「江頭美智留」について知りたいことや今話題の「江頭美智留」についての記事をチェック! (2/3)
2021年10月25日付にて、YouTubeチャンネル『エガちゃんねる EGA-CHANNEL』では、企画動画を配信中です。今回は、江頭さんが『大食い対決』に挑戦。その対戦相手は…。『もえあず』の愛称で知られる、もえのあずきさんです。もえのさんは、『永遠の16歳』をキャッチフレーズに、アイドル育成型エンターテインメント・カフェでアイドル・キャストとして活動をスタート。その後、2012年に出演したローカル局の番組企画で、つんくさんに『食べっぷり』を見初められ、翌年には、バラエティ特別番組『元祖!大食い王決定戦~真!最強伝説~』(テレビ東京系)の大阪予選に初出場しました。その後、『大食い決定戦』シリーズでは、すっかり『おなじみ』の顔となり、2017年には、女性限定戦で3連覇を達成。YouTubeでも、2019年に開設したチャンネル『もえのあずき』で不定期に大食い動画を投稿し、2021年11月現在で、登録者数は70万人を超えています。江頭さんは、そんなもえのさんの大ファン。果たして、どんな勝負になったのでしょうか。早速、動画をご覧ください。江頭さんは、いまやYouTubeでおなじみの『ブリーフ団』とともに、総勢4人で対戦。「姑息ですよ!」「プライドも捨てた!」といいながら、しっかりハンデをもらっていました。普段、回転寿司では『12貫』と、男性としては少食の江頭さんが、早くも開始7分で「お腹いっぱい」とコメントする場面も…。一方、もえのさんは、男性4人を相手に、なかなか差が縮まらないというのに『ノーカウント』の茶碗蒸しやマンゴーを頼む『余裕』を見せていました。それにしても、もえのさんが最後の土壇場で見事に『逆転勝利』を決めたのは、『大食い女王』としての意地なのか、江頭さんの演出なのか、どちらなのでしょうね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年11月22日2021年11月8日、お笑いタレントの江頭2:50さんが、自身のYouTubeチャンネルを更新。そこで見せた姿に、反響が上がっています。江頭2:50さんが見せた『地元愛』同日に投稿された動画で、自身の故郷がある佐賀県を訪れていた江頭さん。コロナ禍で苦しむ商店街を応援するべく、佐賀県唐津市にある『呉服町商店街』にて、店で一番高いものを購入する企画を行いました。しかし、チャンネルで設けられた予算は1万円。江頭さんは、企画で購入するほとんどの商品を自費で支払う覚悟で挑みます。あらゆるお店を巡り、地元の人たちと交流しながら、企画を実行していく江頭さん。「佐賀ならではのものを買いたい」という江頭さんが動画の最後に訪れたのは、伝統工芸品『唐津焼』を販売する陶器店でした。店の前で「絶対に高い」とスタッフに止められるも、江頭さんは佐賀や視聴者のためを想い、入店を決意。店内で一番高いといわれた三島唐津の大皿を、66万円で購入したのです。大皿の値段を聞いた瞬間、ヒザから崩れ落ちた江頭さんでしたが、購入後の想いを次のように語っています。もう(大皿を当てた)『アタオカ』がこれでチャーハン盛って、ビール飲んでくれたら、それ写真送ってくれ!エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用ファンの総称である『アタオカ』の名を叫び、「写真を送ってほしい」と笑顔で語った江頭さん。地元である佐賀やファンを想う江頭さんの真っ直ぐな姿勢に、多くの視聴者が心打たれました。・江頭さん、すごい。そのひと言に尽きる。・伝説回だったなあ。金額発表で崩れ落ちた江頭さんを見て、息ができなくなるくらいに笑った!・地元の商店街を盛り上げて経済を回して、地域貢献されている姿が素敵です。地元愛がすさまじい。ありがとうございます。江頭さんは同年5月にも、動画の企画で東京都北区にある『十条銀座商店街』で、同様の企画を実行していました。人々の幸せを願う江頭さんの想いは、商店街の人たちだけでなく、全国の人に伝わったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年11月08日アイデア商品の製造・販売を手掛けるセカンドロック(本社:大阪府枚方市、代表者:植田 拓明)は、紐留具「MIMITAB」の新色ウォームグレイを、2021年11月27日より販売開始します。MIMITAB ウォームグレイ【リュックの余分な紐端をまとめる紐留具 MIMITAB】は、リュックの余分な紐端を小さくまとめておけるアイデア商品です。2020年4月国内大手クラウドファンディングCAMPFIREにてデビュー以降人気は広がりつつあり、現在累計販売数1万800組を越えました。この度、様々なリュックの色に合うようにウォームグレイ色の新商品を販売開始します。【商品概要】商品名 : 紐留具 MIMITAB ウォームグレイ 2個入り販売価格: 282円(税込)発売日 : 2021年11月27日(土)販売元 : セカンドロックURL : 【商品特徴】・紐幅23~25mm用。・色 :ウォームグレイ・材質:ポリアセタール【会社概要】会社名 : セカンドロック代表者 : 植田 拓明所在地 : 大阪府枚方市北中振1-1-31 コスモ光善寺513TEL : 072-833-3853FAX : 072-833-3853携帯 : 080-3038-0127 日中は携帯の方が繋がりやすいです。URL : E-Mail : manager@mimitab.shop 事業内容: アイデア商品の製造・販売(C)Global Index Co.,Ltd. All Rights Reserved. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月13日インパクトの強いビジュアルと言動で人気を博し、『エガちゃん』の愛称で知られる、お笑いタレントの江頭2:50さん。YouTubeチャンネル『エガちゃんねる』ではいろいろな企画に挑戦し、活躍の幅を広げています。江頭2:50が『モスバーガー』にとった行動に称賛の声2021年9月10日、江頭さんは『江頭56歳、初めてのモスバーガー』というタイトルの動画を公開。『初めてのマクドナルド」という企画に続き、ハンバーガーチェーン店『モスバーガー』のメニューを江頭さんが評価する内容です。『モスバーガー』から手紙が来た理由は…?『モスバーガー』の動画を公開した数日後の同月13日、江頭さんはYouTubeチャンネルに新たな動画を投稿しました。タレントとしての衣装ではなく、私服でカメラの前に立つ江頭さん。スタッフから手紙が届いたことを告げられると、「もしかして、苦情?」と苦笑い。スタッフによると、『モスバーガー』を展開する株式会社モスフードサービスから手紙が届いたのだとか!なんと『初めてのモスバーガー』の撮影後、江頭さんは『モスバーガー』のお客様相談室に電話をかけ、熱い想いを伝えていたのだそうです。動画では、江頭さんが「『モスバーガー』がすごくおいしいから、広報の人に伝えたい」と思い立ち、電話をかける姿を紹介。電話がつながると、江頭さんは真剣な表情でこのように思いを伝えました。さっき『モスバーガー』の食べ比べみたいなのをやってたら、非常に全部うまくてですね。ちょっと驚いちゃったんですよ。特に『モスシェイクコーヒー』!あれが120点だったんですよ。すごいおいしくて、伝えたくて電話したんですよ。エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用その後、電話の内容を知った株式会社モスフードサービスは、江頭さんに返事をすることに。なんと、直筆で便箋3枚分の手紙を送ってくれたといいます。手紙には「普段は不満や要望が届くことが多い中、褒める言葉をもらったことで、多くの社員が嬉しい気持ちになった」と感謝の気持ちがつづられていました。また、江頭さんが絶賛した『モスシェイクコーヒー』の商品開発者も感動していたとのこと。江頭さんの熱い想いはしっかりと伝わったようです!動画を見た人からは、江頭さんの行動を称賛する声が続々と上がっています。・ポジティブな感想を伝えるのって、当たり前なようで実は難しい。かっこいい!・エガちゃんの真っ直ぐな気持ちに、モスバーガーが応える姿に感動しちゃった。・見ていて自然と笑顔になった。エガちゃんのこういうところが好き。動画を見た多くの人が、江頭さんと『モスバーガー』による心のこもったやり取りに、心癒されたようです。暴走したキャラクターでありながら、真面目で心優しい一面を持っているからこそ、江頭さんは多くの人に親しまれているのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年09月13日2021年5月3日に、体調不良による芸能活動の休止を発表した、お笑いタレントの江頭2:50さん。同年6月6日にYouTubeを更新し、体調不良から完全復活したことを明かしました。