概要豊橋技術科学大学中内茂樹特命理事・副学長が、大学間交流協定校である東フィンランド大学から名誉博士号を授与されました。名誉博士号は、大学が個人に授与する最高の栄誉とされ、2024年6月7日に東フィンランド大学(フィンランド北カレリア県ヨエンスー市)にて行われた2024年博士号授与式(補足①)において、名誉博士号を授与されました。授与式は5年に一度開催され、それぞれの学術分野において科学的または社会的に卓越した研究者が選ばれます。今回は世界各国から13名(理学・森林学部からは4名)が選ばれ、中内特命理事は、これまでの本学と東フィンランド大学との国際共同教育プログラムの構築での功績が認められ、今回の授与となりました。(左)東フィンランド大学 理学・森林学部副学部長 Markku Hauta-Kasari氏 (右)豊橋技術科学大学特命理事・副学長中内 茂樹 氏詳細中内特命理事と東フィンランド大学との交流は、特にコンピュータサイエンスとフォトニクスの分野で1995年に始まり、長年に渡って、フィンランドと日本の間の教育及び研究の発展に貢献しました。本学と東フィンランド大学は、中内特命理事の交流をきっかけに、2002年5月に大学間交流協定が締結され、以降、多くの研究者、学生の交流が行われています(補足②)。現在、本学と東フィンランド大学は、情報・知能工学専攻において、博士前期課程及び後期課程でダブル・ディグリープログラムを共同運営しています。また、東フィンランド大学を含む欧州の大学3校と共同でマルチ・ディグリープログラムを運営しています。こうした共同教育プログラムを活用し、多くの本学学生が東フィンランド大学で学び、多数の留学生が本学で学び、学位を取得しています。中内特命理事は30年間にわたりフィンランドとの間で築いてきた信頼のうえに、こうした国際共同教育プログラムを構築してきました。東フィンランド大学からDoctoral Hatを授与される中内特命理事東フィンランド大学で行われた2024年博士号授与式の様子補足①博士学位授与式(doctoral conferment ceremony)では、博士学位の象徴であるdoctoral hat(博士帽)が与えられ、以降、学位審査会などの学術的な場においてこの帽子を着用する権利が与えられます。3日間にわたる祝典では、博士学位授与式のほか、学長主催の昼食会、植樹、街頭行列 (procession)、晩餐会と舞踏会などが行われました。このフィンランド学術界の伝統的な式典は、およそ400年前にスウェーデン女王クリスティーナによってトゥルクで始まったもので、フィンランドでは今もなお、当時の主要な特徴が保持された形で存続しています。補足②東フィンランド大学と豊橋技術科学大学の間では、2023年度までに本学から学生101名を派遣、東フィンランド大学から38名を受け入れてきました。また、教職員交流に関しても、36名派遣、20名の受入実績があり、東フィンランド大学は本学の交流協定校のなかでも最も交流が活発な大学の一つです。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月02日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)は、六甲高山植物園にて、2024年8月18日(日)まで、植物学者・牧野富太郎博士にちなんだ企画展『牧野の足あと ~博士と関西の仲間たち~』を開催中です。牧野博士は六甲高山植物園に1933年(昭和8年)の開園当時から何度も来園し、講話などをしていました。2023年3月から90周年特別企画として開催した『牧野の足あと ~神戸で見つける博士と植物~』が好評だったため、2024年は更に内容を充実させて本展を開催しています。日本植物学の父と呼ばれる牧野博士の功績を紹介しているほか、88年前に牧野博士が作成したアリマウマノスズクサの標本や初公開となる牧野博士が神戸の資産家池長孟氏に借金を返済してもらった時の喜びを書いたメモや関西の仲間たちとの写真をカラー化した画像等を展示しています。NHK2023年度前期連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなり、一躍脚光を浴びた牧野博士の知られざる一面を知っていただき、さらに興味が深まる企画展です。植物学者 牧野富太郎(1862-1957)高知県高岡郡佐川町で誕生。新種ヤマトグサを発表し、日本人として国内で初めて学名をつけました。94年の生涯において収集した標本は約40万枚といわれ、新種や新品種など約1500種類の植物を命名するなど、日本植物分類学の礎を築きました。研究に打ち込むあまり膨らんだ借金の返済を、神戸在住の資産家・池長孟が支援し、池長植物研究所を作ったことから、神戸には25年間通いました。関西とゆかりが深く、多くの教育者、趣味家、研究者たちと深い交流がありました。六甲山にも何度も植物採集に訪れています。■六甲高山植物園 「牧野の足あと ~博士と関西の仲間たち~」 概要協力:一般財団法人 神戸観光局・兵庫県立人と自然の博物館・高知県・日下義彦氏・森和男氏【開催日】開催中~8月18日(日)【時 間】10:00~17:00(16:30入園受付終了)本展では博士のドラマチックな生涯や数々の功績を紹介するほか、関西に残された直筆の書や手紙、写真、標本などの貴重な資料を展示しています。また、博士の人生を知るすごろく風のスタンプラリー「博士とてくてくスタンプラリー」も開催中。園内の8種の植物を巡りスタンプを集めるとオリジナルポストカードが完成。気軽に参加でき牧野博士や植物に興味を持つきっかけになるイベントです。■牧野富太郎特別講演会5月12日(日)13:30~14:30【講師】森和男(当園特別アドバイザー)【参加費】無料(入園料別途要)【定員】30名■やってみよう!キッチンリトグラフ5月25日(土)〔午前〕10:30~12:00〔午後〕14:00~15:30【講師】衣川泰典【参加費】1,800円【定員】各15名■いがりまさしスマホ写真教室6月1日(土)〔午前〕10:30~12:00〔午後〕14:00~15:30【講師】いがりまさし【参加費】2,000円【定員】各15名■植物標本づくりにちょうせん!8月3日(土)10:30~15:30〈休憩〉12:30~13:30【講師】鈴木武(兵庫県立人と自然の博物館研究員)【参加費】1,000円【定員】15名◆営業概要【開園期間】開園中~11月24日(日)【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円(4月27日(土)~5月6日(月・祝)、8月10日(土)~15日(木):2,000円)六甲高山植物園 六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月12日公開初日の1月5日(金) に映画『エクスペンダブルズ ニューブラッド』公開初日トークイベントが実施され、水道橋博士、つまみ枝豆が登壇。そして、本作の監督を務めたスコット・ウォー監督がオンラインで参加し、公開初日に駆けつけたファンとのティーチインを開催した。MCから【日本最強の軍団・たけし軍団の狂犬】と紹介されたつまみ枝豆は「え!?自己紹介で、“たけし軍団の良心”と言おうと思ってたのに!」とキレのある返しを披露すると、すかさず水道橋博士もツッコミを入れ、息ぴったりのやりとりでスタートした。つまみ枝豆は「期待を裏切らないアクション、これまでのシリーズにない展開もあって見応え十分!」と本作の感想を語り、シリーズの大ファンの水道橋博士は「この作品以上にドルビーシネマで観るのがピッタリな作品はないです!」と、今回イベント会場となった、ドルビーシネマでの鑑賞を強くオススメした。さらに、「スタローンはこれで見納めです(笑)。だって77歳ですよ?我が師匠・ビートたけしと同じ歳ですね。お互い子供のころから、ずっと意識してますからね。『座頭市』でタップの練習してる時に、急にシャドーを始めて、『スタローンは3ラウンドくれって』と言ったんですよ。『殿、誰と戦ってるんですか?』と聞いたら、『さっきのはスタローン!』」と、ビートたけしの秘話を語り、会場を沸かせた。そして「Netflixで配信されている『スライ:スタローンの物語』という作品で、脚本家でもあるスタローンならではの一面が垣間見えて、さらにスタローン自身がすごく映画を観ているシネマディクトでもあるというところが、たまらなく好きなんですよね」と、スタローン愛を語った。水道橋博士が本作に寄せたコメントの「ビートたけしを師としたボクは、同じ年のスタローンもまた導師だ」にもあるとおり、ビートたけしとスタローンの重なる部分については、「同じ1970年代に世の中に出てきて、監督も脚本もやっている。おそらく、2人はお互いをすごい意識してるんですよね!(笑)」と、“博士節”を披露。さらに、つまみ枝豆は「〈消耗品軍団〉なんてまさしくウチ(たけし軍団)ですね!前作『エクスペンダブルズ3』の頃に、今の自分と同い年くらいのスタローンがアクションをしていると思うと、すごすぎる!」と年齢を重ねてもなお健在のスタローンのアクションの凄さを絶賛した。さらに、本国アメリカからスコット・ウォー監督がオンラインで参加。水道橋博士が思わず「レジェンドキャスト達と比べると、監督は若く見えるな」とつぶやくと、「公開初日の朝早くから、映画を観に来てくださってありがとうございます!あと、実は僕、見た目ほどは若くないんです(笑)」と和やかなムードで挨拶。さらに、つまみ枝豆が「マイネーム イズ ソイビーンズ!枝豆をつまみに、ビールを飲んで次回作の話しましょう」と切り込むと、監督も大笑いで会場からも拍手が起こった。水道橋博士からの「劇中でのアジアのアクションは監督のアイデアですか?」という質問に対し、「前の仕事でジャッキー・チェンと一緒に仕事をしたので、そのスタントチームに参加してもらい、イコ・ウワイスやレビィ・トランは、僕が彼らのファンだったこともあり今回出演してもらうことにしました。アクションシーンに関しては、様々なスタイルを取り入れたいと考えていたので、アジアのアクションも取り入れました」と、本作の見所でもあるアクションシーンについて語った。すると監督から、「せっかく、おふたりが揃っているので、今ステージ上でテコンドーの試合をしていただけませんか?勝った方には、次回作に出演していただきます(笑)」と急な無茶ぶりが。すると、すかさず「テコンドーできないから、普通の喧嘩になっちゃいますよ?」とつまみ枝豆が挑発すると、監督も大爆笑で会場の笑いを誘った。そして、本作の監督としてオファーされたことに対して監督は、「プレッシャーはなく、むしろ光栄でした。スタローンとは昔から一緒に作品をやろうと話はしていたが、形になってなかった。そんな中、今回お声掛けいただき引き受けました」と語った。水道橋博士は「いつか殿(ビートたけし)とスタローンが共演してほしい!」と懇願すると、「スタローンに電話します!」と監督も即答。「北野映画の次回作に、スタローンが出てたら驚きだね!」と博士が続けると、「そっちかよ!」とつまみ枝豆の鋭いツッコミで会場の笑いを誘った。さらに、観客とのティーチインでは、「映画業界に入るきっかけはなんですか?」という質問に対し、「私の父はもともと1976年ver.のスパイダーマンを演じていました。身の回りにスタントマンがいる環境で育ったので、憧れていました。今はもうスタントマンはできないですが、アクション映画の監督をやっている」と、自身の父と同じ職業に就いていたことを語り、映画マニアの水道橋博士も「お父さんもスパイダーマンだなんて、すごい!」と大興奮。続いて、「まずは、僕の愛するこのシリーズを復活させてくれてありがとうございます!!劇場で30回は見ます!!」と、シリーズの大ファンと語る大興奮のファンから、「クライマックスのステイサムとイコの格闘シーンについて、過去シリーズにはないスピーディーな映像にされたのはなぜですか?」と、熱量の高いマニアックな質問が飛び出した。その熱狂ぶりに圧倒されながらも、監督は「ふたりともフィジカルがとても強いので、お互いのスキルを活かしたストーリーにしたいと考えていた。これまでは、ずっと強いステイサムのシーンを続けてきましたが、今回は観客の皆さんに『ステイサム、大丈夫か?』と思わせたい演出もあったので、今回は過去作にないような、スピーディーな展開にしました」と撮影秘話を語った。さらに、終始寄りで撮影されているアクションシーンのカメラワークに関しては、「普通の監督だったら、引きで撮るけれど、僕はスタント出身だからアクションの中に入っているような、没入感を与えたかったんです」と自身のスタント経験を踏まえた、こだわりのカメラワークの裏話を披露。初日に駆けつけたファンならではの熱いティーチインに、会場からも拍手が起こり、イベントは大盛況のうちに幕を閉じた。<作品情報>『エクスペンダブルズ ニューブラッド』公開中公式サイト: Ex4 Productions, Inc.
