「香取慎吾」について知りたいことや今話題の「香取慎吾」についての記事をチェック! (1/30)
千葉ロッテマリーンズの石川慎吾が27日、インスタグラムを更新。【画像】千葉ロッテの"イケメンルーキー"が元バッテリーと再会果たす「石川慎吾32歳になりました。」と綴り、1枚の写真を投稿。27日の誕生日で32歳を迎えたことを報告した。ハッシュタグでお祝いのメンションやコメントに感謝しつつ、「生きてます。」と独特な表現のコメントを残した。すると現在チームメイトのグレゴリー・ポランコやジャイアンツ時代のチームメイトである宮國椋丞らからも誕生日を祝福するコメントが送られた。ロッテではドラフト1位ルーキーの西川史礁や先日プロ初本塁打を記録した山本大斗ら若手の台頭が目立つが、やはり実績のある石川の活躍はファンも期待するところ。1軍昇格が待たれる"32歳"石川慎吾の活躍に注目だ。 この投稿をInstagramで見る 石川慎吾/Shingo Ishikawa(@shingooooo.36)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられた。
2025年04月28日昨年12月6日に亡くなった歌手で俳優の中山美穂さん(享年54)のお別れ会が22日、都内でしめやかに営まれた。終了後の囲み取材で、歌手で俳優の香取慎吾が中山さんへの思いを語り、いまも胸に持ち続けている中山さんからの言葉を明かした。香取は「僕の中で今日は明るくお別れを言いにきたつもりだったんですけど、改めてここに来て、悲しみがずっと押し寄せてきてしまっています」と心中を吐露。中山さんは、3月に最終回を迎えた香取主演ドラマに出演予定だったが、撮影期間中に急逝。香取は「ドラマで何度か共演させていただいて、この間も共演できたはずだったんですけど…」とぽつり。また「若い頃にドラマで共演したとき、1番印象的なのが『仕事ももちろん大切だけど、いろんな国を知ったほうがいい。いろんな国に旅行に行って、いろんなものを見て、それがたくさんの経験になるから』って。撮影の合間に。それから僕は海外に行くように」と中山さんの言葉に影響を受けたとし、「そのことをきょうもすごく思ってて、仕事ももちろんだけど、いろんな経験をして、楽しみも味わい、それがまた仕事に入って」と心に持ち続けていることを明かし、笑顔で中山さんを送った。中山さんは1970年3月1日生まれ、東京都出身。85年にシングル「C」で歌手デビュー。同年のドラマ『毎度おさわがせします』で注目を集めた。「世界中の誰よりきっと」(中山美穂&WANDS)や、「ただ泣きたくなるの」などもヒット。映画では『Love Letter』でブルーリボン賞主演女優賞、『東京日和』で日本アカデミー賞優秀主演女優賞。プライベートでは2002年に辻仁成と結婚、04年1月に長男を出産。14年に離婚した。妹は俳優の中山忍。大阪でクリスマスコンサートを予定していた12月6日、中山さんの訃報が伝えられた。54歳だった。
2025年04月22日大阪・関西万博で5月6日に開催される、日本テレビ主催『欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞』グランドチャンピオン大会の詳細が22日、万博公式サイトで発表された。萩本欽一、香取慎吾の出演が決まった。1979年にスタートした仮装大賞は、46年間で4171作品を放送。その中から選ばれた珠玉の作品が、5月6日、万博のEXPOホール「シャインハット」によみがえるり、最初で最後の「仮装大賞 伝説の1日」となる。仮装大賞公式YouTubeチャンネルは開設以来、過去作品を随時配信し、累計7億回以上の再生を記録。約半数(48%)が海外から見られており、インドネシアやベトナム、韓国などアジアを中心に世界中でも大人気コンテンツとなっている。万博に来る世界中の観客は、どのような反応を見せるのか。事前予約は必要なし。「当日は混雑緩和のため、9時10分より座席番号を記載した整理券を配布します。お渡しはスタッフよりランダムにお渡しとなりますので、早い時間にお並びいただいても、整理券に書かれている座席は後方席となることがあります。焦らずに配布場所にお集まりください」と呼びかけた。午後12時30分開演で「出来る限り最初から最後までご観覧いただけますと幸いです」としている。■『欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞』グランドチャンピオン大会日時:2025年5月6日(火・祝)午前11時30分開場、午後12時30分開演、3時45分終演場所:EXPO ホール「シャインハット」司会:萩本欽一、香取慎吾予約:事前予約は必要ありません。当日は混雑緩和のため、9時10分より座席番号を記載した整理券を配布します。お渡しはスタッフよりランダムにお渡しとなりますので、早い時間にお並びいただいても、整理券に書かれている座席は後方席となることがあります。焦らずに配布場所にお集まりください。■整理券配布配布時間:午前9時10分~(定員に達し次第終了します)配布場所:EXPO ホール「シャインハット」前
2025年04月22日香取慎吾が、5月28日(水)にリリースする最新アルバム『Circus Funk』に、韓国の13人組グローバルグループ・SEVENTEENとのコラボレーション楽曲、香取慎吾×SEVENTEEN「BETTING」を収録することが決定した。SEVENTEEN / ©PLEDIS Entertainment「BETTING」は、2023年に配信限定でリリースされ、カンテレ・フジテレビ系 2023年1月期月10ドラマ『罠の戦争』の主題歌としても注目を集めた楽曲。SEVENTEENにとって日本のアーティストとの初のコラボレーション作品として、発表当時大きな話題を呼んだ。楽曲制作には、SEVENTEENのメンバーで音楽プロデュースを担うWOOZI(ウジ)と、数々のヒット曲を手がけるプロデューサー・BUMZU(ボムジュ)が参加。さらに香取慎吾自身も制作段階から深く関わり、幾度にもわたる意見交換を経て、メロディ、トラック、歌詞の細部までこだわり抜かれた1曲に仕上がった。レコーディングにはSEVENTEENメンバーのJEONGHAN(ジョンハン)、MINGYU(ミンギュ)、SEUNGKWAN(スングァン)も参加し、唯一無二のコラボレーションが実現。ジャンルや世代、国境を越え実現した豪華話題作が、待望の初CD化となる。併せて、アルバム『Circus Funk』のジャケット写真も公開。アートワークを手がけたのは、香取慎吾のアーティスト写真でもおなじみのアートディレクター・小杉幸一氏。配信アルバム『Circus Funk』、さらに同作を冠した『“Circus Funk” Festival』のアートディレクションも担当している。ジャケットのデザインには、トランプをモチーフにしたカラフルなアートが散りばめられ、『Circus Funk』というタイトルにぴったりの、アルバムのエネルギッシュな世界観が鮮やかに表現され、エンターテイメント満載のスタイリッシュなビジュアルに仕上がっている。<リリース情報>3rdアルバム『Circus Funk』5月28日(水) 発売◾️初回生産限定盤A (CD + Blu-ray + ブックレット + グッズ):9,900円(税込)◾️初回生産限定盤B (CD + DVD + ブックレット + グッズ):9,900円(税込)◾️通常盤 (CD only):3,300円(税込)『Circus Funk』初回生産限定盤ジャケット『Circus Funk』通常盤ジャケット【CD収録内容】01. COLOR BARS(feat. SHOW-GO)02. SURVIVE(feat. LEO from ALI)03. Circus Funk(feat. Chevon)04. 愛の言霊(ことだま)~Spiritual Message~(feat. Night Tempo)05. Full Moon(feat. 村田陽一)06. UNERI KUNERI(feat. Kroi)07. カツカレー(feat. 在日ファンク)08. TATTOO(feat. 中森明菜)09. 一億人の恋人(feat. 乃紫)10. 夢々Ticket(feat. 緑黄色社会)11. Not Too Good Not Too Bad(feat. Yaffle)12. BETTING香取慎吾×SEVENTEEN【Blu-ray / DVD収録内容】「Circus Funk(feat. Chevon)」MV+メイキング<公演情報>SHINGO KATORI 1st LIVE TOUR Circus Funk 20255月31日(土) ・6月1日(日) 東京・国立代々木競技場第一体育館6月28日(土) ・29 日(日) 福岡・福岡国際センター7月5日(土)・ 6日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール7月12日(土) ・13日(日) 北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ7月19日(土) ・20日(日) 愛知・Aichi Sky Expo ホール A【チケット情報】全席指定:12500 円(税込)車椅子席:12500 円(税込) ※同行者1名のみ※未就学児入場不可(ひざ上での鑑賞不可)特設サイト: 新しい地図 オフィシャルサイト香取慎吾 公式X