動画の冒頭で、『ブリーフ団』という3人のスタッフが「体調不良で、活動休止した江頭さんですが…」と話をしていると、雄叫びを上げながら、なぜか全身を金粉まみれにした状態で江頭さんが登場!江頭さんは、全身を金色にした理由を「めでたいといえば金粉だろ!だから全部金にしてきた」と語りました。早々に破天荒な明るいキャラクターで、周囲を笑わせる江頭さん。動画を見ているファンに向けて、次のような手紙を読み上げます。頭のおかしいお前ら!俺の復活を待っていてくれてありがとう。俺が病気になって入院した時、ブリーフ団には「エガちゃんねるはもう終わってしまうかもしれない」って心配をかけてしまった。そして、病院にも付き添ってもらったり…。食わしていかなきゃいけない立場の俺が、こんなことになってしまった。情けない!そして、頭のおかしいお前ら!「1人でも悩んでるやつを、苦しんでるやつを笑わせることができれば」って始めたエガちゃんねるなのに、逆に俺が励まされてしまった。ごめん。ありがとう。エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用江頭さんは、スタッフやファンに支えてもらったことを深く感謝。さらに、入院時に「お笑いタレントとしての人生が終わるかもしれない」という考えがよぎったことを明かしたのです。実は、入院した時、一瞬「芸人人生が終わるかもしれない」って、絶対考えちゃいけないことが頭をよぎった。けど、俺は今まで、何度も底からはい上がってきた。だからここで終わるわけにはいかない。まだ終わらせられねぇ、今回もはい上がってやると思って、病気と全力で戦うことにした。そんな中、お前らが「いつまでも待ってるよ」っていってくれたから、俺も安心して治療に専念ができたし、だからこそこんなに早く復活することができた。正直、この回復の早さは、医者もビビってる!みんなの熱い想いに、病気もビビったみたいだな。エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用江頭さんは、途中で涙がこみ上げたのか、声をつまらせながら、手紙を読みます。続けて1か月に及ぶ休養期間に起きたことをユーモアをまじえて語り、「いろいろなものを得た中で、みんなの温かい想いを知ることができたのは一番大きかった」と、正直な想いを口にしました。元気な姿を見せた江頭さんに、ネット上では「完全復活、おめでとう!」「おかえりなさい」といった声が殺到しました。・かっこよすぎる。プロとして笑いを届ける江頭さんの姿に、元気をもらえた。・全身金粉まみれのおじさんの姿を見て、泣く日が来るとは思わなかった。・「ありがとう」という時に、ちゃんとカメラを見て伝えてくれるエガちゃんが好き。そういうところに人柄が出てるよね。休養期間中に、人々が心をこめて送った励ましの声は、江頭さんにも伝わったことでしょう。体調を第一に、江頭さんにはこれからも元気いっぱいに笑いを届けてほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年06月07日2021年5月3日に体調不良による芸能活動の休止を発表した、お笑いタレントの江頭2:50さん。突然の発表に、ファンからは心配や応援の声が相次ぎました。活動休止を発表した江頭2:50ユーモアあふれるコメントが話題に同年17日に、江頭さんはYouTubeアカウントに1本の動画を公開。代役として、『ブリーフ団』という3人のスタッフが登場し、江頭さんからの手紙を読み上げました。江頭さんは、手紙の冒頭で、不在中に公開された動画の再生回数が伸びていることについて、次のようなツッコミを入れます。つーか、俺がいない間の2回の動画、再生数がスゲェじゃねぇか!俺がいないほうが伸びるってなんなんだよ!ちょっと戻りづらくなってるじゃねーか!エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用「戻りづらくなってる」という、江頭さんの自虐が混じった訴えに、手紙を読み上げるスタッフからは笑いがこぼれました。続けて江頭さんは、YouTubeのコメント欄に「病名を知りたい」という問い合わせが多いことについて言及。コメント欄に「なんの病気か知りたい」って、結構書かれてたんだけど、それはまだいわない!なんでかっていうと、俺芸人だし、それいうと、お前ら引くじゃん!(笑)だから、もうちょっとしたらちゃんというから、ちょっと待っててくれ!エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用江頭さんは、病名をあえて伏せている理由を「お笑いタレントだから」と答えたのです。きっと、笑いを届ける仕事に誇りを持っている江頭さんだからこそ、ファンに心配をかけたくないのでしょう。動画に対し、江頭さんの体調を気遣う声が上がっています。・病名はいわなくても大丈夫ですよ!今はゆっくり休んでください。・療養中なのに、ファンのことを考えてくれる江頭さんは、やっぱり優しい人だと思います。・病名を無理に公表する必要はありません。江頭さんが元気になって戻ってきてくれることが一番です!江頭さんに寄せられたコメントの大半が「病名は発表しなくてもいいから、少しずつ元気になってほしい」という内容のものでした。お笑いのスキルだけでなく、常にファンを大切にしてきた江頭さんの人柄が、多くの人の心をつかんでいるのだと気付かされますね。[文・構成/grape編集部]
2021年05月17日2021年5月3日に、お笑いタレントの江頭2:50さんがYouTubeチャンネルを更新。体調不良による、芸能活動の休止を発表しました。動画では、江頭さんの親友を名乗る3人の『ブリーフ団』が登場。正座の状態で深く頭を下げて、次のようなコメントを述べました。実は、江頭さんが体調不良になってしまい、3日間入院しました。今は退院し、自宅療養中です。そこで、少しの間、春休みを兼ねて、動画はお休みすることになりました。エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用YouTubeでの動画配信を、精力的に行ってきた江頭さん。しばらくの間、春休みを兼ねて休養することにしたといいます。『ブリーフ団』のメンバーは、江頭さんの体調不良の原因について「新型コロナウイルス感染症ではない」といい、活動を再開する時期に関しては、江頭さんの回復次第だと説明しました。そして、江頭さんから預かってきた手紙を読み上げます。頭のおかしいお前ら!心配かけてごめんな。ちょっと忙しくしてたら、身体にガタがきた。だからこれは、神様がくれた春休みだと思って、少し休ませてもらうことにした。エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用江頭さんは、ファンに心配をかけないように「活動休止の間はこれまでの動画を見ていてほしい」とメッセージ。手紙の最後は「あっ、バイトの時間だ!」と、ユーモアを含んだひと言で締めくくりました。明るく伝えようと努める、江頭さんの優しさがにじみ出ていますね。突然の発表に、ネット上では江頭さんを心配する声や、応援のコメントが相次いでいます。・ファンの気持ちを考えてくれる、江頭さんの優しいところが大好きです。ゆっくり休んでくださいね。・手紙の最後のひと言に泣きそうになった。こんな時までみんなを笑顔にしようとするんだよね…。・焦らずに、時間をかけて身体を休めてほしい。江頭さんが元気になってくれることが一番の願いだから。いつだって「みんなを笑わせたい」という想いで、全力のパフォーマンスを見せてきた江頭さん。少しずつでも体調が回復するよう、しばらくゆっくりと休んでほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年05月03日ジャニーズJr.のグループ・Travis Japan(宮近海斗、中村海人、七五三掛龍也、川島如恵留、吉澤閑也、松田元太、松倉海斗)のメンバーが、新型コロナウイルスに感染したことが28日、明らかになった。同日、ジャニーズ事務所が発表した。同グループの宮近・中村・七五三掛・吉澤・松田・松倉のメンバー6名とマネージャー1名が感染。中村は2020年12月にも感染し、2021年1月半ばに回復、仕事に復帰していた。同グループはライブツアー「Travis Japan Live Tour 2020 IMAGE NATION」を行っており、札幌公演のため25日に北海道に到着したが、メンバーの吉澤が北海道に到着後に体調不良を訴え、39度近い発熱と倦怠感があったことから、北海道公演(26日〜27日)そのものを中止とした。メンバー全員とマネージャーがPCR検査を実施したところ、28日にメンバー6名とマネージャー1名の新型コロナウィルス感染が確認され、川島のみ陰性だったという。「今後につきましては、保健所にご指導いただき、療養及び経過観察いたします。当初に比べて、吉澤の症状は落ち着き、他のメンバーは、現在も感染した際に見られるような症状はございません」と発表している。数日の間に同社関連施設への立ち入りがあったため、該当施設の消毒作業を実施。開催を予定していた宮城公演と愛知公演については中止となった。
