「LUNA」について知りたいことや今話題の「LUNA」についての記事をチェック! (1/2)
LUNAは11月20日(水)に日本で初めてオフライン店舗にて「グラッシーレイヤーティント」を発売します。発売を記念して行われたイベントでは、LUNAのグローバルアンバサダーを務めるLE SSERAFIMのSAKURAさんが登場。コスメの魅力をたっぷりと語ってくれました。この日「今日はビジュアル撮影の時の雰囲気に合わせて、かわいらしいピンク色のお洋服にしてみました」と説明し、ピンクのオフショルダーのトップスにホワイトのミニスカートを合わせたキュートなファッションで登場したSAKURAさん。メイクは今回発売された「グラッシーレイヤーティント」の“06 MERON SOUR”を使用したそうで、「ナチュラルな血色感をプラスした透明感のあるピンクメイクをしてみました。今“うさぎの舌リップ”というのがはやっているんですけどそのカラーにもなれます」と明かしてくれました。■マストアイテムは昔のデジカメ今回がグローバルアンバサダー就任後初の登壇となったSAKURAさん。就任の感想を問われると「本当に光栄でした。今後もさまざまな活動を通してLUNAの魅力をお伝えしていけたらなと思っています」と意気込みを語ります。ブランドが追求する、“感覚的で生き生きとした自分を作る”という価値とSAKURAさんのイメージが一致しているため、グローバルアンバサダーとしての起用されたそうですが、改めて生き生きとしたエネルギーの秘訣を問われると、「秘訣はやっぱりファンの皆さんの存在かなと思います」とにっこり。「先月はアルバムの活動もさせていただいたんですが、ファンの皆さんと会える機会がとても多くて、本当にたくさんのエネルギーをもらえました」と喜びいっぱいに語ってくださいました。また、カバンの中に常に入っているマストアイテムについて問われた際には「最近はデジタルカメラ。昔の古いデジタルカメラを常に持ち歩いてるんですけど、昔の感性というか、より自然体に映る感じがお気に入りです。3台ぐらい持っているんですけど、そのときの気分によって使い分けたりしています」と明かしていました。■お気に入りのLUNAコスメイベントではSAKURAさんの普段のメイクについても言及。「ルックに合うメイクが好きなので、シンプルでナチュラルなメイクを好んでしています。急いでるときはチップコンシーラーを使うんですけど、コンシーラーパレットはカラーをカスタマイズできるので、いろんな表現ができてよく使わせていただいています」と紹介してくださいました。さらに今回発売された「グラッシーレイヤーティント」についても、「本当にクリアに発色してボリューム感のある仕上がりになるので、ナチュラルなルックでも使いたいし、しっかりとしたステージのメイクにも使えたらいいなと思ってます。実際に撮影の時も長い間リップをつけていたんですけども、透明感のある綺麗な発色とツヤ感がずっと維持されていて、本当に良いアイテムだなと思いました」と魅力をアピール。新作アイテムをつけて出かけたいところについて問われると、「最近涼しくなってきてすっかり秋なので、すてきなメイクをしてメンバーのみんなと一緒に景色がきれいなところにお出かけしたいなと思います」と回答し、「旅行のときは02番のシナモンブラウンをつけていきたいですね。落ち着いた大人っぽいベージュローズカラーで、これが秋冬の季節にぴったりかなと思っています」とおすすめしてくれました。また、イベントではメイクアップアーティストの福岡玲衣さんが、実際に「グラッシーレイヤーティント」を使ってSAKURAさんにメイクを実演。「付属のチップを使っても十分にグラッシーさが演出できる。ハートのチップになっていて、塗ると外側よりも内側にしっかりリップが多くついてくれるので、自然にグラデーションになるのもすごいおすすめのポイントです」と説明してくれました。さらに福岡さんは「ふっくらとしたボリューム感のある唇を作りたいので、内側にもう一度重ねる。そうすることによってすごいボリュームがあってふっくらした女性らしい口元になります」とおすすめの使い方についても紹介してくださいました。■ぷるぷるに仕上がるティント「グラッシーレイヤーティント」は2024年8月に韓国で発売された人気のアイテム。ティント効果で色持ちがよく、さらにグロスを塗ったようにぷるぷるの唇に仕上がるのがポイントです。どれも薄く均一に密着するみずみずしいテクスチャーで、クリアな光沢感が長続きするのが魅力。カラーを組み合わせるのもおすすめで、唇全体に淡いカラーを塗り、唇の内側に濃いカラーを重ねることで、よりぷっくりとした立体感を演出してくれます。全国のバラエティショップやドラッグストアで発売されるので、ぜひ手に取ってみてくださいね。(取材・文:瑞姫)
2024年11月02日「LUNAナチュラルアップナイトブラ」を展開する株式会社HRC(本社:東京都豊島区 代表取締役社長:中沢宏 〈ネクステージグループホールディングス〉)は、ブランドアンバサダーの鈴木奈々さんとバーチャルヒューマンのMEMEさんを起用した新ビジュアルを、2023年4月28日(金)に朝日新聞東京都内版朝刊にて掲出いたします。また、同日よりLUNAナイトブラ販売ページ上でも公開いたします。ビジュアルでは、バストに対して異なった価値観を持った二人による“それぞれの美”を表現したものとなっており、ビジュアルとともに世の中に対して「バストサイズで悩む時代を終わりにしたい。」というメッセージを伝えます。鈴木さんの自信にあふれた表情やMEMEさんの飾らない自然体な姿にご注目ください。LUNAナイトブラブランドマネージャーの田口に、鈴木奈々さんとバーチャルヒューマン・MEMEさんの起用意図や、朝日新聞の掲載によって世の中へ伝えたいメッセージを語ってもらいました。また、鈴木奈々さんにはバーチャルヒューマン・MEMEさんとの共演の感想のほか、ビジュアルで披露した美ボディの秘訣、新たにチャレンジしたいことなどをうかがったインタビュー動画を4月27日(木)より公開いたします。さらに、4月28日(金)12時から、販売ページでコラボ記念キャンペーンを実施します。<鈴木奈々さんインタビュー動画YouTube URL> 動画1: <販売ページURL> ■バーチャルヒューマン・MEMEさんの起用背景について:株式会社HRC田口鈴木奈々さんとバーチャルヒューマン・MEMEさんの起用意図や、新聞掲載によって世の中へ伝えたいメッセージを語ってもらいました。【株式会社HRC LUNAブランドマネージャー 田口コメント】LUNAナチュラルアップナイトブラの使命は“胸から女性を応援すること”です。自分の胸に自信を持ちたいと願う女性も、今まで自分のバストサイズに合わずにナイトブラを諦めていた女性も、ありのままの今の胸が好きという女性も。それぞれの想いを持つすべての女性を応援し、それぞれの理想の姿を叶えていただくための伴走者でありたいと思っています。長くLUNAナチュラルアップナイトブラのアンバサダーである鈴木奈々さんは、ご自身の理想の姿を叶えられた、努力の方。自分にさらに自信を持つためにバストケアに取り組まれました。今回、初めてリアルな人間とコラボしたMEMEさんは、いつもありのまま、自然体な姿が魅力的なバーチャルヒューマンです。お顔のあざやそばかすを少しだけコンプレックスに感じつつも、飾らない自分に満足しています。二人のようないろんな思いをもつすべての女性を応援するLUNAナチュラルアップナイトブラとして、女性が自分のために選ぶ、自分がつけていて心地良い、愛する胸のためのナイトブラをこれからも大切なメッセージとともに発信し続けてまいります。そして、この広告を見た方が、自分の胸を好きになって大切にケアし、毎日を迎えるのが楽しみになるようなきっかけになれたらと願っています。■鈴木奈々さんのLUNAへの想いわたしはLUNAナイトブラとバストケアのおかげで、いま、ほんとうにハッピーです。自信をもって、わたしはキレイだ!って思います。コンプレックスが強かったわたしを変えてくれた、LUNAナイトブラのアンバサダーであることを誇りに思っています。今回はバーチャルヒューマンであるMEMEさんと共演しました。彼女は、強くて魅力的な女性なんですけど、バストを気にしたりしてないんです!(笑い)そんなひとがLUNAナイトブラの広告に出るって、すごくないですか。バストケアをがんばるわたしと、ありのままが美しいと考えるMEMEさん、LUNAナイトブラはどっちも応援してくれてる、ってことなんですよね。■朝日新聞 新聞広告について4月28日(金)の朝日新聞東京都内版朝刊にて新聞広告を掲出いたします。ビジュアルでは、バストに対して異なった価値観を持った二人による“それぞれの美”を表現。バストケアによって自信を取り戻した鈴木奈々さんの磨き上げられた美ボディと、ありのままの自分を愛する自然体な美しさを持ったMEMEさんが正解のない“それぞれの美“を体現しています。【新聞広告 概要】・掲載日:2023年4月28日(金)掲載予定・掲載紙:朝日新聞 朝刊(東京都内版)・メッセージ:バストサイズで悩む時代を終わりにしたい。「小さい胸がずっとコンプレックスだった」という鈴木奈々さん。「小ぶりだけど、ありのままのじぶんの胸が好き」というMEMEさん。カタチ、サイズ、左右のバランス…バストに抱く想いは、人それぞれ。たとえじぶんの理想と少し違っていたとしても、胸は大切なあなたのカラダの一部。大事にケアし、愛してあげてほしいのです。美意識はひとりひとり違うし、他の人がどう思うかなんて、正直どうでもいい。大切なのは自分が満足できるかどうか。でも、もしあなたが、小さめバストのせいでフィットするブラがみつからない、 服を着たときのボリューム感やシルエットが気に入らない、と悩んでいるのであれば、 それはきっとブラの責任です。LUNAナイトブラはAAAカップからCカップまでの方のためのブラ。小さめバストのことを考え抜いた特別な素材と構造で、胸をやさしく包み込み、キレイなシルエットをキープします。ブラなんか要らない、と思っているのであれば、それもOK。どんなときも、あなたらしく。ブラをするなら、ノーブラよりも快適に。まいにち胸を張って過ごしてほしいから。サイズの悩みやバストのケアは、ブラに任せてみませんか。■鈴木奈々さん特別インタビュー鈴木奈々さんのインタビュー動画を、HRC公式YouTubeにて4月27日(木)より公開いたします。バーチャルヒューマン・MEMEさんとの共演の感想のほか、ビジュアルで披露した美ボディの秘訣、新たにチャレンジしたいことなどをうかがいました。さらに、過去に悩んでいた自分や、今悩みを抱えている人へ伝えたいことなど語っていただきました。<鈴木奈々さんインタビュー動画YouTube URL> 【インタビュー内容】※一部抜粋。インタビュー全文は添付の詳細資料をご覧ください。―本日の撮影はいかがでしたか?初めてバーチャルヒューマンの方と撮影をしたので、ちょっとドキドキ、緊張したんですけど、初体験ですっごく楽しかったですね。しかも、MEMEさんめちゃ可愛いです。“本当にバーチャルヒューマンなの?”って思いました。リアルすぎる!ポージングもすっごくこだわりました。あとはやっぱり下着の撮影なので、ウエストだったりとかしっかりキメないといけないので。最近ぶっちゃけ太ったんですよ。本当に太っちゃって。ダメですよね。撮影の前にちゃんと準備してきてくださいって感じですよね。でも、今の体型も気に入ってます。なんかね、胸がまた大きくなったんですよ。見て見て見て。見て。(カメラに向かって)見て。分かるかな?すごく触り心地もいい。ふわふわしていて。結構ベストコンディションですね、おっぱいの方も。―美ボディの秘訣は何ですか?毎日身体作りのためにウォーキングしています。朝・夜ウォーキングします。朝30分、夜30分でトータル1時間くらい毎日やっていますね。あと食べ物も意識しています。楽しくです。朝・昼・晩としっかり食べて、間食はしないです。お肉大好き、お魚大好きなので、最近は結構自炊することが増えました。自炊してお肉を焼いたりとかお刺身をお魚屋さんで買ってきたりとかして、自炊することであまり体重の変化が無くなりました。私ね、食生活を改善したんですよ。小麦を摂らないようにしたんですよ。グルテンフリー。そしたら、身体がモッチモチになったんですよ。(以前は)胸元が荒れてたんですよ。それがすごくサラサラにモッチモチになって。やっぱり食生活って大事だなってすごく感じました。私すっごく胸の調子いいんですけど!(インタビューアーに向かって)ちょっと触ってもらっていいですか?―自炊をされているとのことですが、得意料理は何ですか?私は、鉄分とかをすごく摂りたいので、ステーキとかを焼くことが多くて(笑)。すっごく料理が苦手で焼くことが多いんですよ。ステーキ焼くとかアジの開きを焼くとか。私料理が本当に苦手なので焼くばっかりですね(笑)。―新生活が始まりましたが、新たにチャレンジしたいことはありますか?新生活、体を張ってみんなに笑いを届けられたらいいなと思いますね。私が3ヶ月休養したんですけど、そのときにテレビでバラエティー番組を見てたんですよ。そのときめちゃめちゃ笑ったんです。だから私もバラエティータレントとしてみんなに笑いを届けたいなってすごく感じました。一人でも元気を与えられたらいいなってすごく感じています。笑いってマジで元気がでます!笑うことで本当にメンタルケアになるので、私もみんなに笑いを届けられるようなバラエティータレントにもっともっと成長できるように頑張っていきたいです。美と笑いを磨いていきたいです。―4月は出会いの季節でもあります。印象に残っている出会いのエピソードは?私がこの世界に入ったのって、popteen時代の先輩のおかげなんです。本当に人との出会いってすっごく大事なんだなとすごく感じました。先輩にすごく恵まれました。私は付き合いが悪いんですよ。だから新生活、付き合いをもっとよくしたいなって思います。新生活はいろんな人と出会って食事とか行ったりして、変えていきたいですね。こんな考え方があったんだってすごくいい部分をゲットできるので自分からも誘って、誘っていただいたお誘いもどんどんどんどん行って頑張っていきたいですね。■出演者プロフィール鈴木奈々生年月日:1988年7月9日お茶の間を笑顔にすることをモットーに、常に全力・謙虚な姿勢でバラエティ番組を中心に活躍中!近年では自身初の写真集発売やコスメブランドのイメージモデル就任などバラエティ番組での姿とは違う、女性としての魅力も発信している。