「上村由夏」について知りたいことや今話題の「上村由夏」についての記事をチェック! (1/3)
【画像】自然の恵みを享受する女優の板谷由夏が4日、自身のインスタグラム(@yukaitaya)を更新した。板谷自身とはわからない、完全防備の姿の写真をアップし、「毎年恒例のすもも狩り。山の恵み、ありがとうございます」とすもも狩りに行ったことを報告した。「ちょいと元気が出なくても、山に入れば元気になる。自然にいたい。できるだけ、できるだけ、そうありたい。人間は自分で自分を自然界から離した。いまさら図々しいにもほどがあるけどなるだけ近くにいさせてください、と思う」と、自然に対しての自分の想いを綴った。都会は目まぐるしく、便利で、刺激があるが、自然と触れ合うことで体にため込んだものが抜けていくような感じなのだろうか…。板谷にとって自然は、絶対になくせないものなんだとわかる。美味しいすももを食べて、さらに元気がでたことだろう。【画像】交友関係のくせが強い!!女優板谷由夏の年下の友人はなんと…〇〇じろう! この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 この投稿には、「近くによき自然があって素敵です。今日もhappyでありますように」などのコメントが寄せられている。たまには自然と触れ合い、体と心のデトックスをすることも大切な気がする。
2025年07月04日【画像】メンツが濃い!!!女優の板谷由夏が1日、自身のインスタグラム(@yukaitaya)を更新した。板谷以外のメンツがよ〜く見ると…長濱ねる、川口春奈、そしてシソンヌ・じろう!?「会うと元気をもらうかわいい年下の友人たち、川口春奈と長濱ねると芝居見て、話すると、刺激になる。おばさんの気持ちがわかるおじさん シソンヌじろう、もしくは、おばさん。でも、彼に会うと母ちゃん気分になる、あたし」となんだか不思議な関係を綴っている。みんなリラックスした表情で、年齢性別関係なく一緒にいい時間を過ごしていることがよく分かる写真だ。【画像】「おでこの広さは心の広さ」シソンヌ・じろう、最近おでこが広がってきたことを報告?! この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 この投稿は、「あらやだ!大好きな人たちばっかり」「交友関係の幅のクセが強い」など、それぞれのファンを喜ばせているようだ。これからもあっと驚く交友関係を見せてほしい。
2025年07月02日【画像】風情溢れる夏の色五輪5大会出場を誇る元モーグル日本代表・上村愛子(@aikouemura_)が7月1日、自身のインスタグラムを更新した。「夏の色」と題して、上村愛子は自身のSNSにて、季節が見せる色彩の魅力を言葉にして綴った。「薄い水色」「透明」「しっとりとした濃紺」「濃緑」「完熟の黄色」、そして「金色に世の中を輝かせる西陽」――。それぞれの色は他の季節にも存在するが、湿気や強い日差しといった夏特有の空気感によって、どこか「夏らしい」姿に変わって見えると語る。上村は、「どの色も特別で美しい」と静かに締めくくり、「皆さんの好きな夏の色は何色ですか?」と、優しい問いかけを添えている。【画像】五輪5大会出場・上村愛子が雨音の魅力披露 この投稿をInstagramで見る Aiko Uemura OLY / 上村愛子(@aikouemura_)がシェアした投稿 この投稿には、「良いな。夏の色」「Amazing photos 。機種は何か聞いてもいいですか?」「大自然素晴らしい!私の住む街は夏は向日葵が有名です。黄色」などと言ったコメントが寄せられている。
2025年07月02日【画像】「50歳でも堂々と!」板谷由夏女優の板谷由夏が27日、インスタグラム(@yukaitaya)を更新した。投稿では「50歳でも二の腕は出すわ」と潔く宣言し、涼しげなノースリーブロングシャツ姿を披露。暑さに負けず自分らしさを貫く姿勢に、多くのファンが共感と称賛を寄せた。愛用ブランド「SINME」の夏物新作として、肩まで生地をかけたデザインや長め丈など、スタイルと機能性を両立させたこだわりも紹介。日常を凛とした美しさで彩る姿が印象的だ。【画像】板谷由夏、母と父が上京し幸せな時間を堪能 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 ファンからは「ノースリーブ姿に見惚れています」や「その潔さに惚れてます」といった声が寄せられている。