2021年04月28日お笑い芸人の江頭2:50が7日、大阪・京セラドーム大阪で開催されたファッションイベント「KANSAI COLLECTION(関西コレクション) 2021 SPRING & SUMMER」にシークレットゲストとして登場。ランウェイに降臨するやいなや、大暴れした。毎回シークレットゲストを招いている関コレだが、今年は俳優でも女優でもなく「江頭2:50」。会場に江頭の登場が発表されると京セラドームが一斉にざわついた。おなじみのBGMがかかると江頭が「やあああ」と叫びながら現れ、そのままランウェイをひた走る。そして「ドーン!」「ドーン!」と江頭の象徴的ポーズを何度も披露して沸かせた。「大阪まで来たぜ~!」と江頭。メインMCの雨上がり決死隊・宮迫博之は「まさか江頭さんとこんなところで共演するなんて。関コレで共演なんて想像できなかった」と笑いを隠せず。ガールズ系ファッションイベントに初登場となった江頭本人も「びっくり。絶対ドッキリだと思った!」とまさかのキャスティングに本人も目を丸くしていた。その後、江頭と宮迫は「45秒間チャレンジ」で勝負することに。時間内に多くの風船を膨らませて割ったほうが勝ち」というもので、宮迫は「こんな大きな会場でこんな小さなゲームします?」とぼやきながらも、「マジで勝ちに行く」と宣言。最初は江頭が先行して風船を割っていたが、宮迫に逆転され敗北。罰ゲームとして宮迫から本気のビンタを食らった。最後は「あ、バイトの時間だ!」といつもの理由で退場。全速力でランウェイを逆戻りし、嵐のごとく立ち去っていった。「KANSAI COLLECTION(関西コレクション)」は2011年2月に大阪で誕生した日本最大級のファッションイベント。20回目となる今回は「つきぬけろ。」をテーマに、ファッションショーやアーティストライブなどを開催する。なお、昨年3月に開催予定だった「KANSAI COLLECTION 2020 SPRING & SUMMER」が新型コロナウイルスの感染拡大によって中止となり、今回の開催は約1年半ぶりとなる。
2021年03月07日ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)から、アーティスト・奈良美智とコラボレーションしたユニセックスのカプセルコレクション「2021年ステラ マッカートニー シェアードコレクション」が登場。2021年3月10日(水)から3月23日(火)まで伊勢丹新宿店で開催される期間限定ストアを皮切りに、3月17日(水)より全国のステラ マッカートニー ストアで発売される。ステラ マッカートニー×奈良美智のカプセルコレクションステラ マッカートニーが、女の子をモチーフとした絵画で有名な日本のアーティスト・奈良美智とコラボレーション。奈良にとって“初”のファッションブランドとコラボレーションとなる同コレクションでは、奈良のアートワークを落とし込んだウェアやバッグが展開される。キリッとした鋭い目が印象的な挑発的な少女は、“We are Punks”のグラフィックと共にクルーネックニットやTシャツに登場。コーディネートの主役になりそうな、色鮮やかなアイテムだ。“Don’t waste another day!”という力強いメッセージをあしらった、Tシャツやフーディーもラインナップ。ベースカラーはベージュやホワイトなどシンプルなカラーを採用し、奈良のアートワークを際立たせた。オーバーサイズシルエットのシャツには、パステルカラーのアートワークをプリント。春先の装いにぴったりな、軽やかな印象に仕上げた。伊勢丹新宿店限定バッグ2021年3月10日(水)から3月23日(火)まで伊勢丹新宿店で開催される期間限定ストアでは、カプセルコレクションのアイテムに加えて、トートバッグとミニバッグが限定発売される。いずれもバッグ全面に奈良のコラージュ作品があしらわれた、ファンにはたまらない仕上がりとなっている。スペシャルムービーも公開さらに、同コレクションに合わせてスペシャルムービーも公開。ムービーには、奈良本人に加え、女優・創作あーちすとののん、俳優・モデルの窪塚愛流、スタイリストの北村道子、写真家の鈴木親など世代を超えた日本を代表するクリエイターたちが集結した。また、ムービーをドラマチックに盛り上げる音楽は、内田玄兎が手掛けた。詳細ステラ マッカートニー×アーティスト・奈良美智「2021年ステラ マッカートニー シェアードコレクション」発売日・取扱店舗:<2021年3月10日(水)~3月23日(火)>伊勢丹新宿店で開催される期間限定ストア<2021年3月17日(水)>全国のステラ マッカートニー ストアアイテム例:・トートバッグ<伊勢丹新宿店限定> 87,000円+税・ミニバッグ<伊勢丹新宿店限定> 63,000円+税【問い合わせ先】ステラ マッカートニー カスタマーサービス(ステラ マッカートニー)TEL:03-4579-6139※動画クレジットフォトグラファー:鈴木親ビデオグラファー:鈴木親、Yuki ‘Jelly’ Miyazakiスタイリスト:北村道子(Airu Kubozuka)、中井彩乃(Non, Yoshitomo Nara)ヘアメイク:Takeshi(Airu Kubozuka)、菅野史絵(Non, Yoshitomo Nara)音楽(FILM):内田玄兎
2021年03月01日2020年12月7日、お笑いタレントの江頭2:50さんがYouTubeチャンネルを更新。『量産型メイク』をした姿を披露し、反響が上がっています。江頭2:50が『量産型メイク』をした結果…?『量産型メイク』とは、タレ目を強調した化粧のこと。諸説ありますが、男性アイドルファンのライブ会場にいる女性たちに「こういったタイプのメイクをしている人が多そう」ということから生まれた言葉だそうです。フェミニンなファッションに着替え、カラーコンタクトを入れたりカツラを被ったりして、プロのヘアメイクアーティストに『量産型メイク』を施してもらった江頭さん。カメラマンに撮影してもらった姿が…こちらです。かわいい…だと…!!普段の江頭さんからは想像できないほど、ガーリーな姿に変身しています!同年10月の動画企画で、『地雷系メイク』と呼ばれる赤い目元が特徴のメイクを経験している江頭さんも、今回の仕上がりに満足した様子。「中野ブロードウェイまで追っかけてエガちゃんに怒られました」と、動画内で明かした危うい『追っかけ』女性を再現し、周囲を笑わせていました。動画をみた視聴者からは、驚きの声が上がっています。・かわいい!これでお出かけしてほしい!・動画のサムネイルだけで「かわいいな」って思ったのが、まさか江頭さんだったとは…。・すごい仕上がり。江頭さんらしい最後の暴走には、大笑いしました。YouTubeチャンネルを開設以降、お笑いタレントらしい笑いはもちろん、思いの込もった歌を披露したり、心打たれる強いメッセージを発信してくれたりする、江頭さん。「ドブネズミみたいに…」江頭2:50が歌う一曲にファン感涙!江頭2:50「『死にたい』って思っているお前ら!」続くメッセージに涙する声今後の江頭さんの活躍からも、目が離せませんね![文・構成/grape編集部]
2020年12月08日2020年11月23日、お笑いタレントの江頭2:50さんがYouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ『雨上がり決死隊』の宮迫博之さんに放ったひと言が話題になっています。江頭2:50、宮迫博之と2年ぶりの再会宮迫さんに会うのは、「バラエティ番組で共演して以降2年ぶり」と話す、江頭さん。動画の冒頭で飛び蹴りを入れるも、久々の再会に感極まる宮迫さんに抱きつかれていました。現在YouTuberとして活動している宮迫さんに対し、「本当の芸人なのかを確かめてやる」と江頭さんが提案したのは、『乳首ハンガー相撲』『癇癪(かんしゃく)玉ロシアンルーレット』『熱々Tシャツ早着替え』の3本勝負。負けたほうが、岐阜県の八百津町にある日本一高いバンジージャンプ『岐阜バンジー』をするというものです。罰ゲームを嫌がる宮迫に、江頭2:50がかけた『言葉』極度の高所恐怖症という宮迫さんは、バンジージャンプの罰ゲームを拒否。「30年以上ずっとNG」「7〜8mある橋の上から川に飛び込むのにも7時間かかった」と弁解する宮迫さんに対し、苦笑いをしながら、声のトーンを少し下げてこう語りかけたのです。お前芸人だろ?エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用提案を受け流す宮迫さんに、「自分が負けたら飛ぶから」と宣言した江頭さん。熱意に負けた宮迫さんはその後、3本勝負を受けることを決意。激しい勝負を繰り広げた末、江頭さんが敗北する結果となりました。