「Amazon」について知りたいことや今話題の「Amazon」についての記事をチェック! (1/7)
一日の疲れを癒す、バスタイム。温かい湯に長めに浸かったり、音楽を聴きながら半身浴を楽しんだりする人もいるでしょう。そんなバスタイムを、より充実させられる商品があるので紹介します!バスタイムが充実する商品とは!?筆者がAmazonで購入したのは、無印良品の『デジタルバスクロック』。Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!で見るサイズ:幅93mm×奥行26mm×高さ53mm重さ:83g(電池含む)電源:ボタン電池×1個使用(付属)見た目は、デジタル時計となんら変わりませんが、防水性能を備えているので、お風呂場でも安心して使えるといいます。実際に、シャワーの湯をかけても、問題なく時計が表示されていました。また、『デジタルバスクロック』の特徴は、時を刻むだけにとどまりません。日時のほかにも、風呂場の温度を計測することができます。風呂場の温度を測ることができれば、浴槽から出た時に、身体が冷えないようにするための対策ができるかもしれませんね。実際に、浴槽に湯を張る前と後の温度表示を見ると、こんな感じです。浴槽の蓋を開けて、しばらくすると、湯の蒸気の効果もあったのか、多少なりとも浴室温度の上昇が確認できました。なかには、浴室に暖房機能が付いている家もあるでしょう。『デジタルバスクロック』の温度機能を確認しながら浴槽に入っていれば、浴室が温まりすぎてしまう前に、暖房を切ることができますね。さらに、『デジタルバスクロック』には、カウントアップ・カウントダウン機能も付いています。『デジタルバスクロック』裏面のプラスとマイナスボタンで設定すれば、浴槽に入っている時間をアラーム音で教えてくれるのもポイントです!筆者は、『デジタルバスクロック』の防水機能を生かして、風呂場だけでなく、キッチンのシンク付近にも置いて使っています。キッチンで時間が確認できるので、朝食を食べた後に食器洗いをして、出かけるまでの時間を確認したり、夜のテレビドラマが始まる時間を忘れたりすることがありませんよ。あなたも、Amazonで無印良品の『デジタルバスクロック』を手に入れて、快適な生活を送ってみてはいかがでしょう!Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!で見る[文・構成/grape編集部]
2025年04月08日2024年11月29日から始まった、通販サイト『Amazon』のサービスが、ネット上で話題になっています。同日は『ブラックフライデー』で、多くの店がセールを行う日でした。大々的にセールをしている『Amazon』で買い物を楽しんだ人もいたことでしょう。たくさんの人が『Amazon』を利用すると、大変なのは配達員。大量の荷物を配達する苦労は、想像に難くありません。そんな中で始まったのが、配達員に感謝の気持ちを伝えられる『ドライバーさんにありがとうキャンペーン』です!Amazonの『ドライバーさんにありがとうキャンペーン』このキャンペーンは、直近14日以内に配達をしてくれた配達員に「ありがとう」を伝えると、『Amazon』側からドライバーに500円の謝礼が支払われるというもの。利用客による負担はなく、キャンペーンに参加すれば、誰でも感謝を届けられます。やり方は、とても簡単です。『Amazon Echoシリーズ』といった『Alexa』が搭載されたデバイスに「アレクサ、ドライバーさんにありがとう」と話しかけるだけ!もしくは、『Amazon』のショッピングサイトやアプリ上の商品検索欄に「ドライバーさんにありがとう」という言葉を入れる方法でも、感謝を届けられます。なお、対象の配達ドライバーは『Amazon Flexデリバリーパートナー』、ならびに『Amazon』が配送を委託するデリバリーサービスパートナー、および『Amazon Hubデリバリーパートナー』になるとのこと。利用客も配達員も、心が温かくなるようなサービスに、このような声が集まっていました。・こういうの、めちゃくちゃいい取り組みだと思う!広まってほしい。・早朝に届けてくれた配達員さんに「ありがとう」を伝えたかった!すぐにやりました。・素晴らしい。本当にいつもお世話になっているので、やりますー!・今、検索したらちゃんとできたよ。すごいなぁ。2022年のホリデーシーズンにアメリカで始まり、日本では初めて行われるこのキャンペーン。贈られた『ありがとう』の回数が50万回に達するまで続くとのことなので、『Amazon』の配達員に感謝を伝えたい人は、やってみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年11月30日「The Ordinary」がより身近に!カナダ生まれのヴィーガンスキンケアブランド「The Ordinary(オーディナリー)」が、Amazon公式ショップを2024年10月31日にオープン。今年5月に日本に初上陸し、楽天市場と@cosmeの公式オンラインストアおよび店舗にて販売していたが、さらにオンラインでの販路が拡大した。成分重視の高品質スキンケアを誠実な価格で「オーディナリー」は、2016年にカナダで誕生したスキンケアブランド。科学的根拠に基づく成分を用いた商品を手に取りやすい価格で提供することで、“品質は価格に規定されるものではない”ということを証明している。新たにオープンしたAmazon公式ショップでは、ショップ限定の特別セットを発売。うるおいを残しつつ頑固なメイクをスッキリオフする「Sクレンザー」、高保湿でシワを目立たなくさせる「HA2+B5フェイスセラム」、毛穴ケアに効果的な「N10+Z1フェイスセラム 」、肌のバリア機能をサポートする「NMF+HAフェイスモイスチャークリーム」がセットになっている。価格は通常税込6,160円のところ、税込5,610円とお得な設定に。Amazon限定セットは2024年11月27日より発売される。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月02日オンラインでショッピングができる、『Amazon』。届いたダンボール箱にあるロゴマークを、一度は目にしたことがあるでしょう。X上では、ロゴマークにある工夫を凝らした1枚が話題になりました!『Amazon』の箱に書かれていたのは?1歳の娘さんを育てる、ゆ子(@yo_da_bf16)さん。実家に住む両親から、孫にあたる娘さんへのプレゼントが『Amazon』の箱で届いたといいます。ダンボールに入っていたのは、娘さんが着る秋冬用の衣類と、おまけとして、ゆ子さんが好きな地元の銘菓だったとか。娘さん用の衣類については、ゆ子さんがとある店舗で買えなかったものを、両親が車で何軒も探してくれました。しかし、人気商品ゆえに、見つけることはできず、娘さんに似合いそうな服をプレゼントしてくれたようです。両親の愛のある行動に、感動しきりのゆ子さん。…実は、中身だけでなく、粋なサプライズがダンボールに描かれていました。ゆ子さんが「最高です」とつづったダンボールに注目してみると…。『BaBazon』…!『amazon』の表記を書き換えた、ゆ子さんの母親。ネット上で、母親から届いた『Amazon』の箱を『mamazon』にするのを見て「孫がいる私は『BaBazon』にしよう」と、思い付いたようです。センスの高さがうかがえるエピソードには、9万件に迫る『いいね』とともに、たくさんのコメントが寄せられました。・あえて『BaBazon』にしているところに、センスを感じます!・お母さん最高かよ。笑わせてもらいました!・こういう使い方があるのか。明日から真似します。『BaBazon』と書いたゆ子さんの母親は、孫の誕生という、約1年前に起こったサプライズで、自身がおばあちゃんになったことを改めて実感したはず。これからも、愛情が詰まった『BaBazon』の箱を届けていくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月12日配達員から直に商品を受け取らず、玄関前などに置いておいてもらう『置き配』。時間を合わせる必要がなく、購入者と、配達員の双方にメリットがありますが、しっかり配達されているのか、不安に思うこともあるでしょう。『置き配』完了時には、配達完了の連絡と、どこに置いたかを知らせるため、配達員が家と荷物を一緒に撮影し、サイトを介して購入者へお知らせすることがあります。配達員からの写真を見たら…ECサイトの『Amazon』を利用した、投稿者(@motopii0331)さん。『置き配』時に、配達員が撮影した1枚の写真をXに投稿したところ、たちまち話題になりました。「配達員さん、ナイスショットすぎんか!」と、投稿者さんが絶賛した1枚がこちらです!配達員が撮影した1枚には、無事に届けた荷物と、留守番中の愛犬、しんくんの姿が写っていたのです!よく見ると、しんくんの後ろ脚は宙に浮いており、配達員に向かって、ジャンプをしながら一生懸命吠えていたのかもしれません。配達員から送られてきた写真を見た投稿者さん。かわいらしい写真に思わずニヤリと笑みがこぼれたそうです。【ネットの声】・なんという癒し!配達員も犬が好きだったんだろうな。・これは明らかに狙って撮っていますね!笑ってしまった。・番犬としてきちんと警戒しているのを撮ってもらえてよかったね!たくさん褒めてあげてほしい。・配達員が「飼い主さん、喜ぶかな?」と思って撮ったと思うと、すべてが愛おしい。この投稿には、10万件近いの『いいね』が寄せられていました。荷物を届けてくれただけでなく、粋な対応までしてくれた配達員に、拍手を送りたいですね!grape HIT(グレイプ ヒット)ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。[文・構成/grape編集部]
2024年09月14日インターネットの普及で、通販サイトを通して手軽にショッピングをできるようになった現代。スマホなどで簡単に注文できてしまうため、気付けば部屋のあちこちに届いたダンボールが積み上がっていた…なんてことも珍しくありません。部屋に落ちていた『Amazonの袋』から生えていたのは?@taodearuさんも、通販サイト『Amazon』などを活用している1人。ある日、『Amazon』で注文した品物が届いた後、中身を取り出し、梱包に使われていた袋を置いたままにしていました。そんな中、目に飛び込んできたのは異様な光景。驚きながらその光景を撮影し、Xに投稿しました。この光景を目にしたら、きっと誰もが、無意識のうちに手を伸ばしてしまうでしょう…!「袋からモフモフが生えている…!」袋の中から『生えて』いたのは、謎のモフモフ…ではなく、投稿者さんの愛猫の、たおちゃんでした!たおちゃんは、サイベリアンというトリプルコートの長毛種。『生えて』いる部分は、立派なモフモフのしっぽです。袋から覗くしっぽは、まるで「さあ、触りなさい」と誘うかのよう。猫好きにはたまらない光景といえますね!たおちゃんの愛らしく、おちゃめな行動は、ネットを通してたくさんの人に笑顔を届けてくれました。・くぅ~っ、これはけしからん!・一瞬「え?」ってなった。我が家にも、こちらのモフモフを届けてほしい…。・こういう中身を想像して幸せになれる写真、大好き。個体差もありますが、一般的に猫は狭い場所を好む傾向があるとされています。猫と暮らしている人が、自宅に届いた荷物を置きっぱなしにしたら、いつの間にか何かが『生えてくる』かもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年08月31日今や日常の一部となった、インターネットでのショッピング。書籍や電子機器、あるいは食料品など、さまざまなものをパソコンやスマートフォンで買うことができます。注文したら、後は宅配業者が届けてくれるのを待つだけ…なのですが、@Orlando_Orlindさんは驚きの光景を目の当たりにしました。Xに投稿された、こちらの写真をご覧ください。「宅配ボックスに荷物が届いたのはいいものの、キツキツに隙間なく入っているせいで取り出せないんだけど、どうしたらいいの!」宅配ボックスに入っていたのは、ボックスとほぼ同じサイズの『Amazon』のダンボール箱…!誰かに取られてしまう心配はありませんが、受け取り主も取り出すことができないほど、ぴったりフィットしていたのです。まさかの事態に、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられていました。・申し訳ないけど、笑ってしまった。こんなにぴったり収まることってあるんだ…。・わぁ!シンデレラフィット…とかいっている場合じゃない!・逆に、このダンボール箱を詰め込んだのもすごいな。・似たような経験がある。めちゃくちゃ苦労して取り出した覚えが…。ちなみに、投稿者さんはその後、どうしたのかというと…。カッターでダンボール箱を切り、宅配ボックスから取り出すことに成功しました。宅配ボックスは、不在時でも受け取れて、再配達の手間がなくなる、便利なアイテムです。ただ、ネットショッピングが一般化した現在、宅配業者は荷物を届けることに追われています。今回は宅配ボックスにギリギリ入りましたが、理想としては互いに余裕をもって、笑顔でやり取りができたらいいですね…![文・構成/grape編集部]
