私は結婚直後に卵管切除をしており、ずっと不妊治療をおこなってきました。そして気付けば、不妊治療を優先するあまり夫とはレスになっていました。そんな私の、不妊治療とレス解消のための努力についてお伝えします。★関連記事:「5日以上空けないのが再婚時のお約束」5日空いたら、夫のアラームが作動!【体験談】片道6時間かけて不妊治療の病院に通院20歳のころから重い生理痛に悩まされ、卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)による手術を繰り返してきました。32歳で結婚しましたが、その直後に腹部へ激痛を感じ、救急搬送されました。手術の結果、卵巣の4分の3と両方の卵管を失いました。そこで、自然妊娠が見込めなくなったことから不妊治療することに。田舎暮らしのため、片道6時間かけて不妊治療専門の病院へ通院しました。院内での待ち時間も長く、早朝に出発し、帰宅は夜中になるという日々。なかなか良い結果が出ず、心身共に疲れ果ててしまいました。気付けばレス生活が普通に…不妊治療がうまくいかず、子どもは諦めかけていました。しかし、36歳で運良く長男を、その3年後には長女を授かりました。忙しいながらも幸せな日々を過ごしていましたが、ある日ふと思いました。最後に夫と性生活を持ったのはいつだったかなと。不妊治療中は主治医から性生活を禁じられていましたし、妊娠中や産後も避けていました。その後も子育てを優先にしていたので、考えてみると、夫とは本当に数えるくらいしか経験がなかったのです。夫婦仲は決して悪くないのですが、お互いレス生活が普通になっていました。レス解消のために効果があったこと少し恥ずかしかったのですが、勇気を持って夫と話し合いました。夫としては、欲求はあったものの、私の体調を気づかい諦めていたとのことでした。生活が落ち着いてきたので、今後は性生活を復活させることにしました。私は、少しオシャレなルームランプを購入し、寝室に置きました。ランプが付いていればOKの合図ということにしたのです。こういうアピールは言葉よりも伝えやすかったので効果はありました。実践してからは、夫婦間のコミュニケーションを今までよりも取れるようになりました。まとめ不妊治療はつらいものでしたが、希望を捨てずに何とか乗り越えることができました。でもまさか、それがレス生活につながるとは思ってもいませんでした。勇気を出して夫に相談したことでレスは解消されましたし、夫婦間のコミュニケーションを以前よりも取れるようになってよかったです。今後も気になることがあれば、夫と話し合い解決していきたいと思います。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/中本 美香子市役所の非常勤職員をしていた主婦。釣りとネットショッピングが趣味。
2022年06月26日結婚後もマンネリ知らずな男女も多い一方で、深刻な夫婦間レスに悩む男女もいるようです。なかには、結婚してからそこまで時間が経っていないのにレスに陥ってしまったという夫婦も。今回は、メンタル心理カウンセラーの並木まきが、結婚後わずか半年でレスに陥った夫婦のエピソードをご紹介します。15歳年上の夫と結婚! レスの心配はないはずだったけれど…史華さん(仮名)は、35歳のときに50歳の夫と結婚。15歳の年の差婚ではありましたが、交際中は年齢差を感じないほど楽しい毎日を過ごせており、体の相性も良いと感じていたことから、史華さんはなんの迷いもなく結婚を決めたそうです。「ところが、結婚して半年ほどが過ぎた頃から、夫が夜の営みを拒否するようになってしまったんです。付き合っているときは夫のほうから求めてくることも多かったのに、結婚してからは夫からの誘いがほぼなく…。私から誘うと応じてくれる程度だったのですが、結婚後、半年が経過した頃には私から誘っても面倒くさがって応じてくれなくなっていました」夫の年齢を考え、「子どもは自然に任せよう」と考えていたという史華さんは、不妊治療は考えていなかったもののチャンスがありそうな日には、そのチャンスをいかしたいと思っていたと言います。しかし、そういった希望を夫に伝えても「俺は(子どもは)いらないかな」「そういうふうに狙ってまでやるのは義務っぽくて嫌だ」などと、否定的な答えしか返ってこなかったため、やがて子づくりも諦めたとのことでした。あらゆる努力をしても夫は妻を拒絶… レスだけでなく日常生活にも亀裂が入るように夜の営みがなくなってからは、だんだんと夫婦の関係も冷めてきてしまい、夫婦で出かける機会も激減。家で顔を合わせても会話という会話はなく、最低限の事務的な連絡を交わす程度になってしまったのだとか…。「夜の生活がないことで、夫婦の間に溝ができたというか、亀裂が入った感じがしましたね。夫はそんな関係を改善しようともしないし、私はそんな夫に対し幻滅していただけでなく、愛情すらも薄れていました。そして私は『このままじゃ明るい将来なんて描けない』と考えた末に、夫とレスについて真剣に話し合うことにしたんです」すでにその頃には、夫婦間で笑顔で会話をする機会すらほとんどなくなっていたため、面と向かってレスについての話し合いを切り出すのには、大きな勇気が必要だったと史華さんは振り返っていました。夫婦間のレスは、他人事ではないという人も多いかもしれません。一般社団法人日本家族計画協会家族計画研究センターが実施した日本に暮らす男性と女性への調査では、「1年以上していない」と回答した男性は約41.1%、女性は約49.5%もいることがわかっています。また、夫婦間のレスは解決するのが難しいテーマであることから、長期にわたって悩み続ける人も珍しくないのでしょう。【参考】全国男女5,000人を超える“性”の大規模実態調査!一般社団法人日本家族計画協会家族計画研究センター実施【ジェクス】ジャパン・セックスサーベイ2020調査結果を発表-PRTIMES©ジェクス株式会社©AsiaVision/chachamal/gettyimages文・並木まき
2022年06月18日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、イケメンでもないのに彼女が絶えない29歳男性。三松先生が、彼がモテる理由と、好きな人と距離が縮まる会話テクを教えてくれます!宗太郎(29歳)イケメンでもないのにモテオ。その理由は〇〇レス!?【レスなひとびと】vol. 161宗太郎は、特にイケメンってわけじゃない。ちょっと生え際は怪しいし、ずんぐり系。人気お笑い芸人の彼に似てる。「宗太郎ってなんかイイよね。一緒にいると落ち着くし」それが同僚からの評価だ。男女問わず人気者。社内の後輩と別れたかと思えば、友人の紹介からまたお付き合いがはじまったりと、彼女が絶えない。同僚のマイも、宗太郎をいいなと思っている女性のひとりだ。マイにも同棲中の彼氏はいるけど、最近マンネリ気味でなんだかなあの日々。残業で宗太郎とふたりっきりになったときは、ちょっとだけ意識してしまう。近くに寄ると、お花の柔軟剤のいい香りなんかもして。フラワー男じゃん!でも、香りがいいだけじゃない。なんか……イイ。一体なんで?「なんかイイ」の正体が気になってくる。「宗太郎、まだ仕事していくの?」「マイこそ。最近帰り遅くないか」「来週さ、例の大きなプレゼンがあって」「ああ、そうだよね。ほんと、マイの準備を怠らないところ、すごいよ。俺なんかもう、今日は煮詰まっちゃって」「え、じゃあさ、ちょっと飲みに行かない?わたしも実は少し気分転換したくて」「ああ、いいよ。一通だけメール返してからいくから、待ってて」とナチュラルにサシ飲みチャンスをゲット。「いや〜〜〜〜、でもほんっと、最近彼にストレスしか感じてないもんっ。遅くに帰ってきて、がんばってごはん作っても、当たり前みたいに食べて、片付けもしないし」ここで、彼氏の話を出さないで、がっつり狙いにいけばいいものの。そうできないのが、素直なマイ。乾杯の生ビールですぐに酔っ払って、彼氏の愚痴のオンパレード。大体のメンズはこういう時「マイも何も言わないからだよ」とか「もう作らなきゃイイじゃん」とか返してくる。でも、宗太郎は違った。「会社でもきちんとしてるなとは思ってたけど、家でもそうなんだね。ほんと、がんばり屋さんで心配になっちゃうくらいだよ」と全然マイのことを否定しない。さっきの「最近帰り遅くない?」もそうだけど、いつもちゃんと見てるよ感がすごい。そのあと、メイク落とさないで寝ちゃう話とか、ひとりだとフライパンから直でごはん食べちゃう話とか、どんどん話しても全然否定してこない。「いいじゃん、いいじゃん!そういうほうがいいわ。マンガみたいでかわいいしー」と返ってくる。果ては、学生時代のピンサロバイト歴まで、うっかり話してしまっ…た。宗太郎は否定せず、全肯定。「そうだったの」と驚きつつも、ひいたそぶりはまったく見せず、「マイが出てきたら、おれ、ちょっと…通っちゃうかも。あ、これセクハラ発言?社会的抹殺ワード?」と口元に笑みをうかべて視線をそらす。なんだ、この絶妙な返し。否定言葉レスで全肯定しつつも、時々見せる男の子っぽさ。こりゃ、みんな好きになるわけだ。うっかり終電を逃したふりをするマイであった。GOGO!マイ。【三松さんからのコメント】かっちょいいってわけでもないのに、なぜかモテる男、います。います。そういうメンズは女性の愚痴やオチのないグダ話を否定せず聞いて、相槌打ってくれませんか。今回の宗太郎さんだってそう。否定レスです。「女性が悩みを話すとき、解決策がほしいのではなく、ただ聞いてほしいだけ」という恋愛理論は聞きますよね。なぜ聞いてほしいだけなのかというと、解決策の提示には少なからず「否定」が入るから。「お前がダメだ」という雰囲気が入り込むと、思わず気分落ちして、壁を作りたくなる。一方、宗太郎さんといる時は否定されない。そう思うといつのまにか心を許して、気づいたらあれもこれも話している。本音をさらけ出したくなる相手は、恋の対象になりやすい。他の人といるよりも居心地がよいのは間違いありませんから。その上で、ただの友達ではなく「異性として見ていますよ」というスタンス。男と女を意識したセリフは、馴れ合いカップルになると消滅してしまうのです。相手との距離を縮めるには、まずは否定せず、「どんなあなたでも受け止めます」という姿勢が大事。今日からだって真似できます。「否定レス男が周りに見つからない場合、オノレが否定レス女になるのだ!あっという間にモテ女。試してみよ」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©Westend61/Gettyimages©blackCAT/Gettyimages文・三松真由美
2022年06月16日キャッシュレス決済をメインに使うことで予算管理がラクになる場合もあれば、反対に、使い過ぎて現金管理に戻したという声もありますよね。キャッシュレス決済メインで管理をしても、現金メインで管理をしても結果的に予算の中でやりくりができていれば、どちらも正解なんです。とはいえ、今後さらにキャッシュレス化が進むことを考えると、今のうちにキャッシュレス決済と上手に付き合う仕組みを作っておくと良いでしょう。そして、キャッシュレス決済は現金払いよりも、ポイントが付与されたり、アプリ内の割引クーポンなどを使うことで、お得に買い物ができるというメリットもあります。昨今の値上がり時のやりくりの助けにもなるので、今こそキャッシュレス決済との付き合い方をマスターするタイミングといえるでしょう。■使い過ぎを防ぐ3つのポイント今回は、キャッシュレス決済を上手に使いながらお得にそして使い過ぎを防ぐ方法を紹介します。ポイントは以下の3つです。・決済方法を絞る・ざっくりとした予算を決める・家計簿アプリを利用するここからはそれぞれのポイントについて詳しく解説していきます。◇決済方法を絞る現在はクレジットカード、電子マネー、コード決済など数多くのキャッシュレス決済が存在しています。そして、利用するキャッシュレス決済の数が増えるほど使途不明金が出やすくなります。使途不明金が出ることは、つまり、どんぶり勘定になっているということ。やりくり上手とは言い難くなります。そうならないためにも、クレジットカードなら2枚まで、コード決済なら1つまでと、できるだけ決済方法を絞るようにしましょう。数を絞ることで管理しやすくなり、ポイントが貯まりやすくなる効果もあります。中には複数の決済手段を使い分けて、キャンペーンを駆使することで、還元率をUPさせるといった上級テクニックを駆使している人もいるかと思います。そんな時はこの後に紹介する家計簿アプリでの管理をおすすめします。そして、キャッシュレス決済とポイ活は切っても切れない関係にありますので、まずは自分が貯めたいポイントを決めて、そのポイントが貯まりやすい決済手段を選ぶと家計の助けになるでしょう。◇ざっくりとした予算を決めるキャッシュレス決済メインでやりくりをする場合は、細かく費目と予算を分けるよりも、ざっくりとした予算を決めるといいでしょう。ざっくりとした生活費の予算の出し方は、手取り収入から「先取り貯蓄」と「家賃など毎月支払うべき固定費」を先に引きます。そして残ったお金が生活費です。ここで出た生活費が10万円なら、その月に使えるカード分の予算を8万円、残りの2万円はいざというときに使えるように予備費として取り置いておきましょう。1カ月8万円は、5週に分けると1週あたり16,000円とも考えることもできますので、この金額を1週間の予算として考えて過ごすことで、使い過ぎを防ぐことができます。◇家計簿アプリを利用するキャッシュレス決済の手段を一つにまとめておくことで、家計簿のように出費の記録を見ることもできます。しかし、複数のキャッシュレス決済を利用している場合、出費の記録をまとめる必要があります。そんな時に便利なのが、家計簿アプリです。家計簿アプリの機能として、銀行口座やキャッシュレス決済と紐づけることで、収入、支出をアプリで管理することができます。キャッシュレス決済と紐づけて管理しやすい家計簿アプリは、「Moneytree」「マネーフォーワードME」「Zaim」です。どれも無料版と有料版がありますので、まずは無料版を使ってみて、さらに機能を充実させたいときは、有料版を利用するといいでしょう。家計簿アプリは、予算を登録し、日々の出費を入力することで、予算の残りが分かるため、使い過ぎを防ぐ効果が期待できます。他にも、家計の分析ツールなども活用することで、どの出費がかかり過ぎているかなどを知ることができるので、どの費目から節約するとお金が貯まるのか気づきやすくなりますよ。■今回のまとめキャッシュレス決済やアプリを活用することで、お得にお買い物ができたり、簡単に家計管理ができたりするようになります。ただし、キャッシュレス決済は現金を使う感覚が薄れてしまいがちですので、ネットでの買い物の際は決済前に手元に現金を置いてみるなどの工夫をすると良いでしょう。(文・丸山晴美、イラスト・タテノカズヒロ)