2025年06月27日【画像】夕焼けと共に本日の晩御飯女優の板谷由夏は17日、自身のインスタグラム(@yukaitaya)を更新した。板谷は綺麗な夕焼けの写真をアップし、本日の晩御飯のメニューを綴った。とうもろこしごはん、鮭のムニエル、新じゃがローストなど美味しそうなメニューばかりだ。白ワインを嗜んだそうだが、度々板谷がワインを楽しむ様子がインスタグラムでアップされる。彼女のセンスで作られた晩御飯のイメージをするだけで、華やかな食卓だったことが連想される。 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 この投稿には、「凄いセンス流石」「美味しいご飯とワインはセットですねー!」「いつかレシピ本なんて出してくださったら嬉しいです」と、ファンからも絶賛の声が上がっている。
2025年06月18日女優の板谷由夏が4日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ゼリーの固さに迷ったら…」パティシエがゼラチンの量の参考になる分かりやすい表を公開!「本当にたくさんの方々からメッセージを頂いてすべてが、あまりにも温かく優しくて、かなりしばらくの間わたしは頑張るチカラをいただきました。」と応援メッセージの数々への感謝を綴った。写真を1枚アップし「決意のわたくしを!!と思ったのですがおニューな写真は、大阪でたこ焼きを頬張るおとボケ顔しかなく、我が麗しのメイ様に登場してもらいお礼の投稿とさせていただきます。」と語り、美しい猫の横顔を公開した。「みなさま、感謝です。中年、まだまだ頑張るぜ」と意気込みを語り、締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 この投稿には「メイちゃまも芍薬も美味しい。由夏さん応援しています」「どんな道に向かっても由夏さんを応援し続けます」とコメントが集まっている。
2025年06月05日「女優・キャスターとして活躍する板谷由夏が5月31日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】板谷由夏、母と父が上京し幸せな時間を堪能「大阪の夜は最高だよーーーー」と綴り、写真をアップ。続けて「なんだかんだ、ドラマ、ホタルノヒカリから20年近い付き合いになりました藤木直人氏です」と述べ、「いつもニュートラル、理数的な頭脳、ちょこっとボケキャラ。大好きしかないです」と感想を伝えた。さらに「ワタシ、年下だけど、ねーやんと呼ばれてます。いつもありがとう、なおちゃん」と振り返り、「明日、旅サラダ @tabisalad 生放送、お邪魔します。観てねーーー!!」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ぶちょーとヤマダねぇさん!ヤマダねぇさんに憧れていました!ホタルノヒカリ、大好きです」「ホタルノヒカリ、大好きでしたー!キャストの皆さんもそれぞれ大好きで…懐かしいなあ、また再放送してほしいです」といったコメントが寄せられている。
2025年05月31日元フリースタイルスキー・モーグル日本代表で、五輪5大会連続入賞を果たした上村愛子が5月21日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「あたたかな、幸。」上村愛子、自然に包まれた“母の日”ショットが心に沁みると話題「VECTORGLIDE ski test」と綴り、動画をアップ。続けて「横手山・渋峠スキー場にて。」と報告。「今季の信越地方は途轍もないほどに雪の多い冬で、GWが過ぎたあとも『ここ数年の記憶はなんなのか?』と思うほどにスキー場にも山にも雪が残っていた。」と今季の雪の多さに驚きを表した。また「春の衣替えや土いじりが始まり出しつつも、いまだにスキー道具は片付け切れていない中途半端な心境のこの時期を過ごしていたところに、ふいにVECTORGLIDEのスキーテストの声が掛かった。」とスキーテスト参加の経緯を述べた。「とても素敵な春のスキーテストの時間。そんな一日を過ごして思うのは、やっぱり雪があるならもう少し雪の上にも乗っていたいと思うのは自然な気持ちだということ。」と春のスキーへの想いを綴った。 この投稿をInstagramで見る Aiko Uemura OLY / 上村愛子(@aikouemura_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「信越エリアと山形が羨ましいです。北海道はギリギリGW完走でゲレンデは全て終了でした…渋峠、かぐら、月山と車で遠征できる本州が毎年5〜6月羨ましくなります」といったコメントが寄せられている。
