「モデル」について知りたいことや今話題の「モデル」についての記事をチェック! (1/3)
動画配信サービス『Amazon Prime Video』で独占配信されている韓国ドラマ『愛のあとにくるもの』。俳優の坂口健太郎さんと、イ・セヨンさんがW主演を務めています。同作の影響もあり、坂口さんが韓国でも人気集めているのだとか。そんな坂口さんを、ファストファッションブランド『ユニクロ』が韓国版のモデルに起用しました。モデルを務めている写真を、坂口さんが自身のSNSに投稿すると「かっこよすぎる!」と話題になっています。その写真がこちらです!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る kentaro sakaguchi(@sakaguchikentaro)がシェアした投稿 スタイリッシュに決めた写真の数々に思わず見とれてしまいますね!180cmの高身長を生かしたスタイリングは、坂口さんだからこそ、ここまでかっこよく着こなせるのでしょう。投稿には、日本人だけでなく韓国人からもコメントが寄せられていました。・『かっこいい』のひと言に尽きます!本当に素敵。・『ユニクロ』で洋服を買ったら、坂口健太郎になれるかな。・この写真集は、『ユニクロ』で買えますか!?・あまりに眼福すぎる。ありがとうございます。韓国風のヘアメイクを施し、さらにかっこよさが引き立つ坂口さん。日韓で多くのファンのハートを射止めたようですね![文・構成/grape編集部]
2024年11月19日2023年11月8日、俳優の仲村トオルさんと鷲尾いさ子さん夫妻の長女で、モデルのミオさんがInstagramを更新。手描きと思われるイラストの動画を公開し、父親である仲村トオルさんとの日常のエピソードを明かしています。「父と2人で星を見ていた時」とつづったミオさん。しばらくぼーっとした後で、寒くなり部屋に入ろうとしましたが、鍵が閉められており、ドアを叩いても電話を鳴らしても、気付いてもらえなかったそうです。※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る 美緒(@mio_miofficial)がシェアした投稿 幸い、『三女』と呼んでいる愛犬が気付き、吠えてくれたため、部屋の中に入ることができたとのこと。仲村さんはどうやら、「防犯上の癖で無意識に締めてしまった」ようです。ミオさんは「防犯上の癖があるのは大切」と納得していました。また、別日には「素敵にしていただいたヘアメイク」というコメントとともに、自身の写真を投稿。若い頃の鷲尾さんの面影を感じさせる、美貌に驚かされます!※写真は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る 美緒(@mio_miofficial)がシェアした投稿 2023年11月現在、24歳のミオさんは、ファッション誌や広告のほか、テレビのバラエティ番組などにも出演しています。今後の活躍が、楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2023年11月10日毎年、山梨県甲府市で開催される、日本最大の武者祭り『信玄公祭り』。戦国時代の名将である、武田信玄を偲ぶ祭りであり、山梨県を代表する大型イベントとしても有名です。メインイベントの『甲州軍団出陣』では、武田信玄にふんした主役が、千人以上の戦国武者を引き連れて行軍するパフォーマンスが繰り広げられます。第50回となる2023年の開催では、モデルの冨永愛さんが武田信玄役として出演。上杉謙信との戦いである『川中島合戦』へ出陣する姿を演じました。冨永愛の初『女性信玄』に反響これまでの歴代『武田信玄役』は全員、男性俳優。冨永さんは今回、初の『女性信玄』として、勇ましい姿を披露しました。同年10月29日、イベントを無事に終えた冨永さんは、当日の写真をInstagramで公開しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 冨永愛(@ai_tominaga_official)がシェアした投稿 クールな顔立ちと179cmの長身を生かし、同年1月に放送されたテレビドラマ『大奥』(NHK)で、徳川幕府8代将軍の徳川吉宗を演じた冨永さん。従来とは異なり将軍が女性の『男女逆転大奥』で、和服を着こなしたり、乗馬したりする姿は、多くの人から「かっこよすぎる」と話題になっていました。今回の『信玄公祭り』でも、冨永さんは乗馬姿を披露。山本勘助役として参加した、俳優の白須慶子さんとともに、武将としての姿で多くの人を魅了したようです!冨永さんは、今回のイベントを振り返り、このように想いを明かしています。騎馬でのパレードの時、人生で最大の歓声と、愛ちゃーん!という呼び声ここは天国なのかなっていうくらいの皆んなからの声援でしたw信玄公がどれだけ愛されている武将なのかが身に沁みて伝わってきましたありがとうございました!ai_tominaga_officialーより引用実際に会場にいた人からは「声援がすごかった!」「本当にかっこよくて、仕えたくなった」といった声も。冨永さんがかもし出す、武将としてのオーラに、たくさんの人が圧倒されたようです![文・構成/grape編集部]
2023年10月30日現地時間2023年7月3日、フランスのパリで開催されたオートクチュールコレクションに、モデルで俳優の冨永愛さんが参加しました。冨永さんにとって、12年ぶりとなったオートクチュールコレクションへの参加。ランウェイでの冨永さんは、12年という月日の流れを感じさせない、圧巻のウォーキングを披露しました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 冨永愛(@ai_tominaga_official)がシェアした投稿 後日、冨永さんが自身のTwitterを更新し、この時の衣装の総重量が30kgほどあったことを明かしました。また、ピンヒールでのウォーキングだったものの、余裕すら感じさせる雰囲気は、「普段からデッドリフトを35kgやっているからかも」とも。なお、デッドリフトとは、体幹や下半身を鍛えるための、ウエイトトレーニングの一種。今も、身体を鍛える冨永さんにファンからは絶賛と驚く声が寄せられています。・日本人で、この服を着こなせるのは愛さんだけだ。・いくつになっても現役で、その時その時を輝けるのは、常日頃の努力と向上心のたま物ですね、尊敬します。・継続は力なりですね!自分も筋トレ頑張ります。冨永さんはさまざまな場で「チャンスが来た時につかめる自分であれ」と語ってきました。常に自分自身と向き合い続け、未来の可能性を引き寄せようとするパワフルさこそ、冨永さんが幅広い世代から支持される理由の1つなのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年07月05日2023年1月に放送が開始し、斬新な設定が話題になったテレビドラマ『大奥』(NHK)。同作は、将軍が多くの女性をはべらせる従来の『大奥』とは異なった『江戸パラレルワールド』であり、その設定から『男女逆転大奥』と呼ばれています。モデルとして国内外で活躍する冨永愛さんは、同作に俳優として出演し、徳川幕府8代将軍の徳川吉宗を演じることに。番組の初回放送後、179cmの長身とクールな顔立ちをいかした『女将軍』の姿は、画面を通して多くの人の心を射抜きました。冨永愛、男女逆転『大奥』の思い出を振り返る冨永さんと、俳優の堀田真由さん、仲里依紗さんが3編それぞれの主人公である将軍を演じ、好評を博した『大奥』。そんな『大奥』も、同年3月14日に最終回を迎え、ファンからは「もう終わりだなんて」「『Season2』まで何を楽しみにすればいいのか」といった悲しむ声が相次いでいます。最終回を惜しむ声が上がる中、自身のInstagramに複数枚の写真を公開したのは、冨永さん。撮影時の写真とともに、作品や徳川吉宗という役について、思いを明かしました。大奥season1が完結しました派手に落ち込んだ事もありましたが、一生に一度と言えるほどの素晴らしい役に出会えた事、私を選んでくださった事に心から感謝していますそしてスタッフの皆さんの情熱で、また、キャストの皆さんの素晴らしい演技で吉宗を持ち上げていただきました観てくださった皆様、応援ありがとうございました!総集編として、私の好きな写真を載せます心からの感謝を込めて…♥そして今秋放送のseason2もお楽しみに!ai_tominaga_officialーより引用※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 冨永愛(@ai_tominaga_official)がシェアした投稿 ストーリーズ機能では、番組の製作スタッフとの集合写真を公開し、「スタッフのみなさん、本当にありがとう。また会う日まで!」とコメントした冨永さん。落ち着いた印象からか、何ごともそつなくこなすイメージのある冨永さんですが、撮影が開始したばかりの頃は、普段のモデル業での歩き方とは大きく異なるため、歩くだけで苦戦をしたといいます。数々の苦労を視聴者に感じさせない仕事ぶりを発揮したものの、きっと冨永さんがいうように、何度も落ち込みながら撮影に挑んでいたのでしょう。苦労を乗り越えてきたからこそ、同作で演じた徳川吉宗という役に『一生に一度といえるほどの素晴らしい役』と思ったのかもしれませんね。冨永さんの熱い思いが伝わってくるメッセージに対し、『大奥』を楽しんでいたファンからは多くのコメントが寄せられています。・愛さんの女将軍が本当にかっこよかった!素晴らしい演技でした!・本編だけじゃなく、愛さんのメッセージも作品への愛を感じて、泣ける…。・どれも素晴らしい写真だなあ。本当にお疲れさまでした!同作の続編である『Season2』は、2023年秋に放送予定。『医療編』と『幕末編』の2つで構成されるとのことです。きっとまた、視聴者の心を震わせる展開で楽しませてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年03月15日2023年2月14日、俳優やモデルとして活躍する、奥山かずささんが結婚したことを発表しました。所属事務所によると、お相手は以前から交際をしていた一般男性とのことです。モデルとして活動するほか、2018年放送の特撮番組『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』(テレビ朝日系)で俳優デビュー。同作では、ピンク担当のパトレン3号に変身する明神つかさ役として出演し、人気を博しました。奥山さんは、所属事務所のウェブサイトを通してコメントを発表。結婚について、このように想いを明かしています。私事で大変恐縮ではございますが、かねてよりお付き合いをさせて頂いておりました会社員の方と、入籍致しましたこと、ご報告させて頂きます。お互いを支えあいながら共にこれからの道のりを歩んでいきたいと思っております。皆様への感謝の気持ちを忘れずに、お仕事も、これまで以上に精進をしながら、成長して参りたいと思っております。まだまだ未熟な私ではありますが、今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。