「■ギフトのはなし」について知りたいことや今話題の「■ギフトのはなし」についての記事をチェック! (1/11)
2月のイベントといえばバレンタインですよね。宝石のようにキレイで、一口食べると口いっぱいに幸福感が広がるチョコレートは、誰かに贈るというよりは、今や自分へのご褒美として購入するのが正解です!そこで今日は、アンジェで今年初お披露目となるチョコレートをご紹介します。見た目から楽しくて、食べてみたい!とワクワクさせてくれるものばかり。冬の美味しい癒しイベントとしてバレンタインデーをみんなで楽しみましょう。これぞ、大人の幸せ!とろけるテリーヌショコラ濃厚でとろける美味しさのテリーヌショコラは、大人だけのチョコレートという感じですよね。さらにこのテリーヌショコラは、大人だからこそ楽しめるようなちょっと珍しい2つのマリアージュが!1つ目は、「ジャスミン」。カカオの濃厚な味わいに、台湾産ジャスミン茶の華やかさがほんのり香る味わい。チョコレートだけでは出せない、濃厚さと後味の爽やかさが特徴です。原材料には豆乳やカカオバター、米粉などを使い、ヴィーガン・グルテンフリーの方にも楽しめる本格テリーヌショコラです。2つ目は、「ゴルゴンゾーラ」。ホワイトチョコレートがベースにゴルゴンゾーラ・クリームチーズ・サワークリームが入った3種チーズのテリーヌ。まるで濃厚なチーズケーキのような味わいです。卵を使わず、たっぷりの生クリームを使っているのでどしっとした濃厚さ。それでいて口の中ではスーッと溶け、後には甘さ控えめのホワイトチョコの余韻が香る、癖になる味わい。ほんのりチーズの塩気も感じられて、スイーツとしてもお酒のお供としても◎。また「graf kitchen」オリジナルのパッケージは、クリエイティブ集団ならではの、シンプルながら洗練感漂うデザイン。周りに差のつくギフトにもなりそうです。どちらも初めて味わう美味しさになること、間違いなしです! 【ご紹介したアイテム】大人だからこそ楽しめるようなちょっと珍しい2つのマリアージュが楽しめるテリーヌショコラ。濃厚さと後味の爽やかさが楽しめる「ジャスミン」とホワイトチョコレートをベースに3種のチーズが入った「ゴルゴンゾーラ」から選べます。⇒ テリーヌ ショコラ/graf kitchen 笑顔こぼれる、ちいさな薔薇の花束箱を開けた瞬間に、笑顔がこぼれるような可愛らしい薔薇の花束のチョコレート!可憐な薔薇のつぼみとリーフやハートのチョコレートをコーンで包みこんでいます。まるで花束のように繊細にデザインされていて、見るだけで心まで華やぐようです。一口サイズの可愛い花束ショコラは、口に入れると繊細な食感と滑らかな口溶け。コーンの中には濃厚なガナッシュチョコレートが入っており、見た目の可愛さだけでなく、本格的な美味しさも楽しめます。バニラコーン、チョココーン、いちごコーンの3種類それぞれのフレーバーが入っていて、見た目にも味わいにも華やかです!花束がチラリと見える透明ケース入りで、ちょっとしたお礼や友人へのギフトとしてもぴったりですよ。 【ご紹介したアイテム】可憐な薔薇のつぼみとリーフやハートのチョコレートをコーンで包みこんでいます。まるで花束のように繊細にデザインされていて、見るだけで心まで華やぐスイーツです。⇒ メサージュ・ド・ローズ コーン・フルーリ・コロレ 3個/MESSAGE de ROSE 世界の銘酒を閉じ込めた大人の味わいお酒好きな方にオススメしたいチョコレートと銘酒のマリアージュがこちら。デンマーク王室御用達の老舗ブランド「Anthon Berg (アンソンバーグ)」から届いた世界の銘酒を味わえるチョコレートです。ボトル型のダークチョコレートの中に、世界の高級洋酒であるウイスキーやコニャックがたっぷりと入っています。またお酒を包むチョコレートも、良質なカカオから作られたこだわりの逸品。創業130年を超えるデンマーク王室御用達のチョコレートメーカーが、伝統的な製法で作り続けているものなんです。一般的なリカーチョコレートは、液体を閉じ込めるためにシュガーコーティングがされているものが多いのですが、アンソンバーグでは、ボトル型のチョコレートに直接お酒を入れられる、特許取得済のマシンを開発。お酒とダークチョコレートだけの純粋な味わいを堪能できるのも、このチョコレートのポイント!5種類のウイスキーが1本ずつ入ったセットと、レミーマルタン(コニャック)1種が5本入ったセットをご用意。包み紙もそれぞれのお酒のボトルを模したデザインでグッときます! 【ご紹介したアイテム】デンマーク王室御用達の老舗ブランド「Anthon Berg (アンソンバーグ)」から届いた世界の銘酒を味わえるチョコレートです。ボトル型のダークチョコレートの中に、ウイスキーやコニャックがたっぷりと入っています。⇒ デンマーク王室御用達 アンソンバーグ セレクション 5個入り ショコラティエが作るチョコレートの宝石箱世界最大のチョコレートの祭典、パリのサロン・デュ・ショコラで受賞歴を持つショコラティエが生み出す、「Comptoir du Cacao(コントワール・デュ・カカオ)」のアソートボックス。宝石のようなひと口サイズのチョコレートで個性豊かな5種類のフレーバーを手軽に楽しむことができます。ダーク・ミルク・ホワイト・ブロンド・ルビーの4種類のチョコレートに、アプリコット、ブルーベリー、ストロベリーなどのフルーツや塩バターキャラメル、シリアルチョコをそれぞれにトッピング。素材の味わいや食感を楽しめるチョコレートになりました。見た目にも華やかで、「今日はどれにしようかな?」と選ぶ楽しみも!本格的な味わいをカジュアルなパッケージでまとめたチョコレートは、プチギフトや自分へのご褒美に◎。ちょっと贅沢なティータイムにどうぞ。 【ご紹介したアイテム】サロン・デュ・ショコラで受賞歴のある「Comptoir du Cacao(コントワール・デュ・カカオ)」のアソートボックス。宝石のようなひと口サイズのチョコレートで個性豊かな5種類のフレーバーが楽しめます。⇒ Comptoir du Cacao クロッカンアソート/コントワール・デュ・カカオ 色とりどりの薔薇に心も華やぐレースをまとった箱を開けたら、そこには美しい薔薇が!誰しもが心ときめくチョコレートが、こちらです。色とりどりの薔薇とリーフが詰まった華やかなチョコレートボックス。繊細な花びらを丁寧に作り薔薇を表現したチョコレートが並びます。花びらを1枚1枚食べているかのような柔らかな口どけを実現。見た目の美しさだけでなく、本物の果実を食べているかのような華やかな味わいもお楽しみいただけます。美しいカラーは、天然由来の着色料のみを使用。自然の色素で仕上げた淡い色合いが、自然本来の美しさを引き立て、素材の良さを最大限に活かした美しさと味わい、両方をお楽しみいただけます。上品なレースのギフトボックスも華やぎ感をUP!花束を贈る気持ちで大切な方やお世話になった方へのギフトにどうぞ。 【ご紹介したアイテム】色とりどりの薔薇とリーフが詰まった華やかなチョコレートボックス。繊細な花びらを丁寧に作り薔薇を表現しています。⇒ メサージュ・ド・ローズ ロズレ・コロレ/MESSAGE de ROSE バレンタインデーは、今やチョコレートの祭典!