「ハイスペック旦那から逃げました」について知りたいことや今話題の「ハイスペック旦那から逃げました」についての記事をチェック! (1/4)
SNSには子供とペットが交流する様子を映した写真や動画がたくさん投稿されています。例えば子供と犬が一緒に遊んだり、赤ちゃんが猫と寄り添って昼寝をしたりするシーンは、見るだけで心が和む人が多いでしょう。男の子が追いかけているのに気付いた猫が?アメリカのワシントン州で、家族の日常をTikTokに投稿しているケイリー(badassmotherthrifter)さん。ある日の息子さんと猫のタコくんのやりとりを収めた動画に反響が上がりました。タコくんが庭で過ごしていると、息子さんが駆け寄ってきます。そこから子供と猫のほほ笑ましい触れ合いが始まるかと思いきや…!この後の展開はこちらをご覧ください。@badassmotherthrifter A Fox and Taco moment #viral #fypシ゚ #mothersday #toddlermom #catsoftiktok ♬ Blue Danube: Waltz - London Symphony Orchestra息子さんに「タコ!」と呼ばれて、チラリと振り返るタコくん。息子さんの姿を確認すると、また歩き出しました。「タコ、待ってよ!」と追いかけてくる息子さんに、タコくんはいったん立ち止まって座ります。そこで待つのかと思ったら、逃げるように階段の下に隠れてしまいました!タコくんが息子さんに捕まりたくない気持ちがヒシヒシと伝わってきますね。この動画を見た人たちは爆笑!90万件を超える『いいね』が集まり、タコくんの心情を想像したコメントが寄せられています。・タコ、逃げろ!あの子にぎゅっと抱きしめられちゃうぞ!・ちょっと考えてから「やっぱり無理だわ」って逃げたところで大笑いした!・この猫は子供が嫌いらしい。・タコの最後の表情で吹き出した!タコくんはケイリーさんの父親が飼っている猫で、週に数時間、この家で過ごしているとのこと。ケイリーさんによると、タコくんは息子さんを嫌っているわけではなく、ただ子供に慣れていないだけだそうです。息子さんはそんなタコくんのことが大好きで、とても優しく接しているといいます。@badassmotherthrifter For the person who said I need to teach my kids how to be around animals in the video I posted that went viral of taco… please note that my 2 year old is so gentle with the kitty and he is learning how to be around animals.. he’s two for gods sake lol #childhoodmemories #washington #viral #fypシ #toddlermom #catsoftiktok ♬ Groovin' - The Young Rascalsケイリーさんの息子さんになでられたタコくんは無反応ですが、嫌がってはいないようです。何度も触れ合ううちに心がほぐれて、タコくんと息子さんが仲よくなれる日が来るといいですね![文・構成/grape編集部]
2025年06月09日※このお話は作者Aiさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。登場人物や団体や建物の名称はすべてフィクションです。■これまでのあらすじママ友の自慢は夫がまだ20代なこと。しかし彼は外面だけよいくせに手伝いもろくにせず、自分の代わりにBBQの火おこしをしたママ友の旦那に嫉妬するしまつ。彼の妻を侮辱する発言をして叱られ、仕返しを目論むのでした。突然やってきたと思ったら…?歳下の男って好き?人の魅力に年齢は関係ない!あらぬ誤解!そう来る!? するワケないんですけれど!? 旦那さんの方はかなりさわこさんが気になる様子。「歳下の男の人って好き?」と直球で聞いてきました。普通2回会っただけの妻の友人にそんなこと聞かないと思いますが。さわこさんにイケオジの悪い評判を聞かせたくて仕方ないみたいですが、あがくほどに差が出てしまっています。こんな旦那さんこっちから願い下げですよ、ドレミさん!!次回に続く 「11歳歳下旦那を自慢してくるママ友」(全42話)は21時更新!
2025年05月03日※このお話は作者はいどろ漫画さんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじOLルナは、本社から赴任してきたイケメン・池谷を巡ってぶりっこアンリとバトルが勃発。だが、池谷が既婚者&妻が妊娠中だと判明し、ルナは自ら離脱する。その後、池谷とアンリが交際していると知ったルナは部長に報告するが、厳重注意で終了。一方、池谷が「内通者=ヨシ子」だと勘違いしたことをきっかけに、アンリがヨシ子を階段から突き落す事件が発生する。そんな中、ルナは社外で池谷の妻と遭遇。妻は池谷との離婚を決意していたが、なかなか裏切りの証拠が押さえられないという。妻に協力することを決めたルナは、社内で現場を押さえることに成功。その後も妻と連絡を取りつつ捜査を続行するが、クシャミが原因で池谷にバレてしまう。ルナは慌ててその場から逃げるも、すぐ後ろに池谷が迫っていて…。逃げた先で、ようやく第一村人…もとい社員発見です。無能な部長、談笑してる場合じゃないですよ!ルナから「池谷を捕まえて」と頼まれた部長は、とうとう役に立つことができるのでしょうか!?次回に続く「ぶりっこアンリ」(全133話)は17時更新!