2025年05月22日女優の板谷由夏が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女優・板谷由夏の"素敵な考え方"に共感の声続々!「なんだか励みになる言葉です。」投稿では、久留米の友人の父から届いたグリーンピースで作った豆ごはんの写真を添え、「あたしは後から混ぜる派です」と、こだわりの食べ方を紹介。さらに、「新しく物事を始めるには気合いも学びも根性も必要」と語り、挑戦を始めた友人の姿に刺激を受けたことを明かした。「がんばらねばならん。動いていこ。気合い入れてこ」と、静かに燃える決意を綴ったメッセージが印象的だ。 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 コメント欄には「私も後から混ぜる派です」「おいしそう」といった声が寄せられている。
2025年05月22日ABEMAアナウンサーの西澤由夏が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ABEMA初代専属アナ西澤由夏、美しすぎる着物姿を公開!ファンうっとり「先日、明日香さんと珠理奈さんとまたまたランチ会をしてきました」と綴り、写真を公開した。元SKE48のメンバーで、現在はタレントとして活動する松井珠理奈らとランチ会を楽しんだようだ。西澤はさらに「今回は火鍋。」とランチに食べた料理を明かし、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 西澤由夏(ABEMAアナウンサー)(@yknszw)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「素敵な写真」「由夏ちゃんかわいい」など多くのコメントが寄せられている。
2025年05月12日元モーグル日本代表の上村愛子が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】上村愛子、圧巻のフランスアルプススキー旅を満喫「滑っても滑ってもゴールに辿り着かない感覚」「特別なことは何にもないけれど、いつもと同じようにお母さんの日常に溶け込んで過ごす」と綴り、母の日に撮影された自然風景の一枚を投稿した。鏡のように静かな水田と山々の景色が広がる中、「あたたかな、幸。」という言葉で締めくくられたこの投稿は、シンプルながらも深い感謝と穏やかな時間を伝えている。 この投稿をInstagramで見る Aiko Uemura OLY / 上村愛子(@aikouemura_)がシェアした投稿 コメント欄には「母の日に限らず、母は偉大ですね」「beautiful」「素敵な時間ですね」といった声が寄せられている。
2025年05月12日TBSアナウンサーの上村彩子が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】上村彩子アナ、ディズニーランドで「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を取材!明日の中継に注目集まる「ディズニーシーで推し活」と綴り、6枚の写真と1本の動画をアップした。母の日ということで、母と妹の3人でディズニーシーを訪れたことを明かした上村。続けて「初めてファンタジースプリングスを体験する母に楽しんでもらえるよう、妹と作戦を練って案内」と綴った。最後は「少し早めの母の日の贈り物になったでしょうか」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 上村彩子 (TBSアナウンサー)(@saekokamimura)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「思い出のプレゼント素敵ですね」「素晴らしいと思いました」といったコメントが寄せられている。
