「土鍋」について知りたいことや今話題の「土鍋」についての記事をチェック! (1/10)
俳優の松坂桃李(36)が12日、都内で行われた『「土鍋は、タイガー。」新製品発表会』に登壇。タイガー魔法瓶の新イメージキャラクターに就任した松坂は、巨大土鍋炊飯器の“炊き立てのごはん”を思わせる湯気の中から登場した。煙と炎の演出で巨大な土鍋炊飯器から出てきた松坂は、「煙の中からの登場はヒーローショー以来だったのでうれしい限りです(笑)気持ちも上がってきましたね!」と笑みを浮かべた。用意された巨大な土鍋炊飯器には「圧巻です。これはもううちのお風呂よりでかいですね(笑)」といい、改めて前から見てみた松坂は「実際の商品と同じクオリティーですごい。この大きさだったら何号炊けるんでしょうね(笑)」と笑わせた。司会からこの特殊な演出について「嫌いではないですか?」と聞かれると「嫌いではないですが、好きというジャンルに入るかどうかは分からないですね(笑)」と思わず苦笑いだった。会見では、タイガー最上位モデルの新商品「土鍋ご泡火炊き JRX-S100/S060」を21日から発売することを発表。松坂は、自身が選んだ「究極のごはんのお供」として明太子を挙げ、炊き立てのごはんとともに実食して「おいしい…」と何度もうなっていた。
2025年06月12日本格炭火炉端焼き「俺の炉ばた 恵比寿」が2025年5月29日(木)、東京・恵比寿にオープンする。和食業態で「俺の」ブランドが誕生するのは、「俺のそば」以来、約11年ぶりとなる。高級魚介の本格炭火炉端焼き「俺の炉ばた 恵比寿」「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」などの人気店を輩出してきた“俺の”レストランシリーズ。トリュフやフォアグラ、キャビアといった高級食材を惜しみなく使った高品質な料理をリーズナブルな価格で楽しめるのが魅力で、2025年時点で全国64店舗を展開している。新オープンする「俺の炉ばた 恵比寿」では、魚介類をはじめとした高級食材を、原始焼きと網焼きの2種類の焼き場で調理。食材が焼きあがる様子を目の前でライブ感いっぱいに楽しめる。“ぷりっぷり”の特大海老イチオシメニューは、炭火焼きの魅力を堪能できる「炉ばた名物大海老原始焼き」。特大の海老を1本丸ごと炭火で焼き上げ、ぷりっぷりの身と歯ごたえ、殻の香ばしさを引き出した1品だ。“パリッ×ジューシー”な味わいの大トロ鰯北海道産の脂の乗った鰯を炭火でじっくり焼き上げた「大トロ鰯原始焼き」は、表面はパリッと香ばしく、中はジューシーな味わいに仕上げている。口の中で脂がとろける希少黒毛和牛このほか、口の中でとろけるような脂が魅力の「希少黒毛和牛東京ビーフの炭火焼き」もおすすめ。“山のアワビ”と称され、、通常の椎茸の2倍の芳醇な旨み成分を持つ徳島県産の「幻の特大椎茸天恵菇(てんけいこ)」といった野菜メニューも豊富に揃う。“炊き立てほかほか”うなぎといくらの土鍋ご飯注文を受けてから炊く“ほかほか炊き立て”の土鍋ご飯も見逃せない。「愛知県産一色うなぎといくらの土鍋ご飯」は、実山椒とともに炊いたご飯に、炭火で焼いた鰻の白焼きとイクラを乗せた贅沢な1品。ひと口食べると、海鮮の旨みが口いっぱいに広がる。食後のデザート&豊富なドリンクメニューもデザートには、炭火で焼いたさつま芋とバニラアイスを組み合わせた「炉ばたで焼き芋アイス添え」が登場。ドリンクは日本酒を豊富に揃え、料理との相乗効果を意識したラインナップになっている。なお、「俺の炉ばた 恵比寿」料理を手がけるのは、老舗和食店で経験を積んだ岡田徹也。店舗は恵比寿駅西口エリアの商業ビル2階に出店。同日には1階に「俺のフレンチ・イタリアン恵比寿」もオープンする。【詳細】俺の炉ばた 恵比寿オープン日:2025年5月29日(木)住所:東京都渋谷区恵比寿西1-7-12 2FTEL:03-6416-3991営業時間:月〜金 17:00〜23:00 (L.O.22:00)/土・日・祝 12:00〜23:00 (L.O.22:00)定休日:不定休店舗規模:26坪/42席メニュー例:・炉ばた名物大海老原始焼き 1,078円/1本・希少黒毛和牛東京ビーフの炭火焼き 3,278円(150g)・大トロ鰯原始焼き1,738円・愛知県産一色うなぎといくらの土鍋ご飯 4,371円・炉ばたで焼き芋アイス添え748円
2025年06月01日銀座7丁目に移転し、新ステージで楽しむ“熟成米沢牛”“和の技法”を取り入れた、新メニューを実食リニューアルオープン記念キャンペーンを開催銀座7丁目に移転。新ステージで楽しむ“熟成米沢牛”日本では珍しい、黒毛和牛の熟成肉を専門に扱う焼肉店として2019年に銀座5丁目で開業した【銀座焼肉 銀座サロンドエイジングビーフ】。今回のリニューアルでは、銀座7丁目へと場所を移し、より洗練された空間とともに熟成肉の魅力を深掘りしたコースメニューを提供しています。店内は明るくスタイリッシュなデザイン。各テーブルには仕切りがあり、プライベート空間を確保ビジネスの接待や大切な会食にも対応できる個室も完備されています同店のこだわりは、A5ランクの米沢牛を一頭買いし、専用の熟成庫でじっくりドライエイジングさせた「熟成米沢牛」。温度と湿度を徹底管理することで、肉質が一層柔らかくなり、旨みと芳醇な香りが凝縮されます。そんな贅沢な熟成肉を、気軽に味わえる価格で提供しているのも魅力です。日本三大和牛の一つ「米沢牛」に、さらに熟成技術を施した「熟成米沢牛」を提供“和の技法”を取り入れた、新メニューを実食コースの一例今回の移転リニューアルに伴い、新コース+新メニューが誕生。従来の「輝」(全11品/9460円)、「錦」(全14品/12,100円)、「雅」(全12品/14,300円)、「恵」(全13品/18,700円)に加えて、高価格帯の「誉」(全14品/23,200円)が誕生しました。高価格帯とはいえ、それでも銀座の焼き肉店としてはかなり良心的な価格です。さらに、コース内の料理も見直し、新たな看板メニューを開発。熟成肉の芳醇な香りと味わいを最大限に引き出した新メニュー4品をいただきました。『熟成米沢牛のユッケ 真昆布包』「錦」「雅」「恵」「誉」の各コースで提供厳選された「熟成米沢牛」を、香り高い薬味と濃厚な卵黄とともに真昆布で丁寧に包んだ逸品。提供時にだしをかけ、全体を軽く混ぜることで、旨みが一体となった深い味わいに。とろける食感と昆布の優しい風味が絶妙にマッチします。まずは、だしをかけます。全体を混ぜ合わせていただきます。中には濃厚な卵黄が!その場でだしをかけることで、風味を逃がさないのがお店のこだわり。熟成された米沢牛の旨みと、真昆布の優しい風味が混ざり合ってとっても美味。濃厚な卵黄が全体をまろやかに仕上げてくれます。『一番出汁のしゃぶしゃぶ仕立て』「雅」「恵」「誉」の各コースで提供フレンチの“澄んだスープ”技法「サンフォン」で取った一番だしを使った、和と洋の融合料理。かつお節と昆布の旨みが凝縮されただしを、スライスした米沢牛にかけて軽く火入れ。その場で仕上げるスタイルも特別感があり、香りと味が引き立ちます。「一番出だしは5分くらいで香りが変わってしまう」と、各席で完成させるのがお店のこだわり。サイフォンで肉を軽くしゃぶしゃぶします。青菜と生姜と鬼おろしを肉で包んでいただきます。残っただしは、最後に飲み干します。かつお節と昆布の2種でつくられたサイフォンだしは、量が少ない分、少し濃いめにつくられているそうで、和食でイメージするだしよりはくっきりとした味わい。そのだしに肉の脂が溶け出すことでとても旨みの強いスープとしても楽しめました。『極上ロースのすきやき ふわとろ奥久慈卵と』「雅」コースで提供。※「恵」「誉」コースでは、これにフォアグラやトリュフが加わります極上のロース肉を片面だけ焼き上げることで、表面は芳ばしく、中はとろけるような柔らかさを実現。季節の野菜とともに、繊細に泡立てた茨城県産「奥久慈卵」と特製割下にくぐらせて頂きます。フォアグラやトリュフが加わる上位コースでは、さらに贅沢な仕立てに。ロース肉は片面だけ焼きあげます。こちらはサービスの方が焼いてくださいます。カットされたロース肉は半分にカットされてサーブ。この日の薬味は、白菜。青菜、エノキ。肉で薬味を包んだら、割り下につけていだきます。片面だけ焼かれた極上ロース肉は、上質な脂で旨みたっぷり。ロース肉は半分にカットされているので、1枚は野菜を包まずは肉のみで、もう1枚は野菜を包んでいただくのがオススメです。割下には茨城県産の「奥久慈卵」が使用されており、とっても濃厚。この割下は後の「土鍋ご飯」にかけて味変も楽しむためにとっておきます。『八代目儀兵衛特選米の土鍋ご飯 本枯節・山ワサビと』「雅」「恵」「誉」の各コースで提供京都の老舗【八代目儀兵衛】に特別にブレンドを依頼した同店専用の特選米を使用。ひと粒ひと粒が立つように土鍋で丁寧に炊き上げられているため、ふっくらとした食感と甘みが引き出されています。仕上げに本枯節と北海道産の山ワサビをトッピングして完成。香りとアクセントを添えるため、その場で本枯節と北海道産の山ワサビをすりおろします。味変として、『極上ロースのすきやき ふわとろ奥久慈卵と』の割り下をかけていただきました。お米のおいしさはもちろん、鰹節の旨みや山ワサビのやさしい辛さが一体となった土鍋ご飯。鰹節や山わさびをその場ですりおろすこだわりから、それぞれの素材のもつ味わいを楽しめました。コースの締めにぴったりでした。この日は、お店オススメの『本日のスパークリング ワイン』(1,078円)と『山形産ラ・フランスサワー』(803円)※ノンアルコールもありコース以外にも、アラカルトメニューが充実しており、熟成肉を1枚からオーダー可能。「少しずつ楽しみたい」「今日は軽めに食べたい」というニーズにも対応しています。さらに特筆すべきは、ペアリングの価格設定。3種1,980円、5種2,750円と銀座では破格の設定で、料理とともにワインや日本酒を気軽に楽しめます。週末はランチ営業も行っており、6,000円台~のランチコースを用意。夜の外出が難しい方や、ちょっと贅沢なランチを楽しみたい方にもオススメです。熟成肉の新境地を、和の技法とともに楽しめる【銀座焼肉 銀座サロンドエイジングビーフ】。銀座という立地でありながら、上質な味をカジュアルに堪能できるのはここならでは。ぜひ足を運び、自分だけの“熟成肉体験”を味わってみてください。リニューアルオープン記念キャンペーンを開催キャンペーン期間2025年5月9日(金)06月8日(日)リニューアルを記念し、「銀座グランベルホテルの宿泊券付きお食事券」が抽選で当たるスペシャルキャンペーンを実施。詳細は当社公式Instagramにて順次ご案内いたします。|プレゼント内容・GINZA HOTEL by GRANBELL 宿泊券(2名様2組)・コース料理+ドリンク付き※¥100,000円相当|応募方法①Instagramで@salon_de_agingbeef をフォロー②ハッシュタグ #最高の熟成旅 をつけて投稿!|当選について応募者の中からランダムで抽選当選者には6月中にInstagramのDMにてご連絡いたします。発送に関する詳細はDMでご案内いたします※当選されなかった方へのご連絡は行いませんのでご了承ください。【銀座サロンドエイジングビーフ】店舗情報住所:東京都中央区銀座7-3-8HULIC&New GINZA7 8階電話番号:03-6264-5157営業時間:月0金17:00023:00(L.O22:00) 、土、日、祝11:30023:00(L.O22:00)定休日:第2月曜日(祝日の場合は翌火曜日)席数:44席個室:4部屋※全席禁煙客単価:13,000円
2025年05月13日お米ができるまでの大切な工程をまるごと体験!同イベントは、未就学児〜小学生の子どもとその保護者が対象。昔ながらの「手植え」から「田植え機体験」、土鍋で炊いたお米のおにぎりづくりまで、お米ができるまでの大切な工程をまるごと体験できる1日となります。お米の高騰が話題となる今、食の裏側にある“農”を知り、感じるきっかけを親子で育む企画です。ぜひ、チェックしてみてはいかがでしょうか。イベントの注目ポイントは?土にふれ、泥にまみれる非日常体験普段は触れることのない“田んぼ”に裸足で入り、土の感触をダイレクトに体験。午前は昔ながらの「手植え」、午後は最新の「田植え機」を使い、2つの方法を体験できます。目印づくりや苗の植え方を学びながら、自然との一体感を味わえるプログラムです。“食”への関心を育む、土鍋おにぎり作り昼食では、実際に田植えした田んぼの横で、momofarmのお米を土鍋で炊き上げ、自分で握るおにぎりづくりに挑戦。味付けはシンプルでも、手間ひまのかかったお米の味に驚く子どもたちの表情が見どころ。おかずには、momofarm産の新鮮野菜を使用したごはんのお供や、あぜみちの惣菜ブランド「あぜでり」の惣菜が並び、農の恵みを五感で味わえます。「なぜ今、田植えを伝えるのか」親子で考えるきっかけにお米の価格が上がる中、作り手である農家の現場はどうなっているのか?種もみから苗箱、田植えへと続くプロセスを、実際に見て・聞いて・体験することで、“ごはん”の裏側にある努力や環境問題にも触れることができます。親子で未来の食について考える大切な一歩に。開催概要イベント名:momofarm×農産直売所あぜみち「親子で学ぶ たうえの教室」開催日時:2025年5月25日(日)9:30〜15:00を予定会場:momofarm(栃木県大田原市花園1187-1)定員:10組20名費用:■お米なしプラン・1グループ(合計2名まで)⇨5,500円・1名追加ごとに+550円・一人で参加の場合: 5,500円※1グループ4名まで■お米10kg付きプラン・1グループ(合計2名まで)⇨11,500円・1名追加ごとに+550円・一人で参加の場合: 11,500円※1グループ4名までタイムスケジュール(仮):09:30〜現地集合・受付・着替え09:50〜苗の育ち方を学ぼう(育苗レクチャー)10:30〜手植え体験スタート11:30〜足洗い ⇨ 昼食づくり(おにぎり体験)13:00〜田植え機に乗ってみよう!15:00〜終了・解散申込方法:あぜみち公式WEBサイトより申し込み主催:農産直売所あぜみち、momofarm問い合わせ(TEL/MAILなど):028-680-4217(農産直売所あぜみち本社事務所)グリーンデイズ(マイナビ子育て編集部)マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら
2025年05月09日和食【恵比寿米ル】フレンチ【レストランモナリザ恵比寿店】和食【中目黒いぐち恵比寿店】イタリアン【RODEOhanare】鉄板焼き【TeppanYaki KOBE Beef Steak EBISU84】四川料理【中國菜李白-RIHAKU-】焼肉【焼肉一七三向山】和食【SO-TEN】和食【深夜食堂GAMIN】イタリアン・フレンチ【KINOE】和食【恵比寿米ル】“米”をテーマにしたコースを味わう恵比寿西の隠れ家黒漆喰と大きなカウンターが醸し出す落ち着いた雰囲気“米”をいかにおいしく味わうかをテーマに組み立てられたコースを味わう、恵比寿西にある地下の看板のないお店【恵比寿米ル】。月ごとに各地よりピックアップした4種の米を玄米の状態で仕入れ、その日お店に訪れるゲストの分だけ丁寧に自家精米。当日ゲストが選んだ米を伊賀焼の土鍋でじっくりと炊き上げます。2~6名用の個室米の存在を際立たせるのは、旬の食材を散りばめた季節の懐石・ご飯のお供。シンプルなスタイルからこそ、それぞれの素材の持つおいしさをそのままに感じることができます。店内にはカウンター席に個室も完備、接待・デート利用にもオススメ。普段何気なく口にしている“米”の素晴らしさを再認識させてくれる一軒です。『懐石料理』平均価格;8,000~9,999円/完全禁煙/個室あり恵比寿米ル【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円フレンチ【レストランモナリザ恵比寿店】河野透シェフの隠れ家フレンチレストラントリコロールカラーの門灯が特徴のエントランス東京・恵比寿の路地裏にある有名な隠れ家フレンチ【レストランモナリザ恵比寿店】。パリの【ギー・サボワ】、スイスの【ジラルデ】ほかで修業を積み、ジョエル・ロブション氏に師事した経歴を持つ、河野透シェフが1997年に独立して開いたお店です。テーブル席のほか、自然光が差し込むテラス席も人気。白と茶を基調とした上質な空間しっとりと落ち着いた雰囲気の中で味わうのは、トマトの酸味とカニ、アボカドのサラダが爽やかな味わいの代表作『トマトのロザス』をはじめ、宮崎県産の南の島豚をシンプルにグリルし、レモンとミョウガのソースに黒七味をアクセントで添えた『南の島豚のグリエ』ほか、季節の食材を使用した料理の数々。フレンチの基本は守りつつ、ゲストの目線を意識し、時流を取り入れた料理を追求しています。『仔羊の岩塩包みロースト自家栽培のハーブに包まれて』平均価格;10,000~15,000円/完全禁煙/個室なしレストランモナリザ恵比寿店【エリア】恵比寿【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩3分和食【中目黒いぐち恵比寿店】A5ランクの黒毛和牛を使った最高の料理、恵比寿の隠れ家的お店白木のカウンター席恵比寿駅近くの路地裏にある、看板の出ていない隠れ家的なお店です。黒で統一されたシックで落ち着いた空間。寿司屋店のような白木のカウンター席では、料理人と上質な会話が楽しめます。2人用の個室は、デートや接待にオススメ。よりすぐりの最高の食材と空間で、感動時間をすごせるお店です。完全個室も用意A5ランクの中でも、最上級の品質の黒毛和牛を使ったビーフ料理が自慢です。肉や野菜は、一口サイズのピンチョスタイル。いろんな部位の肉を少しずつ食べられると、女性に好評です。黒毛和牛と赤ワインを8時間以上煮込んでつくる『ボロネーゼ』は、恵比寿店限定メニュー。料理の一例平均価格;8,000~9,999円/完全禁煙/個室あり中目黒いぐち恵比寿店【エリア】恵比寿【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩2分イタリアン【RODEOhanare】自由な発想が繰り出す大胆なプレゼンテーション雰囲気満点のカウンター席予約困難の超人気店、【イタメシヤ RODEO】の系譜を継ぎつつも、独自色を加えた【RODEO hanare】が2019年9月にオープンしました。本店の【イタメシヤ RODEO】にならい、あえて看板は置かないスタイルを踏襲。店内に一歩足を踏み入れれば黒で統一されたシックな空間が広がり、未知なる食体験に期待感が高まります。エントランス脇にはプライバシー万全の個室が5部屋炭の安定した熱量と薪の香ばしさによる相乗効果を狙った「炭トキドキ薪」をコンセプトに焼き上げる肉料理や、ゲストの目の前で炭焼きハンバーグを崩してソースと絡める『名物ロデオのミートスパゲティ』は本店の味そのもの。都会の喧騒を感じさせない、大人の隠れ家的空間で、イタリアンの垣根を越えた自由闊達な料理との出合いが待っています。