2025年04月18日稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾が出演するサントリーホールディングスの企業広告「#素晴らしい過去になろう」の最新CMが9日より展開される。新CM「#素晴らしい過去になろう ずっとずっと水と生きる会議」篇(30秒)が12日より、全国でオンエア開始。WEB ムービー「#素晴らしい過去になろう 100年単位の時計」篇(53秒)、「#素晴らしい過去になろう 地球丸ごと見るクセ」篇(57秒)、「#素晴らしい過去になろう 大自然へのリスペクトを」篇(53秒)が9日より、サントリー公式YouTubeで公開された。同社が2021年から展開しているCMシリーズ。「#素晴らしい過去になろう ずっとずっと水と生きる会議」篇は、さまざまな国の子どもたちが車座で話している大自然の森の広場に、稲垣、草なぎ、香取扮する3羽の鳥が飛来する場面からスタートする。100年先も“水と生きる”ために、「100年単位の時計を持つ」「地球を丸ごと見る」「大自然へのリスペクト」が大切だと子どもたちに伝え、友情の証として木の実を渡すと、再び大空へ飛び立っていく3羽の鳥たちが描かれる。同社がグローバルに展開している取り組みに込めた未来への思いを、実写とアニメーションを融合させた世界観とともに描く。鳥が飛ぶ姿が合成で表現されるため、3人は鳥の姿を頭の中で想像しながらの芝居が求められた。撮影時には、鳥がどの辺りを飛んでいて、自分たちとの距離はどれぐらいあり、どんな動きをしているのか、監督から細かく状況を聞き、実際には見えない鳥をイメージしながら 丁寧に演じていた。撮影時にはインタビューが実施され、「ずっとずっと水と生きる」ために「地球を丸ごと見るクセをつける」というサントリーの考え方が語られているCMにちなみ、今住んでいる日本を超えて、世界で挑戦したいことを聞かれた3人。香取が「僕は、5月から初めて全国ツアーを回りますが、いつか海外でもライブをしたいです」と答えると、稲垣が「僕らは連れていってもらえないんですか?香取慎吾のコンサートに、二人とも出たら盛り上がると思いますよ」と質問。草なぎは「俺は出なくていい。荷物を持つだけでいいから」とマイペースに回答。気を取り直し、稲垣が「まずは日本だね。そして、いつか3人で海外のステージに立ちたいです」、草なぎが「夢は大きく、チャレンジしたいですね」と答えていた。
2025年04月09日車いすテニスの国枝慎吾が6日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすテニスのレジェンド国枝慎吾、新旧王者対決で勝利!有明で再び燃えた特別な一日「#tennis#wheelchairtennis#車いすテニス#テニス」のタグをつけ、動画を公開。日本で未発売のカメラ付きサングラスを着用してのラリー動画を披露した。ボールの球速やプレイヤーならではの視線、ラケットのスイングなどが感じられる迫力ある動画となっている。 この投稿をInstagramで見る Shingo Kunieda(@shingokunieda)がシェアした投稿 この投稿には「すごい映像ですね!初めて見ました!こんなにビューン!とくるし、返すんですね。」「私テニスで見慣れてると思うのですが、全然視野が違う」とコメントが集まっている。
2025年04月06日タレントの香取慎吾が28日、自身のXを更新した。【画像】須賀健太、香取慎吾主演のドラマに「願わくばもっとたくさん出たかった」と笑顔でスリーピース!「つよぽんが本を出したと! 本をくれた 香取慎吾様へと! #Okiraku3」と綴り2枚の写真を投稿。草彅剛が出版した本にサインを入れてもらい、草薙本人からもらったことをSNSにシェアした。つよぽんが本を出したと!本をくれた香取慎吾様へと! #Okiraku3 pic.twitter.com/C8syDFcjB0 — 香取 慎吾 (@ktrsngofficial) March 27, 2025 この投稿にファンからは「つよポンからプレゼントされたサイン入りの貴重な本を見せてくれてありがとう♡」など多数の反応が寄せられている。
2025年03月28日香取慎吾が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】志尊淳、香取慎吾との共演に感謝 『スターの膝に肘乗せちゃダメだよ』「4か月の撮影もちろん、とっても大変でしたでも一人じゃないから辿り着けました共演者、スタッフ、視聴者の皆さんがいてくれたから最終回を迎えられました感謝しています素敵な作品に参加出来て、僕は幸せです」と綴り、写真を投稿。主演ドラマの最終回が放送され、自身の想いを綴った。写真にはドラマでら共演したキャストや思い出の品が写っていた。 この投稿をInstagramで見る SHINGO KATORI(@katorishingo_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「最高のドラマをありがとう」「#日本一の最低男ロスだよ」とコメントが届いた。
2025年03月21日香取慎吾の3rdアルバム『Circus Funk』が、5月28日(水)にCDリリースされることが決定した。本作は、Chevon、SHOW-GO、LEO from ALI、Night Tempo、村田陽一、Kroi、在日ファンク、中森明菜とSOIL&"PIMP"SESSIONS、乃紫、緑黄色社会、Yaffle といった豪華アーティストを迎えたアルバムで、昨年11月27日に配信リリースされ、様々なランキングで1位を獲得した作品だ。初回生産限定盤は、豪華ボックス仕様となり、CDに加えて映像ディスク、マガジン型豪華ブックレット、オリジナルトランプシートやステッカーセット、さらには『Circus Funk』レプリカチケットを封入。商品の予約は各ストアにて受付中。今週末よりスタートする、ファンミーティング『NAKAMA to MEETING Vol.4』でも会場にて予約を受け付ける。そして、CDリリース直後の5月31日(土)からは、東京・国立代々木競技場 第一体育館を皮切りに、全国5カ所10公演にわたる自身初のソロライブツアー『SHINGO KATORI 1st LIVE TOUR Circus Funk 2025』がスタート。さらに、アルバム収録曲「Circus Funk(feat. Chevon)」のミュージックビデオの初公開が決定。このあと本日3月18日(火)朝8時より、香取慎吾オフィシャル YouTubeチャンネルにて公開される。札幌在住の新進気鋭バンド・Chevon(シェボン)とのコラボレーションによって誕生し、ドラマ『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』の主題歌として書き下ろされた今作のMVは、最先端の生成AI技術を全編に駆使した革新的な映像作品。従来のCGでは難しかった幻想的で臨場感のある映像美を生成AIによって従来の1/3の期間で実現し、視覚・音楽の両面で未体験の世界観を創出。物語は、香取が所属するサーカス団が住む惑星型のスペースシップに流星群が迫り、緊急事態の中で最後の配信サーカスを決行するというもの。香取とChevonが演じるさまざまなシチュエーションの背景は、生成AIとCG技術を駆使して制作され、まるで本当にその空間にいるかのような幻想的なバーチャル世界を生み出している。監督は、Z世代に絶大な支持を誇る気鋭のクリエイター、YP(ワイピー)が担当。これまでにない映像表現の可能性を切り拓く、まさに次世代のミュージックビデオとなっている。【香取慎吾 コメント】『Circus Funk』がCD化されます!そして香取慎吾初の全国アリーナツアー開催日程発表!きた!会えるよ。嬉しい!『Circus Funk』のMVは、全編生成AIで制作!