2025年05月11日女優・板谷由夏が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「穏やかで朗らかで優しい。」「沖縄をもっと知りたい。」女優・板谷由夏 沖縄に興味津々!「今夜は新月」と綴り、写真をアップした。新月の夜に幻想的なツツジの写真を投稿した。「お願いごとを書かなくちゃ」と綴り、ファンからも「新月ってお願い事書いたら叶うんですかーーー」と新月に願いごとをする特別な日を知ったファンも多くいたようだ。 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「綺麗な花とのお写真とても素敵です」「満開のツツジが灯り照らされて幻想的ですね」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月28日渋谷区広尾の山種美術館では、2025年5月17日(土)より『【特別展】生誕150年記念 上村松園と麗しき女性たち』を開催する。近代日本を代表する女性画家・上村松園(うえむら しょうえん/1875~1949)の生誕150年を記念した展覧会だ。明治から昭和にかけて京都で活躍し、美人画の名手として知られた上村松園は、京都府画学校退学後、1890年(明治23年)に第3回内国勧業博覧会に出品した《四季美人図》で一等褒状受賞を受賞。幸野楳嶺や竹内栖鳳らに師事し、女性ならではの繊細な感性と品格ある表現で多くの名作を残した。1948年(昭和23年)には、女性初の文化勲章を受章し、日本画史における女性画家の地位も向上させた。同館では、創立者の山﨑種二が松園と親しく交流するなか蒐集した《砧》ほかの作品や、松園芸術の粋を極めた《庭の雪》など、初期の研鑽から晩年の円熟期にいたる松園芸術22点を、画家の言葉や直筆の手紙なども併せて紹介する。蚊帳と佳人と蛍をテーマに大正時代に描かれた《蛍》と昭和初年に制作された《新蛍》、新旧の蛍の作品を見比べるのも興味深い。「一点の卑俗なところもなく、清澄な感じのする香高い珠玉のような絵こそ私の念願」と語った上村松園の魅力を、余すことなく堪能できるに違いない。上村松園 《蛍》 1913(大正2)年山種美術館蔵さらに同展では、今年2025年に生誕130周年を迎える小倉遊亀(おぐら ゆき/1895~2000)の《舞う(舞妓)》や、生誕120周年を迎える片岡球子(かたおか たまこ/1905~2008)の《北斎の娘おゑい》など、ふたりが描いた個性豊かな女性像も紹介。また当時「西の松園、東の清方」と言われ、松園と同時期に東京で活躍していた美人画家・鏑木清方(かぶらき きよかた/1878~1972)を筆頭に、京都と東京両画壇の雄から、現在活躍中の若手作家に至るまで、様々な画家が手がけた美人画も展示する。上村松園の作品を中心に、各時代、各画家たちによる多様な女性の姿を楽しみたい。小倉遊亀 《舞う(舞妓)》 1971(昭和46)年山種美術館蔵<開催概要>『【特別展】生誕150年記念 上村松園と麗しき女性たち』会期:2025年5月17日(土)~7月27日(日)会場:山種美術館時間:10:00~17:00 (入館は16:30まで)休館日:月曜(7月21日は開館)、7月22日(火)料金:一般1,400円、大高1,100円公式サイト:
2025年04月25日女優・板谷由夏が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】板谷由夏のメッセージに心が震えた。次の一歩が怖いあなたに「久しぶりの沖縄は穏やかで朗らかで優しい。懐かしいこころになる。小さいころに戻るかんじ。沖縄をもっと知りたい。」と綴り、3枚の写真をアップした。どうやら久しぶりに訪れた沖縄の感想について、語っているようだ。写真の様子から沖縄の大自然に触れ、リラックスしている様子が伝わってくる。 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 この投稿には「沖縄の綺麗な空や海は癒されますよね。心なしか板谷さんもいつもより穏やかで朗らかな表情をされている気がいたします。」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年04月24日アナウンサーの西澤由夏が19日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「そこ代わって!」ABEMAアナ・西澤由夏と写る◯◯にファンジェラシー⁉︎「IYOSKY選手に取材をさせていただきました!」と綴り、複数枚の写真をアップした。続けて「レッスルマニア直前のお忙しいタイミングにも関わらず、本当に有難うございました!!取材の様子は後ほどYouTubeにUPされます。日本から持ってきたダルマも無事に渡せましたー」と綴り、投稿を締めくくった。お二人の表情からは、言葉以上に強い信頼とリスペクトが感じられ、取材という枠を超えた素敵な交流のひとときだったことがうかがえる。 この投稿をInstagramで見る 西澤由夏(ABEMAアナウンサー)(@yknszw)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「メッチャ♡キャワイ~ナ♡」「もう世界てスターのイヨだもんね!」「素敵な写真」といったコメントが寄せられている。