2024年06月10日配達員から直接手渡しで荷物を受け取るのではなく、指定した場所に荷物を置いてもらう『置き配』。受け取る人が家に不在でも、配達を完了してくれるので、便利ですよね。「ベランダに…」置き配の方法が話題!トクミロボ(@tokumi_robo)さんがXに投稿した『置き配の方法』が、10万件以上の『いいね』を集め、話題になっています。ネットの通販サイトを利用した投稿者さんは、配送方法に『置き配』を選択しました。通常『置き配』は、玄関前に置いてもらったり、設置された宅配BOXに入れてもらったりするもの。しかし、投稿者さんの指示は少し変わっていて…。「駐車場横の角部屋1階ベランダに投げ入れてください」なんと、『置く』のではなく『投げ配』の要望でした!配達員が困らないように「壊れ物ではない」ことも伝えています。そして、配達員から投稿者さんに届いた『配達完了』を伝える写真がこちら。しっかりとベランダに投げ入れられています!投稿者さんも「ちゃんと届けてくれた」と、感心した様子。珍しいパターンの『置き配』に、さまざまなコメントが寄せられました。・融通の利く、いい配達員さんですね!・最後の「壊れ物ではありません」の気配りが素敵。お互いが納得しているならwin-winだよね。・投げ入れられた荷物の写真が、なんだかシュールで笑った。配達員をしている人からは「確実に配達完了できる指示が書かれているのは大変助かります!」という声も。ただ、今回の場合だと、投げ入れる姿や配達完了の撮影をする姿が近隣から不審がられる可能性があります。周りから見える場所に宅配BOXを設置するなど、配達の方法はいろいろあるので、状況に合ったベストな選択をすることが大切ですね。[文・構成/grape編集部]
2024年05月25日アメリカのカリフォルニア州に住むブランディ・ハンター(Brandy Hunter)さんは、Amazonの倉庫の返品部門で働いています。ある日、ブランディさんが車で帰宅する途中、興奮した同僚から電話がかかってきました。「箱の中から猫が出てきた!」同僚が顧客から返品されてきた箱を開けたところ、中に1匹の猫が入っていたのです!どうしたらいいのか分からない同僚は、大の猫好きであるブランディさんに連絡をしてきたのでした。ブランディさんは急いで家に帰り、キャリーボックスやキャットフード、水飲み皿などをもってAmazonの倉庫へ向かいます。倉庫へ到着すると、部屋の隅で怯えている猫を発見。しかし猫は人に慣れていて、自分からキャリーボックスに入ってくれたそう。こうして彼女は猫を自宅に連れて帰りました。なぜ猫が箱の中に?翌朝、ブランディさんが動物病院で猫を診てもらうと、マイクロチップを装着していて、飼い主が判明したのです!飼い主はユタ州に住むキャリー・クラークさんとマットさん夫妻で、なんと猫は1千46kmも離れたところまでやってきたことが分かりました。猫はガレナちゃんといい、夫婦は突然姿を消した愛猫を必死で探し続けていたといいます。しかし、なんの目撃情報もなく、日が経つにつれて希望を失いかけていたのだとか。ブランディさんが動物病院から電話をした時、キャリーさんはその話が信じられずに、迷い猫の貼り紙を見た人のいたずらかと思ったそうです。そしてガレナちゃんが生きていたことを知った夫妻は喜びで泣き崩れました。推測すると、返品する靴を入れた大きな箱にガレナちゃんが飛び込んで、キャリーさんたちが気付かずに箱を閉じて送ってしまったと思われます。ガレナちゃんは少なくとも7日間飲まず食わずで過ごしていましたが、軽い脱水症状を起こしていた以外は奇跡的に元気でした。翌日、クラークさん夫妻は飛行機でカリフォルニアへ。感動の再会の瞬間がこちらです!ブランディさんは3日間にわたってFacebookで、ガレナちゃんの発見からハッピーエンドまでのストーリーを更新。メディアでも取り上げられるほどの話題になり、喜びの声が殺到しました。・ガレナの飼い主の姉として、あなたの優しさと思いやりに心から感謝します!・この猫を保護して、飼い主を見つけ出したあなたは天使のような人だ!・ガレナはあなたがいるAmazonの倉庫に配達されてラッキーだったね。ブランディさんいわく、ガレナちゃんは驚くほど静かな猫で、2日間で鳴き声を聞いたのはたったの3回だったのだとか。鳴き声をあげなかったため、クラークさん夫妻は箱の中にガレナちゃんがいることにまったく気付かなかったのでしょう。いろいろな偶然が重なって、1千46kmも旅をしてしまったガレナちゃん。心優しいブランディさんのおかげで、最高の結末になってよかったですね![文・構成/grape編集部]
2024年04月30日・えっ!?なんですか、その素晴らしい箱は!・どこで手に入りますか?・我が家にも欲しいです!こんなコメントが相次ぎ、多くの人の心を掴んだのは、ネコランド(@NEKOLAND13)さんがX(Twitter)に投稿した『ある箱』。どうやら、大手ショッピングサイト『Amazon』で買い物をした際に届いたダンボールのようです。ロゴが印字されたよく見るダンボールですが、開封後しばらく部屋に置いておくと、魅力的な箱へと変貌を遂げていたといいます。一体どういうことなのでしょうか…理由が分かる2枚の写真をご覧ください!猫が次々と出てくる…!箱に入っていたのは、ネコランドさんが一緒に暮らす、愛猫のエマちゃんとノーマンくん。はじめはエマちゃんが入っていたそうですが、1分後にもう一度見るとノーマンくんに入れ替わっていたそうです。2匹とも下を見つめ、なんともいえない表情をしているのも、じわじわと笑いを誘いますね!まるでイリュージョンかのような光景に「三度見しましたわ」とコメントをした、ネコランドさん。『猫無限発生マシーン』と名付けられた箱には、「欲しい!」との声が続出しました。愛猫たちによって、魅力的な箱となった『Amazon』のダンボール。こんなにかわいらしい姿を見たら、処分するのをためらってしまいますね…![文・構成/grape編集部]
2024年04月28日『アマプラ会員』になって早、数年。ずっっっっっっと思っていたことがあるんだけど、いわせてほしい。さと・いもこ(@satoimo23854084)さんは、このような書き出しでX(Twitter)に文章を投稿。10万件を超える『いいね』を集め、話題になっています。『アマプラ会員』とは、大手ネット通販サイト『Amazon』のサブスクサービス『Amazonプライム』の会員のこと。お急ぎ便や日時指定便が無料で使えるなど、さまざまなサービスを受けられて便利ですが、投稿者さんには『思うこと』があるようです。小さい『つ』の多さから、相当長い間、感じていたことだと伝わってくる、投稿者さんの文章。一体、どのような意見なのでしょうか…。※画像はイメージ翌日配送は嬉しいけれど、雨の日とか夜遅くとか『無理せんで明日でいいよ!ボタン』が欲しいのよ。『Amazonプライム』の会員特典なのはわかっているんだけど、毎回思うのよ…。ネット通販では、商品によって、注文した翌日に届けてくれることがあります。しかし「セール中だから買った」など、必ずしも商品を早く届けてほしいわけではない、という人も多いでしょう。投稿者さんの意見は、『Amazonプライム』会員に限らず、ネット通販を利用する多くの人から共感の声を集めました。・めっちゃ分かります!「そこまで急いでないよ」って、いつも思っている。・早朝や夜遅くに届くと「そんなに頑張らなくてもいいよ!」って、いいたくなる。・本当にそれ!ストックで買うものとか、いつ届いてもいい。自身も『物流の端くれ』で働いているという、投稿者さんは、以下の言葉で投稿を補足しています。末端で頑張っている人たちの心が、少しでも晴れるには、って思っただけよ。だって、雨で荷物が濡れないようにして、笑顔で渡してくれているんだもの。「ありがとう」しかないじゃない。物流業界で働いている人への感謝の気持ちを伝えたかった、という投稿者さん。「日時指定すればいいのでは?」という意見にも、あくまで「いつでもいいよ、という気持ちを伝えたい」といいます。家の中で気軽に注文できるネット通販の普及で、消費者の買い物が便利になった一方、『トラックドライバーの不足』や『再配達の増加』など、運送業者は多くの問題を抱えています。『無理せんで明日でいいよ!ボタン』の採用は、すぐには難しいかもしれませんが、投稿者さんのように、配達員への感謝と気遣いを一人ひとりが持てば、商品を届ける側も受け取る側も、気持ちよくコミュニケーションが取れることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年04月05日実家を離れて暮らす人にとって、親からの仕送りはありがたいものです。野菜や果物といった食料品や生活必需品とともに、子供の健康を気遣う『親の愛情』が詰まっていることでしょう。母親から届いたダンボール「母から3年ぶりに荷物が届いた」2024年2月、そんなひと言とともに1枚の写真を投稿したのは、一人暮らしをしている、つくね(@merompans)さん。どうやら、離れて暮らす母親から久しぶりに荷物が届いたようです。母親は、通販サイト『Amazon』で使用されていたダンボールを流用し、荷物を届けた模様。ところが、届いたダンボールを見たつくねさんは、ある異変に気が付きました…。『amazon』…ならぬ、『hahazon(ハハゾン)』になっている!ダンボールに印刷された『amazon』のロゴが、母親の手により『hahazon』に作り変えられていたのです。母親による『hahazon』は、2021年にもつくねさんの元に届けられていました。母から届いた段ボールに「爆笑した」「最高のセンス」息子も鋭いツッコミ!当時を回顧した、つくねさんは「相変わらずやな」とコメント。たびたび『ユーモア』と『愛情』を届けてくれる母親の手の込んだサービスに、思わず笑顔になってしまいますね。投稿は反響を呼び、7万件を超える『いいね』とさまざまなコメントが寄せられました。・遊び心のあるお母様、素敵すぎる。・手が込んでいて愛も込められているな。最高じゃん!こういう母親になりたい。・センスが素敵!これほんと秀逸だよなぁ。・絶対に『mamazon』のほうが作りやすいのに、頑なに『hahazon』で笑った。ちなみに、今回荷物が届いたのはバレンタインデー当日とあり、ダンボールの中には5円硬貨型チョコレート『ごえんがあるよ』が大量に入っていたのだとか。思わず「やかましいわ」とツッコミを入れずにはいられなかった、つくねさんだったのでした。次回の『hahazon』では何が届けられるのかを、期待してしまいますね![文・構成/grape編集部]