見た目にも美しさや個性豊かな味わいの中から、自分だけのお気に入りを見つけて、チョコレートをもっと好きになってくださいね。 おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2025年01月15日今回ご紹介するお店【きときと食堂】/食堂【海老亭別館】/日本料理【立ち喰い鮨 人人】/鮨【銀八鮨】/鮨【ひまわり食堂2】/イタリアン今回、氷見の【成季】へは新湊から友人の車で行ったんです。曳山祭りって有名な祭りを見てから行きました。3~40分くらいで行けるくらいの距離かな。新湊はシロエビが揚がる港としても有名ですよね。私も以前、船に乗ってこの漁を取材したことがあります。とれたてのシロエビは朝日を浴びるとキラキラ輝いて、これぞまさに富山湾の真珠だと思います。とれたてのシロエビの美しさはまさに宝石だ新湊には【きときと食堂】といって観光客に人気のお店で安価でいろんなメニューを楽しめる食堂があるんですが、私はここではじめて『かけ中』というものを知りました。かけなか、ではなく「かけちゅー」と読みます。この料理わかります?これが『かけ中』正解は「かけそばのだしに中身がラーメン」で『かけ中』。いわばご当地グルメでとろろ昆布と赤巻き蒲鉾入りってのが富山らしいですかね。けっこう楽しいメニューが揃った食堂ですよ。シロエビやホタルイカが解禁になると、富山って注目されますよね。春が来たって感じでしょうか。チャンスがあったら、この時期の【海老亭別館】にぜひ行っていただきたい。富山市内の名店【海老亭別館】のシェフズテーブルにてもちろん富山きっての名店【海老亭別館】ですから、季節をとわず素晴らしいのですが、この時期は桜の時期とも重なって、カウンター越しに夜桜が見えるんです。限られた席なので、もちろん早目に予約されることを願いますが、ちょっとアッパーな会食なんかにいいですよね。外国のお客様にも喜ばれそう。富山市の鮨だと、有名な鮨職人木村さんの【鮨し人】ですかね。移転されて、よりカジュアルな立ち食い鮨スタイルの【立ち喰い鮨 人人】を1階でやられてます。地元で長く愛されている【銀八鮨】地元の人に人気が高いのは【銀八鮨】とかかなあ。富山の友人が本当は教えたくないけどねと言って教えてくれた町の鮨屋さん。地元の魚中心に地元ならではのいい風情。こんな店が近くにあったらぜったい通うよ。移転した新しい【ひまわり食堂2】移転してよりおもしろく進化したといえば【ひまわり食堂2】。イタリアンの名店ですが、富山愛とイタリア愛の熱量が高すぎるのか、王道でもあり、前衛でもありで、富山の食文化の深さを感じます。きときと食堂【エリア】高岡【ジャンル】軽食・その他グルメ【ランチ平均予算】1,000円 ~ 1,999円【ディナー平均予算】-海老亭別館【エリア】総曲輪/桜木町【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】20,000円 ~ 29,999円【ディナー平均予算】20,000円 ~ 29,999円立ち喰い鮨 人人【エリア】総曲輪/桜木町【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】5,000円 ~ 5,999円【ディナー平均予算】8,000円 ~ 9,999円銀八鮨【エリア】富山市その他【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10,000円 ~ 14,999円ひまわり食堂 2【エリア】富山駅周辺【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】25000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】富山駅 徒歩7分
2024年11月29日大人以上にクリスマスを楽しみに待っている子どもたち。友達キッズ、姪っ子甥っ子、そしてわが子へ「何か小さなプレゼントをあげたい」「クリスマスっぽい手土産を」「プチご褒美に」そんなシーンにぴったりなプチギフトを集めました。会えた喜び、一緒に過ごす時間、そして「また会おうね!」の気持ちに添えたい4アイテム。本物のサンタさんより一足お先に配ってみませんか?【1】 ドイツの老舗発、日めくりチョコアンジェでも毎年恒例のカウントダウンカレンダー。可愛いのは当たり前、EUの有機認証を取得しているドイツの「Windel(ウィンデル)」のチョコが入った、見た目もお味も◎なカレンダーが到着です。毎日ペリッとめくる楽しみ、今日のチョコはどんな形かな?そして、食べた後に見つける小窓のイラストまで可愛くて、なんて楽しませ上手なカレンダーなんでしょう!1粒ずつ食べているうちに、あっという間にクリスマスがやってきます。(待ちに待った冬休みもスタート~)▲ クリスマスモチーフのチョコ24粒入りです。「サンタの頭にチョコが入ってる(笑)」と小学生にややウケしそうなポイントも押さえつつ、美味しいチョコ+開ける楽しみがあるカレンダーの両得なプチギフト。立て掛けておくだけでもクリスマスインテリアになるので、親子そろって喜んでもらえそうです。 【ご紹介したアイテム】ドイツの老舗チョコレートメーカー「ウィンデル」から届いた、クリスマスのカウントダウンカレンダー。EUの有機認証を取得しているチョコレートカレンダーはギフトとしても。⇒ クリスマス カウントダウンカレンダー ナチュラルスタイル/Windel ウィンデル 【2】 パーティー参加キッズへのお土産お次は、大人が集まるクリスマスパーティーに参加している同行キッズへ。大人は大人で盛り上がっている中、(子ども達、退屈していないかな?)小さなスマホ画面でじっと動画鑑賞...そんな居心地アウェイ感にさようなら!遊べるオモチャ+ちょこっとチョコが入った、雑貨風の缶入りミニゲームなんです。キッズだけで盛り上がるもよし、大人も一緒に遊ぶもよし。久々に会えた姪っ子甥っ子と距離を縮める用にもいいですね。収納缶付きなので、遊び終わったらこの缶にお片付けすればOK。持ち帰り時もバラバラせず安心です。小さなスペースで遊べる、どこでもミニゲーム。楽しく遊んで「そのまま持って帰っていいよー」なんて言われたら、キッズは大喜び間違いなしです。 【ご紹介したアイテム】クリスマスプレゼントにもぴったりな、ミニゲーム入りの小さな缶。ゲームは選べる3種類。持ち歩きや収納にも便利なコンパクトな缶に、みんなで盛り上がれるゲームが入っています。⇒ クリスマス ミニゲーム プチギフト ボーリング タワーゲーム ピンポン チョコレート入り 【3】 甘~い実験?!チョコボム英国発、今年のクリスマスシーズンの主役プチギフトがやっと入荷しましたー!スタッフ達も到着を心待ちにしていた「チョコボム」、キッズだけでなく大人ももらって嬉しいお配りプレゼント候補です。このチョコボムをカップに入れて、あつあつのホットミルクを注ぎます。すると、中から粒々マシュマロが登場~。って、ここまでは既視感あり。その次こそがサプライズなんです。くるくる混ぜると、真っ白だったミルクの色が“ユニコーンカラー”に変化していくんです。