2022年06月13日ヒガシヤ(HIGASHIYA)の「ヒガシヤ ひと口羊羹 」が2022年6月10日(金)より銀座のヒガシヤギンザ、南青山のヒガシヤ マンなどで販売される。風味際立つひと口羊羹「ヒガシヤ」は、伝統的な日本の美意識を進化させ、現代の暮らしに合わせた菓子づくりを行う和菓子店。銀座、南青山、丸の内で店舗を展開している。そんな「ヒガシヤ」が展開する羊羹から、いつでもどこでも食べやすい“ひと口サイズ”の羊羹「ヒガシヤ ひと口羊羹 」が新登場。控えめな甘さのなかに、厳選した素材の風味と個性が際立つ全4種の味が揃う。コクのある焦蜜羊羹中でも注目したいのは、ほろ苦い甘さの砂糖蜜と上品な小豆の風味が引き立つ「焦蜜羊羹」。白砂糖を焦がすことでキャラメルの甘く香ばしい香りを引き出している。ココナッツを使用した新感覚の「椰子の実羊羹」しっとりとした餡にココナッツを組み合わせた「椰子の実羊羹」も要チェック。餡の上品な味わいとココナッツの甘い香りが豊かなハーモニーを奏でる新感覚の羊羹だ。さらに、干し無花果のペーストを小豆にたっぷりと練り込んだ「無花果羊羹」と、濃厚な抹茶の味わいを存分に楽しめる「濃茶羊羹」も展開される。なお、「ヒガシヤ ひと口羊羹」は12棹が1セットになった詰め合わせも販売。他にはない個性豊かな味わいの詰め合わせは、手土産としても喜ばれそうだ。【詳細】「ヒガシヤ ひと口羊羹 」発売日:2022年6月10日(金)販売店舗:・HIGASHIYA GINZA住所:東京都中央区銀座 1-7-7 ポーラ銀座ビル2FTEL:03-3538-3230・HIGASHIYA man住所:東京都港区南青山 3-17-14TEL:03-5414-3881・HIGASHIYA man 丸の内住所:東京都千代田区丸の内1-4-5 三菱UFJ信託銀行本店ビル1FTEL:03-6259-1148・HIGASHIYA オンラインショップ※2022年秋より販売開始予定価格:・ひと口羊羹(焦蜜羊羹・濃茶羊羹・椰子の実羊羹・無花果羊羹) 各378円・ひと口羊羹の詰め合わせ 12棹入 4,752円【問い合わせ先】株式会社HIGASHIYATEL:03-5724-4738
2022年06月12日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、彼氏がいるものの、愛されているという実感がわかないという28歳女性。ある日、女友達と軽い気持ちで相席屋へ行き、酔った挙句に…。三松先生が、プロポーズを待つ女性がしてはいけないことを教えてくれます!ゆりな(28歳)友達の結婚式後のある行動で、信用レスる【レスなひとびと】vol. 159「は〜。愛佳の結婚式、めっちゃよかったね」「彼の手紙、ほんと泣いた。サプライズで手紙読んでくれるとか、愛佳めっちゃ愛されてんじゃん」友人、愛佳の結婚式の帰り。横浜駅を歩きながら、同じく友人のレオナと感動を分かち合う。だけど内心、ちょっと嫉妬してる。あんなに愛してくれるひとと結婚できるなんていいな、いいな。うらやましいな。ゆりなにだって、彼氏はいる。でも、プロポーズするする詐欺で、なかなかしてくれないし、愛されてる実感だってわかない。「ねえ、このあと相席屋寄ってかない?」レオナの提案に心が揺れる。彼氏はいるけど、結婚するかどうかもわからない。まあ、相席屋くらいならいいでしょ、ということで承諾した。Uターンして駅構内を出て繁華街へ。相席屋、女性は無料だし、唐揚げやポテトなどのフードは食べ放題。ソファに沈み込めば、ヒールで疲れた足も少し癒される。入ってきたのは、同い年くらいの男性ふたり組。「えっ、めっちゃかわいいじゃん」の声に、愛佳への嫉妬や彼氏へのイライラが、ちょっとだけおさまる。ほら、私だって普通にかわいいんだよ。普通にモテる女の子なんだよって彼氏に見せつけてやりたい。私のこともっと大事にしなくちゃ、どこか行っちゃうよって。酔いも手伝って、話は盛り上がり、相手のふたりとはかなり打ち解けた。途中、テキーラを頼んでベタに山手線ゲームをしたり、王様ゲームをしたり。学生時代に戻ったようなノリで楽しい。もう、かなり酔っ払ってきちゃって。朝目覚めると、なんとホテル。相手の男性からは「用事あるから先に部屋出るね。楽しかった、また遊ぼ」とLINEが入っている。え、全然覚えてないし。レオナは、どこにいったんだろ。彼氏から、電話もかかってきてる。やば、帰んなきゃ。始発で帰宅し、彼氏には「ごめん、疲れて寝ちゃってた」と返信。日曜日は、二日酔いで頭クラクラ。一日中寝ていた。去年からピルを飲んでるので妊娠のリスクがないのが救い。…いや、救われてなんかなかった。週明け。彼がムッとして言う。「ねえ、ゆりな。会社の後輩が、ゆりなとホテル行ったって言ってるんだけど、どういうこと?」「え」一昨日の人、彼氏と同じ会社だった???「仕事が落ち着いてきたから、遅くなっちゃったけど、月末にでもプロポーズしようと準備してたのに。やっぱ、もうなし。別れよ」えっ。ええ〜〜〜!!!【三松さんからのコメント】ゆりなさん、やっちまいました。危ない、危ない。妊娠もだけど、性感染症も危ない。というか、ビッチの噂たつのも危ない。一度信用をなくすと、修復はむずかしいものです。幸せそうな友人を見て自分と比べたり、思い通りにことが運ばないときは心のバランスが崩れて、いつもしない行動を起こしがち。本来ならだまされないような人にだまされたり、変な買いものをしたり。やっちまった行動のせいで、冷静な自分に戻りきれなくなってしまうことって、けっこうあります。なにかしでかしそうなメンタルのときは、自分で警報を鳴らすこと。スイーツでも食べて、好きな音楽でも聴いてひと息つきましょう。女性はマルチタスクが向いていて、男性はシングルタスク向いている、という説があります。「仕事が忙しくてプロポーズできない」という男性からの声はよく聞いています。「落ち着いたら私にコミットしてくれる」と信用して待つことも、時には必要。もちろん、期限はつけていいと思いますが。ゆりなさんのように、相手と彼氏が知り合いだった…なんてケースは稀ですが、性感染症がうつることで浮気が発覚するケースはすっごくたくさん相談を受けています。「信用レスは命取り。不満と不安を抱えているときは大酒飲むな。したくもない男とやっちまうことになる」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©lucky-sky/Gettyimages文・三松真由美
2022年05月26日第一子妊娠時から産後2年、計3年にもわたるセックスレス生活について、ママが体験談を紹介しています。ある出来事をきっかけにセックスが急に再開! セックスレス解消のきっかけとは何だったのでしょうか?わが家は、第一子妊娠をきっかけにセックスレスになり、その後3年ほどその状態が続きました。2人目が欲しいけれど、したくない。私は夫のことを嫌いになってしまったのだろうか。どうしたらセックスレス生活から抜け出せるのかと、長い間悩みました。そんな私の体験談をご紹介します。 第一子妊娠をきっかけに、セックスレスに私は夫とのスキンシップが大好きでした。第一子を妊娠するまでは、多いと週数回、少なくとも週1回はセックスをしていました。 ところが第一子の妊娠がわかってからは、セックスに対して、赤ちゃんへの後ろめたさを感じるように。私が夫の誘いを何度かはぐらかすうちに、夫も私の気持ちに気づいたのか、誘ってこなくなりました。 2人目が欲しいけれど、したくない第一子妊娠中は、赤ちゃんに後ろめたい気持ちからセックスを避けていましたが、産後は「夫のセックス相手の対象とされるのが気持ち悪い」と感じるようになり、夫自身に嫌悪感まで覚えるようになりました。 産後1年ほど経ち、第二子を考えるようになってからも気持ちは変わりません。子どもは欲しいけれど、セックスはしたくない。夫は産後2カ月くらいから再び誘ってくれるようになったのですが、そんな夫にも申し訳ない。どうしたら良いか、とても悩みました。 解消したきっかけは、生理再開私は産後2年以上、生理が再開しませんでした。セックスレス解消に向けて積極的になれなかった理由に、「今、セックスをしても子どもは授かれない」という想いもありました。 出産から2年後に生理が再開したときは、「どうしよう、生理が再開してしまった。セックスもしないといけないのかな……」と憂うつな気分になりましたが、その後、気持ちに変化が。後日、夫からの誘いがあったときにまったく嫌な気持ちにならなかったのです。第一子妊娠から産後2年、合計3年にもおよぶセックスレスがあっさり解消してしまいました! 3年にもおよぶセックスレス生活は、生理再開のタイミングで突然解消されました。それまでの嫌悪感や憂うつな気持ちは、ホルモンバランスのせいだったのかなと思っています。夫のことをまた大好きになることができて、ほっとした出来事でした。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO作画/まきこんぶ著者:仲本まゆこ子育て中のママ。自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2022年05月26日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、恋愛も結婚も願望がない30歳女性。とはいえ、たまにデートして相手をキュンとさせて、願わくばワンナイトラブしたい気持ちはある。ある日もそのつもりでマッチングアプリを使用したが…。三松先生が絶対にしてはいけないマッチングアプリの使い方を教えてくれます!梨沙(30歳)結婚願望レスだけど、ワンタイムエッチがしたくなる【レスなひとびと】vol. 158ソロで満たせるオンナの楽しみってなんだ。たくさんありそう。おしゃれ、メイク、SNSの盛り投稿、セルフプレジャー…。梨沙は、在宅勤務になって1年。在宅スタイルにすっかり慣れてきた。下地と眉毛とリップだけのメイクも楽ちんだ。でも、楽ちんさに反比例して下がってきている気がする。最低限の女性マナー。腕の毛はフサフサだし、なんなら口元にはうっすらヒゲのようなものが見えている。危ない危ない。これじゃ、おっさんまっしぐらだ。梨沙には‟ほったらかし”にとやかく言ってくる相手がいない。今の時代、そんなこと言ってくるほうがアウトだし。結婚願望も、彼氏が欲しい欲望もないし。というものの、時々思いっきりおしゃれをして、デートをしたくなる。恋愛対象として見られ、「きゅん」とされる瞬間。生まれてきてよかった!を楽しんでいる実感が得られるのだ。「今晩、ごはん行ける人いませんか?」マッチングアプリの‟ひとこと画面”を更新して、待つこと5分。瞬速でに何人かから、メッセージが届く。今夜は、デート決定だ。よっし、気合い入れよう。シャワーを浴びて、バスルームで全身の産毛を剃る。バラの香りのボディローションを塗り塗り。お肌がツルリンでお花の香りだと、なんか嬉しくなる。入浴後、パックを貼り付けたままセルフエステ。絞ったら水が出そうな肌に仕上げ、髪は丁寧にブロー。夜にぴったりなラメ入りのアイシャドウとスモーキーレッドのリップ。デートは、仕込みが一番楽しい。待ち合わせは神楽坂のひっそりとしたバーだった。「はじめまして、竜樹さんですか?梨沙です」石畳に立っていた竜樹さんに、後ろから声をかけ、顔をのぞき込む。竜樹が「あっ、かわいい」という嬉し恥ずかしの表情をする。そういうときってわかるのよね。気分バク上がり。「梨沙さん、今日は何してたの?」「今日は普通に仕事です。ずっと在宅で、たまには誰かとごはん食べたくなっちゃって」話の相槌の打ちかたや、うなずきかた。髪をかき上げるタイミングや、目を見つめるタイミング。ひとつ一つを慎重に計算。魅力的って思ってもらえるのは本当に気持ちがいい。やがて、おひらき。竜樹さんに「近所だし、家まで送ります」と言われるもワンデイデートのつもり。家を知られるのはちょっと都合が悪い。「ちょっと歩きませんか」と提案し、散歩に持ち込む。これが、長い長い。いったい何分歩くんだ。もしかして…と思うと、予感は的中。「梨沙さん、急ですが、僕と付き合いませんか?」うっ。言われてしまった。付き合う気持ちなんかこっちはない。ワンエッチで充分だけどな。「ちょっと考えさせてくださーい」と言い、そそくさと帰宅。断りのLINEを考えながら、罪悪感でいっぱいに。ああ、めいっぱい楽しむ夜になるはずが。エッチできずに終わってもうたああ。【三松さんからのコメント】おしゃれしてデートに出掛けて、誰かを「きゅん」とさせたくなる気持ち、ありますね。特に付き合いたいわけじゃなくて、「モテ」を感じたいんですよね。在宅勤務や飲み会自粛が増えた昨今。人と会う機会も減ってしまい、偶発する「きゅん」は減少気味。わざわざ機会を作らないとモテチャンスなしの状況になってしまう。しかし!相手は選ぼう。梨沙さんのように「付き合う気はないけど、たまには誰かとごはんを食べたい、ワンタイムエッチくらいならやってよし」ならば、プロフィールにそう書いてしまうのが大吉。同じような人とマッチすれば、今回のようなガチ申し込み案件が起きづらくなるはずです。こっちがライトな付き合いを求めてるのに、あちらがガチ交際希望だと、お別れにも労力がいるし、ストーカーなどのアクシデントにつながりやすい。自分のモテ欲、ワンタイムエッチ欲を満たすためだけに相手を使うのはNG。きっと痛い目を見ます。バチがあたる。相手からいろいろと期待されてしまい、最後に苦しくなるのは自分です。「結婚したくないのはOKだけど、モテキュン具合を試すのにマッチアプリを使うな。男を小馬鹿にするとえらいめに遭うぞ」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©Peter Cade/Gettyimages文・三松真由美