2024年01月05日牧野富太郎博士の生誕160年を記念して株式会社山岸竹材店は、運営する虎斑竹専門店 竹虎にて、土佐虎斑竹(とさとらふだけ)を使用したクッキー『博士の虎竹炭クッキー』の数量限定販売を開始した。土佐虎斑竹は、竹表皮の虎のような“まだら”模様が特徴であり、高知県須崎市安和で育った場合のみ、美しい斑模様が浮かぶ。土佐虎斑竹は、牧野富太郎博士によって命名された竹である。今年は、牧野博士生誕160年の年であり、その記念に同クッキーが誕生した。生地には希少な虎斑竹の竹炭パウダー入り『博士の虎竹炭クッキー』は、竹輪切りの丸い形で、土佐虎斑竹の竹炭を使用して焼き上げられた。デザインは、虎斑竹をイメージしており、断面を表現している。竹の身部分を黄色に、竹の表皮を緑色でデザインした。中央部分には、竹虎のロゴマークがあしらわれている。クッキー生地には、通常竹炭パウダー(竹炭微粉末)にすることのない虎斑竹を特別に使用して練りこんでいる。竹炭パウダーは、竹炭を細かく粉砕して食品添加用に加工した食用竹炭粉。無味無臭なので、クッキー本来の風味を楽しめる。竹炭パウダーは、人間の体内では作り出すことができないミネラルが豊富である。竹炭には吸着効果があり、腸にたまった老廃物を吸収し、そのまま体外へ排出する働きがある。クッキーの缶には、博士の眼鏡のモチーフが描かれている。販売価格は、12個入りで、1,620円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社山岸竹材店※虎斑竹専門店 竹虎
2023年06月24日総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、植物学者 牧野富太郎博士をデザインモチーフに取り入れた「植物観察スケッチセット」と「植物観察ルーペセット」を発売します。ビクセンオンラインストアにて4月27日(木)より販売開始するほか、高知県立牧野植物園内に新設されるミュージアムショップ「さくら」でも5月下旬頃より販売いたします。その他、全国の植物園などでも順次販売を予定しています。植物観察スケッチセット(牧野富太郎)植物をこよなく愛した植物学者の牧野富太郎博士が、植物採集・観察の際に愛用していたアイテムをイメージしたセットです。牧野式胴乱をモチーフにした缶ケースの中に、植物観察用のポケットルーペ、耐水紙のスケッチブック、スケッチに適した2Bえんぴつ、牧野植物園監修の植物図カードがセットされています。庭に咲く季節の花や路地に生きる植物など、普段何気なく目にしていた植物の細部を観察してみると新たな驚きと発見があるかもしれません。<セット内容>■ケース牧野富太郎博士が植物採集の際に愛用していたブリキ製のケース「胴乱」をモチーフにした収納ケースです。博士が使用していた牧野式胴乱には2箇所の開口部があり、大きい方は採集した植物を、小さい方には休憩時に食べる食べ物を入れていたそうです。本ケースの開口部は1箇所ですが、缶の上面に2つの開口部をイメージしたイラストを取り入れています。■ルーペ3.5倍のポケットルーペには、牧野富太郎博士のトレードマークでもある帽子と眼鏡、蝶ネクタイがデザインされています。博士は植物に対する敬意から、植物採集に行くときも身なりを整えていました。3.5倍に拡大し観察することで、普段見ることのできない神秘的な植物の世界が広がります。ポケットルーペとしては大きめな50mmのレンズで見やすく、コンパクトに収納もできます。■スケッチブック水に濡れても破れにくい耐水紙の観察スケッチブックです。スケッチ時に植物のサイズ感やバランスがとりやすい3㎜の方眼を採用しています。散策時に持ち歩きやすいポケットサイズです。■2Bえんぴつスケッチに最適な固さの2Bえんぴつです。温かみのある無垢の木のえんぴつは、滑りにくく手に馴染みます。■植物図カード牧野富太郎博士がスケッチしたアサガオの植物図カードです。スケッチの手本としてもお使いいただけます。カード裏面には、アサガオの説明と牧野富太郎博士のプロフィールを記載しています。商品名:植物観察スケッチセット(牧野富太郎)<メーカー希望小売価格>¥3,498(税抜¥3,180)<商品コード>71297<JANコード>4955295712977<発売日>・2023年4月27日(木)ビクセン オンラインストア ・2023年5月下旬牧野植物園内ミュージアムショップ「さくら」※新設予定 植物観察ルーペセット(牧野富太郎)植物の細部までしっかり観察できる10倍のルーペです。高倍率で拡大するからこそ見ることのできる植物の細かな作りも楽しめます。持ち運びに便利な巾着型の付属収納ケースには、牧野富太郎博士のトレードマークでもある帽子と眼鏡、蝶ネクタイがデザインされています。<セット内容>■ケース牧野富太郎博士が植物採集の際に愛用していたブリキ製のケース「胴乱」をモチーフにした収納ケースです。博士が使用していた牧野式胴乱には2箇所の開口部があり、大きい方は採集した植物を、小さい方には休憩時に食べる食べ物を入れていたそうです。本ケースの開口部は1箇所ですが、缶の上面に2つの開口部をイメージしたイラストを取り入れています。■収納ケース素朴な風合いの巾着型収納ケースです。収納ケースにも植物学者、牧野富太郎博士のトレードマークのデザインが入っています。商品名:植物観察ルーペセット (牧野富太郎)<メーカー希望小売価格>¥3,630(税抜¥3,300)<商品コード>71299<JANコード>4995295712991<発売日>・2023年4月27日(木)ビクセン オンラインストア ・2023年5月下旬牧野植物園内ミュージアムショップ「さくら」※新設予定 <Vixen WEBサイト>株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。株式会社ビクセン 公式Facebook 公式Twitter また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。 <株式会社ビクセン会社概要>代表取締役新妻和重創業1949年本社埼玉県所沢市天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年04月27日効率的なダイエットに役立つ遺伝子検査をキャンピングカーレンタル・遺伝子検査事業等を展開するキャンピングカー株式会社は、「ダイエット遺伝子検査キット『遺伝子博士』新生活応援カード付ギフトパッケージ」の販売をDr.ヘルスケアラボ オンラインショップで開始した。同社は、ダイエットや美容に特化した遺伝子検査サービス『遺伝子博士』において、新生活をスタートする人への贈り物用に、おしゃれなラッピングで応援メッセージカードを同梱したギフトパッケージを用意した。検査サンプルの採取は自宅で簡単に『遺伝子博士』は、自宅で簡単にできる遺伝子検査キット。検査の結果をもとにして、自分の体質に合わせた食事や運動方法を知ることができる。サンプル採取後は、返送用の封筒に入れてポストに投函するだけ。結果は約3週間後に解析完了メールが届き、スマートフォンやパソコンで確認できる。一般的なダイエット遺伝子検査キットは、分析結果を大きく3~4タイプに分類しているが、『遺伝子博士』は、33タイプの結果に細分化。遺伝情報にもとづき、太りやすい食べ物・太り方の特徴・肥満リスク・痩せやすい食べる順番・効果的なトレーニング法・体質に合ったサプリメント情報等、ダイエット方法をアドバイスする。検査を受けることにより、体質改善への意識や行動の変化が高まる。効率的なダイエットに役立つ商品として、健康や美容に興味のある女性に人気がある。販売価格は、8,580円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースキャンピングカー株式会社※Dr.ヘルスケアラボオンラインショップ
2023年03月26日2月に長野・まつもと市民芸術館小ホールと東京・東京芸術劇場シアターウエストで上演される舞台『博士の愛した数式』より、脚本・演出の加藤拓也と「博士」役・串田和美のオフィシャルインタビューが到着した。湖に手を入れたら毒がついていた。そんな美しさがある舞台『博士の愛した数式』が上演される。原作は、第1回本屋大賞を受賞した小川洋子のミリオンセラー小説。脚本・演出は、気鋭の演出家として高い評価を受ける劇団た組の加藤拓也が務め、事故によって80分しか記憶が持続しない「博士」を串田和美が演じる。51歳差の2人の演劇人が名作にどう挑むのか。稽古に入る前の胸の内を語ってもらった。――加藤さんと串田さんは劇団た組の『今日もわからないうちに』(2019年)で初めてご一緒されました。そのときに印象的だったことはなんですか。串田僕にはないものをいっぱい持っていて、それが興味深く感じられましたね。たとえば、加藤くんの作品は、ごく普通に日常にあるものを淡々と描いているようで、そこからだんだんありえない世界が生まれてくる。僕はどちらかと言うと、途方のないものを描いているようで、よく見たらこれって誰もが知っているものだったというタイプなので。自分とまったく違うところがとても面白かったです。加藤串田さんが自分の台詞を全部書かれていて。そうやって覚えるんだっていうのが印象的でした。串田それは作家の書いた言葉を自分のものにしたいからなんですね。自分で書いた台詞は、自分の思考を通って出てきたものだからすっと出てくるんですよ。でも他人が書いた言葉はそうじゃない。自分ではこう言わないというような台詞がたくさんあるわけ。そういうものを、さも自分が思いついた言葉のように思い込もうとするために書くんです。――それで言うと、加藤拓也という作家の言葉はいかがでしたか。串田自分からは距離のあるものでした。でもそれが面白いんですよね。自分から遠い言葉がすっと出る人になろうとする努力が役者の楽しみだから。そういう意味でもとても楽しい公演でした。――そんな加藤さんにとって、小川洋子さんという作家の文体や言葉はどう映りましたか。加藤惚れ惚れしますよね。文章のリズムとか、言葉のチョイスとか、僕にはないものがたくさんあって、そこに非常に魅力を感じながら上演台本にさせていただきました。まるで湖の中にそっと手を入れてみて、水面が揺れないようにゆっくりと手を抜くと、手のあたりに毒がついちゃっていたような、そういう美しさを小川洋子さんの文章には感じます。――湖、というのは今回の演出を語る上でキーになるフレーズでしょうか。加藤なるかもしれないですね。僕は小川洋子さんの小説の美しさを人に説明するとき、常に湖と毒というワードを使っています。そういうイメージが僕の中にはありますね。――では、上演台本にするにあたって、そこに自分のカラーを注入したいという気持ちは。加藤まったくなかったです。結局演劇として構成していくときに、僕が演出をするので僕の主観が入るし、俳優の主観、美術や音響、照明みんなの主観が入ってくるから、やっぱり別の形になるんですね。だから、無理に自分の色を出そうとか、そういうことは一切考えていないです。いかに庭の石のようにそこにいられるか――音楽は、これまで加藤さんが何度も組んできた谷川正憲さんが務めます。谷川さんのギターの生演奏は、加藤さんの演出の特徴の一つです。加藤谷川さんは空気に敏感な人です。今まではずっと俳優から受け取ったものを谷川さんが音にして出すというつくり方をしてきました。でも今回はその逆をやろうと。お芝居をつくる段階から谷川さんに入ってもらって。たとえば、読み合わせからちょっと音を鳴らしてもらったり。そういう遊びを交えてつくりたいなと考えています。――それはなぜそうしたいと思ったんですか。加藤どうなるかわからないからです。俳優の感情がまだ何もできてないときに音が入ると、それに引っ張られることもあると思うんですけど、それが全部ダメなわけではないかなと。今回はもっと自由にアクティングを立ち上げたいなという気持ちがありますね。串田じゃあ稽古だから流す音楽もあるということ?加藤そうですね。本番は流さないということもあります。もちろんぐちゃぐちゃになるかもしれない。でも、俳優だけではなく、みんながこの原作に持っているイメージを1回見てみたいんですよね。『博士の愛した数式』ビジュアル――最後に、お2人はこの作品の中で描かれる「博士」と「私」と「ルート」の関係性についてどんなことをお感じになりますか。加藤すごく不思議な関係ですよね。家族という関係でもなければ、職業的な関係でもないし、非常に美しい関係だなと思います。野生の動物だと、子どもを自立するまで育てる動物もいれば、産んだらぽいってしちゃう動物もいるじゃないですか。じゃあ、どこからが家族なんだろうと考えると、結構不思議で曖昧です。人間のルールだなっていう感じがしますね、家族って。3人は、そこにとらわれてないところが美しいなと思います。串田このお話は、「私」が感じ取らなければ何も起こらなかった。彼女の感性がとても素晴らしいんですよね。特別な人でもなんでもない彼女が、「博士」という人を受け止めたから関係が動いていく。そして、「ルート」はそんな彼女を母親に持ったからこういう子どもになったんだなと頷ける瑞々しい感性の持ち主。逆に言うと、「博士」は何も動かないんです。ただ庭の石のようにじっとしているだけ。そんな「博士」を見て「私」が動くお話です。だから、僕としてはいかに庭の石のようにそこにいられるかが今回のテーマですね。文=横川良明<公演情報>『博士の愛した数式』原作:小川洋子『博士の愛した数式』(新潮文庫刊)脚本・演出:加藤拓也音楽・演奏:谷川正憲(UNCHAIN)出演:串田和美/安藤聖/井上小百合/近藤隼/草光純太/増子倭文江 【松本】日程:2023年2月11日(土)~16日(木)場所:まつもと市民芸術館小ホール【東京】日程:2023年2月19日(日)~26日(日)場所:東京芸術劇場シアターウエスト問合せ:まつもと市民芸術館チケットセンター(10:00~18:00)TEL 0263-33-2200FAX 0263-33-3830公式サイト:
2023年01月28日欠落や喪失をテーマとした作品を描き続けている作家・小川洋子によるミリオンセラー小説『博士の愛した数式』が舞台化される。交通事故による脳の損傷をきっかけに、記憶が80分しか持続しなくなってしまった元数学者の「博士」と、彼の新しい家政婦である「私」と、その息子のぎこちないながらも驚きと歓びに満ちた日々を、美しい数式と共に描いた悲しくも温かな奇跡の愛の物語。気鋭の演出家として注目を集める「劇団た組」の加藤拓也による脚本・演出のもと、「博士」役を80歳を迎えた串田和美、「私」役を演技力に定評のある個性派女優の安藤聖、「ルート」役は元乃木坂46で現在は女優として活躍している井上小百合が務める。実は、脚本と演出の加藤は2015年に本作を舞台化しているのだが、「はじめてこの作品をやったときは、今よりも目が届かなかった部分がたくさんあるし、今改めて取り組んだらもっといい作品になるんじゃないかと思ったんです」と話し、「原作者の小川洋子さんが書いた言葉のニュアンスは大事にしたいと思っています。空間に小説の匂いみたいなものが残るようにできれば」という。加藤とは2019年に『今日もわからないうちに』という作品でタッグを組んだ串田。当時のことを「新しい感覚や世代と、自分がどう関わるのか。転校生みたいな気分で、すごく緊張したんですよね。もちろん楽しかったんだけど」と振り返りつつ、今回の加藤からのオファーを受けたという。「串田さんが今までやっていないことを提案していきたいです」と話す加藤に対し、串田は「それがすごい楽しみですね。怖いけど、できないかもしれないけど。長くやっていると、なかなかそう言ってくれる人がいなくなってくるから」と期待を寄せた。加藤も串田も原作ファン。串田は「読み終わった後、いろいろ解釈したくないというか、色気が漂うというか、ミステリアスな感じがしてね。それは普遍的で、(原作が書かれて20年以上経つ)今も変わらずにあると思う」などとその魅力を話す。なお、本作の企画制作は、まつもと市民芸術館。その点、加藤は「松本は、いろいろな文化がさまざまな場所から集まってきて、東京とは空気が違う。あの空気の中で、このように空気を大切にしている作品を立ち上げるというのは非常にいいことなのではないかなと思います」とコメントした。松本公演は2023年2月11日(土・祝)〜16日(木)、まつもと市民芸術館。東京公演は2023年2月19日(日)〜26日(日)、東京芸術劇場シアターウエスト。取材・文:五月女菜穂
2023年01月24日久しぶりに遠くに行ってみたい。 どこに行こうかな?株式会社 桜の花出版(本社:東京都町田市)は、新刊「小学生博士の神社図鑑ぼくの近くにはどんな神さまがいるの?」(著者:佐々木秀斗)を2022年9月14日に発売いたしました。テレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に出演した小学生博士・秀斗くんの研究を書籍化!日本に住んでいても、意外と日本のことを知らないものです。本書では、神社や日本の神さまにまつわる、身近だれけどよく知らない知識をたのしく紹介しています。著者の小学生博士・秀斗くんは、なんと!小学四年生のとき、新型コロナウイルス感染症による長期休校中に、神社や日本の神様についての自由研究を220ページほどにまとめてしまいました。その内容を書籍化したのがこの『神社図鑑』です。総ルビ・フルカラーなので小学生から楽しく読めます。前半では、難しいイメージのある日本最古の書物『古事記』から有名なエピソードをやさしく紹介。イザナキとイザナミ、アマテラスやスサノオ、オオクニヌシ、ヤマトタケルなどの神さまたちがかわいいイラストで登場します。後半では、鳥居や社殿、狛犬、御神体といった神社の建物や、お参りの仕方、お祭りや七五三など、知っているようで知らない神社と日本文化について楽しく学んでいきます。そのほか、「神社にいる動物図鑑」「世界遺産の神社」「日本全国おもしろ鳥居」「神さまにも得意分野があるよ」「神社は日本の歴史を動かした!」など大人も楽しく神社と日本の歴史に親しめる内容です。少し知るだけで自分の世界が広がっていく!秀斗くんは、「学ぶこと」は「人生をたのしくすること」と語っています。<おわりに>よりぼくは小さく生まれたので、その影響もあって手の力が弱く、小さい頃はジャングルジムのてっぺんまで登るのが夢でした。それから小学校に入っても体育の鉄棒やボール投げがうまくできなくて自分に自信がなくなり友達ともあまり遊ばなくなってしまいました。そしてぼくは休み時間になると、図書室で過ごすことが多くなったのです。そこで出会ったのが中国の「三国志」でした。そこには強い武将たちが様々な戦術で戦って国を治めていく話が書いてあって、ぼくが中国の歴史に興味を持ったきっかけにもなりました。その中でぼくが心を打たれたのはこの三国志の本に出てくる登場人物の「忠義」でした。それはぼくが今まで知らなかった、相手を思う気持ちだったのです。それからぼくは三国志について研究をしてたくさん本を読むようになりました。三国志から友達との関わり方や、先生、目上の人に対する礼儀を学ぶようになったら、いつのまにか自分に自信がついて、自然とみんなと校庭で遊べるようになりました。そして「学ぶこと」は「人生を楽しくすること」だと思ったのです。それからぼくは興味を持った歴史上の人物や出来事などを自由に研究するようになりました。また絵を描くことも好きなので、今は誰にでも簡単にわかりやすく歴史が伝わるようなマンガも描いています。ぼくが歴史をテーマにして研究をしている理由の共通点は「先人から学ぶ」ことです。「神社の研究」をして、なぜ日本には八百万神というたくさんの神さまがいるのかを調べていくうちに、日本人は身の回り全てのものに神さまが宿っていると信じてきたからだということがわかりました。そしてそれは日本人が物を大事にすることに通じると気が付いたのです。普段何気なく使っているえんぴつやランドセルにも神さまが宿っていると思ったら、きっと大切に扱うようになると先人たちが教えてくれているのだと思いました。神社に一歩足を踏み入れると空気が変わって、なんだか心が落ち着きます。ぼくは「神社」は自分と向き合う場所だと思っています。ただお願いごとをするだけではなくて、それを実現するための努力も必要ですし、神さまにお願いすることで、自分のやる気をパワーアップさせる場所でもあると思うのです。ぼくは学校の勉強は苦手で、今でも相変わらず「頭がよくなりますように」とお願いすることが多いのですが…。これからは願いが叶ったらちゃんと神さまにお礼を言いに行って、そして努力をした自分もほめてあげられたらいいなと思いました。きっと神さまも「よくがんばったね!」と言ってくれると思います。目次(抜粋)【『古事記』の研究】日本の一番最初の神さまイザナミの死イザナキ 黄泉の国へみそぎから生まれた神々アマテラスとスサノオの誓約天の石屋戸隠れヤマタノオロチ退治因幡の白兎オオクニヌシの国造り出雲の国ゆずり天孫降臨ヤマトタケルの伝説【神さまと神社研究】神社の建物七福神ってどんな神さま?神さまになった人物神社を守る狛犬御神体とは神社とお寺 どこがちがうの?神社の参拝方法神社の祭り神社といえば初詣!世界遺産の神社お稲荷さんってキツネじゃないの?神さまと仏さまは実は同じだった!神さまにも得意分野があるよ!神社は日本の歴史を動かした!四神と陰陽道日本全国おもしろ鳥居情報提供5356273.pdf : 書籍概要書籍名:小学生博士の神社図鑑 ぼくの近くにはどんな神さまがいるの?著者:佐々木秀斗定価:1,164円(税込1,280円)ページ数:176ページISBN-10:4434309420ISBN-13:9784434309427発売日:2022/9/14サイズ:A4判並製本29.7×21.0×1.3cm発行:桜の花出版/発売:星雲社 著者プロフィール佐々木 秀斗(ささき しゅうと)2010年、東京生まれ。小学2年生の時に祖母の影響で韓流時代劇にはまり朝鮮の歴史に詳しくなる。その後、三国志から中国の歴史に興味を持ち研究を始める。小学4年生の時、新型コロナウイルスによる長期休校中に神社についての研究をまとめる。小学4年生の時、「三国志」博士として、小学5年生の時「日本の神様」博士としてテレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に出演。小学6年生の現在は博物館の学芸員さんと一緒に日本史の勉強会を行い、広い範囲の歴史を学んでいる。また、誰にでもわかりやすく歴史が伝わるようなマンガも描く。その他の趣味は卓球とレゴブロック。Amazon : 楽天ブックス : 桜の花出版 株式会社人としてどう生きるべきかーいつの時代も変わらない人類永遠のテーマです。桜の花出版は、より良い医療と健康な生き方を提案する『国民のための名医ランキング』、歴史を知るための必読書である『シリーズ日本人の誇り「日本人はとても素敵だった」』『THE NEW KOREA』、『侘び然び幽玄のこころ』『タオと宇宙原理』など長く読み継がれる書籍の刊行を通じて、皆様の人生を豊かにする一助となれるよう願っています。桜の花出版 株式会社 所在地 :〒194-0021 東京都町田市中町1-12-16設立 :1998年6月事業内容 :出版 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年10月20日串田和美が、記憶が80分しかもたない数学博士に挑戦。脚本・演出は新進気鋭の演出家として注目を集める加藤拓也。2023年2月、長野県の松本と東京で、舞台『博士の愛した数式』の上演が決定した。同作は、欠落や喪失をテーマとした作品を描き続けている芥川賞作家で、紫綬褒章も受章している小川洋子が03年に発表し、翌04年第55回読売文学賞を受賞、第1回本屋大賞を受賞したミリオンセラー作品だ。06年には映画化もされている。交通事故による脳の損傷をきっかけに、記憶が80分しか持続しなくなってしまった元数学者「博士」と、彼の新しい家政婦である「私」と、その息子のぎこちないながらも驚きと歓びに満ちた日々を、美しい数式と共に描いた悲しくも温かな奇跡の愛の物語だ。「博士」は、今年80歳を迎えた串田和美が演じる。俳優で演出家、また舞台美術家でもある串田は、1966年、劇団自由劇場を結成(後のオンシアター自由劇場)。85年から96年までは、東京のBunkamuraシアターコクーンの初代芸術監督を務め、コクーン歌舞伎やレパートリーシステムの導入で劇場運営の礎を築いた。2003年4月、まつもと市民芸術館館長兼芸術監督に就任(08年から芸術監督、21年より総監督)。なお、本公演の企画制作は、まつもと市民芸術館が担当している。まつもと市民芸術館において、串田は『信州・まつもと大歌舞伎』『空中キャバレー』『K.テンペスト』など、劇場を自由自在に使いこなす演出や地域を巻き込んだ “松本ならでは”の事業を次々と実現してきた。