▲ 全3色、どの色が届くかはお楽しみに。甘くてかわいい、卓上実験。チョコレートは本場ベルギー産の濃厚なホワイトチョコ味なので、大人へのホリデーシーズンギフトとしてもおすすめです。 【ご紹介したアイテム】ホットミルクを注いでかき混ぜると、紫・青・緑のいずれかにカラーチェンジ!徐々に色が変わっていくワクワクも楽しめる、新感覚ホットチョコレートをお届けします。⇒ クリスマス チョコレートボム ユニコーン/ココバ 【4】 おかわりどうぞ、贅沢いちごミルクさー、今年もいちごがお店に並び始めましたね。1パックが一瞬でなくなるいちご、親の口にはなかなか入らないいちご。しかも、まだお高い。(プライスカードを見て、まだまだ!って感じです。)でもやっぱりいちごが好き。そんないちご好きキッズを喜ばせる方法が、大人気の本物いちごミルクです。牛乳とまぜるだけで、角切りいちごがゴロッと入ったいちごミルクが簡単に作れる「いちごミルクのもと」。牛乳だけでなく、豆乳、アー乳、アイス、ヨーグルト、パンケーキにかけてもいちご感たっぷりです。色鮮やかないちご色は、パーティーの乾杯やデザートにもいいですね。▲ あ、知ってる!いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」。食べ切りではなく保存もできて、何度かおかわりできるのが「いちごミルクのもと」のいいトコロ。好きな時に飲んだり食べたりしてね!の気持ちを込めて贈りたい1本です。うさぎマークのこの瓶が、キッズの忘れられないクリスマス思い出のいちご味になるかもしれませんね。 【ご紹介したアイテム】牛乳とまぜるだけで、いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」で人気の「いちびこミルク」が作れます。角切りいちごがぎっしり、いちごの味と食感も楽しめるひと瓶です。⇒ いちごミルクのもと 325g/いちごスイーツ専門店 ICHIBIKO いかがでしたか?キッズにお配りして喜ばれる小さなギフトたち。「ナニコレ?!」「見たことない」そんなリアクションに皆の笑顔があふれるホリデーシーズンになりますように。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年11月29日フルラ(FURLA)から、2024年クリスマスに向けたウィメンズ腕時計のギフト「フルラ ロゴ リンクス ローズゴールド ギフトセット(FURLA LOGO LINKS ROSE GOLD GIFT SET)」が登場。2024年11月22日(金)より、全国の百貨店や時計販売店にて発売される。きらめくクリスタルの腕時計&ブレスレットセットフルラが2024年クリスマスに向けて贈るのは、ローズゴールドを基調にした腕時計とブレスレットのギフトセットだ。華奢なサイズ感の腕時計は、クリスタルを散りばめたローズゴールドのケースや、淡いピンクのレザーストラップで華やかかつフェミニンなムードを演出。ダイヤルの12時位置には、フルラのロゴをあしらっているのがポイントだ。セットとなるフルラのシグネチャーを刻印したブレスレットにも、きらめくクリスタルを施した。ブレスレット単体はもちろん、腕時計と重ね付けして楽しむのもおすすめだ。詳細フルラ 2024年クリスマスギフト「フルラ ロゴ リンクス ローズゴールド ギフトセット」発売日:2024年11月22日(金)取扱店舗:全国の百貨店・時計販売店、フルラウォッチ&ジュエリーウェブサイト価格:31,900円<仕様>クォーツ/ステンレススチール製28mm径ケース/イタリアンレザーストラップ/日常生活防水/サンレイ加工ダイヤル【問い合わせ先】株式会社ウエニ貿易TEL:03-5815-3277
2024年11月23日映画『ココでのはなし』の本編映像が公開された。都会の喧騒に佇むゲストハウス“ココ”を舞台に、住み込みバイトの詩子と“ココ”に集う人々の交流を綴った本作。ワルシャワ国際映画祭でのワールドプレミア上映を皮切りに、インディ映画では異例となる10以上の海外の映画祭で上映され、市井の人々への温かい眼差しと美しい映像で、世界中から高い評価を得た。都会の喧騒に佇むゲストハウス“ココ”に住み込みで働く詩子(山本奈衣瑠)は、元旅人でオーナーの博文(結城貴史)、SNSにハマりライフハック動画を配信する泉さん(吉行和子)と共に慎ましくも満ち足りた生活を送っている。“ココ”にやって来るのは、バイト先が潰れてしまい目標もなくくすぶっている青年・存(たもつ/三河悠冴)、声優の夢を諦め就職しようとするも両親から帰国を促されている中国人のシャオルー(生越千晴)など、悩みを抱える若者たち。そして笑顔でお客さんを迎える詩子にも、父親(モト冬樹)との確執、そしてわけあって田舎を飛び出してきた過去があった……。忙しない日々の中で今を切に生きる若者たちの姿を丁寧に描き出した本作は、これが長編デビュー作となる31歳の新鋭・こささりょうま監督をはじめ、スタッフ・キャストともに日本の映画界の未来を担う若い才能が集結している。そして彼らを、一番近くで役柄同様に温かく見守っていたのが、日本映画界を牽引してきた吉行和子だ。高校在学中に劇団民藝付属水品研究所へ入所後、1957年に舞台『アンネの日記』で主役のアンネ役を急遽代役で演じ、初舞台を踏んだ吉行は、以来、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、毎日映画コンクール田中絹代賞をはじめ、数々の舞台・映画で賞を受賞し、初舞台から67年にわたり日本映画界・演劇界の第一線で活躍。本作では、SNSにハマりライフハック動画を配信する泉さん役をチャーミングに演じ切っている。このユニークなキャラクターは、こささ監督の母親がゲーム配信者だったことがきっかけで、その要素が取り込まれた。もともと自身の母親を題材に映画をつくろうとしていたこささ監督は、準備のために山田洋次監督作品、小津安二郎監督作品、さらには『ゴッドファーザー』まで様々な家族を描いた作品を鑑賞。そして、尊敬する山田洋次監督作品にも数多く出演した吉行を迎えられて喜びもひとしおだったという。監督は撮影を振り返り、「本当に凄かった!まだ若手の自分にも真摯に向き合ってくれて感激した」と語っている。一方吉行は、「こささ監督を中心に、若い人たちの仲間に入れて貰えて、とても楽しい撮影現場でした」と振り返っている。公開された映像には、泉さんが悩みを抱える若者たちに「みんななんか焦ってない?若いから焦るのは分かるけど。“若い”のなんて人生のうちの一瞬よ!」と語りかける場面が収められている。ゲストハウスのオーナーもアルバイトも宿泊客も関係なく縁側に集まり、それぞれの抱える本音を少しだけ明かした若者たちに、泉さんはさらに「休憩が大事。考えながら、休んでいいのよ。急ぐと疲れちゃうじゃない!」と語りかける。日々に疲れてしまっている人々の心を少しずつ解きほぐしていく温かい場面となっている。映画『ココでのはなし』本編映像<作品情報>映画『ココでのはなし』11月8日(金) 公開映画『ココでのはなし』ポスタービジュアル公式サイト: BPPS Inc.
