網膜剥離を発症、視力を失ってしまう。もう生徒に授業をすることも、愛する我が子たちの成長した姿を見ることも叶わない。真っ暗な絶望の中、家に閉じこもり、家族にあたり散らし、ついには、自殺まで考えるようになるが、そんな新井を支え、前を向かせてくれたのは、家族や教え子、友人たちの存在だった。「もう一度中学校の教師に」という夢への挑戦を新井は決意するが、それは長い長い苦闘のはじまりだった…というストーリー。加藤さんと沢尻さんのほか、新井の大学時代の先輩・青井修平に小泉孝太郎。新井を慕う元教え子の緒ノ崎快に「ジャニーズWEST」の小瀧望。弱視のハンディを乗り越え高校で教師を続けている宮城道雄に若林正恭。リハビリテーションの支援員・榊京太に加藤さんと同じ「NEWS」の小山慶一郎。盲目になった新井のために行動をおこす大澤町長に中村梅雀。真弓の母・弓子に風吹ジュン。新井の父・新井則安に橋爪功が出演する。また、番組では女優の石原さとみがアフリカ・ケニアを訪れた様子を放送する。映画『風に立つライオン』でアフリカ・ケニアの戦傷病院で働く看護師・草野和歌子を演じたことから「アフリカと向き合うことを自分のライフワークにしていきたい」と思うようになった石原さん。今回石原さんはケニア・シアヤ郡で現地の“水”問題と向き合う。子どもたちや女性が1日数回往復1時間かけ川や沼で水汲みを行っているシアヤ郡に向かった石原さんは、機械や燃料を全く使わず少人数で井戸が掘れる日本の伝統的な技術「上総掘り」を駆使し井戸を掘り、“安全な水”を確保することに人生をかける日本人女性・越後比佐代氏に出会い、越後さんとともに「上総掘り」で井戸を完成させることを目指す。「NEWS」や波瑠さん、そして石原さんをはじめとする出演者が力を合わせ、世界を“愛”の力で応援する「24時間テレビ39愛は地球を救う」は8月27日(土)18時~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2016年08月27日講談社「別冊フレンド」で連載され、洗練された世界観とリアルな心理描写で熱狂的人気を博した少女マンガを映画化した『溺れるナイフ』。小松菜奈、菅田将暉のW主演に加え、重岡大毅(ジャニーズWEST)、上白石萌音といった最旬キャストの発表に、「このキャスティング、この実写映画化は奇跡!」とSNSを中心に話題を呼んでいる本作から、待望の予告編映像が解禁となった。15歳の夏。東京から遠く離れた浮雲町に越してきた、人気モデルの望月夏芽(小松菜奈)。退屈でウンザリするようなこの町で、夏芽が出会ったのは、コウと呼ばれる少年・長谷川航一朗(菅田将輝)。傲慢なほどに激しく、自由なコウに、反発しながらもどうしようもなく惹かれてゆく夏芽。コウもまた、夏芽の類い希な美しさに“対等な力”を感じ、やがて2人は付き合いはじめる。「一緒にいれば無敵!」という予感に満たされる2人。しかし、浮雲の夏祭りの夜、全てを変える事件が起きてしまう。失われた全能感、途切れてしまった絆。傷ついた2人は、再び輝きを取り戻すことができるのか。未来への一歩を踏み出すために、いま、2人がくだす決断とは…。小松さんに菅田さん、重岡さん、上白石さんといった、これからの日本映画界を牽引する若き実力派キャストを束ね、メガホンをとったのは、2012年のデビューから少女の鋭敏な自意識を描いた作品群で定評のある最注目の監督・山戸結希。気高く危うい10代の破裂しそうな恋と衝動を、20代の新鋭監督が誰も出会ったことのないラブストーリーへと昇華させた。このたび到着した予告編では、和歌山・熊野の美しい自然を舞台に、小松さん演じる夏芽と、菅田さん演じるコウが出会い、惹かれ合い、ぶつかり合う、躍動感にあふれたラブストーリーが描かれていく。都会からきたティーン誌のモデル・夏芽と、地元の神主一族の跡取り息子・コウ。出会った瞬間に惹かれ合った2人は、海岸沿いを大声で叫びながら自転車で全力疾走したり、照れながら夏祭りで手を繋いだりと、生まれた想いを急ぐように育んでいく。映像では、「付けとけ、お前のことを守ってくれるかもしれん」と、自分の数珠を夏芽の右腕につけるコウのツンデレシーンも解禁されている。しかし、一転、夏祭りの夜に全てを変える事件が起こってしまう。鬼の形相を見せるコウと目を腫らした夏芽。2人の気持ちは離れてしまったのか?その一方、夏芽に好意を寄せていた、重岡さん演じる大友の「俺じゃダメなのか? 俺が笑わせちゃるけえ」との突然の告白…。また、夏芽とコウの関係に憧れていた、上白石さん演じるカナからも衝撃のひとことが…。果たして、夏芽とコウの恋はどうなってしまうのか?不器用にぶつかり合う少年少女たちの、“一生に一度の恋”には胸が熱くなること必至。また、“夏芽”としての想いがほとばしる小松さんのナレーションにも注目の予告編となっている。『溺れるナイフ』は11月5日(土)よりTOHOシネマズ渋谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2016年08月25日●振り切った演技も"かわいい"と思わせる力があるジャニーズJr.内ユニット・SixTONESのジェシー&松村北斗&田中樹が主演することで話題の青春映画『バニラボーイ トゥモロー・イズ・アナザー・デイ』(9月3日公開)。世界を揺るがす能力を持ちながら、自分自身は"普通の人間"だと思って過ごしていた高校生が、好きな女子のために世界を救うことになる。丘サーフィン・初恋・駅伝・沖縄・超能力・国家安全保障会議……それぞれひとつだけでも物語になるような設定を詰め込んだこの「一風変わった青春映画」はどのようにできあがったのか。根本和政監督に話を聞いた。○ちょっと違う青春群像劇を――初監督映画となりますが、どのように話が決まったのでしょうか?