バーチャルヒューマン・MEME不完全な魅力と意思を持った、CGキャラクター。お人形的なヴァーチャルモデルではなく、コンプレックスなど人間のような不完全さを持ち合わせた意思のあるバーチャルヒューマン ■コラボ記念キャンペーンについてLUNAナイトブラ公式SNSにて、鈴木奈々さん×MEMEさん×LUNAナイトブラコラボ記念プレゼントキャンペーンを実施いたします。みなさまからのご応募をお待ちしています。詳細は各SNSをご覧ください。【概要】・キャンペーン期間2023年4月28日(金)~2023年5月14日(日)・SNSLUNAナイトブラ公式Instagram: LUNAナイトブラ公式Twitter: ■LUNAナイトブラについてLUNAナチュラルアップナイトブラは小胸さん専用(AAA~Cカップ)のナイトブラです。『オメガライン』を整え、理想的なバストへ導きます。※オメガラインとは、お腹部分とバストの境界線のことを指します。オメガラインがバストを立体的に魅せるカギとなっているため、LUNAナチュラルアップナイトブラはこのオメガラインを「狭く整える」ために開発されています。・特許取得の『滑り止めシート』がオメガラインを囲み、集めたお肉を逃さない。・『ダブルパワーネット』でオメガラインに沿ってバストを持ち上げ、バストの中央にボリュームを持たせる。・特許取得の『ハンモック構造』で、寝返りをしてもバストにフィットし、形をキープ。【商品概要】■商品名:LUNA(ルーナ)ナチュラルアップナイトブラ・サイズ:S・M・L・単品価格:4,378円(税込・送料・手数料別)■商品名:LUNA(ルーナ)ナチュラルアップショーツ・サイズ:S・M・L・単品価格:2,728円(税込・送料・手数料別)<ECサイト「HRC公式ストア」> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月27日スウェーデン発のmedi-BeautyブランドFOREOの日本法人であるFOREO株式会社は、全世界で2,000万台以上※4販売されている人気シリーズLUNAから、IT先進国スウェーデンの新技術※2を詰め込んだ進化し続ける美顔器FOREO LUNA 4 plusを11月18日(金)発売いたします。1台でエイジングケアのためのクレンジングからトリートメントまでエイジングケア※3のためのクレンジング~トリートメントまで、LUNA 4 plusが1台あれば大丈夫。赤色LEDライト、近赤外線ヒートクレンジング、マイクロカレント、T-sonic振動搭載の4in1フェイシャルクレンジング&トリートメントデバイスです。新技術※2の洗顔デバイスLUNA 4コレクションとして同時に、LUNA 4、LUNA 4 mini、LUNA 4 goを発売いたします。美容業界で最も急速に成長している分野であるスキンケアは、急速なスピードで進化と革新を続けています。その中でもFOREOは、外見だけでなく、健康面でもテクノロジーの限界を押し広げ続けているスウェーデンのmedi-Beauty(orスキンテック)企業です。科学的根拠に基づき、皮膚科学的に検証された「LUNA 4 コレクション」を発表し、美容から健康を第一に考えたビジネスを展開しています。※1 IP68※2 自社製品比※3 年齢に応じた肌のお手入れ※4 全世界FOREO LUNA洗顔機シリーズ販売期間2013年~2022年10月【LUNA 4シリーズ開発背景】肌には年間「4kgの汚れと古い角質」が蓄積されています。「美肌づくりは、土台づくりから」と長年言われ続け、「洗顔が一番大切」と分かっていても、普段の手洗顔だけでは、目に見えた効果を実感できないことも納得がいきます。LUNA 4シリーズはたった1回の使用で皮脂、古い角質、メイクアップの残留物など肌の汚れを99%除去することが臨床的に証明されています。【FOREO LUNA 4 plus 商品特徴】<エイジングケア*のための4in1クレンジングデバイス>ヒートクレンジングで肌を温めながら洗浄し、同時に赤色LEDライトが顔と首のエイジングサインにアプローチします。LEDライトとマイクロカレントフェイシャルトリートメントで、肌のキメを整え、明るくハリのある肌へと導きます。●近赤外線で肌を温めながらヒートクレンジング●赤色LEDライトフェイシャルトリートメント●マイクロカレントフェイシャルトリートメント●1分間8,000回の心地よいT-Sonic 音波振動●超衛生的なシリコーン●アプリ連動で肌タイプに合わせてカスタマイズ。ジェントルクレンジングとディープクレンジングモードを搭載●非常に長いバッテリー寿命。1回の充電につき、1日2回の使用で最長1.5カ月使用可能【FOREO LUNA 4 plus商品概要】●ブランド名:FOREO●製品名:FOREO LUNA 4 plus(ノーマルスキン/センシティブスキン)●価格:66,000円(税込)●発売日:2022年11月18日●販売先:FOREO公式サイトAmazon、楽天市場(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年11月22日THREE(スリー)から、2021年秋コスメが登場。2021年8月4日(水)より発売される。「宇宙」から着想した21年秋コスメTHREEの2021年秋コスメは、「SPACE SONIC」がテーマ。神秘的な宇宙や、夜空に瞬く星からインスピレーションを得て、ミステリアスな光彩をまとったメイクアップアイテムを展開する。アイシャドウ&チーク入り限定パレット目玉となるのが、惑星の輝きと陰影を表現するクリームアイシャドウ&パウダーアイシャドウや、ふわっと浮遊するように発色するクリームチークを詰め込んだ限定パレット「スターダストドリーマームードパレット」。カラーバリエーションは2種類を取り揃える。X01 PLANET DREAM QUEEN:ミスティックピンクと、ブラウンゴールドのアイシャドウ。ピュアコーラルのチーク。明るくドリーミーな表情に。X02 MOONLIGHT MAJESTY:アポロベージュと、カーキッシュゴールドのアイシャドウ。ローズレッドのチーク。高貴でシークな表情へ。無重力に感じるほど軽いつけ心地のクリームアイシャドウは、星屑のように繊細な輝きを演出。しっとりとしたテクスチャーで密着するパウダーアイシャドウは、吸い込まれるように深い光沢をもたらしてくれる。重ねる順番を入れ替えることで、ふわりと立体的な目もとにも、シルキーで洗練された目もとにも導くことが可能だ。クリームチークは、指の腹ですべらせるようになじませるだけで、肌の質感そのものまでなめらかに整えて、内側からふわりとにじみでるような発色に。また、宇宙と惑星の壮大なエネルギーを表現した限定デザインパレットにも注目だ。アイライナーに新質感&カラーマスカラに限定色ペンシルタイプのアイライナー「メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル」には、ベルベットのような質感の新タイプ「Twin Sister」が仲間入り。濃密ではっきりした発色の中にスモーキーなニュアンスが潜む新2色・限定2色が加わる。なめらかな描き心地はそのままで、太さ・角度・濃淡まで、思い通りのラインをテクニックいらずで実現。ペンシルエンドに付属しているブラシが、より洗練された仕上がりに導いてくれる。TS01 MOON WARRIOR PRINCESS <限定色>:ときめきを知らせるピンクムーン。眼差しに沿わせた光沢で、表情に生命感を。TS02 ONCE IN A BLUE MOON <限定色>:ブルームーンが浮かぶ夜のネイビースカイ。深く静かに包み込むような、優しさを感じて。TS03 PLANET GROOVE<新色>:惑星の陰影を描くレディッシュセピア。あたたかみと神秘性を、同時に感じる眼差しへ。TS04 EMPIRE OF THE PLANET<新色>:揺らぎない存在感の源であるパーフェクトブラック。真っ暗な宇宙から、新しいすべてがはじまるように。カラーマスカラの「アートエクスプレッショニストマスカラ」には、ミルキーな限定2色がラインナップ。カールアップ・カールキープ・ウォータープルーフ処方で、長さとボリューム、セパレート感のある美しいまつ毛を長時間キープしてくれる。植物成分による地まつ毛のトリートメント効果があるのもグッドポイントだ。X01 JUPITER MAGIC<限定色>:ブルーパールが軽やかなラベンダープラネット。クールで穏やかな印象に。X02 BELLA LUNA <限定色>:ボルドーパールが魅惑を放つブラッドムーン。情熱を帯びた印象に。“透けて輝く”限定オイルリップ&マットリップに新色唇は、大気のヴェールに包まれた惑星のように、ミステリアスに透けて輝く限定オイルリップ「コズミックキスリップクラウド」で彩って。ヌーディーな2色は、単色で楽しむのはもちろんのこと、手持ちのリップと重ねてグロッシーな立体感をプラスするのもおすすめだ。X01 KISS THE SKY:ピュアでドリーミーに輝くクラウディピンク。X02 TOUCH THE SKY:エレガントでスタイリッシュに輝くクラウディベージュ。軽やかなタッチで、クリーミーマットな唇へ導くリップスティック「デアリングリィディスティンクトリップスティック」には新3色が追加に。鮮やかな発色を保つ処方で、メイク仕立ての美しい仕上がりが持続する。13 CHILD OF THE PLANET<新色>:ふわっと発光するヴィーナスイエロー。新しい自分を生み出して。14 POWER OF THE PLANETS<新色>:ロマンティックなアストロピンク。寛容なパワーを分け与えて。15 MERCURY RISING<新色>:宇宙の彼方のバーニングレッド。その背景に夜空を感じさせて。“銀河系の旅”を思わせるネイルポリッシュ人気の「ネイルポリッシュ」には、メタリックなパールの輝きや透明感のある仕上がりで、宇宙を表現した新2色・限定2色が仲間入り。角度を変えるたびにさまざまな光を放つカラーとなっており、まるで“銀河系の旅”を思わせるような指先に仕上がる。122 CIRCLE OF STARS<新色>:空に舞う小さな星が、優しい光を贈るステラーゴールド。123 SATURN BEAM<限定色>:幻想的な光線で、行き先を照らすブルーソニック。124 MARS ATTACK<新色>:圧倒的なラディアンスで、人々を魅了するサテライトカッパー。125 VENUS SYMPHONY<限定色>:レッドパールの灯火で、宇宙が煌めくコズミックブラック。【詳細】THREE 2021年秋コスメ発売日:2021年8月4日(水)・THREE スターダストドリーマームードパレット 全2種 各7,150円<限定品>・THREE メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル新タイプ4色(内2色数量限定) 各3,300円<新色・限定色>・THREE アートエクスプレッショニストマスカラ 2色 各4,400円<限定色>・THREE コズミックキスリップクラウド 全2色 各3,850円<限定品>・THREE デアリングリィディスティンクトリップスティック 新3色 各4,290円<新色>・THREE ネイルポリッシュ 新4色(内2色数量限定) 各1,980円<新色・限定色>【問い合わせ先】THREETEL:0120-898-003(フリーダイヤル)
2021年06月18日THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのRIKU、陣、岩谷翔吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀が出演する、REAL RPG STAGE『ETERNAL』の上演決定が25日、明らかになった。同作はMMORPG(大規模多人数同時参加型ロール・プレイング・ゲーム)『ETERNAL』の舞台化作。ノルダニア神聖国の属国であった亡国・ロッツフォート公国の正当なる公位後継者・レンブラントは、多民族集団・オルドに故郷と父の命を奪われ、大好きな兄も行方不明に。故郷の地を取り戻すために“聖なる誓約団”を立ち上げ、仲間と共にディランド地方へと進軍するが……。音楽、ダンス、バトル、そして渾身のアクトで紡いでいく、仲間と家族の愛を描いた冒険ファンタジーとなる。日本を代表するクリエーター・天野喜孝、主題歌「PHILIA」を歌うLUNA SEA、数々の有名ゲーム楽曲を手掛けてきたMONACAが参画し、リリースから一カ月で累計DL数50万突破している。早くも舞台化が決定し、THE RAMPAGEより選ばれし6人が舞台で暴れ回ることとなる。出演するのは、本作が初舞台にして初主演となるヴォーカリスト・RIKU、パフォーマンスにとどまらずテレビ、ラジオなどバラエティに活躍の場を多岐に広げているリーダー・陣、それぞれが映画やドラマ、舞台を経験し役者の幅を広げているパフォーマー・岩谷翔吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀。さらに特別ゲストとして圧倒的な存在感を放つ国際的アクター・加藤雅也の出演決定したほか、姜暢雄の出演も。舞台パート×LIVEパートの二部で構成され、一部の舞台パートでは「ETERNAL」を原作とした本格的な演劇を上演し、二部のライブパートではTHE RAMPAGEのライブとはまた違った、他では観ることのできないオリジナルスペシャルライブを届ける。完全書下ろしの新曲制作も決定した。演出は児玉明子、ライブ演出は植木豪、脚本は葛木英が務める。上演はTBS赤坂ACTシアターにて、2021年5月2日~5月7日。○RIKU コメントこんにちは! RIKUです。この度、THE RAMPAGEから陣、岩谷翔吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀、そして僕RIKUが舞台『ETERNAL』に出演させていただく事となりました。この舞台に出演させていただくにあたり、THE RAMPAGEのエンタテインメントの可能性を広げられると共に、また新しい姿、形を皆様にお届けできるのではないかとワクワクしております。特に自分と陣に関しては初挑戦が沢山詰まった今回の舞台ではありますが、精一杯頑張りますので楽しみにしていただけたら幸いです。素敵な俳優さんや、スタッフチームの皆さんのお力添えをいただきながら最高の作品を作りたいと思いますので、是非! 舞台『ETERNAL』をよろしくお願い致します! 会場でお待ちしております。(C)ASOBIMO,Inc. (C)YOSHITAKA AMANO (C)LDH JAPAN
