マクドナルドのハッピーセットが2021年1月8日からリニューアルされたのをご存知ですか? 選べるサイドメニューが増えたんです! 今回はその内容について詳しく紹介していきますね。 新しくなった!「えらべるサイドメニュー…
画像提供:@mikupon3さん クリスマスのパーティーメニューはもう決めましたか? 今回はメインではないものの、食卓が華やかになる前菜レシピをご紹介します。おしゃれなテーブルコーデに悩まなくても、この前菜さえあればクリスマスム…
子どもの将来を考えて、幼児期の早い段階から習い事をさせたいと考える親も多いでしょう。ただ実際に、幼児期に習い事をする必要性はあるのか少し疑問を感じますよね。そこで今回は、幼児期の習い事で得られる効果について解説します。幼児期の習い事で得ら…
夏に引き続き、マクドナルドの人気メニュー「チキンマックナゲット」の特盛りビッグサイズが期間限定で爆安に! なんともリッチな2種類の新ソースが、「これはおいしい!」とSNSでも話題になっています。気になる新ソースのお味を実食レポ…
日本人の味覚にあったファーストフードを追求し続けるロッテリア。そんなロッテリアから、早くもクリスマス商品が登場! 今年のコンセプトは「LOTTERIA CHRISTMAS PARTY」。 今回はワンコインで楽しめる、子どもたち…
出典: shutterstock.子育て中のママは毎日目が回るような忙しさに追われています。特に、毎日の食事作りにも頭を悩ませているのでは︎一人なら簡単なもので済ませられるけれど、家族のために栄養バランスや彩りを考え作るのは大変な労力です…
マクドナルドの人気メニュー、「ダブチ」こと「ダブルチーズバーガー」。あのキムタクも一番好きなメニューなんだとか! 10月21日からダブチの仲間が期間限定で発売されました。味も特徴も異なる3種類のダブチを正直レポします!&nbs…
私には2歳10カ月と6歳の娘がいます。長女は好き嫌いが少なく食卓に出したものを割と何でも食べてくれたのですが、次女は嫌いなものが多く、特に野菜が苦手でした。そして私が調理法を工夫しても食べてくれなかった野菜を、なんと娘は意外な…
今話題のモバイルオーダーってご存知ですか? 一切並ばず食事を食べられるという、子連れにも嬉しい注文方法なんです。今回はモバイルオーダーの使い方や、提供されるまでにかかった時間などを実際に試してレポートしたいと思います。&nbs…
ベビーカレンダー編集部がおすすめの「妊娠・出産・育児マンガ」をご紹介♪ 今回はInstagramのフォロワー5万人超のユウコトリトリ(@yuko_toritori)さん。小学生と保育園児の3きょうだいを育てるワーママさんです。 …
マクドナルドの秋の風物詩「月見バーガーシリーズ」。今年は「月見ファミリー」として計9商品が9月2日(水)から期間限定で販売しました。さっそく実食レポしたいと思います。 今年はなんと9商品の「月見ファミリー」!毎年人気…
マクドナルドでは、子どものお誕生月に、素敵なプレゼントがもらえるのをご存知ですか? 今回は誕生日プレゼントのもらい方や条件など詳しくお伝えします! お誕生月にもらえるプレゼントってなに? マクド…
離乳食期が終わると次は「幼児食」の段階に進むと言われており、この時期は将来の食生活の基礎を作るとても大切な時期。でも、実際に幼児食っていつのこと?どんな内容?大人と何が違うの?と分からないこともありますよね。現に離乳食期はかなり敏感に食材…
出典 : Upload By しげ出典 : Upload By しげ出典 : Upload By しげ息子の「食」の歴史あれこれ生後数ヶ月の頃出典 : Upload By しげ生後半年〜完ミにしてからは……出典 : Upload By し…
幼児期になって、子どもとの接し方がわからないという人は多いのではないでしょうか。 親も初めてのことばかりで、戸惑いを隠せないこともあるでしょう。 そこで今回は、幼児期の子育ての悩みやコツを紹介します。幼児期の子育ての悩みとは?幼児期は、乳…
ベビーカレンダーをご覧のみなさま、こんにちは。高齢育児中のイラストレーター、やましたともこでございます。 あまり乗り気じゃないままに迎えた保育園の初(はつ)夏まつり当日。 パピーちゃんに休みを取ってもらって3人で自転車…