実は「青春映画をやる」ということが先に話になっていたらしく、監督を探していた時に、なぜか何人かのプロデューサーが僕の名前を挙げてくれたらしいんです。僕も『押忍!!ふんどし部!』というドタバタ青春ドラマなどを作っていましたので、「変わったことをやるなら向いている」と思われたのかもしれません(笑)。――この映画は青春を描きつつ、最近の青春ものとはまた違ったテイストの作品になっていたのかなという印象です。この話は、ふとした設定から膨らんできたんです。みんな「自分は変わっていて、他人は普通の人」と思いこみがちだけど、逆に「自分は普通がいいと思っているのに、実はまわりがその"普通"を作ってくれていたら」と思いついて。主人公の太田は超能力を持っているのに、周りの人たちの努力で"普通の生活"が作られていることに気づいていません。もちろん、真正面から恋愛青春映画を撮ることもできたんですが、青春群像劇がたくさんある中で「ちょっと違うことを」というのは意識しましたね。とはいえ恋愛要素も入れたいし、成長要素も入れたいし、欲張りな作品になりました。地球防衛軍のような設定も、漫画っぽいことを映画でやってみようという試みでもありました。――主演の皆さんもかなり振り切れた演技をされていましたね。ジャニーズのみなさんは、同じ年齢層の俳優さんよりもいろいろな仕事をしているからか、振り切った演技も「かわいい」と思わせる力があるんですよね。撮影現場でも「自分でブレーキかけるな、行くなら行け、もっと行け」と言っていたくらいです。普通は難しいはずなんですよ、そこまで振り切るのって。でも3人とも相当カンがいいので、面白い映像になりました。――3名の印象と、キャラクター設定もしっくり来ているように感じたのですが、キャスティングは意識されましたか?3人の役の振り分けはざっくりと決めていたんですが、実はパーソナリティを見て、それぞれに合うように練り直しています。それから恋愛要素はありますが、昔の中学生みたいなピュアな感じにしたかったんです。観ている側も、相手の女の子に感情移入するんじゃなく、自分が彼らの同級生で、学校で姿を見守っているくらいの距離感になる方がいいと思いました。●主演のコミュニケーション能力にびっくり?○役者としての印象――それでは、ぜひ主演の3人についておひとりずつ印象を伺えればと思います。ジェシーさんはいかがでしたか?ジェシーは現場を俯瞰で見て、いろいろ考えて来てくれます。カッコつけてるとかではないんですが、テスト撮影ではちょっとクールに見えるところもありますね。目がやる気まんまんだから、本番で追い込んでくるタイプなんだなと、すぐにわかりました。あとは、要潤さんとか、アドリブで何をするのかわからないんですけど、ジェシーはちゃんとレスポンスしていて、コミュニケーション能力が高いんですね(笑)。――松村さんの印象は。一番相談しにくるし、芝居が本当に好きだということが伝わってきます。木村拓哉さんもそういう方だと聞いたことがあるので、重なるようだなと思いました。伸びしろがすごいから、もっと映像に関われるといいですよね。やっていくと、もっと変わっていくと思うんです。役についてかなり考えているので、自分の持つイメージに近い演技がするっと出てくるようになるとさらに強いと思います。――田中さんについてはいかがですか?意外と、現場を仕切ってくれていました。見た目、言動と違って仕事には真面目です(笑)。周りをよく見てるし、頭の回転が早いので、うまくまとめてくれる、中居正広さんのようなイメージがあります。印象に残っているのは、沖縄ロケの空き時間に、エキストラの子供達ときゃっきゃと遊んでいたこと。スタッフさん、エキストラさんの雰囲気を作っていくのはすごく大事なことですし、エンドロールではその様子が流れるので、ぜひ注目してください。――小西成弥さん、前田航基さんといった同世代の方もいましたが。小西くんの役は、一番ヘタレで特別な力がないという設定で、逆に難しかったと思います。一番怒られていました。勿論僕に(笑)。彼がチャラくすればするほど、真剣な場面とのギャップが出てくるんですが、本人が真面目だから真面目っぽくなっていっちゃう。「それじゃチャラくないんだ!」って怒りましたね(笑)。前田君はお笑いコンビなだけあって、やっぱり間の取り方が上手でした。あとはみんなにかわいがられてたから、走るシーンでは長めにカットを回して、かなり全力の姿を撮らせてもらいました。実際に使う以上に全力で(笑)。○平和への思いを込めた映画――ちなみに、あまり予算がなかったというお話でしたが、沖縄ロケは難しくなかったのでしょうか?僕はよく沖縄ロケをやるんですが、実際に関東近辺で同じ撮影をしようと考えると、実はそんなに金額は変わらないんですよね。むしろ安いかもしれない。撮影も協力的でアットホームですし、許可も取りやすいんです。今回はうるま市でしたが、世界遺産の勝連城もあってすごくいいところなんですよ! 樹が走るところも、"海中道路"という海のど真ん中にある名所ですので、ぜひ映画を見た方はうるま市に観光に行ってください(笑)。――風景もすばらしかったですね。最後に、作品が気になっている方に、ぜひメッセージをお願いします。青春コメディですけど、「家族を愛するように、友達や彼女を愛して、敵と思ってた人たちも大切にすると、平和になれる」というメッセージを込めています。主人公が、自分で考えて行動して好きな女性のために頑張ることが、実は世界平和につながっている。人を大切にするという気持ちがあると、平和な世界が生まれるんじゃないでしょうか。青臭いことを言っていても嫌味じゃなく聞こえるのも、彼らの力かもしれません。愛と平和です!映画『バニラボーイ トゥモロー・イズ・アナザー・デイ』海のない栃木の高校でサーフィン部に所属する、平凡で若干イケてない高校生・太田(ジェシー)。彼が何事もなく普通の毎日を過ごすこと=世界の平和が保たれるという摩訶不思議な力の持ち主で、日本政府は秘密裏で彼を守衛・監視していた。そんな太田が、心の均衡が保てない出来事、つまり恋に落ちてしまった。その壮大な力を巡り、日本政府、合衆国、そしてテロリストまでも登場し、騒動が繰り広げられる。9月3日公開。