僕はAIが作った僕じゃなく僕が出演!シェボンも出演!記念日作ってこ!思い出したら笑けちゃう記念日!いっぱい!【監督YP コメント】宇宙よりも広いこのインターネットでもしあなたが偶然この物語を観測することが出来たならその奇跡を手繰り寄せたいこれが一夜限りの一度きりでも忘れられない瞬間にしよう香取慎吾「Circus Funk(feat. Chevon)」Music Video<リリース情報>3rdアルバム『Circus Funk』5月28日(水) 発売◾️初回生産限定盤A (CD + Blu-ray + ブックレット + グッズ):9,900円(税込)◾️初回生産限定盤B (CD + DVD + ブックレット + グッズ):9,900円(税込)◾️通常盤 (CD only):3,300円(税込)【CD収録内容】・COLOR BARS(feat. SHOW-GO)・SURVIVE(feat. LEO from ALI)・Circus Funk(feat. Chevon)・愛の言霊(ことだま)~Spiritual Message~(feat. Night Tempo)・Full Moon(feat. 村田陽一)・UNERI KUNERI(feat. Kroi)・カツカレー(feat. 在日ファンク)・TATTOO(feat. 中森明菜)・一億人の恋人(feat. 乃紫)・夢々Ticket(feat. 緑黄色社会)・Not Too Good Not Too Bad(feat. Yaffle) ほか【Blu-ray / DVD収録内容】「Circus Funk(feat. Chevon)」MV+メイキング<公演情報>SHINGO KATORI 1st LIVE TOUR Circus Funk 20255月31日(土) ・6月1日(日) 東京・国立代々木競技場第一体育館6月28日(土) ・29 日(日) 福岡・福岡国際センター7月5日(土)・ 6日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール7月12日(土) ・13日(日) 北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ7月19日(土) ・20日(日) 愛知・Aichi Sky Expo ホール A【チケット情報】全席指定:12500 円(税込)車椅子席:12500 円(税込) ※同行者1名のみ※未就学児入場不可(ひざ上での鑑賞不可)特設サイト: 新しい地図 オフィシャルサイト
2025年03月18日香取慎吾主演ドラマ「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」のFODオリジナル作品「Hello Again」の配信が決定した。ドラマは、選挙で当選するためにイメージアップを狙い、シングルファーザーの義弟・小原正助(志尊淳)とその子どもたちと暮らすことになった主人公・大森一平(香取慎吾)が、次第に家族の問題と真剣に向き合うようになり、やがて本気で社会を変えようと立ち上がる姿を描く完全オリジナルストーリー。今回配信が決定した「Hello Again」は、今作が11年ぶりのドラマ撮影となった香取に密着したドキュメンタリー。俳優としての葛藤、主演としての責任、自分との対話など、香取の挑戦をカメラが追った。配信決定に際して香取は、「11年ぶりだからって、、この番組こそニセモノだなんだよ『Hello Again』ってなんなんだよ」とコメントを寄せている。「Hello Again」は3月20日(木)22時54分~FODプレミアムにて配信開始(全1話)。「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」は毎週木曜日22時~フジテレビにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2025年03月17日千葉ロッテマリーンズの石川慎吾が自身のインスタグラムを更新した。【画像】ロッテ・石川慎吾 自主トレ完結!ファンから今シーズンへ期待の声が!「春季キャンプ終了。足を運んでくれたファンの皆様 練習を支えてくれた全ての方に感謝します」と綴り、4枚の写真をアップした。今季はチームとしても初となる宮崎県都城市でキャンプを行った石川。笑顔を浮かべる写真もあり、充実したキャンプを過ごすことができたようだ。 この投稿をInstagramで見る 石川慎吾/Shingo Ishikawa(@shingooooo.36)がシェアした投稿 この投稿には多くのファンとともに、チームメイトからもコメントが。石垣島でキャンプを行っていた1つ年下の坂本光士郎が「元気してる?」と問いかけると、「タメ口やで?笑」と反応した。ドラフト1位ルーキーの西川(青学大)の加入もあり、外野手は熾烈な争いになりそうなロッテ。今季で32歳となる石川はどんな成績を残すのだろうか。
2025年03月02日タレントの香取慎吾が31日、自身のインスタグラムを更新。【画像】8年ぶりに俳優業再開の成宮寛貴が近況を報告「ずっと待ってました」の声「お誕生日ありがとう」と綴り、計6枚の写真を投稿した。同日に48歳の誕生日を迎えた香取。主演を務めるドラマ『日本一の最低男』の撮影現場で祝福されたようだ。 この投稿をInstagramで見る 香取慎吾 Shingo Katori(@katorishingo_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからはたくさんの祝福のメッセージがよせられている。
2025年02月01日女性とのトラブルが報じられたタレント・中居正広が23日、芸能界引退を発表したことを受け、SMAPとして共に活動していた稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が同日、所属事務所を通じてコメントを発表した。○■稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾コメント全文突然のことでまだ心の整理がついておらず、言葉が見つかりません。現在お話さしあげることは控えさせていただければと思います。ご理解いただきたくお願い申し上げますCULEN稲垣吾郎草なぎ剛香取慎吾○■中居正広はファンクラブサイトと公式サイトで引退を発表中居はこの日、有料のファンクラブサイトと公式サイトを通じて引退を発表し、「私、中居正広は本日をもって 芸能活動を引退いたします」「これで、あらゆる責任を果たしたとは 全く思っておりません。今後も、様々な問題、調査に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応して参ります。全責任は私個人にあります」などとコメント。関係者や相手女性への謝罪もつづり、「37年間、ありがとうございました。さようなら...。」と締めくくった。
2025年01月23日お笑い芸人のつまみ枝豆が20日に自身のアメブロを更新。俳優の香取慎吾から毎年、寒中見舞いが届くことを明かした。この日、枝豆は「嬉しいねぇ~!!」と切り出し「今年もまた香取慎吾くんから『寒中見舞い』が届きました」と報告。「毎年のことながら本当にありがとう」と香取への感謝を述べ「嬉しい限りです!!」とつづった。続けて「またいつか一緒に仕事ができる事を願ってます」とコメント。「慎吾ちゃんありがとう!!」と改めて感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月21日新ドラマ「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」の第1話に、草彅剛が友情出演することが決定した。香取慎吾が主演を務める本作は、選挙とニセモノ家族をテーマにした完全オリジナルストーリー。区議会議員選挙に出馬するためにシングルファーザーの義弟と暮らすことになった主人公が、次第に家族の問題と向き合い、社会を変えようと立ち上がる姿を描く。今回出演が明らかになった草彅は、2023年の主演ドラマ「罠の戦争」で演じた鷲津亨として登場し、香取演じる主人公・大森一平と対面を果たす。2人のTVドラマ共演は、草彅初主演ドラマ「いいひと。」以来、約27年半ぶり。本シーンの撮影は、昨年12月中旬、埼玉県内のホテルにて行われたそう。現場はいつも以上の緊張感に包まれていたが、2人はリラックスモード。撮影の合間には、スタッフも交えて世間話で盛り上がる一幕も。今回の共演に草彅は「楽しかったですね~」と語り、「たくさんのパワーが画面から飛び出してくるような、そんなすてきなドラマになることを願っています。