2025年04月19日女優の板谷由夏が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】春の陽ざしに映える!板谷由夏さんの洗練された軽やかコーデ。 心躍る季節、新しい洋服をまとってお出かけ投稿では、いただきもののタケノコを香ばしく焼き上げ、庭に芽吹いたばかりの山椒の新芽とともに味わったことを報告。「下ごしらえされたタケノコ、優しさと一緒に美味しく食べました」とつづり、丁寧に暮らす日々の一コマを穏やかに伝えている。黒い器に盛り付けられた一皿からは、春の香りと和の趣が感じられ、自然の恵みに感謝する静かな喜びが滲む内容となった。 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 ファンからは、「わぁおいしそう!」「黒い器に盛るところが素敵」「春さなか 芳ばしい旬のめぐみ 舌づつみ」といったコメントが寄せられた。
2025年04月16日展覧会「追悼 上村淳之展 学生時代から晩年までI—鳥・鳥・鳥—」が、奈良の松伯美術館にて、2025年5月3日(土・祝)から7月13日(日)まで開催される。上村淳之、初期から晩年までの花鳥画を公開日本画家の上村松園(うえむら しょうえん)を祖母に、上村松篁(うえむら しょうこう)を父に持ち、花鳥画家として知られる上村淳之(うえむら あつし)。学生時代より、花鳥画を通して東洋独自の絵画空間を追求し続けた淳之は、松伯美術館の館長を務め、2024年に世を去っている。展覧会「追悼 上村淳之展 学生時代から晩年までI—鳥・鳥・鳥—」では、松伯美術館の所蔵作品を中心に、初期から晩年までの作品を紹介。同館では初展示となる《孔雀》をはじめ、《白鷹》、《月の水辺》、《丹頂》といった淳之の花鳥画を公開するほか、特別展示として松園や松篁の作品も展示する。展覧会概要展覧会「追悼 上村淳之展 学生時代から晩年までI—鳥・鳥・鳥—」会期:2025年5月3日(土・祝)〜7月13日(日)会場:松伯美術館住所:奈良県奈良市登美ヶ丘2-1-4開館時間:10:00~17:00(入館は16:00まで)休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日に休館)入館料:大人 820円、小・中学生 410円※20名以上は1割引※障がい者手帳の提示者本人および同伴者(1名まで)は2割引【問い合わせ先】松伯美術館TEL:0742-41-6666
2025年04月14日近鉄グループの文化事業である「松伯美術館」では、2025年5月3日(土・祝)から7月13日(日)まで、展覧会「追悼 上村淳之展 学生時代から晩年まで1ー鳥・鳥・鳥ー」を開催します。当館館長であった日本画家 上村淳之は、2024年11月に91歳で逝去しました。京都市立美術大学在学中から、花鳥画を通して東洋独自の絵画空間を追求し続けた上村淳之の軌跡を紹介する追悼展を2期に分けて開催します。本展はその第1期の展覧会となります。当館所蔵作品の中から、上村淳之本人の意向もあり、これまであまり展示する機会のなかった若かりし頃の作品から、晩年の作品までを当館初展示のものを含めて展示します。詳細は別紙のとおりです。【第2期は、「追悼 上村淳之展 学生時代から晩年まで2ー鳥たちの世界ー」として、8月9日(土)~10月19日(日)の会期で開催予定】上村淳之「孔雀」昭和41年(1966)松伯美術館蔵【当館初展示】上村淳之「丹頂」令和2年(2020)個人蔵※展覧会名称の「1」および「2」は、正しくはローマ数字です。別紙1.名 称 追悼 上村淳之展 学生時代から晩年まで1ー鳥・鳥・鳥ー2.開催期間 2025年5月3日(土・祝)~2025年7月13日(日)3.主 催 公益財団法人 松伯美術館、毎日新聞社4.会 場 松伯美術館5.休 館 日 月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館)6.開館時間 午前10時00分~午後5時00分(入館は午後4時00分まで)7.入 館 料 大人〔高校生・大学生を含む〕820円、小・中学生410円・20名以上は団体割引(入館料1割引)・障がい者手帳のご提示によりご本人と同伴者1名まで入館料2割引8.展示作品数 約50点9.