16年には「Flying Theatre 空中劇場」、17年「トランクシアター」シリーズを始動し、劇場以外での上演にも精力的に取り組んでいる。07年に読売演劇大賞最優秀演出賞受賞。08年には紫綬褒章、13年に旭日小綬章を受章。15年には代表作のひとつである『スカパン』がルーマニアのシビウ国際演劇祭に正式招聘され、同年にシビウ・ウォーク・オブ・フェイム賞を受賞し、今秋、同作品の4都市ツアーが予定されている。「私」役を担うのは、1990年に『アニー』でデビューを飾り、舞台・映像問わず活躍を続け演技には定評のある個性派女優・安藤聖。「ルート」役は、元「乃木坂46」で、女優に転身後、幅広く活躍をする井上小百合。そのほか、2007年に串田和美の呼びかけで結成された劇団「TC(Theater Company)アルプ」の旗揚げメンバーである近藤隼、串田作品ではすっかりおなじみの草光純太、そして「未亡人」役は82年より劇団青年座に所属し、コメディーからシリアスまで幅広い役どころをこなす増子倭文江が演じる。脚本・演出を手掛けるのは、気鋭の演出家として注目を集める、「劇団た組」の加藤拓也だ。1993年生まれの加藤は、高校在学中に構成作家として創作活動をスタート。18歳でイタリアに渡りMVを作り始めた。2015年には、「劇団た組」で『博士の愛した数式』を上演している。その後も押見修造の『惡の華』、西原理恵子の『パーマネント野ばら』など有名原作を続々と舞台化。『平成物語』(フジテレビ系)、『俺のスカート、どこ行った?』(日本テレビ)、『きれいのくに』(NHK総合)など映像の脚本も担当し、2022年6月には、加藤のオリジナル脚本である『わたし達はおとな』で、映画監督デビューを飾っている。なお、今回の『博士の愛した数式』は、劇団た組が上演したものとは異なるバージョンとなる。今回、上演決定にあたり、「博士」役の串田和美と脚本・演出の加藤拓也からコメントが到着!「博士」役:串田和美この小説を読んだとき、何故だか分からないけど、わぁ。この役をやってみたいなぁ。と、思ったのが最初の印象です。僕はずっと『記憶』と言う物に興味があって、記憶がなくなるって、どういう事なんだろうなぁと。そしたら、加藤くんもこの作品が好きで、やったことがあるって聞いて、だったら、いつか一緒にやりたいねって話して・・・それがこうして実現して嬉しいです。まだ若かった加藤くんがいきなり僕に電話をくれて、それなら会わなきゃ行けないねって、吉祥寺で待ち合わせをしました。そこには、かわいらしい顔の男の子が立っていて、「あれ?君が加藤くん?」と(笑)それが加藤くんとの始まりでした。それからたくさん話をして、そして一緒に仕事をしました。ワークショップで松本に来てくれた時、加藤くんが「串田さんが松本に居るの分かる気がする。」と松本を好きになってくれました。そんな加藤くんと、松本でどんな稽古になるのか、どんな舞台になるのか、今からとてもワクワクしています!脚本・演出:加藤拓也(劇団た組)串田さんと初めて会ったのは吉祥寺の喫茶店でした。喫茶店が開店したばかりの、僕と串田さんの二人とマスターしか居ない静かな場所で、静かに話をしました。あまりに年齢の離れた僕に、少し照れているような仕草で僕を見つめる優しい眼差しが印象的でした。演劇を一緒にやりたいんですけれどというお誘いが直接的過ぎたのかもしれません。それから僕は串田さんに一緒に演劇をすることになりました。大量の台詞とバットで殴られ体を半分に折って冷蔵庫に詰められるというアクション付きです。とても大変な役回りでしたが、公演が終わる度にニコニコしながら演劇が楽しいんだと言っていました。はっきりと覚えています。僕はこの人のことが好きになりました!『博士の愛した数式』は数年前に一度上演しました。小川洋子さんの柔らかな言葉と、思いがけない毒と、この小説のことが好きだったからです。水面に波を立てないように手を入れ、底から血液を拾う、そんな言葉達が好きになりました。そんな話を稽古中に串田さんにすると、串田さんもこの小説が好きだと言っていました。その時にもう一度やりたいと思いました。串田さんを博士で、串田さんと初めて会った時の、あの少し照れているような仕草と眼差しが博士なんだと思ったのです。そして演奏は谷川さんにお願いしました。俳優を見ながら音楽を作る、そして小川洋子さんの言葉に寄り添える人はこの人しか居ないと思ったからです。この作品を上演できることが本当に嬉しいです。是非観に来てください。<STORY>[ぼくの記憶は80分しかもたない]博士の背広の袖には、そう書かれた古びたメモが留められていた──。主人公である「私」は、ある初老の男性「博士」の元へ家政婦として派遣される。「博士」とは、交通事故の後遺症で記憶が80分しかもたない元大学教師の数学博士。彼の「私」への第一声は、「君の靴のサイズはいくつかね?」だった。数字で物を語る博士に、初めは戸惑う「私」だが、やがて安らぎを見出していく。ある日、「私」に10歳の息子がいることを知った「博士」は、一人で留守番している息子を、学校が終わったら「博士」の家に向かわせるようにと「私」に告げる。「博士」は、息子の頭がルート記号のように平らだったことから、息子を「ルート」と名付けた。こうして、「博士」と「私」、そして、「ルート」との、やさしく、穏やかな生活が始まった。<公演概要>『博士の愛した数式』原作:小川洋子『博士の愛した数式』(新潮文庫刊)脚本・演出:加藤拓也音楽・演奏:谷川正憲(UNCHAIN)出演:串田和美安藤聖井上小百合近藤隼草光純太増子倭文江【松本】日程:2023年2月11日(土)~16日(木)場所:まつもと市民芸術館小ホール【東京】日程:2023年2月19日(日)~26日(日)場所:東京芸術劇場シアターウエスト一般発売日:2022年12月10日(土)10:00~主催:一般財団法人松本市芸術文化振興財団後援:松本市、松本市教育委員会助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)独立行政法人日本芸術文化振興会提携:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場(東京公演のみ)企画制作:まつもと市民芸術館公式サイト: お問い合わせ :まつもと市民芸術館チケットセンター(10:00~18:00)TEL:0263-33-2200FAX:0263-33-3830 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月21日『ジュラシック』シリーズ最新作にして完結編となる『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』より、サトラー博士とグラント博士の再会シーンの本編映像が公開された。サム・ニール演じるグラント博士の発掘現場のテントに、ローラ・ダーン演じるサトラー博士が訪れ、近況を聞くシーンからスタートする今回の映像。『ジュラシック・パーク』時には恋人であった2人だが、『ジュラシック・パーク III』ではサトラー博士は別の男性と結婚していた。その後は別々の人生を送っていたようで、夫の近況について聞かれると「別れた」とあっけらかんと答えるサトラー博士。また、寂しそうに「孤独だよ」とグラント博士が呟くとともに、「エリー、わざわざ近況を伝えに来たのかい?」と、久々の再会には理由があることを予感させる質問をなげかける。2人がシリーズ1作目で登場したのは、モンタナ州の発掘現場。ジョン・ハモンドが訪れ2人をパークへと連れていく、物語が大きく動き出すシーンを連想させる場所でもある発掘現場にて、本作で2人が再会を果たすのは、ファンにとって興奮を抑えきれないシーンだ。再び共演した感想をローラは「素晴らしかった!映画って、言わば大学時代の経験みたいなもの。だから、まるで25年前に大学でいっしょだった人たちと再会したような気分だった。クリエイティブな経験を通した再会っていう感覚はとっても不思議で、仕事の中で何人かとそんなことを共有できたのは幸運だった。サムみたいな素晴らしい旧友と再会して、また共演する機会を持てるなんて、自分の身体をつねったくらい」と話す。サムも「ローラとはいつもほんとにうまく行くし、共演するのは実に楽しいよ。だから、本作で再会できて大喜びしたね。彼女は大親友で、俳優としては素晴らしく達者だし、想像力豊かだし、生き生きして、演技を感じさせない。彼女と1度のみならず3度も共演するという恩恵にあずかったのは、私の人生の大いなる喜びだね」と喜びのコメントを寄せている。『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』は7月29日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 2022年7月29日より全国にて公開© 2021 Universal Studios. All Rights Reserved.
2022年07月21日暑くなり、ダイエットを意識する季節がやってきた!そこで、おいしく食べられて自然に痩せられる方法を紹介。食品医学研究所所長で医学博士の平柳要先生が考案した「生姜入り豆乳寒天」だ。生姜入り豆乳寒天とは、生姜、寒天、豆乳という食材を組み合わせたもの。それぞれの食材にダイエット効果があるので3倍おいしいダイエット食だ。平柳先生はこう説明する。「この3つには多くの健康効果があることがわかっています。生の生姜に多い辛味成分のジンゲロールには、糖質や脂質の吸収を抑える働きが。また、加熱すると増える辛味成分のショウガオールには、血流促進、冷え性の改善のほか、体脂肪を燃やす働きがあります」ほかにも生姜には腸管での脂質の消化吸収を抑える働きや、善玉ホルモンを増やす作用、免疫力を高める作用もあるという。「寒天は、ローカロリーで満腹感を得やすく、腸の働きを高めて排便を促したり、高血圧、高血糖、高LDLコレステロールの予防にも働いてくれます。成分の8割は食物繊維ですから、ダイエットにはもってこいの食材。腸内に汚れをためないから大腸がんの予防にもなります」(平柳先生・以下同)■寒天と豆乳の組み合わせは食欲を高めるホルモンを抑えるそこに加える第三の食材、豆乳。豆乳には女性ホルモンのエストロゲンと似た働きを持つ大豆イソフラボンが含まれており、骨粗しょう症の予防も期待できる。ビタミンEも豊富で抗酸化作用が高く、女性にうれしい食品だが、それだけではない。「豆乳に含まれるサポニンは脂質の吸収を抑え、肥満防止や動脈硬化予防の働きがあり、レシチンには、記憶力アップや認知症予防の働きがあります。さらに、豆乳に含まれるオリゴ糖には腸内環境を整える働きも」生姜、寒天、豆乳のすべてに共通する働きに、腸内環境を調整し、免疫力を上げる働きがあるうえ、脂肪燃焼作用もある。これら3つの食材が合わさることで、実は単なる「1+1+1」ではない、もっと大きな相乗効果が期待できるのだそう。「生姜には更年期障害の改善といった働きもあります。豆乳に含まれる大豆イソフラボンも更年期障害の改善に有効ですが、同じ効果のある栄養素を異なる食材から取り入れることで、一品を食べすぎたり、栄養の偏りを防いだりすることができるのです」さらに、寒天と豆乳の組み合わせには、食欲を高めるホルモン、グレリンの分泌を抑える作用があるのだそう。そこに生姜を加えると、ふだんは少量しかとらない生姜を一定量食べることができ、ダイエットだけではない3食材のメリットを、しっかり享受できるのがうれしい。まさにオールラウンドをカバーした夢の組み合わせ。これを混ぜて作るのが生姜入り豆乳寒天なのだ。作り方はとても簡単。無調整の豆乳に粉寒天と皮ごとすりおろした生姜を投入してレンチンして、冷やして固めるだけ。豆乳は糖分や香料などが入っていない無調整のものを選んで。生姜は皮の部分に辛味成分が多く含まれているので、むかずに表面の汚れを取ってそのまま使おう。■生姜入り豆乳寒天の作り方【作り方】〈1〉生姜をよく洗い、皮つきのまますりおろす。豆乳、おろし生姜、粉寒天を耐熱容器に入れる。〈2〉電子レンジで加熱(600Wで1~2分)して、80度以上になったら取り出して混ぜ合わせる。※寒天を固まらせるために、一度しっかり溶かしておくこと。〈3〉混ぜ合わせたものを器に移し、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やし固める。食べるときは、適当な大きさに切るだけ。きな粉に黒みつやはちみつをかけると甘いデザートになるし、トマトなどと一緒にカプレーゼ風にして食べると、ちょっとした一品になる。■「生姜入り豆乳寒天」アレンジレシピ【黒みつきな粉がけ】黒みつときな粉をかけるとさっぱりした和菓子風のデザートに。ほかにも、シナモンやはちみつ、メープルシロップなどをかけて食べてもいい。【カプレーゼ風】生姜入り豆乳寒天を食べやすい厚さに切り、トマトと大葉やバジルとともに並べるとカプレーゼ風になる。塩、黒こしょう、オリーブオイルをかける。バルサミコ酢をかけてもおいしい。ほかにも、薄く切ってわさび醬油をつけて食べたり、一口大に切ってサラダに混ぜてもおいしく食べられる。豆乳独特の苦味が生姜によって消され、これからの季節にはピッタリの、スッキリとした味になっている。寒天が入っているから、どれだけ食べてもいいし、食べすぎを防ぐことができるのもうれしい。生姜入り豆乳寒天のダイエット効果を最大限に生かす食べ方は、食事の前、あるいは食事の最初に食べることなのだそう。「最初に食べることで、すぐに満腹感を得られるため、食べすぎになりません。生姜入り豆乳寒天を食べた後に有酸素運動をする習慣をつけると、さらにダイエット効果が期待できますよ」この夏、ぜひ常備食に!【PROFILE】平柳要医学博士。東京大学大学院医学研究科修了後、日本大学医学部准教授など。著書に『長生きショウガ新健康法大全』(文響社)などがある