2021年03月25日タレントの鈴木奈々が21日、都内で行われた「LUNA ナチュラルアップ ナイトブラ」新カラー発表会に出席した。下着メーカーのHRCは、大人気の小胸専用ナイトブラ「LUNA ナチュラルアップナイトブラ」を年末年始にかけて既存の5色に新色2色を加えた全7色のラインナップで販売をスタート。新カラーの発売を記念して行われた同イベントに、ブランドアンバサダーを務める鈴木奈々が登場し、同ブランドのブラジャーを付けてモデルたちとランウェイを闊歩したファッションショーを行った。ファッションショー後にはトークショーを実施。この日身につけた新色のアンティークブラウンについて「ピンクやブルーもすごく好きなんですが、新色は大人だなと思います。すごく谷間も出来るし勝負下着にもいいなって思いますよ!」と気に入った様子で、「最近おうち時間が多いので、毎日ルームウエアの下に着ています。今までブラジャーつけて寝るなんて考えられなかったんですけど、ストレスが溜まったり苦しいこともないし、今はつけてないと寝られません」と絶賛した。鈴木は同ブランドのナイトブラジャーをつけたお陰でAカップからCカップにサイズアップしたといい、「AカップからCカップになって自分に自信が持てるようになって笑顔も増えましたね。垂れたおっぱいがお椀みたいになりました。バストがアップしていくのを自分の目で見えて分かるので、すごく楽しいし続けられます。Çカップは夢でした」と笑顔を見せて、「旦那さんからはキレイになったと言われたのですごくうれしいです。旦那さんにはもっともっと愛されたいので育乳を頑張りたいです!」とさらなるバストアップに意欲を見せた。また、コロナ禍で出演番組もリモート出演が多くなったという鈴木は「お仕事のやり方も変わって難しいですね。それと私は茨城県に住んでいるので14年前ぐらいから定期券をずっと買っていたんですが、電車賃がかからなくなりました。鉄道業界も大変だし、コロナが落ち着いたらたくさん電車に乗りたいです」と自宅にいる時間が多くなったという。仕事的には同じバラエティータレントの池田美優(みちょぱ)や朝日奈央、フワちゃんをライバル視しているそうで、「フワちゃんは英語も話せるしインテリ。みちょぱは『サンデー・ジャポン』で的確なコメントしているし朝日奈央ちゃんは身体張っているけど下品にならない」とそれぞれの動向に注視しながらも「私も頑張らないといけないなとすごく思っています。今年も泥まみれになって皆さんに笑顔や勇気を与えたいです!」と貪欲な姿勢を見せていた。
2021年01月22日フォーシーズンズホテル東京大手町では、ホテル開業後初めて迎えるフェスティブシーズンを祝う、期間限定のメニューや特別なイベントをご用意いたします。皇居の森と都会の風景を借景に、ミシュランの星に輝くシェフが手掛けるコンテンポラリーフレンチや開放的な空間で本格的なイタリア料理から、オリジナリティ溢れるパーティーまで、華やかな時間にふさわしい贅沢な空間とフォーシーズンズのおもてなしをご提供いたします。11月27日には、ホリデーシーズンの始まりを告げる「クリスマスツリー点灯式」を行います。クリスマスミュージックが流れるロビーで、スパイシーなホットワインやホットチョコレート、ホームメイドジンジャーブレッドとともに、ホリデーの雰囲気に包まれる時間をお過ごしください。クリスマスアフタヌーンティー<スイートな季節>フェスティブ アフタヌーンティーTHE LOUNGE(ザ ラウンジ)では、心躍るフェスティブの雰囲気に日本のエレメントも加わり、目でも味でも楽しめるフェスティブ期間限定のアフタヌーンティーをご用意。窓一面に広がる美しい眺望とともに、華やかなひとときを演出します。2020年12月1日(火)-2021年1月3日(日)1名様 7,500 円(ウェルカムドリンク付き)テイクアウト限定 フェスティブケーキご家族やご友人とのホームパーティーを盛り上げる、フェスティブ期間限定のケーキが登場。エグゼクティブペストリーシェフ、青木裕介(あおき ゆうすけ)が手掛けるホテル初のフェスティブケーキは、赤ワインとラズベリーのジュレ、イチジクのコンポート、ダークチョコレートのムースなどを重ね、ホワイトチョコレートを使ったクリームのシャンティで繊細なデコレーションを施しています。また、イタリアの伝統菓子パネトーネや、シュトーレンもご用意します。予約期間:2020年11月15日(日)より承ります。引渡期間:2020年12月1日(火)-12月28日(月)フェスティブケーキ (直径18 cm)7,800円; パネトーネ6,500円; シュトーレン4,000円フェスティブケーキ<ホリデーシーズンの美食>PIGNETO とestのクリスマスメニューPIGNETO(ピニェート)のクリスマスのスペシャルメニューは、旬の素材を活かした6品コースをご用意いたします。est(エスト)では、クリスマス期間ならではのデザートも含まれた、革新的なフレンチをシェフソムリエがおすすめするワインとともにご賞味ください。2020年12月24日(木)-12月26日(土)PIGNETO 6品コース1万2,000円; フリーフロー シャンパン&ワイン8,000円est 9品コース3万5,000円; ワインペアリング2万円/4万円(プレミアム)クリスマスメニュー一例estでのグルメの祭典ミシュランスターに輝くシェフ、ギヨーム・ブラカヴァル(Guillaume Bracaval)が旬の素材で腕を振るう美食の旅をご体験ください。コースメニューは、バターアイスクリーム、メレンゲ、パンナコッタ、マスカルポーネ、そしてイチゴのコンポートを添えた、愛らしいフランスの雪だるまからインスパイアされたデザートで締めくくります。2020年12月21日(月)-23日(水)、および12月28日(月)-30日(水)ランチ6品コース 1万3,000円より; ディナー 9品コース 2万2,000円よりデザート一例VIRTÙのクリスマスカクテルクラシカルなパリの定番スピリッツと近未来の東京のテイストを融合させたVIRTÙ(ヴェルテュ)のクリスマスカクテルをお愉しみください。ヘッドバーテンダー、ジョシュア・ペレズ(Joshua Perez)が、季節のフレーバーを活かした一杯をご提供します。時代を超えてフランスで愛されているカクテル、寒い時期にぴったりのレ・ドゥ・プレ(伝統的なエッグノック)や冬の定番、ヴァンショー(ホットワイン)もご用意。パーティーにはシャンパンポワールもおすすめです。2020年12月19日(土)-30日(水)クリスマスカクテル1杯 2,800円よりクリスマスカクテル<華やかに祝う年末年始>ニューイヤーズイブ グルメディナー2020年の締めくくりにふさわしい、大晦日限定のシグネチャーメニューをご用意いたします。estでは、ミシュランの星に輝くシェフ、ギヨーム・ブラカヴァル(Guillaume Bracaval)の創造性溢れるお料理を、PIGNETOでは贅沢な素材を活かしたイタリアンディナーをお楽しみください。2020年12月31日(木)est 9品コース3万5,000円; ワインペアリング2万円/4万円(プレミアム)PIGNETO 6品コース1万5,000円; フリーフロー シャンパン&ワイン8,000円コンテンポラリーフレンチ est 内観新年へのカウントダウンVIRTÙで、ムーランルージュにインスパイアされた新年へのカウントダウンを行います。東京の美しい夜景を見ながら、DJによるライブパフォーマンスもお楽しみください。また、大晦日限定のサービスとして、PIGNETOとestでは、お食事の際に乾杯のシャンパンをご提供、またお席のご予約のお客様には特別プランもご用意しております。開催日: 2020年12月31日(木)バー、VIRTÙ元旦のブレックファスト2021年の元旦は、朝日が差し込む開放的な空間の中で、窓の外に広がる美しい眺望とともにPIGNETOでご朝食をお愉しみください。VIRTÙのプライベートルームでは、ドン ペリニヨン シャンパンとキャビアとともに楽しむプレミアムなプランで新年の始まりをお祝いしていただけます。提供日:2021年1月1日(金)VIRTÙ 1名様10万円 *2名様以上の事前のご予約にて承ります。PIGNETO ブレックファストメニューのご提供<スパでの癒しのひととき>THE SPAウィンターウェルビーイング寒い季節に向けて特別に考案されたTHE SPAのトリートメント「STARエンリッチトリートメント」は、お肌の新陳代謝を促すスクラブと、潤いを与えるNEOMのオイルを使ったホットストーンマッサージを組み合わせた、体の内からも外から働きかける、お肌の乾燥が気になる時期に最適なトリートメントです。「LUNAブリリアント」は、保温効果のあるスパイスを使ったフットバス、24Kの金箔とヒノキオイルを使用したなめらかなボディマッサージで、フェスティブの雰囲気をお愉しみいただけます。2020年12月1日(火)-2021年1月31日(日)STARエンリッチ トリートメント(120分) 1名様 4万8,000円/カップル2名様90,000円LUNAブリリアン トリートメント(90分) 1名様 4万2,000円THE SPATHE SPA福袋と数量限定のギフトアイテム日本のお正月恒例の福袋。THE SPAでは、60分・90分のマッサージ、プールやスチームバス、お風呂のご利用が含まれたプランをご用意。またTHE SPAのスタッフがキュレーションした選りすぐりの美容&ウェルネス商品を集めた福袋も販売いたします。また、THE SPAのブティックでは、retaW x ADELAIDEによる限定フレグランスやChiyono Anne (チヨノ・アン)の限定アイテムなど、大切な方へのギフトに最適な商品もお買い求めいただけます。2020年12月7日(月)-2021年1月15日(木)5万円-20万円 (数量限定、なくなり次第終了)*上記の料金には、別途サービス料15%と消費税が加算されます。テイクアウト商品は、消費税のみ加算されます。ご宿泊やレストランのご予約は、公式ウェブサイトよりオンラインからもご予約いただけます。また、お問合せやご相談は、フォーシーズンズチャットからも承ります。【フェスティブシーズンのプランに関するお問合せ・ご予約】レストラン・フェスティブケーキのご予約: レストラン予約03 (6810) 0655スパに関するお問合せ・ご予約: ザ スパ レセプション 03 (6810) 0660宿泊に関するお問合せ・ご予約: 宿泊予約 03 (6810) 0630その他のお問合せ: ホテル代表 03 (6810) 0600【フォーシーズンズホテル東京大手町について】フォーシーズンズホテル東京大手町は、2020年9月に東京・大手町に開業したラグジュアリーホテル。地下鉄「大手町」に直結するOtemachi Oneタワーの最上6フロアに位置しています。49平方メートル から283平方メートル の広さを誇るスイート20室を含む全190室の客室は、窓から東京のダイナミックなシティビューや皇居の緑を臨み、機能性と快適さを兼ね備えた空間です。最上階39階には、コンテンポラリーフレンチ「est」、ルーフトップテラスを備えるイタリア料理「PIGNETO」、パリと東京が出会うバー「VIRTÙ」、アフタヌーンティーをお楽しみいただける「THE LOUNGE」の4つのレストラン&バーをはじめ、天空のリトリート「THE SPA」にはトリートメントルーム、スイミングプール、フィットネスジムなど充実した施設が集結しています。3階にはご宴会やウェディングに最適なボールルームやミーティングルームを備えております。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年11月18日シンガーソングライターのLuna.が、10月31日に4thデジタルシングル「未熟なウルフ」を配信スタートした。本作は、SNS世代の若者が夢を追いかけながら“今”を必死に生きる姿を表現した1年ぶりのデジタルシングルで、「ネオンが煌めく渋谷の街を全力で駆け抜けて、さまざまな情報が錯綜している世の中で、人の波に流されず、信じた道を真っ直ぐ進めますように」と願う主人公の気持ちを歌詞と力強いロックな音に乗せた楽曲だ。LIVE配信アプリで弾き語りをしているところを発掘され、FODオリジナル番組『#きわめたいッ』のテーマ曲として書き下ろした「女は強いんだろ?」で昨年3月に配信デビューしたシンガーソングライターLuna.。“neo classic”な感覚で、感じたことを文字にして思いのままにメロディーに乗せる、そんな真っ直ぐな曲作りが注目を集めている。