2025年03月04日「帰りてぇ…」男性がスマホに逃げる【NGデートプラン】とは?カップルにとって、デートは2人の仲を深める大切な時間です。しかし実は、男性が「ちょっと面倒だな…」と感じるデートが存在するとのこと。そんなデートを繰り返していると、破局の原因にもなるかもしれません。今回は、男性が帰りたくなるデートのNGパターンについて紹介します。[nextpage title=""]いつも同じ場所毎回同じ場所へ行くのは、避けた方がいいかもしれません。最初は彼女の喜ぶ姿を見るのが嬉しくても…。徐々に「違う場所で楽しみたい」という気持ちが芽生え始めるのです。たまには新しい場所や体験を取り入れ、関係性をさらに深めましょう。スキマ時間だけのデートほんの少しの時間でも、彼女に会えるのは嬉しいもの。しかし毎回、スキマ時間のデートだけになってしまうと…。彼は「もう少しゆっくりと楽しみたい」と感じ始めるかもしれません。たまには予定をしっかりと空け、2人だけの時間を確保しましょう。無計画なデート自由にぶらつくデートも楽しいですが、あまりに無計画なのはNGです。彼とのデートをもっと楽しみたいなら…。行きたい場所ややりたいことを事前に考えておくといいでしょう。そうすることで、デートを通じて2人の絆も深まるかもしれません。彼とのデートをより楽しくデートは2人の関係を深める貴重なチャンスです。これらのポイントをもとに、最高のデートプランを立ててみてくださいね。(愛カツ編集部)
2024年10月14日※このお話は作者神谷もちさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■前回のあらすじ育休が終わり妻のミサキが職場に復帰し、ゴローも育児に参加することに。初めて息子の世話を任されますが、ミサキがいなくなると息子は号泣し、ゴローは困ってトイレに逃げ込んでしまいます。スマホでサッカーを見ているうちにミサキが戻り、ゴローは安心しますが、彼女は忘れ物を取りに来ただけ。「ムサシはママがいいって」と言うゴローにミサキは「世話した分だけ信頼が築かれる」と言い返し、このまま一生育児から逃げ続けるのかとゴローに尋ねるのでした。仕事があるから無理!?育休中だったミサキが気を使った結果離婚待ったなし!?仕事があったからこれまで信頼関係が築けなかった、もっと言われればちゃんとやった…次から次へと言い訳をするゴローにミサキは決定的な言葉で黙らせます。「今のままじゃ離婚待ったなし」…ですよね。ここまで言われないと、ゴローにはわからないのかも。選ぶんだゴロー! 離婚か育児か!?次回に続く 「父親失格!?」(全34話)は17時更新!
2024年09月05日アメリカのサウスカロライナ州にある動物保護施設『マリオン郡・SC・アニマルシェルター』が、Facebookに公開した写真に注目が集まりました。ある日、住民から動物管理局に「飼っている犬が逃げたので探してほしい」と依頼があったのだそう。後にそのメス犬は見つかり、動物管理局が保護しました。犬を無事に車に乗せた時の写真を『マリオン郡・SC・アニマルシェルター』が公開したところ、大きな反響が上がったのです。なぜなら…犬の表情とポーズが人間っぽいから!車の助手席に座っている犬は、ヒジ置きに前脚を乗せてリラックス状態。さらにカメラ目線で、何かをいいたげな表情がじわじわきますね。投稿は1万2千回以上シェアされ、コメント欄はこの犬の気持ちを代弁するかのような声で大喜利状態になりました!・「なあ、家族が迎えに来る前に、スタバにパプチーノを買いに行こうぜ」・「このトランシーバーを使っていい?ちょっといいたいことがあるんだよね」・妻と大げんかして家を飛び出した後、男友達とビールを飲みながら時間をつぶしている男のようだ。・笑った!家から逃げ出したことへの後悔はゼロだね。・この犬が上司のように見える。初めの投稿にはこの犬が飼い犬とは書かれていないため、保護犬と勘違いした人たちから「里親になりたい!」という声も上がりました。この後、犬は無事に飼い主と再会できたそうです。家から逃げ出して捕まったとは思えないほど、余裕を漂わせる様子の犬。心配していた飼い主をよそに、家に帰った後も何事もなかったかのように、くつろいでいる姿が目に浮かびますね…![文・構成/grape編集部]
2024年06月24日「いい子すぎやろ!」ハイスペック男性を落とすコツ実際に結婚を考えるとなると、多くの女性が希望するのは裕福でハンサムなハイスペック男性ではないでしょうか?そんなハイスペック男性と結ばれるためには、ただ待っているだけでは難しいでしょう。今回は、ハイスペック男性と一緒になるために、これから始められる努力をまとめてみました。効率的な出会いを追求するまずハイスペック男性をゲットするためには「出会う場」から始めましょう。ハイスペック男性を探すためには、ただ場数を踏むだけではなく「どこで出会うのか」を計画的に選ぶ必要があります。ハイスペック男性が集まるとされる他の場面としては英語の勉強会、経営者向けのセミナー、ワインの試飲会などがあります。知識を増やすハイスペックな男性は、頭脳明晰な女性に引かれる傾向があります。そのため、日頃から政治や経済、スポーツ、芸能など幅広い分野で情報をキャッチアップすることが重要です。クイズ番組などで出される問題にスラスラ答えられるようになったら、男性からも好印象を持たれるでしょう。ゴルフを始めるハイスペック男性が好む趣味の一つに「ゴルフ」があります。そのため、ゴルフができると彼との共通の話題を作ることができます。「ゴルフを始めたんですが、なかなか上手くならなくて、次回一緒に行きませんか?」といった具体的なデートの提案も可能です。料理を磨くハイスペック男性を惹きつけるための重要な要素に「料理」があります。料理ができる女性に対する男性からの視線は圧倒的に高まるでしょう。彼の胃袋を掴むことができれば、彼の心も掴むことができるはずです。ハイスペ男性と結ばれようハイスペック男性と一緒になるためには、時間やお金、さらには努力が必要です。それが苦にならないくらい、ぜひハイスペック男性との素晴らしい生活を手に入れてください。あなたの努力が必ず報われることを信じています。(愛カツ編集部)
