煮込み時間も必要なし! 電子レンジで作るツナカレーの作り方が簡単すぎた
カレーを作る時は野菜を切って炒めたり、煮込む時間が必要だったり、意外と手間がかかるものです。
食べ終わった後も、鍋にこびり付いたカレーを洗うのは面倒と感じることもあるでしょう。
そんな悩みを解決する方法がありました。
簡単・時短の『ツナカレー』のレシピ
『アサヒビール』の公式サイトでは、さまざまなレシピを紹介。その中から、電子レンジと耐熱ボウルで作る、煮込み入らずのツナカレーのレシピを見ていきましょう。
材料(2人分)
ツナの缶詰大1缶140g
タマネギ1/2個100g
ニンジン1/3本50g
トマト大1個200g
カレールー(市販)2人分
A
ニンニクチューブ2㎝
ショウガチューブ2㎝
ウスターソース大さじ1/2
トマトケチャップ大さじ1
塩少々
コショウ少々
水100㎖
温かいごはん2人分320g
温泉卵2個
作り方
1.タマネギはみじん切り、ニンジンは細かめのみじん切り、トマトは1㎝角に切る。カレールーは細かく刻む。
2.ボウルに1、Aを加えてよく混ぜ、軽く油を切ったツナを加えてざっくり混ぜる。