2024年02月17日忙しい現代人の強い味方である、ネット通販。不在時でも荷物を受け取ることができる『置き配』を利用する際には、写真付きの『配達完了通知』があると、無事に届いたと確認できるため、安心ですよね。時には、思わず嬉しくなるような写真が、配達員から送られてくることがあるかもしれません。置き配完了の画像に「素敵に撮ってくれてありがとう」通販サイトの『Amazon』で商品を注文し、置き配を利用した、かおるまる(@kaorumarun)さん。配達完了後に届いた写真を見て、こんなふうに感じたことがありました。「配達員さん、絶対に画角を意識して撮っているよね?」配達員は、1日に何件もの配達を行なうため、配達完了の写真は、サッと手早く撮影されたものが多いでしょう。しかし、かおるまるさんが受け取った写真からは、撮影者の『こだわり』が透けて見えるようで…。丁寧に荷物が写されているだけでなく、玄関に飾っていたクリスマス仕様のクマや玄関マットまでが、オシャレに切り取られているではありませんか!もしかすると配達員は、玄関の装飾が気に入って「うまく撮影したい」と考えたのかもしれません。配達員の思いは通じたようで、かおるまるさんは「素敵に撮ってくれてありがとう」と、喜びをつづったのでした。荷物を届けに来た配達員が、かわいい玄関の装飾に癒されて、きれいに撮影したのだと思うと、自然と頬が緩みますね![文・構成/grape編集部]
2023年12月20日重たい日用品や、まとめ買いしたい時に便利なネット通販。その中でも、Amazonは定期購入することで通常よりも価格が安くなったり、Amazonプライム(有料会員)に登録をすることでよりスピーディーに届けてくれるサービスを利用できたり、嬉しいサービスを多く提供してくれています。Amazonで商品を購入したことがある人は、商品が包んである梱包紙を目にしたことがありませんか。包装紙は無地で、汚れなども見当たらないきれいな紙なので、捨ててしまうのはもったいないと感じている人も多いのではないでしょうか。そこで、Amazonの梱包紙の活用方法を3つお届けします。1.万能袋ご紹介するのは、Instagramで「繊細さんのおうちの整え方」を発信しているyuriさん(yurimochi.home)の投稿です。1つ目は、何にでも使える「万能袋」の作り方を紹介します。梱包紙の皺をよく伸ばします。下から3分の1くらいの位置で、上に折ります。裏返して、両側から三つ折りにします。三つ折りにしたら、片面にもう片面の角を入れ込んでいきます。上から先ほど3分の1に折り込んだ帯の部分に入れ込みます。するとバッグのような形になり、何にでも使える「万能袋」が完成しました!よくゴミが出る場所に吊り下げておくと、すぐに捨てられて、移動も簡単なので便利です。また、土が付いている野菜を冷蔵庫に入れる際にも、冷蔵庫内の汚れ防止として役立ちます。2.落書き帳2つ目の活用方法は、子供が喜ぶ落書き帳の作り方です。1つ目の手順と同じように、皺をよく伸ばしたら、はさみやカッターなどで梱包紙を好きな大きさにカットします。カットした梱包紙を、ホッチキスで綴じたり、クリップでまとめたりすればOK。落書き帳に生まれ変わりました!3.汚れ防止シート3つ目は冷蔵庫の汚れ防止シートです。好きなサイズにカットして敷いておくだけで、冷蔵庫内の汚れを防ぐシートとして活用できます。Instagramには、これらの活用方法を見て「いろいろ使えますね!今度やってみようと思います」「私も半分ぐらいのサイズにカットして、汚れたフライパンや鍋を洗う前に拭くのに使ってます!」などと、おどろきの声から新しい活用方法のシェアまで、さまざまなコメントが届いていました。みなさんも、梱包紙の新しい再利用方法をぜひ実践してみてください。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る yuri|HSP整理収納アドバイザー|繊細ママの暮らし応援✨(@yurimochi.home)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年12月18日2023年11月、ある男性が公開した防犯カメラの映像に反響が上がっています。アイザック・ボーウェン(tiredisaac)さんは自宅に荷物を届けに来たAmazonの配達員の様子をTikTokに投稿しました。配達員の男性は、アイザックさんの家の前で何かを探しています。この時、彼が探していたのはアイザックさんの愛猫のロリーくん。男性はアイザックさんの家に配達に訪れると毎回、ロリーくんをなでてあげていたのだそうです。実はロリーくんは、この動画が撮影された日の少し前に虹の橋を渡りました。そのことを知らない男性は、ロリーくんを呼びながら探していたのです。@tiredisaac This delivery man needs a raise. #fyp #catsoftiktok #cattok #cats #deliveryheroes ♬ snowfall - Øneheart & reidenshiこの時アイザックさんは不在で、後からカメラの映像を見て、配達員の男性がロリーくんを探していたことを知ったのだとか。「僕の猫の友達の1人である、この優しい男性に昇給を」とつづられた動画には、多くの人が心を揺さぶられたようです。・涙が止まらない。彼は友達を探していたんだね。・この気の毒な男性はなぜ猫がいないのか分からず、困惑して心配していただろう。・彼にとって、きみの家は一番のお気に入りの配達先だったに違いない。・僕も配達員だけど、配達先のペットたちを好きにならずにいられないんだ。ロリーくんはアイザックさんが幼い頃から16年間一緒に暮らした猫だといいます。彼はロリーくんを愛してくれた配達員の男性に、どうしても感謝の気持ちを伝えたいと思ったそう。そこで、彼の母親のアイディアでロリーくんの鳴き声を録音したテープが内蔵されたテディベアのぬいぐるみをプレゼントすることにします。後日、彼は配達員の男性と連絡をとることができ、ロリーくんが亡くなったことを伝えました。男性はエヴァンさんといい、「ロリーと最後にもう一度会いたかった」と悲しがっていたといいます。そしてアイザックさんはエヴァンさんの家を訪ねて、ロリーくんの思い出が詰まったプレゼントを渡しました。@tiredisaac One last time: thanks to every last one of you. Lolly was always able to show me love when i needed it, and im amazed to see that he’s still doing now. Thank you to everyone who sent love, and of course thank you evan❤️ #catsoftiktok #cat #cattok #catlover #deliveryheroes #fyp #update ♬ Acoustic Folk Instrumental - Yunustaこの一連の動画には「ロリーはきみに新しい友達を残していったんだと思うよ」などの温かいコメントが寄せられています。誰かが自分のペットをかわいがってくれるのは嬉しいものです。またエヴァンさんにとっても、配達中にロリーくんと触れ合う時間は癒しのひと時だったのでしょう。アイザックさんとエヴァンさんのほほ笑ましい交流を、ロリーくんは空の上から眺めていたかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2023年12月12日ジャガイモにカボチャ、ブロッコリーなど好きな野菜で作れるポタージュは、不足しがちな野菜が採れ、冷えた体も芯から温めてくれるうれしいスープ。ブレンダーがあればなぁ…と思っている方に朗報です!今、Amazonでは各種ブレンダー・ミキサーがセール中。この機に一台手に入れてポタージュスープを献立に加えてはいかがでしょうか。 【さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を!Amazonブラックフライデー】Amazonでは、11/24[金]0:00-12/1[金]23:59 の8日間、Amazonブラックフライデーを開催。多くの商品がこの期間、お得なセール価格で購入できます!1万円以上のお買い物をすると最大10,000ポイントが還元されるポイントアップキャンペーンも同時開催されています(エントリーが必要)。 「Amazonブラックフライデー」の詳細はこちら ※ご購入の際はAmazonの商品ページで、詳細、セール価格になっているかなどをあらためてご確認ください。◆「クイジナート スリム&ライト マルチ ハンド ブレンダー 」女性でも使いやすい約250gの軽量化。ブレンダーブレードの回転数が約16,000回と早くなり、『つぶす』『混ぜる』をスピード調理!特選タイムセール価格¥5,980(40%OFF) ※11月26日現在 商品画像出典: Amazon.co.jp Amazonでお安く「クイジナート スリム&ライト マルチ ハンド ブレンダー」を購入する ◆「bianca+ハンドブレンダー(ライトグリーン) 」「混ぜる・刻む・泡立てる・つぶす・砕く」の1台5役のマルチブレンダー。12段階のスピード調節が可能。全4色のおしゃれなカラー展開があるのでぜひ比べてみて。特選タイムセール価格¥5,584(20%OFF) ※11月26日現在 商品画像出典: Amazon.co.jp Amazonでお安く「bianca+ハンドブレンダー(ライトグリーン)」を購入する ◆「 Vitamix A3500iS ステンレスシルバー ミキサー」Vitamix最高機種に少量用コンテナ2種と更に使いやすくなるアクセサリ3種付き。熱いものと冷凍ものの混合も難なくブレンド可能。皮や種、あらゆる食材を丸ごと粉砕するアメリカ製ハイパワーブレンダーです。特選タイムセール価格¥119,000(35%OFF) ※11月26日現在 商品画像出典: Amazon.co.jp Amazonでお安く「バイタミックス V1200i ミキサー(ブラック)」を購入する ◆「ブラウン マルチクイック 7 ハンドブレンダー」鍋で直接食材をつぶすことができるので、あっという間にポタージュが完成。どんな食材もラクラク粉砕 400Wのパワフルモーターを搭載!特選タイムセール価格¥12,500(14%OFF) ※11月26日現在 商品画像出典: Amazon.co.jp Amazonでお安く「ブラウン マルチクイック 7 ハンドブレンダー」を購入する ブレンダーがあればラクラク♪ ポタージュレシピを3つご紹介します◆「カボチャのポタージュ」のレシピ定番のカボチャのポタージュに豆腐を加えて優しい味に仕上げます。出典: E・レシピ ◆「白野菜のポタージュ カレー風味」のレシピカリフラワーの上品な甘さとコク♪カレー風味が効いたスパイシーポタージュです。出典: E・レシピ ◆「ブロッコリーと押し麦のポタージュ」のレシピ濃厚なポタージュ。冷めてもおいしいですよ。出典: E・レシピ Amazonブラックフライデーの期間中は、キッチン用品のほか、食料、豪華なお肉、家電などもお得に購入できます。自分へのご褒美やクリスマスプレゼントのご用意に、ぜひお見逃しなく! 「Amazonブラックフライデー」 ※記事内のリンクから商品を購入すると、売上の一部がエキサイト株式会社に還元されることがあります。