2022年06月13日ユニクロ(UNIQLO)のグラフィックTシャツブランド「UT」から、新作キッズコレクション「ポケモン めざせポケモン博士!」が登場。2022年5月27日(金)に発売される。UTの新作キッズコレクション「ポケモン めざせポケモン博士!」「ポケモン めざせポケモン博士!」は、ワクワク感に溢れるポケモンの世界をモチーフにしたコレクション。スイクンやギャラドス、ゲッコウガなど水タイプの人気ポケモンを集めたイラスト、イーブイとその進化先をアール・ヌーヴォー風に描いたイラストなど、ポケモンたちの魅力を引き出した様々な柄のTシャツがラインナップ。展覧会「ポケモン化石博物館」のコラボ柄展覧会「ポケモン化石博物館」の開催を記念したコラボレーション柄にも要注目だ。展覧会を案内してくれる「発掘ピカチュウ」と、「カセキ」から復元された様々なポケモンがプリントされている。キッズステテコも全3柄がラインナップまた、夏を快適に過ごせるキッズステテコも同時発売。宇宙や星空を思わせるモチーフとピカチュウを組み合わせたドリーミーな総柄など、全3種類のデザインで展開される。商品情報「ポケモン めざせポケモン博士!」発売日:2022年5月27日(金)販売店舗:全国のユニクロのキッズ・ベビー取扱い店舗、およびオンラインストア価格:・「UT」(100-160cm) 各990円・ステテコ(100-160cm) 全3柄 各990円※いずれも100cmはオンラインストアのみ販売。©2022 Pokémon. ©1995 - 2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
2022年05月23日クリント・イーストウッド監督作『クライ・マッチョ』のBlu-ray&DVDのセル、レンタルが開始となった。それを記念したトークイベントが4月27日に行われ、水道橋博士と多田野曜平がゲストとして登場した。半世紀以上にわたり第一線で活躍を続ける名優にして、『許されざる者』『ミリオンダラー・ベイビー』で監督として2度の「アカデミー賞」に輝いたクリント・イーストウッド。監督デビューから50年、40作目となるアニバーサリー作品『クライ・マッチョ』は、彼が監督・主演を務める新たなマスターピースである。トークイベントでは、イーストウッド作品の大ファンだという水道橋が『クライ・マッチョ』について「公開後すぐに見に行きました。クリント・イーストウッドを参拝しに行っているようなもんです」と熱烈なファンぶりをアピール。本作で監督と主演を務めるイーストウッドについて「監督・主演でいうと、映画史上最高齢ではないですか。完全に前人未踏のところをやってますので、クリント・イーストウッドの顔を拝めるだけでもありがたいという気持ちですね」と称えた。そんなイーストウッドが演じる元ロデオスターに加えて物語の中心となるのは、少年とその相棒の鶏。「動物と一緒に旅をするというのは、(チンパンジーが登場した)『ダーティファイター』のような感じだと思います。動物と子供に優しい、クリント・イーストウッド節がここでも炸裂しています」、「ロデオのチャンピオンだったという設定も、『ブロンコ・ビリー』と重なる気がしますね」と過去作品を振り返りながら、本作との共通点を挙げた。イーストウッドの印象について多田野は「個人的な感想を言えば、モテますよね(笑)。確かにかっこいいけどね。すごいです。まだまだ現役です」とコメント。また水道橋は本作が少年とのロードムービーであることから、イーストウッドが運転する場面が多く描かれていることについて触れ、「免許を返上していないことも驚きですよね。91歳で運転してるってどういうこと?」「(映画設定では年齢不詳だが)原作では39歳みたいです」と指摘。それに対し多田野は終始、驚きのリアクションをし、驚きを隠せない様子だった。加えて水道橋は「最初40年前に本作を映画化するという話があったときは、まだ自分には若すぎると断ったらしいです。一時この映画は、(アーノルド・)シュワルツェネッガーがやるはずだったそうですよ」と意外な裏話も披露した。『運び屋』より全編でのイーストウッドの吹き替えを担当している多田野。これまでイーストウッドの吹き替えをしていた山田康雄の代役として、追加収録パートを担当していたが今や全編を務めるようになった。「恐れ多いですよね。断る勇気もない。山田さんならどうやるのかなと想像して、徹底的に近づけるようにしています」と山田へのリスペクトの気持ちを込めて仕事に向き合っているという。かつての追加収録と全編収録の苦労の違いを聞かれると「部分的にやるのも全部やるのも苦労は同じかな。ただ追加収録の際はイーストウッドが40代である『ダーティハリー』の頃。(今のイーストウッドの年齢での吹き替えは)山田さんがまだ踏み入っていないところなんですよ」、「山田さんが吹き替えた、イーストウッドのヨレヨレのシーンを徹底的に参考にして想像しながらやっていますね」と過去作品を参考にして吹き替えに活かしていると語った。実際に吹替版を観た水道橋は「全然気が付かないです。日本人のイメージのクリント・イーストウッドの声っていうのを絶対に変えてはいけないと思われているんだなと感じました」と感想を述べた。最後に本作の見どころについて聞かれると、水道橋は「この人は何の映画を撮ったのか。どういう作品に出演したのか。そういうところを意識して欲しいと思います。本作は集大成なんです。イーストウッドの過去作品で、こんなシーンもあったなと脳裏をよぎりながら、思い出しながら老境を見る。だから共感できる作品なんだと思います」と熱弁。多田野は「イーストウッド節というか、それをヒントに作られた山田さん節というか、相手が子供だろうが動物だろうがウィットに富んだ会話を感じてもらいたいです」と作品をPRし、イベントを締めくくった。『クライ・マッチョ』Blu-ray&DVD発売中、デジタル配信中
2022年05月11日映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』より、オリジナル版のゴーストバスターズであるイゴン・スペングラー博士の孫フィービーが、ゴーストに立ち向かう最新予告映像が公開された。本作のメガホンを取ったのは、オリジナル版の監督を務めたアイヴァン・ライトマンの息子ジェイソン・ライトマン監督。幼い頃、『ゴーストバスターズ』と『ゴーストバスターズ2』の撮影現場に訪れていたという監督は、自身が続編を手掛けることについて「本作は僕らと『ゴーストバスターズ』との関係を描いた映画だ。祖父の地下室でプロトンパックなどを見つけ、自分がゴーストバスターズの血を継いでいると分かったとしたら?実際にプロトンパックを発射するのはどんな感じなのか?オリジナル版を見てそう思ったすべての人たちのための映画を作りたかったんだ」と思いを明かし、「ゴーストバスターズの息子である僕が、ゴーストバスターズの娘や孫たちの映画を作ったのは偶然ではないと思う。自分たちが何者かを知ろうとする家族の映画を作りたかったんだ。もちろんこの作品で初めて『ゴーストバスターズ』を見る人も楽しめる映画だよ」と語っている。今回ゴーストに立ち向かうのは、元祖ゴーストバスターズのひとり、イゴン・スペングラー博士の孫娘フィービー。祖父が遺した古びた屋敷で暮らし始めたフィービーは、祖父がスペングラー博士だったことを知り、30年前にニューヨークで何があったのかを調べ始める。今回到着した映像では、彼女がゴーストに挑む様子を覗くことができる。『ゴーストバスターズ/アフターライフ』最新予告また映像と合わせて、日本版ポスタービジュアルも到着。元祖ゴーストバスターズから受け継がれた、<ECTO-1(エクトワン)>を取り囲むフィービーたちの姿が写し出されている。スペングラー博士が遺した家の地下室には、かつて彼らが使っていたプロトンパックやゴーストトラップ、ECTO-1やお揃いのつなぎなどが遺されている。『ゴーストバスターズ/アフターライフ』は2022年2月4日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ゴーストバスターズ/アフターライフ 2022年2月4日より全国にて公開
2021年12月01日「こんにちは〜、つっぱり棒博士でーす。つっぱり棒を使えば、収納や間取りに左右されない、私らしい暮らしを手に入れることができるんです。まだまだ知られていない、つっぱり棒の使い方を、私の知識や経験をもとに、たくさんの人に伝えていきたいと思いまーす!」熱っぽく、ときに関西人らしく笑いもちりばめながら、インターネットの配信動画の中で、「つっぱり棒博士」は語りかけていた。トレードマークのボーダーのシャツにメガネ姿。もちろん、手にはつっぱり棒を持って、満面の笑みを浮かべている。彼女の正体は、大阪の日用品メーカー・平安伸銅工業の社長・竹内香予子さん(39)。平安伸銅工業は52年、竹内さんの祖父・笹井達二さん(08年没、享年89)によって、銅を加工する町工場として創業した。「アイデアマンだった祖父は、他社に先駆けてアメリカからアルミサッシの製造技術と工作機械を輸入し量産。日本中に家庭向けのアルミサッシを普及させました」さらに祖父は、商用で訪問したアメリカで、シャワーカーテンをつり下げるテンションポールに着目。そのアイデアをもとに、竹内さんの父である2代目社長・康雄さん(69)とともに試行錯誤を重ね、75年、つっぱり棒を日本で初めて商品化。つまり、いまや日本中の家庭で愛用されるつっぱり棒を生み出した老舗企業の3代目、それが竹内さんだ。多忙な社長業のかたわら、竹内さんは先述の動画配信をはじめ、テレビの情報番組や女性誌など、さまざまなメディアからひっぱりだこだ。そんなとき、彼女は自社製品にとどまらず、他社のものまで紹介しながら、つっぱり棒の魅力や可能性を伝えている。「じつは、前職が新聞記者なんです。だから、いかにしてニュース性を高めるかは、多少なりとも理解しているつもり。それに、メーカー情報の押し売りって私自身も響いてこないので。他社製品のことや、たとえ会社にとって都合の悪いことでも、お客さんが本当に欲している情報を伝えていこう、そう心がけてます。つっぱり棒がもっともっと世の中に普及することが、第一の目的ですから」転職したのは11年前。当時、社を率いていた父が病いに倒れたことが、直接のきっかけだった。家業とはいえまったく畑違いの仕事に、当初は悪戦苦闘の連続だった。「32歳のときに社長に就いたんですけど、プレッシャーもありましたし、なにより自分の未熟さもあって。ホント、大変でした」それでも、竹内さんの社長業は徐々に軌道に。主力のつっぱり棒に加え、木材につっぱり機能などをプラスしたおしゃれなDIYパーツブランドも立ち上げ、会社の業績も上向いた。そこには、夫・一紘さん(41)を筆頭に、多くの人の支えがあったという。「どうやら私って、周囲の人を巻き込むタイプみたいなんです。私自身は才能とか特技がある人間ではないんですけど、私が『これ面白そう!』って思ったことに、いろんな人たちが力を貸してくれたことで、結果的に皆が喜んでくれるアウトプットができたと思っていて。