2016年08月21日小松菜奈と菅田将暉がW主演する映画『溺れるナイフ』。この度、「ドレスコーズ」が本作の主題歌を担当することが決定。併せてWeb限定ポスタービジュアルも解禁された。15歳の夏、東京から遠く離れた浮雲町に越してきた人気モデルの望月夏芽(小松菜奈)。退屈でウンザリするようなこの町で、夏芽は体を貫くような閃光と出会ってしまう。それは、コウと呼ばれる少年・長谷川航一朗(菅田将輝)だった。傲慢なほどに激しく自由なコウに、反発しながらもどうしようもなく惹かれていく夏芽。コウもまた、夏芽の美しさに対等な力を感じ、やがて2人は付き合いはじめる。「一緒にいれば無敵!」という予感に満たされる2人。しかし浮雲の夏祭りの夜、全てを変える事件が起きるのだった――。失われた全能感、途切れてしまった絆。傷ついた2人は、再び輝きを取り戻すことができるのか。未来への一歩を踏み出すために、いま2人がくだす決断とは…。「別冊フレンド」(講談社)に連載され、洗練された世界観とリアルな心理描写で熱狂的に愛され続ける少女マンガ「溺れるナイフ」。映画キャストには、W主演の小松さんと菅田さんのほか、重岡大毅(ジャニーズWEST)、上白石萌音、志磨遼平、 斉藤陽一郎、嶺豪一、市川実和子、ミッキー・カーチスらが脇を固めている。また、監督は日本映画界最注目の新鋭・山戸結希。気高く危うい10代の破裂しそうな恋と衝動を描いた、誰も出会ったことのないラブストーリーが誕生している。このほど主題歌歌唱に決定したのは、本作で映画初出演となった志磨さんのソロプロジェクト「ドレスコーズ」。楽曲は志磨さんが在籍していた伝説のバンド「毛皮のマリーズ」の名曲「コミック・ジェネレイション」だが、今回は本作のために、「ドレスコーズ」がニューバージョンを再録している。楽曲は美しい刹那を捧げ合った恋人たちの残像が、永遠に魂に焼きつくラストシーン後に華を添え、希望の光を導き出している。なお、「コミック・ジェネレイション」は、映画『GANTZ:O』主題歌となった「人間ビデオ」と共にW主題歌シングルとして10月12日(水)にリリースとなる。「コミック・ジェネレイション」について志磨さんは、「昔のぼくはあまりに傲慢で、自分以外の誰のためにも歌ってはいない。今作に寄り添うことが出来ているかはなはだ不安です、と正直に伝え、監督との相談の末にこの度の再演奏・再録音を行いました」と新たに再録した経緯を語り、「これは『溺れるナイフ』という夢、その中で暮らす夏芽とコウちゃんのためだけに演奏した(つまり自分以外のために演奏する、初めての)“コミック・ジェネレイション”です。たった一度の録音とたった一度の初演技を、ぼくはこの作品に捧げます」と今回の楽曲に込めた想いを語った。今回主題歌発表に併せて、志磨さんの場面写真も到着。劇中では気鋭フォトグラファーであり、映像クリエイターの広能を演じた志磨さんは、カメラを構えるときは、腕をあげ足を広げるなど実際のカメラマンを参考に役作りに挑んだそう。さらに、「神様のいる海で出会った夏芽とコウ。運命が加速していく――」というコピーが書かれたWeb限定ポスタービジュアルも解禁。海の中で見つめ合う2人は、傷つきながらも惹かれあう様が伝わり、2人の恋の行方が気になるビジュアルに仕上がっている。『溺れるナイフ』は11月5日(土)よりTOHOシネマズ渋谷ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)
2016年08月18日佐々木蔵之介と横山裕がW主演する映画『破門 ふたりのヤクビョーガミ』。先日、北川景子、橋本マナミらの出演が発表されたが、この度、新たに「ジャニーズWEST」の濱田崇裕の出演が8月17日(水)放送の「関ジャニ∞のジャニ勉」にて発表された。舞台は大阪。弁は立つがぐーたらビンボーな建設コンサルタントの二宮啓之(横山裕)はサバキと呼ばれる建設現場での暴力団対策の仕事を主な収入としていた。この仕事を通じて二蝶会のイケイケやくざの桑原保彦(佐々木蔵之介)と知り合ったのが運のつき。以来、何かとトラブルに巻き込まれっぱなしの、いわば、桑原は二宮の”疫病神”である。縁を切りたいのに、いまやコンビとみまごう2人に、何かと二宮を手伝ってくれるいとこの悠紀(北川景子)からは、本当は桑原のことが好きなんじゃないの?と言われる始末。そんなある日、二宮は映画プロデューサーの小清水(橋爪功)が持ち込んだ映画企画を、桑原のいる二蝶会若頭の嶋田(國村隼)に紹介してしまい、二蝶会が出資をすることに。しかし小清水は金を持ったまま、愛人の玲美(橋本マナミ)とドロン。出資詐欺か?詐欺師・小清水を追いかけるため、桑原は二宮を巻き込んで奔走するが、見つかってはするりと逃げる小清水にふたりは翻弄され続ける。遂にキレた桑原のハチャメチャな追走劇は、さらに大きなトラブルへと発展。追っている筈が何者かに追われてる!? この絶体絶命に、ふたりは生き残りをかけて大勝負に挑むが――。キャストには、すぐにキレるイケイケやくざの桑原を佐々木さん、口だけは達者なぐーたら貧乏の建設コンサルタントの二宮を横山さんがW主演で凸凹コンビを好演するほか、二宮が想いを寄せる美女・悠紀役に北川さん、凸凹コンビを翻弄する小ズルい詐欺師、映画プロデューサーの小清水隆夫役に橋爪功、小清水の愛人・玲美役に橋本さん。