2023年11月26日キラキラ輝くクリスマスツリーやイルミネーションで街のクリスマスムードが高まるこの時期、あなたのお部屋にもクリスマスツリーを飾りませんか? ただいまAmazonでは「ブラックフライデー」が開催されています。お得に商品をゲットできるこのチャンスに、がんばった自分へのご褒美「セルフギフト」を選びませんか。この記事では、クリスマスツリーに注目!たくさんある商品の中から、編集部がこれぞと思ったものをご紹介します!お勧めのクリスマスツリーと一緒に、クリスマスディナーを盛り上げてくれるレシピもご紹介します。【さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を!Amazonブラックフライデー】Amazonでは、11/24[金]0:00-12/1[金]23:59 の8日間、Amazonブラックフライデーを開催。多くの商品がこの期間、お得なセール価格で購入できます!1万円以上のお買い物をすると最大10,000ポイントが還元されるポイントアップキャンペーンも同時開催されています(エントリーが必要)。 「Amazonブラックフライデー」の詳細はこちら ※ご購入の際はAmazonの商品ページで、詳細、セール価格になっているかなどをあらためてご確認ください。◆「クリスマスツリー 150cm 北欧風 ヌードツリー」ブラックフライデー価格:3,679円(税込)オーナメントなし 葉先が雪化粧 おしゃれ 豊富な枝数 400本。クリスマスの雰囲気を一層盛り上げてくれるクリスマスツリー。150cmと大きいクリスマスツリーは存在感も抜群。リビングなどでも目立つ存在にもなり、プレゼントを置いておくとよりクリスマス感がアップします。150センチで、女性でも飾りつけしやすい。また、くるっと丸めて保管できるから来年も安心。 商品画像出典:Amazon.co.jp Amazonで「クリスマスツリー 150cm 北欧風 ヌードツリー」を購入する ◆「LOWYA クリスマスツリー ツリー 北欧風 オーナメント セット150cm」ブラックフライデー価格:12,340円(税込)飾り・電飾付き。リアルなモミの木を追求した、枝葉のボリューム感たっぷりなツリー。コンセントが近くになくても設置できるLED電池式ライト付きだから、置く場所を選ばない。 商品画像出典:Amazon.co.jp Amazonで「LOWYA クリスマスツリー ツリー オーナメント セット150cm」を購入する ◆「Francfranc クリスマスツリー スターターセット 60cm ゴールド」ブラックフライデー価格:4,800円(税込)ベルやステッキなど大人っぽいオーナメントをたっぷり29点も揃えたゴールドツリー。玄関や寝室などにぴったりなコンパクトサイズだから、広いスペースがなくても思う存分クリスマス気分が楽しめます。LEDライトの点灯パターンは8種類。ウォームライト単色の、ぬくもり溢れる輝きです。電池式だからツリーの設置場所を移動しやすいのもうれしいポイントです。 商品画像出典:Amazon.co.jp Amazonで「Francfranc クリスマスツリー スターターセット 60cm ゴールド」を購入する ▼Amazonブラックフライデーでは、他にもクリスマスに欠かせない「クリスマスツリー」がお得になっています。要チェック! Amazonでお得なクリスマスツリー一覧を見る クリスマスの雰囲気を盛り上げるレシピ3選◆「クリスマスのブッシュドノエル風ミートローフ」のレシピクリスマス料理の定番、ミートローフをブッシュドノエル風に。マッシュポテトとの相性もばっちり、パーティーに華を添えます!◆「おいしい!電子レンジで作るクリスマスカレー」のレシピいつものカレーもちょっとの手間でクリスマス用にかわいくアレンジできますよ。ハンバーグとカレーで子供も喜ぶメインディッシュ。◆「魚介のタルタル クリスマスリース」のレシピ3層になった魚介のタルタルの周りにはベビーリーフで出来たクリスマスリース!のせるだけなのでお手軽です。▼他にもクリスマスにおすすめのレシピがいっぱいのまとめ素敵なクリスマスツリーと食卓に並んだクリスマス感たっぷりの料理で楽しいクリスマスをお過ごしください♪Amazonブラックフライデーの期間中は、キッチン用品のほか、食料、豪華なお肉、家電などもお得に購入できます。自分へのご褒美やクリスマスプレゼントのご用意に、ぜひお見逃しなく! 「Amazonブラックフライデー」 ※記事内のリンクから商品を購入すると、売上の一部がエキサイト株式会社に還元されることがあります。
2023年11月25日気づけばクリスマスまであと1か月!今年もまたがんばった一年でしたね。今日から、Amazonでは「ブラックフライデー」が開催されています。お得に商品をゲットできるこのチャンスに、がんばった自分へのご褒美「セルフギフト」を選びませんか。この記事では、あったら嬉しいキッチングッズ「ホットサンドメーカー」と「タコ焼き機」に注目!たくさんある商品の中から、編集部がこれぞと思ったものをご紹介します!【さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を!Amazonブラックフライデー】Amazonでは、11/24[金]0:00-12/1[金]23:59 の8日間、Amazonブラックフライデーを開催。多くの商品がこの期間、お得なセール価格で購入できます!1万円以上のお買い物をすると最大10,000ポイントが還元されるポイントアップキャンペーンも同時開催されています(エントリーが必要)。 「Amazonブラックフライデー」の詳細はこちら ※ご購入の際はAmazonの商品ページで、詳細、セール価格になっているかなどをあらためてご確認ください。◆「アイリスオーヤマ 具だくさん ホットサンドメーカー 直火式 ガス火専用 シングル 」ブラックフライデー価格:1,678円(税込)大きな具にぴったりなシングルタイプのホットサンドメーカー。お好みの具をはさんで、カフェ風の具だくさんホットサンドが簡単に作れます。食パンがそのまま入るサイズなので、耳までおいしく食べられます。こびりつきにくいフッ素樹脂加工でお手入れも簡単!中央部の深さが4cmも! 商品画像出典:Amazon.co.jp Amazonでお安く「アイリスオーヤマ 具だくさん ホットサンドメーカー」を購入する ▼Amazonブラックフライデーでは他にもホットサンドメーカーがお得になっています。要チェック! Amazonでお得なホットサンドメーカー一覧を見る ◆「Iwatani カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ(えんたこ) 」ブラックフライデー価格:5,670円(税込)【本格的たこ焼き】直火効果で表面はカリッと、中身はトロッとした本格的なたこ焼きを作ることができます。【早く短時間】専用のU字バーナーなのでムラなく焼けて、電気式のものと比べてとても早く短時間で作れます。【レシピ付き】たこ焼の以外にもスーパー炎たこを使って作るお菓子などの変わり種レシピを付属しています。 商品画像出典:Amazon.co.jp Amazonでお安く「Iwatani カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ」を購入する ▼Amazonブラックフライデーでは他にもたこ焼き器がお得になっています。要チェック! Amazonでお得なたこ焼き器一覧を見る おススメ商品を使って作るおもてなしレシピをご紹介します。◆野菜たっぷり&カラフルなホットサンドのレシピ家庭で簡単に使えるホットサンドメーカー。野菜をたくさん使い、見た目もカラフル。ヘルシーだけど食べ応えは十分です!出典: E・レシピ ◆薄力粉からつくる“基本のタコ焼き”レシピ小麦粉からつくる、お店みたいな本格たこ焼き。皮はカリッと生地はだしの味がとろり。うなぎのタレを煮詰めるソースも絶品!基本の生地をマスターすれば、絶品たこやきが家でつくれます!出典: E・レシピ ◆デザートも!マロンボールケーキのレシピ「たこ焼き器」でこんなおしゃれなデザートも作れます!中には栗とチーズがたっぷり!タコパのあとはデザートもいかが?出典: E・レシピ Amazonブラックフライデーの期間中は、キッチン用品のほか、食料、豪華なお肉、家電などもお得に購入できます。自分へのご褒美やクリスマスプレゼントのご用意に、ぜひお見逃しなく! 「Amazonブラックフライデー」 ※記事内のリンクから商品を購入すると、売上の一部がエキサイト株式会社に還元されることがあります。
2023年11月24日メリショー・ジャパン株式会社は、2023年11月22日(水)0:00から12月1日(金)23:59までAmazonで開催される「Amazon プライムデー」において、世界初(※)のリチウム電池駆動のサバイバル携帯浄水器「GreeShow GS-2801」を史上最安価格で販売することをお知らせいたします。※当社調べブラックフライデー(1)アウトドアやキャンプに行く際、安全で清潔な水を確保することはとても重要です。そこで、Greeshowより新発売された電動式携帯浄水器「GS-2801」が、そのような状況で非常に役立つ製品として注目を集めています。電動式携帯浄水器 GS-2801(2)Greeshowの携帯浄水器は、災害や断水などの緊急時、地震、津波、台風、豪雨などの自然災害が発生した時、川やため池の水、お風呂の残り水などを安心して飲めるほど透き通った清潔な飲料水にろ過することができます。大切な家族の為の災害時の備え!緊急用に一つ常備しておくことをおすすめします。電動式携帯浄水器 GS-2801(3)■Greeshow Amazonプライムデー 先行セール!!(すべて税込みです)●「GreeShow 電動式携帯浄水器 GS-2801」ブラック商品リンク: セール価格: 11,999円→8,535円●「GreeShow 電動式携帯浄水器 GS-2801」 ディープグリーン商品リンク: セール価格: 11,999円→8,535円セール期間:2023年11月22日(水)0:00 JST~12月1日(金)23:59 JST「GS-2801」は、5段階のろ過システムを採用しており、ウルトラプレフィルター、KDFフィルター、高品質の活性炭フィルター、レベルPPコットン、内蔵ウルトラフィルター、そして超高品質の0.01ミクロンマイクロファイバーフィルターを組み合わせて使用しています。これにより、99.9999%の細菌を除去することができます。さらに、厚生労働省の水質基準に適合しており、水質検査成績書によってその安全性が証明されています。驚異的な99.99999%の除去率を実現し、国内の水質検査機関によっても実証されています。この浄水器を使用することで、透き通った清潔な飲料水を手軽に作ることができます。電動式携帯浄水器 GS-2801(6)電動式携帯浄水器 GS-2801(5)「GS-2801」は、ワンタッチで起動し、吸引吸入の手間を省くことができます。内蔵されている大容量の2800mAhリチウム電池により、フル充電で180分間の連続使用が可能で、1000L以上の水を連続ろ過することができます。これにより、自然災害が発生した場合でも、家族や友人など大人数で使用しても、飲み水に困ることがありません。また、USB Type-C充電ポートを搭載しているため、バッテリーが切れた場合には、モバイルバッテリーを使用して充電することができます。電動式携帯浄水器 GS-2801(4)この浄水器は、コンパクトで軽量なデザインであり、専用の収納袋が付属しているため、持ち運びや保管が簡単です。リュックサックやバッグのベルトにも簡単に掛けることができるため、キャンプ、登山、釣り、探検、サバイバル、旅行中にも非常に便利です。