2024年05月11日多くの女性が夢見る、仕事もできて紳士的なハイスペックな男性。彼らが魅力を感じる女性には、どのような特徴があるのでしょうか?この記事では、ハイスペック男性が心惹かれる女性の特徴を一緒に探っていきます。品格ある振る舞い一見、ハイスペックな男性は「女性の外見」に注目していると思われがちですが、それは必ずしも真実ではないようです。彼らは顔やスタイルよりも、清潔感や日常の行動における品格を重視しているという話があります。例えば、ヘアやスキンケアに気を遣うことはもちろん重要ですが、座る姿勢や静かに歩くことなど、小さな配慮にも目が向けられているようです。細かい部分に気を配ることが、彼らの注目を集めるかもしれません。冷静な問題解決能力予期せぬ事態が発生した際の対応は、その人の性格を物語るとも言われます。予測できない状況にも冷静に対処できる女性は、柔軟性があり、積極的な印象を与えることができるのです。臨機応変に対応する力は、些細な問題で動じることなく、日々を穏やかに過ごすためにも役立つでしょう。ハイスペックな男性も、そんな女性となら楽しいときを過ごせると感じるかもしれません。具体的な褒め方を心がける人を褒めることは、コミュニケーションの基本ですが、褒め方には工夫が必要です。とくに、ハイスペックな男性は、自分を理解し適切なタイミングで適切な言葉を選ぶ女性を魅力的に思うことでしょう。ただ無闇に褒めるだけではなく、その人の努力や過程に注目した具体的な褒め言葉を使うことが、より印象深いものとなります。内面を磨く努力をハイスペックな男性が魅力に感じる要素は、日常生活の中で意識的に取り組むことで誰もが身につけることが可能です。しかし、重要なのはその努力を継続することのようですね。(CoordiSnap編集部)
2024年04月28日今回はLINEをもとにしたクイズを紹介します! クイズの解答を考えてみてくださいね。夫の束縛から逃げた話主人公は夫から束縛されており、暴力も振るわれています。我慢の限界だったら主人公は夫のもとから逃げました。するとすぐに夫から「連絡してこい!離婚してやるからな!」と連絡が。それに主人公の代わりに出た人物が「あら…」と対応します。誰だよ?出典:Youtube「スカッとドラマ」相手の態度に夫はイライラします。「てめぇ誰だよ?」と尋ねますが、相手の正体がわかると慌てだすのでした。問題さあ、ここで問題です。夫は相手に「てめぇ誰だよ?」と聞きました。相手はなんと言ったでしょうか?ヒント相手は夫に怒っていました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:Youtube「スカッとドラマ」正解は「あんた、自分の母親に『てめぇ』って言ったわね」でした。相手は夫の母親でした。まさかの相手に夫は動揺します。その後、夫の母親は主人公の味方につくことを宣言したのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年03月18日「惚れちゃった…」ハイスペック男性を”落としまくる”女性の共通点ハイスペック男性たちが真剣に心を開き、愛情を寄せる女性たちはほかの女性とは何が違うでしょうか?今回は、他の人と差をつけ「ハイスペ男性」に惚れられる女性たちが持つ特徴を紹介します。[nextpage title="0~0Z0{,N 0k"]適切なシチュエーションに適応したフェッションハイスペック男性たちはTPOを読む能力を培っています。そのため、それを女性にも求めます。どれだけ美人な女性でも、ファッションがちぐはぐだとなかなか恋愛対象として見てもらえません。なので、彼らとデートをするときは、ファッションに少し気を使うとよいでしょう。知識が豊富ハイスペック男性たちは、基本的に頭がよくて職場でも優秀な人が多いでしょう。だからこそ、彼らの話に完全には追いつけなくても、話に乗れるくらいにはしておきましょう。もちろん、専門的な知識を必ずしも持っていなくても大丈夫です。あらゆることに対して好奇心を持ち続けること、そして徐々に自身の知識を増やし、彼らの話にスムーズに参加できることを目指せば十分。それ以上に、自分が興味を持っている最新のファッションやアプリについて彼らに教えてあげると、好奇心旺盛な彼らは喜ぶでしょう。[nextpage title="`0DQ0W0_0h0M0k…"]生活空間を心地よい場所にできるハイスペ男性たちは、仕事に熱中する人が多いでしょう。そのため、彼らは家に帰るとゆっくりと休みたい、快適にすごしたい、リフレッシュしたいと考えています。なので、料理や清掃などの家事が上手で、落ち着きのある母性を持つ女性は、人気が高まるでしょう。料理や家事が得意であることを、さりげなくアピールしてみるのもおすすめです。ハイスペ男性と会ってみる恋愛するかどうかを問わず、ハイスペ男性と一度話してみると、新しい視点や感想を得られるでしょう。たとえ恋愛に発展しなくても、いい出会いになるかもしれません。(愛カツ編集部)