2022年05月19日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、2年前、コロナ禍を理由に挙式をせずに結婚した33歳男性。最近、妻から本当は式を挙げたかったと泣かれて…。三松先生が、このようなケースの「正解」を教えてくれます!アキト(33歳)コロナを言い訳に、結婚式レスでラッキー!と思っていたら、いまさら泣かれる【レスなひとびと】vol. 157「やっぱり結婚式、挙げたかったし。まわりの子は、みんなしてたのに」コロナによる結婚式中止から、2年。いつものように夕飯を終え、ふたり仲良くソファで缶チュー晩酌をしていたときだった。もともと目立つことや、人付き合いが得意じゃないアキト。七海に言ってはいないが、結婚式中止はむしろラッキーだと思っていた。そりゃあ、打ち合わせや準備にかけた時間や、10%のキャンセル料は痛かったけど。使わなかったお金で、家具はだいぶいいものを揃えられたし、貯金にもなった。そもそも七海だって納得していたはずだ。「わたしたちの結婚式で、もし陽性者が出て、万が一のことがあったら罪悪感でいっぱいの思い出になっちゃうよね」と。だから2年後の今になって、まさか「挙げたかった」なんて言われると思わなかった。ふたりで納得して、中止を決めたはずなのに。反論したい気持ちをぐっとこらえて、七海の肩を抱き寄せる。「だよな。コロナのせいで、ほんと残念だったよな」とりあえず寄り添って慰めて、ベッドでエッチして、寝かせちゃおう。七海とはとても仲がいいけれど、彼女は眠いと悲観的になるタイプ。今日も、仕事が忙しかったと聞いたし、きっと眠いのだろう。「ベッドでゆっくりしよう」と肩を抱いたまま、一緒に立ち上がろうとしたそのとき。「アキトはいっつもそうじゃん。コロナコロナって、すぐ仕方ないことにしちゃってさ。ほんとは式、やりたくなかったんでしょ」「いや、そんなこと」「アキトがなんとなく億劫そうだから、もう一度式の予定立てようよって、言い出せなかった。友達の結婚式に行く話をするたびに、自分たちの話になったら嫌だからって、すぐ話題変えようとするし。ひどいよ、ずっと憧れだったのに。アキトのせいでできなくて」え、俺のせい?しかも憧れだったなんて、聞いてないよ。ソファに座ったまま、泣き始めてしまった七海。うまくごまかせそうにない。今さら何を言うんだ…と思うけど、それを言ったら100%怒られる。ここでの正解って、なに?明日は仕事で朝も早いし、ああもう、おれだけがガマンすればいいの。この事態、どう収めるよ。【三松さんからのコメント】この2年間で増えた「結婚式しなくても愛は不滅だ問題」。結婚前のカップルにとってもたいへんな2年間でした。「今さら」とアキトさんは言いますが。七海さんは、ずっともやもやしたものを抱えていたのでしょう。友人の結婚式に行ったり、SNSでステキなドレスを見たりするたびになんだか胸がざわついて、苦しくなり、それがついに爆発してしまった。オンナ心あるある。また、当時は七海さん自身も、自分の結婚への夢がここまでのものと、気づけていなかったのかもしれません。結婚式は、なにも新婚カップルだけがするものではありません。結婚から数年経って、「あらためまして」な結婚式をしたっていいのです。もちろん節約して小さめバージョンで親と親友だけ呼ぶ的なものでも充分。私など、3回も結婚式をしたうえに、旅行するたびにカジュアル版ウエディングドレスを持参して、”なんちゃって結婚式”の写真を撮るという強欲なバブル女でございます。世の中の状況、お金、お互いの家族の事情、子どものこと。結婚式にはさまざまなことが絡んできます。入籍の時だけがベストタイミングではありません。いつどこでどんなスタイルでしてもよし。なんにせよ、不満が出たときにはぐらかしてしまうのはよくない。大事な話をしている途中で、エッチに持ち込むのもNG。「ないがしろにされた」と感じてしまうでしょう。アキトさん、この際「人付き合いが苦手」でも「両親がちょっと面倒なタイプ」でも逃げてはいかん。「七海の本当の気持ちが知りたい」と伝え、七海さんが何にすねているか、何に憧れているのか、一度ゆっくり話し合うこと。「両親に感謝を伝えたい」ならば、一緒に旅行するのもいいでしょう。「ドレスを着て写真を撮りたい」ならば、フォトウェディングだっていいでしょう。そのとき感じていることを伝え合い、すりあわせていくのが、うまくいく夫婦の条件です。「新宿地下街にお安いロングドレス売ってるお店あるよ。白いドレスとスーツで、花束持って新緑の公園を歩いてみよ。周りにおめでとうって声かけてもらえるから」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©Zinkevych/Gettyimages文・三松真由美
2022年05月12日ananwebの公式Instagramには、恋愛や夫婦生活に関するさまざまな悩みが寄せられています。彼や夫の不満、悩みを恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニストの三松先生が解決!元カノにハートマーク付きLINEを送る彼【レスなひとびと番外編】vol. 31ananwebのインスタグラムでリサーチしたお悩みの数々、彼氏の態度が冷たい、夫と一緒にいてもワクワクしない、など恋と結婚に関する悩みが延々と続いています。特にネットでやりとりが当たり前の時代になってからは、浮気発覚で修羅場になる案件が多く。スマホでお外の彼(彼女)に連絡を取りやすくなったのはいいけれど、バレ確率も比例して上昇。スマホがない時代ってどうやって浮気相手にメッセージ送ってたのか、ちょっと思い出してみました。会社の廊下ですれ違いざまにメモ渡す。公衆電話から相手の固定電話にかける。しかし相手の妻に聞かれるとまずいので、時間指定して相手が電話の前で待ち構える。二人だけの暗号を準備し、周囲に見つからないよう交信…。いやはや、浮気するには汗をかく必要があったのですよ。浮気性男女にとってはネット万歳、スマホ万歳ですが、結果、いらぬ心配も増えたってことです。「彼が元カノの誕生日にハート付きで、おめでとうメッセージ送ってた。今まで自分には使われたことないのに。それと、元カノの連絡先もやり取りも消したって言ったのに消してなかった。信じていいのか、この人で良いのか不安になる」元カノとほんとうにキレイさっぱり切れてるのか問題。世の女性のモヤモヤ感を掻き立てるシビアな問題になっています。とは言え、元カノのことなんてまったく気にならない女性もいるわけでして。気にする性格、気にしない性格に分かれるんだから、しょうがないじゃないと言えばそれまでです。性格だからしょうがないよで終わらせず、より快適な関係にするために良き方向に向いてもらいたいと導くのが私のお仕事。相談者さんのように「このひとでいいのか不安です」と怯えるタイプのかたは、一人で怯えず、彼に率直に不安なことを確認してみるのが一番です。疑心暗鬼状態の女の顔は、字のごとく鬼みたいに怖くてきっついお顔になってるはず。眉の間に縦じわ。目はになっている。彼だってそんな彼女には癒やされない。彼と話そう。今すぐに。「なぜ、ハート付きのメッセージを元カノに送るのか。未練があるのか。なぜ、私にはハートのメッセージくれたことがないのか。元カノの連絡先、私の目の前で消去してほしい…」あららら?彼の思いを確認するための言葉にしてみると、なんだか束縛系の暗めでイヤーなタイプの女って感じに見えてきましたよ。ちゅうか、なぜに彼がハートメッセージを元カノに送ったことを知っている?スマホのロックはずして覗いたのか。彼のお気軽な行動は、本命彼女にとっては不安の種だけど。彼がまったく深い意味はなく、友達として「おめでと」送ってるかもしんないでしょ。相談者さんの不安な気持ちは、ご自分の自信のなさにも直結します。彼は私のことをマジで大事にしてくれている、私は彼のベストワン!と確固たる自信があれば、元カノにメールしようが、連絡先残してようが気にはならないわけでして。となると、彼に確認しなくてはならないことは、「わたしのことをベストワンに愛していますか」の一点集中です。「もちろん愛してる」とギューしてくれれば、信じてついてゆく。口先だけで「あったりまえだよー」と言いながら複数女性にハートメッセージを送る男性もいるけれど、そんな薄っぺらい男性ならお付き合いを継続するだけ損です。時間の無駄。いらぬ心配を何年も続けて、不安と思いながら過ごしたあげく「俺っち、元カノとより戻ったから別れてほしい」と言われた日にゃあ、ぶん殴りたくなりますぜ。自分はセカンド女、保険女、セフレステイタス女なのかを即刻確認しなくてはいけません!あっ、彼のスマホ毎日覗いたり、疑心暗鬼顔続ける女は、この先ふられる可能性を秘めているので、そこは改善せよです。三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。『妻で母ですが、女性風俗にハマりました』(KADOKAWA)好評発売中。©Westend61/Gettyimages文・三松真由美
2022年05月05日好きな人に勇気を出してLINEを送ったら、やっぱり返信がほしいもの。そこで今回は、男性が「即レス」したくなるLINEをご紹介します。ちょっとした工夫で、返信をもらえるよう心がけてみませんか?■ 質問と共感を送るLINEでなにかを質問をするときも、ただ質問しただけでは、なかなか返事がこない可能性があります。そんなときは、質問するときに「〇〇だよね~。そう思わない?」と、共感するフレーズを一緒に送ってみるといいでしょう。もし同じ気持ちなら、「わかる!俺もそう!」と言いたくなりますし、違う場合は「いや、俺は〇〇だと思う」と、反応してくれるはず。共感するフレーズと一緒に送る、質問の内容からさらに踏み込む会話ができる可能性もあります。まずは意識して、彼の主張したい気持ちを刺激してみましょう。■ スタンプは少なめにするスタンプは、LINEでしか使えない機能です。しかし、照れ隠しなどで文章の後にスタンプを使ってしまうと、せっかく送ったメッセージがぼやけてしまう可能性があります。スタンプでごまかしているような印象も与えることがあり、返事がこないなんてこともあるかもしれません。そんなすれ違いを防ぐためにも、スタンプは少なめに送るようにしましょう。なるべくメッセージで盛り上げるようにしてみてください。ですが、程よくスタンプを使うのは◎です。スタンプを友好的に使って彼との距離を縮めてみてくださいね。■ あなたから話題を切り上げるLINEでのやりとりは、深く話し込むよりも、ある程度で切り上げたほうが好感度は高いでしょう。「この話題いつまで続くのかな~」と思わせてしまうと、相手が疲れてしまう可能性があります。まだ話したいことがあるとしても、タイミングがいいところで会話をやめましょう。続きは、会ったときに話す、ということにしておけば、デートのときにも話題に困らないはず。目安としては、2、3スクロール分くらい会話が続いたら、やりとりを切り上げるタイミングです。相手の変身の様子を見ながら、切り上げるポイントも見定めておくといいですよ。■ 相手が返信したくなるように返信したくなるLINEと聞くと、話題の選び方を考えてしまうかもしれませんが、意外とそれは二の次。タイミングや送り方が大切なのです。今回ご紹介した内容を参考に、相手の立場になって、楽しくコミュニケーションをとってくださいね。(橘遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月01日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、マッチングアプリで知り合った彼と良い仲になった28歳女性。だが、彼は既婚者だったと発覚し…。三松先生が、相手の男性が既婚者かどうか、見分けるポイントを教えてくれます!ほのか(28歳)指輪レスで気づかなかった!さわやか彼氏は妻持ちマチアプ登録者【レスなひとびと】vol. 156「いや、めっちゃ気ィ合うと思わない?はじめて会った気がしないんだけど」初デートの帰り道、颯に言われてうれしかった。ほのかも、同じように思っていたから。マチアプで出会った颯。話してみると、笑いのツボも、食べものの趣味もぴったり。恋愛話も仕事話もはずんだ。好意を持っているもの同士の「仲良くなりたい」という気持ちも相まって、3時間の居酒屋デートはあっというま。夜風が心地よくほのかのおでこを撫で、これからはじまるであろう颯との恋に、胸が高鳴る。トクトクトク。長くてすべっとした颯の指が、ほのかの指に絡んでくる。人気のない道に差し掛かった時、腕を引かれてキス。悪くないキスの味。「ほのかのこと、好きになっちゃった」言ったあと、照れて笑う笑顔がかわいくて、キュンする。ちょっと慣れてない感じもまたイイ。ああ、今日がこんなにステキな夜になるなんて!電車に乗って即、女友達にLINE。「今日の人、超よかった!ひとつ年下で、有名私大を出て、大企業で働いて、そのあと起業してる人なんだけど。全然威張ってる感じとかなくて、笑顔がかわいくて。話も合うし、いいとこだらけ。さっき好きって言われちゃった!」「えーまじ!ほのか大勝利じゃん!結婚できたら、流行りのIT社長の妻だね」「ふふ〜」人生、転機ってあるものだなあ。お顔磨きに、自分磨き、がんばってきてよかった。すごいぞ。私。翌日の夜、颯からLINEが来た。「ねえ、ほのか。23時くらいから電話できる?」「んー。なになに?」絶対、告白だ。にやついて電話を待ち、話を聞く。「言いづらいんだけど、おれ、会社立ち上げたばっかりって話したじゃん。社員もいて、今すごく大事な時期なんだ。だから、恋愛とかしてる場合じゃないと思う。ほのかは、おれじゃないほうが絶対いい」「え?」「正直、『女の子とメシ行って息抜きしたいな』くらいの気持ちでマッチングアプリ始めて。初回でこんなに好きになる子に会うなんて、自分でも驚いてる」「え、え、じゃあさ。会える時いつでもいいから、ごはんだけでもいいから、これからも気軽に会おうよ」思わず、強がってしまう。「おれはうれしいけど…。ほのか、いいの?30歳までに結婚したいって言ってたじゃん」「うん、いいの」いいの、と答えたほのかだけど、思っていた。会っているうちに、今より好きになってくれるはず。そうしたら、きっと付き合うことになる。陥落させてみせる。しかし、甘かった。女友達からのメール。「ねえ、颯くんとFacebookつながってみたらさ、奥さんいるっぽい。大学とか企業とかはほんとっぽいけど」うぐ?さわやかでかわいい笑顔と、結婚指輪レスにだまされてた?「おれじゃないほうが絶対いい」って、そーゆーことなのか。【三松さんからのコメント】聞きます、聞きます!多方面からマチアプあるあるのお話、聞いてます。マッチングアプリに出没する既婚者は星の数。本当、厄介ですよね。ちょっと年上で、遊び慣れているヤンチャ系なら警戒もするけど。かわいい笑顔の年下男子が、まさか結婚してるなんて、思いもしませんよね。2年以内の結婚を目指しているのであれば、時間は有限。既婚者かどうか、見分けるポイントは、この話のなかにもありそう。まず、ひとつめ。いい感じで両思いなのであれば、ホテルや、家に誘ってくる可能性大。そうしない理由として「実家暮らしだからなあ。一人暮らしだったら、絶対誘ってたわ」などと言っていませんでしたか?経済的に自立している男性が、実家暮らし。なにか事情があると考えてよいでしょう。ふたつめは、電話のタイミング。時間を指定しないと話せないのは、家に人がいるから。もちろん、相手の予定への配慮とも考えられますが、電話がいつも外からだった場合には、ちょっと怪しい。とは言え、マッチした相手を疑ってばかりもNGですよ。デートを楽しみながら「このひと嘘つきじゃないかな」とじっくり見つめる観察眼を持つこと。マッチングアプリに登録する既婚者はバチが当たります。妻バレで修羅場になった相談をわたくしは、よーく受けています。「指輪レスに気をつけて。最近は妻に“僕、指輪あるとPC操作気になるからはずしておくね。でも心にはばっちり指輪はめてるからね。アイシテルヨ”ってなこと言ってる登録男もいるのさ」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©Tim Robberts/Gettyimages文・三松真由美