「まさかこういう展開になるとは思わなかった」と、江頭さんは悔しさをにじませつつも、近日公開される動画でバンジージャンプに挑むようです。動画内での江頭さんの言動に、視聴者からはさまざまな声が寄せられています。・「お前芸人だろ」が、普通の言葉なのに名言…。・宮迫さん、江頭さんを見て本当に泣きそうな顔してた。・江頭さんが宮迫さんのよさを引き出していた気がしました。素敵な関係ですね。・プロのお笑いタレント同士の戦い、かっこよかったです!バンジー動画も楽しみにしています。江頭さんのひと言に込められた熱い想いは、宮迫さんの心に響いたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年11月24日お笑いタレントの江頭2:50さんが、2020年11月6日に自身のYouTubeチャンネルに動画を投稿。会員制の倉庫型店舗『コストコ』でいわゆる『爆買い』をする様子を公開しました。コストコを利用するのは2度目で、およそ9年ぶりだという江頭さん。初めて江頭さんがコストコを訪れたのは、東日本大震災の際だったといいます。江頭2:50、東日本大震災での支援を振り返る多くの人にとって忘れられない日となった、2011年3月11日。マグニチュード9.0の地震が東北地方で発生した、東日本大震災です。建物の倒壊や地震後の大津波により、多くの地域で甚大な被害が発生しました。復興庁によると、死者はおよそ2万人、行方不明者は2500人を超えるといいます。そんな中、江頭さんはペーパータオルや飲料水、生理用品やオムツなどを購入し、2tトラックに限界まで詰め込み、福島県に自らの手で届けることに。当時を振り返り、江頭さんはこのようにコメントしました。20万!アコムで借りた!そしたらそれが、そこで働いていた娘(女の子)がTwitterで「エガちゃんが来たみたい」って流して、(情報がネットで)広まって…営業妨害だよ!エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用なんと江頭さんは、支援物資を購入するために貸金業者から20万円を借りていたといいます。続けて、支援物資を直接届けることにした理由について、このように明かしました。あれはNHKで「福島が今、老人ホームがやばい」って。救援物資が、トラックが福島に届かない。手前で帰ってしまうっていうので、そんな…ふざけんじゃねえ!そんなのトラック野郎じゃねえ!って思って。「俺しかいない!」って思って行ったんだよ。エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用その時は救援物資もトラックも、ガソリンも全部ない時。俺のツテを全部たどって、「トラックもタダで貸してやる。そんなことだったら」(といわれた)。あと、コストコも電話したら「うちの偉い人に代わりますから!」って。「じゃあ、持てる分だけ持って行ってください!」。ただお金は必要ですけど「(必要な物を)全部渡しますから」って!コストコいいところなんだよ!エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用協力してくれる人を探した結果、トラックを知人から借り、コストコで支援物資を大量に購入することができたのだとか。震災後は被災地だけでなく、全国各地で買い占めが起こっていました。そのため、江頭さんはコストコに相談した上で支援物資を購入したのでしょう。9年前の恩を返すために、今回はコストコで『爆買い』をすることになったといいます。江頭さんの人情の厚い性格に、多くの人が感謝するコメントを寄せました。・福島県民です。江頭さんの優しさでたくさんの人が救われました。心から感謝しています。・こういう恩返しの『爆買い』はいいね!江頭さんに恩返ししたい人もたくさんいると思いますよ。・お金を借りていたと知って感動しました。行動に移せる江頭さんは本当にすごい。2020年7月に九州地方が豪雨被害を受けた際は、100万円を寄付した江頭さん。動画で被災地の人に向けて「お前らは1人じゃないぞ!絶対に諦めるな!」と熱いエールを送りました。「ありがとう」「涙が出てきた」江頭2:50が豪雨被災地に100万円を寄付いわゆる『汚れキャラ』でも人気があるのは、心の美しさが多くの人に伝わっているからなのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年11月07日2020年10月22日、お笑いコンビ『ナインティナイン』の岡村隆史さんが結婚していたことを発表しました。岡村さんによると、お相手は30代の一般人女性。2人は10年ほどの親交があるといいます。これまで『独身キャラ』としても笑いをとってきた岡村さん。まさかの報告に、関係者やファンから祝福の声が相次ぎました。結婚報告を受け、江頭2:50が岡村隆史に突撃電話お笑いタレントの江頭2:50さんも、『独身キャラ』の1人。同月23日、岡村さんの結婚を受け、自身のYouTubeチャンネル『エガちゃんねる』に動画を投稿しました。動画で江頭さんはいつもの上半身裸ではなく、普段着で車に乗っています。よほど岡村さんの結婚発表が衝撃的であり、急きょ動画を撮影することになったのでしょう。「どうしたもこうしたもないよ!これだよ、これ!」と声を荒げると、岡村さんの結婚が報じられた新聞紙を見せた江頭さん。なんと、岡村さんから一切結婚について聞いていなかったようです。江頭2:50が『1つだけ気になること』江頭さんが気になって仕方がないのは、結婚相手の胸の大きさ。「岡村は俺と同じで巨乳が好きだから、お相手がGカップ以上だったら許さない」と謎の嫉妬心を明かしました。そこで岡村さんに直接電話をかけるも、あいにくの留守番電話!江頭さんは留守番メッセージに、ありのままの気持ちを伝えることに。江頭2:50です。結婚おめでとうー!今、『エガちゃんねる』の収録をしてます。彼女はGカップ以上じゃないだろうな!?とにかく俺は今、焦っている!結婚するべきか、というか彼女がいないから、彼女を作るべきか。岡村、どうしたらいいんだよ!とにかく、結婚おめでとうー!じゃあ!エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用直接詰め寄る勢いで、スマホに向かって大声で岡村さんへのメッセージを発する江頭さん。今後、岡村さんからこの質問への返答はあるのでしょうか…。『独身キャラ』仲間である岡村さんの結婚に、江頭さんは本気で焦ってる様子。祝福をしつつも、電話を切ると深いため息をつきました。2人の仲のよさと、江頭さんの複雑な気持ちが伝わる動画に対し「質問内容がエガちゃんらしすぎる」「メッセージからエガちゃんの優しさが伝わってくる」といった声が寄せられています。中には「エガちゃんが結婚したら俺も焦る」や「エガちゃんが結婚したら泣いちゃう」という声も。『江頭2:50、結婚を発表!』という見出しが話題になる日は来るのでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2020年10月24日お笑い芸人の江頭2:50が10日、自身の公式YouTubeチャンネル「エガちゃんねる EGA-CHANNEL」に公開した動画で、「本当に死ぬかと思った仕事」について語った。「本当に死ぬかと思った仕事ベスト3!」と題して公開された動画で、江頭は第1位に「江頭グランブルー」を挙げた。「江頭グランブルー」は、過去にテレビ東京で放送されていたバラエティ番組『浅草橋ヤング洋品店』の名物企画。江頭が水槽内で息止め対決を行っていた。しかし同企画で、清水圭が江頭の記録を破ったことを振り返り、「そしたら俺、水恐怖症になっちゃって」と江頭。「そりゃショックだよ! 俺のコーナーだもん」と当時の心境を回想した。その後、清水に再挑戦する権利が与えられた江頭。「前の日に荻窪の温泉ランドで、お湯に何分潜っていられるか特訓をした」と明かし、「前日はもう死ぬしかないと思ったんだよ。(清水の記録まで)潜れないってもうわかってたから」と説明した。そして、「だから『気を失うしかないな』と思って、2分20秒のときに本当に気を失ったんだよ。そこから覚えてない。ブラックアウトを起こしてた」と話していた。
2020年09月13日お笑いタレントの『エガちゃん』こと、江頭2:50さん。テレビだけでなく、YouTubeでの活動も精力的に行っており、『エガちゃんねる EGA-CHANNEL』のチャンネル登録者数はなんと200万人超えています。チャンネルでは、テレビでおなじみの体当たりな企画や、江頭2:50さんの素が垣間見える企画にも挑戦中です。そんな江頭2:50さんと人気YouTuberの『よかろうもん』さんがコラボレーションした動画が話題になっています!江頭2:50が熱唱!アカペラで歌う『リンダリンダ』歌う曲は、ロックバンド・THE BLUE HEARTSの『リンダリンダ』。楽器を使わず声のみで作り上げたハーモニーにのせた、渾身の1曲がこちらです!大サビ部分に差しかかると全員服を脱ぎ捨て、何かから解放されたかのように歌い上げ視聴者の笑いを誘いました。動画を見たファンからは、さまざまなコメントが寄せられています。・よかろうもんさんの美しいハーモニーと、エガちゃんの力強い歌声!最高です!・特別歌がうまいわけじゃない、男前なわけじゃない。でもエガちゃんの歌は人を惹きつける力がありますね。・落ち込むことがあって、ふさぎこんでいたけどエガちゃんの歌を聞いて元気がでました。本当にありがとう。江頭2:50さんの歌は多くの人の心を動かしたようですね。お笑いタレントとしてさまざまな苦難を体当たりで乗り越え、みんなを笑顔にしてきた江頭2:50さんだからこそ歌えるこの曲。まさに江頭2:50さんの生き様は『ドブネズミみたいに美しい』といえるかもしれません![文・構成/grape編集部]