2024年10月22日もっと贈りたくなるギフトに!自然の恵みを生かしたスキンケアを届ける南仏発の「ロクシタン」が、この秋ギフトサービスを拡充。ベストセラーの「シアバター」と「シア ハンドクリーム」2商品が、「HAPPY BIRTHDAY」と「THANK YOU」のメッセージ入りで登場しました。またハンドクリームを2本購入すると、ギフトラッピングにも使える布製の巾着をプレゼント。さらにカラーとメッセージをカスタマイズできるオンライン限定の名入れギフトサービス「マイシア」が、単品でも購入できるようになりました。大切な人にもっと気持ちが伝わるギフトが勢揃いです。植物の恵みでみずみずしい肌に「シアバター」は、保湿力と保護力に優れた植物性保湿バーム。肌に乗せると体温でとろけ、肌にはもちろん髪や爪など全身の保湿ケアに使えます。また「シア ハンドクリーム」は、シアバター20%配合の高保湿ハンドクリーム。手肌にうるおいのヴェールをまとわせ、乾燥から守ります。今年1月よりワンハンドでふたが開くように改良され、更に使いやすくなりました。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月03日大地を感じられるデザイン2024年9月19日、オルビス株式会社は9月20日に「オルビス オフクリーム 大地からのギフト」を発売すると発表した。このギフトは昨年季節限定で発売したアイテムであり、今年は大地を感じさせるデザインにリニューアルして発売する。ギフトのコンセプトは名前の通り、「大地からのギフト」である。大地のように日々の生活に寄り添い、自分らしさを取り戻すためのパワースポットになれるよう、メイクと一緒に心もほぐれるようなパッケージデザインに仕上げた。肌と同時に心もオフモードオルビス オフクリームは2020年に登場したクレンジングで、肌と同時に心もオフモードへと切り替えられるアイテムとして人気を博している。季節の変わり目は肌が乾燥しやすく、肌がごわついて、毛穴に溜まった皮脂も固着しやすくなる。これから迎える冬は、毛穴汚れを落とす前に、まずは肌を柔らかくすることが重要だ。そこで同社は、メイク汚れだけを落としてうるおいを守る「見極め落ち」と、うるおいの環境整備を担う「モイストリカバリー処方」を採用し、日中の汚れをしっかり落としながらうるおいを保った肌を叶えるアイテムとしてオルビス オフクリームを開発した。毛穴汚れを落とすため、モロッコ溶岩クレイ、ホワイトクレイ、炭を配合している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月22日今回は「Makuake(マクアケ)」で見つけた素敵なプロジェクトをご紹介。初潮の不安を抱える小中学生に“わくわく”を届ける応援ギフト「TIME TO 初潮ギフトボックス」です。「TIME TO 初潮ギフトボックス」は、このプロジェクトの実行者で3児の母親である桜口アサミさんが、初潮(生理)への不安を口にする娘さんと向き合う中で生まれた発想をカタチにしたもの。不安がる娘さんに対して「生理にむけて、かわいいもの買いに行こう! ポーチや下着、新しく必要になるものもあるし」と伝えると、娘さんの表情ががらりと変わり、笑顔で「うん! やったー! 楽しみ!」と言ったそう。また、友人たちと話すうちに「性教育全般」に課題を感じている人が多いこともわかりました。そんなきっかけから、この初潮ギフトボックスのプロジェクトがスタートしたのだそう。初潮は女性の身体が変化するときであり、生理について学ぶとき、親子で話すときだと考え「~する時間」という意味の英語「TIME TO(タイムトゥー)」と命名。「TIME TO 初潮ギフトボックス」の中身はまずガイドブックが2冊。■ガイドブック1冊は生理を学べる「TIME TO LEARN」。医大生と桜口さんで「初潮世代の子どもたちに知ってほしいこと」をコンセプトに原稿をつくり、産婦人科医が監修もらったものです。もう1冊は、自分に合った生理用品を選べるようになるガイドブック「TIME TO CHOOSE」で、一般的な生理用品である紙ナプキンについて細かく紹介されています。またガイドブックには生理だけではなく、もう一つ親の課題として多かった避妊や性的同意についても掲載されています。「TIME TO 初潮ギフトボックス」に入っているガイドブック以外のアイテムはこちら。■ミニゆたんぽ元国際線CAのスタッフから、当時の勤務中に小さい湯たんぽを愛用していた話を聞いて採用。持ち運びしやすいミニサイズでおとなっぽいデザインに。■巾着ポーチきゅっと結んだときに可愛く見えるよう、ロゴの位置にミリ単位でこだわったそう。■ハンカチ縦横約25cmの正方形の大きめサイズ。タグでのデザインにするか刺繍にするか、いちばん社内議論が白熱し、娘さんにサンプルを触ってもらってタグに決定したそう。■お星様型のピルケース鎮痛剤や低容量ピルを持ち運ぶピルケースは、かわいすぎないデザインに。どれもおしゃれで大人っぽいデザインがポイント。子どもたちの「宝物ボックス」になりますように、という思いを込めてつくられたギフトボックスは、小物入れとしても重宝しそうです。ギフトボックスは開けやすさと丈夫さにもこだわりが。「TIME TO 初潮ギフトボックス」があれば、子どもと一緒に生理や性について学べるいい機会が作れそうです。ちなみにギフトボックスに入っているアイテムはそれぞれ単品で応援購入することも可能。生理に悩まされているママたちが子どもとお揃いで使うのもいいですね。2024年10月にプロジェクトは終了するので、気になる方は早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。初潮(生理)の不安を親子で「わくわく」に変えるギフトボックス TIME TOURL:
2024年09月10日ギフトコンシェルジュの真野知子さんが、おすすめギフトをご紹介。今回は『加賀麩不室屋(ふむろや)』の宝の麩 いしかわです。真野(以下M):今回は1月に発生した能登半島地震の被災地を応援できるギフトを紹介したいと思います。編集N(以下N):石川の名物・加賀麩のお店が、復興を継続的にできる支援の形を作りたいという想いから作った新製品だそう。M:まずは包みに注目してください。能登の見附島や禄剛(ろっこう)崎、それに金沢の鼓門や兼六園など県内の観光名所が描かれ、郷土に想いを込めたひと品という感じがもう伝わってきます。「宝の麩」はご存じでしたか?N:はい、お土産でもらったことが。ふやきの中に、麩や野菜を詰めた、即席のお吸いものですよね。味噌汁にコンソメスープにと定番アイテムも種類が豊富ですよね。M:お椀に入れて真ん中に穴を開けてお湯を注ぐと、中から具材が湧き出るように溢れてくるんです。わかめ、湯葉、ネギに、深紅のお花は春の能登を彩る「のとキリシマツツジ」を模した加賀麩。N:うーん、昆布だしがいい香りお湯を注ぐだけで食べられる手軽さもいいし、日持ちするのも嬉しい。M:お世話になっている方への夏のご挨拶にはもちろん、なかなか会えない友人、家族など、さまざまな方が集う、お盆の帰省土産としてもおすすめ。買って被災地の復興を支援し、贈った相手も笑顔に。みんなが嬉しいギフトです。6ケ入¥2,700。10ケ入(¥4,482)もあり。売り上げの一部が能登半島地震の被災地へ義援金として寄付される。加賀麩不室屋オンラインショップで販売。石川県内の7店舗をはじめ全国21店舗で購入可能。真野知子ギフトコンシェルジュ。ハンカチ専門店『クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ』のサマーギフト企画を監修。編集N深紅のツツジ、お麩だけでなくいつか能登に見に行ってみたいです。※『anan』2024年8月14日‐21日合併号より。写真・清水奈緒スタイリスト・野崎未菜美(by anan編集部)