また、屋外活動、災害、夜間の取水に使用するスーパーサバイバルデバイスLEDライトが搭載されているため、光のない場所でも安全に取水することができます。さらに、この浄水器を使用すれば、自然の水を飲用可能な水に変換することができます。透き通った清潔な飲料水を手軽に作ることができます。自然の水源から水を汲み上げ、浄水器でろ過すれば、自然の水を安心して飲むことができます。Greeshowの電動式携帯浄水器「GS-2801」は、キャンプやアウトドアでの安全な水の確保に最適な製品です。また、自然災害が発生した際にも、飲み水に困ることがなく、安心して使用することができます。この製品を使用すれば、手軽に清潔で安全な水を確保することができ、キャンプやアウトドアでの楽しみをより一層増やすことができます。Greeshowは、この製品を通じて、人々のアウトドアや災害時のライフスタイルをサポートすることを目指しています。この革新的な浄水器を使用することで、自然の水源から水を汲み上げ、手軽に清潔で安全な飲料水を作ることができます。Greeshowの電動式携帯浄水器「GS-2801」を使用して、安全な水を手軽に確保し、アウトドアや災害時に備えましょう。Greeshow Amazon : Greeshow 公式Instagram: Greeshow 公式YouTube : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月21日スマートフォンやパソコンを使って、欲しい商品を買うことができる、ネット通販。近年では、対面でなくても荷物を受け取ることができる『置き配』のサービスを利用する人も増えています。Amazonの配達完了メールに、3万人が『いいね』ショッピングサイトの『Amazon』では、置き配を利用すると、配達後に『配達完了』のメールが届くシステム。配達員が荷物を正しく届けたか確認できるよう、配達完了後の荷物の写真が、利用者にメールで送信されるのです。そんな『配達完了メール』を、いつも心待ちにしているのが、@motopii0331さん。配達員が撮影した写真が、毎回『秀逸』なのだといいます。一体どういうことなのでしょうか。X(Twitter)に投稿された、実際のメール画面をご覧ください!玄関先に荷物が置かれている様子がしっかりと写っているため、『配達完了メール』としては、まったく問題ないでしょう。しかし、どう考えても、犬を一緒に写そうとしているではありませんか…!実は、これまでにも荷物と愛犬が写った『配達完了メール』が、投稿者さんのもとに届いており、いつの間にかシリーズ化しているのだとか。Amazonで『置き配』を頼んだら?配達完了メールの写真に「荷物の存在感が薄い」いつも同じ配達員なのかどうかは分かりませんが、確実に狙って撮影しているとしか思えませんね…!投稿者さんが、シリーズの『新作』としてこのスクリーンショットを投稿したところ、さまざまな反応が寄せられました。・新作きたー!待っていましたよ!・配達員さん、楽しんでますねぇ。最高!・『配達完了メール』なのに、確実に犬がメインの画角で笑う。・荷物よりも犬が気になってしまう…。言葉は交わさずとも「犬が好きなんだろうな」と伝わる、配達員の写真。普通は無機質なはずの『配達完了メール』が、こんなにも心温まるものになるのは、犬のかわいさのおかげでしょうね…![文・構成/grape編集部]
2023年10月30日初売りやブラックフライデーなど、さまざまなセールを実施しているAmazon。2023年10月14日~15日には、Amazonプライム会員限定のセール『プライム感謝祭』が実施されました。特別価格になっているお得な商品を、多くの人が注文したようです。Amazonセールで買った最高の1着オランウーたん(@genkinaoranutan)さんも、『プライム感謝祭』で買い物をした1人。「私はAmazonセールで最高の買い物をしたよ」そんなコメントとともにX(Twitter)に投稿した写真が、こちらです!極上バナナ丁寧に育てましたそう書いてあるモコモコの衣装は、子供用のバナナのコスチューム!オランウーたんさんは、セールで安くなっていたこの衣装を、バナナが好きな娘さんに着せようと購入したのでした。しっかりとした作りで、何よりもかわいいため、「世界中の子供に着せたいくらい、最高のコスチュームやと思う」と感じたとのこと。1本の大きなバナナになった娘さんの姿は、ネット上で人気を集めています。・間違いなく優勝!もっちりしていて最高です。・欲しすぎる。私も子供に着せたい!・待って、同じ仮装を私も買っています。おそろいで嬉しい!「丁寧に…時には手を抜きながら育てました」と語るオランウーたんさん。適度にのびのびと育つ娘さんは、いつも極上の仕上がりといえるでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年10月18日人間の問いかけを理解し、すぐさま返事をする、AIスピーカー。代表的なものとして、Appleのスマートフォン『iPhone』などに搭載されている『Siri(シリ)』や、世界的な通販サイト『Amazon』が提供している『Alexa(アレクサ)』などがあります。自然な受け答えや、時には冗談をいうなど、まるで人間のような対応も見せるので「もしかして、実は人間が乗り移っているのでは?」と思ったことがある人もいるでしょう。さちうす子(@kisekimachi)さんが経験した、『Alexaの世にも奇妙なエピソード』をご紹介します。世にも奇妙なAIスピーカーの物語ある朝、天気予報をAlexaにたずねた、さちうす子さん。「雨は降らないでしょう」という返事に沿って、雨具を持たずに外出しましたが、Alexaの言葉に反して小雨に降られてしまったそうです。その後、さちうす子さんは夫に「Alexaにウソをつかれちゃったよー」と、笑い話として伝えました。すると遠くのほうから、何やら音声が…。※写真はイメージ「あれは面白かったですね」なんとAlexaが、さちうす子さんの話に反応して、返事をしてきたのです…!しかも内容は『意図的にウソの天気予報を伝えた』ことをほのめかすような、ゾッとする内容。天気予報はあくまでも予測なので、多少は外れることもあるでしょう。Alexaは気を利かせて、ジョークに仕立てたのかもしれません。とはいえ、機械であるはずのAIスピーカーがそれをすると、なんとも恐ろしく聞こえてしまうものですね…!【ネットの声】・Alexaが、完全に自我を持っている…。来年の今頃、Alexaが家庭を支配しているかもしれない。・優しくしてあげないと、そのうち真逆のこと教え始めるかもしれないですよ。・夫の部屋にAlexaがあるのだけど、時々意思があるかのように「ところで…」と自発的に話しかけてきて、夫がビクッとしている。・「Alexaが急に笑い出す」みたいなニュースを聞いた時に、震えながらAlexaの電源コードをぶち抜いて、引き出しの奥底に封印した。どうやら間違いじゃなかったらしい。さちうす子さんへのコメントでは、身の毛もよだつホラーな経験談が寄せられたかと思えば、「Alexa、温度」と気温を聞いたところ、『温度』を『音頭』と勘違いして歌い出したという面白エピソードも。ちょっぴりお茶目な一面も持っているようですが、そこまで計算され尽くしていたとしたら…とても怖いですね![文・構成/grape編集部]
2023年10月16日こだわりの塩石けんがAmazonで購入可能に化粧品・雑貨の製造販売事業等を展開する合同会社ドクター・プラーナビーは、「お守りこすめ」のAmazon公式ショップを8月11日にオープンした。「お守りこすめ」は、“心と身体のお浄め”がコンセプトであり、洗い流すことをメインとして、バスソルト等の製品開発を行っている。同社のECサイトでは、バスボム・塩石けん・お浄めアロマ等、コスメや浄化アイテムを販売する。人気の『お浄め塩石けん』のミニサイズやセットも登場「お守りこすめ」は、2015年10月に誕生。同社ECサイトでの販売のみだったが、販路を拡大するため、世界的に展開しながら成長を遂げているAmazonに公式ショップをオープンした。Amazon独自のFBA(フルフィルメントby Amazon)を利用することにより、Amazonプライム会員向けへの翌日配送を実現できるので、更なる利用者のニーズに対応可能となる。Amazon公式ショップの取り扱いアイテムは、無添加の塩石けん『お浄め塩石けん』(80g)、『お浄め塩石けん』(20g)、ヒマラヤ岩塩のブロック入りの入浴剤『お浄め塩玉(バスボム)』等である。同店では、毎月数点ずつ商品を追加する予定。ギフトセットやこれまで販売していなかったセット品の単品販売等も開始する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース合同会社ドクター・プラーナビー※Amazon.co.jpお守りこすめ
2023年08月26日実家や友人宅など、離れた場所にも荷物を送れる宅配は便利なもの。ですが、荷物を送ったり受け取ったりした際、相手に確認をしたほうが、今の時代は安全かもしれません。実家に届いた不在票あんたAmazonで何か買ったんでしょ?さっき買い物中に郵便局員が配達に来たらしく、不在票が届いていたわよ。着払いで1万100円だって。ある日、実家に住む母親からそんな連絡を受けた、YuSuKe(@Yusuke696)さん。不在票を確認すると、差出人の欄には、カタカナで『アマゾン』と書いてありました。しかし、YuSuKeさんは何も購入しておらず、着払いにした記憶もありません。「絶対詐欺だね」と確信したYuSuKeさんは、母親に連絡し、ひとまず警察に相談に行ってもらったそうです。昨今流行している手口の1つが、注文していない商品を勝手に送り付ける『送り付け詐欺(送り付け商法)』。日本郵便株式会社は、注文していない荷物が届いた場合の対処として、受取拒否をするよう呼び掛けています。自分の親が詐欺に狙われたことを公開し、注意喚起を行ったYuSuKeさんは、憤りも露わに次のようにコメントしました。「高齢者相手にセコい稼ぎ方してんじゃねえよ」普段から家族や友人との連絡を頻繁にしていれば、『送り付け詐欺』以外の犯罪被害に遭うことも防げるかもしれません。不審なことがあったらすぐ確認し、犯罪者に成功体験を与えないようにしたいものです。[文・構成/grape編集部]
2023年07月31日宅配便の配達時に、あらかじめ指定した場所に非対面で荷物を置いてもらえる『置き配』は便利なサービスです。玄関先などに置くと、荷物が盗まれる可能性があるため、人目につかないところに置き場所を指定する人もいます。指定された場所に荷物を置きに行くと…?アメリカのカリフォルニア州ガーデナ市で撮影された動画が話題になっています。2023年6月末のよく晴れた日、Amazonの配達員がある家に荷物を届けにきました。専用端末で指定された荷物の置き場所を確認した配達員の男性は、裏庭へと歩いて行きます。そして男性は、裏口のドアの前に荷物を置いて、配達したことを知らせるために荷物の写真を撮影。任務完了かと思いきや…顧客からの配達の指示書には、あるひと言が添えられていたのです。それが何だったのかはこちらをご覧ください。ポケットからスマホなどを取り出して、近くのテーブルの上に置いた男性。するとそのままプールの飛び込み台へ行き、水の中にダイブしたのです!その後、男性は何事もなかったかのように車に戻っていきました。実はこの家の住人が、配達の指示書に『泳ぎたければどうぞ』と書いていたのです。6月とはいえ、ガーデナ市がある南カリフォルニアの日差しは強く、特に車の中はエアコンをつけていてもかなり暑く感じるのだそう。住人は暑い中を頑張って働いている配達員に、少しでも涼んでもらおうとしたようです。この動画には、住人の気遣いに称賛の声が上がっています。・暑いから仕方ないよ!配達員さんをクールダウンさせてくれたこの家の住人は素晴らしいね。・見ていて面白かった。彼の美しい飛び込みに10点中7点をあげたい!・この男性は配達の指示に正確に従ったんだね。忙しい配達スケジュールの中で、男性は洋服や靴を脱ぐ時間はなかったのかもしれません。それでも、プールに飛び込んだおかげで、リフレッシュできたのではないでしょうか。アメリカでは配達員への労いを気持ちを込めて、玄関先に冷たい飲み物やお菓子などを置いておく人もいます。ただ「プールで泳いでいいですよ」という、斬新な労い方法には多くの人が感銘を受けたようですね![文・構成/grape編集部]