最後になりますが、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。オスカープロモーションーより引用奥山さんの結婚に対し、ネットからは特撮ファンを含む多くの人から、祝福の声が続出しています。テレビドラマや舞台など、活動の幅をどんどん広げている奥山さん。今後も持ち前の美貌や演技力を生かし、さまざまな場で活躍していくのでしょう。ご結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2023年02月14日2023年2月14日、モデルや俳優として活躍する古畑星夏(ふるはた・せいか)さんが結婚を発表しました。ファッション雑誌『ニコラ』や『Seventeen』をはじめ、2023年現在はファッション雑誌『ViVi』の専属モデルとして活躍する、古畑さん。この日、古畑さんは自身のInstagramのアカウントで、以前から公開していた男性と結婚したことを発表。気になるお相手は一般人とのことで、男性の顔は写っていないものの、2人の仲のよさが伝わるツーショットを公開しました。いつも応援して下さっている皆様へ。私事で恐縮ではございますが、私、古畑星夏はかねてよりお付き合いしていた方と入籍致しました。これまで共に歩んできた日々の中で、彼とならお互いを支え合いどんな困難も乗り越えられると思いました。これからは二人での生活を楽しみ、穏やかで笑いの絶えない家庭を築いていきます。そして、いつも多くの方々に支えて頂いている事に感謝し引き続き頑張って参りますのでよろしくお願い致します。starandsummerーより引用※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 古畑星夏(@starandsummer)がシェアした投稿 モデル業と俳優業を両立させるのは、想像以上に大変なもの。きっと、多忙な日常で何度も壁にぶつかる中、お相手の男性は古畑さんの心身を支えてくれていたのでしょう。だからこそ、古畑さんは「今後、どんな困難も2人なら乗り越えられる」と確信したのかもしれません。古畑さんが『ニコラ』のオーディションに合格し、専属モデルとして活躍し始めた頃からのファンを含む、多くの人が結婚に祝福の声を寄せました。古畑さん、ご結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2023年02月14日カジサックの名義で、YouTuberとしても活躍する、お笑いコンビ『キングコング』の梶原雄太さん。プライベートでは、5児の父親であり、2023年1月11日には、長女・叶渚(かんな)さんが、雑誌『Cuugal』のイメージモデルとしてデビューすることを発表し、話題を呼んでいます。カジサックこと梶原雄太、長女がモデルデビュー『Cuugal』は、小・中学生を対象にしたファッション誌。同誌のInstagramでは、梶原さんの長女の写真とともに、モデルデビューについて紹介しています。 この投稿をInstagramで見る Cuugal公式(@cuugal_)がシェアした投稿 梶原さんの妻であり叶渚さんの母親は、元モデルであり、『美人妻』としてたびたび話題を呼んできました。今回、母親と同じモデルの道を歩み始めた叶渚さんに、早くも期待の声が寄せられています。・すっごいかわいい!目元はお母さん似なのかな?・YouTubeで、たびたび見ていたけど、その時からかわいいなと思っていた。モデルデビューも納得。・かわいすぎる!応援します!梶原さんがカジサックとして動画を投稿しているYouTubeにもたびたび出演していた、叶渚さん。視聴者の間では、その美貌が以前から話題となっていました。今回、モデルデビューをしたことで、その知名度はさらに高くなったことでしょう。今後、モデルとして活躍の場が広がる叶渚さんに多くの人が注目しています。[文・構成/grape編集部]
2023年01月11日2022年8月29日、モデルの冨永愛さんがInstagramを更新。17歳の長男・章胤(あきつぐ)さんがモデルデビューを果たしたことを報告するとともに、ツーショットを公開し反響を呼んでいます。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 冨永愛(@ai_tominaga_official)がシェアした投稿 View this post on Instagram 冨永愛(@ai_tominaga_official)がシェアした投稿 同月26日には、章胤さんとともに臨んだ『VOGUE JAPAN』でのインタビューの告知映像をTwitterに投稿していた冨永さん。告知映像では、しっかりと確認できなかった章胤さんの表情やスタイルが、今回のInstagramでの投稿で明らかになり、ファンからは「親子そっくり」「息子さんもスタイル抜群」と多くのコメントが寄せられています。・写真でこの顔の小ささなら、直接見たらビビると思う。・しっかりとモデルの遺伝子を感じる息子さん!・冨永愛さんと息子さん、似すぎ。冨永さんといえば、日本を代表するスーパーモデルの1人として、国内外で活躍してきました。その遺伝子をしっかりと受け継いだ章胤さんもまた、世界を舞台にした活躍が期待されます。[文・構成/grape編集部]
2022年09月01日2022年8月26日、モデルの冨永愛さんが『VOGUE JAPAN WEB』で息子の章胤(あきつぐ)さんと親子共演を果たしたことをTwitterで報告しました。章胤さんが『VOGUE JAPAN WEB』に登場するのは、今回が初めて。また、短い動画も公開されており、トップモデルである冨永さんに負けず劣らずの、章胤さんのスタイルに驚く声も寄せられました。よろしくお願いいたします! — 冨永愛 Ai Tominaga (@Ai_Tominaga) August 26, 2022 冨永さんの身長は、179cm。息子である章胤さんは、冨永さんよりも身長が高く、180cmを超えているのは間違いないでしょう。公開された動画の中で、章胤さんの表情こそしっかりは分からないものの、切れ長の目は母親である冨永さんの面影を感じます。日本を代表するトップモデルの冨永さんと、息子である章胤さんの親子共演に、多くの反響が寄せられています。・冨永愛さんのDNAをしっかり感じる。かっこいい!・身長、190cmは超えているのでは…?・親子に見えない。トップモデル同士の共演って感じ。親子共演の動画が見られるのは、同月29日から。『日本一かっこいい』といっても過言ではない親子の共演は、大きな注目を集めそうです。[文・構成/grape編集部]
2022年08月28日2022年5月26日、モデルの高山都さんが自身のInstagramを更新。モデルや俳優として活躍する、安井達郎さんと結婚したことを報告しました。高山さんは、安井さんの人柄について、このようにつづっています。彼は、真面目で誠実で濁りがなく、とても気持ちの良い人です。どんな時も、まっすぐに接してくれます。そんな彼から、わたし自身も前向きな学びや刺激をもらっています。時々、キャパオーバーになった自分の後ろからそっとトゲを抜いてくれてるような…そんな人なんです。miyare38ーより引用※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 高山都(@miyare38)がシェアした投稿 また、高山さんは「彼となら、家族という最高のチームで、夫だけど最高のバディで、そんなカタチで人生を作っていけそうな気がしています」ともつづりました。ちなみに、1枚目の安井さんとのツーショットは、仕事で撮影したのではなく、完全にプライベートで撮ったもの。写真館にて、一般客として撮影してもらった1枚なのだそうです。モデルとして活躍する2人が、あえて一般人として写真を撮ってもらった1枚からは、幸せな雰囲気が伝わってきますね。高山さんの結婚報告に、多くの祝福の声が上がりました。・おめでとうございます!かっこいい夫婦だな。・写真が素敵すぎる!幸せのおすそ分け、ありがとう。・とても素敵な人と出会えたのですね。都さん、とてもいい笑顔!こちらまで嬉しくなりました。高山さん、安井さん、ご結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2022年05月27日2022年1月26日、ラグビー日本代表の稲垣啓太さんが、元ミス日本グランプリで現在はモデルとして活躍する新井貴子さんとの結婚を発表しました。稲垣さんは、自身をマネジメントする会社を通じて、新井さんとの連名で結婚のコメントを発表したほか、Twitterでも写真付きで結婚について報告しています。御報告稲垣啓太はモデルの新井貴子さんと結婚致しました。これからは夫婦共々応援していただけると最高に嬉しいぜ。夫となった稲垣は妻を守りながらも闘いに行きますので、今シーズン更に気合い入れた応援を皆宜しくお願い致します写真は顔をこねくり回されているだけです。 pic.twitter.com/0SZ1AWCJrw — 稲垣 啓太 Keita Inagaki (@Gaki_keita01) January 26, 2022 2019年に日本で開催されたラグビーの国際大会で、一躍注目を集めた稲垣さん。その後、ラグビー選手としてはもちろん、凛とした表情を崩さないことから『笑わない男』としてバラエティ番組などでも活躍しました。一方の新井さんは、2012年度のミス日本コンテストでグランプリを受賞し、現在はパリコレをはじめ、世界で活躍するモデルです。2人の結婚にファンからは「おめでとうございます!」「2人そろって世界で活躍するワールドワイドなカップル」と祝福の声が寄せられました。稲垣さん、新井さん、ご結婚おめでとうございます。[文・構成/grape編集部]
2022年01月26日柱に抱き付くようにして、カメラ目線で素敵な笑顔を浮かべる1人の女性。ツインテールに、色白な肌が魅力的ですね。彼女は、2021年11月現在、17歳の菜桜(なお)さん。モデルとして活躍しています。モデルとして活動する彼女は、ダウン症を抱えており、同月現在までに40回以上にわたる手術を受けてきました。Twitter上で、菜桜さんの姿を投稿している、親の@nao_Angel_smileさんは、「一部の人から心ない言葉をかけられた」と明かしています。ダウン症じゃなければとても可愛かったろうに…そうコメントがきた。可愛いと思うその気持ちだけじゃダメなのね…ダウン症でごめんねってそれもおかしい。所詮ダウン症じゃん、普通の可愛いモデルがいるから必要ない…いろいろ言われる。娘の夢を応援したい。障がいがあってもなくても夢は持つのは自由 pic.twitter.com/sU3WaESjOn — NAO (@nao_Angel_smile) November 28, 2021 モデルはかわいさやスタイルのよさを活かして、洋服や商品などを魅力的に見せる職業。病気の有無は関係ありません。ですが、ダウン症に偏見を抱き、配慮に欠けた言葉をかける人もいるようです。菜桜さんは、SNSだけでなくメディアなどでも注目され、多くの人から認知されるように。その反面、「知られるようになったからこその影響も出ている」と、菜桜さんの親は痛感していました。他人に娘の存在を知られれば知られるほど、応援してくれるかたも増えますが、その逆も…。すべての人に理解をしてもらうことは無理なのは分かっていますが、嫌なら見なければいいのに、見ては何かをいってくるんですよね。菜桜さんに寄せられているという心ない言葉に、「怒りがおさまらない」「やるせない気持ちになる」といった反応が上がっています。病気に限らず、国籍や人種など、多種多様なバックグラウンドを持つ人が生きている現代社会。少しでも、偏見や差別がなくなっていき、誰もが安心できる社会が到来するのを、願うばかりです。[文・構成/grape編集部]