いつもそばにいる僕からすると、本当に鼻が高いです。最後まで頑張ってください!」と香取へ応援メッセージも寄せた。「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」は1月9日より毎週木曜日22時~フジテレビにて放送(※初回15分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2025年01月07日歌手で俳優の香取慎吾が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】にっこり笑顔で!香取慎吾が今年1年に感謝「今年もドラマ撮影がんばりますっ!ドラマ初回放送まであと4日」と綴り、写真をアップした。1月9日香取主演の『日本一最低の男』がスタートする。写真では共演者の増田梨沙、千葉惣二朗が香取の膝に座り笑顔のショットを公開し、撮影現場の楽しそうな雰囲気が伝わってくる。ファンからも「わあいい笑顔☺️」「すっごい笑顔で楽しそう」といった声が届けられた。 この投稿をInstagramで見る 香取慎吾 Shingo Katori(@katorishingo_official)がシェアした投稿 この投稿に4万以上のいいねが集まり、「ドラマ楽しみです✨」「慎吾ちゃまドラマ楽しみだよん️」とコメント欄にはドラマを楽しみに待つ声で溢れた。
2025年01月06日お笑い芸人・オリエンタルラジオの藤森慎吾が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】オリラジ藤森慎吾がクリスマスディズニーを満喫!「あけましておめでとうございます。2025年シンプルに家族のために頑張ります。」と綴り、写真を投稿。写真には、昨年結婚した妻と誕生したばかりの娘との3ショットが写っていた。続けて、「もう41年独身を楽しんだので、本当にただただ妻と娘に楽しんでほしいです。」と綴り、家族の幸せを願った。元チャラ男もすっかりパパの顔になっており、ほっこりする写真となっている。 この投稿をInstagramで見る 藤森慎吾(オリラジ)(@fujimori_shingo0317)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「応援してます❤️」「素敵な家族写真」とコメントが届いた。
2025年01月05日「新しい地図」の公式インスタグラムが27日、更新された。【画像】香取慎吾、人生初の全国ソロツアー開催決定!「香取慎吾、12月30日(月)夜6時から放送の日本テレビ『有吉ゼミ 年末4時間SP』に出演決定!」と綴り、1枚の写真を投稿。タレントの香取慎吾が出演予定の番組を告知した。公開された写真には、『有吉ゼミ』のDIY企画でお馴染みのタレント・ヒロミの姿が。2人でどのような企画に挑戦したのか、放送が待ち遠しい。 この投稿をInstagramで見る 新しい地図(@atarashiichizu)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「嬉しいお知らせありがとう」「良かった!ヒロミさんと!楽しみです」といったコメントがよせられている。
2024年12月27日香取慎吾主演「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」に、中山忍が出演することが分かった。本作は、選挙当選のためにイメージアップを狙い、シングルファーザーの義弟・小原正助(志尊淳)とその子どもたちと暮らすことになった主人公・大森一平(香取)が、やがて本気で社会を変えようと立ち上がるその姿描くドラマ。第5話(2月6日放送予定)は当初、中山美穂さんが正助の働く保育園の園長・園田美奈子を演じる予定で、園田が物語の中心となる構成だった。しかし、先日の逝去を受け、役柄を引き継ぐ形で、新しい園長・鮫島ふみを作ることになり、今回中山忍が演じることになった。・中山忍コメント姉の不在の存在感の大きさに、現実のこととはとても思えず、ポカンとしてしまう日々を過ごしておりました。ふと、姉が撮影中だったドラマはどうなったんだろう…と、思いを馳せたとき、別れ際にはいつも“あとは忍、よろしくね”と軽やかに去っていった姉の笑顔が心に広がり、シンと冷えた心の奥に沸々と熱いものが湧き上がってくるのを感じました。“演じたい”と口にすべきか悩みましたが、最後くらい素直にならなくては後悔すると思い直し、ご相談させていただきました。姉の演じた役を引き継ぐ形で作品に携わることができますことをとても嬉しく思っております。香取さんと久しぶりに共演させていただけることも楽しみのひとつです。姉が残してくれた、このご縁を大切に、姉妹での最初で最後のドラマ共演、心を尽して演じます。機会を与えてくださった皆様に感謝申し上げます。・プロデュース:北野拓(フジテレビドラマ制作部)コメント当初、第5話では中山美穂さんが演じる保育園の園長・園田美奈子役が物語の中心となる脚本で準備を進めておりました。現場でも積極的にアイデアを出してくださり、主演の香取慎吾さんとの久しぶりの共演も楽しみにされていて、このドラマへの強い思いを感じておりました。この度のご訃報に触れ、スタッフ一同、本当に残念でなりません。謹んで哀悼の意を表します。そして、急きょ、一部脚本を作り直し、中山美穂さんの役柄を引き継ぐ形で、新しい園長として着任する鮫島ふみ役を作ることになりました。そのタイミングで、中山忍さんご本人と所属事務所とお話をさせて頂く機会があり、中山忍さんがお姉さまである中山美穂さんと同じ作品に最後にご出演したいという強い希望をお持ちになっていることを伺い、そのご意志を尊重させて頂きたいと思い、今回、お引き受け頂くことになりました。「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」は2025年1月9日より毎週木曜日22時~フジテレビにて放送(※初回15分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2024年12月26日12月6日に急逝した俳優・中山美穂さんが出演した、香取慎吾主演「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」の第1話と第3話の登場シーンが予定通り放送されることになった。本作は、選挙で当選するためにイメージアップを狙い、シングルファーザーの義弟とその子どもたちと暮らすことになった主人公・大森一平が、次第に家族の問題と真剣に向き合い、本気で社会をも変えようと立ち上がる姿を描く完全オリジナルドラマ。2025年1月期木曜劇場枠にて放送される予定で、先月末すでに撮影した中山さんが登場する第1話と第3話のシーンに関して、所属事務所および遺族との協議の結果、その意向を汲み、予定通り放送されることが決定。第1話は1月9日、第3話は1月23日に放送される。中山さんは主人公・大森一平(香取慎吾)の義弟・小原正助(志尊淳)が保育士として働く保育園で、園長を務める園田美奈子(そのだ・みなこ)役を演じている。番組側では「この度のご訃報に触れ、残念でなりません。これまでのご功績に敬意を表すと同時に、謹んでご冥福をお祈り申し上げます」とのコメントも寄せている。木曜劇場「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」は2025年1月9日より毎週木曜22時~フジテレビ系にて放送(※初回15分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2024年12月16日香取慎吾主演ドラマ「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」に、フジテレビ連続ドラマ初出演となる冨永愛が参加することが分かった。本作は、区議会議員選挙で当選するためにイメージアップを狙い、シングルファーザーの義弟・小原正助(志尊淳)とその子どもたちと暮らすことになった大森一平(香取)が、次第に家族の問題と真剣に向き合うようになり、やがて本気で社会を変えようと立ち上がる姿を、笑いあり、涙ありの完全オリジナルストーリーで描く。冨永が演じるのは、一平と同じ中学高校に通っていた後輩・今永都。地元で暮らしながら、イタリアンカフェを経営している彼女は、はっきりとモノを言うタイプで、中学時代から男女問わず人気。そして一平と正助の育児・家事を支えていく存在になっていく。役柄について「シングルマザーに育てられ、母親とも不仲でした。寂しさや不安を乗り越えるために人一倍に努力して自分を確立してきた女性。