さらに國村隼、木下ほうか、キムラ緑子、宇崎竜童、中村ゆり、矢本悠馬らが出演している。今月より放送スタートしたドラマ「ノンママ白書」にも出演する濱田さん。今回、この豪華キャストたちの中で濱田さんが演じるのは、佐々木さん演じる桑原の弟分、木下役。昨年11月に本人のクランクインを迎え、激しいアクションシーンにも挑んでいるという。先輩・横山さんとの共演に濱田さんは「横山くんは初めての映画出演で緊張している僕に、撮影の合間に何度も話かけて下さったり、僕がクランクインのときも記念に写真を撮って下さったり、何かと気にかけて下さいました」とふり返り、「大乱闘のアクションシーンもあって、そこは普段の僕ではない、“男、木下”っていう感じです(笑)。笑いもある映画なので、多くの人たちに見て頂きたいと思っています」とメッセージを寄せた。『破門 ふたりのヤクビョーガミ』は2017年1月28日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2016年08月18日アイドルグループ・ジャニーズWESTの濱田崇裕が、佐々木蔵之介&横山裕(関ジャニ∞)W主演の映画『破門 ふたりのヤクビョーガミ』(2017年1月28日公開)に出演することが18日、わかった。同作は、黒川博行による第151回直木賞受賞作『破門』を映画化。横山演じる建設コンサルタントの二宮啓之と、佐々木演じるやくざ・桑原保彦の2人がコンビとなり、儲け話に乗っかったことからトラブルに発展する。映画初出演となる濱田は、佐々木演じるやくざの弟分・木下役を演じる。17日深夜に放送した関西テレビ放送のバラエティ番組『関ジャニ∞のジャニ勉』(毎週水曜24:25~)にゲスト出演し、主演の横山と2ショットで映画出演を発表した。濱田は「まさか『ジャニ勉』で発表させていただけるとは思っていませんでした」と驚きつつ、「横山くんと一緒に発表、というのもとても嬉しいです」と喜びを表した。先輩の横山については「初めての映画出演で緊張している僕に、撮影の合間に何度も話しかけてくださったり、僕がクランクインの時にも記念に写真を撮ってくださったり、何かと気にかけてくださいました」と感謝。2015年11月1日にクランクインし、アクションシーンにも挑んだが「普段の僕ではない、『男、木下』っていう感じです(笑)」と自信を見せ、「笑いもある映画なので、多くの人たちに見ていただきたいと思っています」とアピールした。メガホンをとった小林聖太郎監督は、初対面で「めっちゃ緊張してます」と話す濱田の姿が新鮮に映ったと語り、「常に全力で吸収しようとする姿は好感がもてるとともに、木下という役にダブって見えました」と称賛。同作は他に北川景子、橋爪功、國村隼、矢本悠馬、橋本マナミ、中村ゆり、木下ほうか、キムラ緑子、宇崎竜童の出演が発表されている。
2016年08月18日俳優・生田斗真が都内で行われた主演舞台『SHINKANSEN☆RX Vamp Bamboo Burn~ヴァン!バン!バーン!~』のフォトコール及び囲み取材に、共演の小池栄子、中村倫也、神山智洋(ジャニーズWEST)とともに出席した。14日未明に、ジャニーズ事務所の先輩であるSMAPの解散が発表されたが、生田は「もちろん僕は事務所の後輩ではあるんですけど、その前にSMAPのファンなので、すごく残念というか、寂しい気持ちがありますね」と沈痛な面持ちで受け止めた。生田は「報道があった日から、時が止まってしまったような気がしていて。少しでも時間が空くと、SMAPのことを考えてしまう日々ですね」と辛い気持ちを語り、「日本の国民の皆様が知ってる情報しかわからないんですけど、本当にもう、SMAPの皆さんがいないと、僕はこの仕事をしていないし、ここにはいない」と、偉大な先輩の影響の強さを説明。さらに「日本の芸能の世界で前人未到の地にいる皆さんなので、到底理解できないところに達していると思います」と慮った。また、神山は「僕が生まれる前から大活躍されてたので、正直驚きました」と率直に心境を語った。「ニュースで知った時に一人やったんですけど、声出して驚きました」と、当時の状況を明かし「ジャニーズ、芸能界を代表するアイドルグループで、手の届かない雲の上の存在だったので、驚きました」と、衝撃の強さを繰り返した。舞台『SHINKANSEN☆RX Vamp Bamboo Burn~ヴァン!バン!バーン!~』は、脚本家・宮藤官九郎が生田のために書き下ろし、劇団☆新感線作品の中でも「メタルマクベス」「五右衛門ロック」のように生演奏による楽曲を多く披露する「R」シリーズとして公演。生田は平安時代から生きるヴァンパイア役として、ヴィジュアル系ロックバンドのボーカルとして想い人の生まれ変わりを探す。
2016年08月17日俳優の沢村一樹が、10月スタートの日本テレビ系新ドラマ『レンタル救世主』(毎週日曜22:30~23:25)で、同局連続ドラマ初主演を務めることが15日、分かった。このドラマは、電話1本で、どんな無理難題もこなす救世主が現れるという新機軸のレンタル会社が舞台。救世主となってやってくるのは、莫大な借金を抱えていることから「命をかけて救世主をさせられる」という、お人好しのダメ男・明辺悠五(沢村)で、お金と家族のために命をかけ、仲間とともに危機を解決していくという痛快ストーリーだ。脚本は、『ST 警視庁科学特捜班』などの渡辺雄介氏が担当する。沢村は、今回の主演について、「気候も涼しく撮影がしやすいので、秋で良かったなと思いました」と飄々と語りながら、「視聴者の皆さんが予想されるような救い方ではなく、裏側から手を差し伸べられるような救世主になりたい」と意欲。さらに、「善人すぎるダメ人間。しかしどこか泥臭く人情味に溢れているという役」と、目指すキャラクター像を明かしている。