2020年08月14日妊娠6週相当で稽留流産(涸死卵)と診断された私の、当時の体調や気分・心理状態の様子、3歳の長女への対応、子宮内容除去術についての体験談をご紹介します。また、この経験を通して、自分なりに学んだことをお伝えします。 募る不安…なかなか見えない赤ちゃん私は32歳のときに2度目の妊娠がわかり、家族と共に喜んだのを覚えています。しかし、健診のたびに大きくなっているのは胎嚢だけで、なかなか見えない胎芽……。長女がおなかにいたときは順調な妊娠生活を送っていたこともあり、私は戸惑いを隠せませんでした。 妊娠がわかってから、においに敏感になったり、強い眠気を感じたりと体調の変化を感じていたこともあり、おなかの赤ちゃんが育っていないことに私は実感が持てませんでした……。 「稽留流産」という現実妊娠6週相当を迎えたころ、担当医から「涸死卵と思われ、稽留流産の可能性がある」と診断。後日、院長の診断により稽留流産が確定。「子宮内容除去術を受けるか、もしくは自然流産を待つか」の2択を提案されました。 自然流産の場合、いつ出血するかわからないという不安が大きく、私は計画的に日帰り手術を受けることに。周りに心配をかけたくないため淡々と振る舞いましたが、ひとりでいると暗い気持ちになりがちでした……。 手術に向けて、心・体調・環境を整える手術決定後、ひとりよがりの情報収集により私は不安と孤独感を感じ、ネットでの情報検索を控えることに。不明点は、担当医や看護師さんへ積極的に質問しました。また、長女が保育園に通っており、手術の前処理や当日の施術、通院の予約状況により送迎時間が変則的になるため、クラスの先生に事情を説明。 日常生活の変化に戸惑う長女へは、「大丈夫だよ!」と伝え抱きしめました。私は規則正しい生活を送り、手術に向けてできることを前向きに取り組みました! 緊張のピーク! 手術日を迎える手術前日の処置から一気に高まる緊張! 親族を頼れない環境のため、夫と2人で病院へ向かうことに。手術は静脈麻酔下でおこなわれました。術中、子宮の痛みはないものの、黄色やオレンジの渦の中に入っていくような……混乱した感覚が苦しかったです。 結果、無事手術を終えることができました! 出血や太ももの痛みを感じましたが、担当医から経過に問題はないと診断され、術後少し休んでから帰宅。立ちくらみがしたので、夫に支えられながら歩きました。 流産という悲しい経験でしたが、私にとって大きな学びでもありました。家族をはじめ、医師や看護師さん、保育士さんとのコミュニケーションの大切さを実感し、感謝の気持ちでいっぱいに。また、友人にも同じ経験をしている人が少なくないことを知りました。妊娠、出産は当たり前ではなく、改めて命の尊さを感じた私です。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 著者:仲本まゆこ自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2020年08月08日2020年7月3日頃から、九州地方では断続的に雨が降り被害が広がりました。同月9日現在、50人以上が犠牲となり行方不明者の捜索が続いています。お笑いタレントの江頭2:50さんは、同日、自身のYoutubeチャンネルを更新。100万円の寄付と、被災地の視聴者にエールを送りました。今、大雨の被害が拡大している、被害に遭っているお前ら!大丈夫か!?お前らの無事を祈っている!被災地のみんなが一日も早く平穏な日を取り戻すことを祈っている!この大雨、まだまだ続くかもしれない。全国に広がるかもしれない。しっかりニュースとかで情報をチェックして、もし自分の地域で警報が出たら身の安全を第一に考えて早めに避難しようぜ!そして大変だと思うけど体調管理やコロナに気を付けてくれ!最後にこれだけは忘れないでくれ!お前らは1人じゃないぞ!絶対に諦めるな!きっとこの先楽しいことたくさんあるぜ。頼んだぞー!エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用「お前らは1人じゃない。絶対に諦めるな」と強く訴えた江頭さん。また、警報が出たら早めに避難するよう呼びかけました。江頭さんは、Youtubeを介して視聴者から寄せられたお金と番組からの寄付で、総額100万円を被害に遭われた自治体に寄付。動画には大きな反響が上がりました。・江頭さん、ありがとうございます!・大雨が降ってきました安全に気を付けて避難したいと思います。・さすがエガちゃん。涙が出てきました。公開された動画は、収益化していないということです。江頭さんと視聴者の寄付によって、多くの人が救われることを祈ります。[文・構成/grape編集部]
2020年07月09日お笑いタレントの江頭2:50さんが、自身のYoutubeチャンネルを更新。フリー百科事典サイトWikipediaに記載されている情報を確認し、間違っていたら訂正するという企画で盛り上がりました。江頭2:50、デビュー当時の芸名は『バッテン江頭』だった江頭さんは事務所に所属するまでや、父親の話など一つひとつ確認して、間違っている情報を訂正。芸名である『江頭2:50』の由来についても語り、間違いを指摘しました。タレントのばってん荒川さんが好きだった江頭さん。デビュー当時は、ばってん荒川さんにならって『バッテン江頭』を芸名にしていたといいます。しかしその後、深夜ラジオ番組内の2時50分台のコーナーで危険なインタビュー中継をしていたことから『江頭2:50』に改名したとWikipediaには、記載されていました。江頭さんは、デビュー当時の芸名は間違いないものの、『江頭2:50』にした際のエピソードは否定。実際は、プライベートでの江頭さんの様子からつけられたといいます。総裁が「こいつはいつも深夜の2時50分になると変身する」といって江頭2:50になった。エガちゃんねる EGA-CHANNELーより引用お酒を飲んだ江頭さんの態度がいつも深夜2時50分を境に急変することから、事務所の代表取締役である大川豊さんが名付けたという芸名。江頭さんの言及に多くの人が驚いたようで、たくさんのコメントが寄せられていました。・本人が監修なら信ぴょう性が高い。初耳だった。・そうなんだ!芸名の由来が分かってスッキリした!・知らなかった…。ラジオの企画からじゃないんだ。ちなみに、江頭さんの父親は『江頭2:45』の芸名でタレント活動をしていたとのこと。ネット上に書かれていた誤りに多くの人が驚いたようです。[文・構成/grape編集部]
2020年06月06日お笑い芸人・江頭2:50のYouTube公式チャンネル「エガちゃんねる」の登録者数が15日、200万人を突破。2月1日の初投稿からわずか約2カ月半での達成となった。江頭は「お前らーーー!!エガちゃんねる登録者数200万人達成、ありがとなーー!!ドーン!ドーン!ドーーーン!!頭のおかしいやつらがこんなにいるのかよ!!」と感謝し、「けど、一言物申ーす!!達成は良いんだけどよ、ブリーフ団たちが勝手に200万人カウントダウンの生配信をオレ抜きでやってたんだよ!!俺は、生だとチ●コ出すかもしれないし、放送禁止用語も言っちゃうかもしれないってことで自粛だって!!冗談じゃないぜぇー!!俺、その時、家で寝てたんだよ!それでメールで起こされて、その後、電話かかってきて、200万人行ったって聞いて、まあその時は驚いたぜぇー!!いまはステイホームだけど、コロナが収束したら、叙々苑で祝杯じゃーーー!」とコメント。また、「今までは誰ともコラボしないで、ゲストも呼ばずにやってきたけど、200万人達成したから、コラボも解禁じゃー!!色んな人とコラボもやって、今まで知らなかった世界を知ってみたいし、みんなを楽しませて行きたいと思ってる!それこそ今はコロナでコラボとかやってる場合じゃないけど、コロナが収束したらそれもみんな楽しみにしててくれ!あ、草なぎ?本当は1番最初は草なぎと思ってたんだけど、あいつは忙しくてコラボ実現はまだ先になりそうだから、あいつがやりたいって思うタイミングまで待つことにしたよ!」と芸能人とのコラボにも言及し、「とにかく!これからも伝説作って行くからよろしくなー!!」と呼びかけた。