彼女が43歳という年齢になり、改めて直面する問題もあります。一平さんと、正助くん、ひまりちゃん、朝陽くんを自分の家族のように支えていく女性です」と説明し、「現代の日本社会で問題になっていることが題材になっています。単にエンタメとしてではなく、この物語を通じて私自身も、みなさんもご自身で感じる事、考える事がとても大切なのだと思います」とコメントしている。ほかにも、「みいつけた!」の4代目スイちゃんを務め、「放課後カルテ」にも出演する増田梨沙が、表裏のある性格が透けて見えてしまうため、一平のことが大嫌いなめいっ子・小原ひまり役。千葉惣二朗が一平に懐いている甥っ子・小原朝陽役。海外ドラマ「SHOGUN 将軍」の遊女・菊を好演した向里祐香が、一平の妹であり正助の妻・小原陽菜を演じる。増田と千葉は「何故か憎めない一平さんといつも優しい正助パパ、周りの人達とのやり取りがとても面白いし、ホームドラマなので心が温かくなるシーンがいっぱいです。お家でこたつに入ってミカン食べながら見たくなる感じです。ぜひ皆さんに見ていただきたいです!」(増田)、「朝陽はなんでも失敗しちゃうところが僕と似ているなぁと思います!ママからも“リアル朝陽だね”って言われています。失敗も多いけどいつも元気な役なので、みんなを元気にしたいし、みんなに好きになってもらえるようにがんばりたいです!」(千葉)とメッセージ。向里は「子どもによって心が動かされていく大人たち、です。その関係性がすごく繊細に描かれているので、その辺りに注目してご覧ください」と見どころを明かし、「とにかく明るく、正助や子どものひまりと朝陽にとって太陽のような存在なので、幸せな時間を過ごせるようにと思って臨みました。しかし、実際に撮影に入ると、子どもの二人がとても純粋で、一緒にいるだけで笑顔にしてくれるので、逆に元気をもらっています。その雰囲気が画面越しで届いたらいいなと思います!」と話している。「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」は2025年1月9日より毎週木曜日22時~フジテレビにて放送(※初回15分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2024年12月06日「新しい地図」の公式インスタグラムが5日、更新された。【画像】X JAPANのYOSHIKIが術後の経過を報告「今は歩けるようになりました」「香取慎吾、初のアリーナでのフェス「“Circus Funk” Festival」開催!来春から人生初の全国ソロツアーの開催と春に3rd ALBUM『Circus Funk』のCDリリース決定!さらに、WOWOWにて3カ月連続で香取慎吾特集のオンエアも決定!」と綴り、2枚の写真を投稿。先日行われた「“Circus Funk” Festival」の様子を公開し、同時に香取慎吾の自身初となる全国ソロツアーを発表した。ツアーを待望するファンの声が多くよせられている。 この投稿をInstagramで見る 新しい地図(@atarashiichizu)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「昨日めっちゃ楽しかったです!素敵な思い出ありがとう」「楽しみでしかないです!!」といったコメントがよせられている。
2024年12月05日約2年7カ月ぶりとなる3rdアルバム『Circus Funk』をリリースした香取慎吾。今作には、1月9日(木)からスタートする自身が主演のドラマ『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』の主題歌で、"iTunes ソング ランキング"1位を獲得している「Circus Funk(feat. Chevon)」や、中森明菜とのコラボ情報が公開されるや否や、全メディアで話題騒然となり、"2024/11/20付「オリコンデイリーデジタルシングル(単曲)ランキング」1位”を獲得した「TATTOO(feat. 中森明菜)」など全11曲を収録。”2024/12/9付「オリコン週間デジタルアルバムランキング」”で自身初の1位を獲得している。その3rdアルバム『Circus Funk』を引っ提げ、香取慎吾としては初となるアリーナでのフェス『“Circus Funk” Festival』を、12月3日(火)・12月4日(水)東京・国立代々木競技場 第一体育館で開催し、2日間で約18,000人を動員。全9アーティストが参加した。SHOW-GO /香取慎吾LEO from ALI/香取慎吾Chevon/香取慎吾「Circus Funk(feat. Chevon)」や「TATTOO(feat. 中森明菜)」、「一億人の恋人(feat. 乃紫)」「夢々Ticket(feat. 緑黄色社会)」など、アルバムに収録された11曲をその収録順に沿って披露。以前リリースした楽曲を挟む構成で全18曲が披露された。香取慎吾/Night Tempo香取慎吾/在日ファンク3rdアルバム『Circus Funk』はライブで披露することを想定し制作した作品ということもあり、計算されたステージ演出は流石。ライブ冒頭のMCで香取慎吾は「"Circus Funk" Festival!みなさん楽しんでくれてますか!?慎吾ちゃんも最高です!!!」と挨拶。乃紫/香取慎吾Kroi/香取慎吾そして、本編ラストの17曲目「Not Too Good Not Too Bad(feat. Yaffle)」の大サビ前の間奏で、「新しい仲間が増えました!」とこの日出演した全アーティストを呼び込み、「本当に幸せです!みんなに感謝します!ありがとう!」と伝えた。香取慎吾/SOIL&"PIMP"SESSIONS「そして今日は中森明菜さんが観に来てくれています!明菜さんありがとう!」と、この日(12月3日)観覧に訪れた中森明菜に感謝を伝えると、会場には大歓声が起き、なんと!立ち上がりペンライトを持って笑顔で大きく手を振る中森明菜の姿がモニターに映し出された。続けて、「明菜さんにも言いました。これからも香取慎吾、歌って、歌って、踊り続けます!!!」と、会場のファンにも思いを伝えた。また、公演の最後(12月4日)には、来春から人生初のソロツアーを開催すること、春に3rdアルバム『Circus Funk』をCDとしてリリースすることを発表。さらに、『“Circus Funk” Festival』の模様が2025年2月にWOWOWで独占放送・配信されることも決定。詳細は追って発表される。アーティストとしても積極的に活動し続ける香取慎吾を楽しみにしてほしい。<公演情報>“Circus Funk” Festival2024年12月3日(火) | 国立代々木競技場 第一体育館 | OPEN 16:00 / START 17:002024年12月4日(水) | 国立代々木競技場 第一体育館 | OPEN 14:00 / START 15:00【ゲスト】12月3日(火):SHOW-GO / LEO from ALI / Chevon / Night Tempo / 村田陽一 / 在日ファンク / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 乃紫12月4日(水):SHOW-GO / Chevon / Night Tempo / 村田陽一 / Kroi / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 乃紫SETLIST01. COLOR BARS(feat. SHOW-GO)02. SURVIVE(feat. LEO from ALI)03. Circus Funk(feat. Chevon)04. 東京SNG05. 愛の言霊(ことだま)~Spiritual Message~(feat. Night Tempo)06. Full Moon(feat. 村田陽一)07. Anonymous08. Prologue09. 10%10. UNERI KUNERI(feat. Kroi)11. カツカレー(feat. 在日ファンク)12. BETTING13. TATTOO(feat. 中森明菜)14. 一億人の恋人(feat. 乃紫)15. FUTURE WORLD16. 夢々Ticket(feat. 緑黄色社会)17. Not Too Good Not Too BadEN1. 夢々Ticket(feat. 