ウーマンエキサイトがお届けする子育ての新着記事一覧 (52/341)
子どもたちがまだ小さなころの話です…私たちが普段遊んでいる公園に普段見かけない親子がいたので、声をかけてみたところー。近くのマンションに住んでいると話をしてくれた ゆうさん(仮名)は、どうやら悩みを抱えているようでした。マンション内のママグループに仲間はずれにされてるとのことでした…そんなこと本当にあるんだ…? と驚きましたが、私とゆうさんとは年齢も一緒ですぐ打ち解けました。それから、ゆうさんと公園で毎日のように会うようになったのですが…これがはじまりだったのです…。
2023年02月15日4歳になった長男は、プチ反抗期を迎えました。2歳の頃のイヤイヤ期とはまた違う、「めんどくさい」「やりたくない」など不機嫌になる『思春期』のようなプチ反抗期。「4歳の壁」というものがあり、脳が著しく発達したことにより、今の自分だけでなく、過去や未来、自分以外の人へも意識がいき、身体も成長するものの、まだまだ自分の感情をコントロールする力が未熟だったりすることで起こる反抗期のようなものと聞いているのですが…、まさに! という感じで、我が家の長男にも当てはまるものでした。前回の連載でもプチ反抗期のことを書いたのですが、そのときは、ただただ「こうして」と伝えるだけでなく、「何故」こうしてと言われているのかを伝えることで理解してもらうというエピソードでした。4歳といっても、こちらの言うことやいろいろなルールを理解しているのだということを親も信頼し、子ども扱いして指示だけ出すのではなくきちんと理由を伝えることの大切さを書きました。が!!時間がないこともある…!朝のバタバタしているときや兄弟のお世話があるときなど、とにかく時間に追われているときの対策なのですが、我が家の場合はこれにつきます。この作戦は本当に有効的です。長男の性格は、好奇心旺盛だったり負けず嫌いだったりとアクティブな面が多いのですが、そんなお子さんには、より有効なのかなと感じます。よーいドン! 的な始まりに飽きてしまったときは、「よーし、今だったら勝てるかも~!」「よしよし、今のうちに息子くんよりも早くやっちゃお!」等々、抜け駆けで勝負を勝手に始めると乗ってきたりします。飽きさせずに楽しんで勝負をするのもポイントです。そしてこの勝負のときは、必ず惜しいところで負けてしまうようにしています。お片付けのときなどは、「あれ~? このおもちゃってどこにしまうんだっけな~?」などと、ついつい教えてあげたくなるようなことを言うと、教えてくれて、いつの間にかお片付けが進むということが多いです。何事にも創意工夫。方法は同じでも、入り口を工夫すれば飽きずに乗ってくれる我が家の子どもたちでした。
2023年02月15日■前回のあらすじミヨが謝らないと話は終わらないと圧力をかけるモンペ母。「私さえ謝りさえすれば…」とプレッシャーを感じるミヨと期待通りの展開に薄笑いを浮かべるサヤ。しかし母親は勇気をもって最後までミヨをかばいます。■一方的な主張に反論するも…■やっぱり何かがおかしい…!まったく話が通じない学年主任とモンペ母。しかしミヨの母親は、モンペ母がなぜ人の話を聞かないのかわかったような気がするのでした。次回に続く「ウチの子は絶対に悪くないんです」(全42話)は17時更新!