『とちぎ和牛匠イチボ』平均価格;8,000~9,999円/完全禁煙/個室ありRODEOhanare【エリア】恵比寿【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩4分鉄板焼き【TeppanYaki KOBE Beef Steak EBISU84】「A5ランク黒毛和種未経産牝牛」や高級海鮮を鉄板焼でカウンター席の形を利用した接待で、相手との距離を近づける喜んでもらえる牛肉を提供したい。その一心から世界に名を轟かす「神戸牛」および、A5ランクの黒毛和種未経産牝牛のみが扱われている鉄板焼店。カウンターやテーブル席はモンキーポッドの無垢板を使用。シックで落ち着いた空間の中で濃茶と黒の木目による重厚な風合いが存在感を放ちます。デートや記念日、プライベートでの集まり、フランクなビジネスディナーにも◎。ビジネスにも最適な個室柔らかな肉質、細かく上品なサシ、流通量が少ない希少な牛肉を堪能できます。神戸牛コースから一人でも使えるカジュアルコース、他には鮑やオマール海老など高級海鮮料理も充実。お酒はプレミアムモルツの生ビール、国産ビンテージウィスキー、厳選ワインが40種類ほど揃います。食材の一例平均価格;10,000~15,000円/完全禁煙/個室ありTeppanYaki KOBE Beef Steak EBISU84【エリア】恵比寿【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】20000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分四川料理【中國菜李白-RIHAKU-】ありそうでなかった本格四川と広東点心の融合清潔感のあるアイボリーが基調代々木上原の人気四川料理店【虞妃(ユイフェイ)】で7年半シェフを務めていた佐藤剛さんが独立し開いたのがこちらの【中國菜 李白】。四川料理に広東料理の点心を交えた、珍しい組み合わせのコース料理を提供しています。ダイニングは中国'西洋のイメージ。落ち着きのある空間に。個室は中国×日本のイメージ「料理担当の、凄腕の後輩2人のスペシャリテが四川料理と広東の点心。しかも夫婦なんです」と佐藤さん。面白いものが生まれるのではないかと、自身はサービスを担当し、2人を見守りつつバックアップしています。佐藤さんからの絶大な信頼を受ける木村夫妻がつくるのは、パンチのある四川料理と優しい味わいの点心。メリハリのある印象的なコースで楽しませてくれるお店です。『鹿肉と蟹肉の四川味噌炒め』平均価格;10,000~15,000円/完全禁煙/個室あり中國菜李白-RIHAKU-【エリア】恵比寿【ジャンル】四川料理【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩8分焼肉【焼肉一七三向山】恵比寿の大衆焼肉店がつくった、デートや会食につかえる焼肉店仕切りのあるテーブル席恵比寿駅西口から線路沿いに歩いて約3分の場所に位置する【焼肉一七三向山】は、同じく恵比寿にある大衆焼肉店【焼肉一七三】が「会食やデートでも利用したい」という声に応えてオープンさせたお店です。【焼肉一七三】のイメージとは異なり、コンクリートづくりの壁やダークな木目調の床が、シックでモダンな雰囲気を演出。ゆったりとしたカウンター席に加え、仕切りのあるテーブル席、ソファ席など、席タイプも充実しています。ソファ席や完全個室を完備『前菜12種』をはじめ、店主が厳選した『上タン』や『塊肉のステーキ』、締めのカレーや本格スイーツまで、向山を堪能できるコース料理に加え、アラカルトでは『特上タン』『シャトーブリアン』などもあります。ワインはナチュールワインをラインナップ。料理の一例平均価格;10,000~15,000円/分煙個室アイコスあり/個室あり焼肉一七三向山【エリア】恵比寿【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】13000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩3分和食【SO-TEN】厳選した食材だけを使った恵比寿の老舗創作和食個室はテレビ・カラオケ完備恵比寿駅東口から5分。隠れ家的にたたずむ一棟のビルが有名人も多く通う創作和食ダイニングバー【SO-TEN】。1~5Fそれぞれがコンセプトの異なるプライベート空間となっており、10以上の大小個室はデート、接待、合コンからパーティーと、あらゆるニーズを満たすよう配置されています。接待で人気のお座敷席料理は鮮魚や和牛、豆腐や米にいたるまで、厳選に厳選を重ねた素材が織りなす本格和食。コシヒカリを土鍋から炊き上げる『土鍋御飯』は名物の逸品です。日常から離れたようなラグジュアリーな至福の空間と極上の一品で、記念日などに特別感を演出してくれます。料理の一例平均価格;8,000~9,999円/分煙喫煙専用室あり/個室ありSO-TEN【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】9000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分和食【深夜食堂GAMIN】カウンターや座敷個室で気軽に味わう、和食と炭火料理スタッフとの会話を楽しめるカウンター席和食と囲炉裏で焼く炭火料理、気の利いたおつまみ、さまざまな締め料理が堪能できる【深夜食堂GAMIN】。平日の夜は27時まで営業しているGAMINグループの恵比寿の隠れ家的和食店。和を基調とした店内には、目の前の囲炉裏を使った調理風景を愉しめ、臨場感のあるカウンター席と、落ち着いた掘りごたつの個室が2部屋完備されています。もてなしに相応しい、洗練された個室しっとりと落ち着けるカウンターで気の合う仲間やお一人様での充実した時間を過ごすもよし、個室でゆったりと寛ぐもよし、さまざまなシーンで利用しやすいお店。コース料理のほかちょい呑み一品までアラカルト料理を深夜まで気軽に楽しめるほか、いろいろな料理を味わいたい方には『お任せコース』がオススメです。料理の一例平均価格;10,000~15,000円/分煙/個室あり深夜食堂GAMIN【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩8分イタリアン・フレンチ【KINOE】伊仏日の技法を駆使。恵比寿に佇む、“大人の止まり木”洗練された上品な雰囲気スタイルではなく料理の本当のおいしさを求めている人に、とっておきのレストラン。人気店がひしめく恵比寿の中で、食通たちからそんな無比の評価を得ていた【Ricos Kitchen】の夏目シェフが腕を振るうのが【KINOE】です。“季の恵”という店名のとおり、旬を求めて北海道から九州まで全国から取り寄せられる食材がシェフの手にかかり、逸品へと仕上げられていきます。落ち着きのある個室スペース降り注ぐ自然光が爽やかなランチタイム、しっとりとした雰囲気のディナーと二つの顔を持ちつつ、都会の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた空間は、ビジネスにもプライベートにもぴったり。大切な人と共に、充足感に満ちた幸せなひと時を過ごしてみてはいかがでしょう。料理の一例平均価格;10,000~15,000円/完全禁煙/個室ありKINOE【エリア】恵比寿【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩4分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月24日明治時代から続く「和ろうそく店」内にある縄文グッズ専門店、縄文ギャラリー「JOMON」(所在地:新潟市江南区、代表:小池 孝男)は、2024年末に開催されてた日本商工会議所・全国観光土産品連盟主催の「第65回全国推奨観光土産品審査会」にて縄文土器型の土鍋「火焔型DONABE」が「特別審査優秀賞」を受賞しました。このことをきっかけに、“縄文の生活用品”として新たに各種の「食器」を開発し、ぐい呑み・お銚子・湯呑み・コーヒーカップの販売予約の受付を2025年4月より開始しました。※茶碗・ラーメンどんぶりは近日発売予定自然に調和する国宝火焔型土器食器縄文ギャラリー「JOMON」代表 小池の本業は“手描き越後花ろうそく”の小池ろうそく店ですが、幼い頃から不思議なものが大好きで、縄文時代や土器への想いがあり、花ろうそく店を営むかたわら、縄文土器のろうそく立ての開発として縄文ギャラリー「JOMON」を2019年にOPENしました。そこから火焔型土器のレプリカ製作を開始し、各種の商品を開発して有店舗での展示と販売を行ってきました。現在では、多くの縄文ファンより「火焔型土器のレプリカ販売開始」に喜びの声が届きます。紋様が美しい火焔型土器は、新潟県の信濃川沿いで出土し、今でも研究が続けられています。しかし、新潟県民には認知度は低いということが現状です。そこで2024年度の作品、火焔型土鍋よりも身近な縄文食器の開発に取り組みました。デザインは、国宝火焔型土器の出土をイメージし、そして生活に身近な、ぐい呑み、コーヒーカップ・湯呑み・ビアグラスなど、多くの食器を商品化。2025年4月より予約の受付を開始しました。国宝火焔型土器で乾杯国宝火焔型土器コーヒーカップ■商品概要日時 :2025年4月より予定販売開始ラインナップ:火焔土器型ぐい呑み 5cm×4.5cm 約48g 2,500円(税込2,750円)お銚子 8cm×7.5cm 約144g 4,000円(税込4,400円)湯呑み 8cm×7.5cm 約150g 4,000円(税込4,400円)コーヒーカップ 8cm×7.5cm 約172g 4,500円(税込4,950円)ビア&ワイングラス 8cm×11cm 約213g 6,000円(税込6,600円)縄文スプーン 15cm 約20g 1,500円(税込1,650)《購入方法》公式サイトの「ご依頼・お問い合わせ」もしくはお電話にて「購入希望」の旨をご連絡ください。担当者 : 小池 孝男電話 : 090-8943-3033公式サイト: メール : info@jomondoki.jp 国宝火焔型土器の文様が美しい■店舗概要店舗名 : 縄文ギャラリー「JOMON」代表者 : 小池 孝男所在地 : 〒950-0135 新潟県新潟市江南区所島2丁目2-76開店 : 2019年2月事業内容: オリジナル縄文グッズ専門店 製造・販売卸URL : メール : info@jomondoki.jp 【土器・土偶の販売サイト】縄文ギャラリー「JOMON」URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月04日この度、HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館(所在地:〒040-0064 北海道函館市大手町22番13号)は、2025年8月1日(金)に新しい客室とレストランを増築し、Reグランドオープンいたします。既存の上質なホスピタリティを受け継ぎつつ、「食」にさらに重点を置き、朝食がおいしいホテルランキング全国1位”の朝食を更に進化させ、待望のディナーレストランがオープン。インフィニティスパ、サウナやフィットネスジムなどはご好評いただいており、より一層特別な「ホテルステイ」をご提供いたします。家族連れやグループに最適な各種客室豪華客船をイメージした外観(イメージ)職人が目の前で炭火で焼いて提供するSUMI KITANOJI(イメージ)炭火成吉思汗 北ジン(ジンギスカン)海鮮炉端 北乃路(炉端)■新客室・レストランの特徴1. 客室露天風呂に専用サウナを備えた特別室家族連れや友人との旅に最適な、函館山や函館朝市の景色を楽しめる広々とした客「マリーナスイート」室を新たにご用意。また、客室露天風呂に専用サウナを備えた特別室「マリーナスイート」もご用意し、贅沢なひとときをお過ごしいただけます。2. 函館の恵みを生かした3つの炭火ディナーレストラン1泊2食付きの宿泊プランを新たにご用意し、より食を楽しめるホテルへと進化。レストランでは「炭火焼」をテーマに、北海道産食材の魅力を最大限に引き出した料理をご提供いたします。(1) 炭火成吉思汗 北ジン(ジンギスカン)北海道産羊肉や厳選された輸入ラム肉を、季節に合わせた北海道産野菜と共に。店内でオーダーごとにカットするこだわりの提供方法とじっくり旨みを引き出す炭火焼。ジンギスカンレストランとしては珍しい「個室」もご用意し、快適な飲食空間もご提供します。(2) 海鮮炉端 北乃路(炉端)各テーブルに専用の「炉」を設置。地元函館の海産から北海道各地の新鮮な魚介を炭火焼き炉端スタイルで提供。スタッフがお客様のために各テーブルで焼き上げます。また炭火焼だけではなく、新鮮食材を使用した和食料理を含めたコース料理もご提供。季節に合わせた北海道食材の魅力を炭火焼で楽しめる本格炉端レストランとなります。(3) SUMI KITANOJI(会席)生簀で管理する北海道各地から仕入れた毛蟹や貝などの魚介を、熟練の和食職人が会席スタイルでご提供。お客様一人ひとりの前に「炉」が設置され、職人がお客様のために焼き上げます。また、かに刺しやゆでがに・ウニ・いくらなど北海道の高級食材も提供。3. “朝食がおいしいホテルランキング全国1位”の朝食がさらに進化Relux“朝食がおいしいホテルランキング(2023年上半期) ”で全国1位を獲得した当ホテルが新たな朝食を仕掛けます。お客様の各テーブルに設置された炭火焼「炉」で焼きあげる魚介、このレストランのために作られた「専用土鍋」で炊き上げる「銀シャリ」を、北海道での食の醍醐味である「いくら」をたっぷりとかけてお召し上がりいただけます。朝からご提供する「土鍋炊きごはんと炭火焼の朝食コース」をぜひご堪能ください。■先行宿泊予約受付開始【増築記念特別価格】1日10室限定!北海道の新鮮魚介を堪能☆海鮮炉端コースディナー付プラン≪2食付≫増築を記念して、期間限定の特別価格のプランをご用意いたしました。<夕食説明>各テーブルに専用の「炉」を設置。地元函館の海産から北海道各地の新鮮な魚介を炭火焼炉端スタイルで提供。季節に合わせた北海道食材の魅力を炭火焼で楽しめる本格炉端レストラン。詳しくは、各予約サイトをご参照ください。※2025年7月16日(水)以降の宿泊利用のプランとなります。※その他にも増築記念プランのご用意を行っております。予約受付期間:2025年4月1日(火)~12月31日(水)予約URL :公式ウェブサイト および各旅行予約サイト■施設概要名称 :センチュリーマリーナ函館客室数 :既存278室+増築39室グランドオープン:2025年8月1日(金)~所在地 :〒040-0064 北海道函館市大手町22番13号【アワード等受賞履歴】 【メディア掲載実績】 ■お問い合わせ先株式会社センチュリーマリーナ函館広報担当: 桂川TEL : 0138-23-2121Mail : katsuragawa@centurymarina.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月01日【難波 鳥幸】【炉端の佐藤】【ON THE SQUARE】【季節釜めし 花小梅】【天ぷら新宿つな八 なんば店】【九志焼亭 本店】【侘家古暦堂】【恵亭】【美々卯 なんば店】【蕎麦しゃぶ 総本家 浪花そば なんばダイニングメゾン店】【難波 鳥幸】大人がゆったりと焼鳥×ワインを楽しめる和モダンな空間『焼鳥各種』【難波 鳥幸】は、オリジナルブランド鶏「八ヶ岳鳥幸地鶏」を卓越した焼きの技術で味わえる『焼鳥』と、その味わいをさらに昇華してくれるワインをじっくりと楽しめる焼鳥店。通常よりも長期間の飼育日数を経て育てられるため、肉質の良さと弾力、旨みが格別。職人たちが丁寧に焼き上げていくため、おいしさがしっかりと凝縮され、噛むたびに肉汁と共に溢れ出てきます。時間を忘れて語らい合える雰囲気店内は白木のオープンカウンターを中心に、景色も眺められるテーブル席も配置。寛いで食事ができるよう配慮されているため、リラックスした雰囲気で食事を味わいたいときにオススメ。大切な人との会話を楽しみながら、素敵な時間を過ごせそうです。記念日や会食などにぜひ訪れたい高級感も人気の秘訣です。難波鳥幸【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】難波駅 徒歩3分【炉端の佐藤】炉端焼きと温度で変わる日本酒の味わいを楽しめる『殻付きホタテ~バター醤油焼き~』【炉端の佐藤】は、季節の食材を使った炉端焼きのほか、刺身や『和牛すじ肉豆富』などが味わえるお店。合わせるのは厳選した日本酒。「冷や」「人肌燗」など、全部で11段階ある温度ごとの味わいを、じっくりと楽しむことができます。 同じお酒も温度を変えることで、 香りや風味の変化が感じられます。臨場感溢れるカウンター和モダンなテイストでデザインされたエントランスは、センターに置かれた菰樽(こもだる)が特徴的。店内の壁にはずらりと一升瓶が並ぶ、粋な演出も。一人飲みに最適なカウンター席やテーブル席が用意されているほか、難波の街の様子を見渡せる眺望のよさが自慢の窓際の席も人気です。大人のデートにぜひ。炉端の佐藤 大阪難波店【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】難波駅 徒歩3分【ON THE SQUARE】自分好みにセレクトできる、一汁六菜バランス定食『旬彩小鉢9種盛り合わせ』大人女子を中心に話題の【ON THE SQUARE】。このお店の一番の魅力は、カラダにやさしいバランスのよい食事に出合えることです。定食は、新鮮な野菜をそのままジュースにした食前メニュー『グリーンジュース』に、主菜と小鉢3種、十六穀米のご飯、豚汁が付きます。友人や同僚と楽しく過ごせる、寛ぎの空間さらに土鍋を使ってお席で炊き上げる『土鍋おぼろ豆ふ』か、素材の旨みを活かした『野菜せいろ蒸し』のどちらかをチョイス可能。オフホワイトを基調とし、緑をあしらったスタイリッシュな空間で、今日の自分に心地よい、食事の組み合わせと楽しみ方をぜひ発見してみては。ON THE SQUARE【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】難波駅 徒歩3分【季節釜めし 花小梅】和モダンな空間で味わう、旬の食材の釜めし『丸ごと鮑・いくら・かにの釜めし』ヘルシーな豆腐・湯葉料理で女性に人気の【梅の花】が提案する釜めし専門店【季節釜めし花小梅】。米と水にこだわり、銅釜で一つ一つ丁寧に炊き上げた釜めしを堪能できます。定番品と季節限定品を合わせて、常時十数種類とバリエーション豊富。具材の旨みが凝縮されただしで炊く、だし炊きご飯『釜めし』は絶品です。洗練された和モダンな個室柔らかく、肉本来の味を楽しめる『和牛の溶岩焼き』といった、一品料理も充実。食後には、『抹茶ぱふぇ』などの和スイーツがお待ちかねです。洗練された和モダンな店内には、5~8名で使える半個室も完備。ダイニングのテーブル席も仕切りがあるので、周りを気にせず食事ができます。季節釜めし花小梅【エリア】なんば【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】難波駅 徒歩3分【天ぷら新宿つな八 なんば店】季節の旬食材を使ったアツアツの江戸前天ぷら『車海老』サクッと仕上げた江戸前天ぷらでもてなしてくれる【天ぷら新宿つな八】。