緑黄色社会)<リリース情報>3rdアルバム『Circus Funk』2024年11月27日(水) Digital Release『Circus Funk』ジャケット【収録曲】01.COLOR BARS(feat. SHOW-GO)02.SURVIVE(feat. LEO from ALI)03.Circus Funk(feat. Chevon)※フジテレビ系木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』主題歌04.愛の言霊(ことだま)~Spiritual Message~(feat. Night Tempo)05.Full Moon(feat. 村田陽一)06.UNERI KUNERI(feat. Kroi)07.カツカレー(feat. 在日ファンク)08.TATTOO(feat. 中森明菜)09.一億人の恋人(feat. 乃紫)10.夢々Ticket(feat. 緑黄色社会)11.Not Too Good Not Too Bad(feat. Yaffle)配信リンク: ※CDのリリース情報は決定次第発表<番組情報>香取慎吾 × WOWOW 3カ月連続特集『Circus Funk” Festival』2025年2月放送・配信予定ほか※WOWOWで『“Circus Funk” Festival』の独占放送・配信を皮切りに2025年2月から3カ月連続で香取慎吾特集のオンエアが決定。詳しくはWOWOW番組オフィシャルサイトをご確認ください。※番組編成や内容は予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。WOWOW番組オフィシャルサイト新しい地図 公式サイト
2024年12月05日歌手・俳優の香取慎吾が3日・4日の2日間、東京・国立代々木競技場 第一体育館で初となるアリーナでのフェス「“Circus Funk”Festival」を開催し、約1万8000人を動員した。11月27日に約2年7カ月ぶりとなる3rdアルバム『Circus Funk』をリリースした香取。同作には、香取が11年ぶりにフジテレビ系連続ドラマで主演を務める木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』(来年1月9日にスタート)の主題歌「Circus Funk(feat. Chevon)」や、中森明菜とのコラボが大きな反響を呼んだ「TATTOO(feat. 中森明菜)」など、全11曲が収録されている。同アルバムを引っ提げ開催された「“Circus Funk”Festival」には、2日間にわたって全9アーティストが参加。「Circus Funk(feat. Chevon)」や「TATTOO(feat. 中森明菜)」、「一億人の恋人(feat. 乃紫)」「夢々Ticket(feat. 緑黄色社会)」など、『Circus Funk』に収録されている楽曲11曲を、その収録順に沿ってライブで初披露し、その間に以前リリースした楽曲を挟む構成で全18曲を披露した。もともと、『Circus Funk』は香取がライブでの披露を想定して制作した作品という事もあり、その計算されたステージ演出は流石。ライブ冒頭のMCで香取は「“Circus Funk”Festival! みなさん楽しんでくれてますか!? 慎吾ちゃんも最高です!!!」と挨拶した。そして、本編ラスト、17曲目の「Not Too Good Not Too Bad(feat. Yaffle)」の大サビ前の間奏で、「新しい仲間が増えました!」とこの日出演した全アーティストを呼び込み、「本当に幸せです! みんなに感謝します! ありがとう!」と伝えた。また、「今日は明菜さん、中森明菜さんが観に来てくれています! 明菜さんありがとう!」とこの日(12月3日)観覧に訪れた中森に感謝を伝えると、会場には大歓声が起き、会場の大きなモニターには、立ち上がりペンライトを持った手を大きく振る笑顔の中森の姿が。続けて香取は「明菜さんにも言いました。これからも香取慎吾、歌って、歌って、踊り続けます!!!」と宣言した。公演の最後(12月4日)には、来春から自身初のソロツアーを開催する事と、春に3rdアルバム『Circus Funk』のCDリリースが決定した事が発表された。さらに、「“Circus Funk” Festival」の模様が来年2025年2月にWOWOWで独占放送・配信される事も決定。詳細は追って発表される。
2024年12月05日カルティエ(Cartier)は、クリスマスツリーイベント「“カルティエ マジカルホリデー”ポップアップ(“CARTIER MAGICAL HOLIDAY” POP-UP)」を、2024年11月29日(金)から12月29日(日)まで、表参道交差点にて開催する。カルティエのクリスマスツリーが表参道に出現毎年登場するカルティエのクリスマスツリーが、2024年は表参道の交差点に出現。カルティエのジュエリーが収納される“レッドボックス”などのオーナメントを飾り付け、クリスマスシーズンならではの煌びやかな雰囲気に仕上げてている。香取慎吾の描いた絵やバラのプレゼントもまた入場無料となるイベント「“カルティエ マジカルホリデー”ポップアップ」では、来場者が体験できるコンテンツや展示を用意。クリスマスツリーが展示される横の部屋には、カルティエのフレンズ オブ メゾンである香取慎吾が“マジカルホリデー”をテーマに描き下ろした、大きな絵が表れる。この絵は10,000ピースのキャンバスに描かれており、来場者が1ピースずつ色を塗ることで完成する。会場内には、映像作品も。「自信」「絆」「憧れ」など5つのテーマが書かれたブックを手に取ると、カルティエ本店の外観をイメージした正面の窓に、フレンズ オブ メゾンからのメッセージが表れる。部屋を進み外に出ると、たくさんの窓が並ぶ広場(特設スペース)に繋がる。真っ赤なワゴンにはバラが積まれており、先着順で一輪の花がプレゼントされる。ホットチョコレートの提供もなお特設スペースでは、限定日でホットチョコレートの提供や、クリスマスシーズンを盛り上げるミュージックパフォーマンスも実施。気になる人はぜひ足を運んでみて。【詳細】“カルティエ マジカルホリデー”ポップアップ開催期間:2024年11月29日(金)~12月29日(日)開催場所:表参道交差点住所:東京都港区南青山5-1-1営業時間:(屋内スペース)12:00~19:00、(特設スペース)17:00~21:00※クリスマスツリー点灯時間 12:00~22:00※最終入場は終了時間の30分前まで※入場無料※屋内スペースの入場には、カルティエ LINE 公式アカウントの登録が必要※花は各日数量限定、なくなり次第配布終了<ミュージックパフォーマンス>日時:毎週火曜日 18:30、20:30スタート(約15分間)※時間は多少前後する可能性あり<ドリンクサービス>日程:12月12日(木)、13日(金)、19日(木)、20日(金)、23日(月)~27日(金)時間:17:00~21:00※数量限定、なくなり次第提供終了【問い合わせ先】カルティエ カスタマー サービスセンターTEL:0120-1847-00
2024年12月01日ロッテの石川慎吾が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ちいかわ」こと千葉ロッテ小川、ドラマティック・サヨナラ賞年間大賞受賞!「オフシーズンあれこれ。」と綴り、写真を投稿。プロ野球選手のオフショットを公開した。写真にはロッテのチームメイトだけでなく、古巣巨人の梶谷、立岡の引退する先輩らとの食事会の様子も写っており、球界の絆を感じるものとなっていた。 この投稿をInstagramで見る 石川慎吾/Shingo Ishikawa(@shingooooo.36)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年11月29日新ドラマ「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」の撮影がいよいよ開始となり、香取慎吾、志尊淳のほか2人の子役が都内の撮影所でクランクインを迎えた。本作は、区議会議員選挙で当選するためにイメージアップを狙い、シングルファーザーの義弟・小原正助(志尊)とその子どもたちと暮らすことになった主人公・大森一平(香取)が、次第に家族の問題と真剣に向き合うようになり、やがて本気で社会を変えようと立ち上がるその姿を、笑いあり、涙ありの完全オリジナルストーリーで描くドラマ。初日の撮影は、第1話の冒頭、一平が自宅の仕事部屋で誰かと電話をしているシーンからスタート。何かをたくらんでいるかのような一平の不敵な表情が、“最低男”ぶりをさりげなく感じさせる重要な場面となっている。少し照れくさそうにしながら現場入りした香取は、スタッフから紹介を受けると、「よろしくお願いします!」