2020年04月15日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大は広がり続け、2020年4月2日時点、東京都での1日当たりの感染者数は97人に上りました。一時は、コロナウイルスの感染を抑え込むことに成功したかのようにも見えた日本。しかし日々、感染者数が増え続ける中、誰もがこれまで以上の危機感を持って行動することが求められています。そんな中、お笑いタレントの江頭2:50さんが自身のYouTubeチャンネル『エガちゃんねる』に投稿した動画が注目を集めています。約5分間の動画の中で、「大切な人がいなくなった時のことを想像してみてくれ」「自分だけでなく大切な人を守る気持ちで行動してみてくれ」と真剣な面持ちで呼びかけた江頭さん。また、コロナウイルスの集団発生を防止するために必要な予防策を説明しました。江頭さんというと、放送ギリギリのラインを攻めたギャグを行うことでも有名。しかし、そんな江頭さんがギャグを封印して呼びかけたことで、「いかに本気かが伝わる」「要点が簡潔にまとまっていて分かりやすい」と大きな反響を呼んでいます。・江頭さんがいうことで、普通の人がいっても聞かないような層が自覚をもって行動するようになると思います。・エガちゃんのおかげで、外出せずに家にいることへのモチベーションが上がりました。・江頭さんが普段のキャラを捨ててまでメッセージを送っている。・ギャグを封印しているからこそ、マジなのが伝わってきます。外出自粛が呼びかけられ、出歩く人の数が減ってはいるものの、感染リスクの高い場所へ自ら遊びに出かけるなど、危機意識の低さが目立つ人がいるのも事実。「感染の拡大を止めるにはお前ら一人ひとりの行動にかかってるんだよ。もう他人事じゃないぜ」と力強く呼びかける江頭さんの言葉が、多くの人に周知されることを願います。[文・構成/grape編集部]
2020年04月03日タレント・江頭2:50(54)のYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」。その登録者数が2月9日、100万人を突破した。今月1日に始動し、わずか8日で100万人ものファンを獲得。驚異的なスピードにネットが沸いている。同日、江頭は「エガちゃんねる」の公式Twitterアカウントで100万人突破を報告し《いいか、お前ら!人間、すべてを失ってからが面白いんだよ!!俺はどん底から這い上がって行くぜ!》とコメント。さらに《これからもどんどん伝説作るぜえー!応援ありがとな!》と感謝を伝えている。「本田翼さん(27)のYouTubeチャンネルが18日ほどで100万人を突破したことも話題を呼んだばかり。ですが、『エガちゃんねる』はその半分の日数で達成。これは嵐に次いで2位の速さだそうです。また現在アップされている6本の動画だけで、再生回数がすでに1,340万回を超えています。人気はまだまだ加速しそうです」(芸能関係者)活動当初から物議を醸してきた江頭。97年2月にはトルコでパフォーマンスを行い、猥褻物陳列罪で罰金が課されたこともある。その過激な芸風から女性誌の「抱かれたくない男」特集の常連となり、地上波で長く見かけない時期もあった。「抱かれたくない男」でメディア露出が一時減ったといえば、出川哲朗(55)や松村邦洋(52)も同じだった。しかし、出川は現在テレビで大活躍。松村もラジオを中心に活動の幅を広げ、18年8月に開催した30周年記念ライブは完売。確かな人気だけでなく女性ファンも見受けられるなど、三者を取り巻く環境は90年代とは異なるものになっている。「まず、この3人に通じるところは『いい人』という点です。江頭さんや出川さんはテレビなどで『実はいい人』という点がクローズアップされてきましたし、松村さんもラジオでの柔らかな語り口が評判です。また彼らはメディア露出が少なくなった時期にも『自分たちにはこれしかできない』という覚悟でひたすら追求を怠りませんでした。そうした信念を貫く姿から、次第に根強いファンが生まれるように。そして潜伏期を経たいま、大きな起爆剤となっているようです」(テレビ局関係者)還暦などお構い無しに、これからも爆走しそうだ。
2020年02月10日お笑い芸人の江頭2:50(54)が2月1日に、YouTubeに公式アカウント『エガちゃんねる EGA-CHANNEL』を開設した。同日22時の時点で、登録者数は12.9万人を記録。再生回数は34万回を超えている。また江頭は同日に、Twitterやインスタグラム、TikTokのSNSも一斉に解禁した。冒頭で江頭は「やりたいこと全部やってやる!おもしろいこと全部やってやる!」とし、「99人に嫌われても、1人が笑ったら勝ち」と“宣戦布告”した。また「世界のEGA」を目指すとも決意表明をした。そのため海外向けのハンドルネームを「BADASS SAMURAI」とし、英語のテロップも表示された。いっぽう、性的表現には厳しい規約があるYouTube。江頭は初回からアカウント停止を覚悟で、お尻の穴に筆を入れて文字を書く「お尻書道」にチャレンジ。背面姿で「エガちゃんねる」と題字を綴った。各メディアによると、江頭は1年間で登録者が100万人達成したら、“マブダチ”である「新しい地図」の草なぎ剛(45)をゲストに招くと意気込んでいるという。江頭は19年12月に、草なぎとユースケ・サンタマリア(48)によるAmazon Prime Video配信番組『なぎスケ!#5』にゲスト出演を果たした。そして今年元旦にYouTubeで配信された『江頭のピーピーピーするぞ!#239』では、「あいつらには俺が必要だと実感した」と述懐していたのだ。「江頭さんは身体を張った破天荒な芸風のため、出演可能なテレビ番組が限られていました。ですが、草なぎさんがMCを務める『『ぷ』っすま』(テレビ朝日系)では準レギュラーに。18年3月に放送された最終回にも登場し、草なぎさんから感謝されていました。そんな江頭さんは、16年にSMAPが解散した直後も『大丈夫か?心配だ』と同番組内で草なぎさんを気にかけていました。江頭さんにとって、草なぎさんはとても大切な存在なのでしょう」(テレビ局関係者)視聴者からは歓喜の声と、草なぎとの共演を望む声が広がっている。《江頭、チャンネル開設おせえぞ いつまで待たせてんだよ》《なぎスケに出てくれてめっちゃ感激したから、YouTubeでも剛くんとの共演見れたら嬉しいなぁアカウント停止にならないことを祈っとこうw》《エガちゃん 頑張って! 俺は応援してるぜ。 そしてエガちゃんをあしらう草なぎ君を見たいぞ》YouTuberとしても活躍する草なぎと、コラボする日が訪れるかもしれない。
2020年02月02日グラビアアイドルの雨宮留菜が18日、東京・浅草橋の東京Lilyで最新イメージDVD『断れない関係』(発売中 4,104円税込 発売元:ギルド)の発売記念イベントを行った。プライベートで着用していた二次元のコスプレイヤー姿が芸能関係者の目に留まり、2012年からグラビアアイドルとして活動している雨宮留菜。童顔に似つかわしくない100cmのJカップバストとムチムチボディーが魅力で、デビュー以降、大胆な露出も人気の秘密だ。そんな彼女の通算17枚目となる同DVDは、今年7月に都内で撮影。グラドル・雨宮留菜役を演じた雨宮が、お金を借りた際にエッチな写真を撮られて脅されるというストーリーが進行していく中、セクシーな衣装は水着を身にまとい、Jカップバストを披露している。この日のイベント取材も過激な水着姿で取材に応じた雨宮は「下がすごいことになっています(笑)」と苦笑いも、最新作を「最初は私服でホテルに入ってナースのコスプレを着ましたが、可愛くてすごく気に入っています。私服の下にはT字水着も着ました。面白半分、エッチ半分なので楽しく見てもらえるシーンだと思います」と見どころを紹介。セクシーなシーンは「全部エッチなんですけど、個人的にはお風呂のシーンが比喩的な表現をしていてエロいと思います。シャワーヘッドやホースをアレに見立てたりお風呂のフチでは不思議な動きをしたりと、擬似的な動きが楽しめると思います」とかなり際どいシーンの連続だという。バストを楽しめるシーンについても「着衣からスパッツに展開されるシーンではアイスを舐めています。舐めている時の胸の動きがフィーチャーされていて生々しいですね」とアピールした。2012年デビューも今年で7年目を迎えて26歳になった大人になった雨宮。26歳の目標として「撮影会などですぐ脱いじゃうので、ファンの皆さんとお会いする時はパンチラをやりたいと思っています」と明かし、「今後は痴女役をやりたいです。ファンの皆さんが『もう止めてくれ!』と言うぐらい、グイグイ来るヤツをやりたいですね」と責める女性を演じたいという。今後は、歌手としてソロ活動も行うそうで、「秋からライブをやる予定です。グラビアと両立しながらやっていこうと思っています」とさらなる活躍に意欲を見せていた。