2021年11月30日2021年2月26日付で、YouTubeチャンネル『RIKACO LIFE』にて、コンビニで入手できるアイテムに関する動画を配信中です。今回は、2007年5月にセブン&アイグループの独自商品として誕生した『セブンプレミアム』を中心に、RIKACOさんが『セブンイレブン』のお気に入りアイテムを紹介しています。主婦であり母であり、自分のスタイルをしっかり持っているRIKACOさんは、『セブンイレブン』での買い物にも、災害時に備えながら毎日家庭でも使える乾物や主婦目線・タレント目線で選ぶスナック類など、やっぱりこだわりがあるようで…。早速、動画にてご覧ください。『身体を冷やす』といわれる小麦粉を使用した商品を極力我慢していることが、50代になった今でも、RIKACOさんが健康的な美しさを保てている秘訣なのかも…。『セブンイレブン』は、旬の食材を使用した期間限定のおにぎりや、移動中でも手に取りやすい食べきりサイズの野菜や果物の加工品などのラインナップが豊富なので、ぜひ参考にしたいものです。特に、今回紹介していた筍のおこわや生姜と鶏ごぼうのおにぎりは、女性にも人気が高そう。それにしても、『セブンイレブン』での買い物なのに、次から次へと商品をテーブルに並べて『爆買い』の雰囲気を醸し出しているところは、さすがは芸能人ですね。そして、動画のラストで、飼い犬たちとメロンパンやドーナツを食べている姿は、『優雅』のひと言でした。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年03月23日ディオール(DIOR)から、メゾン史上初となるホームウェアを集めたカプセルコレクション「ディオール シェモワ」が登場する。メゾンのモチーフで彩るリラクシングウェア「ディオール シェモワ」で展開されるのは、パジャマやバスローブ、ポンチョなど、おうち時間にはもちろん、ちょっとした外出にも最適なリラックスウェア。アーティスティック・ディレクターのマリア・グラツィア・ キウリがデザインしたこれらのアイテムは、ローマ在住のアーティスト ピエトロ・ルッフォを起用した、メゾンならではのモチーフで彩られているのが特徴だ。「トワル ドゥ ジュイ」のパジャマ例えば、セットアップで楽しめるパジャマジャケット×パンツに広がるのは、メゾンを象徴するコードのひとつ「トワル ドゥ ジュイ」を再解釈したプリント。ホワイトとネイビーブルーのシルクツイルで表現したことで、洗練された上品な表情へと導いている。星座モチーフのTシャツやセーターなどまたムッシュ ディオールが占星術に対して熱心であったというエピソードから生まれた、“星座”モチーフ「ディオール ゾディアック」も積極的に起用。ストライプ柄のマリン風セーターや、リネン混のコットンジャージで仕上げたエクリュのTシャツ、モノクロカラーが目を惹くシルクのパジャマに登場し、星座と共に、天地や大陸、動植物などをリンクさせているのが特徴だ。アクセサリーもさらにこれらのホームウェアとセットで楽しめる、総刺繍のミュールもお目見え。そのエレガントな見た目はもちろんのこと、薄底にはラバーソールを備えたことで、室内用のルームシューズとしてはもちろん、屋外のサンダルとして楽しめるのも嬉しいポイントだ。モデル新木優子が、ディオール シェモワ」のパジャマを着用なおディオールは、メゾンのアンバサダーである新木優子が、「ディオール シェモワ」のパジャマを着用したムービーも公開。究極のリラックスウェアに包まれながら、2021年春夏コレクションのランウェイ鑑賞を楽しむ姿が映し出されている。【詳細】「ディオール シェモワ」発売時期:2020年11月アイテム例:取扱店舗:全国のディオール ブティック取扱店舗、公式オンラインブティック【問い合わせ先】クリスチャン ディオールTEL:0120-02-1947
2020年11月21日バスト100、ウェスト63、ヒップ86の豊満なボディと、柔らかな笑顔が魅力のグラビアアイドル・ちとせよしの。今年の10月でデビューから2年を迎える彼女を、VRで楽しめる『屋上のビニールプールでビキニのちとせよしのとふざけ合う、そういう世界。』、『ちとせよしのはお風呂にひとりで入れないんだって、そんな世界。』が、PICMO VRにて見放題配信中だ。グラビアの楽しさを聞くと「ぽっちゃりしているのも一つの魅力になる」と頬を緩めるちとせに、芸能界に入ってからの変化や、コロナ禍における仕事と生活、そして今後の目標などについて話を聞いた。○新作は自身で演出!!見どころは「二段階ドッキリ」――まずは、8月に配信開始となる二作品について。ずばり、どんな作品になっていますか?どっちも彼氏設定なんですけど、「屋上のビニールプール」は、おにぎりを作ってあげて、そのあとプールに入る前に、水着を二着くらい着替えて選んでもらって、日焼け止めを塗って、プールに入って、水を掛け合いっこして、最後はアイスを食べるっていう流れになっています。「お風呂にひとりで入れない」は、まずお風呂に入ってて、体を洗って、ストレッチをして、筋トレをします。筋トレのときの衣装は、サテン生地のパジャマみたいな感じなんです。それから隣に寝て、明日のデートどうしますか? みたいな感じのお話をして終わりです(笑)!!――いちゃいちゃ感が満載なんですね。それぞれの作品で、お気に入りのシーンは?「屋上のビニールプール」は、プールで遊ぶところはこっちから(水を)撃ったり撃ち返されたりで、VRなので、(見てくださる方が)水を避けちゃうんじゃないかなっていう予想をしています(笑)。「お風呂にひとりで入れない」は、設定も会話も衣装も自分で決めているんですけど、まずお風呂に浸かっていて、「着てるのかな?着ていないのかな?」っていうドキドキからの、タオル着てました~で、「タオルの下は裸かな?」っていうドキドキからの、水着を着てました~っていう、二段階ドッキリを自分で考えまして(笑)。そこが面白いかなと思います(笑)。――いちばん恥ずかしかったシーンは?シーンというか、見てくださる方の目の前に自分がいるように見えているっていうのを考えると、けっこう恥ずかしいです(笑)。――それってVR作品ならではだと思います。VRの楽しさ・難しさはどんな面にありますか?撮るのに関して難しかったのは、全部が(一連の)流れになっているので、失敗できないっていうのと、カメラの真ん中を見なきゃいけないんですけど、あっち向いちゃったりこっち向いちゃったり(笑)。ずっと黙っててもダメなので、喋ることを考えたりとか、その中でどう体を見せていくか、色々考えることが多かったのは大変でしたね。見てて楽しいかなって思うのは、そこにいるような感じがするので、思わず触ってしまうような距離感・臨場感があったりとか。○ファンのおかげで「前よりは自分のことが好き」――今年の10月でデビューから2年が経ちますね。現時点で、約1年半の活動を通じて、グラビアの楽しさはどんなところにあると感じていますか?服のモデルさんだと、服を見せるという感じなんですけど、グラビアは自分自身が主役なので、それは楽しいなって思うし、私の体型だったら絶対にモデルはできないんですけど、グラビアだとぽっちゃりしているのも一つの魅力になるのが、いいなって思いますね。モデルさんは細くて、背が高くてとかが決まっているけれど、グラビアは十人十色というか、それぞれにいいところを見つけてもらえるっていうのが、いいなと思います。――そもそもなのですが、改めてグラビアの世界に飛び込んだきっかけを教えてください。もともと鉄工所でお仕事をしていたんですけど、趣味で水着とかじゃない私服のポートレートを撮ってもらっていて、Instagramに載せていたら、今の事務所の社長さんがスカウトしてくださって。東京に通いながらお仕事をしていて、2019年から上京しているんですけど、最初にいただいたお仕事がグラビアだったんです。「私には、グラビアならできるかもしれない!!」と思って始めたのがきっかけですね。――私服でのポートレートから水着グラビアへ。抵抗はありました?最初はけっこう、抵抗がありましたね。初めての撮影は、3回号泣しちゃって、何回も撮影を止めてしまうという(笑)。やっぱり、誰でも見られるところに自分の裸同然の姿が出るっていうのが、すごく怖くなってしまって。こんなにちっちゃい水着も着たのに、「なんにもならなかったらどうしよう…」みたいな。「売れなかったらどうしよう」って(笑)。今はそれをやったから、テレビに出たりとか、雑誌に載ったりできているってわかるんですけど、その時は先が何も見えていなかったので、すごく不安で泣いたりしましたね(笑)。――そういった不安を払しょくできたからこそ今があると思うのですが、きっかけはあったんでしょうか?ファーストDVDが初めての撮影だったんですけど、そのイベントで「何人来たら凄いですか?」と聞いてたら「初めてのDVDイベントは、30人来たら凄いよ」みたいに言われてて。30人を目標にしていたんですけど、当日は90人くらいに来ていただいて。そこで「グラビアのお仕事に向いてるのかな....?」じゃないけど、ちょっと自信が付きましたね。もともと、自分の体はコンプレックスの塊だったんですけど、グラビアだったら自分のことを好きになれるし、今も全然自信があるっていうわけじゃないんですけど、前よりは自分のことが好きです。――鉄工所を辞めて、芸能活動一本で行くと決めることにも、勇気が必要だったのでは?割と楽観的ではないですけど「なんとかなるかな」と思っていたんですよ。鉄工所のお仕事は、安定しているじゃないですか。芸能界のお仕事は、若いうちにしかできないというか、今だからできることかなと思って、仕事を辞めることに関しては、あまり不安はなかったですね。○コロナ禍での変化――コロナ禍の中で、お仕事にはどんな変化がありましたか?家からできる仕事で、Zoomでトークイベントをやったり。この間はテレビの収録をリモートでやったり。あと、海外ロケはしばらく行けないんだろうなあって思っています。――グラビアの撮影では、具体的にどんなことが変わりましたか?やっぱり皆さんマスクをしていて、暑そうだなあって(笑)。国民全員が気を張っている感じはありますよね。ちょっと窮屈に感じるところはあります。自粛が明けてすぐ、キャンプ場で撮影があったんですけど、久々の外出で広いところに行くっていうのが、ストレス発散じゃないですけど、すごく落ち着きましたね。――最近ではYouTubeで「よしのんチャンネル」を開設されました。16万再生を超えるものもありますが、現状での手ごたえは?YouTubeは、前からやりたいと思っていたんですけど、なかなか時間がなかったので、コロナで時間ができて、やってみようかなっていうことで始めました。