朝市場で仕入れた旬の食材を使い、衣に旨みをギュッと閉じ込めたアツアツの天ぷらが食べる者を魅了してやみません。オススメは、厨房の水槽で元気に泳ぐ車海老を使った『活車海老』。注文してから取り出して調理してくれ、活ならではの甘さと柔らかさを存分に堪能できます。周りを気にせず、ゆったりできる半個室席厳選した「うに」を焼きのりで巻いて揚げた創作天ぷら『うに海苔巻き』も好評。中の「うに」は火を通しすぎることのない絶妙な火入れで、さすがの職人技です。店内は、シックな装いの落ち着いた雰囲気。夫婦でのデートや家族の特別な日などにもふさわしい、和モダンな空間です。事前予約で、飲み放題付きの宴会コースも可能。天ぷら新宿つな八なんば店【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】難波駅 徒歩3分【九志焼亭 本店】バリエーション豊富な『くわ焼』を楽しめる癒やし処『国産和牛の味噌煮込み』大阪名物の『くわ焼』を堪能できる【九志焼亭本店】。焼く、蒸す、揚げる、炙るなど、さまざまな調理法を用いた具材を、一本の串として提供してくれます。定番メニューに加え、旬の食材を取り入れた季節メニューがあるのも楽しみの一つ。十数種類の調味料を合わせ、弱火で90分煮込んだ『とろけるタコホイル蒸し』なども人気です。和を基調とした落ち着きのある雰囲気こだわりの料理に合う日本酒が、常時15~20種類揃えられているのもうれしいところ。木がふんだんに使われた店内は、居心地がよく、寛げる雰囲気です。カウンターでの一人飲みから、接待などのビジネスシーンまで、いろいろなニーズに応えてくれます。九志焼亭本店【エリア】なんば【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1600円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】難波駅 徒歩3分【侘家古暦堂】京の侘び寂び感じる空間で味わう、備長炭焼きの鶏料理『備長炭竹串焼き10串盛合せ』【侘家古暦堂】は京都の味を大阪で堪能できる、備長炭竹串焼き専門店です。毎朝届く新鮮な鶏肉は、旨みが強くジューシー。「大山ハーブ鶏」をはじめとした国産鶏や旬野菜にこだわり、素材の味わいを最大限に引き出す料理を味わえます。串盛りはタレ・塩をお好みでオーダー可能。グループでも利用できる、店内奥の掘りごたつ席カウンター越しに焼き場を眺め、お一人様を楽しむのも乙なもの。テーブル席や掘りごたつの座敷もあり、ここが高島屋内ということを忘れるほど、ゆったり過ごせそう。生ビールはもちろん、白州・知多・山崎などのプレミアムハイボールもあり、幅広い美酒のバリエーションも魅力。普段使いにも便利な一軒です。侘家古暦堂【エリア】なんば【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1600円【ディナー平均予算】4500円【アクセス】難波駅 徒歩3分【恵亭】サクッとおいしい音を立てれば、思わず笑顔になるとんかつ『和豚もちぶたロースかつ膳』多くの人に馴染み深い「とんかつ」。【恵亭】では「和豚もちぶた」と「かごしま黒豚」、2種類のブランド豚肉が使われています。「和豚もちぶた」はしっかりとした肉質で脂身が甘く、かごしま黒豚はきめ細かで柔らかな肉質。それぞれに特徴があり、それぞれにファンをもつおいしさとなっています。木がふんだんに使われた落ち着きある空間店内は広々としており、その広さと比例するように大きめのテーブルが置かれています。そのため4名で座っても窮屈さは感じられません。落ち着いた雰囲気は女性から大人気。お一人様、デートで訪れる人も多いとか。子ども用の椅子もあるので、小学生以下の子どもを連れた家族も大歓迎です。恵亭【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1700円【ディナー平均予算】2100円【アクセス】難波駅 徒歩3分【美々卯 なんば店】こだわりのだしで味わう、老舗の『うどんすき』『美々卯弁当』創業200余年の老舗和食店【美々卯】。それぞれの店で2時間かけて引く滋味深いだしを使った『うどんすき』が看板メニューです。麺は煮崩れしないよう、特別な配合で製麺された特製うどんで、創業以来愛され続ける伝統の味です。契約農家で栽培された国産そばをつかった『そば』も見逃せません。自社工場の石臼で製粉し、手ごねする、代々の主人が追求してきた一品です。オシャレな雰囲気は圧巻和を基調とした落ち着いた店内には、10名までの半個室を完備。テーブル席は仕切りがあることでゆったりと食事を楽しめる工夫がされていて、さまざまな集まりに利用できそうです。家族での外食から、気の置けない友人たちとの食事会、同窓会などにも幅広くオススメです。美々卯なんば店【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】難波駅 徒歩3分【蕎麦しゃぶ 総本家 浪花そば なんばダイイングメゾン店】絶品だしをきかせた『そばしゃぶ』をお腹いっぱい堪能『鴨せいろ』和の情緒漂う店内でゆったりと食事ができる【蕎麦しゃぶ総本家浪花そば】。玄そばを石臼挽きした自家製粉でつくる手打ちそばを味わえます。1971創業の昔から愛され続ける『そばしゃぶ』は、旨みたっぷりの牛肉とそばを湯がいて食べるしゃぶしゃぶ。鰹など3種の節をブレンドしただしで味わう風味豊かなそばは、海外の方にも人気です。和の佇まいが落ち着きを感じさせる店内みずみずしい旬食の材を使った季節のメニューは月替わりで飽きることがありません。天ぷらや『こだわり玉子出し巻き』など一品料理も揃い、夜は店主が厳選した焼酎や地酒と共に居酒屋として楽しむこともできます。テーブル席だけでなくカウンター席もあるので、お一人でも気兼ねなく来られそうです。蕎麦しゃぶ総本家 浪花そば なんばダイニングメゾン店【エリア】なんば【ジャンル】そば【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】2000円【アクセス】難波駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月24日日本料理【うなぎ料理三代目うな東中川本店昭和四十四年創業】日本料理【料亭河文】焼肉【黒毛和牛焼肉山喜】和食【京・おばんざい素】ベトナム料理【ベトナム料理ハータイン津島店】日本料理【うなぎ料理三代目うな東中川本店昭和四十四年創業】創業時からの秘伝のタレで味わう高品質な鰻の専門店名古屋名物の『特上ひつまぶし<一本半>』ささしまライブ駅から徒歩10分の【うなぎ料理三代目うな東中川本店昭和四十四年創業】は、創業以来地元の人々に愛される鰻専門店。鰻はその時に最も良いものにこだわり、毎朝さばいています。オススメは味の変化が楽しめる『特上ひつまぶし<一本半>』。『うまき』や『うざく』などの一品料理もそろっています。中庭を眺めながら食事ができる店内は落ち着いた和モダンな空間になっています。テーブル席のほか、靴を脱いで上がる小上がり席もあり、小さな子ども連れにオススメ。力強く描かれた大きな鰻の水墨画が印象的な個室は、記念日の利用にぴったりです。鯉が泳ぐ池や、苔や石が配された中庭を眺めながら、ゆったりくつろいで上質な鰻を堪能しましょう。うなぎ料理三代目うな東中川本店昭和四十四年創業【エリア】金山/熱田区/中川区【ジャンル】うなぎ【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】ささしまライブ駅 徒歩10分日本料理【料亭河文】登録有形文化財の建物で四季を紡ぐ日本料理を味わう季節の食材の持ち味を引き出した料理が楽しめる丸の内駅から徒歩5分の【料亭河文】では、厳選した旬の食材を、手を加えすぎずに調理。素材本来の持ち味を引き出した料理が楽しめます。同店伝統の『味醂焼き』は、味醂と少しの醤油で鴨や牛肉を焼き上げた一品。あっさりした甘さで素材の味が引き立ちます。部屋ごとにふっくら炊き上げる『土鍋ご飯(河文米)』は、香り豊かで贅沢な〆の一杯です。季節の設えがゲストをもてなしてくれる寛永年間創業で、400年もの歴史を持つ同店。お店の建物は登録有形文化財で、風情抜群です。店内は大小7室の個室のみで、周りに気兼ねなく過ごせます。座敷や掘りごたつ、テーブル席など、用途に応じて選べるのもうれしいところ。家族の記念日や節目のお祝い事の席を設けるのにふさわしい贅沢な空間で、至福の時間が過ごせます。料亭河文【エリア】丸の内【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】25000円【アクセス】丸の内駅焼肉【黒毛和牛焼肉山喜】アットホームな空間で黒毛和牛を心ゆくまで堪能『名物仙台牛特撰ロース焼しゃぶ』は3種のタレで味わえる注文が入ってから手切りする黒毛和牛が楽しめる【黒毛和牛焼肉山喜】は、桜本町駅から徒歩7分。強い甘みととろける食感を持つA5ランクの仙台牛を中心に、厳選した黒毛和牛が味わえます。3種のタレで味わう『名物仙台牛特撰ロース焼しゃぶ』や、食感と旨みがしっかり感じられる『名物生塩タンと特上厚タン』がオススメです。落ち着いた雰囲気でゆったりくつろげる優しい灯りに照らされた店内は、アットホームな雰囲気のくつろげる空間になっています。広いテーブル席や掘りごたつ式席があり、ゆったり座れて家族連れも利用しやすいのがポイント。個室もあり、誕生日会など記念日のお祝いにもぴったりです。一期一会の精神でおもてなししてもらえるので、心に残る食事ができること間違いなしです。黒毛和牛焼肉山喜【エリア】港区/南区/緑区【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】桜本町駅 徒歩7分和食【京・おばんざい素】ジャズが流れる居酒屋で京都のおばんざいに舌鼓華やかで食欲がそそられる『じゃがまる』本郷駅から徒歩1分の【京・おばんざい素】は、厳選した食材でつくる京都のおばんざいが味わえる居酒屋。味の決め手は、鮪節を使った「黄金だし」です。裏ごししたじゃが芋や百合根、大和芋に鶏モモの挽肉を合わせ、黄金だしの餡をかけた『じゃがまる』は、見た目も香りも華やか。オーダーを受けてから焼く『だし巻き玉子』もぜひ食べたい一品です。静かにジャズが流れる落ち着いた雰囲気の店内お店は本郷駅の1番出口を出てすぐ。ビルの地下の1Fに構えたお店に入ると、和を基調とした居心地の良い空間が広がっています。ジャズが流れる店内で、ゆったり食事を楽しみましょう。一品料理が豊富で、土鍋で炊いたご飯や『国産鶏もも肉の唐揚げ』『フライドポテト』といった子どもが喜ぶメニューもそろっているので、家族連れにオススメのお店です。京・おばんざい素【エリア】名東区/藤が丘【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】本郷駅 徒歩1分ベトナム料理【ベトナム料理ハータイン津島店】調味料から店舗の装飾まで本場さながらのベトナムを楽しみ尽くすスパイシーなつけダレで味わう『ブンチャーハノイ』津島駅から徒歩11分の【ベトナム料理ハータイン津島店】では、本格ベトナム料理が味わえます。『牛肉フォー』や『ブンチャーハノイ』など米麺の料理をはじめ、ベトナムのお好み焼きとも呼ばれる『バインセオ』や、サンドイッチの『バインミー』など、どれもが本場さながらの味。ビールやジュース、コーヒーなどベトナムのドリンクも楽しめます。ベトナムのランタンが異国情緒を漂わせている古い町並みが残る津島街道沿いに佇むお店は、鮮やかな色調で彩られています。軒先や店内にはベトナム製のランタンが飾られ、異国情緒たっぷり。居心地が良く落ち着いた雰囲気で、家族でゆっくり食事が楽しめます。小さな子どもがいる家族はなるべく座敷席に案内してくれるなど、子ども連れにも優しいのがうれしいポイントです。ベトナム料理ハータイン津島店【エリア】津島/あま市【ジャンル】タイ・ベトナム料理【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】2000円【アクセス】津島駅 徒歩11分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月13日株式会社フューチャーラボが運営する、滋賀県長浜市のグランピング施設「フューチャーリゾート」は2021年6月22日にオープン。この度、2025年6月に4周年を迎えることを記念し、6月限定で豪華な特典付きの「4周年記念プラン」をご用意しました。また、牡蠣を1人1キロ贅沢に使った新メニューが登場しました。2025年4月からは、提供していたBBQのお食事メニューも今まで以上に豪華で華やかな内容へと変わります。さらに、お客様の声にお応えし、大浴場を時間交代制から男女別にリニューアル。より快適で贅沢なRESORT×SPA体験をお届けします。その他にも、キャンピングカーのレンタルも開始いたしました。高年式低走行の綺麗な車両で気持ちよく快適なキャンピングカーライフをご提供いたします。焚き火の灯る夜、心地よい温泉の湯けむり――そんな心と体を満たす贅沢な時間をご用意しました。施設入り口1. 4周年記念プランの豪華4大特典【宿泊料金が室料最大40%オフ!】「もっとお得に、もっと贅沢に」――フューチャーリゾートの4周年記念プランなら、驚きの価格で極上のリゾートステイを体験できます。・7日前からのご予約なら、室料40%オフ!思い立ったら即予約でお得に!・通常予約でも室料30%オフ!いつでも特別価格でリゾート気分を満喫。【6月限定!フリーアルコール&お菓子サービスで、贅沢な夜を満喫】6月のフューチャーリゾートは、フリーアルコールサービスがグレードアップ!・今まで通りのビール&チューハイ飲み放題はもちろん、ワイン、カクテル、日本酒まで日替わりで楽しめる贅沢なラインナップを追加しました!・お菓子やソフトドリンクもフリーサービスで今まで通りご利用いただけます。【ご宿泊無料券が当たる!4周年記念フォトコンテスト開催】「その1枚が、あなたの次の旅を無料にするかも?」フューチャーリゾートの美しい瞬間をカメラに収めて、SNSでシェアするだけで豪華賞品が当たるチャンス!・最優秀賞(1組):夕朝食付きペア無料宿泊券!もう一度、最高のリゾート体験を無料で!・優秀賞(5組):次回宿泊時に利用できる「大浴場またはサウナの無料貸切券」をプレゼント!【もらって嬉しい!ヘアケアアイテムをプレゼント】フューチャーリゾートが厳選した高品質ヘアケアアイテムを、ご宿泊のグループに1つプレゼント!・旅の思い出とともに、おうちでもリゾート気分を味わえる特典付き!※「4周年記念プラン」は2025年6月限定プランです。詳細: 2. 贅沢な食体験がさらに進化!4月から新ディナーメニューが登場「見て楽しい、食べて感動、香りで満たされる。」2025年4月、フューチャーリゾートのディナーメニューがグレードアップ!近江牛など地元の新鮮な食材を贅沢に使用し、見た目と味にこだわった彩り豊かで華やかなメニューをご提供します。【新メニューの一例】●グランピングBBQプレート・近江牛リブロース&和牛カルビ・国産豚バラ&骨付きウインナー・焼き野菜●海鮮盛り合わせ・殻付きホタテの醤油バター・プリプリの海老●こだわりの前菜&野菜メニュー・前菜三種盛り・季節のバーニャカウダ●炊き立て土鍋ご飯2025年4月新食事メニュー2025年4月新食事メニュー(連泊)3. 牡蠣好き必見!厳選した「牡蠣のカンカン焼き」1人1キロの大ボリュームで新登場 - 香ばしい湯気と磯の香りに包まれる贅沢体験「殻を開けた瞬間に広がる磯の香り、あふれるジューシーな旨み。」2025年3月から、フューチャーリゾートのディナーメニューに、海の幸を存分に味わえる「牡蠣のカンカン焼き」が新登場!いつでも美味しい牡蠣をたくさん食べたい!そんな思いから1年を通して美味しい牡蠣をお届けできるよう、全国のさまざまな牡蠣を厳選し試食と研究を重ね調理方法にもこだわりました。厳選した濃厚でクリーミーな牡蠣を、贅沢にも1人1キロ特製のカンカン焼きスタイルで楽しめます。【牡蠣のカンカン焼きとは?】鉄製の缶に殻付きの牡蠣を入れ、豪快に蒸し焼きにする調理方法。缶の中でじっくりと蒸された牡蠣は、ふっくらとした食感と濃縮された旨みを最大限に引き出します。蒸しあがる瞬間に立ち上る香ばしい湯気と磯の香りが、食欲を一気に刺激します!調理方法はとても簡単ですので、誰でも簡単に厳選したこだわりの牡蠣をお楽しみいただけます。【「厳選牡蠣と極上BBQ」贅沢プランの内容】・牡蠣のカンカン焼き(厳選牡蠣を1人1キロ豪快に蒸し焼き)・BBQプレート(極上のお肉と焼き野菜をバランスよくご用意)・炊き立て土鍋ご飯・夕朝食付きで9,980円海の恵みと極上BBQを存分に堪能する特別なひとときを。カンカン焼きのジュワッと弾ける旨みと、極上BBQを土鍋で炊いた炊き立てご飯とともにお楽しみいただけます。牡蠣メニュー写真4. 極上の癒し時間を。リニューアルした大浴場で、至福のリラックスタイムをお客様からのご要望が最も多かった「時間交代制の不便さ」を解消し、大浴場を4月からリニューアルします。今まで1つの大浴場を時間で分けての時間交代制でご利用いただいておりましたが、利用時間が短くなり、お客様から「もっとゆっくり利用したい」とのお声をいただいておりました。そこで、男湯と女湯2つの浴場へとリニューアルしました。男女それぞれの浴場ができることにより。20:45まで自由にご利用できることで、今まで以上にリラックスできる空間として生まれ変わります。また、ドライヤーやシャワーヘッドも新しく、人気のReFa製のアイテムをご用意しました。【新しくなった大浴場の魅力】・男女別浴場(チェックインから20:45まで自由に利用可能。時間に縛られず、心ゆくまでくつろげる)・ReFaシャワーヘッド(極細水流が肌を優しく包み込み、上質な癒しを提供)・ReFaドライヤー(うるおいを保ちながら、しっとりなめらかな髪へ)湯けむりに包まれながら過ごす至福の時間をご提供します。心も体も解きほぐされる、ワンランク上のリラックス体験がここにあります。5. 自由な旅をもっと身近に!キャンピングカーレンタルスタート!フューチャーリゾートでは、新たにキャンピングカーのレンタルを開始しました!レンタル車両として、快適性と使いやすさを兼ね備えた「Drtve(ダルビィ) 江の島」をご用意。高年式・低走行の綺麗で快適な車両なので、気持ちよくご利用いただけます。乗車定員は8名様、就寝定員は7名様。車内には冷蔵庫・電子レンジ・流し・32型テレビを完備し、テレビではお好きな動画を視聴可能。さらにカラオケ設備も備えており。旅先でも車内がパーティー会場へと変貌します。レンタル料金は1日29,900円~49,900円(時期により変動)。さらに3泊4日で5%オフ、6泊7日で10%オフ、9泊10日以上で15%オフの連泊割引もご用意。レンタルは1泊2日から可能です。また、フューチャーリゾートにはRVパークも完備。レンタルしたキャンピングカーでそのまま宿泊することも可能です(別料金、要予約)。