クオリティの高さ、使い勝手の良さから毎回大人気のマクドナルド「本のハッピーセット」が、7月17日(金)から新バージョンになりました。今回は、 絵本「エレファントバス」・ミニ図鑑「科学の実験」の2種類のグッズをレポしま…
マクドナルドの人気メニュー「チキンマックナゲット 15ピース」が期間限定でなんと30%OFFの特別価格390円(税込)! さらに期間中は新ソース「アラビアータソース」と「レモンタルタルソース」の2種類が登場しているということで…
モスバーガーのお子さま向けセットに、大人気『すみっコぐらし』コラボおもちゃが登場し、「これはかわいい!」と話題になっています。すみっコ好きにはたまらないコラボグッズが、子ども向けのおもちゃと思えないほどのクオリティの高さなんで…
緑黄色野菜の代表であるかぼちゃ。旬の季節は秋から冬にかけてですが、ハウス栽培や輸入かぼちゃも多く、保存性も高いので、1年中スーパーで見かけます。甘くてホクホク、うまみがたっぷりのかぼちゃ、実は乳幼児期の小さなお子さんに、ぜひおすすめしたい…
こんにちは。離乳食インストラクターの中田 馨です。1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)も後半になり、そろそろ幼児食に差しかかるママからこんな質問を受けたことがあります。「幼児食ってどんな食事のことを言うの?」「毎食、子どもが飽…
おいしいポテトにハンバーガー、楽しいおもちゃもついたハッピーセット♡ マクドナルドが大好きなお子さんも多いのではないでしょうか。でも子どもが大きくなってくると、ハッピーセットだけでは足りないことも……。今回はハッピーセットをお…
気温も湿度もぐんぐん上がる季節。今年はコロナウイルス対策としてマスクの着用もあり、熱中症はとても心配です。「幼児の熱中症対策」気になりますよね。熱中症とは、気温や湿度が高い環境によって体温調節のはたらきに異常が起こる病気。熱中症は真夏だけ…
グローバルキャストは、幼児が「無理なく」「楽しく」学べるよう開発した幼児用のオリジナルカリキュラムを7月9日より本格導入開始した。今回のコロナ禍によってオンライン授業が必須となり、そうなると、子どもたちがパソコンやタブレットなどの情報端末…
ケンタッキーフライドチキンのキッズメニューに、夏にぴったりな新グッズが6月17日(水)から登場しました! その名も「夏をたのしもう!わくわくカーネルグッズ」♪ キッズセットのおもちゃと思えないほどのクオリティの「カーネルせいざはやみばん」…
ケンタッキーから手軽でおいしい「ポップコーンチキン」が期間限定で新登場しました。実際、お得なの? おいしいの?! 今回は「ポップコーンチキン」と「骨なしケンタッキー」を徹底比較! 数や大きさ、重さなどを調べてみました!&nbs…
おいしい牛丼がお手軽値段で食べられる、吉野家。サラリーマンのランチというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、吉野家にはとってもお得なキッズメニューがあるのをご存知ですか? 大好評だった吉野家のテイクアウトオーダ…
前編で「質の良い脳」とは何かをお話いただいた幼児教育のお話は中編へ。引き続きお話いただくのは、幼児教室「EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー(以下、EQWEL)」の執行役員で東京本部 本部長の有馬寛実さんです。今回は「小学校受験塾…
こんにちは。離乳食インストラクターの中田 馨です。「こしょく」という言葉を聞いたことがありますか?「こしょく」と言って私がパッと思いつくのが「孤食」。でも、それ以外にも「こしょく」があります。今日は大人も気を付けたい「7つのこ…
炊き込みごはんを作ったときのこと。5歳の息子が「今日のご飯、おいしくない!」と言ってきました。「せっかく作ったのに悲しいよ~」と私が泣きまねをしたところ、2歳の娘が思いがけない言葉を発してきたほっこりエピソードをお伝えします。…
今日子
nakamura omame
Mao
恋人・夫婦仲相談所 所長(すずね所長)
三松真由美
ウーマンライフプランナー
戸田さと美