と笑顔で挨拶。撮影が始まると、監督・及川拓郎らスタッフともやりとりしながら、表情の動きや細かい動作にこだわり、丁寧に演技を組み立てていく香取。どうやって演じてみせようかと、心から楽しんでいるのが伝わってくるファーストシーンだったという。香取1人で数シーンを撮り終えると、志尊が2人の子役と共に合流。この日、志尊が最初に撮影に臨んだのは、正助と子どもたちが一平の自宅を訪れ、初めて顔を合わせるシーン。撮影は順調に進んでいき、撮影の合間に志尊は子どもたちと楽しくおしゃべりする様子もあったという。そして香取は、その様子を少し離れたところから笑顔で見守るという、穏やかな空気が流れていたそう。そんなクランクインを終えて、香取は「非常に活気あふれる現場で、これから3ヵ月、このような現場で仕事ができるんだと思うと、とっても幸せです。何か、“あぁ、連ドラをやってるな”っていう実感がすごくあるんですよ」とコメント。役柄については「正直“こんなに最低でいいの?”っていうくらい、最低男になりきれているんじゃないかと思います(笑)!例えば、子どもたちに対しても、ものすごく冷めた態度を取るんですね。いつもは、“子どもと一緒にお芝居をする香取慎吾”といえば、笑顔で優しいイメージかもしれませんけど、今回は、今まであまり見せたことのない表情を見せられるんじゃないかなと。…まぁ正確に言うと、子どもの前では笑顔でいるけど、誰も見てないところで、とんでもなく最低なことを考えて、最低な顔をしているっていう、一平という人間は、そういうヤツなんですけど(笑)。とにかく、演じていてすごく楽しいです」と語る。一方志尊は、「連続ドラマに出演させていただくのは久しぶりで新鮮ですし、なんといっても今回は子どもたちと一緒にいるシーンが多い、というところが、この作品ならではのポイント。2人の子どもたちとの撮影は、本当に楽しいですね」と話す。また、今回が初共演となる2人。「志尊淳という俳優さんは、とにかくかっこいい(笑)!僕は一視聴者として、いろんな作品を通じて彼のことを見てきましたけど、画面越しに見るより、実物の方が全然かっこいいです!」(香取)、「香取さんの人間力がそのまま一平さんに投影されていて、一平というキャラクターは嫌なやつなのですが、ものすごく魅力的なのです。とにかく、一緒にお芝居をする時間が楽しいです。そして個人的に、香取さんの間の取り方、セリフ回し、目線の送り方が最高で、気を抜くと爆笑してしまうので、常に緊張感をなくさないよう心がけています(笑)」(志尊)とふり返っている。「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」は2025年1月9日より毎週木曜日22時~フジテレビにて放送(※初回15分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2024年11月28日香取慎吾が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】鈴木おさむも感嘆の香取慎吾×中森明菜、28年の時を経て奇跡の共演!裏話も「みんなの始まりの瞬間に立ち会えて審査員香取慎吾も明日へのパワー注入いただきました!みんな笑顔でがんばりましょう!」と綴り、最新ショットを投稿。若者たちの輝きと未来を応援する温かい思いが伝わる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 香取慎吾 Shingo Katori(@katorishingo_official)がシェアした投稿 ファンからは「写真からもパワー感じます!」や「審査員お疲れ様でした」とコメントが寄せられた。
2024年11月24日香取慎吾が公式Xで「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」ファイナリスト15人からのメッセージに感謝の投稿。最終選考会への意気込みも綴った。【画像】「サプライズすぎて、びっくり。」香取慎吾、中森明菜とコラボ決定で密着2ショットを公開!香取慎吾が11月24日、公式Xで「今日は #ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト 楽屋に入るとファイナリスト15人からの嬉しいメッセージ 明日の笑顔に向かって がんばろ〜!」と投稿。ファイナリスト15人の顔写真とメッセージの写真を公開し、心温まる交流を報告した。香取は同コンテストの第37回最終選考会にゲスト審査員として参加が決定しており、今回の投稿は選考会を控えたファイナリストたちの真剣な想いに応える形となった。コメント欄には「素敵な企画に参加している香取さんが素晴らしい」「選考会が楽しみ!」といった応援の声が寄せられ、イベントへの期待感が高まっている。今日は #ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト 楽屋に入るとファイナリスト15人からの嬉しいメッセージ明日の笑顔に向かってがんばろ〜! pic.twitter.com/Zshsh6Wpiw — 香取 慎吾 (@ktrsngofficial) November 24, 2024 ファイナリストたちの想いに触れた香取慎吾の投稿は、多くのファンの共感を呼び、ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト最終選考会への関心をさらに高めた。香取の審査員としての活躍にも注目が集まっている。
2024年11月24日●「ソロ歌手としてずっとやっていきます」という思い込めた3rdアルバム歌手・俳優の香取慎吾が、11月27日に3rdアルバム『Circus Funk』をリリースする。このアルバムは、香取が「ソロ歌手としてずっとやっていく」と覚悟を決めた作品だという。そんな決意表明のような新作で、さまざまなアーティストとコラボレーション。中森明菜も参加し、「TATTOO」を2人で歌唱している。表題曲の「Circus Funk(feat. Chevon)」は、香取が11年ぶりにフジテレビの連続ドラマで主演を務める『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』の主題歌としても注目だ。香取にインタビューし、同アルバムに込めた思いや音楽活動への思い、そして中森とのコラボの経緯やレコーディングでのエピソードなど話を聞いた。2ndアルバム『東京SNG』以来、約2年7カ月ぶりとなる3rdアルバム『Circus Funk』。香取は同作の魅力について「パワフルで爆発的で、明日への活力になることは間違いないと思います」と紹介するも、単純に明るいだけではないと説明する。「パーティーでダンサブルな感じと思っていましたが、ただ『イエ~イ!』とパーティーしているだけではなくて、もっと深いところをえぐられるようなものになったかなと。ビジュアルだと、いわゆるサーカス的な明るくて華やかな感じになっていますが、曲を聴いてもらうと、ダークなサーカスだったり、大人なサーカスだったり、そういう感じになっています」ダークさもありつつ、パワフルでパーティー感のあるアルバムにしようと思った理由を尋ねると、コロナ禍からの反動によるという。「1枚目と2枚目のアルバムを出した時はコロナ禍ど真ん中で、僕はまだコロナ禍にしか自分のステージをやっていないので、少しずつ時代が変わってきましたし、弾けてパーティーしたいなって(笑)。皆さんのおかげで1人でもステージに立てて、ライブで話しながら自分でもグッとくる瞬間があったり、コロナ禍で声が出せないところからやっと出せるようになって、いろんなことを乗り越えてきましたが、そうじゃない世界に一気に行くために、たどり着いたのがサーカスだったのだと思います。『弾けて行こうぜ!』みたいな感じで」そして、今後もソロ歌手としてやっていくという決意表明のようなアルバムだと語る。「40年もずっとグループでやってきて、そこから1人で歌うと言ってアルバムを出したけど、1枚だけお祭り的に出して終わってもおかしくなかった。でも2枚目も出せて、そして3枚目となると、『僕はソロ歌手としてずっとやっていきます』『本格始動します』と。そんな思いも込められています」ソロ歌手としての覚悟が決まったきっかけを尋ねると、「やっぱり音楽やライブが好きなんじゃないですかね」と答える。「自分すごいなと思ったのが、今回のアルバムのレコーディングが終わって、まだ発表する前あたりに、次のアルバムのことを考えたんです。今回、自分のやりたいことができて夢が叶ったようなアルバムなのに。まだ発表してないし、これからだから、『抑えて!』