2020年11月04日新作MMORPG(大規模多人数同時参加型ロール・プレイング・ゲーム)「ETERNAL」のリリース日公開イベントが29日に都内で行われ、公式アンバサダーのELLY(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、ゲスト兼司会・大西亜玖璃、SUGIZO(LUNA SEA/X JAPAN)、守田弘道(ゲームプロデューサー)が登場した。イベント登壇前日の28日に、パートナーであるMEGBABYとの間の第一子誕生を報告したELLY。この日は生配信の後に取材に応じたが、セットチェンジ中に自ら登場し、「僕のプライベートの発表があったので、(その話が聞きたいと)わかってるので。今日はゲームの話もするんですけど、それが終わった後にそういう部分もお話しできる時間を用意するので、その時に聞きたいことがあったら聞いてください」と申し出る、神対応を見せた。「ETERNAL」リリース後のプレイについて聞かれると、ELLYは「超攻撃型で攻めて行きたいなと思っています。三代目でも攻めるのが得意なので」と自身の役割を明かす。アンバサダーとしては「僕のファンだったり近い人間にも魅力を伝えていきたいと思います。1,000万ダウンロード目指して頑張ります」と意気込んだ。また、初めてゲームの主題歌を担当するというLUNA SEAのSUGIZOは、「ETERNALの世界観、宇宙的な荘厳さとかファンタジックな感覚をいかに音楽に落とし込むか、けっこう打ち合わせしました。バンドが得意であるファンタジック・宇宙的な面と、ロックンロール・ダイナミズムをこれほどのいい形でミックスできたことがなかったので、本当によかった」と自信を見せる。ELLYは「かっこいいの一言です。僕も音楽を作りますし、三代目のメンバーも音楽大好きなので、グループ間でコラボしたことないので、いつか三代目とコラボする機会があったら」と希望し、SUGIZOも「ぜひお願いします」と快諾。ELLYは「興奮してます」と喜んだ。改めて第一子誕生について聞かれると、ELLYは「率直に嬉しいです。本当にかわいいなと思いますし、自分の子供の頃の映像を見た時に、『こんなにそっくりなんだ。僕なんじゃないか』と思うくらい似ているので、僕のようにたくましく育てていきたいです。楽しい人生をみんなで歩んでいきたいなと思います」と心境を表す。メンバーについては「みなさん喜んでましたし、本当に祝福してくれて」と感謝。さらに「動画だったり結婚しないでパートナーでいることなど、イレギュラーな出し方だったけど、僕は自分の人生の経験や、子供のことパートナーのことを考えて、お互いの人生を尊重して高め合って、いい家族を作れるようにこれから一生懸命頑張りたいと思います。LDHのみなさんがサポートして喜んでくれたので、うれしく思います」と語った。息子の世話については? と聞かれると、「毎日です。パパなので」と抱っこするジェスチャー。「プロ野球選手だったりプロのスポーツ選手になるように、プロとしてのゲームが認められてきてるので、子供がやりたいと言ったら素直に頑張ってみろと伝えるし、僕がダンスを頑張ってきたように根性あるはずなので、一生懸命やると思います。一緒にプレイもやると思いますし、楽しみです」と将来に思いを馳せる。イベント終了後には、1人ステージに残り、肉声で改めて「こうやって質問に答えることで、世の中のみなさんにも伝えられるし、ファンの方も喜んで見てくれるので、本当に皆さんありがとうございました。これからもよろしくお願いします」と最後まで神対応を見せた。
2020年10月29日ストレッチゴールに向け継続中株式会社IBAOは、コーヒーブランド「KOBE UESHIMA」を展開しています。同社は2020年9月19日、この「KOBE UESHIMA」が新たにオーガニックブレンドコーヒー『Too Coffee』を販売するため、クラウドファンディングによるプロジェクトを立ち上げ、目標を達成したと発表しました。オーガニックブレンドコーヒー『Too Coffee』のクラウドファンディングは8月15日(土)からスタートし、わずか5日で目標としていた50万円を集めました。現在はストレッチゴールとして100万円を新たに掲げ、9月29日(火)24:00までクラウドファンディングを継続しています。農園を支援し消費者を健康に株式会社IBAOは「食を通じて心豊かな社会をつくる」を理念に食に関するあらゆる課題を消費者とともに解決しています。このプロジェクトはコーヒー農園の支援を目的とし、消費者と生産者が幸せを分かち合うことを目指しています。栽培から輸送、焙煎、包装に至るまで無農薬にこだわった3つのオーガニックのコーヒー豆を安定的に購買し、継続的に提供できるよう、今回のプロジェクトを立ち上げました。同社の契約している全ての農園は『森林農法』と『有機栽培』に取り組んでおり、さらに熟練の鑑定士がこだわりの豆をSOL(モーニングブレンド)とLUNA(アフターブレンド)の2種類のオーガニックブレンドコーヒーとして商品化しました。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社IBAOのプレスリリース※株式会社IBAOのクラウドファンディング
2020年09月24日ビーズやアクセサリーパーツなどの企画・製造・販売をする株式会社エンドレス(本社:東京都台東区、代表取締役:蕭(しょう)易風(えきふう))の運営する¥330(税込)~のアクセサリーショップ「LUNAEARTH(ルナアース)」では、8月よりファッション雑貨の取扱いをスタートしました。(オンラインストアは8/21(金)~展開予定)ピアス・イヤリングやヘアアクセサリーを¥330で展開するアクセサリーブランドLUNAEARTHでは、2020年秋冬より取り扱いアイテムを拡大、オリジナルデザインの雑貨を今後展開拡大いたします。アクセサリーと同様、雑貨も気軽に手に取れてお財布に優しいプチプライス。LUNAEARTHのオンラインストアに8/21(金)より入荷するアイテムは、以下の6種類です。■ゴブランフラワーポーチセット価格:¥1,100カラー展開:ピンク/ブラックサイズ:大 たて約13×よこ約19×マチ約7cm小 たて約10.5×よこ約15.5×マチ約5cm肌馴染みの良い細うねのコーデュロイに、ゴブラン織りのようなフラワープリントを施したポーチ。マチが深く収納力の高いスクエア型と、ティッシュケースも備わったミニポーチの2点セット。■プチモチーフ刺繍ポーチセット価格:¥1,100カラー展開:ピンク/ブルーサイズ:大 たて約13×よこ約19×マチ約7cm小 たて約10.5×よこ約15.5×マチ約5cmデイリーユースにぴったりな、マット光沢のポリエステル素材に、女の子の大好きなモチーフを刺繍で散りばめたポーチセット。■スクエアミニポーチ/リボン付き価格:¥550カラー展開:シルバー/ゴールド/パープル/ブラックサイズ: たて約12×よこ約12×厚さ約1cmマルチユースなスクエアのミニポーチは、バイカラーのサテンリボンがアクセントに。サテンの裏地も配色になっているのもポイント!■二つ折りミニ財布価格:¥1,100カラー展開:シルバー/ゴールド/パープル/ブラック※ゴールドは一部店舗のみ入荷サイズ: たて約11×よこ約11×厚さ約2.5cmコロンとしたフォルムがかわいい、ミニマルなシルエットの二つ折りウォレット。■ファスナー付きカードケース価格:¥880カラー展開:シルバー/ゴールド/パープル/ブラックサイズ: たて約13×よこ約7.5cmキャッシュレス派の方におすすめなのは、バッグの中でかさばならい小ぶりのカードケース。ファスナー付きのポケットは、小さなアクセサリー類の収納にも◎■リール付きパスケース価格:¥880カラー展開:シルバー/ゴールド/パープル/ブラックサイズ: 本体 たて約10.5×よこ約7.5cmリール長さ:約30cm(ストラップ長さ:約23cm(金具含む))通勤通学のお供に欠かせない、シンプルなデザインでバッグを選ばないパスケース。リールキー付きでコンパクトなデザインが嬉しい。デザインバリエーション豊富な布マスクも入荷中マスク各種¥330~550新型コロナウイルス感染予防対策として、LUNAEARTHONLINEではファッション性も兼ね備えた可愛いデザインのマスクも入荷中です。接触冷感素材を裏地に使用した、コットンリネン・ギンガムチェックマスク 替えのカラーゴムもセットで ¥550接触冷感素材を裏地に使用した、フラワープリントマスク 替えのカラーゴムもセットで ¥550ファッション性だけでなく、接触冷感・防臭抗菌・UVカットと機能性も抜群。マスク各種¥330~550(表示価格はすべて税込みです)LUNA EARTHについてLUNAEARTHは2019年夏にデビュー。LUNA=月EARTH=私たちLUNAはやさしい光でEARTHを照らし、そしてその美しさで心を癒します。LUNAEARTHは私たちにいつも寄り添いきらきらと輝かせてくれる、そんなアクセサリーショップを目指し誕生しました。おしゃれを楽しむ女性へ、どんなシーンにも寄り添う新しいプチプラアクセサリーをお届けします。アクセサリーの価格は基本ALL330円。プチプラには見えないハイセンス・ハイクオリティな商品を提供いたします。また、全ての人に安全に身に着けていただきたいという思いからチタンポストピアス・樹脂ピアス・ノンホールピアス等アレルギーに配慮したイヤーアクセサリーもデザイン豊富に取り揃えています。2019年には株式会社繊研新聞社主催による、第22回ディベロッパーが選んだテナント大賞の新人賞を受賞。2020年8月現在で関東を中心に直営店を全国26店舗展開、常設店舗の他にも首都圏を中心にポップアップストアも精力的に展開しています。また、2020年4月には公式オンラインストアもオープンしました。■WEBSITE(ONLINESTORE)LUNA EARTH■SNSinstagram@lunaearth_official■展開店舗(全国26店舗2020年8月時点)◆東京ドームシティラクーア店◆メトロ・エム後楽園店◆西武新宿ペペ店◆中野マルイ店◆イーアス高尾店◆シャポー小岩店◆ビーンズ亀有店◆アトレ亀戸店◆アトレ大井町店<埼玉>◆イオンモール北戸田店◆イオンモール羽生店<神奈川>◆新百合ヶ丘エルミロード店◆ルミネ藤沢店◆アリオ橋本店◆ラスカ茅ヶ崎店◆ラスカ小田原店<千葉>◆アトレ松戸店◆柏モディ店◆イオンモール幕張新都心店<愛知>◆名鉄地下街サンロード店◆イオンモール伊丹昆陽店◆ピオレ明石店◆神戸マルイ店◆イオンモール四条畷店<岡山>◆アリオ倉敷店<福岡>◆アミュエスト博多店企画詳細企画名:アクサセリーブランド「LUNAEARTH」にてファッション雑貨の取扱いスタート日時:2020年8月~順次(オンラインストアは8月21日(金)~)お客様お問合せ先:0120-468-290LUNA EARTH企業プレスリリース詳細へ
2020年08月27日女優として数々の作品で活躍している深田恭子(ふかだ・きょうこ)さん。『深キョン』の愛称で親しまれ、高い演技力と美貌で人気を誇っています。そんな深田恭子さんの若い頃の写真や活躍ぶり、インスタグラムに投稿された現在の姿をご紹介します!深田恭子の若い頃は「イメージが違うけど美人」深田恭子さんは1996年に開催された『第21回 タレント・スカウト・キャラバン PURE GIRLオーディション』でグランプリを獲得し、芸能界デビュー。その時の写真がこちらです!深田恭子 1996年当時の深田恭子さんは中学生。今の面影がありながらも、やはり幼い印象を受けますね。翌年のドラマ『FiVE』(日本テレビ系)で女優デビューを果たした深田恭子さんは、難病により車椅子生活を強いられる少女を演じ、初々しい演技を披露。その後、『深キョン』の愛称で親しまれるようになり、かわいらしいビジュアルと演技力で女優として徐々に注目を集めるようになりました。そんな深田恭子さんの名を世間に知らしめた作品が、1998年放送のドラマ『神様、もう少しだけ』(フジテレビ系)です。同作では援助交際が原因でHIVに感染してしまった女子高生・叶野真生(かのう・まさき)役を演じ、インパクトの強い役柄もあって大きな注目を集めました。その時の深田恭子さんの姿がこちらです!深田恭子 1998年女子高生役とあって、深田恭子さんは制服姿。美しいおでこが見えるように前髪がスタイリングされており、今とは雰囲気が違う、クールでとがった印象を受けます。同作は、人気バンド『LUNA SEA』が主題歌を手掛けたことでも知られ、回が進むごとにどんどん話題に。初回から最終回までに、視聴率を10%以上も上げた伝説のドラマとして語り継がれています。以降も数々の作品に出演し、女優としてのキャリアを積んでいった深田恭子さん。その活躍ぶりが評価され、2001年に開催された『第24回 日本アカデミー賞』では映画『死者の学園祭』で新人俳優賞を受賞しています。こちらは20歳の誕生日パーティーに出席した深田恭子さんの写真。深田恭子 2002年この頃にはすっかり一流の女優として活躍しており、世間からは大きな期待の声が寄せられるようになっていました。今と昔では印象の異なる深田恭子さんですが、変わらないのはずっと魅力的だということですね。深田恭子が現在の画像をインスタに投稿!深田恭子さんは公式インスタグラムのアカウントを持っており、撮影オフショットやプライベート感あふれる写真をたびたび投稿しています。その中でも『いいね!』の数が多いショットをご紹介します!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 深田恭子(@kyokofukada_official)がシェアした投稿 - 2018年12月月28日午後4時30分PST View this post on Instagram 皆様7月をどの様にお過ごしですか今夜はいよいよ待ちに待った(私自身がでした)ドラマ、「ルパンの娘」の放送日です⏰朝から色々な番組に出演させて頂いていますLの一族という、伝説の泥棒一家のお話です本当は駄目だけど....皆様盗みたい物、手に入れたい物は何ですか❓‼️ #ストイックになりたいなぁ #鉄のメンタルが欲しいなぁ #今年は沢山浴衣着たいなぁ #お話しがずれてしまったぁ #ルパンの娘 #今夜22時スタート #フジテレビ #kyokofukada A post shared by 深田恭子 (@kyokofukada_official) on Jul 10, 2019 at 6:13pm PDT浴衣姿や、愛犬とのラブラブショットに多くのファンがメロメロに。また、かわいらしいイメージの強い深田恭子さんですが、特技や趣味が『サーフィン』であることを明かし、ファンを驚かせたこともあります。 View this post on Instagram やっぱりサーフィンが好き 落ち込みやでネガティブな私が波に乗るとまるで別人の様に海の中だけ限定アクティブ?に少しでもなれてる気がします♀️いつもこんな自分でいられたらいいのにな♥️でもなりたい自分てそもそもなんだろ 難しいですね #皆様はこれをしたら別人にって #ありますか #なりたい自分てありますか #意外とこういう話お聞けないから #こっそり教えてください #kyokofukada A post shared by 深田恭子 (@kyokofukada_official) on Nov 27, 2019 at 7:06pm PST投稿では「サーフィンをしている時だけ、アクティブな自分になれる」と語っており、心の底からサーフィンを楽しんでいることが伝わってきますね。また、まぶしい水着姿が公開されるたびに、その姿を絶賛するコメントが寄せられます。 View this post on Instagram いつも写真集の撮影をさせて頂く時は、どうしたら皆さんに喜んで頂けるかなと、考えて、悩んで、スタッフの皆さんと作っているので、全ての写真集に感慨はあるのですが、 20冊目という記念になる写真集を出させていただけることになり、ただただ有り難いです。