主な展示作品 ※所蔵者の記載のないものは松伯美術館蔵●上村淳之「鳩舎」昭和39年(1964)「白孔雀」昭和39年(1964)「孔雀」昭和41年(1966)【当館初展示】「山帰来」制作年不詳 田渕ホールディングス株式会社蔵【当館初展示】「白鷹」平成11年(1999)「月の水辺」平成26年(2014)個人蔵「丹頂」令和2年(2020)個人蔵【特別展示】●上村松園「新蛍」昭和7年(1932)[展示期間5月3日~6月8日]「春の旅」昭和14年(1939)[展示期間5月3日~6月8日]「美人納涼」昭和7年(1932)[展示期間6月10日~7月13日]「雨を聴く」昭和15年(1940)頃[展示期間6月10日~7月13日]●上村松篁「つつじ」昭和37年(1962)頃 個人蔵「夕至れ」昭和45年(1970)個人蔵「雨情」平成8年(1996)* 展示作品は、都合により変更する場合があります。以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月11日元モーグル選手の上村愛子が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】スキーモーグル・上村愛子、スポーツと旅の充実した日々「春スキーも楽しみます」今回の旅先はフランスの広大なスキーリゾート「La Rosiere」と「Grand Massif」。総滑走距離は合わせて400kmを超え、「語彙力が足りないほど広い!すごい!」と、その壮大さに圧倒された様子を綴った。現地では3日間連続で滑走し、「スキーで遠足をする様にイタリア側に行き食事を楽しんだ」と、国境をまたぐ体験も満喫。自然の絶景、自由なスキー文化、そしてホスピタリティ溢れるクラブメッドでの滞在に感動し、「一年に一度は海外スキーに行きたい!」と、新たな目標まで見つけたという。 この投稿をInstagramで見る Aiko Uemura OLY / 上村愛子(@aikouemura_)がシェアした投稿 ファンからは「フランスのスキー場デカっ」「最高ですね!ちょっと行った気分」といった羨望の声が寄せられ、多くのいいねが集まった。
2025年04月02日ABEMAアナウンサーの西澤由夏が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「そこ代わって!」ABEMAアナ・西澤由夏と写る◯◯にファンジェラシー⁉︎「親友とお花見」と綴り、写真を公開。春らしい淡い色の洋服を着て、桜の木々の間でポーズを取る西澤が写っている。カメラを見つめ微笑む西澤。親友とのお花見を楽しめたようだ。 この投稿をInstagramで見る 西澤由夏(ABEMAアナウンサー)(@yknszw)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「めっちゃ可愛い❤」「等身エグい!」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月29日女優・木村多江が29日、自身のインスタグラムを更新【画像】木村多江が出演ドラマの最終回を報告!思い出を振り返る「生誕150年記念 上村松園展」の音声ガイドナビゲーターを務めたことを報告。20代の頃、上村松園の絵を見て「衝撃を受けた」と語り、再び彼女の作品に触れることができた喜びを綴った。「改めて彼女の生き様と身震いするような美しい絵画に触れることができました」と語る木村は、和服姿の自身の写真も投稿。「昨日見たばかりなのに、もう大阪に見に行きたくなってます」と、松園の絵に魅了された思いがにじみ出ていた。 この投稿をInstagramで見る 木村多江(@taekimura_official)がシェアした投稿 ファンからは、「多江さんのお着物姿も絵のように美しい」「美しい絵を、美しい声のナビで聴きたい」といった称賛の声が多数寄せられた。
2025年03月28日元スキーモーグル日本代表の上村愛子が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】スキーモーグル・上村愛子、スポーツと旅の充実した日々「春スキーも楽しみます」「⛷️ この広大な山の中に このJバーのラインがぽつんとある景色。」と綴り、写真をアップ。続けて「昔から変わらず 好きなんです。」と静かに想いを語り、「最新のリフトもあり ふかふかの座面のチェアリフトもあり 見たことのない動きのするリフトもあり。そして、新しい設備とともに昔から変わらずここで働いてくれているんだろうなと分かるJバーもあり。」と、変化と継続が共存するスキー場の魅力を綴った。「こちらへ来て、初めて訪れるスキー場を巡るワクワク感と同時に、ホッとするような懐かしい気持ちに包まれながらスキーを楽しんでいるのは、私が知っているヨーロッパのスキー場で見かけていた景色にも場所は違えど触れられているからかも知れない。」