2019年09月20日各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週土曜日は、洋書を専門に扱う原宿のブックショップ「シェルフ(Shelf)」(東京都渋谷区神宮前3-7-4)が選ぶ書籍をご紹介します。■『days 2014-2018: Sixteen springs and sixteen summers gone―Take your time, it won’t be long now』奈良美智作品としての発表を前提とせず、見過ごされてしまうような風景や生命の価値を心に留めるように写真に収めることは、奈良にとって自身の感性を記録し鍛錬する行為であり続けた。それら記録と記憶の集積は、制作における深い内省と対話に寄り添うように、巡る季節の中に点在する無数の瞬間を捉えていく。様々な風土、音楽、生命、歴史、風景、人々を撮影した写真群には、作家が走り続けてきた軌跡とその視線が無垢なイメージとして表出する。フィルムからデジタル、そしてiPhoneへ、折々の自身にとって最も身近なカメラで直感的に撮影された被写体は、各々が常に等価に扱われ、無意識のうちに繋がり合い、独特の世界観を提示する。そこに通底する、戻ろうとしても戻れない時間の後ろに広がる記憶としての原風景、幼年期特有の自我の在り方や個人的な世界への憧憬は、培われた感性を通じ、やがて新たな故郷を探す旅へと繋がっていく。奈良の眼差しは、個人の経験が時を、場所を遡り、世界のより根源的な在り方へと個を円環させてゆく様を見つめているようだ。本書は、奈良美智が2014年から約5年間にわたり撮影した写真の個展の展覧会カタログ。展覧会は8月10日まで、タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルムにて開催中。【書籍情報】『days 2014-2018: Sixteen springs and sixteen summers gone―Take your time, it won’t be long now』作品:奈良美智出版社:タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム言語:日本語、英語ソフトカバー/204ページ/190×190mm発刊:2018年価格:5,000円■Shelfオフィシャルサイトで『days 2014-2018: Sixteen springs and sixteen summers gone―Take your time, it won’t be long now』を購入する【イベント情報】奈良美智 「Sixteen springs and sixteen summers gone—Take your time, it won’t be long now」会場:タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム住所:東京都港区六本木5-17-1 AXISビル2階会期:7月7日~8月10日
2018年07月21日「タグチ・アートコレクション」とは? 「タグチ・アートコレクション」とは、実業家・田口弘氏により収集された国内有数の現代美術のコレクションのこと。400点を超える芸術作品を所有するコレクションから、世界で活躍する作家たちの作品を通して、現在の美術の動向が一望できます。本展覧会ではそのコレクションの中から、2000年代に制作された作品を中心に、約70点にも及ぶ作品を紹介しています。性別、出身地、宗教や文化が異なる作家たちは、私たちと同一の現代社会の暮らしの中で生きています。しかし、その作品からは社会の側面をユーモアに映し出す鏡であり、知らない価値観を教えてくれる大切なツールでもあります。会場を構成している分類にならいながら、美術的背景とともに作品をご紹介します。 モダンとポップ ー 美術とは何か?ー 左)ジュリアン・オピー街中で見るサインや標識のように簡略化された人物ですが、黒の輪郭線や小さく描かれた目によって表情を的確に捉えられています。17〜18世紀の肖像画家による古典的な作品が重ねられています。右)ヴィック・ムニーズマウリッツハイス美術館に所属されているヨハネス・フェルメール《デルフトの眺望》の裏面を忠実に再現した作品。19世紀後期から20世紀初期にかけて “写真” が登場すると、報道や記録の目的以外に芸術的表現も探求されるようになります。写真は美術の在り方を変えていきました。現実を再現するという写実主義が重要視されなくなり、20世紀前半は抽象表現が開拓されます。そして、20世紀後半には大衆文化を取り入れながらも大衆文化を批判する、大量生産・消費社会をテーマを軸とした写真を活用する「ポップアート」が誕生。その中でも、広告やアニメーションのイメージを取り込んだアンディー・ウォーホルは、日常的な人工物を作品に取り入れて非日常的なものと示し、美術の概念を問い直すような作品を手掛けました。このような「ポップアート」の系譜は、ジュリアン・オピーやロブ・プルイットの作品に見られます。その後、既存の美術作品や一般に流布しているイメージをそのまま流用する作品も登場しました。ヴィック・ムニーズやジョナサン・モンクは、古典的な作品を引き写して、美術にとって重要と考えられる「オリジナル」とは何かを問うような作品を制作しています。20世紀は「芸術とは何か?」という問いから、様々な表現方法が試みられ、各作家が考える作品が誕生しました。続く、21世紀もその概念は拡張し続けています。身体・アイデンティティ・物語 ー何故、私は私であるのか?ー 左)ガーナ系イギリス人のリネット・ヤドム=ボアキエは、黒人のモデルにして描く画家として知られています。描かれる人物には実在のモデルがいるわけではなく、自身の記憶をもとに思考のおもむくままに制作しているそうです。右)セバスチャン・ディアズ・モラレスの映像は、主人公が扉を通り抜けて別の空間へと移るシーンをループさせ、迷宮にいるかのような幻想的なストーリーを感じさせます。 「美術とは何か?」という問いが続けられている一方で、作品から意味を切り離すことができないと考え、作家の内発的なものを強調する場合もあります。このことは、人間の身体そのものや個人のアイデンティティーをテーマにした作品に特徴的にあらわれています。身体は個人にとって逃れようのないものですが、同時に鑑賞者が個人の意志に関わりなく、社会的に価値づけてしまうものです。作家たちは、自身をたらしめている要点となる身体そのものや、民族やジェンダーといったアイデンティティーの構成要素を、人間の存在に関わる問題として捉えています。また、ストーリーの要素を含んだ物語の手法による作品は、自身を取り巻く社会や人間関係が問いかけています。アイデンティティーに関わるものや物語を要素を感じさせる作品は、作家の個人的な体験や内発的な動機に依ながら、鑑賞者のイメージを喚起しているのです。作品の声に耳を傾けて会期中には担当学芸員によるギャラリートークが開催されなど、現代美術に馴染みがない人でも楽しめる取り組みが行われます。会場に展示されている様々な作品は、作家の独創的アイデアより、ユーモアと機知に富んでいます。一点、一点、作品の声に耳を傾けながら鑑賞することで、自分の知り得なかった概念や社会を教えてくれる重要なものとなるでしょう。作品を鑑賞しながら、おかしくて笑ってしまったり、ハッと気づかされたり、深く考えさせたりしながら、美術館でアート体験を楽しんでみてください。 【情報】『21世紀の美術 タグチ・アートコレクション展 アンディ・ウォーホルから奈良美智まで』会期:4月21日(土)〜6月17日(日)会場:平塚市美術館開館時間9:30 ~ 17:00( 入場は16:30 まで)休館日 月曜日(ただし、4/30 は開館)観覧料金一般800(640) 円/高大生500(400) 円※( ) 内は20 名以上の団体料金※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料※各種障がい者手帳をお持ちの方と付添1 名は無料※65 歳以上で平塚市民の方は無料、市外在住の方は団体料金(年齢・住所を確認できるものをご提示ください)