大好きなハワイに行ってサーフィンをしたり、サップヨガをしたり、海に入ると、水を得た恭子になります(笑)東京では見ることのできないような、アクティブな姿を、撮って頂いたので、是非ご覧頂いて潮風や日差しを感じて頂けたら....今回は動画でも撮って頂けました #あぁまたすぐサーフィンしたい #この動画少し調子に乗っている私お恥ずかしいすみません #BluePalpitations #surfergirlacademy #mitoism #9/20発売 #kyokofukada A post shared by 深田恭子 (@kyokofukada_official) on Aug 30, 2018 at 7:33pm PDT View this post on Instagram お休みの日に久々にサーフィンしました♀️ 同じ波に師匠のお子様aquaも乗っていた✨この日の波....気持ち良かったなぁ...❣️ #SurferGirlAcademy #MitoKasuya #Reflection #11月2日発売 A post shared by 深田恭子 (@kyokofukada_official) on Oct 28, 2016 at 8:59pm PDT View this post on Instagram #サーフィンで痣だらけ #AKUA #ThisisMe #kyokofukada A post shared by 深田恭子 (@kyokofukada_official) on Jul 22, 2016 at 8:04pm PDT深田恭子さんは2020年8月現在37歳ですが、衰え知らずのかわいさで『奇跡のアラフォー』とも呼ばれています。さらに最近はインスタグラムだけでなく、動画アプリ『TikTok』のアカウントを開設。2020年7月10日には企画の予告動画を公開し、大きな話題になりました。深田恭子がついに『TikTok』を開設!「最高」「待ってました」のコメント相次ぐそして、同月27日にベッドの上でサーフィンをする様子を公開。こちらも好評となっています。深田恭子『TikTok』でビキニ姿公開!驚きの声が上がった理由は?これからも深田恭子さんには、華やかな活躍ぶりを見せてほしいですね!深田恭子 プロフィール生年月日:1982年11月2日出身地:東京都血液型:O型身長:1633所属事務所:ホリプロ1996年に『ホリプロタレントスカウトキャラバン PURE GIRLオーディション』に参加し、グランプリを受賞。1997年にドラマ『海峡』(NHK)やドラマ 『FiVE』(日本テレビ系)で女優デビューし、以降、多くのドラマや映画に出演する。その中でも1998年放送のドラマ『神様、もう少しだけ』(フジテレビ系)で演じたヒロイン役でブレイク。2001年には『第24回 日本アカデミー賞』新人俳優賞を受賞し、その後も多くのドラマや映画で主役やヒロインを演じている。深田恭子が結婚しない理由に「その気持ち、分かる」 ドラマやサーフィンの腕前が話題に[文・構成/grape編集部]
2020年08月03日配達員の心温まるエピソードや、ユーモアのある出来事などが話題になってきたヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)。ヤマト運輸に関する記事はこちらLUNA(@Moon80753434)さんは外出中、ヤマト運輸の配達員を見かけたそうです。その時、「親切だな」と感じた配達員の行動をTwitterに投稿しています。ヤマト運輸の配達の方が、おばあさんに道を聞かれて、一生懸命探してくれてる...荷物たくさん台車に乗せて大変なのに。親切だなぁ....!!!この辺の道のプロだもんね✨すごい! #ヤマト運輸 #クロネコヤマト — LUNA (@Moon80753434) July 9, 2020 たくさんの荷物を運んでいた最中でも、おばあさんに道を尋ねられた配達員は、道を一緒に探していたといいます。その優しく丁寧な対応に感心したというLUNAさん。素敵な配達員の人柄も、クロネコヤマトが多くの人に愛される所以かもしれません。親切な人に助けてもらって、おばあさんもきっと嬉しかったことでしょうね![文・構成/grape編集部]
2020年07月10日JR宮崎駅西口のJR宮交ツインビルに、2020年11月20日(金)、大型商業施設「アミュプラザみやざき」が開業。JR宮崎駅西口の大型商業施設「アミュプラザみやざき」「アミュプラザみやざき」は、JR宮崎駅西口に位置する大型商業施設。同施設は、JR宮交ツインビルの“うみ側(駅側)”にある「うみ館」と“やま側(街側)”にある「やま館」、そして宮崎駅高架下商業エリア「ひむか きらめき市場」で構成される。<うみ館>宮崎初登場のテナントが多数テナントには、“初”となるファッションブランドが多数。ビームス(BEAMS)、ミラ オーウェン(Mila Owen)、ジェラート ピケ(gelato pique)などの店舗が宮崎出店となり、ブリーフィング(BRIEFING)、センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ(SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH)が南九州初登場となる。また、3階には、宮崎初出店となる東急ハンズが出店し、ハウスウェア、ヘルス&ビューティ、ステーショナリーを中心に幅広く取りそろえる。海外ブランドからナチュラルコスメまで幅広く取り扱うセレクトショップ「U/TAU cosme」をはじめ、コスメ関連テナントも見逃せない場所となりそう。最新鋭4Kレーザープロジェクターを導入した映画館映画好きにも朗報だ。最新鋭の4Kレーザープロジェクターを導入した全7スクリーンを有する、シネマコンプレックス「ワンダーアティックシネマ」も、同施設5階に登場。全席両ひじ掛けの椅子を設置しており、ゆったりと映画の世界に入り込むことができる。“水と緑”に溢れる「アミュにわ」と屋上デッキ「アミュそら」「うみ館」には、6階と7階に“水と緑”溢れる空間「アミュにわ」、11階には開放的な屋上デッキ「アミュそら」と「交通神社」を設けた。6階から屋上までは、棚田をイメージした“だんだん”とした形状で、ひなたをイメージした“暖”の意味をもつとともに、だんだんと空が近づき、だんだんと海が見えてくるといった高揚感も表している。「アミュにわ」6階は、子供連れでも安心して楽しむことのできるスペース、7階はカフェレストラン「TAKE restaurant & cafe」を併設したイベントなど多目的に利用できる場所となる。「TAKE restaurant & cafe」では、ステーキやパスタなどの料理のほか、自家製ジェラートなどのスイーツ、アルコールメニューも展開しているので、家族や友人とのお出かけ、そして恋人とのデートでも利用できる。また、屋上に位置する「交通神社」には、宮崎を代表する宮崎神宮本社3柱(神武天皇、神武天皇の父母)の主祭神の分祠が祀られている。<やま館>生活必需品からファッションアイテムまでが揃う「やま館」1階には、スーパーマーケット「まつの」とベーカリー「ドンク・ミニワン」が展開され、2階には、ファッション・インテリア・カフェ&レストランなど多彩な提案で生活を支える「アフランシール」が宮崎市初登場。さらに3階には、男性に嬉しいフォーマルスーツ&アウトドアアイテムが揃うテナント、5階には、快適な空間で“プチプラ”アイテムを楽しめる100円ショップ「キャンドゥ」が出店している。「紀伊國屋書店」が宮崎初登場4階フロアには、紀伊國屋書店が宮崎初登場。店内は、小説、コミック、雑誌はもちろん、料理やスポーツ、くらしの実用書から、ビジネス、コンピュータ、自然科学、人文科学などの専門書まで、オールジャンルの品ぞろえ。季節ごとの催事やフェアも今後展開していく予定だ。<ひむか きらめき市場>充実のグルメ&お土産ショップ高架下商業エリアの「ひむか きらめき市場」では、宮崎の逸品や名品など、日常を煌めかせるようなモノ・コトを揃える。駅構内のグルメ・お土産ショップとともに“宮崎のおすすめ”を発信していく。待ち合わせにも使えそうな喫茶店から、ワイワイ楽しめる居酒屋まで多彩なラインナップ。和食、鉄板焼き、カレー、スペイン料理、牛たん専門店、焼き鳥などが揃っており、その日の気分によって選ぶことができる。カフェ&スイーツ店舗も見どころ盛り沢山食事だけでなく、スイーツ&カフェも「ひむか きらめき市場」の見どころだ。レモネード専門店「レモネード バイ レモニカ」、和菓子・スイーツの「菓匠花屋」が南九州初登場を果たす。また、シュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房」のシュークリームは、気軽に購入できる手土産の定番となりそう。宮崎の陸の玄関口、にぎわう「アミュひろば」「うみ館」の前には、大屋根や大型ビジョンのあるイベント広場「アミュひろば」も誕生。今後は、音楽ライブなどのイベントを実施していく予定だ。【詳細】アミュプラザみやざき開業時期:2020年11月20日(金)住所:うみ館:宮崎県宮崎市老松2丁目2番22号やま館:宮崎県宮崎市広島2丁目11番11号ひむか ひらめき市場:宮崎県宮崎市錦町1番8号アクセス:<電車>JR「宮崎」駅下車すぐ、各方面より宮崎駅行き「宮崎駅」で下車・JR宮交ツインビル(宮崎駅ビル) うみ館(1階~6階、7階一部、アミュにわ、アミュそら)・JR宮交ツインビル(宮崎駅ビル) やま館(1階~6階)・ひむか きらめき館(宮崎駅高架下商業施設 リニューアル)【出店店舗一覧】■うみ館1階:ゴンチャ、リンツ ショコラ ブティック、U/TAU cosme、COTOMONO MARCHE、HA.NA by Atsuta、ete、ミラ オーウェン、ジェラート ピケ、ルーニー、ビームス、TILE、スターバックス コーヒー、ブリーフィング2階:SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH、rim of jins、SM2、洋服・バッグのお直し マジックミシン、MARY QUANT、ViS、THE KISS+、ACCOMMODE、SKINFOOD、靴下屋、シャルロット バイ エービーシー・マート、Jewelry Studio PLUSTER、ジーナシス、インデックス、レトロガール、ABC-MART、ABC-MART SPORTS3階:東急ハンズ、タマチャンショップ、ラフィネ、シナボン・シアトルズベストコーヒー4階:セガ、お箸処 北諸、ステーキ&焼肉 齋藤牧場、The Snooup、ポムの樹オムライスの樹、うまや、ANZU CAFE plus CAKE shop、東京純豆腐、回転寿司 羽田市場5階:ワンダーアティックシネマ6階:JQ CARD エポスカウンター、JQ CARD AEONカウンター、JQ CARD セゾンカウンター7階:TAKE restaurant & cafe■やま館1階:まつの、ドンク・ミニワン2階:アフランシール3階:スーツセレクト、ディファレンス、OWNDAYS、OUTSIDE THE BOX、コロンビア、ソフトバンク/ワイモバイル4階:紀伊國屋書店5階:キャンドゥ6階:みやざき駅前 眼科、東セミ大学受験専門館、ホットヨガスタジオLAVA、湘南美容クリニック 宮崎院■ひむか きらめき市場ケン&ミチ珈琲店(ワクドキ広場内)、宮崎やきとり恵屋プラスピザ(ワクドキ広場内)、みやざき焼酎バーのもや(ワクドキ広場内)、みやざき鉄板焼らくい(ワクドキ広場内)、リペアランド、Curry&café KUH、バルマル、炎の舞らくい、博多 たんや、とんかつ みとん、平家の郷、ビアードパパの作りたて工房、菓匠茶屋、レモネードバイレモニカ、味のくらや、お菓子の日高、トロピカルハウス、美食酒 野崎本店、シアトルズベストコーヒー、宮崎駅弁当、宮崎銘品蔵、ファミリーマート、ジュピター、トランドール、ミスタードーナツ、ケンタッキーフライドチキン、三角茶屋 豊吉うどん、フェスティバロ、ドラッグイレブン、LUNA EARTH、マクドナルド、保険クリニック、中央コンタクト、宮崎駅チャンスセンター
2020年06月25日結成30周年を迎えたLUNA SEAが本日急遽、新曲「Make a vow」の配信をスタートした。新曲「Make a vow」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2月27日以降の全国ツアーと5月29~31日に予定されていた有明ガーデンシアター3days(追加公演)が延期となり、まだ出口が見えない現状に不安が募るであろうSLAVE(LUNA SEAファンの総称)のみんなに寄り添いたいというメンバーの思いから、急遽制作されたもの。メンバーがスタジオに集まるのではなく、それぞれの環境から遠隔で音を重ねていく手法で、発案から2週間で作り上げたとのこと。4月28日(火)0:00より、各種サブスクリプションサービスにて配信が開始されている。配信サイト一覧()そして本日21時からは、新たに制作された「Make a vow」Music VideoがYouTubeでプレミア公開される。メンバーそれぞれが持ち寄ったスマホ自撮り映像で構成されており、普段は見ることが出来ない一面も楽しめる、レアな仕上がりになっている。Make a vow」Music VideoLUNA SEAからのメッセージ時間が止まったような現在の世界。それでも止まらない想いを抱きしめて、再び世界が動き出すその訪れを・・・。そしていつでも走り出せるように!約束の地で必ず会いましょう!!この苦境をみんなと、世界と、共に必ず乗り越えていきたいと思います。LUNA SEA関連リンクLUNA SEA OFFICIAL WEB SITE()