2024年03月18日「この子いいかも…」ハイスペック男性を虜にするため知っておくべきこと相手に求める理想は人それぞれですが、高収入で高学歴のハイスペック男性との交際に憧れている女性もいますよね。しかし、彼らが心から愛する女性は、かならずしも華やかな女性ばかりではないことも。今回はハイスペック男性が真剣に恋心を抱く女性の特徴について考察します。対等なパートナーを求めているハイスぺック男性に接近する女性の中には、彼に依存したい気持ちだけで近づく女性もいます。しかし、そのような依存欲が明らかに見て取れる女性は、意外と見抜かれてしまうものです。それに対し、精神的に対等でいることを大切にしている女性は、男性から尊重されることがあります。例えば、意見を交わすとき、すべてにおいて彼に賛成するのではなく「私はこう考えている」と自分の意見を伝えられる女性…。そういった女性に、彼らは大きな魅力を感じる傾向にあるのです。無理に甘えたり、おだてたりすることは反対にマイナスに働くこともあるので注意が必要かもしれません。内面に注目するハイスぺック男性は、多くの女性からアプローチを受けることがよくあります。しかし「あなたって社長なんだね」「さすがエリート!」といった、表面的な褒め言葉で近づき、アプローチされることも多いようです。このような表面的な褒め言葉には、彼ら自身も飽き飽きしているかもしれません…。それに対して、彼の内面を見てくれる女性に対しては、普段とは違った感情を抱くことも。彼がどのような人なのか、内面に注目していいところを伝えてみましょう。男性を立てるハイスぺック男性は多大な努力を重ねてきた人も多く、その成果を他人から認めてもらうと嬉しいかもしれません。男性の自信を軽く刺激することで、自分の存在を彼らに認識してもらいやすくなります。そのためにも、人前で彼を立てるような配慮をするといいでしょう。「何について称賛されたいのか」を捉え、的確に称賛することで、相手に対する「褒め言葉」がさらに効果的になるでしょう。恋心を急がないハイスぺック男性が目の前にいるとき、近づくために一生懸命になってしまうかもしれません。しかし、過剰にアピールしすぎると、彼が遠ざかってしまう可能性が高いです。好きな気持ちを表現することは重要ですが、急なアプローチは避けるべきです。適切な距離感を保ちながら仲よくなっていけば、男性に気になる対象として認識されやすくなるでしょう。こうすれば一目置かれる女性にハイスぺック男性は一般的に女性からの注目が高く、ライバルは常に多いもの!だからこそ、他の女性とは異なる影響を与えることが特に大切となります。今回紹介したポイントを活用することで、彼らの記憶に残る存在になることができるでしょう。(愛カツ編集部)
2024年03月07日長谷川工業株式会社(本社:大阪市西区 代表取締役社長:長谷川 泰正)は、本格的なレーシングシミュレーターを、さらにワンランクアップして楽しめるトルコ製のハイスペックペダル『GPX/BLUE92+』を、2024年2月14日(水)よりECサイトで発売いたしました。価格は16万9,400円(税込)になります。『GPX/BLUE92+』は、200kgのロードセルを搭載し、ペダルに最大140kgの力を加えることができます。また、ペダルの傾斜や硬さ、位置を調整することが可能。全てのPCゲームセットとの互換性があり、日本で初めて本格的に販売いたします。GPX/BLUE92+トルコは、モータースポーツの本場ヨーロッパで多くのレーサーを輩出し、eモータースポーツに関連する製品も多くございます。その中で、この『GPX/BLUE92+』は、約140kgの高耐荷重と長寿命を併せ持つハイスペックなペダルになります。当社のレースシム用コックピットDRAPOJIに、GPX/BLUE92+を取付することが出来ます。これは、DRAPOJIの高い剛性力があることでGPX/BLUE92+の高耐荷重にも耐えることができ、より激しいブレーキングなど、本格的なレースを体感することができ、より楽しさが増すこと間違いなし。DRAPOJI(BK)トリプルディスプレイDRAPOJI(SI)シングルディスプレイDRAPOJIとは、2018年2月に発売のアルミフレームで構成されたコックピットで、高い堅牢性を誇りレーシングカーを正確にコントロールすることが出来ます。これにより、実際のマシンを操縦するかのごとく、完璧なドライビングフィールを体感いただけます。2021年に発売されたDRAPOJI ver.2は、お客様の声から「組み立て時間の短縮」のご要望を反映したモデルになります。部品数を減らしシンプルな構造となり組み立て時間が約2時間と従来品と比較し1/3程度に短縮しました。また、六角レンチのみで組み立てができ特殊な工具は不要です。高い剛性を誇り海外製品含む多様なデバイスに対応が可能となり、より本格的なeモータースポーツを楽しむ環境を提供いたします。■専用サイトオープン 検索ワード:DRAPOJI 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月27日主人公・柚羽(ゆずは)は、学生時代に当時現役東大生のコウと交際。