2023年02月14日こんにちは。渋谷です。みったんもゆっくんもおっとぅんが大好きです。ゆっくんは外出するとほぼ歩きません。特に家族で外出の時、つまりおっとぅんがいる時です。おっとぅん大好きなゆっくんは、おっとぅんにだっこしてほしいので歩かないのです。ですが、ずっとだっこしてるとおっとぅんも疲れてしまいます。おっとぅんは何とか歩かせようと、ゆっくんのだっこ要請を無視したりするのですが、結局ゆっくんの抗議に折れてしまうのでした。ちなみにおっとぅんがいる時に私がだっこしようとしてもエビぞってギャン泣きします。キミの母親なんだが??そんなある日、おっとぅんと一緒に公園に行ったゆっくん。案の定、遊具に一切見向きもせずにだっこ要請。さすがに堪忍袋の緒が切れたおっとぅんは、ゆっくんのだっこ要請をガン無視の構え。チラッとゆっくんの様子を見るため振り返ったおっとぅん。そこには…地面に寝転がって、自分のミニカーで遊びながらくつろぐゆっくんの姿が。「絶対に歩かないぞ」というゆっくんの強い意志を見せつけられたおっとぅんは、公園に行ったのに、何ひとつとして遊具で遊ぶこともなく、ただゆっくんをだっこして帰ってきたのでした。ゆっくんのひとり立ち、もとい ひとり歩きはいつになるやら…
2023年02月14日■前回のあらすじ運動会で長男の参加する姿が見られて安心したが、その数日後面談に行くと、長男が運動会の練習に一度も参加しなかったことを聞かされる。さらに普段できていないことを報告され、先生と夫婦で困り果てるのでした。■次の面談では主任先生も同席■長男の良いところは…?後期の保護者面談2回目のお話です!今回は主任の先生も一緒に面談してくださり、すごく長男のことをよく見てくださってるんだなという印象でした!そして保護者面談は3回目に突入することに。次回、とうとう…。次回に続く「息子が療育に通うまで」(全11話)は12時更新!あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は専門機関にご相談ください。
2023年02月14日娘は、小学一年生のころからピアノを習っています。はじめは、私の持っていたキーボードに興味を持ち、よく遊びで弾いていたことから始めました。恥ずかしがり屋の娘は、人前でピアノを弾くなんてとんでもない!そんな考え方だったのですが、悩んだ末、思い切って出演してみることにしました。私もあがり症なので、娘の気持ちはすごくわかる。私も子どものころピアノを習っていましたが、発表会は緊張しすぎて、かなり挙動不審になっていたし、弾いているうちにテンポはどんどん早くなっていってしまうし、1オクターブ間違えて弾いたことすらあります(焦って舞台に出てきた先生…本当にすみませんでした)。娘も同じようになってしまうかとドキドキしながら見守っていたのですが…ゆっくりした歩幅で舞台の真ん中まで歩いていき、深く礼をし、いい姿勢で、堂々とピアノを弾き始めました。これまでいっぱい練習してきた娘の後ろ姿を思い出しながら、自然と涙が出てきました。本当に頑張ったよ。普通に生活していると、舞台で何かを披露する機会なんてそうそうないけれど、ピアノの発表会で度胸をつけた娘。娘の成長を感じました。
2023年02月14日■前回のあらすじ手紙の送り主はミヨで間違いないと言い切るサヤ。しかしミヨはサヤの存在に心当たりがありません。しかし「ミヨが謝らないと話は終わらない」と、モンペ母はさらなる圧力をかけるのでした。■この嫌な時間を終わらせるには…■心の中で葛藤するミヨあまりにも理不尽な状況にしっかりと声を上げた母親。しかしこの後待ち受けていたのは、学年主任の絶望的な対応だったのです。次回に続く「ウチの子は絶対に悪くないんです」(全42話)は17時更新!
2023年02月13日■前回のあらすじ入園から半年、長男が園生活に慣れ安定してきたことを肌で感じるように。そんな中行われた初めての運動会では行進にマット運動、ダンスと立派な姿が…! 参観日と比べ大きな成長を見ることができ、安心するのだが…。■面談は予想外の展開に…■どうしたらいいの?後期の保護者面談1回目のお話です! 先生との会話はかなり省略して描かせていただいてます。長男の家の様子や、どういったことに興味があったり楽しんでいるのかという話を詳しくさせてもらった上で、先生もまたいろいろと試してくださると言うことで…、今回は時間がなくてまた後日保護者面談を行うことになりました。本当に先生が困っている様子で解決策が見つからず、3人でシュンとなった保護者面談1回目でした。次回に続く「息子が療育に通うまで」(全11話)は12時更新!あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は専門機関にご相談ください。
2023年02月13日こんにちは、かたくりこです。わが家の姉妹・長女こむぎ(6歳)と次女きなこ(4歳)の日常をお届けする「こむぎときなこ」の、第51回です。お正月に子どもたちがもらったお年玉の管理、みなさんどうしていますか?わが家はいまいち正解がわからないまま、こんな風にしています。毎年、もらったお年玉はそのまま、それぞれの名義の銀行口座へ貯金しています。今年は長女が新500円玉と旧500円玉をコレクションしていて、「500円玉があればほしい」と言ったので、500円だけ渡しました。使う予定はなく、ただ眺めるだけのようです。次女は、一万円札をおもちゃとして持っていこうとしていたので、あわてて止めました! その代わりに、中身が空になったお年玉袋を渡すと、喜んで持っていきました。ほっ。お年玉は「お金の使い方の練習になる」という話を聞きますが、この激動の時代、私としてはできれば「お金を使う方法」よりも「お金を使わない方法」を学んでほしいなぁと思っているので、子どもたちが本当に本当に、のどから手が出るほどほしいものができた時に、このお年玉を財源の一部として渡そうかな、と考えています。
2023年02月13日■前回のあらすじ周りの話を一切に聞く気がないモンペ母。何を話しても聞き入れてもらえないことを理解した母親は、サヤに直接質問を投げかけます。■平然と嘘を口にするサヤ■嘘だらけの言動に…収拾がつかない話し合いにさらなる圧力をかけるモンペ母。ミヨと母親はどう決断するのでしょうか?次回に続く「ウチの子は絶対に悪くないんです」(全42話)は17時更新!