2022年04月28日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、最近ツイてないことだらけの29歳女性。友人に紹介されて占い師のもとへ…。三松先生が恋も人生も好転する方法を教えてくれます!日歩里(29歳)運気レスで占い師に頼るが【レスなひとびと】vol. 155友達のミミ子とキャラメルラテを飲みながら女子トーク。ミミ子となら永遠にしゃべっていられるほど、話がはずむ。ファション、好きなタレント、意識高い系勉強会、職場のグチ、そして恋バナ。日歩里の部屋でも、街のカフェでも、ヒカリエのソファでもどこでも、グダグダ話しまくる。居心地がいい女子友。今日の日歩里は、ションボリ気味だ。最近ついてない。実家の猫が行方不明。クレカをなくしていったん止めてめんどくさいことに。仕事でヘマして3日間残業続きでお肌にブツブツ。そして、決定的なガッカリは、3か月前にどちらからともなく別れた彼氏の恭一に、早々と彼女ができたこと。「もしかして二股だったんじゃないか疑惑」で、心がジンジン痛む。そんなことをミミ子に訴えていた。「だよね。つらいよね。社会が悪いよね」といつも共感スタイルでうなずいてくれるミミ子が心地よかったのに、今日はなんか違う。「日歩里、そろそろ甘え体質直して、自立せんと幸せになれんよ」「は?」「人生うまくいかんのは、自分のせいじゃないっていっつも言ってるよね。ひとのせいにしてる。30代は謙虚にならんと、いい男も出てこんわ」「ちょ、説教?やめてよ」「私も30からの10年で自分立て直そうと思って、ねえちゃんに教えてもらった葉山の占い師んとこ行ったのさ。マギーさんっていうの。マギーさんに、占ってもらって生き方変えることにした!」「あやしいーーー。占い師に言われて、説教されても響かないよ。信じない信じない」「誰かに押してもらいたんでしょ。背中。日歩里も占ってもらいなよ。ドーンって押してくれるから」一人暮らしの部屋に戻るとコンタクトを買ったローンの催促状が届いていた。インスタを覗くと元彼とnew彼女のラブ投稿。絶望的だ。20代しめくくりがこんな悪運続きなんて。ミミ子にもらった葉山のマギーさんに電話して予約を取った。紫のブラウスを着たマギーさんがカードをめくりながら、言うことはオール当たり。“なんでわかるんだろう?まじ本物?”のモードになり、ついついのめりこむ。「次に出会う男性があなたの運気をガラリと変えてくれます。そのひとに抱かれることで、あなたの怠け癖も不満癖も消滅します」「ヒェ~。そんな浄化男、どこにいるの。はやく会いたいよう」「他者の利益を考えながら粛々と生きているとかならず出現します」抽象的でイマイチわからんアドバイスだが、日歩里はその日からむっちゃ他人に親切にすることにした。面倒仕事も率先して引受け、ずる休みしない。今までしてた自分だけラクする卑怯な行いをしないように。元彼のインスタも妬まず、「幸せになってよかったね」とエールを送る。ミミ子にも愚痴を言わず、「マギーさん、なんか信頼できるわ、ありがと」と感謝の姿勢を見せる。ついでにプチプレゼントも渡す。てな感じで過ごしていたら…出現した!!「日歩里さん、こんど、渋谷市場で飲みませんか」日歩里の会社に営業に来ていた取引先企業の山本くん。何度か立ち話して、「仕事できそうないい男」とリストに入れていた彼。「なんか、最近、楽しそうじゃないですか。いい笑顔だなって思って」渋谷市場からのお付き合いの始まり始まり。その日から日歩里は、いいことが起きるようになったと実感している。マギーさん、そして親友ミミ子、ありがとう。ミミ子にお礼を言うと、ミミ子がハグしてくれた。実家の猫も戻ってきて、あとは30代を謙虚に生きるのみ。【三松さんからのコメント】プラセボ効果っていうのがあるんですよ。お薬で有効成分が入ってないけど「入ってる」ことにして飲んでもらうと効き目が出るってやつです。心理的に、いいことを思い込むと、いい方に向かう。日歩里さんは、占いは怪しいと思っても、頼ってしまうほど弱ってたんですね。でも、ミミちゃんのディレクションで、いい方向にマインドが向いた。これはよかった。弱い心に付け入る悪徳ビジネスもあるので用心しなければなりませぬ。ミミちゃんが、いい役割を果たしくれました。研究論文があるものしか信じないという人々もいますが、結果オーライで運気上昇になるのなら、占いも浄化男も信じてよいですね。要は自分次第。落ち込みをいったん止めたいと願うなら、パンチがある「背中押し」の役を他者に求めるのはアリです。でもね、壺を買ったり、毎週占いに通ったりはダメですよ。あくまでも「背中押し」のきっかけにしてください。「運気レスで自暴自棄になったとき、背中を押してくれるモノを見つけよう。占いだけじゃなく、旅でも、瞑想でもいいね」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©urbazon/Gettyimages文・三松真由美
2022年04月25日2人目を希望しているけれど、2年間レス状態が続いていた私たち夫婦。「〇月になったら妊活をしよう!」と会話はあるものの、一向にレスを解消できませんでした。そんなときに思わぬことがきっかけでレスを解消することができたのです。 産後セックスレスに私は、産後1年間実家に里帰りをして、娘が1歳ごろに自宅に戻りました。夫の帰りは、ちょうど娘を寝かしつける時間と重なることが多くありました。娘はパパの気配に気がつくと遊んでほしくて起き上がってしまい、結局寝るのが遅くなってしまうことが何度も。 1歳過ぎたばかりの子どもの寝る時間が22時を過ぎてしまうのはまずいと考え、私と娘の寝室を別の階に移動させました。これを機に、娘の寝かしつけはうまくいくようになりましたが、夫とのスキンシップは一切なくなってしまいました。 2人目の希望はお互いあるけれど…夫と私はどちらも2人目の子どもが欲しいという気持ちがありました。話し合うこともあり、「〇月ごろから妊活を始めよう」などと話題には何度も上がりました。 しかし、寝室が別なこともあり、結局スキンシップがないまま、妊活を始めようと話していた時期は過ぎていったのです。妊娠期間も含めて2年近くレスだと、なかなかスキンシップをとるのも恥ずかしいと私は感じていました。 エアコンが突然壊れて8月に、私と娘が寝ている部屋のエアコンが突然壊れてしまいました。さすがにエアコンがない部屋では暑くて眠れないし、熱中症も心配だったため、私と娘は夫が寝ている寝室で一緒に寝ることに。すると、寝室が一緒になったことで、徐々にスキンシップをとれるようになったのです。 妊活開始予定から半年も過ぎてしまいましたが、スキンシップをとれるようになったことから、ようやくレスを解消することができました。はじめはお互い恥ずかしい気持ちもありましたが、やはり子どもがかわいくてもう1人欲しいという気持ちのほうが強かったため、なんとか歩み寄ることができました。エアコンが壊れなかったら今もレスのままだったと思います。 2人目の子どもが欲しい。夫婦の意見は一致しているのに寝室が別なことでスキンシップをとる機会を完全に逃していました。2年間レスが続くと、再開するきっかけが難しいと私は感じました。わが家では、たまたまエアコンが壊れたことがきっかけでしたが、2人目について夫婦でよく話し合っていたこともレス解消につながったのかなと思います。 ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~6歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日なりますように! 監修/助産師REIKO著者:山田はるか自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2022年04月14日ananwebの公式Instagramには、恋愛や夫婦生活に関するさまざまな悩みが寄せられています。彼や夫の不満、悩みを恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニストの三松先生が解決!本当にク〇夫だと思ってますか?【レスなひとびと番外編】vol. 30「レスなひとびと番外編」はananwebのインスタグラムに寄せられるお悩みからピックアップしてお答えしています。恋愛中の女性、結婚後の女性がたからパートナーに対する不満や不安が日々飛び交っております。大好きで一緒になったひとなのに、結婚してしばらくすると嫌な奴に変身してしまったと嘆く女性の声を聞き続けています。お話を聞きながら「そうですよねえ、その夫さん、最低ですよね」と共感してうなずく私。ですが!!妻ひとりで相談に来られると「最低夫」に聞こえるけれどカップルで来られたり、夫単独で来られると「妻も悪いとこあるやんか」と浮かび上がってくるのですよ。これぞ結婚の深淵。ということで、私は妻側からの相談をフムフムと耳に入れながらも「ほころび」を見つける手腕を身に着けました。皆さんも、夫婦喧嘩をして「ク夫!」と罵倒しながらも、1%はもしかして…と振り返る癖をつけるとオトナの夫婦喧嘩ができます。99%、夫が悪いとしてでもですよ。1%の謙虚さが二人を救うこともあるってこってす。今回のご相談はこちら。「夫への不満です。もともと束縛が激しい人でしたが、結婚してからはモラハラに変わりました。モラハラだけでなく、外で他の女性とホテルに行ったことも何度もあります。子どもを妊娠中にされたときはさすがにいつも以上に激怒していたら、逆ギレされました。3か月前に無事出産をしましたが、いまでも、わたしは相手にされず他で発散することが許せません。長い付き合いで、どうしてもマンネリ化してしまうのはしょうがないと思っています。できる限りこちらは、セクシーな下着を買ってみたり雰囲気を変えてなど考えているものの、彼にはその問題を受け入れ改善する気がなく自分だけ楽しんでいました。ある意味いい根性してるなと思います。さすがに反省しているようなので、いまはグッとこらえていますが反省してるならもっと家事や育児を手伝ってほしいと思うばかりです」束縛、モラハラ、逆ギレ、浮気、マンネリ化放置、家事しない、育児もちろんしない。ク夫の条件をパーフェクトに兼ね備えた夫さんです。一般的には「離婚して浮気の慰謝料をぶんどってやる!」という流れになりそうですが、改善しようと動いている姿に相談者さんの‟真摯な愛情”が垣間見えます。こんなにも相手のことを愛することができて、そこんところは幸せと思っていいでしょう。夫さんのためにセクシーな下着買ったり、家事も育児もさぼらず粛々と生活なさっています。長い付き合いで芽生えた離れがたい愛。私がいないとこのひと、なんにもできずに落ちぶれていくわという強い自信。まさにメンタフ妻(メンタルタフネスな奥さん)。実際に対面相談でお会いしていたら、私は拍手をして讃えます。メンタフなうえに、そんなに好きなひとと出会えてよかったということも。束縛系と知っていて結婚したのですから、奥さまはそんなタイプがお好きです。浮気を繰り返しても耐え抜くのはプライドだけでなく、「それでも好き」の気持ちが少なからずあります。逆ギレされても実家に戻って別居とならない。小さなベビちゃんを守ろうという心情プラス「それでも好き」の気持ちがないとセクシーな下着買いに、ランジェリーショップなんか行きませんよ。一般的に浮気サレ妻は、浮気を連想する小物を見ると吐き気がするくらい腹が煮えくり返るのです。ランジェリーショップに言った時点で「それでも好き。小娘になんか渡さない」の強い意思を見て取れます。夫さんが反省した態度をしたので許すところにも「それでも好き」の気持ちを感じます。妻の今の一番の願いは、「浮気すんな、モラハラすんな」ではなく「家事育児を手伝ってほしい」の、世の中の妻たちが全員感じている望みに落ち着いているではありませんか。本当に離婚して復讐してやるという呪いのオンパレードな日々でしたら、離婚弁護士事務所に直行です。藁人形に釘を打ってるかもしれませんがそれはやめてください。夫さんが不慮の事故にあわれたりするとホラーになって、別の心配事が出てきます。恐ろしい話になります。ということで、奥さまはとっても素敵なかたです!溢れんばかりの愛情を持つ、メンタフ妻。もし離婚して、束縛しない穏やかな家事野郎と再婚したとしても、うまくいかないと私は感じています。次回、ランジェリーショップに行ったときに、自分に問うてみてください。「わたしはなぜ夫を許してしまうのか」と。そこで夫好みのパンティを手に取ったとしたら。悔しいけど「それでも好き」なのです。そこで、現状打破の方法としては、家事を具体的にお願いしてみましょう。「このスポンジと洗剤でお皿洗って乾燥させるまではあなたがやって」という具合に。具体的指示が必要です、何やっていいかわからない夫もたくさんいるので。まず家事をしてもらえば、新しい夫像を発見できて、あなたの気持ちも落ち着きます。三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。『妻で母ですが、女性風俗にハマりました』(KADOKAWA)好評発売中。©Halfpoint Images/Gettyimages文・三松真由美