と自分に言い聞かせて、その時に『ヤバイいな』『すごいな』『本当に好きなんだな』といった気持ちになりました(笑)」●中森明菜の言葉に感動コラボの経緯やレコーディング秘話明かす3rdアルバム『Circus Funk』には全11曲が収録され、豪華ゲストが参加している。「TATTOO(feat. 中森明菜)」では、中森の名曲「TATTOO」を2人で歌唱。中森は香取からのオファーに快諾してくれたという。「もともと『TATTOO』が好きで、いつかカバーさせていただきたいと思っていたんですけど、この『Circus Funk』で今じゃないかと。そして、カバーさせていただきたいと連絡する時に、もう1個欲を。その頃YouTubeで明菜さんを久々に見られて『TATTOO』も歌われていて、そのタイミングでカバーを頼む時に、『できるならば一緒に歌ってくれませんか?』と付け加えさせてもらったら『ぜひ』と返ってきて、いざOKをいただくと『本物なのか!?』『大丈夫か!?』と半信半疑になりました(笑)」ドキドキしながらレコーディング当日を迎え、会った時に「どうして今回来てくれたんですか?」と聞いたら、「香取くんに言われて来ないという選択はない。ずっと見ていたから応援していました」と言ってくれたそうで、「もう感動ですね」と喜ぶ。レコーディングでは向かい合って歌唱したという。「2人でブースに入って向かい合って。レコーディングってそんなことあまりないんですけど、そんな流れになって、明菜さんも『このまま行こう!』みたいな感じで、『わかりました!』と。目を見ながら歌って、うれしかったですね。歌声も変わらず渋くてカッコよくて。一緒に歌えたことが信じられないです」中森のプロフェッショナルな姿にも感動したという。「レコーディングが始まって、プロフェッショナルな、レジェンドなスイッチが入っていくところを目の前で見られてうれしかったです。そして、『ここの歌い方をもうちょっとこうしたほうがいいよ』とか『この歌はそこを強く歌うとパワフルに聞こえる歌詞になっているんだよ』などと教えてもらいました」さらに、中森の温かい人柄が伝わるエピソードも明かしてくれた。「お仕事で何度もお会いしたことはありましたが、久々にお会いできて、レジェンドなのに変わらずとにかく優しくて、『3枚目のアルバムで、これからも歌っていこうという決意表明のようなアルバムを作っている中に明菜さんがいてくれるのが本当に幸せです』とお伝えしたら、頬をつかんで『頑張って』と言ってくれて、しびれましたね。やっていくぞという気持ちがさらに強まりました」●さまざまなアーティストとコラボ「たくさん仲間が増えていて楽しい」表題曲の「Circus Funk(feat. Chevon)」は、3人組バンド・Chevonとコラボした楽曲で、こちらも香取の希望で実現したという。「絵を描きながら音楽を聴いていたらChevonの曲が流れてきて、かっこいいと思って。彼らはコロナ禍にインスタとかで『一緒にバンド組む人いない?』みたいな感じで集まった3人ですが、そうとは思えないサウンドとリリックで。たまたま仕事で札幌に行った時に、札幌在住のバンドだったので、会いたいと言ったらすぐ会えて、その瞬間に『一緒に曲を作ろう』と話したら、『えー!』と驚いていました(笑)」そして、「ずっと前から知っていたかのような感じで、そこからは早かったですね」とすっかり意気投合したようだが、楽曲については「完成形に至るまでは時間がかかりました」とのことで、試行錯誤して『Circus Funk』の表題曲にふさわしい楽曲を作り上げた。「ほかの10曲では、サーカスのワードは1個も使っていないんです。この曲だけ、サーカス、ピエロ、JOKER(ジョーカー)と使いまくって、『Circus Funk』をすべてここに込めたような曲なので、勢いが欲しい時、何か挑まなければいけない時にぴったりの曲だと思います」Chevonを見つけた時のように、香取は日々音楽を聴きながらコラボしたいアーティストを探しているという。「僕は自分1人でギターを弾いて音楽を作るような人ではないので、一緒に次のステージに向かってくれる人を常に探しています。絵を描きながら音楽を流して素敵なアーティストさんいないかなと」と述べ、「たくさん仲間が増えていて楽しいです」と笑顔を見せた。『Circus Funk』を引っ提げ、12月3日・4日には東京・代々木第一体育館で初のアリーナでのフェス「“Circus Funk” Festival」を開催する。アルバムに参加しているゲストから3日は8組、4日は7組参加するとのことで、豪華なフェスになりそうだ。「構成や演出を自分でやっているので、大変でびっくりしています(笑)。それぞれのバンドのセットを置かないといけないので、1曲終わったらセットを変えないといけない。それをどうテンポ良く、今までの僕の演出のようにやっていけるか。このアーティストが歌っているのに一緒にこのアーティストも出てきちゃうというような、普通のフェスでは見られないようなことも起きそうです」●11年ぶりフジ連ドラ主演に驚き活躍の場が広がり感謝の思い強く表題曲の「Circus Funk」は、香取が主演を務めるフジテレビ系ドラマ『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』(来年1月スタート、毎週木曜22:00~)の主題歌でもある。11年ぶりにフジテレビの連ドラで主演を務め、主題歌も担当することに、香取は「皆さんと同じくらい驚いています」と笑う。「SNSをすごくチェックする人なので見ていると、『今年はもう慎吾ちゃんのニュースはあまり見られず、来年頭ぐらいからかなと心づもりしていた』と。その矢先にアルバム、ドラマ、主題歌と発表が続き、驚きと喜びを皆さん感じてくださっていて、僕も全く一緒です。もうちょっとゆっくりする24年になるかなと思っていたら、ガンガン来るので(笑)」稲垣吾郎、草なぎ剛とともに「新しい地図」を立ち上げてから7年。9月に『with MUSIC』(日本テレビ)で立ち上げ後初となる3人そろっての音楽番組出演を果たした。また、8月には『ほんとにあった怖い話 25周年スペシャル』(フジテレビ)と『24時間テレビ47』(日本テレビ)内のスペシャルドラマに出演するなど、今年さらに活躍の場が広がっている。この状況をどのように捉えているか尋ねると、香取は「忙しいです」とうれしい悲鳴を上げ、「より感謝が深くなりますね。立ち止まっている暇がないぐらい忙しくて、立ち止まったら1個ずつ涙してしまうぐらい感動的にいろんなことをやらせてもらっていますが、そんな暇もなく、明日を生きるしかない(笑)。もう走り抜けますよ!」と充実した表情を見せた。歌手と俳優の活動のみならず画家としても活動している香取。「絵もいっぱい締め切りがあるんです」と吐露し、「もう少しスケジュールを管理してセーブしていこうと思います(笑)」と言うも、すべての活動にやりがいを感じていて、「どれも欠くことはできない」と語る。さまざまな活動の中で音楽は香取にとってどのようなものなのか尋ねると、「音楽は夢の世界で、ファンの皆さんにとっても、日常から夢の世界に連れていってくれるチケットだと思うんです。僕もそこで生き続けたいから、これからも皆さんと音楽を楽しんでいきたいです」と目を輝かせながら話してくれた。■香取慎吾1977年1月31日生まれ、神奈川県出身。1991年にCDデビューし、『NHK紅白歌合戦』に23回出場。2017年9月に稲垣吾郎、草なぎ剛と「新しい地図」を立ち上げた。現在、『ワルイコあつまれ』(NHK)、ABEMA『ななにー 地下ABEMA』などにレギュラー出演中。近年の主な出演作は、ドラマ『アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~』(21/テレビ東京)、映画『凪待ち』(19)、『犬も食わねどチャーリーは笑う』(22)、舞台『テラヤマ・キャバレー』(24)など。今年は『24時間テレビ』(日本テレビ)のスペシャルドラマでの好演も話題に。8月22日に配信リリースした草なぎ剛とのユニット・SingTuyoの新曲「眩しい未来」はiTunesのランキングで1位を獲得した。■香取慎吾LIVE「“Circus Funk” Festival」12月3日・4日に東京・国立代々木競技場 第一体育館にて開催。12月3日のゲストはSHOW-GO、LEO from ALI、Chevon、Night Tempo、村田陽一、在日ファンク、SOIL&"PIMP"SESSIONS、乃紫。12月4日のゲストはSHOW-GO、Chevon、Night Tempo、村田陽一、Kroi、SOIL&"PIMP"SESSIONS、乃紫。チケット一般発売中。
2024年11月23日