今作には、日テレドラマ初出演となるジャニーズWEST・藤井流星が、目立ちたがりな超気分屋・葵役。志田未来が、鬱屈とした日々が「レンタル救世主」たちと出会うことで劇的になるヒロインの零子役で出演。藤井は、今回の役について「突き抜けて演じたい」といい、髪の毛も金髪に。また、「ルチャリブレ」というメキシコのプロレスアクションにも挑戦しており、「すごく本格的な技もあるので楽しみですし、しっかり皆さんに届けられるように頑張ります!」と語っている。一方の志田は、以前沢村と共演した際、毎日撮影現場に行くのが楽しみだったそうで、「今回もとても楽しみです」と期待。藤井とは初対面だったそうだが、「とても楽しい方だなと、なんだか沢村さんと似た雰囲気を感じます…(笑)」と印象を話す。福井雄太プロデューサーは「"今世紀で一番愛くるしいキャラクターたち"の大活劇」を目指すと語り、「一度会ったら病みつきになる、キャラクターたちの共演。リッチで楽しいこの雰囲気に、今年の秋は身を委ねていただければ幸いです」と呼びかけた。なお、このドラマの開始を記念して、キャスト陣が「レンタル救世主」として本当に駆けつける「皆様のご依頼本当に受けちゃいますキャンペーン!!!」を展開。番組サイトで応募を受付けている。
2016年08月16日10月期放送の日本テレビ新日曜ドラマは、本作が日本テレビ連続ドラマ“初主演”となる沢村一樹を主演に迎え、ドラマ「レンタル救世主」を放送することが決定。共演には、「ジャニーズWEST」藤井流星、女優の志田未来が名を連ね、心温まる超エンターテインメントドラマになるようだ。「助けて欲しい!」だけど誰にも相談できない…。そんなときはまずは1本お電話を!この男の職業、その名も”レンタル救世主”。 期間限定の御依頼で如何なる無理難題もこなす貴方だけの救世主が現れる。これはレンタル産業がムーブメントを起こすこの世に現れた、新機軸の「レンタル会社」。しかしこの男、決して救世主などと崇められるようなやつじゃない。莫大借金を抱えて妻子のために「命を懸けて救世主をさせられる」、超絶お人好しな中年男。だが、そんなダメ人間がなぜか”救世主”を名乗り活動させられるこの会社。「致し方なく」、「仕事」として「救世主をやらされる」男が、家族のため、借金返済お金のため、今日も命を懸けさせられる!本ドラマは、そんな雇われた「救世主」が、仲間と共にレンタル期限付きで痛快爽快に悪を挫く物語。今回主人公のレンタル救世主・明辺悠五役を演じるのは、仮面ライダーから医者、刑事、父親役などなど、数々の役を演じ分ける沢村さん。本作が日本テレビ連続ドラマ“初”主演となる。今回の出演に沢村さんは「誰かを救う役になりますが、視聴者の皆さんが予想されるような救い方ではなく、裏側から手を差し伸べられるような救世主になりたいなと思っています。いままでにない役なのでやりがいを感じています」と語り、「また、日曜の夜10時30分からのドラマですので、見ていただく方々が、明日元気な1日を過ごせるような、明るい気持ちになれるドラマにしたいと思っています。やる気まんまんです!」と気合充分。そして、沢村さんとともにレンタル救世主となる葵伝二郎役に、日本テレビドラマ初出演の藤井さん。スポットライト症候群と自称し、兎にも角にも目立つことが大好き、けれどやたら腕っぷしが強い男という役どころ。髪色を黒から金色に染め、やる気十分だと語った藤井さんは、「劇中に“ルチャリブレ”が出てくるのですが、それがとても激しいと聞いたので、早速動画を見ながら勉強しています。凄く本格的な技もあるので楽しみですし、しっかり皆さんに届けられるように頑張ります!」と意気込みを寄せた。また、救世主の2人に初仕事で救出される謎の少女・百地零子役に、現在放送中の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」や、映画、舞台など活躍の場を広げる志田さんが出演。「日曜ドラマということで、次の日会社が、学校がある方々に見てもらえる枠だと思っていますので、その方々に楽しんで見てもらえるようなドラマになったらなと、私自身も楽しみです」とコメントした。また、藤井さんは志田さんと沢村さんとは初共演。「沢村さんはテレビで見ていたとおりのスラっとした佇まいで、こんな大人の男性になりたいなと思います。志田さんも、子役で活躍されている頃から見ていたので、そんな方々と共演させていただけることが嬉しいですし、いまから撮影が楽しみ」と印象を語り、一方沢村さんは藤井さんに対し「初対面とは思えないです。いい意味で気配りしなくても良さそうな、やわらかい雰囲気を感じています」と明かした。さらに、「沢村さんとまた共演させてもらえることが嬉しかった」と語る志田さんは、藤井さんについて「とても楽しい方だなと、なんだか沢村さんと似た雰囲気を感じます…(笑)なので楽しい撮影の日々が過ごせるんじゃないかなと思っています」と期待を寄せた。「レンタル救世主」は10月より毎週日曜日22時30分~日本テレビにて放送予定。(cinemacafe.net)
2016年08月16日タレントの薬丸裕英が14日、ブログを更新し、ジャニーズ・グループとしての後輩であるSMAPの解散発表を受け、「25年間の彼らの素晴らしい功績を称えたい」とつづった。薬丸は1981年、布川敏和・本木雅弘とともに、ジャニーズ事務所のアイドル「シブがき隊」としてデビュー。7年後の88年に解隊(解散)している。これを踏まえ、「長年グループで活動する難しさは身を以て経験している」としながら、「しかしSMAPは25年もトップアイドルで活動した」と、自らのグループとの違いを強調。「残念と思う事より25年間の彼らの素晴らしい功績を称えたい」と、後輩たちの偉業に拍手を送った。また、解散の決定については「メンバー・スタッフ みんなで話し合った苦渋の決断みたいなので仕方ない」と理解を示した。