2022年04月07日■キャッシュレス決済と現金払い、それぞれのメリットは?キャッシュレス決済と現金払い、それぞれメリットデメリットがありますが、キャッシュレス決済の主なメリットはポイントが付与されたり、何かしらの特典が受けられ、支払いがスマートにできたりする点が挙げられるでしょう。現金払いは、その場で支払いが完結して、後から請求もなく、家計管理がラクになるというメリットがあります。お金の管理が苦手で、毎月赤字になってしまう家計は、まずは現金管理をすると使い過ぎを防ぐ効果が期待できます。キャッシュレス決済には、クレジットカードのような後払いと、電子マネーやコード決済のように現金をチャージして使うもの、デビットカードのように銀行口座から即時引き落とされるものがあります。これらを組み合わせるのか、1本に絞るのかも悩むところです。キャンペーンを考えると、コード決済の方がお得に感じますが、家計管理を簡単にするならクレジットカード1本にするのも良いといえるでしょう。■普段の買い物ではキャッシュレス決済が便利&おトク普段のお買い物は、キャッシュレス決済が便利でおトクです。コード決済の場合は、特定のお店で決済すると、ポイント還元率が高くなるイベントも多数あります。しかし、これらのイベントを追うと、無理にお金を使うことになったり、いろいろなキャッシュレス決済を使うことになり、家計がまとまりにくくなります。家計簿アプリなどを使って、キャッシュレス決済の入力を簡単にするといいでしょう。◇スーパーの場合スーパーは、独自の電子マネーを導入しているケースがあり、ポイント付与倍率が他の決済方法に比べるとやや高くなるのが特徴です。ただし、そのスーパーや関連施設以外では使えないこともあり、利便性は低め。いくつかのお店を使っているのであれば、クレジットカード払いにすると、家計がまとまりやすいでしょう。◇コンビニ少額決済でもキャッシュレス決済に抵抗がなくなった人も多いかと思います。現在のコンビニでは、レジ袋有料化でレジ滞在時間をどれだけ短くするかがキモとなっているよう。現金払いだと一番支払い時間が長くなるので、電子マネーもしくはクレジットカードのコンタクトレスが便利でしょう。◇ドラッグストアコード決済、クレジットカード払いなど、ドラッグストアもさまざまな決済方法を利用することができるようになっています。コード決済の場合、キャンペーンを利用することでポイント還元率を高くすることができるでしょう。◇飲食店ファストフード店のような飲食店も、コード決済で支払うとポイント還元率が高くなるキャンペーンが行われていることがあります。また、コード決済のアプリ内に飲食店の割引クーポンがあるので、ポイントUPや、割引などを受けることができてお得に利用することができるでしょう。■固定費はどう支払う?固定費は、口座引き落としもしくはクレジットカード払い、一部コード決済が利用できます。紙の振込み用紙を利用している場合は、口座引き落としもしくはクレジットカード払いにすると、口座振替割引やクレジットのポイントを貯めることができます。◇公共料金金融機関やコンビニなど公共料金を支払う場合、現金払いもしくはセブンイレブンでのnanaco払いのみです。nanacoも、公共料金などの支払いではポイントが付与されませんので、現金納付以外の口座振替やクレジットカード支払い方法がおすすめ。PayPay、au Payなどコード決済では、紙の請求書をスキャンして支払うことができます。au Payの場合、支払い金額に応じて0.5%のポイントが付与されます。コンビニへ行くことなく、自宅で支払いができてかつポイントも貯められます。※PayPay請求書払いの特典付与は2022年3月31日をもって終了しました。◇賃料初期費用をクレジットカード払いにできる物件は珍しくはありませんが、クレジットカード払い可の賃貸物件も増えてきています。クレジットカード払いにすることで、ポイントも貯まります。ただし、クレジットカードの利用限度額が50万円など低い場合、そのほかの買い物ができなくなる恐れもあるので、一時的もしくは継続して利用枠を引き上げておくのもいいでしょう。その際は、クレジットカード会社に連絡をするか、ネットで手続きをしましょう。◇サブスクなど定額で利用できるサブスクリプションも、今や固定費と呼べるでしょう。サブスクはクレジットカード払いが基本ですので、現金払いにすると手数料がかかってしまうことがあるので注意が必要です。固定費は、現金とキャッシュレス決済どちらが手数料が少ないか、ポイントが貯まるのか、割引があるのかなど総合的に考えて選ぶようにしましょう。■衝動買いをしそうになった時は現金払いで服やコスメは高額になる傾向があるので、クレジットカード払いを利用するときは、同額の現金を持っていることを前提に決済しましょう。つまり、衝動買いをしそうになったら現金払いにするといったマイルールを作るのも手です。服やコスメ、ブランド品を購入するなら、デパート商品券積立もおすすめです。最近ではカード型になっており、満期がくると自動的にチャージされる仕組みです。デパートのネットショッピングの決済にも利用できるようになっていて便利ですよ。■交際費もキャッシュレスが便利かも割り勘の基本は現金で、それは今も昔も変わらないかなと思います。しかし、ひとりずつクレジットカード払いをすることもできますし、コード決済の場合は送金サービスを使うことで現金のやりとりを減らすこともできます。ただし、コード決済で割り勘をする場合は相手も同じコード決済を利用していることが条件です。■今回のまとめ最近は現金よりもキャッシュレス決済を利用した方がポイントや手数料を考えてもお得になる傾向があります。また、キャッシュレス決済を利用すると履歴が残りちょっとした家計簿代わりにもなるので、細々した家計管理が苦手という人は、月のクレジットカード利用は10万円までとざっくりとした予算を持って、その中でやりくりするとよいでしょう。くれぐれも生活費が足りないから、クレジットカード払いを選択することのないように気をつけてくださいね。(文・丸山晴美、イラスト・タテノカズヒロ)
2022年04月04日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、24歳セクキャバ嬢。やりたいことはあるけれど、先延ばしするばかりで貯金もできぬ日々。焦燥感を覚え自暴自棄になる彼女に三松先生は…?澪(24歳)意志力レスでだらだら先延ばし。そんなんで夢を叶えるなんて無理っしょ【レスなひとびと】vol. 153嘘…今月のカードの請求、25万円!? 澪はカード会社からのメールを見て、真っ青になる。先月は19万円だった。そろそろ、ホントに貯金しなくちゃマズいことに。福岡のセクキャバで働く澪は、いつか上京するのを夢見て5年。24歳。20代前半が終わる焦燥感があるにもかかわらず、貯金額12,000円。食事は毎日のように外食。出勤は間に合わないからほぼタクシー。築14年1Kの家賃と、スマホ代を払ったらもう、収支はマイナスになるだろう。と言っても正直、全然計算もしてないからどのくらいマズいのかもわかってない。計算は大の苦手。収支という言葉もよくわからず使っている。「たけしー。なにしてるん? 澪の今月のカードの請求、ヤバめやーん」「いや、おれもヤバめ。来月からモヤシ生活決まり」彼氏のたけしと電話をしながら、出勤準備。「あん、内藤さん、ダメっ…」「こんなにエッチな格好してるほうがイケナイんよ」澪はシースルーのベビードールを着て、内藤さんの上にまたがっている。ああ、いつまでこんなことしてるんだろ。ほんとはパパでも見つけて、とっととキャバ辞めて東京で暮らすはずだったのに。5年もたっとるやん。午前1時過ぎに自宅に帰ったあとは、SNSやYoutubeを見ながらお菓子を食べるのが日課だ。ポコチャで人気ライバーの配信を観ながら、たけしにLINE。「澪もポコチャとかやろうかなー。やればお金たまるかもしんないな」「それ、ええなあ。やってみ。投げたるし」「でも人気ある子は、みんなかわいいもんね。澪はもうちょっとクリニックでお直ししてからかな」「えー、そう? 今もかわいいやん。ってかお直しでまたお金なくなるやろ」ゆるい会話。きっと、たけしも家でゴロゴロしているのだろう。大丈夫、彼だって毎日進歩のない日々。そう思うことで安心を得ようとしている。だらだらとスマホをいじっているうちに、また寝落ち。「ヤバい、もう18時じゃん!」急いでシャワーを浴びて、間に合わないからタクシー出社。お金貯まるわけないし。タクシーのなかで開いたInstagramの投稿に、ショックを受ける。【勢いで上京してきちゃいましたー。 貯金が減ったのはぴえんだけど、ほんと来てよかった!】お店で働いていた3つ下のぴえん系、琴音ちゃんが、いつのまにか上京。最近入ってきたばかりだと思っていたのに。おそらく写真は歌舞伎町。きれいに巻いたツインテールをして、MCMのリュックを背負う彼女がまぶしい。なんか…苦しい。「ねーたけし、毎日寝てばっかりいて苦しくならんの?こんな人生でええん?」八つ当たりのLINEを送って、タクシーを降りる。【三松さんからのコメント】ダメダメなように見えますが、澪さんみたいなあせる気持ちって誰しも抱いたことがあるのではないかと。「やらなきゃいけないけど、なかなか始められない」「〇〇をしていれば、うまくいったかも」「今日もなにもできなかった」「お金たまらん」つうか「何から始めるん?」。そういう日が続くと胸の奥のほうがズーンと苦しくなりますね。ひとつ、誰にでもできる簡単な解決方法。それは、己のダメだと思うことを意識に上げること。ぐちゃぐちゃのまま、何がダメなん?と考えても全然先には進まない。まずは「整える」。澪さんは、上京のためにお金がいるーと言いますが、具体的にはいつまでにいくら必要なのか。日々の生活で、いくら使っているのか。いくらあれば、東京で暮らせるのか。いや、東京の職の相場賃金、家賃も綿密に調べないとエライ目に遭います。東京に住んだはいいけど、お金に困って危ないお店で働いてしまうと一生を台無しにしかねない。最終目標と現状を整えるのです。サウナに行くだけではここまでは整わないからね。机の上で書き出して整える。まず日々のやることルールを決めるという簡単なことから始めてみてね。1日いくらだったら使ってOKとか。朝の20分は部屋とお風呂の掃除するとか。今日は職探しに5時間かけるとか。今日はライブアプリのプロフィール登録するとか。スモールステップでいいのです。ずるずるだらだらのループから、抜け出して。それから、お付き合いしている相手は自分の鏡ともいいます。相手に不満を抱いて八つ当たりしそうになったら、まずは自分に不満がないか、要チェックです。「意思力レスでグダグダしてると気づいたあなた。意志貫通力は磨けばパワーアップする。今日やることを3つ決めて完遂してみろ」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©JGI/Jamie Grill/Gettyimages文・三松真由美
2022年03月31日出産後は体と心の変化が大きく、セックスレスになりやすいと聞きます。わが家の場合、早く2人目が欲しかったため、1人目出産後は多少我慢をしてセックスレスになることを回避していた面がありました。3人目は望んでいなかったため、2人目が生まれたあとは目的がなくなり、3年近くほぼセックスレス状態でした。 夫との意見の相違私はもともと子どもを3~4人希望しており、夫も子どもは好きなほうなので多いほうがうれしいだろうと、ろくに話し合いもせずに思い込んでいました。しかし2人目を出産して半年ほど経ったころ、3人目を出産する時期について相談すると「3人は無理」とバッサリ。 主な理由は金銭面のことで、子どもが増えると彼らの希望通りの習い事をさせたり、大学や専門学校に通わせたりすることが難しくなるからというものでした。子どもには「将来的にしたいことをさせてあげたい」という気持ちがもちろん私にもあり、生活のことも考えると、納得しないわけにはいきませんでした。 セックスに意味を見出せないそれ以降、我慢してセックスをすることが苦痛に……。「子どもをつくらないのなら、もうしたくない」と夫に正直に伝え、完全に拒否した時期が1年ほど続きました。 「子どもを望んでいるわけでもないのに、する必要があるのか?」と考える一方で、「それでは夫に悪い」という気持ちもあり、また「セックスをする意味は、子どもをつくることだけではない」とわかってもいました。 時間が経つにつれて納得できるように夫から「3人目はつくらない」と言われ、承諾したつもりでいたけれど、本当には納得できていなかったのだと思います。しかし、子どもが成長して幼稚園や習い事に通い出すと、管理する予定が増えて忙しくなり、3人目のことを考えている暇がなくなってきました。 だんだんと夫の言うことに納得できるようになってきて、受け入れる余裕も出てくるように。ずっと一緒にいた2人目の子が幼稚園に上がると、不思議とセックスをすることが嫌ではなくなってきました。だんだんと夫を受け入れることができるようになり、3年ほどでセックスレスが解消したのです。 ずっと夫婦仲は悪くなかったけれど、私の心の中にどうしても納得できないしこりのようなものが残っていて、それがセックスレスの原因になっていたようです。時間が経つにつれてしこりがなくなり、いつの間にか解消していました。 イラスト/(c)chicchimama監修/助産師REIKO著者:沢田真紀子自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2022年03月21日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、仕事に自分磨きに忙しい32歳バリキャリ独身女性。久しぶりの同窓会に意気込んで参加するも、友人の所帯じみた姿を見て…。三松さんが、他人を見て自分の幸せが揺らいだ時の対処法を教えてくれます!希子(32歳)「なりたい私」のはずなのに、未来のビジョンレスで迷子になりそう【レスなひとびと】vol. 151休日の午前中はジムでのトレーニング。エアロバイクを漕ぎながら汗噴出!努力の甲斐あって縦割り腹筋の引き締まったボディライン。今日は渋谷の映える店で大学時代のサークル仲間との同窓会だ。卒業して10年。ここ5年は誰にも会っていない。久しぶりに会う友人たちに「仕事中毒でオバちゃん化した」なんて思われないよう気合を入れたメイク。もともとネイルもまつ毛も月イチでメンテしている。常にばっちりなワタシ。頑張って働いてて本当によかったと思う。自分投資へのお金があるからなんでもできる!「希子、久しぶりー」「わ〜みんな久しぶりだね」笑顔であいさつを返すが、目がついマユリに引き寄せられてしまう。マユリ。希子と同じく四国から有名私大にやってきて、垢抜けようと必死でがんばった同志だ。就職も協力しあって二人とも大手メーカーからの内定をもぎとった。当然、マユリは第一線で働いていると思ったのだが。目の前のマユリは、メイクもせず、髪をひとつに束ねてなんだか地味。じっと見つめてしまった。「おばさんっぽくなってびっくりしたでしょ」マユリが、困ったような顔で笑う。「ええっ、そんなことないない…」急いで言い訳。「4年前に結婚したって話はしたよね。今は1歳と3歳の息子がいて。