2023年02月12日■前回のあらすじ入園を機に、長男とほかの子の差を感じるように…。参観日ではみんなが楽しそうに歌う中、長男はひとりで座っていたり、教室を脱走したり。先生や家族にも相談するが、だんだん成長するだろうと、そこまで心配していなかったのですが…。■初めての運動会の様子は?■長男の成長に感激!参観日のことがあったので覚悟はしていたものの、いざ始まってみるとビックリ! ちゃんとできてるじゃないか!後半は疲れて集中力も切れたのかまた参観日のときのような感じになってしまいましたが、そうかそうか、幼稚園でしっかり成長しているのだなと実感。安心していたのですが…、この後の保護者会で衝撃的な事実を聞かされることに…!次回に続く「息子が療育に通うまで」(全11話)は12時更新!あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は専門機関にご相談ください。
2023年02月12日■前回のあらすじミヨの言い分を明らかに信じていない学年主任。その口調に母親は違和感を感じます。すると担任が証拠の手紙がないことなどから、不自然な点を指摘します。■周りの話を一切聞かないモンペ母■話し合いにならない状況に…突破口を願って、サヤに直接質問をなげかける母親。果たしてサヤの反応は?次回に続く「ウチの子は絶対に悪くないんです」(全42話)は17時更新!
2023年02月11日こんにちは、PUKUTY(プクティ)です。一昨年、長男が幼稚園に入園。それから紆余曲折を経て園に療育を勧められ、長男が実際に療育に通うことになるまでのお話です。■入園でほかの子と比べるように…■参観日で目にした長男の姿は…!?これまで特に発達に問題があるように感じたことはなかったのですが、幼稚園入園に向けての説明会や体験会に行くようになってほかのお子さんとの差を感じるようになっていきました。入園後しばらくして「幼稚園楽しい」と言うようになった長男に安心していたのですが、参観日で見た長男の姿は衝撃的で…。しかし、家族や保護者面談で先生にも相談し、長男のペースでゆっくり成長するだろうとそこまで気にしていなかったのです…。これを読んで不安になってしまった方がいたらごめんなさい! あくまで我が家の長男の場合の話なので、参考程度に読んでいただけると嬉しいです。次回に続く「息子が療育に通うまで」(全11話)は12時更新!あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は専門機関にご相談ください。
2023年02月11日娘が友チョコを渡しに行ったら、思いがけないお返しをもらった話です。■大人のお返し大歓迎(喜)方言注意です。ある意味嬉しいですけども!!!孫のお友だちが来たのに、手ぶらで返すのも申し訳なかったのかな(笑)。持っていったチョコより高くついたんじゃないだろうか(笑)。ありがとうおじいちゃん……!※後日お礼はちゃんとしました。
2023年02月11日こんにちは! イラストレーターのにわゆりです。小さい頃は当たり前のように「ママ」「パパ」と呼んでいた我が家のモンキーズ。周りも「ママ」「パパ」呼びが多かったのですが、「お父さん」「お母さん」「とと」「かか」などご家庭によっても様々でした。モン太が小学校に入った頃から、呼び名について考えるようになり、我が家では「父さん」「母さん」呼びになりました。(本当はお母さんがよかったけど、モン太が頑なに母さんがいいとのことで…なぜ?)キーちゃんも自然と同じように呼ぶようになったのですが…甘えん坊キーちゃん、その時によって呼び方を変えてくるのですが、段々と進化を遂げてくる…!マ、マミューザトライアングル…!どこのアーティストですか~!!さらには… カーチュメル…! 母さんからカーチュメル! 珍しい虫図鑑にいそうな名前!ネーミングのユーモアは素晴らしい…もうここまでくると感心してしまいます。ちなみに先日モン太がスマホを購入したのですが、モン太が使っていたキッズケータイはキーちゃんの元へ…早速登録名を「カーチュメル」に変更! 着信あった時に友だちに見られても恥ずかしくないのー!?本人はいたって気に入っているらしく、カーチュメルがデフォルトになりつつあります(やめてー!)皆さんのお家での呼び名は何ですか? ぜひ教えてください!