レンタル後は、滋賀県内を自由に観光し、フューチャーリゾートに戻ってきて、施設内の大浴場やフリードリンク、ライトアップなどのアクティビティを楽しむこともでき、旅の拠点としても最適です。詳細: レンタルキャンピングカーキャンピングカー中、パーティー仕様■フューチャーリゾートについて4年目もフューチャーリゾートはお客様にさらなる癒しの空間を提供するため進化してまいります。初めてのお客様からリピーターのお客様まで、皆様が新鮮な気持ちでお過ごしいただけるようさまざまなイベントも企画しております。4周年を迎えるリニューアルしたフューチャーリゾートへぜひお越しください。【施設概要】所在地 : 〒526-0824 滋賀県長浜市名越町1016-4アクセス: 「長浜IC」より15分新幹線・北陸本線 JR米原駅下車 タクシーを利用して約15分URL : ■お問い合わせ先株式会社フューチャーラボ(フューチャーリゾート)担当者 : 遠藤・橋本電話番号 : 0749-68-1000Email : futureresort@gaia.eonet.ne.jp 公式ウェブサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月13日武蔵塚【ありがた屋灯の円】通町筋【升昌】辛島町【A5和牛 天 すき焼き、しゃぶしゃぶ】花畑町【卓上サワー×食べ飲み放題 居酒屋 おすすめ屋 熊本下通店】花畑町【熊本藤畜産熊本総本店】武蔵塚【ありがた屋灯の円】田崎市場で仕入れる厳選食材でつくる創作料理が楽しめる博多名物をアレンジした『ごまカンパチ』武蔵塚駅から徒歩10分の【ありがた屋灯の円】は、東京や博多の和食店で修業を積んだ店主が営む居酒屋です。熊本市の田崎市場で仕入れる鮮魚をはじめ、厳選した食材を使用。博多名物の『博多もつ鍋』や『ごまカンパチ』、他ではお目にかかれない創作料理が味わえます。どこか懐かしい和の雰囲気が漂う古民家風のお店に一歩入ると、アットホームな雰囲気の和の空間が広がっています。テーブル席のほか、座敷や掘りごたつ式の個室も完備。ビジネスシーンや女子会などさまざまなシーンで使えます。家族連れの利用も多く、幅広い年代で食事が楽しめるのも同店の魅力の一つ。ゆったりくつろぎながら、店主こだわりの料理を楽しみましょう。ありがた屋灯の円【エリア】熊本【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】武蔵塚駅 徒歩10分通町筋【升昌】熊本各地から届く旬食材で熊本の魅力を堪能する熊本の旬食材を満喫できる『栗とがらがぶの土鍋炊き込みご飯』通町筋駅から徒歩3分の【升昌】は、食を通じて熊本の魅力を発信する創作和食のお店。熊本県内の新鮮な食材を使った料理が楽しめます。熊本のブランド蓮根と海老真丈の『近藤蓮根と車海老』は、食感のコンビネーションが絶妙。コースの終盤に登場する土鍋炊き込みご飯とお茶漬けなど、季節ごとに変化する味や彩りが楽しめます。カウンター席メインのモダンな店内モダンなデザインの店内は、カウンター12席のこぢんまりとしたつくり。使用する木材に阿蘇の杉を取り入れるなど、内装も熊本産の素材にこだわっています。8名から貸切も相談可能。予約状況を見ての対応なので、希望する場合は早めの連絡がベターです。熊本の地酒を傾けながら、熊本の魅力に触れる特別なひとときを過ごしませんか。升昌【エリア】熊本【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】12000円【アクセス】通町筋駅 徒歩3分辛島町【A5和牛 天 すき焼き、しゃぶしゃぶ】スタイリッシュな空間で熊本産の黒毛和牛を贅沢に味わう甘さ控えめの割り下で味わう『A5サーロインすき焼き』辛島町駅から徒歩3分の【A5和牛 天 すき焼き、しゃぶしゃぶ】は、熊本産のA5ランク「天草黒牛」を中心に、しゃぶしゃぶやすき焼きを堪能できるお店です。「天草黒牛」を贅沢に使った『A5サーロインすき焼き』は、熊本産のブランド卵にくぐらせていただきます。お肉の旨みをシンプルに味わいたいなら、『A5サーロインしゃぶしゃぶ』がオススメです。ラグジュアリーな雰囲気の店内店内は高級感がありつつ、くつろげる雰囲気。スタイリッシュな内装で、ビジネスシーンでもプライベートでも使い勝手が良さそうです。オープンキッチンのカウンター席は、ゆったり座れてデートにオススメ。最大8名で利用できるVIPルームは、モニター付きでお祝い事などにぴったりです。人気なので早めに予約を。A5和牛 天 すき焼き、しゃぶしゃぶ【エリア】熊本【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】7500円【ディナー平均予算】7500円【アクセス】辛島町駅 徒歩3分花畑町【卓上サワー×食べ飲み放題 居酒屋 おすすめ屋 熊本下通店】コストパフォーマンス抜群の食べ飲み放題を満喫『特製もつ鍋』も食べ放題なのがうれしい花畑町駅から徒歩5分の【卓上サワー×食べ飲み放題 居酒屋 おすすめ屋 熊本下通店】は、リーズナブルに食べ飲み放題が楽しめる居酒屋です。食べ物は、『特製もつ鍋』や『鶏鍋』『お刺身』などからデザートまで、70品が食べ放題。ドリンクはレモンサワーをはじめ70種類が飲み放題で楽しめます。コストパフォーマンス抜群で大満足間違いなしです。気取らずわいわい楽しめる雰囲気ビル2Fに構えたお店は、総席数154席で広々としています。少人数から大人数まで、気軽に利用できるのがうれしいポイント。各テーブルにレモンサワーのサーバーが設置されていて、好きなタイミングで好きなだけ飲むことができます。友人との飲み会や、女子会にもぴったりのお店です。卓上サワー×食べ飲み放題 居酒屋 おすすめ屋 熊本下通店【エリア】熊本【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2500円【アクセス】花畑町駅 徒歩5分花畑町【熊本藤畜産熊本総本店】名物の馬刺しやあか牛など熊本の美味を味わい尽くす熊本名産の馬刺しはぜひ味わいたい花畑町駅から徒歩4分の【熊本藤畜産熊本総本店】は、馬刺しやあか牛などの、熊本名物が楽しめるお店です。ここに来たらぜひ味わいたいのが『馬刺し盛り合わせ』。霜降りに赤身、タテガミ、レバーの4種を豪華に盛り合わせています。鮮度抜群のお刺身『本マグロ』もオススメ。馬刺しやあか牛のステーキを味わえる各種コースプランもあります。完全個室で周りに気兼ねせず過ごせるお店は花畑町駅から一筋離れた、飲食店が立ち並ぶエリアにあります。第一銀杏ビルの5Fに構えたお店は、和の風情漂う落ち着いた雰囲気。全席が完全個室になっているので、周囲に気兼ねすることなくゆっくりくつろげます。おいしいお酒を傾けながら、熊本を味わい尽くす贅沢な時間を楽しみましょう。熊本藤畜産熊本総本店【エリア】熊本【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】花畑町駅 徒歩4分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月11日自由が丘【想作割烹のりすゑ】八丁堀【新富町丸安】赤坂【赤坂四季庵よう悦】恵比寿【恵比寿吉乃坐】広尾【鮨和のぎ】自由が丘【想作割烹のりすゑ】和と仏が融合した想作料理を居心地の良い空間で味わうランチ、ディナーともにコースが楽しめる奥沢駅から徒歩1分の【想作割烹のりすゑ】では、日本料理とフレンチで腕を磨いた料理人が手がける、オリジナリティあふれる料理が楽しめます。使う食材は、生産者のこだわりが感じられるものを厳選。彩り豊かな旬の食材を、和と仏が融合する一皿に仕上げています。原酒の日本酒や自然派ワインとのペアリングも楽しみの一つです。清々しい空気が漂う落ち着いた雰囲気の店内白を基調とした店内は、木のぬくもりに包まれたくつろげる空間になっています。カウンターは杉、格子は檜、取っ手は桜を使うなど、場所により木材を使い分けているそうです。器は料理に合う材質や質感にこだわり、美濃焼を使用。シンプルながら細かな設えまでこだわり抜いた空間で、非日常のひとときを楽しみましょう。想作割烹のりすゑ【エリア】自由が丘【ジャンル】和食【ランチ平均予算】4500円【ディナー平均予算】11000円【アクセス】奥沢駅 徒歩1分八丁堀【新富町丸安】季節の素材の旨みを引き立てる和のコースを堪能黒毛和牛を一人鍋で贅沢に味わう新富町駅から徒歩3分の【新富町丸安】は、季節の食材をふんだんに使った和食が楽しめるお店です。基本はコースのみの提供で、旬の食材と新潟のお米「新之助」で炊く『お食事土鍋御飯』や、打ちたてが味わえる〆の『手打ち蕎麦』が味わえます。『一人鍋黒毛和牛の出汁しゃぶ』は、タレを使わず出汁でさっぱりいただく一品。料理と相性抜群の日本酒も楽しみです。店内は茶室をイメージしている白い暖簾をくぐって入ると、中はカウンター席のみの、こぢんまりとしたつくり。杉の木のぬくもりを感じる店内は、茶室をイメージしているそうです。目の前で繰り広げられる匠の技を愛でながら、季節の味を満喫できます。肩肘張らずに食事が楽しめる、居心地の良さがポイント。記念日やデート、接待に、幅広く使えるお店です。新富町丸安【エリア】八丁堀【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】20000円【アクセス】新富町駅 徒歩3分赤坂【赤坂四季庵よう悦】山陰地方から届く四季折々の食材を味わい尽くす鳥取名産の万葉牛の炭火焼きが味わえる赤坂駅から徒歩5分の【赤坂四季庵よう悦】は、山陰地方をテーマとするお店。境港から届くトラフグやノドグロ、境港サーモンなどの魚介類や、鳥取大山永見ファームから届く野菜や米など、厳選した旬の食材を満喫できます。オススメはとろけるような肉の旨みが楽しめる『鳥取万葉牛の炭火焼き無花果田楽』。島根や鳥取の地酒とともに味わいたい一品です。しっとり落ち着いた風情が漂う赤坂の中心地から少し離れた場所に構えたお店は、洗練されたカウンター7席のほか、個室が1室。落ち着いた和の風情に包まれながら食事ができます。1103月限定で毎日境港から直送される活きのいい松葉蟹などの食材が、目の前で調理されていく様子が見られるのは、カウンター席の醍醐味。五感で料理を楽しむ至福の時間が楽しめます。赤坂四季庵よう悦【エリア】赤坂【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】30000円【アクセス】赤坂駅 徒歩5分恵比寿【恵比寿吉乃坐】四季を巡るように楽しむ日本の山海の恵みと酒旬の味覚を炊き込んだ『季節の土鍋炊き込みご飯』「日本の地のものと日本のお酒」にこだわる【恵比寿吉乃坐】は、恵比寿駅から徒歩5分。日本の豊かな四季を旅するように楽しめる、オール日本産の酒処です。要予約の『店主の故郷・熊本の馬刺し』は、熊本のたまり醤油でいただきます。熊本県産のお米「森のくまさん」を使った『季節の土鍋炊き込みご飯』は、しみじみと旬の味が満喫できます。居心地のいいカウンターは全6席お店は大通りから少し離れた細い路地にひっそりと佇んでいるので、気づかずに通り過ぎてしまいそう。店内は隠れ家のような落ち着いた雰囲気です。使用する器は日本の作家の作品や民芸品。おちょこは30種類から好きなものが選べます。店主の故郷・熊本と女将の故郷・山形をはじめとする日本の季節の味を、ゆったりくつろぎながら味わえるお店です。恵比寿吉乃坐【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分広尾【鮨和のぎ】「守破離」の心に基づく伝統と創意の美味を満喫希少な牛肉を伝統の江戸味噌で漬けた一品広尾駅から徒歩3分の【鮨和のぎ】は、「守破離」の精神のもと、伝統を守りつつ創意を組み込んだ料理が味わえるお店。京都の老舗で腕を磨いた料理人がつくり出す料理の数々は、食通をうならせています。『所沢見澤牛江戸味噌漬けロースト』は、昔ながらの製法を復活させた江戸味噌で、しっとりした赤身肉を漬け込んだ一皿。おまかせのコースで味わえます。三峯神社の御神木を用いたカウンターお店があるのは広尾駅から程なく、商店街の奥まった場所にあるビルの4F。看板のない完全予約制のお店のため、非日常の特別感に満ちています。カウンターに用いられているのは、秩父・三峯神社で役目を終えた、樹齢250年余の御神木。心癒やされる落ち着いた空間で自然のエネルギーを感じつつ、移ろう四季の滋味を堪能しましょう。鮨和のぎ【エリア】広尾【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】広尾駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月08日しゃぶしゃぶ・すき焼き【和肉食堂WWW -輪 和 笑-】鉄板焼き【鉄板焼き銀ひかり】鉄板焼き【Teppanyaki MYDO】焼肉【焼肉七つ星心斎橋筋店】鉄板焼き【鉄板Osaka】しゃぶしゃぶ・すき焼き【和肉食堂WWW -輪 和 笑-】季節の食材と和牛が奏でる絶妙なハーモニーを堪能落ち着いたモダンな空間心斎橋駅より徒歩3分の場所にあり、和牛を使った革新的な料理でゲストをもてなす完全予約制の和食店。和食の伝統を踏まえつつ、洋や中華の要素を取り入れた創作肉料理を楽しめます。オープンキッチンのカウンター席では、料理人が工程や背景を丁寧に説明し、料理の奥深さを伝えてくれます。季節の旨みを鍋で満喫『牡蠣と肉の土鍋(季節の土鍋)』しゃぶしゃぶ、すき焼きを、旬の魚介類、野菜を絶妙に組み合わせたコースで提供。季節ごとに選りすぐった素材を使用し、『季節の土鍋』や『季節の前菜』などの味わい深い逸品が揃います。冬季にはリブロースや岡山県産の牡蠣というように、季節で素材が変わるので訪れるたびに新しい味に出合えます。和肉食堂WWW -輪 和 笑-【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩3分鉄板焼き【鉄板焼き銀ひかり】二人の料理人による、和食と鉄板焼きを融合させた独自のスタイル臨場感を楽しめるカウンター席心斎橋駅より徒歩4分、和食と鉄板焼きの専門家が、鉄板焼きコースをショーのように仕立てる名店です。ビルの2階に上がる階段の壁には映像がライティングされ、特別な空間へと誘います。店内にはカウンター席とテーブル席が設けられ、どの席からでも調理中の料理人が見られます。黒毛和牛と神戸牛、贅沢な選択肢から選べる『ステーキ』和食と鉄板焼き、それぞれに専属の料理人がおり、芸術作品のような季節の日本料理と厳選された食材を使った鉄板焼きがコースでいただけます。ステーキは、黒毛和牛と神戸牛を用意。お酒も充実しており、ワインとのペアリングが楽しめるのはもちろん、メニューにはない特別な銘柄も。鉄板焼き銀ひかり【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩4分鉄板焼き【Teppanyaki MYDO】訪れる人々に感動を与える鉄板焼きダイニングアーティスティックなカウンター席心斎橋駅より徒歩5分、「W大阪」内の鉄板焼きダイニング。大阪を代表するクリエイターが内装を手掛けた店内は、粉もんを取り入れた「FUNエリア」、ラグジュアリーな「LUXEエリア」、本格和食と鉄板焼きが融合した「KAPPOUエリア」と、3エリアに分かれたカウンター席を設置。黒毛和牛の旨みを自分だけの味で『黒毛和牛ひつまぶし』鉄板焼きの枠を超え、食材の個性を最大限に引き出す料理を提供。『黒毛和牛ひつまぶし』や、金箔を乗せた『カナダ産オマール海老のお好み焼き』は、見た目も美しく味わい深い逸品です。牛肉は、宮崎「尾崎牧場の尾崎牛」と石垣島「石垣島きたうち牧場プレミアムビーフ」を用意。シャンパンは150種類以上ものラインナップ。Teppanyaki MYDO【エリア】南船場【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】17000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩5分焼肉【焼肉七つ星心斎橋筋店】精肉店直営の焼肉店で神戸牛・厳選黒毛和牛の希少部位をリーズナブルに和の趣たっぷりの店内心斎橋駅より徒歩2分、心斎橋筋商店街の一角にある精肉店直営の焼肉店。希少部位を中心とした、いつもとちょっと違う焼肉がリーズナブルに体験できます。木目調で和の雰囲気たっぷりの店内は四つのフロアで構成されており、広々としたテーブル席と落ち着いた個室を用意。「神戸ビーフ」のオススメ部位を食べ比べ『神戸牛おまかせ三種盛』神戸で4店舗を構える精肉店の直営のため、厳選黒毛和牛をはじめとした上質なお肉をリーズナブルな価格で提供しています。「イチボ」「ミスジ」「カイノミ」といった希少部位や、「神戸ビーフ(神戸牛)」の食べ比べも楽しめるのもこの店ならでは。90分、120分の飲み放題付きコースも人気です。焼肉七つ星心斎橋筋店【エリア】南船場【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩2分鉄板焼き【鉄板Osaka】黒毛和牛ヘレステーキなどの鉄板料理をカジュアルに楽しむナチュラルで居心地の良い店内なんば駅より徒歩6分の場所にある、最高級のお肉をリーズナブルに提供する鉄板焼き店。石壁を取り入れた温かみのある店内には、調理のライブ感が楽しめるカウンター席と落ち着いたテーブル席があります。煙が出にくい特殊な鉄板を使用しているため服などににおいがつきにくく、大切なデートにもオススメです。黒毛和牛の希少部位をリーズナブルに『黒毛和牛ヘレステーキ』黒毛和牛の希少部位のステーキなど、シンプルに素材の魅力を引き出す料理はもちろん、『とん平焼き』『ガーリックチャーハン』といったカジュアルな鉄板料理もこの店の魅力です。お肉に合うワインはもちろん、日本酒、ジャパニーズウイスキーといった日本ならではのメニューも多数。鉄板Osaka【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】なんば駅 徒歩6分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年02月16日厳選された宮城県産牡蠣の産地・サイズ・調理法にこだわる、専門店の「究極のかきフライ」濃厚な牡蠣を味わう「生産者応援みやぎづくし」日本三景・松島湾を望む「かきとあなご 松島 田里津庵(たりつあん)」は、宮城県産生牡蠣を使用した「かきフライ」を「生産者応援みやぎづくし」など3つの新メニューで2025年2月14日(金)より提供開始します。生産者様の「県産牡蠣をより美味しく味わっていただきたい」という想いから、田里津庵での生牡蠣使用の解禁時期を見極めていました。旨みがぎゅっと詰まった生牡蠣の産地や大きさの食べくらべをお愉しみいただけますよう、3つの新メニューを展開します。専門店こだわりの「究極のかきフライ」をぜひお楽しみください。田里津庵(たりつあん) 公式サイト : 背景宮城県雄勝湾・成澤さんの2年もの大ぶり牡蠣今シーズンは異常気象による夏の海水温上昇の影響で生育不良が続き、大ぶり牡蠣を育てている生産者さまも歯痒い思いをされています。田里津庵では、例年11月~12月頃に2年ものの大ぶり生牡蠣の解禁ですが連続入荷できない日々が続いています。