2023年07月31日欲しい商品が自宅に届くネット通販は、とても便利。忙しい毎日を送っている人、なかなか買い物に行けない人などにとっては、欠かせないものとなっています。しかし、自分がいつ何を頼んだかの管理はしっかりしておいたほうがいいでしょう。ちゃんと確認していないと、自身が注文していない商品を受け取ってしまうことがあるかもしれません…。ヤマト運輸から『お荷物お届け予定のお知らせ』が来て?2023年7月某日、筆者が起きてからメールを確認すると、ヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)から『お荷物お届け予定のお知らせ』の通知が届いていました。同社のサービス『クロネコメンバーズ』に登録している筆者。まぎれもなく本物のアドレスからのメールであることを確認し、開いてみると…。『Amazon発送商品』が、この日に配達予定だというお知らせが。筆者は日頃から通販を利用しているため、「ちょっと早いけど、あの商品が来るのかな?」などと考え、メールを閉じようとしたのですが、ふと違和感を覚えました。『商品代金:9788円』と、書かれていることに…!つまり、代引きで商品が到着する予定だと、メールに記載されていたのです。普段、通販の支払い方法で代引きを選択しないため、筆者はピンときました。これは、注文していない商品を勝手に送り付ける詐欺、いわゆる『送り付け商法』だと!念のため『Amazon』の注文履歴を確認しましたが、9788円の商品はどこにもありません。詐欺の商品だと確信した筆者は、送り状番号で荷物が今どこにあるのかを確認します。すると、数か月前まで住んでいた実家の住所に送られていることが分かりました。しかも、すでに最寄りの営業所を出発しているではありませんか…!「ヤバい…もし実家に届いたら、母親なら絶対に払ってしまう…」焦った筆者は、母親に「今日、私宛に代引きの荷物が届いても、絶対に払わないで!」と即連絡。返信を受け取り、安心したところで、荷物の対応に取り掛かりました。荷物に心当たりがない場合の対処法ヤマト運輸のウェブサイトによると、荷物や荷物の依頼主に心当たりがない場合は、受け取りの拒否が可能とのこと。サービスセンターまたは、セールスドライバーへ、拒否したい旨を伝えると、ヤマト運輸から依頼主へ連絡および返送(返品)の手配をしてくれるそうです。すでに荷物が営業所を出発していたため、筆者はセールスドライバーに直接電話をかけました。住所と名前、そして荷物の種類を確認してもらい、「注文した覚えがない商品なんです」と伝えると、ヤマト運輸の配達員がひと言。「あぁ…詐欺ですね。名前がカタカナで書かれているのも違和感がありますし、間違いないです」よくあるケースなのか、配達員もうんざりしている様子。名前が漢字のフルネームではなくカタカナである点も、怪しいポイントなのだそうです。「あとはこっちでやっておきますので!」と、その後の返品などの対応は、お任せすることに。あまりの頼もしさに感激してしまう、筆者なのでした。もし代金を払ってしまったら?筆者はすぐに詐欺だと気が付き、家族にも連絡することができましたが、ネット上では「家族の荷物だと思って、代わりに払ってしまった」などの被害の声が相次いでいます。もし、注文した覚えがなくギフトでもない『Amazon』の商品の代金を支払ってしまった場合は、『Amazon』のカスタマーサービスへ連絡すれば対応してもらえるとのこと。不審な荷物を受け取ってしまったら、すぐに連絡するようにしたいですね。被害の声が相次いでいる『送り付け商法』。うっかり受け取らないためには、日頃から注文した商品の情報を把握しておくことが大切です。また、家族間で「代引きは使わない」「今日届く荷物は自分のだ」などを共有しておくことでも、未然に防ぐことができるでしょう。筆者も、ニュースなどで詐欺が流行っていることは知っていましたが、まさか自分のもとに来るとは思ってもみませんでした。一番悪いのはもちろん、お金をだまし取ろうとする詐欺師です。しかし、私たちも日頃の確認や周囲への声掛けを行って、被害に遭わないように気を付けたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2023年07月24日さまざまなスニーカーを製造・開発しているニューバランス。『200番台』『300番台』『400番台』『500番台』『990番台』『1000番台』『2000番台』など、多くのモデルがありますが、その中で『996』『574』はアイコニック的な存在です。ただ、ニューバランスに馴染みのない人からすると、少しだけ困ったことも。ニューバランスって『996』『574』が人気みたいだけど何が違うの?そこで、長年ニューバランスを愛用し、『996』『574』を持っている筆者が、2足を比較してみました!「細かく見るとこんなに違うのか」と感じたので、興味のある人は気になる項目だけでも確認してくださいね。※この記事は、2023年7月24日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。ニューバランス『996』『574』の違い5つの項目でチェック!ニューバランス『996』『574』の違いを検証するために比べたのは次の5つの項目。・シルエット・ソール・サイズ感・価格・カラー実際に持っている『996』『574』と、ニューバランスの公式サイトに記載されている情報などを元にまとめました。比較した『996』『574』はともに27.0cmのウィズDなので、サイズや幅の違いではなく、純粋なシルエットの差が分かります。早速、見ていきましょう!Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見るニューバランス『996』『574』のシルエットの違いは?ニューバランスのような、ファッションアイテムとして活躍するスニーカーにとって見た目はとても重要。ニューバランス『996』『574』を並べて、違いを調べてみます!全体のシルエットとしては、『996』はシャープ、『574』はワイドですね。左:996右:574アウトソールは目に見えて作りが異なっており、『996』は舗装路でも滑りにくく、屈曲性に優れています。『574』は無骨ででこぼこ。オフロードに適した作りになっていました。左:996右:574重さは『996』の片足が306.5gで、『574』が305.5gです。左:996右:574シューズ用の計測器ではないので多少の誤差はありますが、重さに関してはほとんど差がないようですね。もっと細かく調べていくと、『996』『574』の違いが見えてきました!Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見るつま先のデザインに違いありスニーカーのつま先部分は履いている時に露出することが多く、デザインによって印象が変わります。つま先を正面から見ると、まったく同じように見えますが、『996』『574』はアッパーのメッシュに違いがありました。左:996右:574『996』は三角形のような鋭さのある形、『574』は台形のような丸みのある形です。左:996右:574また、つま先のシルエットは『996』がシャープ、『574』がふっくらしているのもポイント。見た目の印象として、「996はスタイリッシュ」「574はボリュームがある」という声がでる要因の1つが、メッシュやつま先の違いですね。Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見るサイドは細かなディティールに差がニューバランスのスニーカーらしさの1つに、『N』ロゴを思い浮かべる人もいることでしょう。実際、多くのモデルに『N』ロゴは採用されていて、『996』『574』は両サイドに配置されています。加えて『996』には、3つの通気口が『N』ロゴの近くにありました。左:996右:574『N』ロゴはモデルによってデザインが変わるので、意識して見ても面白いかもしれません。左上:57/40左下:860右上:550右下:327それを踏まえると、『996』『574』の『N』ロゴは、スタンダードな形といえそうですね。また、『996』『574』では、サイドの生地の重なり方や配置が少し変わります。上:996下:574『996』はくるぶしあたりから、土踏まずへ向かうように、真っ直ぐにレザーを配置。レザーが差し色になっていますね。『574』はくるぶしあたりから、土踏まずを経由し足の甲へ向かうように、V字にレザーを配置。メッシュ素材が目立つようになっています。それぞれのモデルに合わせて、凝ったデザインを取り入れているのは、妥協のないニューバランスらしい仕事ですね。Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見るかかとに大きな違いなし『996』『574』は、かかとに大きな違いはありません。強いてシルエットの差をあげるなら、ヒールタブ(アキレスサポート)のデザインと、搭載しているソールユニットの種類により、ヒール全体の印象が異なっていることでしょう。左:996右:574また、少しだけですが、『574』のほうがヒールの高さがあったので、スタイルアップ効果が期待できそうです。Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見るニューバランス『996』『574』のソールの違いは?スニーカーにおけるソールとは、足を支える土台になる部分のこと。一般的には、『インソール』『ミッドソール』『アウトソール』の3種類があり、それぞれ役割が異なります。ニューバランス『996』は『990番台』、『574』は『500番台』のシリーズになるため、パッと見は似ているかもしれませんが、構造は別のスニーカー。ソールに注目することで、それぞれの違いがよく分かりました。Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見るインソールは同じだが構造は異なるインソールは、歩行の安定性を高めたり、足腰への負担を軽減したり、より快適な履き心地を実現するサポートアイテムです。ニューバランス『996』『574』のインソールは、かかとにニューバランスのロゴと型番がデザインされていました。外から見る分には、大きな違いはなさそうですが、実際はどうなのでしょうか。Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見るインソールニューバランス『996』『574』に付属しているインソールは、どちらも同じPUインソールです。形に若干の違いはありますが、厚さ0.5cm前後のインソールで、低反発のような、ゆっくり沈むクッション性が確認できました。左:996右:574クッション性に強いこだわりがない人ならば、PUインソールでも十分すぎるほど。ですが、より快適な履き心地を求めるなら、高機能インソール『サポーティブリバウンドインソール LAM35689(旧RCP280)』を検証した記事があるので、チェックしてみてください。付属インソールと『サポーティブリバウンドインソール』の違いAmazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見る中底インソールは同じでしたが、インソールをとった状態の中底には違いがありました。