だから、今後も引き続き皆を巻き込むという長所を生かしつつ、なんか、それが皆の手柄になっていくような、お客さんのニーズにきちっと応えられるような、そんな恩返しができたらいいなって、そう思ってるんです」■つっぱり棒はオワコンじゃない!人の生活を豊かにしてくれると気づいた15年1月1日。竹内さんは社長に就任。その後、県庁で働いていた夫の一紘さんも入社した。「じつは私、社長になった当初はつっぱり棒に対するリスペクトが超低かったんです。『どこにでもあって安く買えて、もう大した価値もない、言うなればオワコンでしょ』なんて言ってた。オワコンはいずれ淘汰されるから、会社として新機軸を打ち出さないと、と焦ってたんです」社長になったばかりの頃は、女だからと言ってなめられたくないという気持ちもあり、余裕がなかった。何度も社員とぶつかったこともあるという。ところが、夫の入社をきっかけに肩の力が抜け、よくよく数字を眺めてみて、竹内さんはあることに気づいた。「統計を見たら、うちのつっぱり棒だけで、当時でも年間160万本も売れてたんです。『オワコンなんて呼んでしまったけど、めっちゃ買ってる人いるやん、なんでやろ?』って。社内で聞いても皆、『わからない』って(苦笑)」売れている理由がわからないのには、理由があった。最近でこそ、大手通販サイトでも販売し、星4つ以上の高い評価を得るなど、ユーザーの声が竹内さんたちの耳にも届きやすくなった、しかし、かつて同社は、小売店や商社に卸すばかりで、消費者に直接つっぱり棒を売ることがなかったのだ。そこで、竹内さんは潜入取材の要領で調査に乗り出す。「お片づけのプロと呼ばれる人たちが、うちの商品をたくさん使ってくれていたんです。『よし、まずは、その人たちとお近づきになろう』と、自分も整理収納アドバイザーの資格をとったんです」知り合った人たちに聞かされたのは、思いもよらない言葉だった。「すごく家庭日用品をリスペクトしてくれてる人たちで、つっぱり棒も日々の暮らしの支えとして愛用してくれていて。なかには『平安伸銅のつっぱり棒が好き』と言ってくれる人まで。それで、遅まきながら気づいたんです。私たちがやってることで、こんなにいろんな人が幸せを感じてくれてる、うちの会社も、つっぱり棒も、もっともっと可能性があるんだって」社長として、そして製品の魅力を一番に理解している「つっぱり棒博士」として、三代目の竹内さんはこれからも進んでいく。
2021年11月14日10月31日に放送された衆院選の選挙特番『選挙の日2021』(TBS系)での発言が厳しい批判を受けている爆笑問題・太田光(56)。そんななか、太田の振る舞いを賞賛したお笑い芸人やタレントにも批判が及んでいる。主に問題とされているのは、太田と自民党の甘利明氏(72)や二階俊博氏(82)、れいわ新選組の山本太郎氏(46)らとのやり取り。太田は甘利氏との中継で、当初、自民党の苦戦が予想されていたことについて「甘利さん、戦犯ですよね。負けたら」と厳しい一言。さらに中継の終盤で太田は「アッハッハ。ご愁傷さまでした」と発言。二階氏には「いつまで政治家続けるつもりですか?」と質問し、「当選したばかりで失礼だよ!言葉を選びなさい」と怒らせていた。また山本氏とは、『自国通貨建てをする国はデフォルト(債務不履行しない)』という山本氏の主張について議論。しかし2人の議論が噛み合うことはなく、中継時間が終了。すると太田は「あいつ態度悪いね」と捨て台詞を吐いた。こうした太田の態度が“失礼すぎる”と視聴者から批判の声が殺到。いっぽうで、“同業者”からは太田を擁護する声が。放送作家でタレントの高田文夫(73)は11月1日、自身のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(ニッポン放送)で太田について言及。太田と二階氏のやりとりについては、「いつ(二階氏が)キレるかって、プツンってキレちゃうんじゃないかって思って」とドキドキしながら見ていたと語り、「政治家にあんだけさ、ズケズケと言える人っていない」と、大物政治家に対して踏み込んだ太田を絶賛。漫才コンビ・浅草キッドの水道橋博士(59)も、《太田光、芸人らしい仕事ぶりで痛快!》とツイート。高田がラジオで、「談志やたけしでもあそこまで言わない」と発言したことを踏まえ、《太田くん以外に出来ないこと。あんなことで、失礼だとたしなめる大衆って何だろうね?芸人の職業がわからないんだろうね。芸人は偉くないから出来るのに》と続けた。さらに、《空気を読まず、身の程をわきまえないことを偉そうな人に限って絡んで言うのって芸人の基本ですよ》と、独自の“芸人論”を展開した。お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔(40)は自身のツイッターで、《落選した政治家へ芸人が御愁傷様と言うと、あんなやつを使うなという人がいる。失礼な発言で仕事降ろすなら、まず北海道の米がうまいのは農家のおかげじゃないと発言した麻生太郎を国会出禁、LGBTは生産性がないと発言したのに当選した杉田水脈を取り消しに。沢山の政治家が御愁傷様になっちゃう》と、政治家の問題発言を引き合いに出して太田を擁護した。“仲間”から続々届いた太田へのエール。しかし、風向きが変わるどころか、この擁護にも批判が殺到し、火に油を注ぐ形となってしまった。《太田光氏有り得ない。それを擁護する方も何を考えているのか?》《芸人さんは仲間擁護するの好きですねぇ》《「あれが芸人の仕事」的な擁護を見たけど、「良くない芸だったんだな」とは思わないもんなんだろうか》
2021年11月04日スモール出版(株式会社スモールライト、所在地:東京都中野区、代表取締役:中村 孝司)は、水道橋博士が紡ぐ、芸能界から政界までの渾身のルポルタージュ『藝人春秋Diary』を2021年10月18日(月)に発売いたします。URL: 『藝人春秋Diary』カバー カバーイラスト&本文イラスト/江口寿史■本書の内容芸能者が書き記す、疾風怒濤の芸能界日記『週刊文春』(文藝春秋)で2016年から2017年にかけて連載された「週刊 藝人春秋Diary」全60作を完全収録した決定版。水道橋博士が紡ぐ、芸能界から政界までの渾身のルポルタージュ。本書は『藝人春秋』シリーズの第3弾(2012年『藝人春秋』、2017年『週刊 藝人春秋』共に文藝春秋より出版)。前作のテイストを踏襲しながらも、本作には細かく日付を打ち、著者の日記であることを強調している。全52章、568ページの超大冊。「虚と実。正と邪。表と裏。自由に行き来できる笑いのワクチンパスを持つ男。博士の芸人探求の文の魂には際限も門限もない。」ーー高田文夫(放送作家)■登場する人物西野亮廣/尾崎世界観/三又又三/竹下景子/小泉今日子/石原伸晃那須川天心/北野武/安住紳一郎/春風亭昇太/石坂浩二/加賀まりこウディ・アレン/新しい地図/BIGBANG/BTS/みうらじゅん/麻生太郎日野皓正/やくみつる/太田光/ユーミン/安倍晋三/松本人志/萩本欽一遠藤賢司/和田アキ子/江口寿史/吉岡里帆/村本大輔/島田洋七/荒俣宏春風亭小朝/太川陽介/ぶっちゃあ/たけし軍団/蛭子能収/浅野忠信野中広務/大竹まこと/ビートたけし/岡村隆史/片山さつき/大仁田厚笑福亭鶴瓶/剛力彩芽/前野朋哉/MEGUMI/高田文夫/内田裕也/樹木希林古舘伊知郎 ほか■江口寿史による連載イラスト(60枚)もすべて掲載本書描き下ろしの新作も掲載。江口寿史による連載イラスト(60枚)全掲載■著者プロフィール水道橋博士(すいどうばしはかせ)1962年岡山県生まれ。ビートたけしに憧れ上京するも、進学した明治大学を4日で中退。弟子入り後、浅草フランス座での地獄の住み込み生活を経て、1987年に玉袋筋太郎と漫才コンビ・浅草キッドを結成。1990年のテレビ朝日『ザ・テレビ演芸』で10週連続勝ち抜き、1992年テレビ東京『浅草橋ヤング洋品店』で人気を博す。幅広い見識と行動力は芸能界にとどまらず、守備範囲はスポーツ界・政界・財界にまで及ぶ。メールマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』編集長。主な著書に『藝人春秋3 死ぬのは奴らだ』『藝人春秋2 ハカセより愛をこめて』『藝人春秋』(文春文庫)、『はかせのはなし』(KADOKAWA)ほか。浅草キッドとしても『お笑い 男の星座2 私情最強編』『お笑い 男の星座 芸能私闘編』(文春文庫)などの著書がある。水道橋博士 近影■媒体概要タイトル: 藝人春秋Diary著者 : 水道橋博士仕様 : 四六判並製/モノクロ/560ページ定価 : 2,750円(税込)発売日 : 2021年10月18日(月)販売場所: 全国書店、ネット書店URL : ■会社概要商号 : スモール出版(株式会社スモールライト)代表者 : 代表取締役 中村 孝司所在地 : 〒164-0003 東京都中野区東中野3-14-1 グリーンビル4階事業内容: 出版業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月13日俳優の山本涼介が、演劇集団Z-Lionの舞台『This is a お感情博士!』で主演を務めることが22日、分かった。6月4日から13日まで、東京・俳優座劇場で上演される。2014年に上演され、演劇集団Z-Lionの作品の中でも一番の感動作と評された同作。時は人間とロボットが共存して暮らす2100年のある日、ロボットに感情を覚えさせる機械「お感情博士」が発明された。工場で働く孝介は「愛菜30685」というロボットを修理し、「お感情博士」を使って様々な感情を覚えさせる。愛菜は人間さながらの感情を覚え、ほかのロボットたちと仲良くなっていくが、そんな中世界を大きく変えてしまう事件が起きて……という物語だ。待望となる再演の主演を務める山本は、特撮ドラマ『仮面ライダーゴースト』深海マコト/仮面ライダースペクター役、ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』月島蛍役を好演し、着実にキャリアを積み重ねている俳優だ。脚本・演出は、初演と同じく演劇集団Z-Lion・主宰の粟島瑞丸氏、音楽はミュージカル『キューティ・ブロンド』や『ボディガード』など数々の作品で音楽監督を務めてきた小澤時史氏が担当する。山本は「一緒に作品を作りたいですねと、粟島さんとお話したことがあり、今回主演でZ-Lion作品に出演でき、大変嬉しく思います」と喜びをあらわにし、「粟島さんやキャストの皆さんと一緒に良い作品を届けられるように精一杯頑張りたいと思います」と意気込んだ。
2021年02月22日名優メル・ギブソンとショーン・ペンが初共演、史上最大にして最高峰の辞典を作った男たちの実話を描いた話題作『博士と狂人』のブルーレイ&配信リリースが決定した。初版発行まで70年以上の歳月を費やしており、世界最高峰と称される「オックスフォード英語大辞典」、通称OED。世界に冠たる辞典の礎を築いた張本人は、“異端の学者”と“殺人犯”だった――。映画『博士と狂人』は、この驚くべき事実をドラマチックに描いたノンフィクション本の、待望の映画化となっている。原作の映画化に真っ先に名乗りを上げたのが、マレー博士を演じるメル・ギブソン。監督作『パッション』や私生活ですっかりお騒がせのイメージが定着するも、2016年の監督作『ハクソー・リッジ』では、アカデミー賞6部門にノミネートされ、完全カムバック。『博士と狂人』の映画化には実に20年以上を費やしており、情熱を傾けてきた。対する狂人マイナーには、アカデミー賞主演男優賞を2度も受賞している名優ショーン・ペン。南北戦争で心に深い闇を抱えながらも辞典づくりで救われるマイナーに憑依型アプローチで挑み、観る者の視線を奪う。昨年日本で劇場公開されると、各紙映画評や朝日新聞「天声人語」などで取り上げられ、じわじわと絶賛の声が広がっていった本作。いままで語られてこなかったあまりにも感動的な事実、歴史にも注目したい。『博士と狂人』は3月24日(水)よりBlu-ray発売、デジタル配信・DVDレンタル開始。(text:cinemacafe.net)■関連作品:博士と狂人 2020年10月16日よりヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開© 2018 Definition Delaware, LLC. All Rights Reserved.