この度、南三陸金華山国定公園に位置する雄勝湾で育まれた成澤さんの牡蠣と、石巻市中心部と金華山の間に位置する石巻東浜で育まれた阿部さんの牡蠣など、サイズにとらわれず濃厚なおいしい1年ものの牡蠣をSサイズとして使わせていただき、3つのメニューを展開します。●小ぶりながら濃厚な牡蠣を味わう「生産者応援みやぎづくし」●Sサイズ~Lサイズまでのかきフライ4粒の「産地、サイズ食べくらべ」●調理方法によって異なる牡蠣の味わいを楽しむ「初春のかきづくしご膳」それぞれ料理長厳選の素材の美味しさを味わうメニューに仕上がりました。※仕入れ状況により産地が変わる場合や天候次第で入荷がない日もございます。予めご了承ください。3種の新メニュー展開で味わう「究極のかきフライ」【期間限定】生産者応援「みやぎづくし」【期間限定】生産者応援「みやぎづくし」小ぶりながら濃厚な宮城県産牡蠣Sサイズのかきフライ4粒と、三陸産天然あなごの「あなごひつまぶし」を味わえます。・かきフライ4粒、3種の香味野菜と蔵王地養卵のタルタルソース、国産レモン・あなごひつまぶし、一番出汁、薬味(宮城県産ねぎ、宮城県産初摘み海苔など)・自家製ピクルス・牡蠣のお吸い物・グリーンサラダ5,800円(税込)【数量限定】究極のかきフライ産地、サイズ食べくらべ【数量限定】究極のかきフライ産地、サイズ食べくらべ雄勝湾・成澤さんの牡蠣や、石巻東浜・阿部さんの牡蠣など、産地やサイズが異なる牡蠣を食べくらべ。Sサイズ×2粒、Mサイズ×1粒、Lサイズ×1粒の「究極のかきフライ」と、三陸産天然あなごの「あなごひつまぶし」を一緒にお愉しみいただけます。・牡蠣のエスカベッシュ・本日のお造り・究極のかきフライ4粒、3種の香味野菜と蔵王地養卵のタルタルソース、国産レモン・あなごひつまぶし、一番出汁、薬味(宮城県産ねぎ、宮城県産初摘み海苔など)・自家製ピクルス・牡蠣のお吸い物8,800円(税込)【1日5食限定】初春のかきづくしご膳【1日5食限定】初春のかきづくしご膳調理方法によって異なる牡蠣の味わいが楽しめます。土鍋かきごはんの「かきづくしご膳」は、牡蠣15個ほどが一度に味わえます。・究極のかきフライ3粒、3種の香味野菜と蔵王地養卵のタルタルソース、国産レモン・牡蠣の茶わん蒸し・牡蠣と鱈の蕪蒸し・牡蠣の有馬煮・牡蠣の彩漬け・牡蠣玉椀・宮城県登米産「忠義さんのササニシキ」白ごはん or 土鍋で炊き上げ30分!土鍋かきごはん(5粒)・ぬか漬け土鍋かきごはん 10,800円(税込)白ごはん 8,800円(税込)田里津庵の「究極のかきフライ」とは【数量限定】究極のかきフライ産地、サイズ食べくらべ牡蠣へのこだわりはもちろんのこと、かきフライのパン粉や調理法にも専門店ならではのこだわりが光ります。●4種のパン粉季節で挽き方、味の異なる4種のパンをブレンドした自家製造。宮城県「石窯パン工房ばーすでい」に究極のかきフライ専用のパンを焼いていただいています。●ブレンド揚げ油太白胡麻油など3種のオリジナルブレンド。●美味しい食べ方3種の香味野菜と濃厚蔵王地養卵の自家製タルタルソースと、究極のかきフライ専用・自家製レモンスカッシュと合わせてどうぞ。●サクッと二度揚げ温度の異なる揚げ油で丁寧に2度揚げ、外はサクッと中はジューシー。田里津庵(たりつあん) 公式サイト : 松島湾を望むオーシャンビューの特等席 / 一の坊別邸「かきとあなご 松島 田里津庵」一の坊別邸「かきとあなご 松島 田里津庵」 宮城県宮城郡利府町赤沼字井戸尻132-2・電話:0570-041-075(よいあなご)・営業時間:11:00~15:00(ラストオーダー14:00)・不定休・松島海岸ICよりお車で5分 / 無料駐⾞場完備田里津庵(たりつあん) 公式サイト : 地図 : リリースに関するお問い合わせは…地図 : 株式会社⼀の坊 営業推進本部〒980-0013宮城県仙台市⻘葉区花京院2丁⽬1-10TEL:022-222-0178(平⽇ 11:00〜16:00)Mail: press@ichinobo.com ▼お問い合わせフォームはこちら 一の坊リゾート公式サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年02月12日烏丸【日本酒とおばんざいの京酒場けんすい錦】四条【優十不断】京都市役所前【縁満居酒屋皓月】京都【~京to串to揚~和紋 京都駅前店】京都【京串】烏丸【日本酒とおばんざいの京酒場けんすい錦】京の台所・錦市場で大人がゆっくり過ごせる和食の隠れ家和の趣たっぷりの店内烏丸駅より徒歩3分、観光客で賑わう錦市場の中に佇む居酒屋です。2階に上がると周囲の喧騒を忘れる落ち着いた空間が広がっています。テーブル席とカウンター席もあり、一人でも訪れやすい雰囲気。また完全個室も完備しており、接待や記念日などにプライベートな空間で食事を楽しめます。野菜や海鮮の旨みが調和した『天ぷら盛り合わせ』揚げたてアツアツの天ぷらが食べられる『天ぷら盛り合わせ』や季節ごとに5種類の鮮魚を厳選した『お造り盛り合わせ』など、豊富な単品料理が揃います。おばんざいは一人飲みにもぴったりのサイズです。全国各地から厳選された日本酒を豊富に取り揃えており、期間限定の日本酒3種の飲み比べも。日本酒とおばんざいの京酒場けんすい錦【エリア】四条烏丸/烏丸御池【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】烏丸駅 徒歩3分四条【優十不断】京都古民家を改装した、オシャレなネオ酒場ネオンライトが照らす店内四条駅、烏丸駅より徒歩3分の場所にある、路地の奥にひっそりと佇む古民家居酒屋。スタイリッシュな店内では、オシャレなドライフラワーの照明がお出迎え。食器にもこだわっており、お店のオリジナルや店長セレクトのお皿でいただけます。大人のデートや女子会にぴったりの空間です。目の前でじゅーっと炭で仕上げる『店内手仕込みお炭つきサバ寿司』京都の食材を使った和食から、創作イタリアンも用意。優柔不断な人にもぴったりの少しずつ楽しめる小皿料理は季節によって内容が変わります。魚料理も充実していて、中でも絶対に食べてほしいのは、目の前で炭を使って仕上げをするサバ寿司。見た目もかわいいフルーツサワーも種類豊富です。優十不断【エリア】四条烏丸/烏丸御池【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】 徒歩3分京都市役所前【縁満居酒屋皓月】賑やかさと落ち着きが共存する居酒屋で心身ともに満たされる温かみのある居心地のよい空間京都市役所前駅より徒歩4分、ビルの2階に位置する隠れ家的な居酒屋です。和室をイメージしたインテリアの店内には、カウンター6席とテーブル4席を完備。季節ごとに変わる和食器やクリエイターの作品が飾られた空間は、目でも楽しめる工夫が施されています。貸し切りでの利用も可能です。お米本来の甘みと香りが口いっぱいに広がる『土鍋ご飯』地元の食材を活かし、繊細な味わいと季節感を大切にした和食中心の料理を提供。予約の際のリクエストには、可能な限り対応してくれます。オススメの『土鍋ご飯』は、炊きたてのふっくら感が食卓を優しく包み込んでくれるかのよう。日本酒は京都の地酒を中心に厳選された銘柄が揃います。縁満居酒屋皓月【エリア】四条河原町周辺/寺町【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】京都市役所前駅 徒歩4分京都【~京to串to揚~和紋 京都駅前店】和モダンな雰囲気の店内で京都の伝統と現代を融合木の温もり溢れる店内京都駅より徒歩2分というアクセス抜群の場所で、地元の食材を活かした串&創作串揚げが楽しめます。大きな窓から京都駅を望む開放的なオープンダイニングは、賑やかながらゆったりとした空間で落ち着いて食事ができます。ボックス席や個室もあり、さまざまなシーンに寄り添ってくれます。和×洋の掛け合わせを堪能『和紋前菜盛り』京野菜を使用した串の天ぷら、串焼き、肉野菜巻きなどの串料理をはじめに、京風だし巻き玉子、京風麻婆豆腐など、京都ならではの味わいが楽しめます。さらにはSNS映えする料理も揃っています。京都の地酒や全国の厳選された日本酒などアルコールも豊富で、飲み放題もおこなっています。~京to串to揚~和紋 京都駅前店【エリア】京都駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】京都駅 徒歩2分京都【京串】落ち着きのある空間で串焼きや京料理が楽しめる個室居酒屋人数に合わせた個室を用意京都駅より徒歩5分の場所にある、多彩な串料理や京料理が味わえる個室居酒屋。木目調の落ち着いた空間は、全席が完全個室になったプライベートな空間。2~60名まで利用できるので、デートから接待、大人数の宴会まで幅広いシーンで利用できます。掘りごたつ席で、ゆったりくつろげます。京野菜を使ったオリジナル料理『麻婆加茂なす』京都の地鶏と京野菜をはじめ、食材はすべて地元のものを使用。定番の焼鳥から『肉巻き串』『海鮮串』『削りチーズつくね串』など、珍しい串料理が楽しめます。海鮮・合鴨の2種類の釜飯は〆にぴったり。10種類以上の日本酒や冷凍フルーツサワーなどドリンクも多彩で、飲み放題付きのコースも人気です。京串【エリア】京都駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】京都駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年02月10日メディアアート&レストラン「HELLO KITTY SMILE “レストラン玉手箱”」では、ズワイガニや活け鮑、淡路牛など厳選素材の旨味を存分に活かした2種類のコース料理『レストラン玉手箱 早春限定コース』を2月12日(水)より提供いたします。本コースでは、選べる2つのコース『早春限定スマイルスペシャルコース』と『早春限定スマイルコース』を提供。『早春限定スマイルスペシャルコース』は、ズワイガニを贅沢に使った“ズワイガニ入りフカヒレスープ”や、美しく霜が入るきめ細やかな肉質が特徴の淡路牛を使用した“淡路牛と春雨のバーベキューソース土鍋煮込み”、コリコリとした歯ごたえと甘みが楽しめる“活け鮑のブラックビーンズ蒸し”など、素材の旨味を最大限に引き出した全7品を提供。『早春限定スマイルコース』は、なめらかな嵯峨野豆腐を使用した“海の幸と嵯峨野豆腐入りとろみスープ”や、肉厚な松笠烏賊を使用した“松笠烏賊と海老のチリソース”を含むボリューム満点の計6品を提供いたします。ハローキティのかわいい世界観溢れる店内で、淡路島産の新鮮な食材が織りなす極上の料理を是非ご堪能ください。■レストラン玉手箱『HELLO KITTY SMILE 早春限定コース』 概要期間:2月12日(水)~3月31日(月)提供時間:11:00~19:00(L.O 18:30)※営業時間については時期によって変更になる場合がございます。詳しくは公式HPをご覧ください。内容:・早春限定スマイルスペシャルコースハローキティ 盛り合わせオードブル/ズワイガニ入りフカヒレスープ/活け鮑のブラックビーンズ蒸し/淡路牛と春雨のバーベキューソース土鍋煮込み/カニ爪フライ/中華粥/マンゴープリン・早春限定スマイルコースハローキティ 3種盛り合わせオードブル/海の幸と嵯峨野豆腐入りとろみスープ/松笠烏賊と海老のチリソース/選べるメイン料理(レタスの澄まし炒め卵白餡かけor淡路牛とピーマンの細切り炒めor白身魚の甘酢ソースor麻婆豆腐)/焼き飯/杏仁豆腐料金:早春限定スマイルスペシャルコース/5,500円、早春限定スマイルコース/3,800円※上記価格はすべて税込みです※別途、ご利用にはHELLO KITTY SMILEへの入場料が必要ですURL: 問合わせ:HELLO KITTY SMILE(株式会社パソナふるさとインキュベーション運営)TEL 0799-70-9037HELLO KITTY SMILE : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月27日焼肉【飛騨牛焼肉にくなべ屋朧月~おぼろづき~豊田キタ町店】海鮮料理【傾奇者】中華料理【Chinese restaurant ちょこっと和ダイニング華蓮】鍋料理【ふぐ料理徳福豊田店】居酒屋【網焼き地鶏と土鍋個室居酒屋鶏京豊田駅前店】焼肉【飛騨牛焼肉にくなべ屋朧月~おぼろづき~豊田キタ町店】「飛騨牛」の上品な旨みと甘みに魅了和モダンなつくりの落ち着いた空間豊田市駅より徒歩5分、生産者から直送で届くA4~A5ランクの「飛騨牛」を堪能できる焼肉店。丸い照明が優しく照らす和の空間で、居心地のよさは抜群。個室は全席タッチパネルで注文可能なので、大切な人との会話や料理に集中できます。最大40名までの宴会も可能です。飛騨牛の旨みが凝縮された『飛騨牛高級どて煮』A4~A5ランクの「飛騨牛」の焼肉のほか、「美濃けんとん豚」や「奥美濃古地鶏」、渥美半島で採れる新鮮野菜など、地元愛知や岐阜の食材が揃っています。一品料理も充実していて、ボリュームたっぷりのコース料理や飲み放題プランもあります。お肉に合うワインは常時30種ほど用意。飛騨牛焼肉にくなべ屋朧月~おぼろづき~豊田キタ町店【エリア】豊田【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】豊田市駅 徒歩5分海鮮料理【傾奇者】アットホームな店内で名物大将が握る寿司や料理に舌鼓リラックスできる小上がり豊田市駅より徒歩5分、気さくな人柄で愛されている名物大将が腕を振るうお店。1階はスタッフとの会話が楽しめるカウンター席と小上がりの座敷があります。2階は30名ほどまで対応可能な個室を完備。個室は仕切りを使って部屋の大きさを調節してくれるので、少人数での利用もできます。昆布の旨みを染み込ませた自慢の『バッテラ』魚介をメインに、旬のものがいただけます。刺身や寿司のほか、串焼きや牛ハラミ丼など、多彩な料理がラインナップ。仕入れにより内容が異なるメニューもあり、訪れるたびに新しい味わいに出合えます。日本酒は常に3~4種類用意していて、隠し酒もあるそう。コースも2種類用意されています。傾奇者【エリア】豊田【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】豊田市駅 徒歩5分中華料理【Chinese restaurant ちょこっと和ダイニング華蓮】こだわり食材の中華料理と新鮮な魚料理を大人の雰囲気漂う店内豊田市西中山町にある、鮮魚の刺し盛などの和食も味わえる中華料理店。清潔感のある広々とした店内にはカウンター席とテーブル席があり、家族でもゆっくりと過ごせます。1日1組限定の完全個室もあり、最大16名まで利用できるので、親戚などの大人数の集まりにもぴったり。オーナーが毎日仕入れる魚を使った『鮮魚の刺し盛』お米は愛知県の農家と契約したものを使用するなど、食材にこだわった料理を提供。ランチはボリュームたっぷりの定食、ディナーは店主こだわりの新鮮なお刺身がオススメ。毎日、日替わりで高級魚や珍しい魚などをお値打ち価格で提供しています。日本酒は全国の厳選した銘柄を用意。Chinese restaurant ちょこっと和ダイニング華蓮【エリア】豊田【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】猿投駅 徒歩30分鍋料理【ふぐ料理徳福豊田店】本場九州の新鮮な「とらふぐ」を心ゆくまで個室は仕切りを外せば大人数も収容可能豊田駅より徒歩5分、九州直送の国産「活きとらふぐ」の店【ふぐ料理徳福】の豊田店。外からふぐが泳ぐ水槽が見られる外観の店内は、木の温もりを感じる広々とした空間。すべての席が個室になっていて、周りを気にすることなく会話が楽しめます。仕切りを外せば最大20名までの集いも可能です。弾力のある歯ごたえと旨みに魅了される『ぶつ刺身』九州直送の国産「活きとらふぐ」のみを入荷し、ゲストの来店時間に合わせて生け簀から水揚げ、仕込みを行い、一番おいしい状態で提供。定番の『てっさ』『てっちり』をはじめ、『ふぐ唐揚げ』『焼きふぐ』、そして自家製の『ひれ酒』も楽しむことができ、最初から最後まで「ふぐ」を満喫できます。ふぐ料理徳福豊田店【エリア】豊田【ジャンル】鍋料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】豊田駅 徒歩5分居酒屋【網焼き地鶏と土鍋個室居酒屋鶏京豊田駅前店】完全個室の店内で地鶏の逸品や土鍋ご飯を満喫完全個室の和空間豊田市駅より徒歩3分の場所にある、和食と土鍋・鉄鍋にこだわった個室完備の居酒屋。和モダンな店内の個室はテーブル席や掘りごたつ席など、大小のさまざまな席があります。分煙で喫煙席があるのもうれしい。土日祝日は13時から営業しているので、早めの時間帯からの会にもぴったりです。一番のオススメメニュー『鶏刺し二種盛り合わせ』豊富な種類の「土鍋ご飯」や「網焼き」「鶏刺し盛り」「鶏すき焼き」などの地鶏料理、旬の食材を使った和食創作料理、居酒屋定番メニューがリーズナブルに楽しめます。人気の飲み放題付きのコースは、予算やお好みのメニューに応じて多彩なラインナップ。単品飲み放題もあります。網焼き地鶏と土鍋個室居酒屋鶏京豊田駅前店【エリア】豊田【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】豊田市駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「中華七草粥(七草がゆ)」 「豆腐と小松菜のチャンプルー」 「セロリの甘辛煮」 の全3品。 今日は七草粥の日。たっぷりの野菜をつかったヘルシーな献立です。 【主食】中華七草粥(七草がゆ) チキンスープで炊くので、ヘルシーななかにも満足感が感じられます。 調理時間:55分+漬ける時間 カロリー:159Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) お米 0.5合 ゆで汁 (鶏肉)500ml 七草がゆセット (市販品)1パック 塩 少々 【下準備】 お米は炊く30分前に水洗いし、水に漬けておく。 調理時間に漬ける時間は含みません。 七草がゆセットの葉類は水洗いし、細かく刻む。 【作り方】 1. お米は水気をきって土鍋に入れ、ゆで汁を入れて強火にかける。煮たったら弱火にし、土鍋に蓋をして30分炊く。 ゆで汁がない場合は、水500mに顆粒チキンスープの素大さじ1を入れてください。 2. 火を止めて10分蒸らす。七草がゆセットと塩を加えてやさしく混ぜ合わせ、器によそう。 【主菜】豆腐と小松菜のチャンプルー たっぷりの豆腐を使ったボリューム感のあるチャンプルー。小松菜のほろ苦さがきいています。 調理時間:15分 カロリー:267Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) 木綿豆腐 2/3丁 塩 少々 玉ネギ 1/4個 小松菜 1/2束 ゴマ油 小さじ1 サラダ油 大さじ1 ニンニク 1片 <調味料> 酒 大さじ1 砂糖 小さじ1/2 薄口しょうゆ 小さじ1 塩 少々 かつお節 適量 溶き卵 2個分 【下準備】 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、水気をしっかりきり、厚さ1cmの大きなひとくち大に切って塩少々を振る。 玉ネギは縦に薄く切る。小松菜は軸と葉の部分に分け、軸は筋を引いて幅4cmに切り、葉は2~3等分に切る。 ニンニクは薄切りにする。<調味料>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. フライパンにゴマ油を熱して木綿豆腐を並べ、全体に焼き色を付けていったん取り出す。 2. 同じフライパンにサラダ油、玉ネギ、小松菜の茎を入れて強火にかけて炒める。しんなりしたら葉とニンニクを加えて炒め合わせる。 3. 木綿豆腐を戻し入れて大きく崩しながら混ぜ、<調味料>とかつお節を加えて炒め合わせる。 4. 溶き卵をまわし入れてお好みのかたさに火を通し、器に盛る。 【副菜】セロリの甘辛煮 お弁当のおかずにもぴったりです。 調理時間:10分 カロリー:52Kcal レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸 材料(2人分) セロリ (葉)1本分 セロリ 1/2本 砂糖 小さじ2 しょうゆ 小さじ2 みりん 小さじ1 かつお節 適量 すり白ゴマ 小さじ2 【下準備】 セロリの葉は粗く刻み、セロリは筋を引いて薄切りにする。 【作り方】 1. 鍋にセロリの葉、セロリ、<調味料>の材料を入れ、鍋に蓋をして中火にかける。煮たったら弱火にしてしんなりするまで蒸し煮にする。 2. 蓋を外して強火で煎り、煮汁が少なくなったら火を止める。かつお節とすり白ゴマを混ぜ、器に盛る。