2020年04月28日春先のスキンケアのポイントを発表スウェーデン発、革新的な美容機器が注目を集める「FOREO(フォレオ)」の日本法人FOREO株式会社より、季節の変わり目でトラブルを起こしやすくなる”春のゆらぎ肌”に対する、スキンケアのポイントが発表された。大切な2つのポイント冬から春への変わり目は、乾燥や花粉、黄砂といった外的刺激により肌のバリア機能が低下し、肌荒れやかゆみ、赤みなどのトラブルが起こりやすくなる時期だ。「FOREO」によると、デリケートな”ゆらぎ肌”をケアするためには、洗顔と保湿が重要だという。まずは正しい洗顔で肌に付着したホコリや花粉をきちんと落とし切り、清潔な状態をキープすること。そして乾燥に負けないよう入念に保湿をすることが大切だ。また春先でも紫外線は日に日に強くなっている。この時期からUVケアを始めることをすすめている。ソニックパワーで毛穴の奥からキレイに「FOREO」が販売する「LUNA」シリーズは、99.5%(自社調査)の皮脂や汚れを除去する、シリコーン製のクレンジングデバイス。汚れと同時に不要な角質も取り除かれるため、洗顔後の保湿ケアがより効果的になるという。手だけの洗顔では実感できない、柔らかくハリのある肌に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※FOREO株式会社のプレスリリース※「FOREO」公式サイト
2020年02月29日歌手の西川貴教が27日、日本公演にスペシャル・ゲストシンガーとして出演するダンスエンタテインメントショー『バーン・ザ・フロア BE BRAVE. NO LIMITS.』(5月28日~6月1日 東京・日本青年館ホール、6月3日~8日 クールジャパンパーク大阪 WWホール)の大阪市内で行われた取材会に出席した。世界トップレベルのダンサーたちが鍛え抜かれた肉体を駆使し、さまざまジャンルのダンスで観客を魅了する『バーン・ザ・フロア』の来日公演は、今年で11回目。過去に日本人ダンサーが出演したことはあったが、歌手として参加する日本人アーティストは西川が初となる。公演では、西川とLUNA SEAのベーシスト・Jがタッグを組んだことでも話題となった『仮面ライダーゼロワン』の主題歌「REAL×EYEZ」をダンサーとのコラボ演出で披露するほか、クイーンの名曲を歌う。出演に先立ち、昨年の韓国公演を鑑賞したという西川は、エネルギッシュなステージに魅せられたといい、「ダンサーの身体能力がすごい。まるで競技のよう」と印象を語った。また、ストイックに筋トレに打ち込む西川らしく、ダンサーの肉体美にも注目。「筋肉の細かい動きがとにかくすばらしかったので、僕も公演に向けて、トレーニングメニューを変更して鍛えております(笑)」と明かして笑わせた。そんな西川の肉体美がステージで披露されるか否かは“未定”だが、衣装は『バーン・ザ・フロア』のスタッフが西川のイメージに合わせて作ったものを身につけるという。西川は「(衣装で)乳首が出てるか出てないかが心配。それ次第では、親戚に見せる度合いが変わってくるので(笑)」と露出度を案じながらも、「どんなものができ上がるか楽しみ」と期待を寄せていた。日本公演のみで実現する歌とダンスのコラボに「僕にとっても大きな挑戦で、緊張もしているが、トップダンサーと共演できるまたとない機会」と意気込む西川は「『バーン・ザ・フロア』の世界でまだ誰も見たことのステージを体感しにきてください」と呼びかけた。
2020年02月28日女性医療専門クリニックの関口由紀医師監修骨盤底筋を鍛えて尿もれの悩みや、下腹ぽっこりを解消しようという新刊『尿もれ、下腹ぽっこり解消! 骨盤底筋の使い方』が発売された。著者は広島大学大学院医系科学研究科スポーツリハビリテーション学研究室講師で、保健学博士、理学療法士の前田慶明氏である。また、骨盤底筋リハビリテーションを行っている女性医療クリニックLUNAグループの理事長で、日本泌尿器科学会専門医の関口由紀氏が監修を務めている。同書はB6変型で160ページ、1,320円(税込)の価格にて、池田書店より発売中である。女性の約7割が悩む尿トラブルに前田慶明氏は日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーであり、スポーツのパフォーマンス向上と怪我の予防、健康に関する研究を行い、日本初の骨盤底筋育成LINEアプリ「キュットちゃん」の共同研究者でもある。骨盤の底にある筋肉・骨盤底筋。子宮や膀胱などの内臓を支えるとともに、排泄の制御でも重要な役割を担っている。骨盤底筋の衰えは特に出産を経験した女性や50代以降の女性に多く、尿もれや頻尿の原因になり、下腹ぽっこり、ヒップライン、足のむくみなど美容の悩みにも関係している。新刊では、女性の約7割が悩んでいるという尿トラブルや、下腹ぽっこりなどの悩みを解消する骨盤底筋の鍛え方を解説。骨盤底筋エクササイズや、肩こり、腰痛、膝痛を改善するエクササイズ、自宅や外出先でできる「自分でできる尿トレ」などが紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※尿もれ、下腹ぽっこり解消! 骨盤底筋の使い方 - 株式会社 池田書店
2020年01月22日自分磨きし放題の3時間30分 九州の政令指定都市3エリアでフリーペーパーを発行する株式会社サンマークが、2020年1月29日17時30分よりスカラエスパシオ(福岡市)で「ビューティEXPO 2020 WINTER」を開催します。「ビューティEXPO」は、女性たちがいつまでも「キレイを元気の活力」として生き続けられる社会の実現を目的とした体験型イベント。ビューティ体験ブースでは、開運メイクやマインドレッスン、健康茶の試飲などを提供。シャンプーなどのサンプルプレゼントもあります。占いブースは事前予約制なので待ち時間要らず。ご神託タロット・水晶透視の神坂あする先生、四柱推命・統計学のエリーゼ先生、タロット・九星気学・六星占術のLUNA裕巳先生の3人が当日の占いを担当します(予約時間や先生の指定は不可)。食事ブースでは、美と健康を考えたビューティフードセット(アサイーボウル・スイーツ・ドリンク)が販売されます(1000円)。対談やファッションショー、抽選会もありさらに当日は「MIUマインドレッスン」「kurokamiスカルプ」のスペシャル対談や着物ファッションショーも開催。イベントの最後は豪華賞品がもらえるプレゼント抽選会となります。さらにアンケートに回答した人全員に「お土産袋」がプレゼントされます。「ビューティEXPO 2020 WINTER」では、現在参加者を募集中。専用ページから応募した人の中から抽選で400人を無料で招待します。1次締め切りは2020年1月13日、2次締め切りは2020年1月20日となっています。※占いブース、食事ブースの利用は別途料金が発生します。※抽選会の参加にはスタンプラリーのスタンプ6個以上が必要となります。(C)Sunmark Inc. ALL RIGHTS RESERVED(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社サンマークのプレスリリース/PR TIMES※株式会社サンマーク※応募ページ
2020年01月12日吉田兄弟が1月11日から2日間、神奈川・カルッツかわさき ホールで「吉田兄弟 20周年記念コンサート - The Yoshida Brothers –」を開催する。昨年11月にデビュー20周年を迎えた吉田兄弟。これまでもMONKEY MAJIK、ももいろクローバーZ、EXILEなど多くのアーティストとコラボするなど、津軽三味線の枠にとらわれないユニークな活動を展開してきた。先日1月8日に発表したアルバム『THE YOSHIDA BROTHERS』でもLUNA SEAのSUGIZOを客演に招いた『GIBIATE』など挑戦的な楽曲も収録されおり、彼らの創造性は留まることを知らない。5年ぶりとなる新作を起点に彼らのアニバーサリーイヤーが幕を開けた。それにともない様々なコンサートが企画されている。本日の「吉田兄弟 20周年記念コンサート- The Yoshida Brothers –」もそのひとつだ。関東公演はカルッツかわさき ホールで本日から、関西公演は2月にNHK大阪ホールで行われる。どちらも熱量の高いステージとなるだろう。ぜひ本日は津軽三味線の力強い打撃音に酔いしれてほしい。■公演情報「吉田兄弟 20周年記念コンサート- The Yoshida Brothers –」会場:カルッツかわさき ホール1月11日(土)開場/14:30/開演/15:301月12日(日)開場/13:30/開演/14:30
2020年01月11日タレントの鈴木奈々が、8日発売の雑誌『anan』(マガジンハウス)の裏表紙を飾り、美谷間を披露する。一番のコンプレックスが“小胸”という鈴木は、アンバサダーを務める「LUNAナチュラルアップナイトブラ」を通して、バストアップチャレンジ企画「LUNAナチュラルアップナイトブラLADY GO! プロジェクト」に挑戦。美しいバストラインを手に入れるために、バストの下部を支える土台となり、バストアップのキーになるω(オメガ)ラインを徹底的にケアする「LUNAナチュラルアップナイトブラ」を着用すると同時に、パーソナルジムで姿勢改善やバストアップトレーニングを行った。3カ月間のナイトブラによる補正とバストアップトレーニングにより、昨年12月11日に行われた公開計測では、見事AカップからCカップへ2カップアップという結果になり、チャレンジ企画成功のご褒美として、鈴木の夢でもあった『anan』にグラビアで掲載されることとなった。今回のチャレンジ企画について鈴木は、「バストのサイズが上がって美バストになれたことはもちろん、何よりうれしかった変化は自分に自信が持てて笑顔が増えたこと」と語っている。
2020年01月07日最初にハッとしたのは、及川光博ワンマンショーだった。我らがミッチー、煌びやかなスパンコールにマントを羽織り、ハイヒール厚底ブーツでキレッキレに踊り狂う。そして曲間のMCタイムに照明でめいっぱい明るくした客席を覗き込み、「みんな、今夜はおめかししてきたー!?」とファッションチェックを始めたのである。新譜のテーマに合わせて着飾ってきたベイベーたちが、「はーい!!」と元気に挙手をする。ところが私はその日、他のライブ、たとえばTHE BOOMや東京スカパラダイスオーケストラの現場に行くのと同じ機能性特化の戦闘服だった。汗だくになったらすぐ脱ぎ飛ばせる速乾性素材のトップスをスポーツブラに重ね、ヘドバンしても乱れないよう髪を括り、首にタオルを巻いている。野外フェスと違って帰りの着替えまでは用意していないが、明るい会場で硬直してしまった。みんな、おめかししている……!次にハッとしたのは、ミュージカルを観に行ったとき。平日の夜に職場から直行したので、度数を弱くしたデスクワーク用の眼鏡を掛けていた。化粧室で度の強い使い捨てコンタクトレンズを装着する。急にガツンと視力が向上して、準備万端。これなら推し俳優・石川禅の一挙手一投足をびたいち見逃すまい。と、洗面台の鏡に映った自分のセーターに毛玉がびっしり付いていることまで精細に見えてしまった。足元のスニーカーの泥汚れも気になる。朝からこんな部屋着みたいな格好で働いていたのか、私は。こちらが禅ちゃんをガン見するぶんにはよいが、もし禅ちゃんにガン見され返されたら、羞恥に耐えられるだろうか。その晩のチケットはファンクラブ経由で購入したため、周囲に座るのはだいたい「同担」の皆様である。さらに前方の席にいるのは、タカラヅカ出身の主演女優を推す皆様だろう。客電が落ち、オーケストラが奏でるオーバーチュアが流れる直前、ざっと見渡す。やっぱりだ、みんな、おめかししている……!念のために断っておくが、これはドレスコードの話ではない。宮中晩餐会か仮装舞踏会かLUNACYの黒服限定GIG(※)でもない限り、一般的な興行で来場客の服装に縛りが設けられることはそうそうない。東京日比谷の帝国劇場など、公式サイトにわざわざ「くつろげる装いでお気軽にお越しくださいませ」と明記して、客同士が他人の身なりにケチをつけることを牽制しているくらいである。同じ日の同じ劇場に、フォーマルな夜会服で訪れる人がいる一方、穴あきジーンズにサンダル履きでも追い返されない。ガチオタが揃いの法被やテーマカラーを身にまとうのは勝手だが、全員に購入や着用の義務があるわけでもない。それが平等というもので、だから客の自分がおめかしする「必要はない」、裸でないだけマシだろう……私も長らくそう考えていた。そもそも1年365日、ずっと普段着で過ごしていたから、ショップ店員が「ちょっとしたパーティーに最適ですよ!」と薦めてくるようなよそゆき服の存在意義がわからなかった。「よそゆき」って、どこ行きだ?ファッション雑誌をめくると、朝はオフィス仕様で出勤した女性が、夜になるとサッと小物を持ち替えてドレスアップする着回しコーディネートがどしどし出てくる。デートだか女子会だか知らないが、仕事着のまま行ってはダメなのか?いやいやそうじゃないんだよ、と教えてくれたのは、デート相手でも女子会に集う友達でもなく、満天に輝くポップスター、各界の我が推したちだった。コンサートや芝居、スポーツの試合、寄席に公開録音に大盤解説会。入れ上げた対象を節操なく追いかけ、広義のライブパフォーマンスに足を運ぶようになると、「場」に持ち込まれたあらゆる要素とその影響について、考える機会も増えた。拍手も笑いも歓声も、はたまた針の落ちる音が聞こえるほどの美しい静寂も、ステージと客席の一体感なしには生まれない。なんでもいいからキラキラしたスゴイものが観たい、この世のものとは思えぬ現実を体験したい、と思うなら、まず自分がボルテージをアゲアゲにアゲて「場」に臨むのが、極めて合理的で費用対効果も高いのだ。スケジュールを調整して膨大なコストを費やし、とくに頼まれてもいないのに何度でも飽きずに推しに会いに行く。オタクはそこまでで精魂尽き果てるから、おめかしする「必要はない」、というか元気と金がない。でも、他ならぬ自分自身の満足度を最大化させるために、思う存分おめかしをする「自由がある」とも言える。学生のとき熱心なサッカーファンの友達がいて、自宅のテレビで観戦するときさえも、いちいち推しチームの応援ユニフォームに着替えていた。家飲みに招かれた他の仲間は普段着で、「ここスタジアムじゃないのに」「あんた選手から見えてないよ?」と笑ったものだ。今なら彼の気持ちがわかる。たとえ誰にも見られていなくたって、自分なりの勝負服に袖を通すことから、参加型エンターテインメントが始まっている。ただ服を替えるだけ。酒やドラッグを注入するのと違って、健康を損ねたり他人に迷惑をかけたりしないのもよい。かくして私のワードローブは、いつの間にか「ちょっとしたパーティー」仕様の服だらけになった。大ぶりの花柄が全面にプリントされたTED BAKERのワンピース。