毎日あわただしくってさ」そういえば、そうだった。仕事が忙しくって「今度詳しく聞かせて」と言ったきり、近況を聞けていなかった。「夫は茨城の人で、地元で空手の先生をしているの。時間はあるから家のこともしてくれるし、地元だから義理の両親もいるし、なんとかなってるって感じかな。とはいえ、第一線で働くのは諦めたけどね…」ポツポツ話すマユリは、10年前と違って野暮ったい。地元量販店で買ったかのような服。それなのになんだか自信がある笑顔。なんだ、あのハッピー感は。帰宅後。部屋でミニワインを飲み直しながら、彼氏の直哉と電話。「同窓会どうだった?」「いや、当時仲良くしてたマユリがね、マイルドヤンキー旦那と結婚して、急に所帯染みちゃっててさ」「そうか。でも、人の夫を悪く言っちゃダメだってー」それとなく、咎められてしまう。お仕事邁進中の直哉は結婚なんて遠い先のことのように考えている。希子はさりげなく「プロポーズしてよ」視線を送っているが、「僕たち、今の会社でキャリアアップしたらもっといい企業から誘われるよ」と仕事のステージでの昇進の話ばかり。満ち足りた生活をしているはずなのに、垣間見えた他人の生活と自信に気持ちが揺さぶられてしまう。それが、マユリだったからこそよけいに。「仕事と結婚の両立ってむずかしいのかな」希子には未来のビジョンが、見えない。「あああ、このままでいいのかな」“生涯未婚率増加中”のwebニュースを読みながら、頭を振る希子であった。【三松さんからのコメント】他人の幸せを見て、自分の幸せがゆらぐ。‟同窓会あるある”ですね。SNS上で見えるリア充は「盛ってるっしょ」「毎日こんなことしてるわけない」と斜め目線で見る人もいるでしょうが、リアル対面は、醸し出す空気感と表情の変化がクッキリわかりますからね。「幸せな人は、ハッピー満載の空気をアウターで羽織っている」と言っても過言ではない。なんなら、肩の上に天使が飛んでないか?とハッピー感はんぱない。メイクとか流行りの服とか関係なく、し・あ・わ・せ。一度の人生、同時にすべては選べない。どっちを選べば幸せかなんて、自分で決めるものだから。希子さんは、ふと見えた「子どもがいる家庭」にひっぱられ、それが目指すべき幸せかもしれないと思ったのか。「洗練されたバリキャリへの憧れ」が、いつのまにかガンコなこだわりになり、身動きが取りづらくなってしまっているのか。結婚しても夫婦でバッリバリ働き続け、二人だけの幸せにひたるカップルもいるじゃない。産後も、うまく家事代行や保育園に頼りつつ、そのまま仕事を続けるひとがスタンダードになっているし。幸せの形はさまざま。かなえる方法もさまざま。まわりに惑わされてはダメです。地元友達マユリさんは希子さんの人生の分岐点に立つ「ミチシルベ」。大事にしよう、地元友達。「ビジョンレスで、迷子の気分のあなた。ミチシルベを探してみよう。それは友達なのか、本なのか、趣味の場なのかわからない。ミチシルベはどこだと意識していれば見えてきます」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©Nomadsoul1/Gettyimages文・三松真由美
2022年03月17日RADWIMPSが、映画『余命10年』の主題歌「うるうびと」のMusic Videoを公開した。本MVは、同映画を手掛けた藤井道人が監督を務め、実際の映画スタッフが再集結。さらに映画で主演を務めた坂口健太郎が劇中の和人役として出演する。和人の目線で描かれた歌詞に沿って小松菜奈扮する茉莉と二人で歩んだ思い出の地を辿る姿が描かれており、10年を大切に巡る和人の姿と丁寧に紡がれるRADWIMPS・野田洋次郎の演奏シーンがシンクロし、まるで映画の続編を観ているかのような、映像美に溢れたMVとなっている。また、映画の本編で未使用の茉莉が映した10年間の映像や、映画の撮影監督を務めた今村圭佑によるスチール写真もインサートされ、すでに映画を観た人には堪らない演出も散りばめられている。RADWIMPS「うるうびと」MV映画『余命10年』は3月4日に公開され、週末動員ランキング初登場実写映画No.1、映画レビューサービスFilmarksの初日満足度でもNo.1を獲得。公開3日間で興収3億円越えの大ヒットを記録している。■坂口健太郎 コメント「うるうびと」を最初に聴いたときは、茉莉の隣にいれる存在としてちゃんと生きなくちゃ、と改めて思って気が引き締まりました。和人の内側の感情を作るのにこの曲にとても力をもらったので、ミュージックビデオに参加できたことは、締めくくりに相応しい……という言い方が合っているかはわからないですけど、そんな印象です。ミュージックビデオでは、エンドロールの続きの和人が見られたような、そのときの和人の気持ちに戻れたような気がして嬉しくなりましたし、茉莉ちゃんとの想い出の場所を辿ることで、どこか茉莉ちゃんが隣にいるような気もしました。撮影1日目に藤井監督が小坂さんのお墓の前で「うるうびと」をかけてくれたのですが、物語の中で小坂さんの生きた証明、茉莉ちゃんと生きた証明をするために<隣にいさせてくれてありがとうございました>という気持ちになったし、野田さんの実際に演奏している撮影シーンを見て感情が溢れそうになりました。もう一度藤井監督率いる余命チームで再結集して撮影ができたのは嬉しかったです。映画を観てくださった方もまだご覧になっていない方もこの曲を聴いて、もう一度茉莉ちゃんの生きた証を、映画を観ていただけたら嬉しいなと思います。■藤井監督 コメント野田さんが「うるうびと」のMVを僕に撮ってほしいと言っていただいたとき、本当に嬉しかったです。映画で描くことが出来なかった部分があるとは思っていませんが、この曲のように茉莉を思い続けている和人の生活は、スピンオフとしてふさわしいと思いました。スタッフは映画と同じチームで構成し、野田さんの演奏シーンは、16mmフィルムで撮影しました。フィルムの持つ、色褪せない表現が、野田さんの歌う「うるうびと」とシンクロすると思ったからです。坂口君演じる和人が歩いた道は、映画の中で出てきた場所で撮影をしています。夕焼けが見える坂や、花火を見た橋、和人の部屋など映画に登場するシーンとのシンクロする部分を意識しました。撮影から半年以上経ってからの和人の部屋の復元は、美術監督の宮守さんの素晴らしい技が光っています。野田さんには、海や山や三島や、和人のマンション。沢山の茉莉と和人の思い出の場所を巡っていただきました。その中でも、原作の小坂流加さんのお墓参りに行きたいと言ってくださったり、作品だけではなく、その全てへのリスペクトを忘れない姿勢に感銘を受けました。映画を一度観てくれた方が、このMVを見て、もう一度映画を観たいと思ってくだされば嬉しいなと思います。それとは真逆に、映画を観ていない人でも、坂口君演じる一人の青年が前を向いて生きている物語として見てもらえたら嬉しいです。■野田洋次郎(RADWIMPS)コメント今回「うるうびと」のMVを撮影するという話になり、「どうしても藤井監督に撮影してもらいたい」と僕からわがままを言わせてもらいました。『余命10年』とこの楽曲の2年間に及ぶ物語を違う監督の映像で結ぶのはどうも違う気がしてしまったのです。撮影では坂口君に映画本編後のストーリーというテーマで参加してもらい、撮影も実際の映画スタッフ陣が集結してくれました。僕まで映画の中を生きさせてもらっているようで、不思議な高揚がありました。和人が住んでいるマンションの屋上、そして実際の部屋に行かせてもらった時はこの映画ファンとして興奮してたくさん写真を撮ってしまいました。和人の部屋でのシーンはお気に入りがたくさんあるのです。撮影日直前に監督から三島での撮影を追加したいと言われ、原作者である小坂さんの地元に行ける機会にも恵まれました。撮影の合間お墓をお参りし、ご家族の皆様にもご挨拶できたのが本当に嬉しかったです。僕自身、きっとこの先何度もこのMVを見返してその度に映画『余命10年』を、茉莉と和人を、そして小坂さんを思い出すと思います。そして力を分けてもらいながらまた日々を進んでいけたらと思っています。ご覧くださるあなたの日々にも、寄り添う作品となったら幸いです。<サントラ情報>RADWIMPS『余命10年 〜Original Soundtrack〜』価格:3,300円(税込)発売中『余命10年』サウンドトラックジャケット【収録曲】01. Opening of [余命10年]02. 茉莉の現実03. 7年後の五輪04. タイムカプセル05. 最初のバイバイ06. 挫折07. 戸惑い08. 病室での吐露09. 小さなはじまり10. 時が止まって見えた11. 重なる四季12. 罪なき声13. スカイツリーと私14. 心の悲鳴15. 茉莉の嘘16. 二人の叫び17. 和人の告白18. 重ねる時間、残り時間19. 大丈夫、じゃない20. ゲレンデ21. 重ねる二人22. 行き止まり23. キッチンの涙24. お姉ちゃんがお姉ちゃんでいてくれて25. 消せない、消えない26. 茉莉の夢27. 涙袋28. 届いた声29. 君が止まって見えた30. うるうびと<作品情報>『余命10年』ポスター (C) 2022 映画「余命10年」製作委員会映画『余命10年』公開中【ストーリー】20歳で不治の病にかかり、もう恋はしないと心に決めた余命10年の茉莉。生きることに迷い、自分の居場所を見失った和人。同窓会で再会した2人は惹かれあい、ありふれた毎日が嘘みたいに輝き出す。思い出の数だけ失われていく時間――彼らが最後に選んだ道とは?【スタッフ・キャスト】出演:小松菜奈 / 坂口健太郎 / 山田裕貴 / 奈緒 / 井口理 / 黒木華 / 田中哲司 / 原日出子 / リリー・フランキー / 松重豊原作:小坂流加『余命10年』(文芸社文庫NEO刊)監督:藤井道人脚本:岡田惠和 / 渡邉真子音楽・主題歌:RADWIMPS「うるうびと」(Muzinto Records / EMI)『余命10年』公式サイト:yomei10-movie.jp『余命10年』公式ツイッター:『余命10年』公式インスタグラム:<リリース情報>RADWIMPS New Album『FOREVER DAZE』Now On Sale●15th Anniversary Box(初回限定盤)【CD+Blu-ray+68p PHOTOBOOK】価格:11,000円(税込)【CD+2DVD+68p PHOTOBOOK】価格:11,000円(税込)RADWIMPS『FOREVER DAZE』15th Anniversary Boxジャケット●通常盤【CD Only】価格:3,300円(税込)RADWIMPS『FOREVER DAZE』通常盤ジャケット●完全受注生産限定 15th Anniversary Box(GOODS付)【CD+Blu-ray+68p PHOTOBOOK+GOODS】価格:16,500円(税込)【CD+2DVD+68p PHOTOBOOK+GOODS】価格:16,500円(税込)【CD収録予定曲】01. 海馬02. SHIWAKUCHA feat.Awich03. 匿名希望04. TWILIGHT(『ONE PIECE』コミックス100巻/アニメ1000話記念映像作品“WE ARE ONE.”主題歌)05. 桃源郷(ABEMA『恋する♥週末ホームステイ 2021秋 沖縄』主題歌)06. 夏のせい07. MAKAFUKA08. Tokyo feat.iri09. うたかた歌 feat.菅田将暉(映画『キネマの神様』主題歌)10. 犬じゃらし11. グランドエスケープ12. かたわれ13. 鋼の羽根14. SUMMER DAZE 2021【Blu-ray / DVD収録内容】●『15th Anniversary Special Concert』2020年11月23日横浜アリーナ公演を新たに編集・タユタ・グランドエスケープ・DARMA GRAND PRIX・新世界・シュプレヒコール・パーフェクトベイビー・NEVER EVER ENDER・おしゃかしゃま・G 行為・お風呂あがりの・やどかり・棒人間・螢・告白・トレモロ・有心論・ます。・バグッバイEncore・おあいこ(Guest:ハナレグミ)・いいんですか?・スパークル・DADA●「TWILIGHT」Music Video【PHOTO BOOK内容】ニューアルバムアートワーク+横浜アリーナライブ写真で構成【GOODS内容】15th Anniversary ビッグ T シャツ(フリーサイズ)/ ポスター(8つ折) / ステッカー※ラリルレコード / UNIVERSAL MUSIC STORE 限定販売RADWIMPS feat.菅田将暉「うたかた歌」MVRADWIMPS「SUMMER DAZE」MVRADWIMPS「MAKAFUKA」MVRADWIMPS「TWILIGHT」コラボMVRADWIMPS「TWILIGHT」MVRADWIMPS「SHIWAKUCHA feat.Awich」MVRADWIMPS「グランドエスケープ」ライブ映像RADWIMPS「トレモロ」ライブ映像RADWIMPS『FOREVER DAZE』全曲トレーラー『FOREVER DAZE』特設サイト:『FOREVER DAZE』配信リンク: Official HP:
2022年03月12日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、派手婚を夢見る名古屋出身の26歳女性。彼と彼の同僚たちとの飲み会に参加した時のこと、泥酔した彼が…!三松先生が男性がドン引きする本命女性の行動を教えてくれます!愛菜(26歳)広告代理店で働く彼から念願のプロポーズ。でも、演出レスでブーたれる【レスなひとびと】vol. 149昔は、名古屋の結婚式といえば派手でした。とにかく華やかな式に、豪華な嫁入り道具。もちろんいまでも、地域に関わらず、派手婚に憧れるひとはいます。名古屋出身の愛菜は、派手婚志望の26歳。広告代理店で働く彼氏の宗介とは交際3年。きっともうすぐゴールインだと信じて疑わない。プロポーズだって、きっとすごい演出をしてくれるはず。今日は、宗介の同僚たちと汐留で飲み会。広告代理店、ということでメンツは派手だ。「会社の同僚に紹介してくれるなんて、そろそろだな」なんて思いつつ。愛菜も名古屋時代の華やかな友達を誘ってやってきた。ファッションは、ボディコンシャスなレースワンピに肩掛けカーディガン。デコルテには、宗介にもらったヴァンクリのペンダントが誇らしげに輝いている。さすが広告代理店ということで、皆さん、盛り上げ上手。場はすぐにあたたまった。愛菜はほっとしてお手洗いに立ち、リップを塗り直した。席に戻ろうとした、そのとき。「愛菜」「えっ、あ、宗介!酔ってるの?」気心の知れた仲間と飲んだせいか、ベロベロに泥酔状態の宗介。お手洗いに向かう狭い通路で、ダランともたれかかってくる。「愛菜〜」「ちょ、ちょっと、宗介」8センチのピンヒールで、身長180センチもある大柄な宗介の体を支えるのは、ちょっとつらい。よろける愛菜の向こうの壁に、宗介は両手をついて。泥酔しながらも目を見て言った。「ねえ愛菜。結婚しよう」えっ、こんなところで?プププ…。喜びより先に浮かんだのは、シチュエーションへの不満。結婚式は派手に、もちろん式につながるプロポーズだって派手に、華やかにと思っていた。ましてや広告代理店に勤める宗介。しっかり演出してくれるものだと。「とりあえず、席戻ろ」まずは受け流して、聞かなかったことに。宗介の手を取り、席に戻る。宗介が元気ないので一次会で撤退。ああ、もっと宗介の同僚と話したかったんだけどな。タクシーで宗介の自宅へ。「飲みすぎたんだね、しょうがない、今日はこのまま寝よっか」と明るくフォローする愛菜に衝撃の一言。「違うよ、さっき愛菜がプロポーズを受け流すからだ。本当は酔ってなくて、酔ったフリだった。勇気出して言ったのに。めちゃくちゃプライド傷ついた。もう、愛菜の愛を信じられない。ほんとはクールだったんだよな」え、ええーっ!?酔ったふりのプロポーズ?計算しすぎだろ。たった、あれだけのことでこれまでの3年が。驚く愛菜。泥酔のプロポーズ、一体、どうしたらよかったの。【三松さんからのコメント】「たった、あれだけのこと」とあなどるべからず。男女の仲が悪化する原因のひとつに「まともに取り合わないこと」があります。多いのは、真剣に話しているのに相手はスマホを見て空返事ばっかり、という相談。今回はスマホではないけれど。愛菜さんは「理想のプロポーズではないから」という理由で、宗介さんの話を受け流してしまいました。宗介さんは、やっとの思いで言ったとのこと。確かに、泥酔した(ふりの)状態でのプロポーズは理想ではないかもしれません。でも、いかなる状況でもうれしい気持ちは伝えたほうがよかったですね。プロポーズの思い出は、いつでも上書き可能なんです。「何度でもプロポーズして」って笑い合えるのが一番。あとで「好きな人に108本の薔薇の花でプロポーズされるのが夢だったんだ。宗介にしてもらえたらすっごくうれしいんだけど」と伝えて、ロマンチックなやつをしてもらえばいいのです。相手に期待しすぎない。自分で伝える。「プロポーズの自立」をしていい時代なのです。大事なのは、エブリタイム相手に真剣に向き合い、関係を崩さないこと。信頼関係さえあれば、理想のプロポーズだって、ウェディングだって、一緒に作り上げることができます。結婚式関連の準備でモメるカップルはほんとうに多い。ひとりで理想をふくらませて頑なに突っ走るのはNG。「演出レスでもいいじゃない。一緒にいられることを喜ぶ‟ベーシックな幸せ”を忘れないで」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©Milos Dimic/Gettyimages文・三松真由美
2022年02月24日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、ネットカフェでバイト中の22歳女性。ある日、バイト仲間の男性からサウナに誘われて…。三松先生が、男性が本命視したくなる女性の特徴を教えてくれます!玲(22歳)先入観レスでサブカルイケメン、ゲット!【レスなひとびと】vol. 147就活も卒論も終わって、バイト漬けの日々を送る玲。ネットカフェでのバイトは忙しくもないし、暇なときは裏で少女マンガが読めていい。「ふーっ、お疲れ!」今日は夜勤だった。院生をしているバイト仲間の拓也と帰りが一緒になる。拓也は、いわゆるサブカル男子。古着に60年代音楽にマンガ、そしてサウナが好きらしい。「このあと、サウナ寄って帰るわ」「わ、いいですね!最近ほんと増えましたよね、サウナー」「ってゆうか僕、流行る前からサウナ好きだったし。めっちゃいいよ」「そうなんですか?今度行ってみようかな」「えっ、じゃあ今日一緒にくる?クーポンあげるよ」「え、はやっ!」と思ったがなんか胸がワクワクしたので行ってみることにした。まわりの友達は、「今さら『サウナハット買う』とか『整った〜』とか言うの、狙いすぎてて嫌だ」とか言うけど。何事も先入観を持たず、気軽にチャレンジしてみるのが玲のいいところだ。ちなみに、メイクポーチも持ってないけど。まあいっか。拓也からサウナの楽しみ方を聞いて、いざ女性エリアで実践。な、なるほど、これが整うってことかあああああ!未知の感覚に、思わずうっとり。ホクホクのすっぴん肌で脱衣所をあとにすると、先に共有ラウンジに出てきてた拓也がケロケロ笑った。「すっぴん、幼ねえなあ」「ちょっと、笑わないでよ」冷たいほうじ茶を飲みながら拗ねる。「いや、かわいいなと思って」不覚にもドッキュン。不意打ちじゃないか。そのあと、サウナの感想を伝えたり、おすすめの少年マンガも教えてもらったりしながら打ち解けた。次の勤務日。また玲と拓也は同じ夜勤シフトに入っていた。拓也に教えてもらった少年マンガをちょこちょこ読みつつ、仕事に励む。普段は恋愛モノの少女マンガしか読まないんだけど、せっかくのおすすめだもん。そして午前3時ごろ、シャワールームの清掃をしていたら。「わっ!」後ろから、急に抱きつかれる。拓也だ。シャワールームで急にふたりきり。「ねえ、かわいすぎるんだけど、玲ちゃんって」「えっなに、なに…」急な展開に戸惑う。でも、悪くないじゃない。「普通にサウナ楽しんでくれたり、おすすめしたマンガ読んでくれてたり、うれしい、ってか素直でかわいすぎる、もう無理」抱きしめられながらそんなことを言われて。はずかしい。先週読んだ恋愛マンガの主人公と自分がかぶる。「だって、サウナは初体験で気持ちよかったし、マンガは拓也さんの話を聞いて、マジ面白そうだと思ったんだもん」「ほら、そういうとこ。ほんとかわいい、ねえ、キスしたら嫌?」「ううん、うれしい」「素直でよろしい」大きな手で頭を支えられて、キス。ああ、はずかしいけど、うれしすぎるよ。【三松さんからのコメント】みんなが眠っている時間に働いて、明け方に帰るのって、なんだか非日常って感じでドラマチック。いつもと違うドキドキのハプニングも、起きやすいこと間違いナシ。私もマンネリカップルには「時間と場所を変えて会ってみろ」とよくアドバイスします。玲さんは、変な先入観を持たずに、斜め目線で見ないで、なんでもチャレンジしてみるところがすばらしい。相手からすると、自分のおすすめを素直に試して、しかも楽しんでくれる人には好感を持たずにはいられません。玲さんの、素直に受け入れてくれるナチュラルな魅力。拓也さん、まんまと射抜かれましたね。サウナはブームになってしばらく経ちますが、実はデートにもおすすめのスポット。サウナ自体は男女が分かれていますが、リラクゼーションスペースや岩盤浴で一緒に過ごせます。なにより、リラックスした状態で過ごせるから、一歩踏み込んだ話がしやすいのです。身も心も素になってしまえば、飾ったり隠し事をしたりする気も起きづらい。拓也さんも、ついついポロッと「かわいい」の言葉が出ていました。そして、人は素を出し合える人を「居心地がいい」と感じるもの。距離をグッと縮めたい人がいたら、サウナデートに誘ってみては。サウナシュランを見たり、サウナイベントに出かければ、ニュータイプの王子さまが存在するはずだ。「先入観にとらわれず、ブロックをはずせば別世界に住む彼氏がやってくる!カラダも心も裸になって本音を出し合える仲に発展するよ」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©Marco Baass/Gettyimages文・三松真由美
2022年02月10日レス夫婦に待ち受ける衝撃展開!@puyozipさんの『無精子症を告白した夫に、A子もレスで苦しんできた思いをぶつけて…【レス夫婦に起きたまさかの出来事】<最終話>』を紹介します。レスが続けば離婚が頭をよぎるもの…。しかし、中には相手を愛しているが故のレスもあるようです…。前回、A子さんは夫に隠し事をされていたことに腹を立てていましたね。でもどんなに憎くても、愛する気持ちは変わらないようでした…。「思い」は言わないと伝わらない…二人は愛を確認し…本当の幸せを手に入れたA子さん…のろけを聞き続けるのはツライですね…A子さんと夫は本当は愛し合っている夫婦だったようです。夫は罪悪感や、男としての劣等感からA子さんにキツく当たっていたんですね…。わだかまりが解けてよかった…!「レス」といっても、その裏にはさまざまな理由が隠されているみたい…。今回は『無精子症を告白した夫に、A子もレスで苦しんできた思いをぶつけて…【レス夫婦に起きたまさかの出来事】<最終話>』をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@puyozip)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月10日レス夫婦に待ち受ける衝撃展開!@puyozipさんの『「お前を失いたくなかったんだ…!」無精子症を隠していた夫。レスで悩んだ日々が悔しかった私は…【レス夫婦に起きたまさかの出来事】<第6話>』を紹介します。レスが続けば離婚が頭をよぎるもの…。しかし、中には相手を愛しているが故のレスもあるようです…。前回、A子さんは夫が無精子症だと知りましたね…。夫はずっとA子さんにこの事実を隠していたのです…。涙する夫…気持ちの整理がつかないA子さん…湧きあがる憎しみ…愛と憎しみは紙一重…無精子症であることを言い出せず、罪悪感から夜の営みができなくなってしまった夫…。夫に「女」として見られていないことに悩んでいたA子さん…。二人の気持ちは大いにすれ違っていたんですね…。でもお互いに相手への愛情はあるってことですよね…?果たして、夫婦関係は修復できるのでしょうか…?今回は『「お前を失いたくなかったんだ…!」無精子症を隠していた夫。レスで悩んだ日々が悔しかった私は…【レス夫婦に起きたまさかの出来事】<第6話>』をご紹介致しました!次回、無精子症を告白した夫に、A子もレスで苦しんできた思いをぶつけて…1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@puyozip)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月09日レス夫婦に待ち受ける衝撃展開!@puyozipさんの『「子どもはいらんと言っただろう!」卵子冷凍のことを告げると、夫は激怒して…【レス夫婦に起きたまさかの出来事】<第3話>』を紹介します。レスが続けば離婚が頭をよぎるもの…。しかし、中には相手を愛しているが故のレスもあるようです…。前回、A子さんは夫とのレスにも悩まされていましたね。虚しさが募る中、A子さんは夫ではなく、子どものために人生を歩みたいと考えたのです…。A子さんは覚悟を決め…夫と離婚することになっても…夫に気持ちを伝え…A子さんは夫に離婚を告げました…夫は子供はいらない派のようです。A子さんは何不自由のない生活を捨て、子どもと共に生きていくことを決めました…。離婚を告げられた夫の反応はいかに…?!今回は『「子どもはいらんと言っただろう!」卵子冷凍のことを告げると、夫は激怒して…【レス夫婦に起きたまさかの出来事】<第3話>』をご紹介致しました!次回、「本当はあなたの子が欲しい」離婚を夫に突き付けた私は、本当の気持ちを伝えて…1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@puyozip)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月06日レス夫婦に待ち受ける衝撃展開!@puyozipさんの『「今日もレスだわ…」A子は虚しさを感じる人生に、‟もし子どもがいたら”と考えるようになり…?【レス夫婦に起きたまさかの出来事】<第2話>』を紹介します。レスが続けば離婚が頭をよぎるもの…。しかし、中には相手を愛しているが故のレスもあるようです…。前回、A子さんは夫からのモラハラ発言に腹を立てていましたね。でも、今の生活を続けるためには、専業主婦であるA子さんが我慢する選択肢しかないようです…。夫から愛されることもない…心に穴が開いている…この状況を変えるには…子どもがいればA子さんの虚しさは消えるもの…?お金では心は満たされない…。A子さんは心に開いた穴を埋めるために、子どもが欲しいと考えました。子どもがいれば、夫とのレスを気にしなくて済む…。確かに、そういう考えもあるかもしれないですね…?今回は『「今日もレスだわ…」A子は虚しさを感じる人生に、‟もし子どもがいたら”と考えるようになり…?【レス夫婦に起きたまさかの出来事】<第2話>』をご紹介致しました!次回、「子どもはいらんと言っただろう!」卵子冷凍のことを告げると、夫は激怒して…1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(恋愛jp編集部)(イラスト/@puyozip)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月05日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、1歳と3歳を育児中の32歳女性。家族4人、仲睦まじく暮らしていたが、6年ぶりの同窓会で第一線で働き続ける女友達と再会し…。三松先生が、ありきたりな幸せ像に固執しない、しなやかに生きるコツを教えてくれます!まゆり(32歳)やさしい夫とかわいい子ども。でも女友達と比べるとキラキラレスで自己嫌悪【レスなひとびと】vol. 146「みんな久しぶり!」希子は相変わらずキラキラオーラできれいだった。大学を卒業して10年。今日は6年ぶりの同窓会だ。対して、まゆりのファッションは食材の買い物ついでにイオンで調達した流行に関係ないワンピース。1歳と3歳の息子がいるまゆりは、ふだんワンピースなんて着ない。洗濯しやすい子育て着。希子と同じく金融系でバリバリ働いていた独身時代は、休日にエストネーションでショッピングを楽しみ、トレンドファッションに身を包んでいたけれど。会社から電車で64分の夫の家で息子二人を育てながら、フルタイム勤務で稼ぐのはやっぱりラクじゃなかった。昨日の夜に塗ったばかりのはずなのに、すでにハゲかけのネイルが惨めっぽい。指先を隠すようにして、急いで言い訳。「おばさんっぽくなってびっくりしたでしょ」「ええっ、そんなことないない、相変わらずまゆりはきれいだなあって」そう返してくれた希子だけど。内心は思っているんだろうなあ。