YouTubeから流れてきてくださるファンの方もいるし、写真だけだと私の性格とか喋っている感じとかは分からないので「動画を通して親近感が湧きました」とか、「よしのちゃんの内面的なところを知れてうれしいです」とか、私も自分の中身を知ってほしいなと思うので、そういうところがいいなと思います。――ちとせさんは今年で20歳になりましたね。20代で達成したい目標を教えてください。20代前半というか、ここ1~2年で、漫画誌の表紙・巻頭グラビアをやりたいっていうのと、今はバラエティで深夜帯に出ることが多いので、ゴールデン帯に出たいなって思っていますね(笑)。――特に出てみたい番組は?すごく目標が高いんですけど、「踊る!さんま御殿!!」とか、「しゃべくり007」とか、「世界の果てまでイッテQ!」(笑)。自分のよく見る好きな番組には出たいなって思います。○「もっとグラビア映えする体に」――内面的に、こんな風に成長していきたいというイメージはありますか?食欲が旺盛過ぎちゃって、撮影が終わるとすぐ食べちゃうんですよ(笑)。だから、せっかくジムに行っているのにもったいないなって思いつつ食べちゃうので、我慢ができるようになりたいですね。あと、もっと緊張感を持ってほしい(笑)。食べ過ぎないとかもそうですけど、「家にいてゴロゴロしているなら、やれることあるんじゃないかな?」って思いつつ、ゴロゴロしちゃうんですね。だから、もっと自分の厳しくなりたいと思っています。――食欲旺盛ということですが「こんなに食べちゃいました」というエピソードはありますか?ラーメン二郎さんでは、神保町店がいちばん量が多いらしいんですけど、初めて行って、普通盛りは余裕で食べられましたね。だから次は大盛りを食べてみようかなって思っていて。「有吉ゼミ」に大食い企画があったりするじゃないですか。ああいう企画に出れたらいいなって(笑)。――休日ゴロゴロしているということでしたが、インドア派なんですか?インドア派ですね。友達に遊ぼうって言われても「うちに来る?」って言って、「Uber eatsしよ」って言ってます(笑)。やっぱり、暑いとなかなか。撮影で海に行ったり水着を着たり、海や水系は楽しめるので「夏にやりたいことは?」って言われると、「もうやったからいいや」って(笑)。「年中、水着を着てるし」って思っちゃいます(笑)。――コロナの影響もあって、今年は時間の流れが早いように感じます。残りの約半年でやっておきたいことはありますか?筋トレで、バーベルスクワットを特技にしようとしていて。今60キロでスクワットしているんですけど、100キロを目指していて。今年中に100キロをいけたらいいなって思っています(笑)。――すごい!!逆に、筋肉が付きすぎちゃうっていうことはないんですか?本当に高校時代の暴飲暴食が激しすぎて、脂肪の塊みたいな体をしているので、しばらくは大丈夫です(笑)。もっとグラビア映えする体になりたいなと思います。ムチムチ感は消さずに、絞るところは絞るみたいな。メリハリボディを目指しています。ちとせよしの2000年1月8日生まれ。佐賀県出身。3サイズは、上からバスト100、ウェスト63、ヒップ86。Hカップと柔らかな笑顔を武器にグラビアデビューしてからは、女優の有村架純に似ていることでも注目を集めた。高校卒業後、鉄工所で働いてから芸能界デビューしたという異色の経歴も話題を呼んでいる。今年5月にはYouTubeチャンネル「よしのんチャンネル」を開設し、ボディメイクに励む姿を収めた動画などが好評を博している。
2020年08月13日男性のファッションを見て、「この人と私はタイプが合わなそうだな……」なんて思ってしまうことはありませんか?彼らも同様に、見た目で相手を判断してしまうことがあるようです。そこで今回は「この子とは付き合えない」と思う女子のファッションについて、リサーチしてみました。■ こだわりが強すぎる「俺が『たまには清楚系のワンピースも着てほしいな』と言ったら、『私は派手目が好きだから無理』『洋服を指図するなんてありえない!』と怒られた。俺は彼女の別の姿も見てみたかっただけなのにな……」(30歳/食品)たとえば「ガーリー系が好き」「ボーイッシュなものが好き」など、誰にだってある程度自分の好きなファッションはあるはず。「絶対にその系統の服しか着ない!」というこだわり女子もなかにはいるみたい。言いなりになる必要はもちろんないと思いますが、彼から「こういう服を着てほしいな」と言われたときには突っぱねてしまうのではなく、「こういうのもアリだね」「今度選ぶのつきあってよー!」など、やさしく反応してあげるといいかもしれませんよ。また、たまには実際にリクエストに応えてあげるのもいいですね。それで彼が喜んでくれるのであれば、やる価値ある気がしませんか?■ 影響受けすぎ「街中がワイドパンツ女子で溢れかえっていない?ちょっと前まではフワフワ系のファッションの女子が多かったのに……。そういう流されやすい女子は、自分の意思があまりなさそうな気がしてしまう」(28歳/広告)流行や芸能人のファッションに流されやすい女子は、自分を持っていなさそうで苦手な男性もいるようです。たしかに男性がみんな同じような格好をしていたら、「流行に飛びつくミーハータイプなのかな……」と思ってしまいませんか?「脚には自信があるから、流行に関係なく出すようにする」など、もっとあなたらしいファッションを楽しんでいきましょう。■ 似合っていなさすぎる「“ワンショルダー”のトップスってはやってますよね。あれ、ターザンみたいじゃないですか?モデルさんとかならいいと思うんですけど、一般の子は似合う子と似合わない子に分かれます。自分に似合う服を自分らしく着ればいいのになあ」(22歳/服飾学生)ファッションは自己満足の世界だからこそ、自分の好きな格好をすればいいはず。だけど男性ウケを狙うのであれば、自分を魅力的に見せてくれる服を着るのが大切です。いくら高くてお洒落な服だったとしても、似合わなければあなたの良さを発揮できなくなってしまいます。色や形にもこだわって、自分を輝かせてくれる洋服を探しましょう。■ おわりに洋服って自分の好きな系統ばかり買ってしまいがちですよね。でも、それはもしかするとあなたの魅力アップの幅を狭めてしまっているかも。女子の魅力アップの可能性は無限大!せっかくなので色んな洋服を試してみましょう!(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月20日2020年5月23日に22歳という若さで亡くなった、プロレスラーの木村花さん。バラエティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系)での言動で、SNSでは酷い誹謗中傷を受けていたようです。木村さんは生前、Twitterに「傷付いたのは否定できない。お母さんや支えてくれたみんな、ありがとう。弱い私でごめんなさい」などの投稿をしていました。所属事務所は詳しい死因を発表していませんが、遺書とみられるメモが残されていたことを警察が明らかにしています。けみお「目に見えている世界がすべてではない」木村さんの死を受け、ネット上では、誹謗中傷をやめるよう訴える声が多数上がっています。モデルやタレントとして活動している、けみおさんも声を上げた1人。自身も、誹謗中傷のメッセージをSNSで受け取るといいます。誹謗中傷の言葉にどれだけ傷付くのか、SNSとどう向き合うべきなのかをYouTubeで語りました。わざわざ誹謗中傷を送るアカウントを作ってメッセージを送って来たり、返信をするとブロックしたり、アカウントを消したりする人がいると明かしたけみおさん。また、SNSは、その人の一瞬の幸せを切り取ったものであり、投稿からは見えない暗い部分もあると訴えました。SNS上で目に映るもの=その人の世界すべてとか、その人の人生とか、その人の性格だって思わないでほしいなってすごく思います。それは周りのお友達とか誰に対してもです。誰が上とか誰が下とかそういう話じゃなくて、みんなそれぞれ個々に何かしらと闘って毎日生きてるんです。そのうち一瞬のハピネスをキャプチャしてSNSにシェアしてるだけなんです。kemioーより引用動画は反響を呼び、大勢からコメントが寄せられています。・心の底から共感した。言葉がとても刺さりました。・すごく分かる。言葉でいうよりも、文字で見ると余計きつく感じる。・ほとんどの人は理解しているんだけど、本当に一部の人が心を傷付けているんだな。・これはSNSを使っている全世界の人が見るべき。SNSを使っていると、嫉妬心もあって誹謗中傷を送ってしまう人が中にはいるようです。しかし、けみおさんのいうようにSNSに切り取られたのは一瞬の幸せであってその裏では悩んだり苦しんだりしていることもあるはずです。けみおさんは「目に見えている世界がすべてじゃないんだってことは、いつも思っておくべきだなって私は思います」ともコメントしていました。指先ひとつで人の心を傷付けられるSNSだからこそ、目に見えているもの以外のことも考えて行動すべきでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年05月31日こんにちは、美佳です。同じ年齢でも、男子にチヤホヤされるかわいい雰囲気の女子もいれば、どことなくおばさんっぽくて、“かわいい”の対象から外れそうな女子もいますよね。でも好きな男子や彼氏に「おばさんっぽい」とは思われたくないもの。そこで今回は、男子からおばさん認定されちゃう女子がやっていることについて述べたいと思います。男子の前では・・・・・・というか、普段から自分のためにも控えたほうがいいことを厳選してご紹介しますね。■口には出さないけど思ってる。「姿勢が悪い」姿勢って意識してないとダレてしまいがちですよね。けれども、どんなに顔がかわいくてスタイルが良くても、ふとした時の姿勢が悪ければ「惜しいなぁ」と思われてしまいます。せっかく彼とのデートでおしゃれしても、猫背丸出しでいると『あれ、なんかだらしない・・・』『おばさんくさい・・・』と心の中で思われてしまうかも。きっと、口にはださないのでしょうけどね。実際、筆者の男友達が「元カノの姿勢が悪くて萎えた」と言ってました。スマホをいじるにしても背中が丸いし、家のソファに座るにしても浅く腰掛け、背もたれに背をつけ腰を浮かせた状態で座っていたりと、なんかだらしない姿勢が多く『おばさんくさい。なんか、母ちゃんみたいだな・・・』と思ってしまったそう。好きな人から老けて見られるのはちょっと辛いですよね。普段の姿勢だけで、ぱっと見の印象が左右されます。少しでもポジティブな印象を持ってもらえるように、日頃から姿勢には気をつけておきましょう。■周りを見て・・・!図々しくて恥じらいがない堂々としているのではなく、ワガママというか図々しい感じがうかがえると、あなたのことを「いいなぁ」と思っていた男子も眉をひそめてしまうかもしれません。筆者は先日、知人らと飲んでいたのですが、その中の一人の男子が彼女の図々しさにちょっと恥ずかしい思いをしたと言ってました。というのも、夏にみんなでバーベキューをした際、彼女はひたすら食べることに徹し、たいして何も手伝わなかったそう。「あそこまで食い意地が張ってるのはキツイなぁ。本人が図々しいことに気づいてないのがまたキツイ・・・。