2023年02月11日今まではそこそこ料理好きの旦那が積極的に食事を作ってくれていたので、「毎日作らなければ!!」という意識はそこまでありませんでした。しかし、旦那が単身赴任になって…毎日の食事は全て私にかかっているのです!!唐突にお子様ランチを作ってみたり、長女と大量のギョーザを作ったり、SNSで見かけた美味しそうなものを作ってみたり…そういうのは大好き!でも毎日必ず作らなければ!と思うと…ズシーンときますよね。料理する気分じゃない時や、忙しくてそれどころじゃない日もある!!とはいえ…作るしかない!!!そんなときに私がよく作るのが…!? 「適当ご飯」です!!あるものでなんとかする料理! しかも時間も手もかけずに!最近はまっているのは…味付け済みのチキンと冷凍野菜を一緒に焼く料理。上からチーズをのせて溶けさせても美味しいです。見た目も鮮やかで野菜も摂れるので体にも良い!あとは・・・冷蔵庫にあるおかずになりそうなものを全部出してみる!外食に逃げる日や、テイクアウトのから揚げ屋さんに助けてもらう日もありますが、こんな感じで毎日何とかやっていってます!
2023年02月11日■前回のあらすじ「やったんでしょ?謝りなさい!」と子どもに対しても容赦ないモンペ母。ミヨが反論すると学年主任が間に入ったものの…。彼女の口から飛び出しのは、あきらかにミヨを疑う言葉だったのです。■あきらかにおかしい展開!■思い切って違和感を口にする担任担任の主張を圧で封じるモンペママ。何を言っても聞き入れてもらえない状況の中、母親はある行動に出ます。次回に続く「ウチの子は絶対に悪くないんです」(全42話)は17時更新!
2023年02月10日こんにちは! おにぎり2525です~■小学生育児のお悩みといえば…■日記の宿題で困るのは…今回はなんとか日常のネタを絞り出し(笑)、宿題を終わらせることができました。どうやって皆さんは日記のネタを考えているのでしょうか・・・?ほかの宿題はすんなり終わらせれるのに~!当分、日記の宿題には悩まされそうです(笑)
2023年02月10日■前回のあらすじ先生が公園にいた3人の友だちの家に連絡すると、みんな長女がいたことを知らなかったそう。1ヶ月後の保護者会で3人の親御さんから謝罪をされました。その後は、GPSを導入、しばらくは学校付近で帰りを待って一緒に帰るなど、対策をしました。■親を介さない約束が増える小学生■これからも見守っていきたい幼稚園は送り迎えがあり、友だちと遊ぶときもママたちが一緒でした。小学生になり、親も一緒に公園に行くこともあるけれど、学校で友だちと約束してくることも増えました。口約束が多いので待ち合わせの時間に行っても友だちが来ないこともあり。(月曜日に学校に行くと「お母さんと買い物行ってたー!」と聞いたり…)今回の出来事…。まさか長女が帰ってこないとは思ってもいなかったので本当に焦りました。私が下校時間を間違えていたことも反省しています。知っていたらもっと早く長女を探しに行けた…。長女にも「寄り道しない!」としっかり話し合いをしました。私も下校時間を間違えないように気をつけようと心を新たにしました。そんな長女も小学3年生になり、今も友だちと仲良く遊んでいます。「いかのおすし」を復唱したり、友だちと遊びに行くときはしつこいくらい確認しています…!まだまだ小さい小学生。しっかり見守っていこうと思います。
2023年02月10日いつも読んで下さってありがとうございます、もりりんパパです。まだまだ寒い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。僕の住んでいる九州でも昨年のクリスマスや1月に雪が積もり、かなり寒い日がありました。雪が積もると子どもたちは飛び跳ねて喜ぶんですけどね、僕は通勤が大変になるのでテンションだだ下がりです(笑)さて、今回のお話はプチ反抗期についてです。うちの次女さんも高学年が近づいているのでそろそろかなとは思っていたのですが…それではどうぞご覧下さい。長女もあったな プチ反抗期次女の場合は…反抗する気持ちがわかる!?なんか次女さん、凄かった…長女の時に反抗期を経験してはいたのですが、姉妹でここまで違うものなのか…と驚いてしまいました。そして、なんと自己主張の強く押しつけがましい反抗期でしょうか(笑)この先が全く想像つきませんね。…といった感じで今回のお話はおしまいです。それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!