と心の旅路を重ね、最後に「最新のものも、古き良きものも、どちらも必要なところに必要なだけ、選ばれてあるのが良い。」と想いをまとめ、「クラブメッド・ラロジエールフランス」とロケーションを添えて締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Aiko Uemura OLY / 上村愛子(@aikouemura_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「私も大昔、スイスで滑った事あります。こんな感じでしたよ懐かしい〜どこ滑るの?って位ゲレンデが整備されてなくて、真っ白な山がそこに有りました」といったコメントが寄せられている。
2025年03月27日元スキーモーグル選手・上村愛子が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】上村愛子、『白馬』を合言葉に環境保全を願う氷河のある村の未来「⛷️♀️➡️️♀️☘️」と綴り、動画をアップ。続けて「この1週間(と少し前から)」と振り返り、「同年代のみんなや子供たちと佐々木明選手のレース応援 (写真は、全員『Ai』な3人)」と応援の様子をシェア。「FM新潟でのラジオ番組最終回生放送 毎週金曜日の放送をお聴きくださった皆様有難う御座いました✨」と感謝を伝え、「FM新潟『SNOW FREAK JAM』制作担当の皆様、ご協賛各社の皆様有難うございました✨」と関係者にもお礼を述べた。「福山へ電車旅、車で南下して車のまま船に乗り込み上島町へ。」と旅の様子を綴り、「上島町の『いきなマラソン』にゲスト参加 心地よいお天気の中、3キロをランニング。」とイベント参加を報告。「身体を動かすって気持ちいいし、楽しい」と喜びを表現し、「そして、載せてはいないけれど モーグルW杯テレビ観戦&応援 日本チームも活躍、頑張りに いつも大興奮しながら応援しています❤️」と熱いエールを送った。「そして、春を感じるようになった白馬をお散歩」と春の訪れをシェアし、「まだ気温は低いけれど、太陽の当たる場所ではぬくぬくと暖かくなってきました。春スキーも楽しまなきゃです⛷️✨」とスキーシーズンを満喫する気持ちを綴った。「今週もとても濃厚で元気のいただける1週間でした✨」と振り返り、「出掛けるたびに、色んな人とお会いして、話して、笑う。笑い合えるって本当に幸せだなと感じます」と感謝の気持ちを述べた。「お世話になった皆様 ありがとうございました✨」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Aiko Uemura OLY / 上村愛子(@aikouemura_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「✨️✨️愛子さん、色々なお仕事お疲れ様でしためちゃくちゃほっこり癒される動画✨️愛子さん目線最高です❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年03月16日女優の板谷由夏が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】板谷由夏、寒さに耐えられず「猫と暖炉の前から動けない」雪だるまの写真とともに、懐かしい仲間との再会を振り返った。「懐かしいメンバーと夕飯をした。昔話は宝だ、と思う。」と綴り、当時を振り返りながらも、過去を懐かしむことがポジティブな時間であると語る。「昔はあーだったのに、今はどーこうってネガティブな話でなく、愛しい話だ。愛しい気持ちしかない。」と、感謝の思いをにじませた。 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 この投稿には「今が幸せだから、昔がもっと愛おしくなるんですよね」「ゆかさんの紡ぐ言葉が大好きです。愛が伝わってきます。」といったコメントが寄せられ、多くの共感を呼んでいる。