連れて行ったこっちが恥ずかしかった」と言ってました。人のことを考えた行動ができないと図々しいと思われやくすなるので、みなさんも気をつけたほうがいいかもしれません。たとえバーベキューに慣れていないとしても「なにかできることある?」「足りないものあったら買ってくるよ?」などと、自分が手伝えることを他人に聞いて、周囲に気遣える人でありたいですね。■ファッションが暗く、メイクもアップデートしていない感顔だけ見たら年相応でも、ファッションで老けて見られてしまうこともしばしばあります。普段から黒、紺、茶などの暗めの色のファッションが多く、体型をカバーするようなダボっとした服ばかり。メイクは学生時代のやり方のままで、今の顔に合ってない・・・・・・となると、全体的に老けて見られやすいです。自分に自信がないタイプの女子は、目立たない暗めの色を選びがちだし、少しでも「変だ」と思われないように体型がカバーできるようなファッションをしてしまう。無理に「明るい色や体のラインがわかるようなファッションをしなさい」とは言いません。でも、黒ではなくグレーやベージュにしてみるとか、紺ではなく少しトーンが明るい青にシフトしてみるとか・・・そういう小さな工夫は、すぐにでもできそうです。筆者もハタチくらいの時は暗めの色ばっかり着ており、当時付き合っていた彼氏からは「もう少し明るめの色の服着なよ」とか「ワンピース着てほしい」と、いろいろ言われました。当時の彼氏に少しでも「かわいい!」と思われたかった私はその助言を受け入れ、見た目をアップデート。おばさん臭さは一応、克服できたと思います。とはいえ、ずーっとそういうファッションだと、どういうファッションにしたらいいのかわからないですよね?手持ちの服もあるし、どうやって組み合わせればいいのかピンと来ない・・・という場合は、雑誌やネットの力を借りましょう。モデルさんのファッションやメイクをマネすることから始めてみるといいですよ。きっと彼も「なんか前よりかわいくなってる!」と喜ぶはず。■終わりに好きな人や彼氏に密かに「おばさんくさい・・・」と思われるのは、辛いですよね。それはつまり、「色気を感じない」という感情につながりかねませんから、早めに手を打っておくべきです。今回の記事を読んで「げ、わたし当てはまってる・・・」と感じた女子は、ちょっと気をつけて生活してみてくださいね。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月27日前衛的なファッションショーを見て「すごい服だな…」と思うことはありませんか。日常生活の中では絶対に見かけることのない服が登場して面白いですよね。漫画家の、みまたかほ(@kaho54235115)さんは、以前ファッションショーでモデルをしたことがあるそうです。そして、その時のことを描いた漫画がTwitterで話題となっています。ファッションの深淵を覗いた pic.twitter.com/DXiF5Rhv8F — みまたかほ (@kaho54235115) March 31, 2020 光ファイバー…!インパクトがありすぎて笑ってしまいます!モデルさんのなんともいえない表情にも笑いがこみ上げてきますね。漫画を見た人たちからは、このようなコメントが寄せられていました。・光ファイバーさんが無敵すぎる…!・「私は光ファイバーです」に、お腹を抱えて笑いました!・私も以前モデルをしたのですが、光ファイバーさん並にウィッグが大きくて苦労しました。・「ファッションって奥深いわ~」って無理に感じなくても大丈夫なんですよね?ちなみに、光ファイバーの衣装を着たモデルは、しっかりと仕事をこなしたそうです。奇抜な衣装をクールに着こなすモデルさんたちもすごいです。普段ほとんど見ないファッションショーも、たまに見てみると面白いかもしれません。この漫画を描いたみまたさんは、漫画連載などの仕事を募集中とのこと。気になる人は、みまたさんのTwitterをチェックしてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2020年04月06日UNIQLOで購入できるベーシックな名品と言えば、「EZYアンクルパンツ」。私は黒色、白色、ネイビー、チェック柄を持っています。アンクルパンツを購入してから、日々のコーディネートに迷わなくなりました。朝早くから出かける日。仕事が長時間に及ぶ日。疲れたくない日。でもきちんと感が欲しい!というときは、必ずこのパンツを穿いています。今回は、このパンツを素敵に自分らしく着こなすコツをお届けしたいと思います。■アンクルパンツをきれいに履くための3つのポイント1.「裾上げ」でストンと落ちるシルエットを死守アンクルパンツは、名前の通り「アンクル丈」で穿くのがおすすめです。モデルさんは脚が長いので、裾直しなしでもアンクル丈になるのですが、身長159cmの私はそのままだと裾がダボついてしまい、アンクル丈になりません。そこで、必ず「裾上げ」をします。私は毎回、5センチまたは5.5センチの裾上げをしています。この一手間で裾がだぼ付かず、ストンとまっすぐ下に落ちるシルエットを作ることができます。このまっすぐのシルエットこそが、アンクルパンツの最大の魅力◎UNIQLOのショールームに行った際、広報の方にも褒められました!2.くるぶしを出してスタイルアップ冬は足首が出ると少し寒いのですが、夜の会食やイベントなど、気合いを入れたいシーンではくるぶしを必ず出すようにしています。オフィスなどのデイリーコーデはタイツを履いてもOKですが、くるぶしが出ると必然的に脚が長く見え、さらに華奢見えするというメリットがあります。3.パンツとシューズの色を合わせて上品に最後に、シューズの選び方。上品に着こなすコツは、パンツと靴の色を合わせることです。たとえば、黒色のアンクルパンツのときは黒色の靴を、ネイビーのアンクルパンツのときはネイビーの靴を選ぶだけで、プチプラパンツも高見えします。カラーパンプスを履きたい日は、トップスとシューズの色を同系色にするとバランスがよくなります。■冬のイベントにも穿きたいアンクルパンツ!コーディネートを考えるときは、「主役」にするアイテムと、「主役」を思い切り引き立てる「脇役」アイテムを組み合わせるのが基本です。冬は一年の中でもっともイベントが多い季節。パンツスタイルで華やかな雰囲気を楽しみたい!という方にこそ「EZYアンクルパンツ」がおすすめです。シンプルなパンツなので、透け感のあるシフォンブラウスやレースブラウスなど、主役アイテムをとことん引き立ててくれます。きれいに穿くための3つのポイントにこだわって、ぜひ素敵なパンツスタイルを手に入れてください。
2019年12月07日女優・モデルの高橋愛は12日、敏感肌のためのスキンケアブランド「ラ ロッシュ ポゼ」のInstagram番組「♯MySkinStories」の番組発表会に登場した。同番組は、「敏感肌の肌悩み」をみんなで向き合うコミュニティ型Instagram番組。Instagramに寄せられた視聴者の悩みや質問に、メインパーソナリティーを務める高橋と皮膚科医の友利新、そして毎週異なるゲストとともに答えながら、肌について語っていく。放送は、"皮膚の日"である11月12日より火曜日の19時に3週連続で行う。この日のイベントには、メインパーソナリティーである高橋と友利に加え、第1回のゲストであるモデル武智志穂、お笑い芸人のサバンナ高橋茂雄が参加した。普段、あまりメインパーソナリティーを担当することがないという高橋はイベント中も緊張した様子。自身のスキンケアに対するこだわりを明かすも、友利医師からより良いスキンケア方法をアドバイスされていた。また、夫である芸人 あべこうじのスキンケアについて話を振られた高橋は「私よりも女子力が高いんです」と話し、化粧水などの肌ケア製品をふたりでシェアしていることを明かした。そのほか、季節の変わり目は肌が荒れるというサバンナ高橋は、今田耕司をリーダーとした、肌の弱い芸人が集まると「最近(肌)どう?」「やばいっすね、この季節」という話になるという"肌弱い芸人あるある"を披露していた。
2019年11月13日あなたの頭身を測ったことはありますか?モデルや芸能人について頭身を話題にすることはあっても、自分自身の頭身について知っているという方は少ないでしょう。そんな今回は、頭身を自宅で簡単に測る方法についてご紹介します。頭身とは頭身とは、頭頂から顎までの高さを基準に、頭頂からつま先までの"頭"の比率を表すものです。よくモデルさんなどで9頭身と表現されていますが、これは身長が頭9個分ということになります。頭身の測り方まずは、自分の正確な"頭"のサイズを知りましょう。頭のサイズは全頭高と言い、頭頂から顎までの縦の長さのことを指します。全頭高の正しい測り方ですが、自分で測るよりも他の人に測ってもらった方が正確な数字が出ますのでお願いできる人がいれば、自分以外の人に測ってもらいましょう。まず、壁際などに姿勢を正して立ちます。顎の下に床と水平に平らな板状のもの(定規やスマホ)をセットします。頭頂も同じく床と水平に定規などをセットします。顎にセットしたものと頭頂にセットしたものの間の距離が全頭高になります。頭頂と顎にセットしたものがしっかり水平になっているのを確認してから測りましょう。頭身は「身長÷全頭高」で求めることができます。頭身の平均値日本人の頭身の平均値は男女ともに7前後の数値になります。これは日本人の一般人な数字ですが、海外では頭身の平均が8前後の国も珍しくはありません。モデルさんなどは9頭身の方もいますが、一般の人で街を歩いていたらそのスタイルの良さでかなり目立つレベルです。スマホやデジカメで頭身を測るにはスマホやデジカメを使って頭身を測る方法ですが、まず写真を撮る角度に気をつけてください。正確な全頭高が分かるように、ということと正確な全身のスタイルを確認するためです。角度を付けて撮らずに、被写体のおへその延長線上から撮ると良いでしょう。写真を撮ったら、編集画面で全頭高と同じサイズに調整したスタンプを押し、そのサイズのものを足下までコピーペーストしていくと簡単に頭身が測れます。またスマホによっては、計測のアプリなどが入っているのでこれを使うと全頭高も身長もすぐに測れて便利です。頭身を上手に測るポイント頭身を上手に測るポイントは、全頭高も身長も測る時に角度を付けないということです。顎を上げたり、引いたりしても正確な全頭高の数値が変わってしまいます。角度を付けてしまうと、正確な数字は出せませんので頭身を測る人も測られる人も必ず正面、床と平行に、写真を撮られる人のおへそくらいの位置から撮影するというのを意識しましょう。あなたの頭身もチェック普段なかなか気にすることのない頭身ですが、自分の頭身を知っていると洋服選びの参考になるかも。友達や家族と一緒に頭身を測り合って、スタイルチェックしてみるのも楽しそうです。Hikaruヨガインストラクター