2024年08月09日スリーピースガールズバンド・サバシスターが、9月18日(水) に2nd EP『あの夜のはなし』をリリースする。チケット売り切れが続出した『覚悟を決めろツアー』でバンド史上初の全国23都市を巡り、7月10日にツアーファイナルを迎えたサバシスター。本作は、2023年3月8日(サバの日)に発売された『アテンション!!』以来約1年半ぶりのEPで、7月11日に配信リリースされた新曲「ハイエースナンバー」を含む全4曲が収録される。そのほかの収録曲など詳細は後日発表となる。また全国8都市を巡る『あの夜のはなしツアー』の開催も決定。9月28日(土) の宮城・Rensa公演を皮切りに、ファイナルはサバシスターのツアーとしては最大キャパとなる東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で行われる。チケットは7月24日(水) まで1次先行を受付中。さらに、新曲「ハイエースナンバー」のMusic Videoが公開された。MVは、これまでにメンバーがハイエースに乗って全国津々浦々のライブハウスを巡って来た実際の映像で構成。ここまで駆け抜けて来た中での熱い想いや風景たちが凝縮されたエモーショナルな映像となっている。サバシスター「ハイエースナンバー」MV<リリース情報>2nd EP『あの夜のはなし』2024年9月18日(水) リリース●CD+DVD:3,838円(税込)初回封入特典:特典DVDの映像をスマホやTVなどで視聴できるストリーミングコード付きステッカー(NeSTREAM LIVE)●CD Only:1,838円(税込)【CD収録内容】「ハイエースナンバー」含む全4曲収録【DVD収録内容】後日発表【先着予約特典】ポストカード予約リンク:「ハイエースナンバー」配信リンク:<ツアー情報>あの夜のはなしツアーサバシスター『あの夜のはなしツアー』告知画像2024年9月28日(土) 宮城・Rensa開場17:00 / 開演18:002024年10月5日(土) 新潟・新潟LOTS開場17:00 / 開演18:002024年10月9日(水) 北海道・札幌PENNY LANE24開場17:45 / 開演18:302024年10月16日(水) 福岡・BEAT STATION開場18:00 / 開演19:002024年10月17日(木) 広島・LIVE VANQUISH開場18:00 / 開演19:002024年10月19日(土) 大阪・BIGCAT開場17:00 / 開演18:002024年10月20日(日) 愛知・ボトムライン開場17:00 / 開演18:00あの夜のはなしツアー FINAL2024年10月25日(金) 東京・Zepp DiverCity(TOKYO)開場18:00 / 開演19:00【チケット情報】前売:4,300円(税込)※ドリンク代別途必要■オフィシャル1次先行:2024年7月24日(水) 23:59まで()公式サイト:
2024年07月12日演劇ユニット「泥棒対策ライト」の新作公演、おとぎ話ダンス音楽劇『おはなしルルラン』の出演者とメインビジュアルが公開された。本作は、東京世田谷区の公共劇場・世田谷パブリックシアターが新たにスタートする夏のアートフェスティバル「せたがやアートファーム2024」参加作品で、おとぎ話『ヘンゼルとグレーテル』『親指姫』『おむすびころりん』『人魚姫』『おおきなかぶ』をベースに、おはなしを聞くのが大好きな女の子ルルランと家族や仲間たちが、歌とダンスで“特別な今日”を祝う、子供も大人も楽しめる音楽劇だ。主人公のルルラン役を務めるのは、作詞・作曲・編曲そしてアートワークまで手掛けるマルチアーティストたむらぱん。音楽活動にとどまらず、立体コラージュワークショップの講師や、イラスト展示とライブを兼ねたイベントを開催するなど、多方面で才能を発揮している。子どもの耳にも聞きなじみのよい歌声、洗練された身体表現、あどけなく可愛らしい雰囲気を求めた下司尚実のオファーにより今作への出演が実現した。さらに、織田圭祐、長尾純子、野口卓磨、政岡由衣子、望月寛斗といった俳優・ダンサーとして活躍する実力派が顔を揃え、下司尚実自らも出演する。劇中音楽は、ロックバンドGOING UNDER GROUNDのドラムスとしてデビューし、多くの鴻上尚史作品にて音楽を担う河野丈洋の書き下ろし。メインビジュアルは漫画『海は水に向かって流れる』で知られる田島列島が手掛ける。『おはなしルルラン』は、7月18日(木) から21日(日) にかけて東京・シアタートラムにて上演される。【あらすじ】「お父さんは何して遊んでた?お母さんとお父さんはどこで会ったの?」おはなしを聞くのが大好きなルルランのもとに、思い出のプレゼントを持ってみんながやってきます。ルルランの想像が膨らむと景色が広がり、音楽が聞こえ、心は踊り出します。日常の機微を身体とユーモアで描き“見ると明日がちょっとがんばれる”と評判の泥棒対策ライトが、おとぎ話をベースに今日を祝う作品をお届けします。■作・演出・振付:下司尚実 コメント“観劇体験の入り口となれる作品を”をスローガンにおとぎ話をベースに80分と30分の作品を同時上演することにしました。幼稚園の先生をやっている友達に「子どもたちに劇をやらせてみたいけど、子どもたちは劇を知らないから何かやってくれないか」と頼まれたことがあるからです。“ちょっと舞台を見てみたい”の背中をそっと押せたらいいなと河野丈洋さん、たむらぱんさんの音楽と歌声の力をお借りすることにし、彩り豊かな役者、ダンサーと共におとぎ話のもつ優しさ、ユーモア、切なさを全身で描きます。夏の思い出の1ページにどうぞよろしくお願いします。<公演情報>泥棒対策ライト◎おとぎ話ダンス 音楽劇『おはなしルルラン』作・演出・振付:下司尚実音楽:河野丈洋出演:たむらぱん織田圭祐下司尚実長尾純子野口卓磨政岡由衣子望月寛斗7月18日(木) 19:00(A)7月19日(金) 13:00(B) / 15:30(B) / 19:00(A)7月20日(土) 13:00(B) / 15:30(B) / 19:00(A)7月21日(日) 13:00(B) / 15:30(A)※A=上演時間 約80分 / B=上演時間 約30分(Aの一部抜粋)会場:東京・シアタートラムチケット情報:()HP:
2024年06月15日今年の父の日ギフトは、もうお決まりですか?まだ決まらないよーという方へ、今年はこちらの5本立てでお送りします。【1】たった10分で燻製、家飲み最高!【2】人生初かも、極上ビール体験。【3】お酒の量が減ったお父さんへ。【4】ゴルフ好きなお父さんに好評です。【5】頭皮のニオイ、もう大丈夫だよと。この中にタイプに合ったものがあったら、ぜひチェックを。感謝の気持ちを伝えたいお父さんに思いを馳せて、さっそく詳しく見ていきましょう。【1】 10分で燻製、家飲み最高。キャンプやBBQが趣味というアウトドア派なパパさんにも、年々お付き合いが少なくなって家飲みが多くなってきたお父さんにも。どんなお酒飲み世代にも、このセットはいい仕事してくれます。新入荷のこちら、“たったの10分で燻製が作れる”という、らくらく燻製セットなんです。大がかりな装置は不要で、キャンプだけでなく家のコンロでも楽しめるという手軽さがギフトにぴったり!■作り方は簡単です。ミニ燻製器、網、チップ、具材が全部セットになっています。鍋に付属のチップを入れて、網と具材をのせて、中火→極弱火で10分燻せば完成。台所仕事があまり得意でないお父さんも、これならワクワクしながら自力で楽しんでくれるのではないでしょうか。▲ 瀬戸内グルメをあれこれ味わえて旅行気分。お酒と燻製おつまみがあれば、家飲みがスペシャルになりますし、キャンプ飯もグッとレベルアップです。ちびちび飲みながら、燻して、お店っぽく自家製の燻製をつまんで、また飲んで...そんな誰にも邪魔されない気楽さを、父の日に贈るのもいいですね。 【ご紹介したアイテム】おうちで約10分、準備いらずでカンタンに燻製ができる、その名も「スモークカンカン」。燻製チップと具材を準備すれば、燻製器は繰り返し使うことができます。⇒ 10分でできる簡単燻製 瀬戸内スモークカンカン 燻製器セット 父の日 ギフト 【2】 人生初かも、極上ビール体験。ビール好きなお父さんへ。もう人生で何リットルのビールを飲んできたことでしょうか。そうやってがんばり続けてくれたお父さんへ、感謝の気持ちを込めて。人生初かもしれない、極上ビールを飲んでほしい!そのビールの名は『イネディット』。ビールとは思えないような、まるでシャンパンを飲んでいるかのような繊細な香り。かつて世界一予約の取れないレストランと呼ばれていたエル・ブジの料理長とソムリエチームとビール会社が「セレブを迎えるワインはあるが、ビールがない」というコンセプトで作り上げた、プレミアムビールです。おめかしして高級レストランへ行くのは、ちょっぴり照れてしまうから。いつも通りに、家でのんびりと美味しい食事&極旨なビールで、元気な笑顔を見せ合えたらいいですね。グラスに注いだ時のお父さんの嬉しそうな顔、シャッターチャンスです。 【ご紹介したアイテム】最高級の料理の美味しさを最大限に引き立て、シャンパンの代わりとして食前や食中にも満足できるビール。世界一予約の取れないレストランとビール会社が完成させた高級ビールです。⇒ プレミアムビール イネディット 750ml/inedit 【3】 お酒の量が減ったお父さんへ。お酒の量が減ってきて、1缶をゆっくり時間をかけて飲むようになったお父さん。飲み終わる頃には、温くなっているんじゃないかな?冷たいほうが美味しいはずなのに。そこで、時間が経っても冷たいままで飲めるとっておきの方法がこちらです。■使い方はとっても簡単1.飲み物を冷蔵庫で冷やしておく。2.缶をクーラーにセットして、飲むだけです。※コップのように中に注いでも使えます。▲ 「コースターいらず」「ビールが最後まで温くならない」(レビューより)TVで大好きなスポーツ中継を見ながら。ベランダで夕涼みに1杯。お風呂上りにのんびり飲み始めてソファでウトウト・・・そんなよくあるお父さんの日常に、難しくない使い方で、ちゃんと保冷効果が実感できるナイスな保冷カップです。 【ご紹介したアイテム】キャンプや湯上がりに冷たいビールを満喫。家でも外でも、缶クーラーに入れておけば缶ビールや缶酎ハイも冷たいまま美味しく楽しめます。⇒ マーナ 2in1 缶クーラー/MARNA 保冷缶ホルダー 【4】 ゴルフ好きなお父さんに好評です。「昨年、友人がお父さんに贈ったと言っていました。ゴルフに行くお父さんが喜んでつけてくれたそうです。」(スタッフ)ゴルフが趣味のアクティブシニアなお父さん。いつも元気そうだなと安心していても、夏場のゴルフはやっぱり熱中症が心配ですよね。このクールリングは、NASAが開発した温度調節機能を持つ潜熱蓄熱材を使用しており、外気温度 25~36℃基準で60分間ほど冷却を維持します。首にはめるだけで、優しい温度で冷やし、暑さを和らげます。▲ スポーツウェアにも合わせやすいデザイン。※Lサイズはブラックのみ。これまで暑い季節は、冷やしたタオルを首に巻いたり、保冷剤を当てたりしていましたが、、、今は、こんなに便利な冷却アイテムがあるのです。ゴルフ以外にも、庭仕事、買い物、散歩、お風呂上りなど、お父さんから「これすごくいいよ!」が聞けそうですね。 【ご紹介したアイテム】自然に氷のように固まる不思議なひんやりアイテム。リング自体が吸熱、放熱することで28度をキープ。優しい温度で首回りを快適に冷やします。⇒ クールリング ネック用 アイス ネッククーラー SUO 28°ICE 28℃で凍る 熱中症 ひんやり雑貨 【5】 頭皮のニオイ、もう大丈夫だよ。ラストは、毎年このシーズンになると注目度が上がる、テッパンの消臭系ギフトです。この商品の良さを知っていただくには「父の日」がとてもお伝えしやすいので、今年ももちろん推し!に立候補です。こちら、誰も傷つけずこっそりニオイ対策できる「消臭する枕カバー」です。「ハイドロ銀チタン(R)」を配合したタオル地が、脂臭・加齢臭・寝汗臭をしっかりと吸収し、すぐに分解して消してくれます。「気持ちの良い睡眠を得られる」「これは本当にスゴイ!本当に加齢臭がしなくなります。」「(父の日のプレゼントで購入)母から大変喜ばれました。」とお客様から嬉しいお声も。▲ ふんわりした肌触り。配色デザインも◎。つけ置き洗いや消臭スプレーに頼らずに、(本人も家族も)さりげな~く配慮して臭い対策できる点が良いですよね。洗うたびに、臭い取れたかな?ベッドメイキングのたびに、ちょっと気になる。そんな小さなネガティブ要素をオフできる、家庭内の調整役のようなアイテムです。 【ご紹介したアイテム】気になる臭いを分解する「ハイドロ銀チタン(R)」を配合したピローケース。臭いの元になるタンパク質を水に変え、嫌な臭いを残しません。⇒ 臭いを分解する消臭ピローケース/枕カバー/WARP いかがでしたか?お父さんが自分では買わなそうなもの、使い方が難しくないもの、いつもの生活で役立つもの。そんなアイテムを集めてみました。「ずっと、ずっと、ありがとう」その気持ちがお父さん達の心に響く、ステキな1日になりますように。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年05月21日天然のアミノ酸5-ALAのサプリメントなどがセットに株式会社FAIRY FORESTが5月2日、「5-ALAギフトセット」を発売したと発表した。「5-ALAギフトセット」は、36億年前の創成期より地球上に存在し、生命の誕生にも深く関わっている天然のアミノ酸5-ALA(Amino Levulinic Acid)のサプリメントと、美容液のALAVITAブースターデュオが入っているギフトセットだ。サプリメントは1粒50mgで、二酸化チタンを使っていないカプセルなので安心して飲める。ALAVITAは原料と製造方法にこだわった美容液ALAVITA(アラビータ)は原料と製造方法にこだわった美容液で、日本女性の繊細な肌に合わせて開発。なめらかなウォータリー層とリッチオイル層からなる2層タイプの美容液で、しっとりとしたベースが肌と一体となる。