就職後に結婚すると、コウが柚羽を支配するように。友人の里奈宅に避難するも自宅に連れ戻され、クローゼットに閉じ込められてしまいます。翌日解放されましたがスマホは没収され、外出禁止を言い渡されたうえに部屋に監視カメラを付けられてしまい…。「もう逃げられない…」 常に監視されている柚羽はうつ状態になり、どんどんと無気力に。母親からの電話はコウが対応し、誰にも助けを求められない状態に。 食事は与えてもらいましたが「トイレ掃除を忘れた罰として手で食べろ」と命令され、従うしかありません…。 「ようやく従順でいい妻になってきたね」満足そうな表情を浮かべるコウ コウさんの友人・ヨシキさんの来訪に驚く柚羽さん。連絡が取れないから心配になってきたというヨシキさんに「今ここにいるのは自分の意志?」と質問され戸惑います。 柚羽さんは周りに迷惑をかけたくないようですが、すぐに助けを求めるべき状況だと思いませんか。みなさんは困ったとき、どんな行動をしますか?気軽に頼れる人はいますか?>>次の話著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2024年01月02日主人公・柚羽(ゆずは)は、学生時代に当時現役東大生のコウと交際。高圧的な態度に傷つき別れを切り出すと、土下座で謝罪され復縁。就職後に結婚すると、コウが柚羽を支配するように。友人の里奈宅に避難するも自宅に連れ戻され、なんとクローゼットに閉じ込められてしまい…。「ヨシキ!柚羽ちゃんから連絡来た!」 パートから帰ってこない柚羽を心配する里奈とヨシキ。電話しても出ない柚羽から「心配かけてごめんね。コウ君が好きだから家に戻ったの」とメッセージをもらいますが、本人かどうか怪しんでいる様子。 じつは柚羽のスマホはコウが持っており、やりとりの全てをコウが把握。 翌朝、柚羽はクローゼットから出られましたが、パートはコウが勝手に辞めると連絡し、許可が出るまで外出禁止になってしまい…。 「君の行動は全部チェックしてるから」部屋に監視カメラをつけられ コウさんの監視下に置かれた柚羽さん。食事は与えてもらいましたが、トイレ掃除を忘れた罰として手で食べろと命令され従います。 コウさんのように人格を否定したり、交友関係を監視し行動制限をしたりすることは立派な暴力であり、許されることではありません。暴力の被害から抜け出し、自分を守るためにもまずは地域や警察の相談窓口に連絡してください。 どこに相談したらいいかわからない場合は、内閣府のDV相談ナビ#8008(はれれば)へ連絡を。匿名でも相談できるので、ひとりで悩まずにまずは話してみてくださいね。>>次の話著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2024年01月01日■これまでのあらすじ拓也と美咲の夫婦には、まだ子どもがいない。子どもがほしい美咲が、初めて拓也に妊活を拒否されたのは3年前。「疲れてるから」「また今度」と、毎月かわされ続けている。だから、そろそろ美咲の精神状態も限界。早く子どもがほしいのに、夫婦ふたりに温度差があり、気持ちがすれ違っていることにストレスや焦りが募っていく。一方の拓也は、そんな美咲の姿を見るとより妊活に対して萎えていく日々。そんな状態のある日、大学の先輩と飲みに行った拓也は、美咲に迫られるのが怖いこと、ふたりだけでも仲良くやっていける自信があるから妊活に必死になれないこと、子どもをそんなにかわいいと思えないことなど本音を打ち明け始め…。■親になったときの不安■先輩は何を語る!?拓也は、自分が子どもができたときのことを想像して不安になってしまうと言う。そんな不安が妊活から自分が逃げてしまう原因なのではないか、と言うのだ。しかし、拓也の妻、美咲が29歳だと知った先輩は「そりゃ焦るだろう? 男の29歳と女性の29歳は感覚が全然違うんじゃないかな」と返す。拓也はそれを聞き、自分が美咲の気持ちを本当の意味で理解していなかったことに気づくのだった…。次回に続く「僕たちは親になりたい」(全64話)は12時更新!
2023年12月27日「我が子がほしい…」妻は早く子どもがほしくてたまらないのに、夫はそんな妻の焦る姿を見ると気持ちがなえていく…。拓也さんは、妻の美咲さんから毎月妊活のタイミングを知らされ、有無を言わせない雰囲気で求められる。ただでさえ仕事でも数字に追われているのに、妻のプレッシャーにも押しつぶされそうだ。一方妻も、拓也さんが妊活におよび腰なこと、夫婦ふたりの気持ちが一緒にならないことにどうしたらいいのかわからず、不安定になっていき…。夫婦の温度差、すれ違い、うまくいかないストレスや悩み、男性の心理など、多くの不妊夫婦が妊活でぶつかる問題を描く家族の物語。多くの困難や奇跡を経て、ふたりがたどり着く運命とは…?■前回のあらすじ最近、会社や職場でペコペコしてばかりの拓也。それは家でも同じで、子どもがほしい妻・美咲に排卵日付近に早く帰宅してほしいとガミガミ言われるが、それに応えることができずペコペコするのだった…。■戦闘態勢になれない…!?■3年経った…!?妊活を望む美咲に、「今日はやめよう、また今度」という残酷な言葉を発する拓也。すると、美咲から「最初にそれ言われてからもう3年たったよ」と、驚愕の事実を突きつけられ…!?次回に続く「僕たちは親になりたい」(全64話)は12時更新!