2019年10月26日プヨプヨとした内ももが気になるものの、なかなかダイエットが実現しない方も見えるのではないでしょうか?今回はボディセラピストの肥後晴久先生に、内ももが痩せにくい理由や細くするために鍛えるべき部位をはじめ、トレーニング法や頻度・効果的なタイミングなどについて詳しく教えていただきました!なぜ内ももは痩せにくいの?内ももが痩せにくい主な理由は、日頃の動作では内ももの筋肉が衰えやすくなってしまうためです。脂肪の燃焼量は、筋肉の活動具合で決まってきます。もし内ももの筋肉が活発的に動いていれば、痩せにくいと気にすることはないでしょう。しかし日常で行っている動作では、どうしても内ももの筋肉は衰えてしまいます。内ももの筋肉は、足を内側に蹴り上げる動作を行ったり、内もも同士を寄せつけるように力を入れたりなどの動作で使います。また、立っている時に骨盤や背骨の安定を図る働きもあります。しかし、思い浮かべてみてください。日常でそのような動作に繋がることはあまりないのではないでしょうか。また骨盤や背骨の安定とは、具体的には「歩き」や「走り」に関わります。しかし、内ももが気になる方は行っていないのが大半だと思います。このように内ももの筋肉は、意識的でない限り十分な活動を行わない筋肉のひとつ。使わないと衰えていく一方になるため、痩せにくい状態へと繋がっていくのです。内ももを細くするために鍛えるべき部位とその理由臀部の筋肉内ももを細くするために重要な部位は、まず臀部の筋肉が挙げられます。内ももの筋肉と臀部の筋肉は、骨盤を安定させる筋肉として重要な役割を果たしている筋肉です。同じ役割を果たしている筋肉は、どちらかが鍛えられるともう一方も刺激を受け良い効果があらわれます。その効果を利用して双方を鍛えていくと、相乗効果が生まれダイエットやトレーニングの効果が非常に高いです。また臀部も内ももも、体の中で比較的大きな部位なので、鍛えれば鍛えるほど代謝の上がりやすい体になります。ふくらはぎの筋肉ふくらはぎは膝と足首両方に関わる筋肉で、足全体にとって非常に大きな役割を果たしています。その理由から、先述したように内ももとの相乗効果が生まれやすい筋肉なのです。また、ふくらはぎの筋肉は第2の心臓と呼ばれる程重要な部位で、静脈の流れを活発にするためポンプとしての役割を果たしています。そのため、ふくらはぎを鍛えるということは全身の流れを活性化させることに繋がります。結果、内ももが痩せやすい状況も作りやすくなるのです。内ももを細くするトレーニング法とベストな頻度内もも単体を鍛えるトレーニングトレーニング方法は数多くありますが、ここでは2つ挙げたいと思います。まずは内もも単体を鍛えるトレーニングです。具体的なやり方は、内ももの間に何かものを挟んで押しつぶすように力を入れます。クッションなど柔らかいものを間に挟み、それをただ挟むだけではなく押しつぶすように力を入れるのがポイント。そうすることで内もものみに力が入りやすくなり、効果的に鍛えることができます。「ももの間に挟む」とは、内ももに力を入れていることを表現しています。しかし実際に行うと、内ももの間だと力を入れにくいのがポイント。膝の内側あたりでものを挟むと、しっかりと内ももに力が入ります。内もも含めた下半身のトレーニング内ももを含めた下半身のトレーニングには、スクワットが有効です。臀部からふくらはぎにかけて、非常に効果的にトレーニングできます。1.肩幅より少し広めに足を開き、つま先の向きと膝の向きを合わせて約30°の向きに外に向けます。2.上半身はしっかりとした姿勢を維持したままお尻だけを床に向かって落としていきます。*上記は通常のスクワットですが、内ももに対して刺激を加えるとなると、つま先と膝の向きを45°や60°くらい外に向けるのがポイントです。スクワットで実際に筋肉を使うのは、しゃがんでから起き上がる時です。重力に抵抗する際に筋肉を使っています。足をガニ股にした状態から重力に抵抗して起き上がることは、内股方向に向かって起き上がっていることと同じこと。そのため、内もものトレーニングには有効なのです。またスクワットは、臀部やふくらはぎにも十分に刺激が行くトレーニングなので、上述のような効果が期待できます。各それぞれ毎日20回行うと効果的。筋肉を持続的に刺激したいのであれば、20回以上が理想です。もしこの回数が無理であれば、できる範囲の回数で構いません。内ももトレーニングを行うには「日中」が効果的な理由日中に行うと効果的な理由①トレーニングの時間帯で理想的なのは「日中」です。その理由の1つは、体温が高い時間だからです。体温が高いのは血流の流れが良いということでもあり、筋肉の働きも効果的ということ。体は朝起きた時には体温が低く、日中に向かって高くなります。その後、また夕方ごろから徐々に下がっていき、睡眠に入るために一番体温を下げます。これが基本的な体温のしくみです。そのため、体温が一番高い時間帯である「日中」に行うことは、トレーニング効果が非常に高いです。日中に行うと効果的な理由②日中に内ももトレーニングを行うことは、自律神経の乱れを回避するのにも有効です。上述したように、体は1日を通じ体温が少しずつ変化しています。これは、同様に自律神経を調整しているということ。もし夜にトレーニングを行えば、体温を上げてしまうことになってしまうのです。体は夜に体温を下げていこうとしている中で、どんどんと上がらざるを得なくなり、自律神経の調子は狂ってしまいます。その結果、眠りの浅さや内臓の不調などを招き、内もものダイエットどころではない状態になってしまうことも。もし時間の関係で夜にやらざるを得ない場合、トレーニング後のストレッチを入念に行ってください。できればトレーニングにかけた時間と同じくらい行うことが理想です。そうすると筋肉の緊張はしっかりと解けていき、体も休まる方へ切り替わっていくでしょう。その結果、睡眠などにも支障は出てこないと考えられます。内ももを細くするため普段の生活で心がけたい習慣歩き方内ももに対して普段から心がけたいこととして、まず歩き方があります。普段からエスカレーターやエレベーターではなく階段を使うことも大切ですが、歩き方を変えるだけで大きく変わってきます。具体的には、目線上に直線を引いてその上を歩くという方法で「モデル歩き」ともいわれます。普段から歩き方を気にしていない方は、足がそのまま前に出るように歩いているでしょう。一方で人体の動作の基本は「ねじれ」という動きが組み合わさってできるものであり、真っ直ぐや真横に動いている人を見かけたことないと思います。自分自身でも必ずねじれを加えて動いているはずであり、それだけ体の基本はねじれが必要になるのです。それは歩き方にも同じことがいえます。モデルさん程極端に歩く必要はありませんが、本来の歩き方は直線上を歩くように行うことがポイント。その歩き方の着地の際、内ももの筋肉はしっかりと刺激を受けます。この刺激を繰り返し行うことにより、トレーニングの効果は大きく期待できます。水分摂取水分は体にとって非常に重要な栄養素です。人間は、1日に2リットルの水分を排出しないと健康を保てないといいます。良いトレーニング、良い習慣を心がけようとするならば、体内の働きを変える必要も。水分は血液の元でもあり、老廃物を除去するものでもあるため非常に大切なのです。気になる内ももには「日中のトレーニング」を実践!内もものダイエットには、臀部とふくらはぎの筋肉を鍛えることが大切。ストレッチや内もも単体のトレーニングなどを行うこと、さらに日中に行うことが体全体にも有効です。またトレーニングだけではなく、普段の生活から歩き方や水分摂取などにも配慮しつつ、内ももダイエットにチャレンジしてみましょう。肥後晴久ボディセラピスト、整体師
2019年10月12日「stimmung」が日本初上陸美容大国韓国発の、最旬パウチコスメブランド「stimmung(スティモン)」が、ついに日本に初上陸。2019年10月21日(月)より、公式オンラインストアにて販売を開始する。また多くの反響を受けて、ポップアップストアの開催が緊急決定。2019年10月24日(木)から2019年11月1日(金)までの9日間、東京・渋谷区のラフォーレ原宿にて限定オープンする。パウチに込められたブランドの想い韓国の若者から絶大な支持を受けるコスメブランド「stimmung」。「stimmung」はドイツ語で”雰囲気””気まぐれ””ムード”などの意味を持ち、40色あまりのカラーバリエーションと斬新なパウチパッケージには、ブランドのアーティスティックな感性が込められている。最も目を引くのは、なんといってもそのパッケージ。大きさ・軽さともにカード1枚ほどのパウチと、小さなアプリケーターはデザイン性が高く、思わず集めたくなる可愛さ。デザインだけでなくテクスチャーや発色にもこだわり抜いた、リキッドリップ、コンシーラー、アイシャドウなどが取り揃えられている。人気モデルの来店もポップアップストアでは、全44色のカラーバリエーションを全て試すことができる。キーワードは「♯日替わりコスメ」だ。2019年10月26日(土)は、カリスマツインズモデルAMIAYAが来店するイベントも。彼女らがセレクトした「AMIAYA recommend セット」も販売される予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※健康美人研究所株式会社のプレスリリース※「stimmung」公式サイト
2019年10月09日オープニングセレモニー(OPENING CEREMONY)とメリッサ(melissa)のコラボレーションによるサンダルが登場。オープニングセレモニー表参道にて販売される。今回のコラボレーションでは3つモデルのサンダルをラインナップ。メインモチーフとなったのは“漁師の網”。いずれのモデルも網を想起させる格子デザインと、透明感のある鮮やかなカラーブロッキングが目を惹くルックスに仕上げた。スライド型の「THE FLIPP」は、スケルトンなソール下部とストラップ、厚みがありソリッドなソール上部の素材のコントラストが効いた一足。サイドには“OPENING CEREMONY”の文字を立体的に施した。低めのヒールと足首をホールドするベルトによる歩きやすさが特徴の「THE HATCH」からは、季節感のある明るいコンビネーションカラーが登場。スケルトンのパーツと網状のアッパーの組み合わせが、涼やかな印象だ。また、クラシックサンダルタイプの「THE LADII」は、ソールの表面を立体的な格子状にすることで“漁師の網”を表現。ストラップのサイドには、メリッサを象徴する“m”の文字をさり気なく配置している。【詳細】メリッサ X オープニングセレモニー(Melissa X OPENING CEREMONY)発売日:2019年7月1日(月)販売店舗:オープニングセレモニー表参道価格:THE FLIPP 11,500円+税、THE HATCH 15,000円+税、THE LADII 16,000円+税【問い合わせ先】オープニングセレモニー表参道TEL:03-5466-6350