アルコールフリー、パラベンフリー、無添加で毎日のスキンケアをスパのようなリラックスタイムへと導く。「5-ALAギフトセット」はフェアリーフォレスト 楽天市場店やAmazon店で販売されており、税込み価格11,000円である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月09日母の日にはよーじやを贈ろうよーじやは2024年4月16日(火)、よーじや『母の日ギフト』2種を期間限定で発売することを発表しました。『母の日ギフトA 2024』は、タブレットタイプの入浴料『お風呂じかん まゆごもり』、角質の厚い部分のケアに最適な『角質ケアくりーむ』、『うるおい紙』の3点が入って販売価格は2,065円です。『母の日ギフトB 2024』は、肌をしっとり洗い上げる『ハンドソープ まゆごもり』と、さらっとした使用感の『まゆごもり ボディミルク』の2点セットです。販売価格は5,370円です。オンラインショップで4月20日(土)から5月12日(日)までの期間中に『母の日ギフト』を購入した人に、母の日にぴったりな「よーじやオリジナルメッセージ」カードをプレゼントします。大阪でPOP UP SHOPを開催よーじやは5月6日(月)から5月12日(日)まで、大阪駅直結の「ルクア イーレ 1F イセタン シーズナル セレクション/プロモーション2」で母の日のPOP UP SHOPを開催します。同イベントでは、『母の日ギフト』を販売する他、「よーじや ルクア イーレ サテライトショップ」で通常取り扱いしていないアイテムも販売します。営業時間は10:30から20:30までです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月23日新商品をベースに株式会社セフィーヌは4月16日、同社の新商品「シルキーウェットパウダー」を含む「母の日限定ギフトセット」を販売開始したと発表した。「シルキーウェットパウダー」は、美容液成分を配合したパウダーで、ひと塗りでしっとり肌を実現し、肌悩みをカバーしてくれるアイテム。ギフトセットはこの「シルキーウェットパウダー」をレフィルとケース、スポンジをセットにしたものをベースに、4個入りの「パウダーメイクアップスポンジ」、リボンつきギフトバック、母の日限定メッセージカードを組み合わせてある。「シルキーウェットパウダー」のカラーは4色展開しており、肌の色に合わせて選ぶことができる。また、「パウダーメイクアップスポンジ」がついているので、初めて「シルキーウェットパウダー」を使う人でも塗りムラなく綺麗に仕上げることができる。使用後もOKな色交換も株式会社セフィーヌの「母の日限定ギフトセット」は、同社の公式オンラインショップにて2024年4月12日より販売を開始している。今年の母の日である5月12日の翌日、5月13日の朝10時まで取り扱う予定だが、数量限定のためなくなり次第終了となる。そのため、早めの購入がおすすめである。価格は税込みで5,500円。使用してみたがどうしても色が合わなかった場合は、2024年6月12日までファンデーションの色を希望のカラーへと交換することも可能である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月17日オンラインショップ限定「母の日ギフト」予約受付中株式会社ドトールコーヒーは、公式通販サイト「ドトール オンラインショップ」で『母の日コーヒーギフト』2種を発売する。同セットの予約期間は、4月30日(火)まで。5月12日(日)の「母の日」が到着指定となっている。各セットは数量限定のため、予約期間中でも受付を終了する。同セットは、母の日をイメージした「ゲイシャブレンドコーヒー」のドリップカフェがメイン。華やかさが特徴のパナマ産ゲイシャ種とエチオピア産モカイルガチェフェの最高等級豆をブレンドした。洋梨のような爽やかで優しい甘みが楽しめる。ハンドケアギフトとはちみつギフトが登場『母の日コーヒーギフト(ハンドクリーム&ハンドタオル)』は、「ゲイシャブレンド」(7g×3袋)、「ハニーカフェ・オレ香るハンドクリーム」1個(30g)、「オリジナルハンドタオル」1枚をセットにした。ハンドクリームは、天然由来成分99%でベトつかずに手肌を保護する。美容液成分、天然エキス、国産はちみつや温泉水等の保湿成分を配合。コーヒー由来成分を70%以上配合しており、甘く気分が落ち着く香りが特長。ハンドタオルは、「DOUTOR」のオリジナル刺繍入りで、肌触りが良くやわらかい今治タオル。大きさは、25cm×25cm。セット価格は、2,950円(送料込み・税込み)。『母の日コーヒーギフト(コーヒー豆を浸して作ったはちみつ)』は、「ゲイシャブレンド」(7g×5袋)、「コーヒー豆を浸して作ったはちみつ」1個(140g)、「オリジナルはちみつサーバー」1個のセット。はちみつは、株式会社蜂の音とドトールコーヒーのコラボ商品。厳選したコーヒー豆を粉砕し、はちみつに浸すことにより、豆の香りとはちみつの甘さが一体になっている。セット価格は、3,650円(送料込み・税込み)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月12日いつまでも若々しく過ごしてほしい。毎日オシャレを楽しんでほしい。こんな気持ちをカタチにするなら、今年の母の日にはちょっと素敵なファッションアイテムを贈りませんか?素材やデザインへのこだわりはもちろん、プラスすることで手持ちのものをちょっと格上げできるアイテムなどが揃っています。装いにフワリ。花の色で染めたストール歳を重ねるにつれて気になる首元に、やさしい彩りを与えてくれるストールはいかがでしょうか?愛媛県今治の山間で作られ、職人のこだわりが詰まった工房織座のストールをご紹介します。こちらの深みのある色合いと肌馴染みのいい質感のの秘密は、3種類の糸によるもの。綿素材のスラブ糸とムラ感のある杢調リネン、そしてカーネーションやパンジーの花から抽出した染料で染めた優しい色合いのオーガニックコットンという3種類の糸をミックスさせて織り上げています。軽やかな透け感とリネン混によるほんの少しのハリ感が、春夏の装いにぴったり。首元に巻けば程よいボリュームに、またふわりと肩掛けにすれば温度調整にも一役買ってくれそうです。天然の染め色が美しい、優しいピンクのカーネーションと落ち着いた雰囲気のパンジーの2色からどうぞ。 【ご紹介したアイテム】愛媛県今治の山間で作られ、職人のこだわりが詰まった工房織座のストール。軽やかな透け感とリネン混によるほんの少しのハリ感が、春夏の装いにぴったり。カーネーションとパンジーの天然の染め色が優しい雰囲気です。⇒ kobooriza 麻とボタニカルオーガニックの節糸格子マフラー/工房織座 ギフト箱入り 母の日 ギフト タイパも◎で初夏コーデのアクセントテクニック要らずで首元が決まるストールなら、忙しいお母さんにもめんどくさがりなお母さんにも喜んでもらえそう。長さは約90センチとコンパクトなストールは、広げると1か所、横に突き抜けるトンネルのような穴があり、そこにマフラーの端を通すだけの手軽さ。巻きやすさもさることながら、外れにくく邪魔にならないのでお出かけにはもちろん、お散歩や家事のときにも付けっぱなしでもOKなのがうれしいですね。