2016年08月14日SMAPの解散が発表されたことを受け、ジャニーズのものまねで話題のお笑いコンビ・ジャガーズが14日、オフィシャルブログに心境をつづった。14日午前1時に更新したブログのタイトルは「信じられません」。「ジャニーズ事務所から正式な発表?今年いっぱい?事務所に残ってソロ活動に専念?噂ならやめてほしい」と現実を受け入れられない様子で、「悲しすぎます 寝ます 起きたくないです」と複雑な胸中を表現。そして、「夜分遅く失礼しました」と詫び、「またしっかりと情報を聞いてから気持ちを伝えたいと思います」「とりあえずおやすみなさい」と結んだ。コメント欄には「ツラくてここに来ました」「ジャガーズさんの気持ち、痛いほどわかります」「涙が止まりません」「このような結果になったのは、やっぱり寂しくて」など、ファンの悲しみの声があふれている。また、ジャガーズ・ちーやんは自身のツイッターでも「ネットニュース見てショックでショックすぎてなんて言えばいいのかワケわからないです。信じられない。悲しい。嘘であってほしい」と投稿。すでに1,000リツイートを記録している。
2016年08月14日鈴木保奈美が「ニュースの女」以来18年ぶりに連続ドラマに主演、仕事のために“ノンママ”人生を選んだアラフィフ女子を演じる「オトナの土ドラ」枠の新番組「ノンママ白書」が、8月13日(土)今夜から放送開始となる。本作は鈴木さんが演じている土井玲子は男女雇用機会均等法“コキン法”が施行されたばかりの1989年に社会人となったコキン法第一世代の女性。土井は東京の中堅広告代理店のクリエイティブ畑で活躍している49歳、バツイチで子どもはいない。コキン法第一世代の彼女は国や世論からも背中を押され社会に飛び込んだもの、現在よりはるかに男性中心であった当時の社会のなかで冷たい目や理不尽な仕打ちに耐えながら20代30代を無我夢中で駆け抜けた結果、子どもを産むことなく現在に至った。当時は仕事も出産も両方選べる時代では無く、仕事か出産か二者択一の時代だったからだ。ところが時代は移り変わり少子化問題がクローズアップされ、ワーキングマザー“ワーママ”推進の風が吹いてきた。土井のように子どもを産まないという選択をした“ノンママ”の女性たちは、今度は同じ女性からも敵視され肩身の狭い想いをしながら生きることになった。さらに国は「女性管理職を誕生させよ!」と言い出す。そのモデルタイプはもちろんコキン法第一世代の女性たち。マタハラ、逆パワハラ、子無しハラスメントと次々と新しい問題が生まれるものの未だ解決策も見つからない社会のなかで、上からは抑えられ下からは突き上げられ、男性からは煙たがられ女性からは敵視される。そんな四面楚歌の社内で土井は働き、苦悩し、孤独と闘い、そして恋もする――というのが本作の物語。鈴木さんは1991年に大ヒットしたドラマ「東京ラブストーリー」でヒロイン赤名リカを演じ大ブレイク。当時25歳だった鈴木さんはこの夏50歳を迎える。18年ぶりの連ドラ主演にして同世代のヒロインを演じることについて「いままでにないドラマをお届けできるのではないか」とコメント。「土曜の夜は、お風呂に入ってパジャマに着替えたら、私たちの女子会に参加するようにゆったりと遊びに来てもらえれば。このドラマを通して、皆誰でもヒロインになれる、自分の人生のヒロインは自分なんだと思ってほしい」とメッセージを寄せている。また土井と同じ会社で同じく独身・ノンママの大野愛美役に菊池桃子。ノンママだが既婚者でフリールポライターの葉山佳代子役に渡辺真起子。土井の部下で新米ワーママの野村佳奈役に内山理名。土井や大野の同期でバツイチの本城司役に高橋克典。その他、南沢奈央、濱田崇裕 (ジャニーズWEST)、三浦祐太朗、坂本充広、増田修一朗、近藤芳正、佐戸井けん太らが共演する。NHK「あさイチ」での特集をはじめ、酒井順子著の「子の無い人生」や雑誌「FRaU」(講談社)での山口智子の告白などで大きな注目を集めている“ノンママ”というテーマに切り込み、彼女たちの等身大でセキララな葛藤を描くオトナの土ドラ「ノンママ白書」は8月13日(土)今夜23時40分~フジテレビにて放送。(笠緒)
2016年08月13日俳優の小松菜奈&菅田将暉W主演映画『溺れるナイフ』(11月5日公開)の場面写真が12日、公開された。同作はジョージ朝倉原作の同名少女漫画を実写化し、「10代の一瞬間(=全能感)」の謳歌、挫折、そして再生を描く。ティーンモデルとして活躍しながら田舎に引っ越すことになった主人公・望月夏芽を小松、夏芽が引っ越した先の神主一族の跡取り息子・長谷川航一朗(コウ)役を菅田、夏芽に寄り添い思いを寄せるクラスメイト・大友勝利役を重岡大毅(ジャニーズWEST)、夏芽とコウに憧れる女子生徒・松永カナを上白石萌音が演じる。この度公開されたのは、制服姿の夏芽とコウによるキス寸前ショットや、自転車を二人乗りする姿、夏芽の浴衣の帯を整えるコウなど、主演2人の恋と青春を感じさせるシーン。また、暗闇で棒を見つめるコウや、ボートの上で深刻な表情を浮かべる2人など、10代の心のひりつきを表すような場面も盛り込まれている。監督を務める山戸結希は「観終わった時、あの夏に“夏芽”と“コウ”として生きようともがいた小松菜奈さん、菅田将暉さん二人の姿が、傷つきながら輝こうとする夏芽とコウの心と二重写しになった作品だと思いました」と作品を振り返り、「撮影の苦しいきらめきが、そのまま青春の時間として焼き付いている」と語った。(C) ジョージ朝倉/講談社 (c)2016「溺れるナイフ」製作委員会
