くらし情報『なぜ痴漢冤罪保険に加入? 北海道警察の不祥事テーマ問題作、映画プロデューサーの今だから言える話』

2016年7月7日 10:00

なぜ痴漢冤罪保険に加入? 北海道警察の不祥事テーマ問題作、映画プロデューサーの今だから言える話

勝手な陰謀論ですけどね(笑)。考えすぎだとは分かってます。ただ、制作陣はそれほどの精神状態だったんです。

――確かに重いテーマではあります。いろいろと考えさせられる、悲しく切ない結末でした。

そうですね。僕らも道民の方、特に北海道警の方にどういうふうに受け止められるのか、正直分かりません。ただ、実際に警察が悪く描かれる作品もたくさんあるわけですし、それがフィクションであれノンフィクションであれ過去にはそういう作品が数多くあったわけで。


そう言い聞かせつつも、どこか気にしてしまう……。気にしつつも、「何か起こらないかな」みたいな変な期待もあったりして……。○元ヤクザ"S"との接触

――すすきのでは過去に"S"だった人物とも接触されたそうですね。

はい。私が会った方は元ヤクザの方で、今は辞められて飲食店を経営されていました。その方はお会いしても、外見上は一般の方と区別がつかないかもしれません。それぐらい柔和で、温厚な方。当時の稲葉さんとの関係や、なぜ"S"を辞められたのかなどを伺いました。


―― 一般人に戻られているわけで、ご本人としては触れられたくない過去だったりしないんですかね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.