2019年07月05日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)2019年秋のメイクアップの新作情報を紹介。2019年6月に行われた、パルファム ジバンシイ新作発表会に参加したファッションプレスが、新作情報をまとめてレポートする。パルファム ジバンシイ19年秋コスメ・2019年8月2日(金)数量限定発売「フォール コレクション 2019」・2019年8月発売「マイ・ルージュ バイ ジバンシイ」・2019年8月30日(金)新発売「ルージュ・ジバンシイ」「ルージュ・ジバンシイ・ノワール」「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット」ジバンシイの“絶対口紅”がパワーアップパルファム ジバンシイ2019年秋冬の目玉となるのは、数々のベストコスメにも輝いたアイコン口紅「ルージュ・ジバンシイ」のリニューアルだ。“絶対口紅”の愛称で親しまれるリップスティックが、質感・仕上がりを選べる3タイプに進化して登場する。1)セミマットの“絶対口紅”「ルージュ・ジバンシイ」新生「ルージュ・ジバンシイ」は、すべての女性を“美人”にみせる“美人カラー”7色を新色としてクリエイト。ベージュ、オレンジ、ローズなど様々な色味を揃えて、女性たちのニーズに応える。シリーズ全体は全23色展開にパワーアップして登場する。「ルージュ・ジバンシイ」新色“美人カラー”No.100 ベージュ・カラマンNo.110 ローズ・ディアファンNo.218 ヴァイオレット・オーダジューNo.316 オレンジ・アブソリュNo.333 ランテルディNo.334 ガーネット・ボロンテールNo.902 イナタンデユ<限定色>「ルージュ・ジバンシイ」は、唇にしなやかにフィットするセミマットのテクスチャーで、12時間美しい仕上がりが持続するロングラスティング処方だ。パッケージは、ラグジュアリーな本革ラムレザーで手に取るたびにうっとりとした気分にしてくれる。2)パウダリーマットの“女優口紅”「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット」新登場となる「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット」は、レッドカーペットを歩く女優たちをイメージ。スティックケースも、深紅のベルベット地で優美な姿だ。「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット」“女優カラー”全6色No.10 ベージュ・ニュNo.14 ローズ・ポワゼNo.25 フューシャ・ビブランNo.33 オレンジ・サブルNo.37 ルージュ・グレネNo.42 ヴァイオレット・ベロア仕上がりは、重厚感と上質さを極めたベルベットのようなパウダリーマット。表面をなめらかに美しく整え、唇を染めるように彩ってくれる。3)きらめく“ティントリップ”「ルージュ・ジバンシイ・ノワール」「ルージュ・ジバンシイ・ノワール」は、グリッターと色とりどりのマザー・オブ・パール配合でまばゆい輝きを放つリップスティック。唇のpHに応じて赤みをプラスしてくれるので“自分だけのカラー”が楽しめるのもポイントだ。「ルージュ・ジバンシイ・ノワール」全6色No.01 ナイト・イン・ライトNo.02 ナイト・イン・レッドNo.03 ナイト・イン・ゴールドNo.04 ナイト・イン・ブルーNo.05 ナイト・イン・プラムNo.06 ナイト・イン・グレー全6色揃うカラーは、単色でシアーなカラーを楽しんでも、他の口紅などの上に重ねてカラーチェンジを楽しんでもOK。パッケージは、きらめくリップスティック同様に、キラキラと輝くブラックラメ色だ。「ルージュ・ジバンシイ」を自分色にカスタムまた、8月に発売される「マイ・ルージュ バイ ジバンシイ」もあわせてチェックしたい。カラフルなケースは、リップスティック「ルージュ・ジバンシイ」を“自分色”にカスタマイズできるアイテムだ。全8色揃うカラーは、すべてオートクチュール生まれのジバンシイに縁を持つもの。ブランドの創始者ユベール・ド・ジバンシィにまつわるストーリーに由来する、特別な意味が込められてる。お気に入りのリップスティックをゲットしたら、「マイ・ルージュ バイ ジバンシイ」もチョイスしてカスタマイズを楽しんで。なお、この「マイ・ルージュ バイ ジバンシイ」は、2019年8月23日(金)から9月1日(日)まで、東京・表参道Rスタジオにオープンする「ルージュ・ジバンシイ ファクトリー」で限定で発売されるもの。気になる人はぜひ足を運んでチェックしてみて。セピア写真から生まれた「フォール コレクション 2019」パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)の“セピア写真”から生まれた秋コスメ「フォール コレクション 2019」が、2019年8月2日(金)より全国発売。1色で立体的にみせる“セピア写真”から着想パルファム ジバンシイ2019年秋コスメは“セピア写真”からインスピレーションを得て生まれた。たった1色の強弱で、立体感を生み出し、いきいきとした表情を捉える“セピア写真”。その写真技術にインスパイアされ、光と影を操る2019年秋の新作コスメを提案する。9色の限定アイシャドウ「プリズム・イシム・アイズ」秋コスメの目玉となるのは9色パレットの限定アイシャドウ「プリズム・イシム・アイズ」。グラデーションアイを簡単に叶えることのできる同系色の9色を一つのパレットにセットした。カラーは寒色のグレーと暖色のバーガンディーがラインナップする。どちらのパレットにも、マット、サテン、メタリックという3種類のテクスチャーが揃うので、組み合わせ次第で、様々な表情を引き出せる。No.01 エッセンス・オブ・グレーダーク・ブルーからブルー・ホワイトまでをグラデーションで楽しむことのできるクールなパレット。深みのあるカラーで目元を引き締め、明るいカラーでまぶた全体を明るく見せるのがおすすめ。No.02 エッセンス・オブ・ブラウンダーク・バーガンディーからライト・ピンクまでをカバーしたウォーム・パレット。温かなカラーは目元に優しさを与え、フェミニンな目元を演出する。ひと塗りで“感動のツヤ&発色”「ルージュ・アンテルディ・テンプテーション」「ルージュ・アンテルディ・テンプテーション」は、ツヤと発色を同時に叶えるパルファム ジバンシイ人気のリップスティック。ひと塗りで鮮やかに発色し、独自のブラック・ローズ・オイルが唇を潤いで満たして、ぷるんとしたツヤのあるふっくらとした口元に近づけてくれる。2019年秋は2色の限定色追加。どちらも透け感があるのにシックな大人なカラー。透明感のある限定パッケージも魅力的だ。No.19 シャドウ・パープル透け感のあるグレーにパープルのエッセンスを加えたダーク・パープル。ピンクのマザー・オブ・パールを配合しているので、ダークなカラーながら軽やかな口元を演出してくれる。No.20 シャドウ・ピンク陰を感じさせるベージュにやわらかなピンクの色味をプラス。セピア写真のような温かな色味で肌色を華やかに見せ、女性らしい唇を叶える。限定色のリップスティック「ルージュ・ジバンシイ」“究極のリップスティック”と呼ばれる「ルージュ・ジバンシイ」から限定色が追加。No.327 トレンディ・プラムは、上質なダーク・プラムカラーだ。唇の上を転がるようになめらかに広がり、見た目通りの色で発色。ひと塗りで花びらのようにやわらかく、繊細な色彩を放つ唇へと導いてくれる。ナチュラルなセミマットな仕上がりなので、単色はもちろん、「ルージュ・アンテルディ・テンプテーション」の限定色と組み合わせてメイクしてツヤ感をプラスして楽しむのもおすすめだ。【詳細】■パルファム ジバンシイ「フォール コレクション 2019」発売日:2019年8月2日(金)数量限定発売※7月20日(土)~伊勢丹 新宿本店、阪急 うめだ本店、三越 銀座店にて先行発売。・プリズム・イシム・アイズ 限定2品 各7,600円+税・ルージュ・アンテルディ・テンプテーション 限定2色 各4,000円+税・ルージュ・ジバンシイ 限定1色4,600円+税■パルファム ジバンシイ「ルージュ・ジバンシイ」発売日:2019年8月30日(金)<先行販売>・8月23日(水)~「ルージュ・ジバンシイ ファクトリー」・8月28日(水)~ 伊勢丹新宿店、銀座三越店、阪急うめだ本店・ルージュ・ジバンシイ 全7色(新6色・限定1色) 各4,600円+税・ルージュ・ジバンシイ・ノワール 全6色 各4,600円+税・ルージュ・ジバンシイ・ベルベット 全6色 各4,600円+税■「ルージュ・ジバンシイ ファクトリー」開催期間:2019年8月23日(金)~9月1日(日)11:00~20:00会場:表参道Rスタジオ住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ西館1F※8月24日(土)は15時に一度会場をクローズ、18時より再入場可能。<限定アイテム>・マイ・ルージュ バイ ジバンシイ 全8色 各1,800円+税※「ルージュ・ジバンシイ」本体を1本購入につき、ケースを1点購入可能。※「ルージュ・ジバンシイ ファクトリー」のみで販売。<イベント限定ギフト>「ルージュ・ジバンシイ ファクトリー」に来場すると先着で限定オリジナル トートバッグプレゼント。アイテムを購入するとオリジナル ポーチをプレゼント。また、LINE友だち登録すると限定オリジナル ミラーをプレゼント。※1人1点限り。※プレゼントは数量限定、なくなり次第終了。<メイクショー>モデル菅沼ゆり×ヘアメイクアーティストJUNJUN開催日:8月24日(土)※会場にて製品購入した希望者が対象。先着15名に整理券を配布(定員になり次第終了)。【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ [LVMHフレグランスブランズ]お客様窓口TEL:03-3264-3941
2019年06月08日「2017ミス・ユニバース・ジャパン」グランプリの阿部桃子(24)が、4月よりオスカープロモーションの芸音本部に所属したことが8日、明らかになった。日本テレビ系情報番組『スッキリ!!』でリポーターを務める阿部祐二の娘である阿部。オスカープロモーションに所属を決めた理由について「父と同じ事務所に所属させていただいていたので、一度甘えの効かない環境で自分の可能性を広げ、新しいことに挑戦してみたいと思ったことがきっかけです。オスカープロモーションは、いろいろなジャンルのお仕事が出来るのではないか、そして同世代の女優さん・モデルさんの方がたくさんいらっしゃるので、自分磨きをしっかりして、切磋琢磨しながら成長していけるのではないかと思い所属させていただくことに決めました」と明かした。5月からは新しい元号“令和”へと切り替わるが、「気持ちも新たに新時代を突き進んでいきたいなと思っています。令和は今まで吸収したものを前面に出して、自分を表現していけるようにしたいなと思っています」と決意。「このタイミングでの挑戦はとても運命なんじゃないかなと感じています。令和に向けて新しい出会いがたくさん待っていると信じて、いろいろなことに挑戦していけたらうれしいです」と意欲を示している。目標としている人は、「大好きで憧れでもある河北麻友子ちゃん。普段からとても仲良くしていただいているので、モデルとしてタレントとして、人間としても河北麻友子ちゃんを本当に尊敬しています。そして女優として憧れている米倉涼子さん。まだ目標と言わせていただくのは申し訳ないくらいの雲の上の存在ですが、いつか米倉さんのように素敵な女優さんになりたいと思っています」とのこと。そして、今後について「女優さんを目指して頑張りたいと思ってます。憧れの先輩が同じ事務所にいるということはすごく励みになります。初心を忘れず謙虚な心をもって一つ一つのことに頑張りたいです。女優として、自分がどんなふうに変化していけるのかまだ自分でも未知数なので、すごく先の大きな目標ではありますが、いつの日か日本を代表するそんな女優さんを目指して、日々演技を勉強していきたいと思っています」と目標を明かしている。