落ちぶれたって。情けなくなってくる。SNSで見ている。希子は今も変わらず、第一線で働き続け、休日はお金をふんだんに使って優雅に過ごしていることを。まゆりの暮らしは地味だ。在宅ワークのまゆりの稼ぎは少ないし、夫の良介の稼ぎもたいしたことない。子どもの将来に備えて貯金に励む今、せいぜい月イチの外食がお楽しみ。美容院は4か月に1回。「希子はずっと美人でうらやましいよ」「すぐお腹出ちゃうから、必死でジム通いだよ」「私なんてジムに通うお金も気力もなくて、8kg太ったよ」自虐で乗り切るしかない。家が遠いので、早めに帰路についた。郊外の自宅へ戻る電車で、窓ガラスに映った自分をあらためて見る。イケてないヘアスタイルにパツパツの二の腕。なさけないな。美容活動したいけど、忙しいしな。「ただいま」「まゆり、おかえり!楽しめた?」良介の出迎えに、ぱっと心が明るくなる。ワンオペながら、洗濯物まできれいに畳まれている。すごい。やはり良介は生活能力と体力のある男なのだ。良介は、いわゆる地元で生きている男。学歴はまゆりより下。まわりからは「どうして彼と?」と言われたが、理由はじゅうぶんすぎるほどある。空手の先生をしているからか、礼儀正しい。とても面倒見がよく、おおらか。絶対にまゆりをとがめたりしない。今日だって、快く送り出してくれた。良介に感謝しつつ、ふたりの息子の寝顔を見に寝室へ。平和でかわいいふたりの寝顔。後ろから抱きついてきた良介と顔を見合わせて微笑む。キラキラ感はないけれど、希子には負けないほど幸せなんだ。【三松さんからのコメント】人とは違うモノサシを持ち、責任を持って選択する。実はなかなかできることじゃありません。特にキャリア、結婚、出産に関する重大決定は。まゆりさん、地味な毎日を送っていると思いこんでいますが、度胸と人生設計力がありすばらしい。ライフステージによって充実感を持つ事柄は変わるもの。結婚前は恋愛にのめり込むひともいるでしょ。30代でマンション買おうと決めたらそのために貯蓄や投資することで充実感を感じるひともいる。子どもが小さいうちは仕事を辞めて子育てに邁進するひともいる。ありきたりな幸せ像に固執せず、各々のタイミングで何が幸せなのか考え抜くこと。それが、しなやかに生きるコツです。最近は“レジリエントな生き方”なんて、かっこよく言えますね。回復できる、耐えてゆける!良介さんとは違うかもしれませんが、情に厚いマイルドヤンキーさんをパートナーにするのもあり!災害時でも守ってくれるタフな男は日本の各地に存在します。家の近所で働く男性には時間の余裕がありますし、家族思いの人が多い。友達のネットワークも豊富で、困った時の助け合いは当たりまえ。地元じゃ負け知らずです。義理の両親に頼れることが多く、子育てに向いているパートナーになるでしょう。いずれ子どもが育っていくと幸せ像も変わります。新しい迷いが生まれることも。しなやかに柔軟に動けば「結果オーライ!」と笑えます。「外見がキラキラレスでも関係ない。心がHAPPYなら全てよし。着飾るキラキラとは違うキラキラを感じ取ってくれる男こそ運命の王子さまなのだ」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©Mikael Vaisanen/Gettyimages文・三松真由美
2022年01月27日企画展「徳川一門―将軍家をささえたひとびと―」が、2022年1月2日(日)から3月6日(日)まで江戸東京博物館で開催される。“外”から徳川家を支えた人々に注目「徳川一門―将軍家をささえたひとびと―」は、御三家・御三卿など“外”から将軍家を支えた徳川のひとびとの活躍を、徳川宗家に伝来するゆかりの品々を通して紹介する展示。江戸幕府草創期「プロローグ」から、1章、2章、3章、幕府の終焉「プロローグ」の構成で、時系列に沿って徳川家の盛衰を追っていく。プロローグ ―将軍家康―260年あまりにわたり続いた“泰平の時代”江戸時代は、家康を始祖とする徳川将軍家の治世によってもたらされたもの。「プロローグ」では家康、そして幕府草創期において徳川家の基盤となり、のちの「徳川御三家」へと繋がる家康の子供たちにフォーカス。神格化した徳川家康を束帯姿で描いた「東照大権現像」などの資料が飾られる。第1章 御三家・御三卿 ―吉宗の登場―第1章は、御三家から初めて将軍家を相続した8代将軍・吉宗が主役。嫡流でなかった彼が自らの血統を維持するべく、息子たちに邸を与え「御三卿」とする過程が展示される。第2章 一門の広がり ―家斉とその子どもたち―第2章、時代は化政文化が花開いた文化・文政(1804~1830)へ。ここでは、御三卿一橋家より迎えられた11代家斉に注目。54年の長期政権の中で53人もの子女をもうけた家斉は、実子の多くを縁組させることで、8代吉宗から始まった新たな徳川宗家の血統の流れを拡大していった。第3章 激動の中で ―天璋院・家茂・和宮・慶喜―外から将軍家に入り家を支えたのは、将軍その人だけではない。薩摩藩主島津家の一門のひとつに生まれ、13代家定の御台所となった天璋院(篤姫)、緊張関係にあった幕府と朝廷の関係修復のため14代家茂の正室として降嫁した皇女和宮。第3章では幕末、激動の時代に徳川家の存続の重責を担ったひとびとに迫る。エピローグ ―公爵家達―「エピローグ」では、江戸から明治へと政権が移る中で、徳川将軍家が公爵家として変化を遂げる過程を展示。「非役有位(四位以上)大礼服」などの展示からは、時代は変われど「家」が継承された様子を伺い知ることができる。【詳細】「徳川一門―将軍家をささえたひとびと―」会期:2022年1月2日(日)~3月6日(日)休館日:1月11日(火)、17日(月)、24日(月)、31日(月)、2月7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)時間:9:30~17:30(入館は閉館30分前まで)会場:東京都江戸東京博物館 常設展示室 5階 企画展示室住所:東京都墨田区横網1-401観覧料:一般 600円、大学・専門学校生 480円、高校生・中学生(都外)・65歳以上 300円、中学生(都内)・小学生 無料※企画展は常設展観覧料で観覧可能。※2022年1月2日(日)、1月3日(月)は常設展観覧料が無料。※会期中に展示替えがあり。※展覧会会期や閉館時間等の最新情報は、公式ホームページ及びツイッターを確認。【問い合わせ先】江戸東京博物館TEL:03-3626-9974 (代表)9:00〜17:00(月曜日のぞく)
2022年01月08日企画展「徳川一門―将軍家をささえたひとびと―」が2022年1月2日(日)より、東京都江戸東京博物館で開催される。長き戦乱の世に終止符をうち、慶長8年(1603)に江戸幕府を開いた徳川家康。以降、260余年にわたって泰平の世が続いた江戸時代は、家康を始祖とする徳川将軍家の治世によってもたらされた。この徳川将軍家はどの様にして築き上げられたのだろうか。江戸幕府の将軍は15代続いた。しかし初代家康の直系は4代家綱で、徳川宗家の血筋は7代・家継で絶えた。そのため、御三家のひとつである紀伊家から吉宗が8代将軍として迎えられ、以降は11代家斉が一橋家から、14代家茂が紀伊家から、そして最後の将軍15代慶喜は一橋家からと、御三家・御三卿から将軍職を継承した人々が、将軍家を支えていった。将軍家存続の背景には、こうした「外」から将軍家に入った徳川のひとびとの存在が大きいといえるだろう。本展では、このような将軍家を支えた徳川のひとびとの活躍を、徳川宗家に伝来するゆかりの品々を通して紹介。展示構成は「プロローグ―将軍家康―」、「第1章御三家・御三卿―吉宗の登場―」「第2章一門の広がり ―家斉とその子どもたち―」、「第3章激動の中で ―天璋院・家茂・和宮・慶喜―」、「エピローグ―公爵家達―」となっている。■展示情報企画展「徳川一門―将軍家をささえたひとびと―」2022年1月2日(日)~3月6日(日)午前9時30分~午後5時30分(土曜日は午前9時30分~午後7時30分)※入館は閉館の30分前まで休館日:1月11日(火)・17日(月)・24日(月)・31日(月)、2月7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)※展覧会会期や閉館時間等の最新情報は公式ホームページ、Twitterでご確認ください。会場:東京都江戸東京博物館常設展示室内5F企画展示室※会期中に展示替えがあります。観覧料(企画展は常設展観覧料で観覧可能):一般600円 / 大学・専門学校生480円 / 高校生・中学生(都外)・65歳以上300円 / 中学生(都内)・小学生以下無料※2022年1月2日・3日は常設展観覧料無料
2021年12月13日現在大量発生中のレスなひとびと、いわゆる「レスびと」の相談内容を、TVや雑誌など多くの媒体で活躍中の、恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美さんにうかがいます。セックスレス、恋愛レスと、レスにもいろいろある。今回は、ゲームが趣味の30歳女性。恋愛に興味はあるが、マッチングアプリの恋活は腰が重い。ある日、いつものようにオンラインゲームをしていたら…。三松先生がおすすめの出会い方を教えてくれます!翔子(29歳)恋活力レスでゲーム漬けの日々。でもまさかの出会いが!【レスなひとびと】vol. 140「マッチングアプリって、なにが楽しいんだろ」もうすぐ30歳の翔子。気づけば5年くらい彼氏がいない。そろそろ焦らなければ「おひとりさま」の老後になりそう。ママの姉の、めぐみおばちゃんが独身のまま64歳に。会うたびに、「ものすごーーく寂しい。熱出て苦しい夜には涙が止まらない。翔子は、おばちゃんみたいになっちゃだめよ…」と、寂しそうに言う。締めは必ず「お墓参りは来てや。翔子しか来てくれる人いないもんなあ」。悲しい言葉ばかり。ただ、翔子に恋活する気力がわかないのも事実。仕事帰りに開くのはもっぱらTwitter。疲れた帰り道に、マッチングアプリを開いてメッセージを送り合う気力はない。まだ仲がよくもない相手と、猫をかぶってやりとりするのは疲れる。Twitterの趣味アカウントでつぶやく。「帰宅中〜。21:00からプレイできる人、いませんか?」翔子は、とあるバトルロイヤルゲームにハマっているのだ。オンラインでチームになって、敵と闘うゲーム。さっそく、fumitoからリプライがきた。「21時から入れます! 仕事お疲れ」fumitoとは、最近よくペアを組む。「はー、危なかった。フォローありがと」「こちらこそ!」ボイスチャットでつながりながらプレイする。fumitoとは、けっこう、息が合ってやりやすい。大体5回くらいプレイしたあとは、休憩を挟む。このときの雑談が、意外と癒しになってたりして。気負わず話すので、職場の友達よりお互いの仕事観や恋愛観、生活のリズムなんかも知っている。「あれ? 今日はこんな遅くまで大丈夫なの?」「このまえ話してたプロジェクトがやっと終わってさ!夜更かし可能なんだ」「えっ、お疲れ。しかも今日は金曜日だし。乾杯しようよ!」画面越しに、プシュッ。思ってしまった。fumitoとリアルに会って乾杯したら楽しいだろうな、と。「ねえ、今度直接会ってゲームトークでもしない?電車で1時間かからないとこに住んでるよねー」ゲームトークというのは照れ隠しだけど、会ってみたいと勇気を出して伝えたら、fumitoも、同じことを思っていたらしく。なんと翌日、会うことになった。お互い食の好みが似ていて子ども舌。気取らないオムライス屋さんで落ち合う。「はじめまして。…っていうのも変かな、翔子です」「史人です。翔子さん、なんかイメージ通り」「そう?」照れながら笑い合って、あっという間に打ち解けた。共通のテーマがあると、沈黙タイムがない。ゲームって最高。今までマッチアプリで会ったどの人よりも楽しい。イケメンというわけじゃないけど、気が合うし。よく見ると、指が長くてきれい。この指で、コントローラーをいじっていたんだな。この指が、私の体をなぞったら…どんなかな、なんてエッチなことまで考え始めた。気づいたら、史人のこと…かなり好き。大好きなゲームが、まさか恋につながるなんて。ブラボー!【三松さんからのコメント】翔子さん、思わぬところに出会いがありましたね。オンラインゲームが必ずしも恋の出会いにつながるとは限りませんが、楽しみながら気の合う彼氏を見つけることができるなら一石二鳥。恋活に乗り気になれないときは、ゲームに打ち込むのもありですね。マッチングアプリだと、どうしても相手のルックスや年収、仕事などに目がいってしまいがち。大切な直感が乱れます。私の言葉で言い換えると、「男を見る目が曇る」。ブサでも誠実なメンズ、高収入のヤリチンくず男、無口だけど気が利くメンズ、ルックスは好みだけど最低ファッションセンス…さあどうする?!的な条件チョイスになっちゃうでしょ。一方でオンラインゲームだと、翔子さんと史人さんのように、価値観ベースで仲を深められます。好きなことをする場での出会い全般に言えることですが、趣味が軸にあると、素の自分で交流しやすい。ルックスやステータスに自信がない人や、お互いの価値観を重視したいという人に、趣味の場での出会いは向いているでしょう。あくまで出会いを目的にしてはいけません。純粋に楽しむ姿、打ち込む雰囲気に惹かれ合うのが王道です。親しくないうちから連絡先を聞くのはご法度。ゲームで出会いが欲しいという人にはゲーム型マッチングアプリもあるので、探してみるといいですね。自分が夢中になれることがあるって、恋を呼び寄せる鍵になるものです。「恋愛探しの欲を捨て、自分の趣味の場に没頭するもいいだろう。あなたが輝ける場を作る方が、マッチアプリよりいい出会いがあるんじゃない」三松真由美恋人・夫婦仲相談所所長・コラムニスト。バブル期直後にHanakoママと呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。その後主婦マーケティング会社を経営。主婦モニター4万名を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は夫婦仲、恋仲に悩む未婚既婚女性会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察し、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして活躍中。講演・テレビ出演多数。20代若者サークルも運営し、若い世代の恋とセックス観にも造詣が深い。コミック『「君とはもうできない」と言われまして』(kadokawa)好評発売中。©nd3000/Gettyimages文・三松真由美
2021年12月09日