デニム地を接ぎ合わせたmajeのロングスカートと、ドレープが美しいENFÖLDのフレアスカート。上海灘で誂えたシルクの立襟カクテルドレス。背中が全開のYohji Yamamotoのオールインワンと、samujiのマキシワンピース。色や柄や形が派手で、華やかで愉快で珍妙で、「出オチ」という感じのアイテムが手元にどんどん増えていく。無難でつまらない普段着を10着揃えるくらいなら、攻めの姿勢で面白い服を1着買って、ずっとそれ着てテンションをブチ上げていたい。とはいえ我ながら、シラフで着るにはハードルが高く、リラックスというよりは緊張を強いられて、なかなか勇気が要るものばかりだ。うっかりすると着る機会を逃すので、あの夜の及川光博を思い出しては自分を奮い立たせている。よそゆきの服をおろすタイミングは、推しに会う日がふさわしい。最高のステージを観た、大きな賞のお祝いに行った、知人に紹介されて長年のファンですと告白したとき、それぞれの幸福な記憶が定着した服は、以後どんなときにも着るのをためらわなくなる。もともと好きで入手したものがオーラをたっぷり浴びて輝き、魔法を充填されて、なんだか「縁起がいい」とさえ感じられるようになる。先日セールで買ったのは、Henrik Vibskovのフィールドドレス。ケープ状の布をリボンで結んで留める、古代人が着ていた貫頭衣みたいな構造のラップワンピースだ。当然ワンサイズなので試着もせずネット通販した。「こんなもの誰が着るんだ!?」と思った次の瞬間、「私が着る!」とポチッていた。「いつどこで着るんだ!?」と呆れる自分を、「ま、人生は毎日がパーティーだからさ!」ともうひとりの自分がなだめて袖を通す。シワになりにくい素材なので、飛行機から新幹線から劇場の中でも座りっぱなしの観劇遠征にぴったりだろう。特別なよそゆきを買って着て外へ出かける、その行為自体が、自分で自分に宛てて「ちょっとしたパーティー」への招待状をしたためるようなもの。ドレスコードの話じゃない。身だしなみ、というだけでもない。誰からの招待状も待つことはない。我々には好き勝手におめかしをする自由がある。いつを晴れ舞台にして、どう着飾って、誰を今宵のダンスパートナーに選ぶか、自分で決めてよいのだ。「おめかししてきたー!?」に「はーい!!」と答えるコール&レスポンス、今度こそ私も加わりたい。※現名義はLUNA SEA。「黒服限定GIG」はインディーズ時代の1990年から続くドレスコードを設けたライブで、2010年には東京ドームで開催された。Title/めいめい(@meimay_yoshioka)
2019年12月26日LUNA SEAが12月21日から2日間に渡り、さいたまスーパーアリーナで「LUNATIC X’MAS 2019」を行う。LUNA SEAは今年で結成30周年を迎え、5月6月にはこれを記念した「LUNA SEA 30th anniversary LIVE -Story of the ten thousand days-」を開催し、3万人以上の動員を記録した。先日は2年ぶりとなる10thアルバム『CROSS』を発売するなど、話題に欠くことがない。クリスマスシーズンのライブは毎年恒例のこととなっているが「LUNATIC X’MAS」というタイトルでは昨年から引き続いて2年目。さいたまスーパーアリーナの2デイズ公演は4年連続の開催となる。前回のセットリストは2日間でそれぞれメジャーデビューアルバム『IMAGE』と、メジャー第2弾にして通算3枚目のアルバム『EDEN』をフィーチャーしたものであった。今年は前述の新作発表から間もないタイミングということもあり、収録曲も多く聴けるのではないかという見方もある。チケットは両日ともにソールドアウトが発表され、追加席の販売も開始されるほどの人気ぶり。成熟を迎えるLUNA SEAのサウンドをぜひ現場で体感してほしい。■公演情報「LUNATIC X’MAS 2019」さいたまスーパーアリーナ12月21日(土)開場15:30/開演17:0012月22日(日)開場14:30/開演16:00
2019年12月21日タレントの鈴木奈々が11日、都内で行われた「LUNA ナチュラルアップナイトブラ チャレンジ企画」結果発表会に出席した。今回、1番のコンプレックスが"小胸"という鈴木が、美しいスタイルを手に入れるため、3ヶ月間本気でバストアップチャレンジに挑戦。2019年9月時点でAカップだった鈴木が、3ヶ月間、同ブラジャーを着用しつつ、トレーニングやブラの補正力で2カップアップの目標であるCカップを目指した。ずっとバストに悩みを抱えていたという鈴木は「私の周りでもバストの悩みを抱えている女性が多いので、少しでも私が力になれたらいいなと思って挑戦しました。旦那さんにもっと愛されたいから、この企画を頑張れました」と吐露し、「この企画にチャレンジしてから、自分に自信が付いたので、今日はこんな大胆な衣装できました。こんな大胆な衣装でステージに立つのは初めてですね。恥ずかしくてずっと顔が赤いんですけど、すごく見てもらいたいです」と胸元を強調。実際にステージ上で測定をし、見事AカップからCカップへと2カップアップした鈴木は「夢のCカップ。私、Cカップになったの初めてです。Cカップなんて夢の夢のまた夢だったので…。旦那さんに早く報告したいです」と大興奮し、照れながらも前屈みをして胸の谷間をアピールした。イベント後の囲み取材に応じた鈴木は、「この企画にチャレンジして本当によかったなって思います。夢のCカップになれました。本当に幸せです」としみじみと語り、「最近のバストの悩みはどんどん垂れてきたことで、マズイなと思ったときにこのお仕事がきて、挑戦したら下乳がくっきりしました。見せたいくらいなんですけど、下乳がお椀みたいにくっきりしましたね」と報告。旦那さんの反応を聞かれると「付き合ってから11年間ずっと一緒にいるのでマンネリ気味で、女性として頑張っていなかった自分がいました」と反省し、「今回の企画にチャレンジして旦那の反応も変わりました。『きれいになったね』って言ってくれたんですよ。それはすっごく嬉しかったです」とニッコリ。Cカップになったことで雑誌に載りたいと熱望した鈴木は、グラビアを勧められると「オファーいただけますかね、私。男ウケとかなさそうですよね…」とぼやきつつも、「でも、女性から憧れられるような女性になりたいなというのが夢ですね」と目を輝かせた。さらに、バスト以外でコンプレックスはあるか追求されると「大人になりたいですね。私、エゴサーチとかするんですけど、『うるさい』とか言われるので、同じことを2回とか言うのは極力やめようと思っています。みなさんの意見を聞いて気を付けていますね」と打ち明け、「私、顔にもコンプレックスがあるんですよ。整形したいなって思うんですけど、整形しちゃうと鼻フックとかできなくなってしまうんですよ。これからも体を張っていきたいので、頑張って自分の努力でやっていきたいなって思います」と語った。最後に、2019年はどんな1年だったか尋ねられると「がむしゃらに頑張りましたね。私的には大人で行こうとは思いました。抑えてやるようには心がけました。エゴサーチをしてヤバいなと思ったので、考えながらやりました」と振り返り、来年の抱負については「来年も体を張っていきつつ、自分の美を磨いて、女性に憧れられるような女性に。来年はEカップを目指します!!」と言葉に力を込めた。
2019年12月11日日本テレビ系の大型音楽特番「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2019」が11月27日(水)今夜放送。2019年を彩った数々のアーティストが集結するほか、「同期のサクラ」オリジナルミニドラマの放送など、今年も盛りだくさんの企画が目白押しだ。総合司会は毎年お馴染みとなった「嵐」櫻井翔が務め、司会を羽鳥慎一と日本テレビアナウンサーの徳島えりかが担当。バカリズムもNEXTゲートMCとして参加する。注目の「嵐」新曲「Turning Up」がテレビ初披露されるのをはじめ、来年1月同時デビューが発表されている「SixTONES」と「Snow Man」が謎に包まれてきたデビュー曲を本番組で初公開パフォーマンス。懐かしいあの人気ドラマの名曲をメドレーでお届けする「ジャニーズ青春ドラマメドレー」では嵐が「愛されるより 愛したい」、NEWSが「宙船(そらふね)」、関ジャニ∞が「Can do! Can go!」、KAT-TUNが「ミッドナイト・シャッフル」、Hey! Say! JUMPが「Kissからはじまるミステリー」、Sexy Zoneが「青春アミーゴ」、ジャニーズWESTが「GUTS!」King & Princeが「真夜中のシャドーボーイ」をそれぞれライブ。「花*花」が最強のハモリソングを歌い上げ、「NEWS」手越祐也と山崎育三郎がコラボし「AKB48」や「乃木坂46」も参加する「ハモリメドレー」にも注目。「AKB48」は、番組からのオファーに応じ総合プロデューサーの秋元康がこのメドレーのために書き下ろした楽曲「愛する人」を初披露。「人間の声は温かい。コーラスは、いくつもの温かさが重なる声の陽だまりです。恋人、家族、片思いの人、テレビの前のみなさんが、自分の大切な人を思い浮かべて聴いてもらえるような歌を作ろうと思いました」と語る秋元氏が書き上げた歌詞と、AKBメンバーの美しいコーラスをお聴き逃しなく。さらに今年は、毎週水曜22時~日本テレビ系で好評放送中のドラマ「同期のサクラ」と番組がコラボし、オリジナルのミニドラマを番組中に放送。主題歌の「さくら(二〇一九)」を歌っている森山直太朗も出演し、同曲を歌ってくれるほか、ドラマの出演者もゲストで登場するとのこと。古坂大魔王と日本テレビアナウンサーの青木源太、佐藤梨那が出演前後のアーティストと「配信部屋」でトークする「裏実況ネット配信」も実施される。出演アーティストは以下の通り。麻倉未稀、嵐、いきものがかり、EXILE、AKB48、KAT-TUN、関ジャニ∞、King & Prince、King Gnu、倉木麻衣、欅坂46、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE、ジェジュン、GENERATIONS from EXILE TRIBE、ジャニーズWEST、SixTONES、Snow Man、Superfly、SEKAI NO OWARI、Sexy Zone、DA PUMP、DJ松永(Creepy Nuts)、DEAN FUJIOKA、中元みずき、NEWS、乃木坂46、花*花、Perfume、日向坂46、平井堅、Foorin、Hey! Say! JUMP、槇原敬之、Matt、三浦大知、MIYAVI、森山直太朗、山崎育三郎、Little Glee Monster、LUNA SEA、WANIMA(※50音順)「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2019」は11月27日(水)19時~日本テレビ系で4時間生放送。(笠緒)
2019年11月27日LUNA SEAのボーカルで歌手の河村隆一(49)が、10月2日にブログを更新。「手術」というタイトルで、声帯ポリープ切除手術を受けたことを明かした。《今朝の9時手術室に~手術の一連の説明を受け~点滴~麻酔~意識はなくなりました》と告白。そのうえで《手術は1時間程…その後ベッドで病室に運ばれ午後1時くらいまでうとうと…術後麻酔がきれても、痛みはほとんどありません!!》と手術が成功したことを報告。河村は前日の1日にも《今日は今年二度目の入院。明日、声帯ポリープを切除する手術を受けます》と報告。この報告を受けて、LUNA SEAメンバーでギタリストのINORAN(49)は《I WISH good luck to my voice…!!!!》とツイート。ドラマーの真矢(49)も《ずっと共に笑顔で音楽しようね LOVE》と河村にエールを送っていた。そんな河村の手術成功に、ファンからは安堵の声が寄せられている。《手術成功おめでとうございます!良かった、、》《手術、無事に終わって安心しましたパワーアップした隆一さんの歌声を聴けるのを楽しみにしています》河村は、今年1月にも肺腺がんの手術を受けたことをブログで報告していた。手術後はジムでのトレーニングやランニングなどでコンディションを取り戻し、音楽活動を再開。今年2月から、ギリシャ語で「復活」を意味する「anastasis」と題したツアーをスタートさせていた。全国各地の教会では、マイクを使わない生声でのライブを披露している。さらに河村はブログで《そして予定通り・・DREAM FESTIVALに間に合いそうです》と告白。10月14日にLUNA SEAで出演が決まっている「テレビ朝日ドリームフェスティバル2019」へ、予定通り出演する意気込みを見せている。ライブを心待ちにしているファンからは、応援のメッセージが寄せられた。《手術大成功のご報告いただき安心しましたドリフェス楽しみにしております》《よかったです第一声、どきどきですね。 ドリフェス、楽しみにしてますくれぐれも無理なさらず 気持ちよく歌えるようになりますよう 祈ってます!!》《手術の成功安心しました!ドリフェスに間に合わせるなんて大丈夫?って思いましたが、やる気満々で頼もしいです楽しいフェスになるよう応援してます》