2023年02月10日■前回のあらすじ子どもも一緒に行われた話し合いには、担任と学年主任も同席。始まるやいなや、サヤの母親はミヨに次々と質問を浴びせ、攻撃を始めるのでした。■もはや狂気さえ感じるモンペ母■ここから予想外の展開が…!学年主任からは明らかにミヨを疑う言葉が…!この後、強烈な違和感が母親を襲うのでした。次回に続く「ウチの子は絶対に悪くないんです」(全42話)は17時更新!
2023年02月09日楽しそうにお人形遊びをしていた長女。でも兄二人の我が家に、かわいいお人形はありません。何で遊んでいるのか、よく見てみたら……。。上がお兄ちゃん二人なので、車関係のおもちゃはたっくさんありました。長女はそれで上手にお人形遊びをしていたのですが、サイレンとか鳴り響いていて……。ちょうど誕生日も近かったですし、かわいいお人形セットを買いました。でもお人形セットを買ってからも、かわいいお人形に混じって、やっぱり工事現場のおっちゃんも活躍してました。好きだったのかもですね。
2023年02月09日■前回のあらすじ長女の帰宅を学校にもすぐに報告。すると担任の伊藤先生が、今日の出来事を公園に一緒に行った友だちの家に電話して話してくれることに。そして、翌日学校で4人を呼び出し「寄り道はしない」「遊ぶときは親に伝える」を改めて伝えてくれたのでした。■長女がいることを知らなかった!?伊藤先生が3人のお母さんに電話で状況を話すと、長女がいることは知らなかったようです。マンションが同じ3人はよく隣の公園で遊んでいたので、この日も3人だと思っていたとのことでした。■保護者会で初めて挨拶1ヶ月後、保護者会があり学校へ。そこで3人のお母さんたちと少し話をして…、担任の伊藤先生とも話して帰宅しました。長女には「学校が終わったら寄り道せず帰宅すること!」と約束。迷っていた見守りGPSを購入してランドセルに入れています。しばらくは学校から出たところの道で待っていて、一緒に帰っていました。次回に続く「小1の娘が帰ってこない」(全14話)は12時更新!
2023年02月09日■前回のあらすじ翌日帰宅した娘は、再び先生からは謝罪を促されたと話します。さらに「サヤを後ろから押した」と身に覚えのない罪をかぶせられていたのでした。■いざ話し合いの場へ■恐ろしい先制攻撃が始まる…!ものすごい圧に涙を流しながら、なんとか反論しようとするミヨ。しかしこの後、さらに容赦ない攻撃が始まります。次回に続く「ウチの子は絶対に悪くないんです」(全42話)は17時更新!
2023年02月08日■前回のあらすじ友だちが家にランドセルを置きに行っている間、公園でひとりだったという話を聞き、ぞっとする私。改めて長女に、友だちになんと言われても、学校が終わったら必ず家に帰ってから遊ぶことを伝えるのでした。■学校にもすぐに報告!■翌日学校では…私は長女が無事帰宅したので学校に電話しました。担任の伊藤先生もホッとして「よかったです~!」と言って下さいました。先生から状況を聞かれ、同じクラスの子といたことを報告。先生はなぜ長女だけ帰って来なかったのか知り、今日のこの出来事を一緒に公園に行ったお友だちのお家に話してくれることになりました。そして次の日、伊藤先生は4人を呼び話をしたそうです。学校が終わったら寄り道せず帰る。友だちと遊ぶときは親に伝えてから。を改めて教えてくれました。次回に続く「小1の娘が帰ってこない」(全14話)は12時更新!