2023年12月19日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに当時現役東大生のコウと交際。高圧的な態度に傷つき別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。それぞれ就職後に結婚すると、コウが柚羽を支配するように。友人の里奈宅に避難するも居場所がバレ「戻ってきてくれ」と懇願されますが、里奈の彼氏ヨシキに忠告されコウは帰宅。しかし翌日とんでもない展開に…。「急に家を出て行くなんてどうしたんだよ」 パート終わりにコウに待ち伏せされ、自宅に無理やり連れ戻された柚羽。「何か不満があるなら言って?」と涙ぐむコウに「私、見ちゃったの」とコウの日記を見たことを告白。 日記とはコウが友人や柚羽を恐ろしいくらいにディスっている内容で、それに恐怖を感じて家を出たのでした。しかしコウは「あ、そうなの?」と軽い反応。 俺がどういう人間かわかったうえで一緒にいてくれたらいい、と言いながら…。 「お仕置きが必要だから」コウは柚羽のスマホを取りあげ、驚くべき行動に クローゼットに閉じ込められてしまった柚羽さん。「お願い開けて!」とコウさんに懇願しますが無視されてしまいます。のこのことついて来てしまったことを後悔しますが、自分より体の大きな男性に力ずくで引っ張られたら敵いません。 みなさんだったらどう行動しますか?自宅に連れ戻される前に何か対応できることはあったでしょうか。 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年12月07日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに当時現役東大生のコウと交際。高圧的な態度に傷つき別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。それぞれ就職後に結婚すると、コウが柚羽を支配するように。恐怖を感じ友人の里奈宅に避難するも居場所がバレ「戻ってきてくれ」と懇願され、気持ちが揺らいだ柚羽はコウの元へ…。「ダメだよ、行かせない」 柚羽がドアノブに手をかけようとしたその瞬間、里奈の彼氏・ヨシキに腕をつかまれ引き留められます。その様子を察知したコウはドアを強く叩き「俺は自分の妻を迎えにきただけだ!」と騒ぐ始末。 しかしヨシキに警察を呼ぶと忠告され、コウは帰ることに。柚羽はホッとする反面、里奈とヨシキに迷惑をかけて申し訳ない様子。 二人が味方であると寄り添ってくれたため、本気で離婚のことも考えるようになりますが、翌日とんでもない展開に…。 パートから帰る柚羽を待っていたのは… パートが終わり、里奈さん宅に帰ろうとしたところを待ち伏せされた柚羽さん。「このまま終わりなんて嫌だ」と話し合いをコウさんに求められ、迷った末について行ってしまいます。 一方で友人の里奈さんは柚羽さんと連絡が取れないことを不審に思い、ヨシキさんに相談。状況が見えないためひとまず連絡を待つことにしますが、みなさんだったらどうしますか?心配事がある友人と連絡が取れないとき、どんな行動をとりますか? 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年12月05日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに当時現役東大生のコウと交際。高圧的な態度に傷つき別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。それぞれ就職後に結婚すると、コウが柚羽を支配するように。そんなあるときコウ直筆のノートを発見。まるでデスノートのような内容に恐怖を感じ、友人の里奈宅に逃げると…。「いるんだろ?出てこいよ」 インターホンが鳴ると同時に、扉をドンドンと叩くコウ。中にいる柚羽たちがびっくりするほど「ドン!」と強く叩くと「頼むよ、出てきてくれよ」と震える声で訴えます。 「俺が何したって言うんだよ、お前がいないとダメなんだ…」と聞いた柚羽は気持ちが揺らいでいる様子。 里奈が「絶対開けちゃダメ!」と引き留め、里奈の彼氏ヨシキが近所迷惑を考え警察に連絡しようとすると…。 「待って!」コウに情がある柚羽が驚きの言動を… コウさんの気持ちを聞いて「もう一回だけチャンスをあげてもいい」と考える柚羽さん。自分も努力してそれでもダメだったら別れる、という考えをヨシキさんが全力で引き止め、里奈さんもコウさんのところに戻るのは反対します。 みなさんは、柚羽さんが努力したらコウさんは変わると思いますか?里奈さんは変わらないと考えていますが、みなさんはどう思いますか。 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年12月03日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに当時現役東大生のコウと交際。高圧的な態度に傷つき別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。それぞれ就職後に結婚すると状況が一変。あれこれ命令しスマホを取り上げるなど、コウが柚羽を支配するように。あるときコウ直筆のノートを発見。そこには柚羽や友人に対する罵詈雑言が書かれていて…。「急に来てごめんね」 まるでデスノートのような内容に恐怖を感じた柚羽は、家出を決意。友人の里奈宅にお世話になることに。 里奈の彼氏・ヨシキも心配で来てくれ、迷惑をかけて申し訳ないと落ち込む柚羽に二人は優しく寄り添います。事情を聞いたヨシキが離婚を提案しますが、柚羽は迷っている様子。 すると「ピンポーン」とインターホンが鳴り…。 「おーーい柚羽いるか?」ドアの向こうから聞こえる声の正体は… コウさんに居場所を突き止められてしまった柚羽さん。「お前がいないとダメなんだ」と震える声で訴えられ、気持ちが揺らいでしまいます。 里奈さんとヨシキさんが引き止めますが、みなさんだったらどんなふうに行動しますか?一緒にいるのは危険な相手がドア1枚を隔てそこにいる場合、どう対応しするのが良いでしょうか。 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年12月02日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに当時現役東大生のコウと交際。高圧的な態度に傷つき別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。それぞれ就職後に結婚すると、コウが柚羽を支配するように。ある日柚羽はスマホを取り上げられ口論に発展。友人のヨシキと里奈が訪れ、事なきを得ますが、翌日に一冊のノートを発見し…。「え、何これ…」 「憎しみの果てに」と表紙に書かれたノートには、柚羽やコウの友だちに対する酷い罵詈雑言がびっしりと書かれていました。 