2019年04月09日こんにちは、美佳です。同じ年齢でも、男子にチヤホヤされるかわいい雰囲気の女子もいれば、どことなくおばさんっぽくて、“かわいい”の対象から外れそうな女子もいますよね。でも好きな男子や彼氏に「おばさんっぽい」とは思われたくないもの。そこで今回は、男子からおばさん認定されちゃう女子がやっていることについて述べたいと思います。男子の前では・・・・・・というか、普段から自分のためにも控えたほうがいいことを厳選してご紹介しますね。■口には出さないけど思ってる。「姿勢が悪い」姿勢って意識してないとダレてしまいがちですよね。けれども、どんなに顔がかわいくてスタイルが良くても、ふとした時の姿勢が悪ければ「惜しいなぁ」と思われてしまいます。せっかく彼とのデートでおしゃれしても、猫背丸出しでいると『あれ、なんかだらしない・・・』『おばさんくさい・・・』と心の中で思われてしまうかも。きっと、口にはださないのでしょうけどね。実際、筆者の男友達が「元カノの姿勢が悪くて萎えた」と言ってました。スマホをいじるにしても背中が丸いし、家のソファに座るにしても浅く腰掛け、背もたれに背をつけ腰を浮かせた状態で座っていたりと、なんかだらしない姿勢が多く『おばさんくさい。なんか、母ちゃんみたいだな・・・』と思ってしまったそう。好きな人から老けて見られるのはちょっと辛いですよね。普段の姿勢だけで、ぱっと見の印象が左右されます。少しでもポジティブな印象を持ってもらえるように、日頃から姿勢には気をつけておきましょう。■周りを見て・・・!図々しくて恥じらいがない堂々としているのではなく、ワガママというか図々しい感じがうかがえると、あなたのことを「いいなぁ」と思っていた男子も眉をひそめてしまうかもしれません。筆者は先日、知人らと飲んでいたのですが、その中の一人の男子が彼女の図々しさにちょっと恥ずかしい思いをしたと言ってました。というのも、夏にみんなでバーベキューをした際、彼女はひたすら食べることに徹し、たいして何も手伝わなかったそう。「あそこまで食い意地が張ってるのはキツイなぁ。本人が図々しいことに気づいてないのがまたキツイ・・・。連れて行ったこっちが恥ずかしかった」と言ってました。人のことを考えた行動ができないと図々しいと思われやくすなるので、みなさんも気をつけたほうがいいかもしれません。たとえバーベキューに慣れていないとしても「なにかできることある?」「足りないものあったら買ってくるよ?」などと、自分が手伝えることを他人に聞いて、周囲に気遣える人でありたいですね。■ファッションが暗く、メイクもアップデートしていない感顔だけ見たら年相応でも、ファッションで老けて見られてしまうこともしばしばあります。普段から黒、紺、茶などの暗めの色のファッションが多く、体型をカバーするようなダボっとした服ばかり。メイクは学生時代のやり方のままで、今の顔に合ってない・・・・・・となると、全体的に老けて見られやすいです。自分に自信がないタイプの女子は、目立たない暗めの色を選びがちだし、少しでも「変だ」と思われないように体型がカバーできるようなファッションをしてしまう。無理に「明るい色や体のラインがわかるようなファッションをしなさい」とは言いません。でも、黒ではなくグレーやベージュにしてみるとか、紺ではなく少しトーンが明るい青にシフトしてみるとか・・・そういう小さな工夫は、すぐにでもできそうです。筆者もハタチくらいの時は暗めの色ばっかり着ており、当時付き合っていた彼氏からは「もう少し明るめの色の服着なよ」とか「ワンピース着てほしい」と、いろいろ言われました。当時の彼氏に少しでも「かわいい!」と思われたかった私はその助言を受け入れ、見た目をアップデート。おばさん臭さは一応、克服できたと思います。とはいえ、ずーっとそういうファッションだと、どういうファッションにしたらいいのかわからないですよね?手持ちの服もあるし、どうやって組み合わせればいいのかピンと来ない・・・という場合は、雑誌やネットの力を借りましょう。モデルさんのファッションやメイクをマネすることから始めてみるといいですよ。きっと彼も「なんか前よりかわいくなってる!」と喜ぶはず。■終わりに好きな人や彼氏に密かに「おばさんくさい・・・」と思われるのは、辛いですよね。それはつまり、「色気を感じない」という感情につながりかねませんから、早めに手を打っておくべきです。今回の記事を読んで「げ、わたし当てはまってる・・・」と感じた女子は、ちょっと気をつけて生活してみてくださいね。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年12月28日スマートフォンの写真も、かなり綺麗に撮れる昨今。でも、お料理の写真を撮るときに、明るさの調節がうまくいかない時があり、「デジカメ欲しい」と思ったのが一年前。「デジカメ」と言っても、量販店で見てもわかるように、無数と思えるほどの種類があります。どこのメーカーがいいの?どのくらいの機種が初心者向けなの?金額もピンからキリまで、3万円くらいで買えるものから、10万円を超えるものまで。しかも、レンズの交換をしないコンパクトデジタルカメラとレンズを交換するデジタル一眼レフとミラーレス一眼というのもあります。「何を撮るのか」という目的だけを頼りに、量販店へ行き、取り急ぎ、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)を購入しました。スマートフォンに比べて、色々な設定ができるので、アプリのフィルター機能を使うよりも、自分が好きな写真を撮ることができるという違いを痛感しました。やはり、スマートフォンより、断然綺麗です。 でも、しばらく使っていると、今度は、「もう少し近寄った写真を撮りたい」とか「ポートレートを撮ってみたい」という欲望が湧いてきて、そうなると、目的によってレンズを交換する「デジタル一眼レフ」か「ミラーレス一眼」に興味が出てきました。こういう時って、タイミングよく、「カメラを下取りに出したい」という人が現れて、「運よく」ちょうど欲しかった「ミラーレス一眼」を譲ってもらうことができてしまい、一気に写真モードが加速してきました。 独学でいいのか?という思いはずっと頭の中にあり、写真講座や写真教室を検索してみると、カメラメーカー主催の教室や講座はあるものの、カメラを持っていることが条件にあったり、平日の開催だったりと、なかなかスケジュールがあう講座が見つからず、「これでいいのかな?」と思いながら写真を撮る日が続いていました。そんなある日、「女性のための写真教室」というとても魅力的な講座を見つけました。OLYMPUSが開催しているOLYMPUSユーザー向けの「Photo Rouge」という講座なのですが、「カメラがない人には貸し出します」とあり、OLYMPUSのカメラを持っていなくても、参加できる講座です。しかも、「プロの女性カメラマンからプロの女性モデルの撮り方を教わる、女性だけの講座」です。プロのモデルを撮ることができるというのは、わくわくします。早速申し込んで、当日は、SDカードのみ持参で参加してきました。 お借りしたカメラは、こちら、「OLYMPUS PEN E-PL9」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO」。 今年の3月に発売になった、ミラーレス一眼「 OLYMPUS PEN E-PL9」。レンズは「M.ZUIKO DIGITAL ED45mm F1.2 PRO」というレンズも貸していただきました。このレンズは、ポートレートの撮影に最適といわれるレンズで、背景が綺麗にボケて、被写体がくっきりと浮き上がる写真を撮ることができるということです。溶けるような美しいボケ、が期待できるというので、とても楽しみです。 カメラ本体はコンパクトで、コンデジかと思うほどです。ダイヤルの縁が丸いので指に当たる感触も柔らかです。手が小さい女性にも持ちやすく、右手でカメラを持つと、親指と人差し指でダイヤルとボタンの操作ができて、女性に優しい設計になっています。ボディのカラーバリエーションがホワイト、ブラック、ブラウンと3色あるのも、魅力的です。設定をAUTOにして、撮影開始です。他の生徒さんは、何回も参加されているOLYMPUS ユーザーの方達で、交換するレンズもいくつかもってきていらっしゃいました。モデルさんは、20才のHIKARUさん(グルーヴィー・エアー)という方で、その場の撮影者の要望に応えて、すっと、ポーズを取ってくれます。撮影者がそれぞれ自分の撮りたい構図があるので、「目線ください」とモデルさんに話しかけながら、撮り進んでいきます。この体験も、面白かったです。 HIKARU さんは、いくつも衣装を揃えていて、最初のシーンでは、アンティークな家具によく合う黒いレースのブラウスにロングスカートを着ていたのですが、次のシーンは西陽が入る書斎で、可愛らしい小花模様のワンピース、さらに着替えて黒いスリップドレスへと、イメージを膨らませてくれて、撮影者はどんどんノッテきます。さすが、プロのモデルさん。 顔にピントが合い、前面と背景が綺麗にボケています。OLYMPUS DIGITAL CAMERA シーンを変えて、レコードショップで撮影です。ドアを開けての撮影で、寒い日だったのに、「平気です」と小1時間、撮影させてくれるHIKARU さんのプロ根性に貪欲にいいショットを撮ろうと頑張る女性たち。わたしも、さっさと、HIKARU さんに向かって、シャッターを押し続けました。(500枚ほど撮っていました!) モノクロームのフィルターを使ってみました。向かって右の瞳にピントを合わせて、陰影とボケで印象的な写真になりました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA 最後に、自分で『本日の一枚』を選んで、プリントしてもらい、先生から講評をいただきます。本日の先生は、プロフォトグラファーの村尾昌美さん。ヒーリング・フォトグラファーとしても有名で、また、浅田真央さんの写真集も撮影していらっしゃいます。 村尾昌美さんさて、私が選んだ本日の一枚は、こちら。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA プリセットされたフィルターの「ファンタジックフォーカス」を使ってみました。左目の瞳にピントを合わせて、自然光の優しさと、白いセーターがとても優しい雰囲気を醸し出しています。目線をもらうことなく撮ったのですが、HIKARU さんの視線の先には、大好きな彼がいる、そんなイメージで撮れたと思います。思うイメージを、表現できるカメラですね。おしゃれで、コンパクト、綺麗な写真が撮れる、マイファーストカメラに理想的なミラーレス一眼だと思いました。 OLYMPUS FOTOPUS デジタルカレッジ写真講座ミラーレス一眼OLYMPUS PEN E-PL9(モデル撮影)HIKARUさんのInstagramのアカウント @ga_hikaru
2018年12月27日