2021年01月20日「化粧水サンドイッチ塗り」で小じわを減らそう2020年11月1日(日)、メイクアップ博士の福井美余氏は、SNSを通じて、小じわが激減する「化粧水サンドイッチ塗り」を紹介。肌が自力で潤う力が減るアラフォーからは、水分を外から補給して欲しいとしている。「化粧水サンドイッチ塗り」とは、化粧水の後に美容液や乳液、クリームなどを塗ってから、最後にもう一度化粧水を重ねるというもの。化粧水にはじまり、化粧水で終わることで、水分が肌にグングン浸透し、乾燥で小じわっぽくなっているところが潤うとしている。日本一の化粧品コレクターでもある福井美余氏福井美余氏は2003年から、メイクアップとスキンケア講師として活動をスタート。人気、実力ともにトップ講師となり、大阪、東京、名古屋、九州、沖縄などで活躍する。現在は、一般社団法人日本パーソナルメイク協会 代表理事、株式会社Excess Beauty 代表取締役社長を務め、メイクアップ博士として活動。2017年にミス・ユニバース・ジャパン公認講師を務めた経験をもつ。オフィシャルブログのフォロワー数は13,000人以上、インスタグラムのフォロワー数は6,000人を超えている。著書には『MAKE UP YOUR LIFE 綺麗の法則』『今あるコスメで上品で洗練された美人になれる』などがある。(画像は福井美余オフィシャルブログ「毎日1分読むだけでメイク美人になるブログ」より)【参考】※福井美余オフィシャルブログ「毎日1分読むだけでメイク美人になるブログ」※福井美余オフィシャルインスタグラム
2020年11月04日世界最大の英語辞典「オックスフォード英語大辞典」誕生に隠された奇跡の実話を映像化、メル・ギブソンとショーン・ペンが初共演した『博士と狂人』から、冒頭映像がいち早くシネマカフェに到着した。1928年の第一版刊行まで実に70年以上を費やし、世界最高峰の辞典と称される「オックスフォード英語大辞典」。これを作ったのは、“異端の学者”と“殺人犯”だった――。今回公開された映像は、ショーン演じる戦争後遺症で心を病み、幻覚を見たことで殺人を犯してしまう狂人マイナーのシーン。自分の命を狙う男から逃れ、自国アメリカからロンドンにやってきたという元エリート軍医のマイナー。ある晩、男が部屋に侵入したと確信したマイナーは、拳銃を手に狂ったようにその男を追い、ついに射殺。しかしそれは、全くの別人。衝撃的な幕開けだが、この一件こそが、英国の「オックスフォード英語大辞典編纂」という一大プロジェクトに、アメリカ人のマイナーが関わるきっかけとなる重要な場面となっている。また、各界の著名人たちも本作を絶賛。ショーンが監督を務めた作品に出演したこともある石橋凌は「秀逸のパフォーマンスを見せた米国映画界の良心、ショーン・ペンに脱帽!!」と語り、佐野史郎は「至高にして真の愛と友情の物語」とコメントしている。『博士と狂人』は10月16日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:博士と狂人 2020年10月16日よりヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開© 2018 Definition Delaware, LLC. All Rights Reserved.
2020年09月22日メル・ギブソンとショーン・ペンの初共演作『博士と狂人』から、2人が演じる孤高の学者と呪われた殺人犯をとらえたポスタービジュアルが到着した。初版発行まで70年以上の歳月が費やされた、世界最大の英語辞典「オックスフォード英語大辞典」誕生に隠された実話を基に映画化した本作。刊行時、大反響を呼んだノンフィクション「博士と狂人-世界最高の辞書OEDの誕生秘話」(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)が原作で、そのドラマチックなストーリーに魅せられたメル・ギブソンがすぐさま映画化に名乗りを上げ、20年の歳月をかけて映画化を実現させた。この度完成したポスタービジュアルでは、上段に、大量の用例集に囲まれた独学で言語学者となったマレー博士(メル・ギブソン)、下段に、収容されている精神病院の個室で本に囲まれている元エリート軍医マイナー(ショーン・ペン)が、「歴史はこの2人から始まった――。」のコピーと共に描かれている。ベンチに座る2人の姿からは、異端の天才ふたりの唯一無二の友情が伝わってくるかのようなビジュアルとなっている。『博士と狂人』は10月16日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:博士と狂人 2020年10月16日よりヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開© 2018 Definition Delaware, LLC. All Rights Reserved.
2020年07月28日メル・ギブソンとショーン・ペンが初共演し、世界最大の辞典「オックスフォード英語大辞典」誕生に隠された真実の物語を描く『博士と狂人』(原題:THE PROFESSOR AND THE MADMAN)が、10月16日(金)より公開されることが決定した。貧しい家に生まれ、学士号を持たない学者マレーと、エリートながら精神を病んだアメリカ人の元軍医マイナー。辞典づくりという壮大なロマンを共有し、異端の天才たちふたりは固い絆で結ばれていく。だが、大英帝国の威信をかけた一大事業に犯罪者が協力していることが明るみになると、プロジェクトは暗礁に乗り上げ、時の内務大臣ウィンストン・チャーチルや王室をも巻き込んでいく――。本作は、全米で大反響を呼んだベストセラーノンフィクション、サイモン・ウィンチェスターの「博士と狂人―世界最高の辞書 OEDの誕生秘話」の映画化。初版発行まで70年以上の歳月を費やし、世界最高峰と称される「オックスフォード英語大辞典」。世界に冠たる辞典の礎を築いたのは、“異端の学者”と“殺人犯”…。この驚くべき事実をドラマチックに描いたノンフィクション本が待望の映画化。この映画化に真っ先に名乗りを上げたのが、『ハクソー・リッジ』の監督を務め、本作ではマレー博士を演じるメル。本作の映画化には実に20年以上を費やし、情熱を傾けてきたという。そして元軍医マイナー役には、『ミスティック・リバー』と『ミルク』で2度のアカデミー賞(R)主演男優賞に輝いたショーンが扮している。ほかにも、『ハンガー・ゲーム FINAL』「ゲーム・オブ・スローンズ」のナタリー・ドーマー、『シャーロック・ホームズ』シリーズのエディ・マーサン。そして、オックスフォード大学で孤立するマレーを支え続けた言語学者を、『コーヒー&シガレッツ』のスティーヴ・クーガンが演じている。『博士と狂人』は10月16日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町・渋谷ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:博士と狂人 2020年10月16日よりヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開© 2018 Definition Delaware, LLC. All Rights Reserved.
2020年07月13日お笑いコンビ「浅草キッド」の玉袋筋太郎(52)が芸能事務所「TAP(旧・オフィス北野)」を退社していたと、一部スポーツ紙が報じた。記事によると、玉袋は円満退社とのこと。相方の水道橋博士(57)は、退社せずに同事務所に残っているという。旧・オフィス北野といえば、18年3月末に看板タレントだったビートたけし(73)が退社し独立。その後、タレントのつまみ枝豆(61)が新社長となり再出発。今年1月に「たけし軍団」がたけしから最初に習ったタップダンスにちなみ、社名をTAPに変更していた。「たけしさんの独立により、事務所の経営を維持すること自体が難しくなってしまいました。そのためスタッフを大幅に減らすなど、スリム化。一方で寺島進さん(56)やマキタスポーツさん(50)など、稼げるタレントたちも他の事務所に移籍してしまいました」(芸能記者)そんな中でひそかに事務所の窮状を明かしていたのが、現在は専務のポストに就くダンカン(61)だ。「一部夕刊紙の連載で明かしたところによると、テレビ局や制作会社が感染予防で封鎖していることから新規営業もまったくできない状態だそうです。そんな事情もあってか、自身がYouTuberデビューを果たしました。しかし29日までに投稿した動画は、たった1本で登録者は300人にも満たず。まったくお金にはならない状態です」(テレビ局関係者)たけしの独立から2年、いばらの道は続きそうだ。
2020年04月29日5名に『遺伝子博士』を無料で 割引サービスも遺伝子検査キット『遺伝子博士』を提供している株式会社ファインシードは、4月21日からSNSを利用した「ダイエットキャンペーン」を開始している。このキャンペーンは、SNSに「遺伝子ダイエットで痩せてアフターコロナにやりたいこと」と特定のタグを付けて投稿した人が対象で、投稿した人の中から5名にダイエット遺伝子検査キット『遺伝子博士』がプレゼントされ、20名には56.7%オフの3,715円(税込)の割引価格で提供される。キャンペーン期間は6月30日まで。当選者にはDMの機能にて連絡されることとなる。Twitter・Instagram・Facebookに投稿新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出自粛が続く中、運動不足により体型や体重に気になる人が増えている。いずれ本格的な社会活動が再開された時に備え、体型を元に戻しておきたいものである。『遺伝子博士』は、手軽に自宅でできる遺伝子検査キットで、検体の採取は付属の綿棒で頬の内側をこするだけという簡単なもの。肥満に関わる遺伝子を解析することで、糖代謝リスク、たんぱく質リスク、脂質代謝リスクといった個人個人異なる肥満のリスクがわかるようになるという。「ダイエットキャンペーン」では、TwitterやInstagram、Facebookに、「遺伝子ダイエットで痩せてアフターコロナにやりたいこと」に加え、記号のシャープに続けて「コロナ太り」「アフターコロナ」、「遺伝子博士」のタグを付けて投稿する必要がある。(画像はプレスリリースより)【参考】※アフターコロナを理想のからだで迎えよう! 在宅勤務によるコロナ太りには『遺伝子博士』 外出自粛中の「ダイエットキャンペーン」を開催! - ファインシード - ヘルスケア&スポーツアプリ
2020年04月24日10月2日、吉幾三(66)の「TSUGARU オリジナルバージョン」のCDが10月30日にリリースされると発表された。同曲は9月12日に配信リリースされ、MVもYouTubeでアップされた。作詞・作曲・編曲は吉が手掛けている。動画再生回数は200万回を超え、吉をリスペクトする声が続出した。《帰ってきた津軽のエミネム》《これこそ正しく地元をレペゼンしているHIPHOPだよなあ》《何回も聴きました。当分はまりそうです。 津軽に居る人にとっても、津軽を離れてる人にとっても、とても意味深い歌ですよね。 まんだ、帰るよ~津軽~》吉といえば、1984年に「俺ら東京さ行ぐだ」をリリース。吉は過去に「水道橋博士の80年代伝説」(歌謡ポップスチャンネル)に出演した際、こんなエピソードを披露した。当時、ニューヨークに住む知人から送ってもらったレコードを聴いていたという吉。それを機にラップと出会ったと告白。「俺ら東京さ行ぐだ」は、初めからラップを意識して作ったと明かした。以降、吉は“日本語ラップの始祖”とも呼ばれるように。そんな吉は同日、CDをリリースする経緯について動画でメッセージを配信した。吉は「何が何だかさっぱりわからない」と切り出し、レコード会社から「こっちで勝手にやりますから」とCD化を提案されたことを明かした。そして津軽の言葉について、「全然恥ずかしいと思わない」と断言。今でも青森にいる友人とは津軽弁で会話すると語った。そんな吉は、「今度はラッパーの格好で歌ってみたい。ひとつよろしくみたいな感じ」と締めくくった。そんな吉に紅白出場を望む声も上がっている。《歌詞が奥深くて感動して涙でましたみんな青森から出ていくなかでこの曲はいいメッセージだと思いました今年この曲で紅白でてほしいです応援してます》《祝!CD化、紅白出演したら絶っ対見ます》《これは最高!紅白で盛り上がりそう!》
2019年10月03日ハゼの研究者である上皇さま、ナマズや鳥類の研究で知られる秋篠宮さまなど、皇室と生物学は深い結び付きがある。皇后となられた雅子さまにも、実は「動物博士」という一面があった。小学生のころ雅子さまは『ファーブル昆虫記』や『シートン動物記』、『ドリトル先生』シリーズを愛読。小和田家では様々な動物を飼っており、雅子さまは同級生から「動物博士」と呼ばれるほどだったのだ。そんな雅子さまは6年生のときに生物部に入部。卒業文集では「クラブ」という題名で、生物部での思い出を綴られていた。■六年間の思い出といえば、修学旅行、林間学校、遠足、運動会など、たくさんあります。でも、とても印象に残ったのは、六年の十一月十四日のクラブです。私は、五年の時は手芸部で、今年は生物部です。生物部は、六年四人と五年二人、岸田先生の、小さいクラブです。この日、私たちは、「コジュウケイ」のはくせいをつくることにしました。その鳥は、学校の窓ガラスにぶつかって、死んだのだと先生はおっしゃいました。肛門から、はさみをいれて、お腹の皮をさきます。その後、肉を切らないようにして、中の肉を取り出します。そのためには、足とつばさを、適当なところから切らなければなりません。足は、うまくいきました。つばさも一こできて、残るは、つばさ一ことなりました。そこは、先生がなさいました。ところが何という失敗!先生は、つばさを切り落としてしまったのです。あと、頭のところの肉をとれば、肉がとれたのに。そして、かわかしたあと、中身を入れて、はくせいができたのに……とても残念!