柚羽の体形について、コウの友人ヨシキさんの彼女の容姿についてなどのほか、柚羽との結婚は家柄やスペックなど条件で決めていたことも書いてあり、柚羽はショックとおぞましい感情に包まれます。 「この家を出よう!」と決意し…。 デスノートのヤバさに家出した柚羽が向かった先は ヨシキさんの彼女・里奈さんの家に逃げた柚羽さん。ノートの内容など事情を知った二人は柚羽さんに優しく寄り添ってくれます。離婚を提案しますが、柚羽さんにはまだその考えはなさそうな様子。 みなさんだったら、聞く耳を持たない友人をどうやって説得しますか?この場合、ヨシキさんと里奈さんはどんなふうに対応すれば良いと思いますか。 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年12月01日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに現役東大生のコウと交際を開始。高圧的な態度に傷つき別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。その後柚羽が就職し適応障害になったことをきっかけに結婚すると、コウが柚羽を支配するように。柚羽のスマホを取り上げ口論に発展すると、友人のヨシキと里奈が二人の家を訪れ…。「ダメだ、二人には迷惑かけられない」 高熱で寝込んだ柚羽のお見舞いに来たヨシキと里奈。二人に口論の内容を聞かれて分が悪いコウは、ヨシキとケンカをしそうな雰囲気。 そこで柚羽は里奈とランチの約束をし、コウにスマホを取り上げられないように対応します。さらには「コウの思い通りには動かない!」と決意し、翌日に寝室の掃除を始めると、コウが溜めたゴミ屋敷のような部屋で驚愕のものを発見してしまい…。 「何これ…」手に取った一冊のノートはコウの日記のようで… コウさんの日記を読んでしまった柚羽さん。自分や友人たちに対する罵詈雑言のほか、コウさんが自分とは条件で結婚したことを知ってしまいます。 悪口ばかりの内容にゾッとしてしまいますね。人には少なからず裏表があるものですが、ここまで異常性がある人とはすぐに離れたほうが良さそうです。 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年11月16日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに現役東大生のコウと交際を開始。高圧的な態度に傷付き別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。その後柚羽が就職し適応障害になったことをきっかけに結婚すると、コウが言葉と態度で柚羽を支配するように。柚羽が高熱で寝込んだ日、飲み会を優先するコウは状況を悟った友人のヨシキに「もっと妻を大事にしろ」と忠告され、驚愕の行動に…。「お前、ヨシキと連絡取っているんだって?」 飲み会から帰宅したコウは体調不良の柚羽に質問。いつも取り合ってるわけじゃないと話す柚羽に「スマホちょーだい」と言って取り上げようとします。その表情は穏やかな笑顔に見えるものの、目は笑っていない様子。 何も悪いことをしていない柚羽は「あなたがそこまでする権利ない!」と断りますが…。 「なんだと…?」気に食わないコウが取った行動とは コウさんの友人ヨシキさんとその彼女の里奈さんがお見舞いに来てくれましたが、「こんな時間に非常識だろ」と非難するコウさん。しかしそこに柚羽さんが現れると二人は体調を心配し、コウさんは蚊帳の外に。するとコウさんは二人に帰宅を促し、柚羽さんにも「早く言えよ」と強要します。 友人の前でも支配的な態度を取るとは穏やかではないですね。コウさんの言動について、みなさんはどう思いますか? 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年11月14日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに現役東大生のコウと交際を開始。高圧的な態度に傷付き別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。その後柚羽が就職し適応障害になったことをきっかけに結婚すると、コウの態度が豹変。言葉と態度で柚羽を支配するように。さらに柚羽が高熱で寝込んでも飲み会を優先。友人のヨシキは帰宅を促しますが…。「あいつも女子会で飲み歩いてるから!」 酔っていい気分のコウは、柚羽が寝込んでいるのを隠してウソをつき「亭主の俺なんか放置されている」と飲み会の仲間に調子のいい発言を。 すると柚羽から状況を聞いているヨシキが「熱で苦しんでるんだからさっさと帰れ」と鋭くつっこみます。仲間にもかわいそうだから帰ってやれと言われ、立場がなくなったコウは…。 「なんでお前が知っているんだ?」とヨシキを睨みつけ… 勝手に連絡をとったヨシキさんに「俺の嫁なんだから俺を通すのが筋」と言い張るコウさん。しかし「柚羽ちゃんはお前の所有物じゃない」と忠告されイライラが募ります。 みなさんは、友人夫婦の関係性に違和感を感じたことはありますか?そのときはどんなふうに対応しましたか。正論で詰めるヨシキさんの言葉がコウさんに響いていることを願うばかりです。 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年11月12日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに現役東大生のコウと交際を開始。高圧的な態度に傷付き別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。その後柚羽が就職し適応障害になったことをきっかけに二人は結婚しますが、コウの態度が豹変。会話をしたいならアポを取れ、毎日キャラ弁を作れと支配されるようになっていき…。「久しぶり!今日の飲み会来る?」 コウの友人ヨシキから連絡が。しかし柚羽は風邪を引いているため行かないこと、でもコウは飲み会に参加することを連絡。 するとヨシキは「コウは早めに帰らせるね!」と気を遣ってくれますが、柚羽は慌てて口止め。コウに交友関係を制限されているため、連絡をとっていることがバレたら大変なことになってしまうと恐れています。 その夜、飲み会で二次会に行こうとするコウにヨシキは「新婚だし早く帰ったら?」と帰宅を促すと…。 「あいつも女子会で飲み歩いてるから!」とウソをつくコウ 柚羽さんは女子会に行っていて自分は放置されているとウソをつくコウさん。状況を知っているヨシキさんに「熱で苦しんでるんだからさっさと帰れ」と鋭くつっこまれますが、熱はもう下がってるとウソを重ねます。 みなさんは、本当のことを知っている自分の目の前で、相手がウソをついていたらどんなふうに対応しますか? 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年11月10日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに現役東大生のコウと交際を開始。