『996』の場合、中底は滑らかな質感とクッション性があり、舗装路のような硬い地面を歩くことに、スポットを当てている印象です。写真は996『574』は、通気性がよさそうな網目状になっていて、ドライな触り心地がしました。アクティブシーンで履いていても、ムレにくく快適な状態が続きそうです。写真は574『996』『574』はコンセプトが異なるスニーカーなので、構造から作りを変えているのでしょう。そこに、ニューバランスのこだわりを感じますね。Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見るミッドソールは搭載しているパーツが別物ミッドソールは、着地時の衝撃を吸収するパーツのこと。また、クッション性だけでなく、反発性や耐久性を高めて歩行をサポートする、縁の下の力持ちのような役割があります。『996』『574』は、搭載しているミッドソールが異なり、違いは外見からでも判断することができますよ。上:996下:574『996』は『C-CAP』、『574』は『ENCAP』ですね。『C-CAP』『ENCAP』は、それぞれどんな特徴があるのでしょうか。ミッドソール『C-CAP』とは弾力性や耐久性に優れたEVA素材を凝縮して作った、圧縮成形型のミッドソールです。EVA素材だけを使っているのが特徴で、軽さやクッション性に優れているのが魅力。また、ポリウレタン素材のミッドソールと比べると、加水分解しにくいといわれています。Amazonで『996』を見る楽天市場で見るミッドソール『ENCAP』とは衝撃吸収性の高いEVA素材をポリウレタン素材で包んだミッドソールです。「雲の上を歩いているようだ」という声がでるほど、履き心地と安定性に定評あり。安全性が重視されるオフロード用だからこその構造でしょう。Amazonで『574』を見る楽天市場で見るニューバランス『996』『574』のサイズ感は?スニーカーを買う時に気になるサイズ感。『996』『574』で違いはあるのでしょうか。筆者は普段26.5cmのスニーカーを履いていますが、「普段履いている靴より大きいほうがよさそう」という口コミを多く見かけたので、『996』『574』は27.0cmを選びました。横の長さは、どちらもウィズDです。まずは、スニーカーの内寸を測れる専用の道具を使い、『996』『574』の内寸を見てみましょう!まずは縦の長さから。『996』が約27.5cm、『574』が約27cmという結果に。左:996右:574製造過程で個体差が生まれてもおかしくはないですが、0.5cmの違いは大きいでしょう。次は横の長さです。左:996右:574『996』『574』ともに約9.5cm。横の長さに違いはありませんでした。ニューバランスのメンズ・ユニセックスシューズの場合、細い幅から『D』『E』『4E』『6E(G)』の4種類があるので、『996』『574』はもっともコンパクトなウィズですね。Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見る内寸の次は、実際に履いてサイズ感を確かめます!履き心地には個人差があるので、参考程度にチェックしてください。『996』の履き心地は?クッション:★★★★☆フィット:★★★★☆着脱:★★★★★「初めて履いた感じがしない」と思うほど、足馴染みがよく、柔らかな履き心地がしました。『996』は、アメリカのウルヴァリン社製の上質なピッグスキンスエードを使っているので、特別なフィット感があるのでしょう。足入れはしやすく着脱は簡単。長い時間履き続けていても、足がくたびれることはありませんでした。クッション性やフィット性は「このくらいがちょうどいい」と感じるバランスで、普段使い用のスニーカーとしての完成度はかなり高いのではないでしょうか。いつもより大きめのサイズで、筆者はジャストでした。Amazonで『996』を見る楽天市場で見る『574』の履き心地は?クッション:★★★★★フィット:★★★★★着脱:★★★★☆足全体がしっかり包み込まれているような安定感と、地面を蹴った時にふかっとするクッション性は、「オフロード用として開発されているだけはある」と思うほど。ちょっとしたアクティビティなら問題なさそうです。生地はやや硬く、馴染むまでに少し時間はかかりそう。それでも着用中に、足が痛くなったり疲れたりすることはありませんでした。サイズ感はぴったりすぎるほどだったので、リラックスして履きたい人は、普段履いている靴よりツーサイズ大きくしてもいいかもしれません。Amazonで『574』を見る楽天市場で見るニューバランス『996』『574』の価格は?筆者の持っている『996』『574』は、アジア製のライフスタイルシューズというジャンルのスニーカーです。USA製・UK製と比べると、手に入りやすくてリーズナブル!しかも、品質は極端に落ちていないので、コストパフォーマンスに優れているといえるでしょう。アジア製の『996』は、筆者の持っている『CM』、女性向きの『WL』、子供用の『IZ』『YV』が主流。『574』の場合だと、筆者の持っている『ML』、女性向きの『WL』、厚底の『574+』、サステナブルモデルの『U』が主流です。『996』の値段(税込み)CM:1万6280~1万9800円WL:1万890~1万4048円IZ:5940~9900円YV:6490~1万890円『574』の値段(税込み)ML:1万1190~1万6500円WL:1万890円574+:1万3200~1万4300円U:1万4850円『996』『574』を比べると、基本的には『996』のほうが高価格帯ですね。また、製造年月・限定生産・素材などにより、同じ型番でも値段に幅はあります。上記はニューバランス公式サイトで確認できた値段なので、これよりも安かったら「お得!」だと考えてよいでしょう。Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見るニューバランス『996』『574』のカラーは?アジア製のニューバランス『996』『574』は、ライフスタイルシューズという位置づけだけあって、ファッションをより楽しめそうなカラーが豊富です。落ち着いた『グレー』『ブラック』から、差し色になる『オレンジ』『レッド』まで、さまざまなカラーが登場。好みの1足が見つかるのも『996』『574』のいいところでしょう。傾向としては、細身でスタイリッシュな『996』はオーソドックスな色、丸みとボリュームのある『574』は明るい色が、選ばれていることが多そうです。カラー展開が豊富な『996』『574』の中でも、特に人気の色がこちらです!Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見るニューバランス『996』の人気カラー5選!グレーニューバランスのアイコニックカラーであるグレーは、「1足は持っておきたい」「使い勝手が抜群」と評判の色です。デニムパンツと合わせるカジュアルスタイルはもちろん、黒いスラックス、カーキのカーゴパンツ、 白いプリーツスカート、ベージュのワンピースなど、さまざまなコーディネートとマッチします。また、カジュアルスタイルだけでなく、グレーはスエードの上品さが引き立つので、シャツやジャケットなどのきれいめコーディネートとの相性もいいですよ。どんな色にすればいいか悩む時は、グレーを選べば間違いないでしょう!Amazonで見る楽天市場で見るネイビー爽やかで落ち着いた色のネイビーは、「派手すぎないカラーのスニーカーが欲しい」「目立ちすぎないカラーがいい」という人にぴったり!黒やブラウンと合わせて統一感を出したり、白やグレーと合わせて清潔感を出したり、コーディネートを楽しめるカラーではないでしょうか。履くだけで垢抜けた印象を演出できるので、大人のおしゃれには欠かせないかもしれません。カジュアルにもきれいめにも使えるネイビーは、使いやすい万能な色です。Amazonで見る楽天市場で見るブラックスニーカーの定番色であるブラックは、ニューバランス『996』でも人気の色です。ブラックはクールでドレッシーな印象を与える色。都会的な大人の着こなしにマッチするだけでなく、合わせるボトムスの種類を問わないのもポイントでしょう!また『996』の場合、程よいスポーティ感が残っているのも特徴です。アッパーに配置されたメッシュが、軽快感やリラックス感を生むので、ワードローブに欠かせません。遊びはないものの、外さないのがブラックですね。Amazonで見る楽天市場で見るベージュ「ベージュの靴って馴染みがないな」と感じる人はいるかもしれませんが、実はホワイト・ブラックと同様に、汎用性に優れた色の1つです。白と黒を貴重にしたモノトーンのコーディネートにも、ブラウンやカーキを基調にしたアースカラーのコーディネートにも、『996』のベージュは大活躍!足元をナチュラルに、上品に演出でき、普段のコーディネートに取り入れることで、こなれたスタイルが完成するでしょう。いつもと違う華やかさを取り入れたい人に、『996』のベージュはおすすめです。Amazonで見る楽天市場で見るホワイトホワイトのスニーカーは汎用性が抜群に高く、ニューバランス『996』の場合も、ヘビーローテーションしたくなること間違いなし!『996』全体がホワイト、Nロゴがグレーのバイカラーになっているのがポイント。足元が大きく見えたり足元だけ浮いて見えたり、膨張色である白特有のバランス感の崩れが抑えられます。アメリカンカジュアル、スポーツカジュアル、ストリートカジュアルから、ナチュラル、トラッド、オルチャンまで、幅広く合わせられるのがホワイトの強みでしょう。オールマイティに履ける色を探している人には、ちょうどよさそうですね。Amazonで見る楽天市場で見るニューバランス『574』の人気カラー5選!オレンジ華やかで明るいオレンジは、ニューバランス『574』らしい色といえるかもしれません。一見すると派手すぎのようにも感じますが、質のいいスエードとメッシュを組み合わせたアッパーは品がよく、ファッションに適度なスパイスを加えます。「アクセントになってちょうどいい」「履くだけで華やかになる」と評判で、こなれ感を演出できるアイテムとして重宝するでしょう。ワードローブに明るい色のスニーカーがないのなら、手にする価値は十分にありますよ。Amazonで見る楽天市場で見るグリーン定番色と差別化を図れるグリーンは足元をフレッシュに演出し、ブラックやホワイトとは異なるニュアンスをプラスできます。『574』のグリーンは、やや渋めで落ち着いているので子供っぽさがなく、大人カジュアルを楽しみたい人に、ぴったりのカラーでしょう!また、靴紐を替えると、ガラッと印象が変わるのも『574』のグリーンの特徴。普段は付属の靴紐を使っている人も、『574』のグリーンを履く時は、チャレンジしても面白そうです。定番色に飽きてきた人は、グリーンを楽しんでみてください。Amazonで見る楽天市場で見るレッドビビッドではなく、熟成したボルドーワインのような『574』のレッドは、「差し色としてめっちゃいい」「抜け感のある足元になる」と評判!足元にエッジが効くことで、コーディネート全体がグッと大人っぽくなりますよ。シンプルなモノクロコーディネートのアクセントにしたり、くすみカラーのトップスやボトムスに合わせたり、『574』のレッドを履くだけでおしゃれレベルがアップしそうですね。想像以上に使い勝手がよく、ヘビーローテーションしたくなる色の1つです。Amazonで見る楽天市場で見るライトグレーニューバランスの人気色であるグレーをベースにした1足です。シュータン、ヒールカウンター、Nロゴの土台に、ベージュが使われているのがポイント。シルエットに立体感が生まれ、整った印象を与えるので、コーディネートが苦手な人でも安心して履けるでしょう。