2025年01月07日グルメフェス「肉フェス 2025 TOKYO ステーキ王決定戦」が、2025年4月26日(土)から5月6日(火・祝)までの期間、東京・お台場特設会場にて開催される。国内最大級グルメフェス「肉フェス」が2025年も!「肉フェス」は、ゴールデンウィークの“風物詩”ともいえる国内最大級のグルメフェス。毎年話題を集め、これまでに開催されてきた「肉フェス」の累計来場者数は約835万人を記録している。会場には肉料理が多彩なラインナップで集結する他、ドリンクやスイーツも登場。また、ステージパフォーマンスも行われるなど、ゴールデンウィークを賑やかに盛り上げる。全国有名料理店の「ステーキ王決定戦」を開催2025年の目玉となるコンテンツは、「ステーキ王決定戦」。肉質やソース、焼き加減といったあらゆる要素に“究極”が求められるステーキで、全国の有名肉料理店が腕を競う。たとえば、大阪「焼肉 こころ」では松阪牛の中でもA5ランクの雌牛のみを使用したステーキを用意。5種類のブレンド塩を使って丁寧に焼き上げ、霜降りのとろけるような食感と赤身の奥深さを最大限に生かした1品だ。また、「焼肉ホルモン ボンズ」の分厚くジューシーなネギだくハラミステーキや、「焼肉の達人」が手掛ける日本一宮崎牛のステーキ、「溶岩焼肉 白うさぎ」が低温でじっくりと焼き上げた和牛ハラミステーキの溶岩焼きなど、各店腕によりをかけたステーキを用意する。会場内の多彩なステーキを食べ比べ、お気に入りに投票して、肉料理対決の王者「ステーキ王」を決めてみて。ハンバーガーや牛レアカツなど個性豊かな肉料理このほかにも、会場には全国から厳選された様々な肉料理が集結する。たとえば「ザ・バーガーショップ」からは、ボリューム満点のパティをチーズが香ばしい特注バンズで挟んだチーズバーガーが登場。「土鍋ごはん 米三」は、宮崎県産黒毛和牛の最上級の肩ロース肉を低温調理した贅沢な2種の肉寿司を用意する。また、赤身肉好き必見の「玉川精肉店」による牛レアカツや、和牛100%のハンバーグにとろけるチェダーチーズをかけた「鉄板dining 響」のチーズハンバーグ、特製の出汁と野菜の水分で肉を“炊き上げる”「炊き肉名人和牛まる」の炊き肉など、個性豊かな肉料理の数々と出会うことができる。夕方16:00以降は「裏メニュー」を販売夕方16:00以降に販売される「裏メニュー」は必見。「土鍋ごはん 米三」による最上級の宮崎牛を用いた大トロ寿司、「焼肉の達人」が贈る宮崎牛A5ランクの特上すき焼きなど、希少食材を使用し、採算度外視で手間をかけて生み出した肉フェス限定メニューが目白押しとなる。ドリンクやスイーツメニューも肉料理とあわせて楽しみたいドリンクメニューも充実。ホップの柑橘フレーバーと苦みを楽しめる「Salvation IPA」ビールやクリアブルーのクラフトビール「網走ビール_流氷ドラフト」、酸味のきいた「クエルボレモンサワー」、さっぱり飲めるソーダ割り「チャミスルレモンサワー」が揃う。また、4月28日(月)・30日(水)、5月1日(木)・2日(金)の平日限定で、16:00から21:00までの間「肉フェスビアガーデン」を開催。オフィシャルビールを1杯500円で提供する。口直しのスイーツメニューとして、かき氷やジェラートなども登場。“お祭り感”を盛り上げる生いちご飴や米粉チュロスも販売される。【詳細】「肉フェス 2025 TOKYO ステーキ王決定戦」開催期間:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)時間:平日11:00~21:00、土日祝日10:00~21:00 ※最終日5月6日(火・祝)は19:00まで会場:お台場特設会場 お台場青海地区P区画(東京都江東区青海1-1-16)アクセス:ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル」より徒歩2分、「台場駅」より徒歩5分、りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩7分※車で来場する場合は、青海臨時駐車場など近隣の有料駐車場に駐車可能。入場料金:無料■VIPエリア入場枠:1部 11:00~13:00 / 2部 13:30~15:30 / 3部 16:00~18:00 / 4部 18:30~20:30席料:前売り券(最大4名) 9,800円、当日券(最大4名) 12,000円※「ワンちゃん同伴VIPシート(最大4名)」の料金も同様※上記料金は席料のみ、ドリンク・フードは別途※ラストオーダーは20分前(フード、ドリンク全て)※1名(未就学児含む)に付き、別途1ドリンクオーダー制※予約時間の10分前より受付可能
2024年12月26日居酒屋【ネオ和食居酒屋あなたに会いたくて。-I miss you-船橋店】居酒屋【竹庭TOMORI船橋店】居酒屋【2000円 食べ放題飲み放題 居酒屋 おすすめ屋 船橋店】ハンバーグ【将泰庵DINERシャポー船橋店】おでん【酒処・おでん・鍋風の子】居酒屋【ネオ和食居酒屋あなたに会いたくて。-I miss you-船橋店】米と味噌にこだわった、進化系居酒屋ネオ和食の店洗練された和の空間船橋駅から徒歩8分、本町通り沿いにある雑居ビルの2階にあるネオ和食居酒屋。オシャレで独創的な雰囲気の店内で、ゆったりと落ち着いて食事や会話が楽しめます。テーブル席やカウンター席に加えて、ボックスタイプのソファ席も用意。隣の席が気にならないスペースがうれしい。たまらなく贅沢な土鍋ごはん『雲丹いくら』いただけるのは、米と味噌にこだわったネオ和食。新鮮な生牡蠣や生雲丹をはじめ、土鍋ごはん、炭焼き、雲丹しゃぶなどの逸品を用意。特に広島県産のコシヒカリ「越宝玉®」を使用して生米から炊き上げる土鍋ごはんは、オーダー後に炊き上げる徹底ぶり。各地の銘酒も幅広く取り揃え、飲み放題もあります。ネオ和食居酒屋あなたに会いたくて。-I miss you-船橋店【エリア】船橋【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4500円【アクセス】船橋駅 徒歩8分居酒屋【竹庭TOMORI船橋店】スタイリッシュな空間で黒毛和牛の逸品を堪能細かい部分までこだわりが息づく内観船橋駅より徒歩1分、入り口には滝をあしらった仕掛けなど有名デザイナーによるラグジュアリーな個室で食事が楽しめます。幻想的な雰囲気の店内には、用途や人数に応じて大小さまざまなデザインの個室があり2名から80名まで対応可能。デートから、合コン、宴会までさまざまなシーンで使えます。厳選した素材を使用『黒毛和牛の肉炊き鍋』厳選した黒毛和牛を贅沢に使ったメニューが豊富にいただけます。『肉炊き鍋』や『ローストビーフ』『肉寿司』なども取り揃えるほか、旬の鮮魚も豊富。コース料理も予算に合わせて多種多様に揃い、飲み放題や食べ飲み放題もあります。肉ケーキが付いた記念日プランも人気です。竹庭TOMORI船橋店【エリア】船橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】船橋駅 徒歩1分居酒屋【2000円 食べ放題飲み放題 居酒屋 おすすめ屋 船橋店】料理70品&ドリンク70種が2時間食べ飲み放題!広々としたカジュアル空間船橋駅より徒歩2分、2000円食べ飲み放題の驚愕のコストパフォーマンスを実現する居酒屋界の風雲児。広い店内にテーブルがずらりと並んだ店内は、ドラム缶の椅子がオシャレな雰囲気。荷物がしまえるので服ににおいがつきません。スポットライトが照らすカウンター席は、区切られたボックスタイプもあります。豊富なメニューを好きな分だけ楽しめる赤字覚悟の2,200円(税込)で2時間食べ飲み放題! 特製のもつ鍋やお刺身、ステーキ丼、じとっこ風もも焼きなどの絶品料理やデザートまで全70品が食べ放題です。自分好みのメニューだけを取ることができるので、大人数でも遠慮することなく楽しめるのが魅力。ドリンクも70種類以上とかなり豊富です。2000円 食べ放題飲み放題 居酒屋 おすすめ屋 船橋店【エリア】船橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2000円【アクセス】船橋駅 徒歩2分ハンバーグ【将泰庵DINERシャポー船橋店】とろける食感の「飲めるハンバーグ」と黒毛和牛を味わうプロジェクションマッピングによる幻想的な空間黒毛和牛を使用したハンバーグは、飲めるような柔らかな食感にこだわりふっくらと焼き上げたジューシーな味わい。まずは定番の和風おろしポン酢がオススメです。『炙り肉寿司』や『和牛のなめろう』など、お肉を使ったサイドメニューも充実。お肉に合うアルコール類も豊富に揃えています。将泰庵DINERシャポー船橋店【エリア】船橋【ジャンル】ハンバーグ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】船橋駅 徒歩1分おでん【酒処・おでん・鍋風の子】アットホームな小料理屋のおでんと鍋で心まで温まる70年代の歌謡曲が流れる店内京成船橋駅より徒歩4分、本町通りから少し入った路地にある小さなおでん屋です。1Fにはカウンター席とテーブル席があり、仲間との宴会にぴったり。2Fは6畳、3畳の和室の個室があり、襖を外してつなげて利用することも可能です。各部屋1日1組のみの予約で、時間制限はありません。残りのだし汁で雑炊をするのが風の子流『おでん』おでんを中心に鍋や肉料理など、季節の素材を中心に豊富な料理を用意。おでんは、残り汁の雑炊も旨いと評判で、卵と小ネギの追加であっさりとしながらもコクのある上品な味わいです。鍋の種類も多彩で、一人鍋にも対応してくれます。料理は少し多め、価格は少し安めの下町風情がうれしい。酒処・おでん・鍋風の子【エリア】船橋【ジャンル】おでん【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2700円【アクセス】京成船橋駅 徒歩4分
2024年12月12日メディアアート&レストラン「HELLO KITTY SMILE “レストラン玉手箱”」では、ズワイガニや淡路牛など厳選素材の旨味を存分に活かした2種類のコース料理『レストラン玉手箱 冬限定コース』を2025年1月8日(水)より提供いたします。本コースでは、選べる2つのコース『スマイルコース』と『スマイルスペシャルコース』を提供。『スマイルスペシャルコース』は、ズワイガニを贅沢に使った“ズワイガニ肉入りフカヒレスープ”や、美しく霜が入るきめ細やかな肉質が特徴の淡路牛を使用した“淡路牛と春雨のバーベキューソース土鍋煮込み”、新鮮な大きな海老やイカと季節野菜を淡路島藻塩で炒めた“海の幸と季節野菜の淡路藻塩炒め”など、素材の旨味を最大限に引き出した全6品を提供。『スマイルコース』は、なめらかな嵯峨野豆腐を使用した“キノコと嵯峨野豆腐入りとろみスープ”や、翡翠餃子や広東焼売などを盛り込んだ“飲茶四種蒸籠蒸し”を含むボリューム満点の計6品を提供いたします。ハローキティのかわいい世界観溢れる店内で、淡路島産の新鮮な食材が織りなす極上の料理を是非ご堪能ください。■レストラン玉手箱『HELLO KITTY SMILE 冬限定コース』 概要期間:2025年1月8日(水)~2月10日(月)提供時間:11:00~19:00(L.O 18:30)内容:・スマイルスペシャルコースハローキティ 盛り合わせオードブル/ズワイガニ肉入りフカヒレスープ/海の幸と季節野菜の淡路藻塩炒め/淡路牛と春雨のバーベキューソース土鍋煮込み/中華粥/マンゴープリン・スマイルコースハローキティ 盛り合わせオードブル/キノコと嵯峨野豆腐入りとろみスープ/飲茶四種蒸籠蒸し/選べるメイン料理(エビのチリソースor淡路牛とピーマンの細切り炒めorヤンニョムチキンor白菜のクリーム煮)/五目焼き飯/杏仁豆腐料金:スマイルコース/3,800円スマイルスペシャルコース/5,500円※上記価格はすべて税込みです※別途、ご利用にはHELLO KITTY SMILEへの入場料が必要です問合わせ:HELLO KITTY SMILE(株式会社パソナふるさとインキュベーション運営)TEL 0799-70-9037<年末年始の営業について>2024年12月31日(火)休業2025年1月1日(水)より通常営業<メンテナンス休暇について>2025年1月14日(火)~1月21日(火)HELLO KITTY SMILE : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月10日寒い季節の定番メニュー、鍋料理。昔ながらの土鍋ととんすいで食べるのもいいけれど、和洋折衷いろんな鍋レシピを楽しめるようなオールマイティーな鍋ツールがあると、ずっと飽きずに食べ続けられそうですよね。そこで、今どきの種類豊富な鍋メニューに使える、「bon moment」の鍋ものツール&北欧っぽいカラーが魅力の卓上鍋のご紹介です。食卓に並べるだけで、テーブルコーデがサマになる。鍋料理好きさん、食器好きさんにぜひチェックしていただきたいラインナップです。【1】 新作365日の「とんすい」ボウル「bon moment毎日使いたくなる」食器シリーズの新作は、鍋シーズンにしか出番がないとんすいではなく、“365日使える”手に取りやすいとんすいボウルです。・オールジャンルの鍋物に。・スープ、サラダ、汁気おかずの取り分けにも。・レンチンで温め直しもOK。食卓では省スペース、食器棚ではスタッキング収納もできて安定感◎。使ってみると「全部これでいける」感が日に日に増してくるような、計算されたシンプル食器です。とんすい=和食器のイメージが変わる、今っぽいカジュアルな雰囲気の美濃焼とんすい。朝食サラダ・パンとスープでランチ・鍋パーティーまで、お手持ち食器の食卓コーデにも馴染む、新レギュラー候補食器です。 【ご紹介したアイテム】冬の鍋のお供として親しまれる「とんすい」。シンプルな風合いのとんすいだからあらゆる食卓にマッチ。サラダやスープ、おかずの取り皿としてなど、幅広くお使いいただけます。⇒ bon moment 毎日使いたくなる とんすい 美濃焼/ボンモマン 【2】 再入荷を繰り返す大人気「れんげ」昨年の発売時から、完売⇔リピート入荷を繰り返している、大人気商品「れんげスプーン」。美濃焼の窯元さんから届く、鍋シーズンの名脇役です。鍋のスープやシメの雑炊にあるととっても便利!お口の中でガチャガチャ歯に当たることなく、スプーン感覚で使える口当たりの優しいれんげなんです。「シンプルでどの食器とも相性がよく、軽くて持ちやすいです。」「今までのレンゲより口当たりがよく、とても使いやすいと思いました。」「見た目の美しさに惹かれました。大きいスプーンの代わりにもなるので、カトラリーがスッキリしました。」(ご購入レビューより)人気の理由は、軽くて使いやすい浅型・口当たりの良さ・上品なデザイン、すべて揃っているところ。冬の鍋料理だけでなく、お粥、ラーメン、チャーハンなどにも口運びスムーズで大活躍です。 【ご紹介したアイテム】スッキリとしたフォルムで口に運びやすい陶器のレンゲです。シンプルなデザインは、和洋中どんなメニューにも合わせていただけます。⇒ bon moment 毎日使いたくなる れんげスプーン 美濃焼/ボンモマン 【3】 食卓にお玉を立てて置く方法鍋パーティーで取り分け係に立候補したのはいいけれど、お玉をどこに置いたらいいか迷ってオロオロ。鍋に入れっぱなしだとアチチッですし、ボチャンッするかもしれませんし、コマッタ。そこで、お玉スタンドの出番です。お玉が腹筋するイメージで、いい感じの角度でピタッと止まってくれます。お玉だけでなく菜箸の先端も、ここに置けばセーフです。「お鍋の時期は大活躍です。洗いやすい形も、お色も気に入っています。」「使わない時に置いてあっても絵になる気がします シンプルで好きです。」「利便性は申し分ないし、デザインやカラーも素敵でとても気にいっています!」(ご購入レビューより)高評価レビュー★4.9の隠れた人気アイテム。いつもその辺に置いて、食卓でお邪魔モノ扱いだったお玉。こんな便利ツールを添えて、鍋パーティーの卓上をすっきりさせたいですね。 【ご紹介したアイテム】お玉をすっと立てて置けて、まるで器のようにテーブルに馴染む、小さいけれど頼りがいのあるお玉置きです。マットな釉薬が食卓やキッチンの風景をあたためてくれます。⇒ bon moment 毎日使いたくなる お玉置き/ボンモマン 【4】 くすみカラーのオシャレ取り箸生活感、出ますよね。使い込んだ菜箸。使いやすいのはわかっているけれど、鍋パーティーでふと(あれ、長すぎない?先端焦げてない?)なんて、自分でも気になってしまう。なので、こんな取り箸があるとやっぱりいいなぁと。「イエローは、手に取ると気持ちを前向きにしてくれる色ですし、くすみカラーが好きなグレージュも使っていて気分が上がります!使っていない時も時々目を向けるくらいお気に入りで、大切に使いたいと思います。」(ご購入レビューより)「bon moment」のロングセラーお箸と同デザインでお作りした、こちらの「取り箸」。よくある長さ30cmの菜箸に比べて、少しだけ短い27cmです。そして、あまり見かけないカラーが推しポイント。菜箸みたいな先端のギザギザが無いように見えて・・・実は、ちゃんと滑り止め加工を施してある、福井県小浜市生まれのしっかりモノです。 【ご紹介したアイテム】食卓の真ん中に置いても使いやすい、27cmの取り分け箸。普通のお箸と菜箸の中間くらいの長さで、取り分けやすさを追求。来客時のおもてなしの食卓にもおすすめです。⇒ bon moment 毎日使いたくなる 取り箸 食洗機対応/ボンモマン 【5】 鍋パの主役、モダン卓上鍋最後は、今年イチオシの卓上鍋のご紹介です。