2019年10月03日藤原竜也主演、蜷川実花監督の『Diner ダイナー』が、公開3週目で興行収入10億円を突破。「時間が経つと禁断症状になる!」「おかわりDinerしてきた」などリピーターも多く、また7月24日(水)に行われた応援上映が異様な盛り上がりを見せる中、27日(土)に異例の追加応援上映が実施。その舞台挨拶で、元・宝塚男役スターの真矢ミキ、真琴つばさ、沙央くらまの3名が約430名のファンの前に登場した。真矢さん、真琴さん、沙央さんが壇上に姿を現すと、この夢の共演をひと目見ようと集まった観客からは大きな歓声が!殺し屋・無礼図を演じた真矢さんは「お客様からのこういうノリは20年ぶりです(笑)この作品をきっかけに、今まで声をかけて貰えなかった世代からも声をかけていただけるようになりました。全てはダイナーのお蔭です」とコメント。さらに、「私たち世代が違うから、同じ舞台に現役時代にならぶことなかったんです」とも語り、この3名が同じ舞台に並ぶ非常に貴重な機会となったことを明かした。真琴さんは「ミキさんも仰られておりましたが、若い歓声から力を頂けている気分です(笑)この作品に出演させて頂いたことも嬉しいし、この3人で新しいチームを組めたことも嬉しく思っております」と語り、続いて沙央さんが「この作品は受験時代に憧れていたお2人との共演で…」と恐縮した様子を見せると、真矢さんから「もう大丈夫辞めたんだから!」とツッコミが入るなど、仲の良さを伺わせた。真矢ミキ、21年振りの男装に「やればできる!」MCから、改めてこの映画に参加した感想を聞かれた真矢さんは「劇中私の部下ってたくさんいるんですね。この子たちが横に並んでいると宝塚歌劇団の様な気がして、男性陣が来ると宝塚を退めた気がして、藤原さんが来ると映画だ!って(笑)お客様と同じくらい凄い刺激を受けた作品です。男装ももう二度とやらないだろうと思っていましたし、人生って何が起こるか分からないなと思いました」と、作品に対しての熱い思いを激白。21年振りの男装について、自身の感想を聞かれると「やればできる!」と断言すると、観客からも大きな拍手が起こった。さらに真矢さんはキャスティングに関しても、蜷川監督から宝塚の男役をたくさん入れたいという相談をされたと明かし、「あんまり入れ過ぎると宝塚歌劇団になっちゃうからピンポイントの方がいいんじゃないですかと提案したりして。その時提案したのがこの2人(真琴さんと沙央さん)だったんです」とキャスティング秘話も。沙央くらま、退団直後にまた男役「性別迷子になっていた時期で(笑)」沙央さんは「宝塚を辞めた直後にこのお話を頂いて、卒業してから女性らしくなろうとして性別迷子になっていた時期で(笑)男役だったのですごく気合が入りました。メイク室で3人だけの日があった時に、だんだんメイクがセットされていく毎に皆さん声が低くなっていくんです」と宝塚ならではのトークで会場を盛り上げた。真琴さん演じる“荒裂屈巣”は「LUNA-月の伝言-」で真琴が演じた役名アレックスから、沙央さん演じる“澄華瑠”は「ベルサイユのばら-オスカル編-」のオスカル役からきているが、この役名について感想を聞かれた真琴さんは「ダイナーの劇中に横尾忠則先生の画が出てくるんですが、その横尾先生が宝塚のポスターを初めて描いて下さった作品のキャラクターがアレックスだったんです」と裏話を披露。沙央さんも「新人公演で初めて主役を務めた役だったので、監督からの愛を感じました」とコメントし、蜷川監督の入念なリサーチが明らかとなった。そして、MCからアクションシーンについて聞かれた真矢さんは、「宝塚歌劇団って相当頑張る劇団なんですよね(笑)なので退団後に他の作品に出て皆さんが大変って言っていても割と楽しめることが多いんですが、今回は大変でした(笑)ただワイヤーのスタントの方が出来ないなら自分がやる!っていう顔をされているのを見ると燃えてきましたね」とアクションシーンへの思い入れを打ち明けた。真琴つばさ「これが宝塚!」、息ぴったりの「It’s show time」生披露劇中、無礼図が放つ「It‘s show time」という台詞はCMやSNSでも話題になったが、MCからその再現を求められた真矢さんは、真琴さん、沙央さんと共に3人で「It’s show time」を生披露。事前の打ち合わせなしで完璧に揃った決め台詞に会場は大きな歓声に包まれ、真琴さんが「これが宝塚です!」とコメントするとさらに会場もヒートアップ。最後に、沙央さんは「宝塚の後輩の子達も観に行ってくれまして。自分達も強くなった気がすると言われて嬉しかったです」と語り、真琴さんは「花組時代下級生の時に真矢さんと一緒にやっておりまして、真矢さんに大変お世話になりました。その後私は組替えをしてしまったので、もしもあの時同じ組のままだたったらというという夢が叶ったような映画でもありました」と感慨深げ。真矢さんは「宝塚辞めて男装することは無いと思っていたんですが、3人で楽屋で進化したもの見せよう、色々揉まれて来たものを見せようねと言って頑張りました。今日はこの後3人で飲みに行くので(笑)」と締め、3人でポーズを決めて退場すると会場は再び大きな拍手に包まれ、イベントは大熱狂の内に終了。なお、本作の応援上映は好評につき、来週も応援上映の開催が予定されている。『Diner ダイナー』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:Diner ダイナー 2019年7月5日より全国にて公開©2019 「Dinerダイナー」製作委員会
2019年07月29日NHK総合で毎週土曜に放送されている「SONGS」。7月27日(土)の放送に今年結成30周年を迎えたロックバンド「LUNA SEA」が出演。デビューからこれまでの軌跡を語るほか、「X JAPAN」YOSHIKIらゆかりのあるミュージシャンのメッセージも紹介される。RYUICHI(Vo)、SUGIZO(Gt/Violin)、INORAN(Gt)、J(Ba)、真矢(Dr)というメンバーで1989年誕生。町田プレイハウスを拠点に活動を開始すると91年には1stアルバム「LUNA SEA」をリリース。翌92年にはアルバム「IMAGE」でメジャーデビューを果たすと、その後ミリオンセールスを連発。日本武道館に東京ドームライブも実現させ名実ともにトップクラスのロックバンドへと成長していく。個々のソロ活動も充実していくなか、2000年12月26日、27日の東京ドーム公演を最後にその活動に終止符を打つも、7年後の2007年12月24日クリスマスイヴに東京ドームで一夜限りの復活公演「GOD BLESS YOU~One Night Dejavu~」を開催。2010年、待望の“REBOOT”を宣言すると、その後は2013年にアルバム「A WILL」を、17年にはアルバム「LUV」をリリース。結成30周年となる今年もシングルリリースに無料ライブ、先日の武道館2Daysも大盛況だった「LUNA SEA」。そんな彼らが「異端だった」と自らをふり返るデビュー当時の音楽にかけた思いから、長きにわたる活動休止を経て、2010年の活動再開時から現在まで、改めてメンバー5人が30年の歩みを赤裸々に告白。旧知の仲であるもある「X JAPAN」のYOSHIKIさんをはじめ古くからのファンを公言する「TOKIO」松岡昌宏。さらにメンバーのSUGIZOさんとコラボ制作の経験もあるシンガーソングライターのmiwaらが、彼らの魅力を温かいメッセージと共に語りつくす。そして本番組の見どころの1つでもあるライブでは「ROSIER」「TRUE BLUE」をはじめ、「STORM」「I for you」「gravity」「TONIGHT」など歴代のヒット曲を続々とお届けするほか、現在NHK総合で放送されているTVアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」のオープニング曲となっている「悲壮美」も、魂を込めた白熱スタジオライブで魅せる。TVアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」は毎週日曜深夜0時35分~NHK総合で放送中。「SONGS」は7月27日(土)23時~NHK総合で放送。(笠緒)
2019年07月27日6月13日、森口博子(51)が最新アルバム「GUNDAM SONG COVERS」をリリースすると発表された。アニメ「機動戦士ガンダム」の曲を集めたカバーアルバムで、8月7日に発売予定。森口にとっては初のカバーアルバムとなる。ネットでは《欲しいー!!》《お楽しみが増えた》《即予約してきた》と話題にあがっている。アニメ「機動戦士ガンダム」は今年で40周年を迎えた。昨年放送された特番「発表!全ガンダム大投票40th」(NHK-BS)でガンダムにまつわる人気投票が行われ、「ガンダムソング」の投票を開催。300曲以上の中から森口のデビュー曲「水の星へ愛をこめて」が1位を獲得し、9枚目のシングル「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」も3位を獲得した。そうした実績から、今回のアルバムリリースが決定した。また投票で1位を獲得した森口の楽曲は、アニメ作品ランキングで2位を獲得した「機動戦士Zガンダム」に起用されていた。つまり、ファンにとっては思い入れが深い楽曲なのだ。17日には森口からの40周年を記念したメッセージ動画も公開された。森口は9月に開催されるライブイベント「GUNDAM 40th FES.“LIVE-BEYOND”」への出演が決まっており、西川貴教(48)やLUNA SEAと共演する。「ロボットアニメの金字塔」と呼ばれているガンダム。そんな名作のテーマ曲を歌う森口に《ガンダムといえば森口博子》《森口博子がガンダムに帰ってきて歌うというのはすごい》《いつまでも歌ってほしい》とファンから熱狂の声があがった。
2019年06月18日七夕シーズンに向けた“天の川”のプラネタリウム作品が、有楽町のコニカミノルタプラネタリア TOKYO、押上のコニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン、池袋のコニカミノルタプラネタリウム“満天” in サンシャインシティにて上映される。アロマに癒される“天の川”作品「天の川 アイランド・ヒーリング」コニカミノルタプラネタリア TOKYOでは、「天の川 アイランド・ヒーリング」を上映。ストーリーに合わせて2種類のオリジナルアロマが香るヒーリングプラネタリウム作品だ。近年のリサーチによると、天の川銀河の中心には“ラズベリー”の成分が存在するといわれていることから、本作にもラズベリーをベースにブレンドしたアロマを使用している。また、物語の舞台「青ヶ島」にちなんで、その村の象徴である“ユリ”の花のアロマも採用。みずみずしい香りに包まれながら、天の川が映る美しい星空を楽しむことができる。「Starry Island 南十字星を見上げて」コニカミノルタプラネタリウム“天空” in スカイツリータウンのヒーリングプラネタリウム作品「Starry Island 南十字星を見上げて」。作品では、美しい自然に囲まれた赤道近くの島「ジープ島」を舞台に、日本で見ることが難しい“南十字星”、水平線まで覆いつくす星々や北斗七星を鑑賞できる。アロマは、爽やかなそよ風を感じさせる海をイメージした「Island Blue」を使用。南の島にいるかのような心安らぐ空間を演出する。「Milky Way & The Moon -忘れられない、天の川へ-」コニカミノルタプラネタリウム“満天” in サンシャインシティで上映されるヒーリングプラネタリウム作品「Milky Way & The Moon -忘れられない、天の川へ-」。明るい満月の夜でも天の川が一緒に見える、奇跡の瞬間「月食」が再現されている。また、音楽家haruka nakamura書き下ろしの楽曲とAimerの歌声、英国発のスキンケアブランド「NEAL’S YARD REMEDIES」の自然由来のフレッシュな香りが、極上のリラックス体験を提供する。七夕イベントや限定ジュエリーも6月22日(土)から7月7日(日)の期間中、プラネタリウム“天空”と“満天”では、七夕イベントも開催。短冊に願い事を書けるブース設置や、七夕ペアクッキーのプレゼントなどを実施する。なお、コニカミノルタプラネタリア TOKYOでは、お酒と会話が楽しめる「バー プラネタリア」が毎週金曜の夜限定でオープンしている。“星空の名所”の絶景とともに星空を投映し、まるでその場所にいるかのような体験ができるスポットだ。また、6月14日(金)からは舞台が変更され、バー プラネタリア「ハワイ」に。ハワイをイメージしたオリジナルカクテルやスイーツ共に、美しい海や夜空に浸ってみては。その他、ジュエリーブランド「HOSHI no SUNA」とコラボレーションしたジュエリー「エトワールナ」コレクションがコニカミノルタプラネタリア TOKYOに登場。天然ダイヤモンドを使用した、星や月モチーフのネックレスやブレスレットもぜひチェックして。詳細コニカミノルタプラネタリウム 七夕作品&夏イベント<天の川作品>■「天の川 アイランド・ヒーリング」場所:コニカミノルタプラネタリア TOKYO住所:東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン 9階料金:銀河シート ペア 1シート4,600円/シングル 1シート2,300円、一般シート 1人1,800円■「Starry Island 南十字星を見上げて」場所:コニカミノルタプラネタリウム“天空” in スカイツリータウン住所:東京都墨田区押上1丁目1番2号 東京スカイツリータウン・イーストヤード7階料金:三日月シート 1シート4,400円、一般シート 1人1,700円■「Milky Way & The Moon -忘れられない、天の川へ-」場所:コニカミノルタプラネタリウム“満天” in サンシャインシティ住所:東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上料金:芝シート 1シート3,900円、雲シート 1シート4,200円、一般シート 1人1,700円※銀河(ペア)・三日月・芝・雲シートは小学生以上2名まで、1シートの料金に2名分の鑑賞料含む。※一般シートは、小学生から大人まで一律料金。<イベント>■バー プラネタリア「ハワイ」上映開始日:2019年6月14日(金)~毎週金曜夜に開催営業時間:19:20~22:00場所:コニカミノルタプラネタリア TOKYO入館料:2,000円(税込)※1ドリンクチケット付き■プラネタリア TOKYO×HOSHI no SUNA限定ジュエリー「エトワールナ」コレクション発売日:2019年6月29日(土)発売場所:コニカミノルタプラネタリア TOKYO館内「ギャラリー プラネタリア」価格:・ETOILE Necklace -星のネックレス 10,000円+税・LUNA Necklace -三日月のネックレス 10,000円+税・LUNA bracelet -三日月のブレスレット 9,000円+税■「Wish Upon Milky Way 天の川に願いを」開催日:2019年6月22日(土)~7月7日(日)場所:コニカミノルタプラネタリウム“天空”&“満天”内容:・7月4日(木)~7日(日) 七夕ペアクッキープレゼント※17時以降の上映回でプレミアムシート利用の方に1シートにつき1つ。・特設短冊ブース他
2019年06月16日