2018年05月17日グラビアアイドルの雨宮留菜がこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『従順彼女』(発売中 4,104円税込 発売元:ギルド)の発売記念イベントを行った。DVD『従順彼女』の発売記念イベントを行った雨宮瑠菜プライベートで着用していたコスプレ衣装姿が芸能関係者の目に留まり、2012年からグラビアアイドルとして活動している雨宮留菜。大胆な露出でグラドルファンから絶大な人気を博している。そんな彼女の通算16枚目となる同DVDは、今年2月に都内で撮影。グラドル・雨宮留菜となって撮影会で出会ったファンと恋愛が繰り広げられるというストーリー仕立てで、最新作でもファンにうれしい大胆すぎる露出のシーンに挑戦している。お母さんに作ってもらったという過激な水着で登場した雨宮は「今回はモデル・雨宮留菜となって撮影会でファンの方とお近づきになるという、現実にあるようなないようなお話になっています。ファンの方と撮影会でどんどん親密になり、個人撮影もするようになっていきます」と最新作を紹介。セクシーなシーンについては「露出とかよりも生っぽくていいなと感じたのが、バスで脱いだり脱がなかったりするシーンです」とあげるも、まだまだセクシーなシーンはあるようで「一番エロいのは、浴衣のシーン。露骨にお布団が出てきました(笑)。大人の方なら分かると思いますが、ぜひぜひ見て妄想してくださいね」とアピールした。グラビア活動をスタートさせてから6年が経過した雨宮は、心情的にも変化が出てきたようで「ファンの方に敬語を使ったりと、最初は猫被っていました。でも最近は完全に素の状態ですね(笑)」と告白。そんな彼女に恋愛話を振ると「相変わらず遊び人と言っておきましょう(笑)」と不敵な笑みを浮かべて「ファンの方にもTwitterで言いましが、全然チャンスがあるのでアピールして欲しいですね」と嬉しい言葉も聞かれた。
2018年04月29日平塚市美術館では、実業家・田口弘が収集した国内有数の現代美術コレクションの中から約70点を紹介する企画展「21世紀の美術 タグチ・アートコレクション展 アンディ・ウォーホルから奈良美智まで」を、4月21日から6月17日まで開催する。クリスチャン・ローザ《OHNE TITLE》2014年© Jonas Burgert Image courtesy of the Artist and Blain|Southern Photo: Lepkowski Studios, 2017タグチ・アートコレクションは、実業家の田口弘が収集した国内有数の現代美術コレクション。400点を超えるコレクションはさまざまな出身地のグローバルに活躍する作家たちの作品からなり、いまの美術の動向を一望することが出来る。本展では、コレクションの中から2000年代に制作された作品を中心に、現代の美術作品を約70点を紹介する。マシュー・バーニー《Ms. グッドヤー》1995年© Matthew Barney現代の美術の特徴の一つに、作品の中に「美術とは何か」という自己言及性を抱えていることが挙げられる。アンディ・ウォーホルのように広告やアニメーションのイメージを取り込んだり、あるいは、過去の巨匠の作品を引用したりしながら、「私の考える美術」を提示している。また、ものをつくるという行為は、作家の体そのものから発する内的なものだという考え方もあり、民族やジェンダーを主題にした作品や、映像作品にみられる物語性を取り入れた作品は、「私はなぜ私であるのか」を見る人に問いかける。出品作家は、青山悟、淺井裕介、マシュー・バーニー、ヨナス・ブルゲルト、ホセ・ダヴィラ、セバスチャン・ディアズ・モラレス、ナタリー・ユールベリ&ハンス・ベリ、トレーシー・エミン、マーク・フラッド、モリーン・ギャレース、五木田智夫、ジョアン・グスマン&ペドロ・パイヴァ、キース・ヘリング、セクンディノ・ヘルナンデス、カンディダ・ヘファー、今津景、ハイヴィ・カーラマン、金氏徹平、加藤泉、川俣正、小泉明郎、丸山直文、ライアン・マッギンレー、ミヤギフトシ、ジョナサン・モンク、リチャード・モス、ヴィック・ムニーズ、村上隆、オスカー・ムリーリョ、奈良美智、西村有、大竹伸朗、オスカール大岩、ヨーコ・オノ、ジュリアン・オピー、ジョルジュ・オズボルト、ロブ・プリット、ゲド・クイン、マリナ・レインガンツ、クリスチャン・ローザ、ウィレム・サスナル、さわひらき、澤田知子、杉本博司、杉戸洋、鈴木ヒラク、照屋勇賢、トゥークラル&タグラ、マリオ・ガルシア・トレス、アンディ・ウォーホル、リネット・ヤドム・ボアキエ、総勢51作家。どのような作品であれ、作家のアイデアは独創的で、ユーモアと機知に富む。本展で様々な作品に触れ、おかしくて笑ってしまったり、はっと気付かされたり、深く考えさせられたりしながら、アート体験を楽しんでみては。なお、5月12日と6月3日の14時から14時半には「担当学芸員によるギャラリートーク」も開催。申し込みは不要。【展覧会情報】21世紀の美術 タグチ・アートコレクション展 アンディ・ウォーホルから奈良美智まで会期:4月21日~6月17日会場:平塚市美術館住所:神奈川県平塚市西八幡 1-3-3時間:9:30~17:00(入場は16:30まで)休館日:月曜日(4月30日は開館)料金:一般800円 高校生・大学生500円 中学生以下無料(毎週土曜日は高校生無料)
2018年04月06日奈良美智の個展「Drawings: 1988-2018 Last 30 Years」が、カイカイキキ ギャラリー(Kaikai Kiki Gallery)にて開催。会期は2018年2月9日(金)から3月8日(木)まで。世界のアートシーンで唯一無二の存在感を放ち続ける奈良美智。展覧会「Drawings: 1988-2018 Last 30 Years」では、その30数年間の歩みを振り返り、作家としての核の部分を探っていく。村上隆率いるカイカイキキ ギャラリーで開催場所のカイカイキキ ギャラリーは、村上隆率いる「カイカイキキ」が運営。村上は「表現方法は異なるものの、奈良さんとは作家としての精神性を共有していると、お互いに感じています」とコメントしている。また、奈良がここ数年自身のアートがオークションでヒートアップしていることに対して複雑な想いを抱えている様子や、2017年那須塩原市に「N’s YARD」を開設しファンとの新しいコミュニケーションを模索する姿を紹介。「転売を前提とした業者への嫌悪からの迂回と、今一度、本物のファンとの自然な交流を取り戻せるようにしてゆきたい。そして奈良さんの創造の羽を思いっきり伸ばせるようにしたい」と意気込みを語っている。奈良美智の30年間を振り返るまた奈良本人も展覧会にあたり、自分と"ドローイング"の関係について学生だった頃から今までの30年間を振り返るコメントを寄せている。「言葉よりも描いた方が思っていることを気持ちよく伝えられるはずだ、という独りよがりの確信に満ちて描かれているドローイングたち。それを30年というスパンで展示するのが今回の個展だ」と語るように、息をするように絵を描いてきた奈良美智の30年の歴史と真髄に迫る展覧会となっている。【詳細】Yoshitomo Nara「Drawings: 1988-2018 Last 30 Years」会期:2018年2月9日(金)~3月8日(木)時間:11:00~19:00 ※日曜、月曜、祝日定休レセプション:2018年2月9(金) 18:00~20:00場所:Kaikai Kiki Gallery(東京都港区元麻布2-3-30 元麻布クレストビルB1)
2018年01月19日東京・麻布のカイカイキキギャラリーでは、奈良美智の個展「Yoshitomo Nara『Drawings: 1988-2018 Last 30 Years』」を2月9日から3月8日まで開催する。Nara’s studio, 2007 Photo by: Yoshitomo Nara奈良美智は1984年にデビューして以降、唯一無二な立ち位置でアートシーンに立ち続けており、日本的な漫画や“かわいい”文化との近接よりも、洋の東西を問わない音楽への深い造詣や、その文法で多くの人々からの共感を築き上げてきた。アートのハードコアなファンから、アートに馴染みの薄い層まで広く支持されており、特にアジアでの人気は絶大で、その影響力の大きさはオークションでのヒートアップにも顕著に見られる。ここ数年は、ヒートしすぎたマーケットの反応に嫌気を感じ、人前への露出を避け、自分の世界に引きこもるようなスタイルに変化。とは言え、2017年11月には日本の中央に位置する保養地、那須塩原市に自身の作品や大切にコレクションする作品やレコードなどを展示する「N’s YARD」をオープンし、独自のスタイルでの新しいコミュニケーションを模索し始めている。本展は奈良美智が学生時代から今までの30年間にわたり描いてきたドローイングを展示。作家としての核の部分を確認する。また、開催にあたってカイカイキキ創業者の村上隆は、「今回のKaikai Kiki ギャラリーでのレプレゼントによって、奈良美智さんのそのような複雑な想いをどのようにマーケットの中で具現化出来るのかが、テーマであると思っています。具体的に言えば、転売を前提とした業者への嫌悪からの迂回と、今一度、本物のファンとの自然な交流を取り戻せるようにしてゆきたい。そして奈良さんの創造の羽を思いっきり伸ばせるようにしたい」と語った。また、開催初日となる2月9日にはオープニングレセプションを同会場にて、18時から20時まで開催する。【イベント情報】Yoshitomo Nara「Drawings: 1988-2018 Last 30 Years」会期:2月9日~3月8日会場:Kaikai Kiki Gallery住所:東京都港区元麻布2-3-30 元麻布クレストビルB1時間:11:00〜19:00休館日:毎週日曜、月曜、祝日
2018年01月17日