これまで土鍋一択だった鍋シーンを「FLACCO卓上鍋」がエスニックや洋風鍋やポトフも似合う食卓へとガラリと変えます。美しさと使いやすさのどちらも手に入れたい方へ。・北欧テイストの白×ウォームグレー・IH対応、ガス火も対応・傷がつきにくくお手入れラクチンなセラミックコーティング直径24cm/直径26cmの2サイズ展開です。キッチンで調理して、そのまま食卓へ運んで絵になるルックスが◎です。重くて扱いづらかった土鍋は少しお休みして、、、今年はモダンな卓上鍋で、いつもの鍋料理のご馳走度を上げてみませんか。 【ご紹介したアイテム】2~3人の鍋料理にちょうどいい直径24cmの卓上鍋。内側ホワイトで食材が鮮やかに映えます。内外面セラミックコーティングでキズ・汚れがつきにくく、普段使いしやすいお鍋です。⇒ IH ガス火対応 卓上鍋24cm テーブルポット/FLACCO フラッコ 【ご紹介したアイテム】26cmの卓上鍋は、4~5人の鍋料理や作り置きに。内側ホワイトで食材が鮮やかに映えます。内外面セラミックコーティングでキズ・汚れがつきにくく、普段使いもしやすいお鍋です。⇒ IH ガス火対応 卓上鍋26cm テーブルポット/FLACCO フラッコ いかがでしたか?いつもと違うこんな鍋ものツールがあれば、「またお鍋?」の言い方が(飽きた~)から(やったー)に変わるかも?新しく鍋レシピを検索したり、鍋つゆ売場でいつもと違う味を選んでみたり、鍋の日の食卓マンネリ解消にお役立てください。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年12月08日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「アサリと豆腐のチゲ鍋」 「ジャコとアボカドのサラダ」 「オレンジとグレープフルーツのハチミツマリネ」 の全3品。 カラダの中から温まるチゲ鍋とさっぱりデザートを合わせた献立 【鍋】アサリと豆腐のチゲ鍋 キムチとコチュジャンのピリ辛を温泉卵がまろやかに包んでくれるチゲ鍋に。 調理時間:20分 カロリー:389Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) 木綿豆腐 1/2丁 豚バラ肉 (薄切り)100g 白菜キムチ 100g 白ネギ 1/2本 アサリ (砂出し)1パック ニラ 1/2束 温泉卵 1個 水 500ml <調味料> 酒 大さじ1 みそ 小さじ2 顆粒チキンスープの素 小さじ1 コチュジャン 大さじ1 ニンニク (すりおろし)1片分 ショウガ (すりおろし)1片分 【下準備】 木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。豚バラ肉は食べやすい長さに切る。白ネギは斜め切りにする。ニラは根元を少し切り落とし、長さ4cmに切る。アサリは殻と殻をこするように洗う。 【作り方】 1. 土鍋に水を入れて沸かし、<調味料>の材料と木綿豆腐、豚バラ肉、白菜キムチ、白ネギ、ニラを入れて中火で5分煮込む。 2. (1)の土鍋にアサリを加え、蓋をしてさらに煮る。貝が開いたら温泉卵をのせ、スープと一緒に取り分けていただきます。 【副菜】ジャコとアボカドのサラダ ジャコのカリカリした食感とアボカドのクリーミーさが絶妙なサラダ。 調理時間:10分 カロリー:193Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) チリメンジャコ 大さじ3 アボカド 1個 白ゴマ 大さじ1 ゴマ油 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 レモン汁 小さじ1 砂糖 小さじ1/4 【下準備】 アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分ける。種を取り、果肉をスプーン等で取り出し、ひとくち大に切る。 【作り方】 1. フライパンにゴマ油、チリメンジャコ、白ゴマを入れて中火にかける。チリメンジャコがカリッとしたら火を止めて<調味料>の材料を加え、混ぜ合わせる。 2. 器にアボカドを盛り、(1)をかける。 【デザート】オレンジとグレープフルーツのハチミツマリネ デザートにサッパリいただけるフルーツマリネです。 調理時間:10分+冷やす時間 カロリー:73Kcal レシピ制作:栄養士 和田 良美 材料(2人分) グレープフルーツ 1/2個 オレンジ 1/2個 ハチミツ 大さじ1 ミントの葉 適量 【下準備】 グレープフルーツは皮と薄皮をむき、果肉を出してひとくち大に切る。オレンジは皮と薄皮をむき、果肉を出してひとくち大に切る。 【作り方】 1. グレープフルーツとオレンジにハチミツを混ぜ、冷蔵庫で15分以上冷やす。 2. お皿に盛りつけてミントの葉を添える。
2024年11月29日韓国旅行の計画を立てる時に知っておきたい重要な単語!クイズ形式で単語を覚えてぜひ日常で使ってみてくださいね♪「뚝배기(トゥッペギ)」の意味は?チゲやビビンバなど、韓国料理に欠かせないあの器です!さて、この「뚝배기(トゥッペギ)」とはいったい何のことでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「土鍋」でした!韓国料理に欠かせない「뚝배기(トゥッペギ)」。チゲやスンドゥブ、ビビンバなどを頼むと「뚝배기(トゥッペギ)」と呼ばれる韓国の土鍋に盛られて出てくることが多いです。特に寒い時期には熱々の状態で食べることができるので一層おいしく感じますよね♪あなたは正解がすぐにわかりましたか? ハングル文字クイズは、覚えておくと旅行やライブのときに役立つことがあるかも!ぜひ友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
2024年11月27日淡路島西海岸シーサイドモール「Ladybird Road」や絶景のオーシャンビューが眺めるビュッフェレストラン「オーシャンテラス」、シーサイドレストラン&マーケット「クラフトサーカス」など、パソナグループが淡路島西海岸で運営する飲食施設では、寒い冬の時期にぴったりな温かい料理が集う『冬の淡路島西海岸 からだあたたまる、あったかグルメ』を2024年12月7日(土)から2025年2月16日(日)の期間限定で開催いたします。▲「冬の淡路島西海岸 からだあたたまる、あったかグルメ」を開催!■【Ladybird Road】鍋に!うどんに!串揚げに!あったかグルメが大集結「Ladybird Road」内にある3店舗で、身体も心も温まる寒い冬におすすめのあったかグルメを提供いたします。「華炎鍋 シャングリラ」では、寒い季節に食べたくなる温かい土鍋料理を中心に、多彩な味わいを堪能できるセットとコースを用意。3種類のメニューの中からお好みのメイン土鍋料理をご堪能できるほか、当施設で人気の飲茶三種盛り合わせや小菜などが付いた「島飲茶と華炎土鍋のランチセット」は、お一人でも気軽に楽しめる充実のメニューです。また、ディナーで提供する「土鍋煮込みコース」もおすすめ。有頭海老の旨味たっぷりな土鍋コースや朝に仕入れた新鮮な鮮魚の土鍋コース、ワタリガニの濃厚な旨味が広がる土鍋コースなど、食材の旨味を最大限に引き出した土鍋をお届けいたします。「うどん・かつ丼 出汁舎」では、当施設自慢の温かいうどん出汁にこだわった、冬にしか味わうことのできない絶品うどんが新登場。淡路島の北坂養鶏場の新鮮な“さくらたまご”の濃厚な甘みと大豆の風味が広がる湯葉を贅沢に加えた「湯葉とさくらたまごのうどん」は、上品な味わいで、心から温まる一杯です。また、「まろやか豆乳と蒸し鶏のうどん」は、当施設自慢の風味豊かなうどん出汁に豆乳を合わせ、まろやかでコク深い味に仕上げた女性にぴったりの新商品です。「KUSHI-AGE 天道」では、淡路島のブランド牛である“淡路牛”を使用した串揚げ好きにはたまらない新メニューをご案内。「串揚げ御膳(大)」は、淡路牛の赤身の柔らかさと脂身を兼ね備えた希少部位“かいのみ”の串揚げを用意。食材の持つ風味を引き立てるサクサクの衣で揚げた串揚げをお楽しみください。▲「華炎鍋 シャングリラ」土鍋を使用したコース▲「うどん・かつ丼 出汁舎」冬季限定のうどんメニュー■【オーシャンテラス】【クラフトサーカス】お肉も海鮮も冬は鉄板を使ったあつあつメニュー推し!「オーシャンテラス」では、お客様よりご好評をいただいている常時約30種類の料理を揃えたビュッフェに加えて注文いただける、熱々の鉄板で焼いた淡路牛リブロースと帆立の貝柱を、今冬に限り、お召し上がりいただけます。柔らかくジューシーな肉質と濃厚な旨味を持つ淡路牛と、大ぶりで甘みが際立つ北海道オホーツク海産の帆立の貝柱を香ばしく焼き上げたあつあつメニュー。一度に肉と海鮮をお愉しみいただける鉄板焼きをご賞味あれ!「クラフトサーカス」でも、鉄板を使用したあつあつグルメが新登場。引き締まった身と脂肪の絶妙なバランスを兼ね備えた淡路島の最高ランクの鶏肉“淡路鶏”を、たっぷりのオリーブオイルと香り高いガーリックでぐつぐつと煮込んだ「淡路鶏のアヒージョ」は、お酒との相性が抜群で、おつまみとしても大満足な一品です。▲「オーシャンテラス」淡路牛と帆立の貝柱の鉄板焼き▲「オーシャンテラス」淡路鶏のアヒージョ■【リストランテ・スコーラ】【海神人の食卓 宴】イタリアンコースや和食御膳もあったか料理を取り揃え「のじまスコーラ」2階の「リストランテ・スコーラ」では、淡路島ならではの厳選食材を使用し、素材の良さを最大限に引き出したこだわりの「冬の特別コース」からあったか料理を紹介。「淡路牛のロティ 淡路オニオンのピュレとドゥソース」は、柔らかく旨味たっぷりの淡路牛をじっくりローストし、淡路島特産の甘み豊かなオニオンピュレと、赤ワインをベースにしたソースで仕上げた一品。ローストした淡路牛のジューシーさとピュレのまろやかさが絶妙に絡み合うあったかグルメです。「淡路海苔と淡路しらすのリゾット 春菊と芹のサルサヴェルデ添え」は、淡路島の豊かな自然で育まれた香り高い淡路海苔と新鮮なしらすを使用した冬限定のリゾットです。爽やかな春菊と芹のソースがアクセントとなり、温かさの中に冬らしい奥深い味わいを感じられる至福のリゾットです。「海神人の食卓」1階の「宴」では、冬ならではの旬の味覚を存分にご堪能いただける冬メニュー「冬の海神人上御膳」を提供。ぷりぷりとした食感と濃厚な旨味が自慢の淡路三年とらふぐを、特製の出汁で美味しく味わう小鍋を用意。また、夏とは異なり、おってりとコクのある冬の穴子を一本丸々天麩羅に。香ばしい衣とふんわりした身の食感が絶妙です。▲「リストランテ・スコーラ」淡路海苔と淡路しらすのリゾット▲「海神人の食卓 宴」 3年とらふぐ小鍋また、2024年12月7日(土)から2025年1月15日(水)の期間限定で、各飲食施設でのお支払いが3,000円以上のお客様に限り、抽選券をプレゼントし、豪華賞品が当たる『淡路島西海岸 豪華賞品が当たる!冬の大感謝祭!』を開催。上記以降の1月16日(木)~2月16日(日)の期間では、淡路島の名産品で甘さとみずみずしさが特徴の淡路島産玉ねぎの詰め放題券をプレゼント。冬の淡路島で、あったかグルメを食べて、心身共に温まるひとときをお過ごしください。■ 『冬の淡路島西海岸 からだあたたまる、あったかグルメ』 概要期間:2024年12月7日(土)~ 2025年2月16日(日)HP: 対象施設:①Ladybird Road 「華炎鍋 シャングリラ」メニュー:・島飲茶と華炎土鍋のランチセット/2,300円(税込)※【麻婆豆腐】【島玉ねぎと豚の角煮】【肉みそと春雨】の3種よりお好きなメインメニューをお選びいただけます。・華炎土鍋コース ~翡翠~(ディナー)/3,800円(税込)※ランチはご予約限定で提供・華炎土鍋コース ~琥珀~(ディナー)/5,500円(税込)※ランチはご予約限定で提供・華炎土鍋コース ~水晶~(ディナー)/8,200円(税込)※ランチはご予約限定で提供提供時間:ランチ11:00~15:00(LO 14:30)ディナー17:00~19:00(LO 18:30)定休日:火曜日住所:兵庫県淡路市野島轟木95-7 Ladybird Road内HP: 問い合わせ:080-7520-6010Instagram: ②Ladybird Road 「出汁舎」メニュー:・湯葉とさくらたまごのうどん ~白エビの天ぷら添え~/1,200円(税込)・まろやか豆乳と蒸し鶏のうどん/1,100円(税込)提供時間:ランチ11:00~15:00ディナー17:00~20:00定休日:水曜日住所:兵庫県淡路市野島轟木95-7 Ladybird Road内HP: 問い合わせ:080-8177-4501③Ladybird Road 「天道」メニュー:・串揚げ御膳(大)/2,700円(税込)淡路牛のかいのみを含む串揚げ7種、ご飯、みそ汁、小鉢2種提供時間:ランチ11:00~15:00ディナー17:00~19:00定休日:火曜日住所:兵庫県淡路市野島轟木95-7 Ladybird Road内HP: 問い合わせ:070-3172-0655④オーシャンテラスメニュー:淡路牛と帆立の鉄板焼き/2,800円(税込)+ビュッフェ料金※通常のビュッフェに加え、【淡路牛リブロース80g】【帆立貝柱2個】【焼き野菜盛り合わせ】を提供いたします提供時間:ランチ11:30~15:30(最終入店 14:00、LO 15:00)ディナー17:00~21:00(最終入店 19:30、LO 20:30)定休日:木曜日住所:兵庫県淡路市野島蟇浦816HP: 問い合わせ:0799-82-1907Instagram: ⑤クラフトサーカスメニュー:淡路鶏のアヒージョ(バゲット付き)/2,000円(税込)※+300円でバゲット追加(6枚)提供時間:11:00~19:00(LO 18:30)※季節により異なる定休日:木曜日住所:兵庫県淡路市野島平林2-2HP: 問い合わせ:0799-82-1855Instagram: ⑥のじまスコーラ2階 「リストランテ・スコーラ」メニュー:冬の特別コース/6,500円(税込)・淡路鮮魚と淡路素麺のカッペリーニ仕立て・淡路野菜のポタージュ ガルピュール風・淡路鮮魚のポワレ ア・マ・ファソン・淡路牛のロティ 淡路オニオンのピュレとドゥソース・淡路海苔と淡路しらすのリゾット 春菊と芹のサルサヴェルデ添え・本日のドルチェ提供時間:17:30~21:30(LO 20:00、最終入店 19:30)定休日:水曜日住所:兵庫県淡路市野島蟇浦843(のじまスコーラ2階)HP: 問い合わせ:0799-82-3323Instagram: ⑦海神人の食卓 1階 「宴」メニュー:冬の海神人上御膳/5,500円(税込)3年とらふぐ小鍋、穴子の一本天ぷらと季節の天ぷら、鯛の漬け丼、旬のお造り、日替わり小鉢、茶碗蒸し、サラダ、汁物、香物提供時間:ランチ11:00~15:00(LO 14:00)ディナー17:00~21:00(LO 20:00)定休日:火曜日住所:兵庫県淡路市野島常盤1042HP: 問い合わせ:0799-70-9089Instagram: ◆抽選券キャンペーン『淡路島西海岸 豪華賞品が当たる!冬の大感謝祭!』パソナグループが兵庫県淡路島西海岸で運営する飲食施設にて、3,000¥以上のお食事をされたお客様にハズレなしの豪華賞品が当たる抽選券をプレゼントいたします。抽選券を指定の開場でお渡しいただけると、豪華商品が当たる抽選にご参加いただけます。対象期間:2024年12月7日(土)~2025年2月16日(日)▼詳細ページ ▲豪華賞品が当たるキャンペーンを今冬に開催! 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月27日日本料理【和料理はな甚】日本料理【和食処まどい】居酒屋【口福屋】焼鳥【いいとこ鶏川越店】居酒屋【網焼き囲炉裏と土鍋個室居酒屋囲炉鶏川越駅前店】日本料理【和料理はな甚】基本に忠実に丁寧に仕上げる日本料理を特別な日に上質な和の空間東武東上線川越市駅、西武新宿線本川越駅のどちらからも徒歩2分という好立地にある、約35年愛され続ける日本料理店。玄関を入るとすぐに、明るい女将がお出迎え。部屋はすべて掘りごたつの個室になっていて、接待、顔合わせ、家族のお祝い、法事などにも最適です。高級感のある特別室もあります。旬の素材が並ぶ月替わりのコース生の鮪や鯛はすべて天然にこだわり、主人自ら市場に出向き、新鮮な魚介を仕入れています。コースメニューは、旬の素材を使うため毎月メニューが変わります。前菜からデザートまで100%手づくりしているコースは予算に合わせて複数あり、昼夜ともに同じメニューで提供。飲み放題もあります。和料理はな甚【エリア】川越【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】川越市駅 徒歩2分日本料理【和食処まどい】会席・懐石料理をホテル直営ならではおもてなしで年齢関係なく使いやすい座敷のテーブル席川越駅から徒歩3分、「川越第一ホテル」1階にある和食処。店名の「まどい(団居)」は、親しい者どうしが集まって楽しむこと。テーブルの半個室席や掘りごたつやテーブルの個室など、日本の風情あふれる客室で食事が楽しめます。昼の会食、法事、お祝い事、顔合わせ、歓送迎会などにもぴったり。お店のイチオシが堪能できる『四季まどい御膳』多数のコンクールで入賞を果たした料理人が腕を振るいます。各種会食、会席・懐石コースが充実し、海鮮、天ぷら、お寿司など、四季折々の旬の素材を活かした料理とお酒が楽しめます。ランチの利用で何にしようか迷ったら、刺身、天ぷら、焼き魚、握り寿司などお店のオススメを凝縮した『四季まどい御膳』を。和食処まどい【エリア】川越【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】川越駅 徒歩3分居酒屋【口福屋】和食中心の創作料理&全国各地の日本酒をリーズナブルにアットホームで温かい雰囲気本川越駅より徒歩1分の場所で、“食べることで幸福に”を掲げる和食創作居酒屋。シンプルなつくりながら、壁に数々の日本酒ボトルが飾られた店内は心地よい雰囲気。広々としたテーブル席と奥には小上がりの座敷があり、小上がり席は簾で仕切れるため半個室感覚で利用できます。鮮度抜群の馬肉を食べ比べ『馬刺し盛り合わせ』産地直送にこだわった食材を使った旬の一品料理から、食べ応え抜群の肉料理、気軽なおつまみまでバラエティ豊富なメニューを用意。日本酒は15~20種類のオススメの銘酒をセレクトするなど、お酒のバリエーションも豊富です。宴会には飲み放題付きのコースがオススメ。口福屋【エリア】川越【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】本川越駅 徒歩1分焼鳥【いいとこ鶏川越店】活気あふれる空間で大山鶏の焼鳥と豊富なドリンクを満喫ゆったりくつろげる掘りごたつ席川越駅より徒歩3分の場所で、鳥取県産大山鶏を使った焼鳥を味わえます。木のぬくもりたっぷりの店内は、焼き場が見えるカウンターに加えて、テーブル席や大小の個室も多数用意。