2016年08月12日小松菜奈、菅田将暉をW主演に迎え、気高くも危うい思春期の恋愛を描く『溺れるナイフ』。このほど、ドキドキのキス寸前ショットをはじめ、胸キュンすぎる場面写真が一挙に解禁された。15歳の夏、東京から片田舎の町に引っ越してきた人気モデルの望月夏芽(小松菜奈)は、コウと呼ばれる少年・長谷川航一朗(菅田将輝)と運命的な出逢いを果たす。最初は反発しながらも、どうしようもなく惹かれ合った2人は、付き合い始めることに。「一緒にいれば無敵!」という予感と、いまが永遠に続くかのような全能感に満たされ、互いを想いあうコウと夏芽だったが、とある夏祭りの夜、全てを変える事件が起きる。傷ついた2人は、途切れてしまった絆と輝きを再び取り戻すことができるのか。未来への一歩を踏み出すために、いま、2人が下す決断とは…。唯一無二の鮮烈な存在感を放つ小松さんと、若くしてあらゆるキャラクターを演じ分ける実力派俳優・菅田さんを主演に迎える本作。『ディストラクション・ベイビーズ』でも共演を果たすふたりに加え、重要なキャラクターとなる友人役に『殿、利息でござる!』にも出演の重岡大毅(ジャニーズWEST)、『ちはやふる』の上白石萌音といった最旬キャストを迎え、熱い注目を集めている。「別冊フレンド」(講談社)にて連載されていた、ジョージ朝倉による伝説的少女コミックを、『5つ数えれば君の夢』『おとぎ話みたい』の日本映画界最注目の新鋭・山戸結希監督がメガホンを取り、満を持して実写化した。今回そんな本作から、夏芽とコウの胸キュンすぎるシーンが一挙に解禁!鼓動がいまにも伝わりそうなキス寸前ショットや、満面の笑みで自転車に2人乗りをする姿、浴衣を身にまとった夏芽の帯をクールに整えるコウ、破裂しそうな恋心を抱き、コウを切なそうに見つめる夏芽など、眩暈がするほどのときめき、痛みと歓喜が同時に全身を貫く、眩しいほどの恋の瞬間が切り取られている。少年少女の心象風景に寄り添い、スクリーンに投影させるその手腕に熱狂的なファンも多い山戸監督は、「観終わったとき、あの夏に“夏芽”と“コウ”として生きようともがいた小松菜奈さん、菅田将暉さん2人の姿が、傷つきながら輝こうとする夏芽とコウの心と二重写しになった作品だと思いました。撮影の苦しいきらめきが、そのまま青春の時間として焼き付いている」と、撮影当時の様子をふり返りコメント。「きっとこの映画を見てもらえたら、それが必ず伝わるというか、意識的にでも、無意識的にでも、芸術を求めている女の子の心に波紋が起こると信じています。振り幅が大きい女の子は何かを作り始めるでしょうし、目に見えない小さな心のさざ波みたいなものでも、何か自分の人生を変えてみたくなる気持ちが起こる気がしています。2016年が、沢山の女の子にとっての事件になって欲しいです」と熱い想いを語った。破裂しそうな10代の恋と衝動を描く、不滅の“純愛”ストーリー『溺れるナイフ』。揺れ動く思春期の切なさと危うさの一片を、まずはこちらの写真から感じてみて。『溺れるナイフ』は11月5日(土)よりTOHOシネマズ渋谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2016年08月12日TOKIOの山口達也さんが離婚を発表し、ジャニーズタレントとしては初めての離婚会見を開いたことが話題となりましたね。反対に、女性との浮いた話がほとんど聞こえてくることもなく、結婚とは無縁と思えるようなメンバーも少なくありません。独特な結婚観を持つ人など、日々たくさんの女性に囲まれているだけに疑心暗鬼になっている部分もあると言えそうです。そこで、パピマミ読者のみなさまに「一生結婚しなそうなジャニーズは?」 というアンケートを実施しましたので、その結果をランキング形式で発表したいと思います!●一生結婚しなそうなジャニーズは?・1位:中居正広……45%(85人)・2位:稲垣吾郎……12%(23人)・3位:堂本光一……7%(14人)・4位:堂本剛……6%(12人)・5位:香取慎吾……5%(10人)・6位:城島茂……5%(9人)・7位:二宮和也……3%(6人)・8位:大野智……3%(5人)・同率9位:滝沢秀明……2%(4人)・同率9位:手越祐也……2%(4人)・同率9位:松本潤……2%(4人)・同率9位:櫻井翔……2%(4人)※13位以下は省略※有効回答者数:187人/集計期間:2016年8月8日〜2016年8月10日(パピマミ調べ)●第1位:中居正広最も多くの票を獲得したのは『中居正広』さんで、45%(85人)でした。『中居くんは絶対に結婚ムリ。人と一緒にいることができないとか致命的すぎでしょ』(40代女性/主婦)『めちゃくちゃ神経質そうで、奥さんになる人は大変そう……。そもそも本人が結婚願望なさそうですよね』(20代女性/大学生)解散騒動に揺れるSMAPのリーダー・中居正広さんが、圧倒的な大差で1位を獲得しました。「寝るときは一人がいい」「毎日一緒にいるのは無理」など、まるで結婚には向いていないと思える発言の多い中居さん。同じような価値観で結婚生活を送ることのできる女性は、決して多いとは言えないでしょう。とはいえ、ファンとしてはこのぶれない姿勢に好感を持つ人もいるようで、アイドルとしては優秀な回答 なのかもしれません。いつか突然結婚を発表し、世間を驚かせてくれる日がくるのを期待したいですね。●第2位:稲垣吾郎2位にランクインしたのは『稲垣吾郎』さんで、12%(23人)でした。『ずっと付き合ってたあの女優さんと別れちゃいましたからね……。他の人と結婚するなんて想像できないなぁ』(30代女性/アパレル)『家事とか洗濯も完璧にできそうだし、ひとりでも問題なく生きていけそう。奥さんはプレッシャーだろうね』(40代男性/営業職)2016年に放送されたSMAP×SMAPで、自身の結婚観について「今のところは考えていない」 と答えた稲垣さん。