2023年02月08日毎日しっかりお料理!…っていうのができなくて(笑)基本は作り置きを大量生産してます。とりあえず買ってきた野菜を1時間ほど無心で切り刻み、気分でレンチンしたり炒めたりなどして…映えを意識して並べてみたものの、見た目とは裏腹に実際の味付けはこんな感じ(笑)とりあえずゴマはマスト。食材が違うだけで同じ味のもの多数!さらに毎回何かしらの【ぶきみの野菜】(※)を生み出しています。(※)美味しくない、もしくは味がよく分からないものを末っ子氏が【ぶきみ】と名付けた野菜片付け同時進行などできた試しがなく、毎回シンクはカオスになります。そして今回は片付けてる時に指負傷でフィニッシュ。汁物なども大量に作っておき、食べる直前に肉を焼いたりして作り置きの副菜と一緒に出します。作り置きは主に子ども達が寝たあとか、仕事が早く終わった日などにまとめてザザッとやってます。大量に作っても3日ほどでなくなるので、合間に鍋などをはさみ、なんとか一週間やりくり。以上、わが家のリアル作り置きでした!
2023年02月08日■前回のあらすじ非通知着信の相手は案の定、サヤという子の母親でした。謝罪してほしいと直接要求され…。しかし一方的な押し付けに怒りを感じた母親は、「謝る必要がない」と突き返すのでした。■サヤの母親との電話は一段落するも…■またあらたな火種が勃発…学校から話し合いの連絡を受けた母親。想像を超えた恐ろしい時間が待ち受けていたのでした。次回に続く「ウチの子は絶対に悪くないんです」(全42話)は17時更新!
2023年02月07日■前回のあらすじもみじちゃんから、長女はマンションが違うから「帰っちゃダメ」と言われ、断れなかったと言う長女。長女以外の3人が住むマンションの近くにある公園に到着すると、3人は家にランドセルを置きに帰ってしまい…。■公園にひとり残されて…■私だけ公園行きを知らなかった!公園に着くと3人はランドセルを置きにマンションへ帰ってしまった…。その間、長女のぷっちょは公園にひとり。小学校で初めてできたお友だち。うまく断れないまま、公園でみんなが来るのを待っていたそうです…みんなはランドセルを置いて「お母さんに公園に行くね」って伝えていたのか…。ぷっちょはずっと公園にいたから、私だけ知らないままだったのです。次回に続く「小1の娘が帰ってこない」(全14話)は12時更新!
2023年02月07日■前回のあらすじ向こうの母親が謝罪を要求していることを知った母親。あまりに理不尽な状況に反論するも、「私もどうしていいかわからない」と担任は弱音を漏らす始末。明日あらためて連絡すると話す担任と電話を終えると、次はスマホに非通知着信がかかってくるのでした。■案の定、電話の相手は…■一方的な謝罪要求に母親は…勢いよく啖呵を切ったものの…。翌日帰宅した娘から、またあらたな火種を聞かされるのでした。次回に続く「ウチの子は絶対に悪くないんです」(全42話)は17時更新!
2023年02月06日■前回のあらすじ長女によると、さくらちゃんとすみれちゃんと下校する際、もみじちゃんに「公園で遊ぼう」と誘われたそう。もみじちゃんは長女のことが気に入らないようで、普段から上履きを踏んだり、注意してくることがある子で…。■帰ったらダメと言われ…■公園に到着すると3人は…!?学校が終わったら家に帰る。小学校が始まる前も、始まったあとも、私は何度か伝えていたのですが、もみじちゃんは、長女だけマンションが違うから「帰ったらダメ!」と言ってきたらしく…。長女は強く言われると断れないタイプ。下校時間は早いし、公園も学校のすぐ近く。「帰る」とは言えず、3人についていったそうです。そして、公園に到着。しかし、3人は一度ランドセルを置きに帰ってしまったらしいのです! えー…!?次回に続く「小1の娘が帰ってこない」(全14話)は12時更新!
2023年02月06日めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々
ドイツDE親バカ絵日記
こどもと見つけた小さな発見日誌