2019年05月25日ゴールデンウイークの語源は映画の宣伝用語。今週は映画三昧というのはいかがでしょうか?年間約500本を鑑賞しているという映画コメンテーターの有村昆氏(42)にGWに、おすすめの“必見映画”を紹介してもらった。今回は、公開が終了した過去の映画。気になるものがあったら、DVDを借りに走ろう!■「この世界の片隅に」(配給・東京テアトル2016年公開)アニメーションの中で僕も妻も大好きな映画の1本です。絵のタッチが水彩画のような薄い感じで、もの凄く優しい。何気ない、のんびりとした、すずさんという主人公は本当に素朴なんですよ。今まで、たくさんの戦争映画ってありましたが、あんなに軍隊が出てこなくて、いち女の子の視点から見た戦争を描いた映画は、まずなかったです。あんなに、のほほんと暮らしていた女の子でさえも、戦争で腕がとれて、今後、どうやって、生きていっていいか、わからくなったりするんですよ。 自然災害とか戦争とか、いつ日本で起こるかもわからない出来事を1人の視点で、描いた傑作でしたね。GWに家族が集まった時こそ見て欲しいです。子供はアニメという取っつきやすさもあるし、おじいちゃん、おばあちゃん世代は戦争を知っているし、家族みんなで1本真面目な作品を、見てもらうのも、いいかなと思います。■「フィフティ・シェイズ」シリーズの「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」(配給・東宝東和2015年公開)「フィフティ・シェイズ・ダーカー」(2017年公開)「フィフティ・シェイズ・フリード」(2018年公開)の3部作。原作はアメリカのコミケみたいなところで大ヒットした自費出版の“官能小説”なんですよ。アメリカの主婦が、この小説にハマりまくったんです。それが映画化されたんですが、 この映画はアメリカで大ヒットを飛ばして、日本でもTOHOシネマズシャンテで全国ロードショーしました。R18でエッチなんですけど見た目が超オシャレで女性が見て凄くかっこいいと思える映画です。■「アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング」(配給・REGENTS2018年公開)主演がエイミー・シューマーというぽっちゃりしたコメディ女優さんで、日本語吹き替え版を渡辺直美ちゃんがやっているんです。主人公はトレーニング中に頭を打って気絶しちゃうんですが、その後に意識が戻って自分の姿を鏡で見たらスーパーモデル級に!でも周りの人たちは、前の彼女のままに見えているんですよ。自分だけはスーパーモデルになってると思っているので、 どんどん自信を持ち始めると、その勘違いが逆に好転していくんです。僕もこの作品を見ているうちに、なんか不思議と彼女がきれいに見えてくるんです。逆に「どうせ私なんて」って、うじうじ言ってると本当にそうなってしまうんじゃないかと。この映画は、物事は考え方しだいで、未来が変わるということを教えてくれました。ネガティブになって悩んでいる人におすすめです。悩んでいることが、ちっぽけに感じてきます。■「ビッグ・アイズ」(配給・ギャガ2015年公開)ティム・バートン監督作品で、1960年代のアメリカでの実話なんです。その時代に、画家のアンディ・ウォーホルが絶賛したこともあり、目がものすごく大きい女の子のイラストが、めちゃくちゃ流行ったんですよ。でも、そのイラストの作者のウォルター・キーンさんは実は、その絵を描いてなくて奥さんが描いていたんです。奥さんは、旦那が売れてくれれば嬉しいと思って描いていたんですが、旦那がパーティー三昧で遊び惚ける。でも絵がめちゃくちゃ売れて奥さんも裕福な生活をしているので、真実を告発するかどうかで悩む話です。だから日本でいうと佐村河内守さんと新垣隆さんのゴーストライター問題のようなストーリーでしょうか。今の時代は女性監督や女流作家とか、出てこられる時代ですけど、今から5、60年前の時代は男性の作品だから表に出られたという背景があるんですよ。だからその時代は、絵だけじゃなくて、小説など他にもゴーストライターで奥さんが書いていた可能性が、実は過去にあったんじゃないかというのを、一石投じる映画なんです。■「カメラを止めるな!」(配給・アスミック・エース、ENBUゼミナール2017年公開)もう地上波放送もされましたが、まだ見ていないという方は、このGWで是非見てもらいたいです。僕がはじめて知ったのは水道橋博士がTwitterで大傑作だとつぶやいているのを見て知ったんです。観てみたら面白すぎて、僕もひっくり返っちゃたんですよ。しかも映画の専門学校の卒業制作の作品で監督も出演者も無名 。37分間ワンシーンワンカットの長回しで、裏方が一生懸命やっているじゃないですか、こんな雑草魂で映画を撮るって素敵だなと思いました。■「恋人たちの予感」(配給・日本ヘラルド映画1989年公開)メグ・ライアンとビリー・クリスタルの出演映画で、“男女の友情は成り立つのか”というお話。10年来の友達の二人が男女の関係になるのですが、あくまで友達のまま。 しかし、男は 結婚したがるように。メグ演じる女性の方も少しづつひかれていって、最終的にどうなるか……。通常の恋愛映画なら最後は男女が「I love you」って言って終わるじゃないですか。なんとこの映画の最後は「I hate you」「あなたのことが大嫌い」と言って終わるんです。そのあたりも注目ポイントですね。もう一つ、他の恋愛映画との違いは女流脚本家が書いている点です。今までの恋愛もののヒット作は男性脚本家だったんです。おそらく世界で初めて女流脚本家が恋愛ものを書いて大成功した例なんですよ。本当の女性の気持ちは、女性にしかわからないということを教えてくれる映画なので、「そうよ、それそれ」と共感できる女性は多いと思います。■「アイ、トーニャ史上最大のスキャンダル」(配給ショウゲート2018年公開)アラフィフ・アラカン世代の方はご存知だと思いますがフィギュアスケートで過去2度冬季オリンピックに出場したトーニャ・ハーディングがライバル選手を襲撃して、負傷させた疑惑が浮上し、当時のワイドショーを騒がせたものを、実際に描いたという話です。それぞれ当事者に、インタビュー形式で質問して「私はやっていません」とか「私はトーニャに言われてやりました」とか答えているんですよ。でも、言ってることが食い違ってくる、果たして真実は……という話なんです。なぜトーニャが、あんなに暴力的なことをやってしまったのか。それは お母さんにルーツがあったということがわかるんです。スケート漬けの毎日で、お母さんはトーニャをめちゃくちゃスパルタ教育でボッコボコにしているんです。トーニャはそういったお母さんを見て育ったので、こういった事件を起こしてしまったのか……という部分もある。だからアラフィフ・アラカンの女性がこの作品を見たときに今まで自分がどういう風に子供を育ててきたかというのを自己確認できる映画です。(取材・文:インタビューマン山下)
2019年04月30日2018年12月31日(月)~東京・水道橋にある「東京ドーム」にて、ジャニーズの人気メンバーが盛り上げるカウントダウンイベント「ジャニーズ カウントダウン 2018-2019」の開催が決定しました。出演者やチケット情報などをご紹介します。「ジャニーズ カウントダウン 2018-2019」開催決定!2018年12月31日(月)に、毎年恒例となっているジャニーズのカウントダウンイベント「ジャニーズ カウントダウン 2018-2019」が開催されます。司会はアイドルグループ・TOKIOの「国分太一」とアイドルグループ・V6の「井ノ原快彦」が務め、「嵐」や「山下智久」、「東山紀之」や「近藤真彦」などの錚々たる顔ぶれが一堂に会します。2019年「ジャニカウコン」のみどころ2019年も、夢の「一夜限りのジャニーズシャッフルメドレー」や「グループチェンジメドレー」が展開。2019年にデビュー20周年を迎える「嵐」とデビュー15周年を迎える「関ジャニ∞」は、「デビュー周年記念メドレー」を披露します。グループ初となる「京セラドーム」での年越しカウントダウンライブを行う「NEWS」は、現地から生中継を実施。さらに、2018年にデビューして一大旋風を巻き起こした「King & Prince」が初出演し、華々しいステージパフォーマンスを繰り広げます。山下智久ら「FOUR TOPS」が緊急参戦!タキツバのバックダンサーに2002年~2003年まで活動し、「タッキー&翼」のバックダンサーを務めたこともある「生田斗真、風間俊介、長谷川純、山下智久」によるジャニーズJr.時代のユニット「FOUR TOPS」が、「ジャニカウコン」に出演することが決定しました。「タッキー&翼」がラストステージを飾ることを受けて、16年ぶりにバックダンサーとして緊急参戦することが決定した「FOUR TOPS」。「ジャニカウコン」への出演は、生田が9年ぶり、風間・長谷川は11年ぶりとなるのだそうです。「FOUR TOPS」のまさかの登場にSNSも大盛り上がり! “トレンド1位にFOUR TOPSが入る日がくるなんて…平成まだなに起こるかわからない。”出典:“Twitter 開いたら、凄いことになってた❣️❣️❣️❣️❣️FOUR TOPS が トレンド入りしてるわ山下智久が、ついっぷるトレンド 1位になってるわわんやわんやもうもうもうどうしたらいい?2018年の締めくくりは一生忘れられない年になる”出典:“ジャニーズカウントダウンにFOUR TOPSが出演!!!伊野尾くんも小5でジュニアでこの4人の後ろで踊ったこともあるので驚きと喜びが!!!!”出典:“FOUR TOPS ヽ(;▽;)ノFOUR TOPS ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。山P、斗真、かざぽん、はせじゅん…大人になったFOUR TOPSがまた観れるなんて…✨✨✨夢見てるみたい…✨すごいカウコンになりそう…✨”出典:投稿された「ジャニカウコン」の胸熱コメント「ジャニカウコン」が毎年恒例になっているファンのツイートジャニーズのカウントダウンイベントを毎年楽しみにしているファンが、2018年の開催決定を喜ぶツイートが数多く投稿されています。家族みんなで楽しめる、ハッピーな楽曲が多いのも魅力ですよね。“ジャニーズカウントダウン放送きたー!やっぱりこれがないと年は越せないよね!!!今からおばあちゃん家電話して録画頼んで来ますー!!!!ε=┏( >_<)┛ダッシュ”出典:“今年もジャニーズカウントダウン見なきゃ♪~(´ε`)山Pでるやん♥”出典:“カウコンなしでは年越せないジャニヲタたくさんいます。てかほとんどです。だとしたらみんな2018年に居座るよ?()今年も楽しみしてます!!”出典:推しの出演を喜ぶファンのツイートジャニーズグループやメンバーをピンポイントで推しているファンも、もちろん「ジャニーズ カウントダウン 2018-2019」の開催と、推しメンの出演に歓喜の声をあげています。“15周年関ジャニ∞SPメドレー神様ありがとう”出典:“ジャニーズカウントダウンキンプリもきっと出るよね!!放送楽しみーー♡♡”出典:“平成最後のジャニーズカウントダウンという事は…??Hey!Say!JUMPメドレーがあって、Hey!Say!JUMPがいろんなグループとコラボして、1番目立っちゃう最高な企画が待ってるよね…!!!??”出典:「ジャニカウコン」の倍率を気にするツイートも「ジャニーズ カウントダウン 2018-2019」では、会場に足を運びたいと思っているたくさんのファンが、チケットの争奪戦を繰り広げることが予想されます。倍率の高いチケットに驚く気持ちを、ツイートする方も多いようです。“❗️❗️❗️❗️❗️カウコン倍率...75倍⁉️(-_-;)ホントカ・・・オイ”出典:“嵐の20周年と∞の15周年って、カウコンの倍率高くなりそうだなぁ…。”出典:“今年もジャニーズカウントダウン開催決定ですね✨司会はTOKIOの国分太一さんとV6の井ノ原快彦さん。めちゃくちゃ倍率高いと思いますが、フォロワーの皆さまが一人でも多く当選しますように!! (か)”出典:「ジャニーズ カウントダウン 2018-2019」開催概要日程2018年12月31日(月)開演:23:00~場所東京都文京区後楽1-3-61 東京ドーム出演司会:国分太一(TOKIO)・井ノ原快彦(V6)V6・嵐・KAT-TUN・NEWS・関ジャニ∞・山下智久Hey! Say! JUMP・Kis-My-Ft2・Sexy Zone・A.B.C-ZジャニーズWEST・King & Prince近藤真彦・東山紀之ジャニーズJr.ほか料金8,800円(指定・税込)チケット自宅でも「ジャニーズカウコン」を楽しめる!フジテレビでは、23:45~24:45までの時間、地上波放送も。会場に行けなかった人も、家族そろってカウントダウンを自宅で過ごしている人も、自宅で「ジャニーズ カウントダウン 2018-2019」の熱を感じることができます。平成最後の年越しを、ジャニーズのメンバーのライブと共に迎えてみてはいかがですか。
2018年12月13日