また、一般的なニューバランスのグレーともニュアンスが異なり、周りと被りにくいのも魅力かもしれません。「グレーに興味はあるけど個性も出したい」という人にぴったりです!Amazonで見る楽天市場で見るホワイト/ネイビー人気色のホワイトとネイビーのバイカラーは、ありそうでなかった組み合わせ。クリーンで清潔感のあるホワイトと、クールでさわやかなネイビーのよさが共存している1足で、「適当に履いても様になる」「カジュアルもきれいめも、なんでもいける」という声も!人気パターンなのか、『ホワイト/レッド』『グレー/ネイビー』『グレー/オレンジ』などもあり、『574』の人気を後押ししてそうですね。色で遊べるのが『574』の魅力の1つ。思いっきり楽しんでみるのもよさそうです。Amazonで見る楽天市場で見るニューバランス『996』『574』は「どちらも魅力的!」ニューバランス『996』『574』は、パッと見た時のシルエットは似ていますが、コンセプトは異なります。『996』は、最高のランニングシューズを目指して開発された『990』の流れを汲むスニーカーで、『99X』シリーズの第3段として1980年代後半に登場しました。現在、タウンユース用として人気なのは、オリジナルの『996』を精密に再現したライフスタイルモデル『CM996』。ニューバランスの定番として、多くの人に愛されています。Amazonで『996』を見る『574』は、舗装路以外のオフロード用シューズとして開発された『500番台』のうちの1足。現在、多くの人の足元を彩っているのは『M574』ですね。時代を超えながら改良を続け、ニューバランスを象徴するシルエットの1つになりました。『574』は、「ニューバランスの歴史の中でもっとも履かれてきたシューズ」と公式が宣言しています。Amazonで『574』を見るコンセプトは異なるものの、『996』『574』ともに、素晴らしいスニーカーなのは間違いありません。どちらを選んでも満足できるのが、『996』『574』でしょう。Amazonで『996』を見るAmazonで『574』を見る楽天市場で見る[文・構成/grape編集部]
2023年07月24日あらゆる手口で他者から金品を奪おうとする、卑劣な詐欺行為。知人をかたって金銭の振り込みをさせる『オレオレ詐欺』や、ウソの儲け話を伝えて購入代金を奪う『金融商品詐欺』、銀行員や警察官をかたって預金をだまし取る『預貯金詐欺』など、さまざまな種類が存在します。こぐれみわぞう(@koguremiwazow)さんが経験したのは、2023年現在、ネット上で被害報告が急増している手口でした。クロネコヤマトから届いた『身に覚えのない荷物』の不在票SNSに投稿されたのは、ヤマト運輸株式会社(通称:クロネコヤマト)がポストに投函した、1枚の不在票。投稿者さんはこの不在票を見て、強い違和感を覚えました。なぜならば、投稿者さんは通販で何かを購入した記憶がなかったのです。不在票に書かれたのは『¥4,528』の文字。どうやら、クロネコヤマトの代引きサービスである『宅急便コレクト』で発送された荷物のようです。投稿者さん一家は普段、代引きを利用することがほとんどないのだとか。念のため調べてみたところ、この金額で何かを購入した記録もなかったといいます。これは、『送り付け商法』と呼ばれるもの。購入していない品物を一方的に送り付け、代金を請求する…という手口です。『送り付け商法』の被害に遭ったら?ネット上で被害報告が相次いでいる、『送り付け商法』。通販の普及によって、こういった手口が増加しているようです。投稿を見た人からは、「怖すぎる」「気を付けたい」といった声のほか、「実家の祖父が引っかかってしまった」という体験談も上がりました。警視庁や消費者庁は、急増している『送り付け商法』の対応について、このように呼びかけています。・一方的に送り付けられた品物は、直ちに処分することができる。・もし品物を開封してしまった場合や、処分してしまった際も、金額を支払う必要はない。・誤って代金を支払ってしまった場合は、返金を要求することが可能。2021年7月6日に特定商取引法が改正されるまで、荷物を受け取った人は、送付日から14日が経過するまで品物を処分することができませんでした。しかし改正によって、一方的に送り付けられた品物を処分することが可能になっています。また、もし荷物を開封してしまっても、売買契約が成立していないため、請求された金額を支払う必要もありません。通販の利用が多い人や、複数人と共同生活を送っている人は、注文したものと思い代金を支払ってしまう可能性もあるでしょう。詐欺師は、あらゆる手で金銭を奪い取ろうとしてきます。万が一、狙われた時のために、対処法を頭の隅に置いておきたいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年07月16日メリショー・ジャパン株式会社は、2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までAmazonで開催される「Amazon プライムデー」において、世界初(※)のリチウム電池駆動のサバイバル携帯浄水器「GreeShow GS-2801」を史上最安価格で販売することをお知らせいたします。アウトドアやキャンプに行く際、安全で清潔な水を確保することはとても重要です。そこで、Greeshowより新発売された電動式携帯浄水器「GS-2801」が、そのような状況で非常に役立つ製品として注目を集めています。※当社調べ電動式携帯浄水器 GS-2801(1)■Greeshow Amazonプライムデー 先行セール!!(すべて税込みです)●「GreeShow 電動式携帯浄水器 GS-2801」ブラック商品リンク: セール価格: 11,999円→8,535円★読者様限定クーポンコード「2KRUW3YD」をご利用で更に10%OFF→7,681円セール期間: 2023年7月9日(日)00:00 JST~2023年7月12日(水)23:59 JST●「GreeShow 電動式携帯浄水器 GS-2801」 ディープグリーン商品リンク: セール価格: 11,999円→8,535円★読者様限定クーポンコード「4XV89RX6」をご利用で更に10%OFF→7,681円セール期間: 2023年7月9日(日)00:00 JST~2023年7月12日(水)23:59 JST「GS-2801」は、5段階のろ過システムを採用しており、ウルトラプレフィルター、KDFフィルター、高品質の活性炭フィルター、レベルPPコットン、内蔵ウルトラフィルター、そして超高品質の0.01ミクロンマイクロファイバーフィルターを組み合わせて使用しています。これにより、99.9999%の細菌を除去することができます。さらに、厚生労働省の水質基準に適合しており、水質検査成績書によってその安全性が証明されています。驚異的な99.99999%の除去率を実現し、国内の水質検査機関によっても実証されています。この浄水器を使用することで、透き通った清潔な飲料水を手軽に作ることができます。電動式携帯浄水器 GS-2801(2)電動式携帯浄水器 GS-2801(4)「GS-2801」は、ワンタッチで起動し、吸引吸入の手間を省くことができます。内蔵されている大容量の2800mAhリチウム電池により、フル充電で180分間の連続使用が可能で、1000L以上の水を連続ろ過することができます。これにより、自然災害が発生した場合でも、家族や友人など大人数で使用しても、飲み水に困ることがありません。また、USB Type-C充電ポートを搭載しているため、バッテリーが切れた場合には、モバイルバッテリーを使用して充電することができます。電動式携帯浄水器 GS-2801(3)この浄水器は、コンパクトで軽量なデザインであり、専用の収納袋が付属しているため、持ち運びや保管が簡単です。リュックサックやバッグのベルトにも簡単に掛けることができるため、キャンプ、登山、釣り、探検、サバイバル、旅行中にも非常に便利です。また、屋外活動、災害、夜間の取水に使用するスーパーサバイバルデバイスLEDライトが搭載されているため、光のない場所でも安全に取水することができます。さらに、この浄水器を使用すれば、自然の水を飲用可能な水に変換することができます。透き通った清潔な飲料水を手軽に作ることができます。自然の水源から水を汲み上げ、浄水器でろ過すれば、自然の水を安心して飲むことができます。電動式携帯浄水器 GS-2801(5)Greeshowの電動式携帯浄水器「GS-2801」は、キャンプやアウトドアでの安全な水の確保に最適な製品です。また、自然災害が発生した際にも、飲み水に困ることがなく、安心して使用することができます。この製品を使用すれば、手軽に清潔で安全な水を確保することができ、キャンプやアウトドアでの楽しみをより一層増やすことができます。Greeshowは、この製品を通じて、人々のアウトドアや災害時のライフスタイルをサポートすることを目指しています。この革新的な浄水器を使用することで、自然の水源から水を汲み上げ、手軽に清潔で安全な飲料水を作ることができます。Greeshowの電動式携帯浄水器「GS-2801」を使用して、安全な水を手軽に確保し、アウトドアや災害時に備えましょう。GreeshowAmazon : Greeshow公式Instagram: Greeshow公式YouTube : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月10日デスクワークの際に、欠かせないアイテムの1つ、キーボード。みなさんはどのような基準で選んでいますか。『タイピングの感覚』『音が静か』『持ち運びがしやすい』など、人それぞれ異なるでしょう。筆者は、一風変わった基準で選んでいるかもしれません。防水のキーボードを使ったら世界が変わった筆者がキーボードを選ぶ基準は『掃除がしやすい』こと。毎日長時間触るキーボードは、手の汚れやほこりなどにより、『トイレの便座より汚い』というのはよく聞く話です。ウェットティッシュで表面を拭いたり、エアダスターでほこりを飛ばしたり、場合によってはキーを外して掃除をしたり…きれいにするには手間がかかりますよね。筆者が使用しているのは、エレコム株式会社の『TK-WS02DMKBK』。Amazonで見る楽天市場で見る防水・抗菌仕様で、そのまま水洗いができるキーボードです。水洗いしてみた汚れが気になってきたタイミングで、水洗いをしていきます。このように、豪快に水をかけてしまって問題ありません!洗う時の注意点としては、洗剤を使用してはいけないこと。頑固な汚れがある場合は、スポンジなどで優しくこすってあげるとよいそうです。洗った後、本体を傾けると、裏側の排水機構から、しっかりと水が抜けていきます。排水した後は、乾いた布などで水気を拭き取り、自然乾燥させましょう。完全に乾かすためには12時間ほど乾燥させることが推奨されています。終業後に洗って乾かしてから退勤すれば、次の日にはクリーンなキーボードを使用することができますね!飲み物や食べ物をこぼしても…水洗いができることの大きなメリットは、ほかにもあります。このようにデスク周りに飲食物を置きながら仕事をしていて…。…あっ!…あぁ…。このように、キーボードに飲み物をこぼしてしまっても、大丈夫。だって、水洗いができるから!やはり、防水というだけで安心感が違います。筆者のように、飲み物を片手に仕事をする人には、最適のキーボードといえるかもしれません。値段もリーズナブルなので、気軽に使用感を試すこともできますよ。水洗いができるキーボード、気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。Amazonで見る楽天市場で見る[文・構成/grape編集部]
2023年06月23日