また、このまま独身で生きていくイメージもあるということで、稲垣さんから結婚の報告を聞くことができるのは先のことになりそうです。メンバーの草なぎさんから、「一番結婚に向いてなさそう」というコメントをもらったこともある稲垣さんですが、ファンも同じような印象を抱いている ことが明らかとなってしまいました。気を使わないでいい人がタイプとのことで、あまり素の自分を見せない一面があると言えるでしょう。●第3位:堂本光一3位にランクインしたのは『堂本光一』さんで、7%(14人)でした。『光一くんは永遠の王子様なので、一生結婚しないでほしい!熱愛報道なんかもほとんどないし、ジャニーズの中で一番アイドルらしいんじゃないですかね』(30代女性/主婦)『趣味や仕事が一番で、女性のことは二の次って感じだから結婚も難しそう』(30代女性/編集者)4位にランクインした堂本剛さんをわずかに上回った堂本光一さん。自他ともに認める仕事人間 で、自分のやることに一切の妥協をしないという姿勢は多くの人から尊敬の念を持って語られています。そのため恋愛となるとついつい後回しになってしまうようですが、本人は結婚願望も持っている様子。野球やF1、ゲームなどの趣味に強いこだわりを持っており、ひとたび話し始めると女性の反応などおかまいなしに話し続けることもあるため、そういった光一さんについていけるような、好奇心旺盛な女性 が合うかもしれませんね。----------いかがでしたか?あまり女性の影が感じられないメンバーが上位を占める結果となりましたが、決してモテないということではないはず。むしろアイドルという立場からすると、これが本来の姿と言えるのかもしれません。少しクセのある部分があるかもしれませんが、仕事などに真剣に打ち込む姿勢は、結婚した男性も見習いたいものですね。【参考リンク】・【アンケート結果(1位〜15位)】一生結婚しなそうなジャニーズは?()●文/パピマミ編集部
2016年08月11日俳優の生田斗真(31)が、9日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『火曜サプライズ』スペシャル(19:00~20:54)で、ジャニーズに入ったきっかけを明かした。今回、「生田斗真&岡田将生と人形町でアポなしグルメ旅!」と題して、映画『秘密THE TOP SECRET』に出演している生田と岡田将生がゲストとして登場。生田はMCのウエンツと小学生時代にNHK『天才てれびくん』で共演しており、18年ぶりの共演となった。1996年2月にジャニーズに入り、同年4月より『天才てれびくん』に出演した生田。ウエンツが「もともとやりたかったってこと?」と尋ねると、「全然。まったく興味なかった」と話し、ジャニーズ入りのきっかけについて「うちの母がSMAPが好きで、息子を入れればSMAPに会えるんじゃないか、みたいな」と明かした。また、高校時代に進路について悩んだことも告白。「自分が選んだ道じゃないから、『なんとなくこのまま続けてっていいのかな』とか『自分に才能があるんだろうか』とか…その時はまだ心が決まってなかった。一生これで食っていくという思いには至ってなかった」と振り返った。
2016年08月09日8月8日(月)放送の「ネプリーグ」では、現在放送中のドラマ「HOPE~期待ゼロの新入社員~」から、「Hey! Say! JUMP」中島裕翔、瀬戸康史、山本美月、「ジャニーズWEST」桐山照史らが参戦する。今回の放送回で、中島さんを始めとする「日9『HOPE~期待ゼロの新入社員~』チーム」と戦うのは、「大御所チーム」。デヴィ夫人を始め、「ホンジャマカ」石塚英彦、「スッキリ!!」のリポーターとして活躍中の阿部祐二に、名倉潤と原田泰造と共に対決する。まず最初となるステージは、あらゆる分野から出題される2文字の穴埋めクイズに解答する「ネプレール」。初参戦の中島さんは、「(相手が大御所だろうと)関係なく勝ちに行く!」と気合十分! さらに、過去に100万円獲得経験のある瀬戸さんは「各番組で好成績を残している日9『HOPE』チームで、今回も100万円を獲って帰る!」と強気の発言。しかし、そんな若者たちに大御所チーム・デヴィ夫人は「あんな若い人たちには負けられない!」とすかさず一言。スピード勝負このゲーム、どちらが優勢となるのか…?次なるステージは 「林先生の漢字テストツアーズ」。「台本を読み込んでいるから漢字には強いはず!」と、日9チームに期待感が高まるなか、ドラマでは、“期待ゼロの新入社員”という設定の中島さんが、林先生も驚愕の漢字力を披露! そして、紅一点山本さんは、林先生厳選の難問Qに連続正解!? 雑誌「CanCam」でお馴染み、得意の“ちゅん顔”も炸裂する!そのほか、「パーセントバルーン」では瀬戸さんのとんでもない解答にスタッフまでもが凍りつく自体に…。そこへ大御所チームは、これまでの人生経験から解答をひねり出し、怒涛の反撃開始。ここでキーマンとなってくるのは、過去最大誤差の記録を持つデヴィ夫人。果たして苦手を克服することはできるのか? 今回も一筋縄ではいかないこの戦い。100万円獲得の宣言通り、「HOPE」チームは勝つことができるのか!?ドラマ「HOPE~期待ゼロの新入社員~」は、韓国の連続ドラマ「ミセン-未生-」を基に、日本の会社構造、社会背景に合わせてリメイクしたもの。囲碁のプロ棋士の夢に挫折し総合商社で働くこととなった主人公が、「高卒」「コネ」と言われながらも、ひたむきに仕事に向き合う姿を通して、働く様々な立場ので働く人間の物語を描く感動のヒューマンドラマだ。日9ドラマ「HOPE」チーム緊急参戦の「ネプリーグ」は8月8日(月)19時~フジテレビにて放送。(cinemacafe.net)
2016年08月07日