2025年03月05日アナウンサーの上村彩子が5日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】TBS・上村彩子アナ「懐かしの松戸」で司会進行のお仕事!『49歳のサラリーマン』ゆるキャラとの2Sが話題!「遅くなりましたが3月のpick up! BS-TBSの衣装とヘアメイクです。」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「衣装の色が婦警さんみたいだねと言われました今月もよろしくお願いいたします✨」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 上村彩子 (TBSアナウンサー)(@saekokamimura)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「相変わらず素敵ですね美しい❤️」「そうですね、婦警さんのシャツのカラーみたいです,当然上村アナが防犯の巡回へ行くとしたらディズニーランドですよね」「彩子ちゃん最近出てないのでさみしい笑今月もよろしく」といったコメントが寄せられている。
2025年03月05日女優の板谷由夏が4日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「春近し」板谷由夏、幻想的な影のショットに絶賛の声「今日はモーレツに寒くて。暖炉の前に猫娘メイと動けなくなっているアタシです」と、愛猫と暖を取る様子を投稿した。携帯のアルバムを見返していたところ、「去年の息子たちが出てきたりしてね。つい数日前のようだよ」としみじみ振り返りつつ、「ああ、白ワインが足りない」と、大人の時間を楽しむ姿も見せた。 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 この投稿には「息子くんたち、由夏さんそっくりなんだろうなと…ほっこりしました✨」「暖炉で冷えた白ワイン、最高ですね」といったコメントが寄せられ、温かい雰囲気に包まれた。
2025年03月04日ABEMAアナウンサーの西澤由夏が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「急に宙に浮きました」ABEMA初代専属アナ西澤由夏、会見で起きたハプニングとは⁉「先日ストーリーにUPした旅行の写真は…毎年恒例の母と妹との女子旅でした♨︎今年は金沢へ」と綴り、旅の写真数枚をアップした。艶やか着物姿で写った西澤が美しすぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 西澤由夏(ABEMAアナウンサー)(@yknszw)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「お着物姿がめちゃくちゃ綺麗〜✨✨」といったコメントが寄せられている。
2025年01月28日女優の板谷由夏が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】板谷由夏、早朝のロケで風邪からの回復を報告「輪郭が現れてきたような1月半ば」「次男撮りあたしには撮れないメイだなぁ。なかなかのブスかわ❤️ 最高。後ろにあたしを入れてくれたのも、母ちゃん嬉しい。」と綴り、1枚の写真をアップした。息子さんが下からのアングルで愛猫メイちゃんを撮影した写真には、ピントは合っていないもののチラっと母・板谷の姿が写っている。 この投稿をInstagramで見る 板谷由夏(@yukaitaya)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「今日も由夏さんお疲れ様でしたメイちゃんはもちろんだけど、ぼやけてても可愛い由夏さんっていうのがわかる!!」といったコメントが寄せられている。
2025年01月23日ダンス&ボーカルユニット「ONE N’ ONLY」の上村謙信が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「新成人おめでとう!」ONE N' ONLY 上村謙信が本島純政を祝福!仲良し2ショットにファン歓喜「『ONE N’ SWAG 2024 ¿Fiesta?』東京ガーデンシアター公演絶賛余韻に浸り中...。U-NEXTさんで見逃し配信がスタートしたのでぜひ見てね!!」と綴り5枚の写真をアップした。最強のビジュアルでファンを魅了している。また「そして、春ツアーがスタートします!タイトルは『LIVE TOUR 2025 ||:ONE N’ ONLY:||』乞うご期待。」と念願の日本武道館での公演を含む春ツアーの宣伝も行っている。 この投稿をInstagramで見る 上村謙信(@kenshin_stagram0708)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「配信で見てたけどほんとにかっこよすぎる。。」「改めてFiesta完走おめでとうほんとうにお疲れさまだよ✨」と多くのコメントが寄せられている。
2025年01月22日