高圧的な態度に傷付き別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。その後柚羽が就職し適応障害になったことをきっかけに二人は結婚。しかしコウの母に挨拶を済ませるとコウとの間に上下関係ができてしまい、さらに彼の異常性が露呈してきて…。「悪いんだけど、風邪薬買ってきてくれない?」 39度の高熱が出て寝込んでいる柚羽。薬やスポーツ飲料などをコウにお願いすると「無理!」と断られ、夜は飲み会の予定があるから「自分でなんとかして?」と見放されてしまいます。 さらには今日つけたいネクタイが見つからないこと、キャラ弁が作れていないことなどを怒鳴られる始末。仕方なく自力で病院に行き、薬を飲んでいると…。 「あれ?」コウの友人ヨシキからメッセージが ヨシキさんとメッセージのやり取りをする柚羽さん。コウさんに交友関係を制限されているため、「何も言わないで!」と口止めします。 しかしヨシキさんは何か勘づいている様子。柚羽さんの状況を察知し、二次会に行こうとするコウさんに帰宅を促します。柚羽さんとしてはうまく立ち回ってくれるのは助かりますよね。 みなさんは友人が困っていたらどんなふうに手助けしますか? 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年11月09日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに現役東大生のコウと交際を開始。高圧的な態度に傷付き別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。その後柚羽が就職し適応障害になったことをきっかけに二人は結婚。しかしコウの母に挨拶を済ませるとコウとの間に上下関係ができてしまい、さらに彼の異常性が露呈してきて…。「え、なんでこんな近くに扇風機があるの?」 寝室がゴミ屋敷化してしまい、生臭いニオイに耐えられずリビングで寝ていた柚羽。寒気で目が覚めると、強風の扇風機が当てられていました。 それをやったのは夫のコウ。「こんなに近くで当たり続けてたら死んじゃうこともある」と注意しますが、響いていません。むしろ「主人である俺の隣で寝られないってどういうこと?養ってもらってるくせに自分の立場わかってる?」と高圧的な態度で怒られてしまいます。 さらには夕飯のあと誰と電話していたのか問われ、コウの友人ヨシキの彼女・里奈だと答えると…。 「里奈!?」恐ろしい形相で睨まれ 里奈さんと会うことを禁止された柚羽さん。迷惑がかからないよう「なんでもない」と口を閉ざします。 妻の交友関係に口を出し、制限するとはなんて束縛的なのでしょうか。みなさんは、パートナーに交友関係を制限されたらどんなふうに対応しますか? 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年11月07日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに現役東大生のコウと交際を開始。高圧的な態度に傷付き別れを切り出すも、土下座で謝罪され復縁。その後柚羽が就職し適応障害になったことをきっかけに二人は結婚。しかしコウの母に挨拶を済ませるとコウとの間に上下関係ができてしまい、さらに彼の異常性が露呈してきて…。「いい加減、部屋片付けさせてよ!」 寝室にモノがあふれ、ゴミ屋敷になったことに困惑する柚羽。ゴミが入った大きな袋も転がっており、気温の上昇とともに生臭さが部屋に充満してきたため柚羽が捨てようとすると、「触るな!」とコウが激怒。「ゴミに埋もれてると落ち着くんだよ!」とまで言われ、掃除できる状況ではありません。 生臭い寝室で寝るのは耐えられず、リビングで寝ていると…。 「え、なに…」とてつもない寒気がして目が覚めた柚羽 強風の扇風機を当てられていた柚羽さん。「こんなに近くで当たり続けてたら死んじゃうこともある」と注意しますが、コウさんには響いていません。むしろ「主人である俺の隣で寝られないってどういうこと?養ってもらってるくせに自分の立場わかってる?」と高圧的な態度で怒られてしまいます。 夫婦の形はさまざまですが、立場は対等であることが理想です。お互い寄り添いあって過ごしていきたいですよね。 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年11月06日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに現役東大生のコウと交際を開始。しかしコウの高圧的な態度に振り回されて別れを切り出すと、土下座で謝罪され人が変わったように優しくなるコウ。復縁しますが、柚羽がブラック企業に就職し適応障害になったことをきっかけに二人は婚約。しかしコウの母に新居や子作りについて細かく命令され、コウとの間にも上下関係ができてしまい…。「アポを取れ」 コウの母との話し合いのあと、コウの態度に異変が。柚羽想いで優しかったのに高圧的な態度を取るようになり、会話するには事前にアポを取れと命令。 さらには「今日はアポ取ってないからこれ以上しゃべるな」と突き放され、柚羽は「こんなの夫婦じゃないよ」と困惑してしまいます。 さらにコウから驚くべき発言が…。 「今日なんでキャラ弁じゃなかった?」話しかけられて喜んだのも束の間 今日のお弁当がキャラ弁じゃなかったことで同僚にイジられた、と怒りをぶつけるコウさん。柚羽さんは「そんなことでそんなに怒る?」と唖然としますが、翌日のキャラ弁を強要されます。 みなさんは理不尽に怒られたことはありますか?その場ではどんなふうに対応しましたか? 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年11月04日主人公・柚羽(ゆずは)は、女子大生のころに現役東大生のコウと交際を開始。しかしコウの高圧的な態度に振り回されて別れを切り出すと、土下座で謝罪され人が変わったように優しくなるコウ。復縁しますが、柚羽がブラック企業に就職し適応障害になったことをきっかけに二人は婚約。しかしコウの母に新居や子作りについて細かく命令され、コウとの間にも上下関係ができてしまい…。「今はテレビの時間だから話しかけるな」 コウの母との話し合いのあと、コウの態度が急変。 仕事から無言で帰宅し、柚羽が話しかけても一切無視。夜ごはんの食卓では不機嫌な態度を取られ「俺とお前とじゃ時間の価値が違う」と高圧的な言動をされます。 さらには「俺は仕事で億という数字を動かしてるんだ」と言い始め…。 不機嫌なコウが何を言い出すかと思ったら 夫婦なのに、会話をするために事前にアポを取れと命令された柚羽さん。「今日はアポ取ってないからこれ以上しゃべるな」とまで言われ困惑します。 夫婦なのにアポを取るだなんて、まるでクライアント先との関係ですよね。夫婦の形は様々だと思いますが、どちらか一方が困っている限りはその形はふたりにフィットしていないと感じます。みなさんはどう思いますか? 著者:マンガ家・イラストレーター Ai
2023年11月03日