個室は2名から使えるので、デートから宴会までさまざまなシーンに対応します。活気あふれるスタッフの接客も魅力。その日のオススメを網羅できる『串焼き8本盛り合わせ』抜群の旨みと噛み応えのある肉質の大山鶏は、口の中に広がるジューシーな味わいが特徴。毎日手刺しで仕込み、丹精込めてつくる串焼きは必食です。串だけでなく、焼き物、唐揚げなど多彩な鶏や料理がいただけます。オリジナルの『レモンサワー』など、お酒も種類豊富にラインナップ。いいとこ鶏川越店【エリア】川越【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】川越駅 徒歩3分居酒屋【網焼き囲炉裏と土鍋個室居酒屋囲炉鶏川越駅前店】囲炉裏を囲む完全個室で、地鶏料理や土鍋ご飯を満喫間接照明が照らす落ち着きのある個室川越駅より徒歩5分の場所にある、隠れ家をイメージした華やかな個室居酒屋。全室個室の店内は2名から50名まで利用可能なので、デートから宴会まで幅広い用途で利用できます。テーブル席や掘りごたつなどさまざまな個室があり、中には囲炉裏のある部屋も! 贅沢な雰囲気で食事が楽しめます。自家製のだしで炊いた土鍋ご飯は〆にピッタリこだわりの囲炉裏を使用した網焼きや、鍋、新鮮な地鶏料理などの絶品料理がいただけます。四季折々の鮮魚や居酒屋の定番メニューも豊富に取り揃え、名物の土鍋ご飯は全5種類とバリエーション豊富です。アルコールも充実し、大人数なら飲み放題付きの宴会コースがオススメ。網焼き囲炉裏と土鍋個室居酒屋囲炉鶏川越駅前店【エリア】川越【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】川越駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年11月25日【飛騨牛一頭家馬喰一代銀座】【南青山ひふみ】【銀座いしづか】【SO-TEN】【季節料理根本】【飛騨牛一頭家馬喰一代銀座】奥深い旨みと甘みがたまらない最上級の飛騨牛『最とびスペシャル盛り』絹のようになめらかで、口の中でとろけるような飛騨牛を堪能できる【飛騨牛一頭家馬喰一代銀座】。社長自らセリに出向いて最高級の飛騨牛を一頭買いするこだわりようで、口に入れると芳醇な旨み、上品な甘みが口中に広がります。飛騨牛の中でもA5等級という格付けを超えた「最とび牛」を味わえるのも魅力。眺めの良い窓辺の個室サーロインやトモサンカクなどを盛り合わせた『最とびスペシャル盛り』は、是非とも食べていただきたい逸品です。サシやにぎり、炭火焼き、しゃぶしゃぶ、すき焼きといったいろいろな調理法で楽しめるのもうれしいポイント。店内は銀座ならではの高級感漂うモダンなつくりになっていて、おもてなしにも最適です。飛騨牛一頭家馬喰一代銀座【エリア】銀座【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】9000円【アクセス】銀座駅 徒歩4分【南青山ひふみ】大切な人と出かけたい、秀逸な南青山の隠れ家『お造り盛合せ』「おいしい肴とお酒を、くつろいだ雰囲気で楽しみたい」と願う大人が探し求めていた理想のお店が外苑前徒歩3分の地にオープン。お造りはもちろん、焼き魚や煮付けなど、希望に応じて鮮魚を調理してくれます。ほかにも銘柄豚『トンテキ』や『牡蠣の塩辛』をはじめ各種珍味など、多彩なメニューを用意しています。予約して利用したい個室席店内は、木の落ち着いた温かい雰囲気に包まれており、ゆっくりと飲食を楽しめます。30席と小さめのお店なので、店主がすべてのゲストに心づくしのサービスを提供。日本酒30種、焼酎30種は一律全品500円という価格設定は店主の心意気の表れです。個室の希望は早めに問い合わせを。南青山ひふみ【エリア】表参道/青山【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】外苑前駅 徒歩3分【銀座いしづか】香川のオリーブ牛や、瀬戸内の鮮魚を満喫『土鍋で炊いた鯛ごはん』コース一例デートや大切な接待、また、たまには一人でゆったりとおいしい料理を…。そんな時にぜひ訪れたい【銀座いしづか】。いただけるのは、日本料理の名店で腕を磨いてきた店主が織りなす、四季折々の料理。朝採り野菜や、水揚げしてその日のうちに届く魚など、産地直送のつくり手の見える新鮮な食材を使用し、気候や状態、好みに応じて、提供してくれるおまかせ料理が人気です。静かで落ち着いた空間ぬくもりを感じさせる入り口の暖簾をくぐれば、大きな檜のカウンターが光る、ゆったりとした店内。ぜひ店主との会話や調理風景も楽しめるカウンター席で味わってみてはいかがでしょう。至福のひとときをすごせる、とっておきのお店です。銀座いしづか【エリア】銀座【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】18000円【アクセス】銀座一丁目駅 徒歩1分【SO-TEN】厳選した食材だけを使った恵比寿の老舗創作和食『SO-TEN創作コース』一例恵比寿駅東口から5分。隠れ家的にたたずむ一棟のビルが有名人も多く通う創作和食ダイニングバー【SO-TEN】。鮮魚や和牛、豆腐やお米にいたるまで、厳選に厳選を重ねた素材が織りなす本格和食を堪能できます。特にコシヒカリを土鍋から炊き上げる『土鍋御飯』は名物の逸品です。シチュエーションに応じた個室を用意1F~5Fそれぞれがコンセプトの異なるプライベート空間となっており、10以上の大小個室はデート、接待、合コンからパーティーと、あらゆるニーズを満たすよう配置されています。誕生日や記念日などは、日常から離れたようなラグジュアリーな至福の空間でお祝いを。SO-TEN【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】9000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分【季節料理根本】旬の素材で四季を彩る一品料理を、豊富な地酒と共に愉しむコースの一例市ヶ谷駅徒歩5分の隠れ家割烹【季節料理根本】は、旬の素材を丁寧に、そして手早く、手間隙を惜しまず独自の割烹スタイルで提供。手軽なコース料理から本格会席料理まで、そしてゲスト自身が特に食べたい素材を聞いた上での特別コースも用意しています。鮮魚と四季折々の味覚を気軽に楽しむ『おまかせ会席』は特に人気。肩肘張らずに過ごせる店内広々としたカウンター席はお一人様の来店にも好評。仕事帰りの晩酌、一人でのランチや夜ごはんに、趣向を凝らした季節料理をいただけます。また、プライベート、接待など、さまざまなシーンに利用できる完全個室も用意。周りを気にせず過ごせる落ち着いた空間で、季節を食で感じる贅沢をぜひ。季節料理根本【エリア】市ヶ谷【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】950円【ディナー平均予算】6500円【アクセス】麹町駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年11月02日居酒屋【Beer&Wine Jack酒場】和食【和食処和祿】焼肉【牛角和合153広場店】居酒屋【地鶏と網焼き個室居酒屋鶏匠刈谷駅前店】居酒屋【Beer&Wine Jack酒場】100種類以上のワインと自慢の料理を地中海オーベルジュ風の空間刈谷駅から徒歩3分のターコイズブルーの外壁が目印の一軒家ワイン酒場。1階はワインが飾られたカジュアルな空間で、2階は白を基調とした洗練された空間になっています。テーブル席はロールカーテンで仕切ることができ、半個室風に利用することも可能。また、50インチのモニターを完備しており、フロアの貸し切りにも対応しています。こだわりの鮮魚をびっくり価格で『本日の100円刺し』100種類以上のワインと、お刺身、肉料理、ピザなどさまざまなジャンルの料理を楽しむことができます。愛知県産の「岡崎おうはん」や「渥美豚」など、県内産の肉料理も充実しています。老舗酒屋にルーツを持ち、卸から直接ワインを仕入れているため、定番から希少銘柄まで世界各国のワインを気軽に堪能できます。Beer&Wine Jack酒場【エリア】刈谷【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】刈谷駅 徒歩3分和食【和食処和祿】京鴨料理と信州蕎麦を厳選した銘酒とともにカウンター席やテーブル席、個室も用意刈谷駅より徒歩9分、京鴨料理と信州蕎麦が楽しめる蕎麦居酒屋です。和の風情があふれる落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席、テーブル席、そして奥の座敷があります。さまざまなシーンで利用でき、座敷は5名から最大16名までの宴会予約が可能で、貸し切りでの使用もできます。京都産鴨の新鮮な旨みを存分に『鴨刺し』京都の山中でのびのびと育てられた京鴨を使用した自慢の鴨料理は、柔らかくも深みのある味わいが特徴です。新鮮な鴨のお造り、ユッケ、レアカツなど、さまざまな調理法で鴨を楽しむことができます。地元愛知の素材を使った一品料理や信州手打ち蕎麦も必食。料理に合わせた日本酒や焼酎も充実しています。和食処和祿【エリア】刈谷【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】刈谷駅 徒歩9分焼肉【牛角和合153広場店】カットにこだわり焼肉のおいしさを最大限に引き出すシックな雰囲気の店内日進駅より徒歩20分、豊田西バイパス沿いにある【牛角の和合153広場店】。木目を基調とした落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席、テーブル席に加えて、掘りごたつの座敷や個室もあります。一人でも入りやすく、個室では周りの目を気にせずに食事が楽しめます。新鮮なお肉を提供『牛タン二種盛り』おいしいお肉と料理をリーズナブルに楽しめます。お肉は一番おいしく感じられるように店内で丁寧にカットし、部位ごとに切り方を変え1ミリ単位の厚みにもこだわっています。アラカルトメニューも充実し、単品注文はもちろん、予算別に複数のコースがある食べ放題のコースもオススメです。牛角和合153広場店【エリア】刈谷【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】日進駅 徒歩20分居酒屋【地鶏と網焼き個室居酒屋鶏匠刈谷駅前店】和モダンな店内で地鶏料理と土鍋ご飯を堪能周りを気にせず食事ができる完全個室刈谷駅から徒歩2分、【和食と鉄鍋個室居酒屋写凛-刈谷本店-】と同じビルにある地鶏を中心に食べられる個室居酒屋。完全個室の店内には落ち着いた和の空間が広がっていて、テーブル席や座敷など、2名から最大80名まで対応可能なさまざまな部屋が用意されており、デートから接待、宴会など多彩なシーンで利用できます。本格わり下を料理長がブレンド『鉄なべ鶏すき焼き』料理長が厳選した食材を使用した大満足の逸品が食べられます。中でも『地鶏の網焼き』や『鶏刺し盛り合わせ』などの鶏料理が自慢。〆には土鍋ご飯がオススメです。人気の飲み放題付きの宴会コースは複数の種類があり、好みに合わせて選べます。ドリンクメニューも充実しています。地鶏と網焼き個室居酒屋鶏匠刈谷駅前店【エリア】刈谷【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】刈谷駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年10月30日淡路島西海岸シーサイドモール 「Ladybird Road」内にある「淡路島特製火鍋・華炎鍋 シャングリラ」では、ワタリガニや海老なをメインにした具材たっぷり1人用土鍋に島炒飯や飲茶など、全7品の料理を揃えた全3種の新コース料理と、1人用土鍋やシャングリラ特製拉麺がセットになった全5種の新ランチセットを10月11日(金)より提供いたします。▲『華炎土鍋コース 水晶』■贅沢食材が勢ぞろい「華炎土鍋コース」3種登場!『華炎土鍋コース 水晶』は、ワタリガニを丸々一匹使った料理「ワタリガニの土鍋煮込み」がメインのコース。ワタリガニは脚部が短く胴体に旨味が集中しており、ワタリガニの出汁が凝縮された濃厚な土鍋をご堪能いただけます。また、繊維が細かいため、口に入れた瞬間にとろける「ヨシキリザメの醤油煮込み」や、海老を丸々一尾蒸し上げ、ぷりぷりの食感を楽しめる「有頭海老のにんにく蒸し」などをご用意。『華炎土鍋コース 琥珀』には、新鮮な魚を野菜と一緒に煮込んだ「本日の鮮魚の土鍋煮込み」や、淡路島近海の豊富な栄養素を吸収して育った太く香り高い天然淡路もずくとフカヒレを合わせた「フカヒレと淡路もずくのスープ」など、淡路島の味覚を中華に仕上げたお料理を揃えています。その他にも、有頭海老を新鮮野菜と一緒に煮込んだ色鮮やかな「有頭海老の土鍋煮込み」や、旬の魚を蒸し焼きにした「本日の鮮魚の蒸し物」などをお楽しみいただける『華炎土鍋コース 翡翠』は、ランチディナー共に予約なしでもご注文いただけます。▲『華炎土鍋コース 琥珀』▲『華炎土鍋コース 翡翠』■島飲茶と楽しむ「土鍋や特製拉麺のランチセット」5種登場!今回登場する新メニューでは淡路島産のしらすなど、島の旬食材を贅沢に使用し、その旨味を閉じ込めた「島飲茶」と、土鍋や特製拉麺がメインとなった計5種のランチセットが登場。1人用の土鍋を中心に、島飲茶や日替わりのスープを一緒に提供する「島飲茶と華炎土鍋ランチセット」では、島食材をじっくりと調理した3種をご用意。淡路島産の大きな玉ねぎが丸ごと1つ入った『島玉ねぎと豚の角煮セット』は、大きめにカットされた角煮がたっぷりと入った土鍋の中に、じっくり火を通すことで甘みが増した玉ねぎの入った一品。その他にも、痺れる辛さが特徴の『麻婆豆腐セット』や新鮮野菜と肉みそ、春雨が絡み合った白ご飯にもピッタリの『肉みそと春雨セット』など、アツアツのお料理を土鍋でお召し上がりいただけます。シャングリラ特製拉麺を島飲茶や五穀米を使用したおこわと一緒に提供する「島飲茶と特製拉麵ランチセット」では、癖になる辛さが特徴の自家製辣油と、花椒等の香辛料を使用したスープが特徴の『担々麺セット』と、鶏ガラをベースに仕立てた濃厚なスープに大ぶりな自家製ワンタンを2つトッピングした『雲呑麺セット』の2種をご用意。淡路島でしか食べることのできない中華料理“島中華”をランチタイムから思う存分お楽しみいただけます。少しずつ冷えてきたこの季節、温かな中華で至福のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。▲『雲呑麺セット』▲『島玉ねぎと豚の角煮セット』■新メニュー 概要提供開始:10月11日(金)内容:◆1人用土鍋を中心に構成する新コース3種①華炎土鍋コース- 翡翠/3,800円(税込)前菜三種盛り/本日のスープ/本日の鮮魚の蒸し物/飲茶三種盛り合わせ/有頭海老の土鍋煮込み/島炒飯/デザート②華炎土鍋コース- 琥珀/5,500円(税込)前菜三種盛り/フカヒレと淡路もずくのスープ/有頭海老のにんにく蒸し/飲茶三種盛り合わせ/本日の鮮魚の土鍋煮込み/島炒飯/デザート③華炎土鍋コース- 水晶/8,200円(税込)前菜三種盛り/ヨシキリザメの醤油煮込み/有頭海老のにんにく蒸し/飲茶三種盛り合わせ/ワタリガニの土鍋煮込み/島炒飯/デザート※2名様以上の注文限定※上記②③のランチは事前予約限定◆島飲茶と1人用土鍋もしくは特製拉麺がセットになったランチ5種①島玉ねぎと豚の角煮セット/2,300円(税込)小菜/本日のスープ/飲茶三種盛り合わせ/島玉ねぎと豚の角煮/ご飯/搾菜②麻婆豆腐セット/2,300円(税込)小菜/本日のスープ/飲茶三種盛り合わせ/麻婆豆腐/ご飯/搾菜③肉みそと春雨セット/2,300円(税込)小菜/本日のスープ/飲茶三種盛り合わせ/肉みそと春雨の土鍋煮/ご飯/搾菜④担々麺セット/2,300円(税込)小菜/飲茶三種盛り合わせ/担々麺/五穀米おこわ⑤雲呑麺セット/2,300円(税込)小菜/飲茶三種盛り合わせ/雲呑麺/五穀米おこわ場所:Ladybird Road内「淡路島特製火鍋・華炎鍋シャングリラ」(兵庫県淡路市野島轟木95-7)営業時間:ランチ/11:00~15:00(L.O 14:30)ディナー/17:00~19:00(L.O18:30)定休日:火曜日HP: Instagram: お問合せ:淡路島特製火鍋・華炎鍋シャングリラTEL080-7520-6010 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月11日明治時代から続く「和ろうそく店」内にある縄文グッズ専門店、縄文ギャラリー「JOMON」(所在地:新潟市江南区、代表:小池 孝男)は、「火焔型土器を食器や調理器具として使っていた可能性がある」という専門家の研究を目にし、1万年ぶりに食器として復活させたい想いから、縄文土器型の土鍋「火焔型DONABE」を開発、2024年10月より予約販売を開始いたします。火焔型DONABE(土鍋・陶器製)日本の縄文土器で唯一の国宝は、新潟県の十日町市博物館に展示されている「火焔型土器」です。それは日本一の信濃川に沿って新潟県のみに出土する、世界でも驚異的な造形美を持ち、古代ロマンの注目の的となっています。そこに新潟の老舗和ろうそく店が、ろうそく立てとして10年前より開発をスタート。令和の時代となり、一級建築士との出会いにより最新データ分析を駆使して、精巧な火焔型土器のレプリカ製作の完成となりました。しかし、縄文マニアの中では縄文土器として有名な新潟県でも、縄文文化はなかなか浸透しておりません。さらに近年の研究により縄文土器には煮炊きした形跡があるとのことで、土鍋の開発とつながるのでした。今回の土鍋をきっかけに、日本の食から縄文の歴史を知ってほしいと思っています。まだ1点ずつ土器職人の手作りですが、国内のみならず、海外に向けた世界から注目される日本食に向けた日本文化へのアピールにつながる逸品となることを願っています。上部と下部で2分割します。陶器製身長178cmの人物と商品の大きさ比較■商品概要商品名:「火焔型DONABE」日時 :2024年10月吉日より取材・予約受付開始サイズ:縦17cm、横17cm重量 :800g価格 :33,000円(税込)撮影用土鍋、貸し出し用土鍋がございます※完全手作りのため、1個の製作につき10日要します《購入方法》公式サイトの「ご依頼・お問い合わせ」もしくはお電話にて「購入希望」の旨をご連絡ください。担当者 : 小池 孝男電話 : 090-8943-3033公式サイト: 火焔型DONABE(土鍋・陶器・日本製)■店舗概要店舗名 : 縄文ギャラリー「JOMON」代表者 : 小池 孝男所在地 : 〒950-0135 新潟県新潟市江南区所島2丁目2-76設立 : 2019年2月事業内容: オリジナル縄文グッズ専門店 製造・販売卸URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】縄文ギャラリー「JOMON」公式サイトの「ご依頼・お問い合わせ」よりご連絡ください。URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月01日