「多重平織り」という、二枚以上の生地を同時に一枚ものとして織る織り方なので、巻いた時に立体感があり、形も崩れにくく、さらに外れにくいのがポイント。コットン100%の編地が涼やかで、春夏の装いにも◎です。お母さんに雰囲気に合わせて選べる3カラーをご用意。どの色も優しい発色で春夏の装いに合わせやすそうです。 【ご紹介したアイテム】愛媛県今治の山間で作られ、職人のこだわりが詰まった工房織座のコンパクトなストール。テクニック要らずで巻きやすく、外れにくいのでお散歩や家事などの時にもおすすめです。⇒ kobooriza チョットコレ リバーシブルN/工房織座 母の日 ギフト 本好きなお母さんに贈りたいアクセ感覚ルーペ本や新聞など手元の字が少し読みにくくなってきたというお母さんには、こんなネックレス感覚で身につけられるルーペはいかがですか?「みるを持ち運ぶ」をコンセプトに作られた、東京原宿発のめがねブランドCiqiを代表するアイテムのルーペネックレス「PEEP(ピープ)」。ヨーロッパの伝統的なアイウェアであるルーペを現代の感覚でアレンジした新しいリーディンググラスなんです。ルーペ部分とストラップの配色使いもスタイリッシュで、アクセサリーとしても十分な可愛さ。首からかければスタイリングのポイントになってくれそうです。「メガネをかけるほどでもないけど、ちょっと文字が見えにくい。。。」という時にサッと使えるのがポイント。また度数などに関係なくどなたでもお使いいただけるので、母の日のギフトにおすすめです。 【ご紹介したアイテム】ヨーロッパの伝統的なアイウェアであるルーペを現代の感覚でアレンジした新しいリーディンググラス。アクセサリー感覚で首から下げて使えます。度数に関係なく使えるので、ギフトとしてもぴったりです。⇒ Ciqi ルーペネックレス ハンドルーペ ピープグラス PEEP GLASS 老眼鏡/シキ 軽量でしなやかなメガネの相棒日常的にメガネをかけているお母さんや必要に応じて老眼鏡をかけているお母さんには、こちらをどうぞ!メガネを外してどこに置いたかわからなくなる。。。そんな置き忘れや掛け外しの際に役立つのが、こちらの群馬県桐生市の老舗刺繍メーカーが作る000 トリプル・オゥのグラスコード。糸を幾重にも球状に重ねて糸玉や刺繍で作られるこちらは、わずか6gとつけていることを忘れるようなストレスフリーな付け心地。長時間の着用でも負担になりません。また肌に触れる部分は全て糸でできているので、金属アレルギー等が気になる方にも安心。滑らかで肌に優しい付け心地です。シンプルで毎日のスタイリングの邪魔にならないのもポイント。上品かつ洗練された4カラーから選べます。メガネでの生活にオシャレさと便利さを届けます。 【ご紹介したアイテム】置き忘れや掛け外しの際に役立つ、群馬県桐生市の老舗刺繍メーカーが作る000 トリプル・オゥのグラスコード。約6gと軽量で長時間の着用でも負担になりません。上品で洗練された雰囲気で毎日のスタイルにマッチします。⇒ 000 トリプル・オゥ 軽いつけ心地のグラスコード めがねコード 優しい気持ちになれる小物をバッグに忍ばせて手を拭くとき、お化粧直しをするとき、目にした瞬間でちょっとやさしい気持ちになれるようなアイテムは、日々のお守りのような存在なのかもしれません。お出かけの際には欠かせない、ハンカチやポーチはその最たるもの。単品やセットでお母さんに贈りたくなるアイテムです。テキスタイルデザイナーotsuki yumiさんのデザインは、旅先の海で拾い集めた石ころ、足元に咲いていた菫(すみれ)、雨ににじむ紫陽花、、ふとした瞬間に綺麗だなと思った物や日常の中で心に溜まった物を、テキスタイルに落とし込まれています。綿100%、薄手の平織り生地で作られた正方形のハンカチ。約52×52㎝と少し大きめのサイズだから、コーデの一部に加えたり、インテリアの目隠しとしても◎。生活スタイルに合わせて、1枚で色々な使い方ができるのも魅力です。3つのプリントとそれぞれ2カラーの組み合わせで6種類からお母さんにぴったりのものを選んでくださいね。 【ご紹介したアイテム】綿100%、薄手の平織り生地で作られた正方形のハンカチ。約52×52㎝と少し大きめのサイズだから生活スタイルに合わせて、1枚で色々な使い方ができるのも魅力です。⇒ otsuki yumi ハンカチ 【プチギフト】 表も裏も、どちらの面でもお使いいただけるリバーシブル生地を使った巾着型のポーチ。コスメ類の持ち運びや貴重品入れなどいろんな用途にお使いいただけます。テキスタイルは2種類から選べます。ホワイトとブルー、どちらも洗練された清らかなカラーで、気分や季節によって印象を変えることもできますよ。 【ご紹介したアイテム】表も裏も、どちらの面でもお使いいただけるリバーシブル生地を使った巾着型のポーチ。コスメ類の持ち運びや貴重品入れなどいろんな用途にお使いいただけます。⇒ otsuki yumi ポーチ(リバーシブル) お母さんの生活スタイルや好みに合わせて選んでいただけるファッションアイテムを幅広くご紹介しました。年齢を重ねてもいつも素敵でいてもらいたいと思う気持ちが届きますように! おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2024年04月09日2024年も早くも1/3が終わってあっという間に4月。。。新学期や新生活で忙しい時期でも忘れちゃいけないのが来月に迫った「母の日」!日頃の感謝を込めたとっておきのギフトを贈りたいですよね。贈られるお母さんが嬉しいのはもちろんのことですが、贈る側が「私も欲しい!」と心から思えるものがギフトとしては1番!今年の母の日ギフトとしてアンジェでは、とっておきのフード、こだわりの雑貨、選べるカタログギフトをご提案。家族みんなが笑顔になれる母の日にぴったりなものを見つけてください。フレッシュな味わいを楽しむ果実スイーツ朝食やデザートに食べてみんなが笑顔になれるものといえば、フルーツ。生の果物だと美味しく食べられる期間が限られますが、フルーツコンポートなら、長く美味しく食べられてアレンジも自在!そこでおすすめなのが、温暖でみかんをはじめとするフルーツ作りが盛んな和歌山県で「できるだけ地元産品を使ってまじめに、丁寧に。」作られたこちらの「ふみこ農園」のフルーツコンポート。「食感、見た目、酸味と甘み」を絶妙のバランスで5種類のフルーツをコンポートにして、瓶に閉じ込めました。冷やしてそのままはもちろん、少し凍らせてシャーベットにしたり、炭酸水を注いでフルーツポンチにしたりと、アレンジも贅沢に楽しめます。母の日ギフトにふさわしい、ここでしか出会えないアンジェ限定セットを特別にご用意しました!・angers オリジナルセット140g4個セット(フルーツボールゼリーミックス、若桃入りフルーツコンポート各2本)・angers オリジナルセット195g3個セット(フルーツボールゼリーミックス、若桃入りフルーツコンポート、コンポートまるごと温州みかん各1本)和歌山県産の柑橘類を中心にしたとっておきのフルーツをお母さんと一緒に味わってください。 【ご紹介したアイテム】「食感、見た目、酸味と甘み」を絶妙のバランスで5種類のフルーツをコンポートにして、瓶に閉じ込めました。母の日ギフトにふさわしいここでしか出会えないアンジェ限定セット2種類をご用意!⇒ 【ふみこ農園】 angers オリジナルフルールコンポートセット 幸せを運ぶ小さなお花畑を贈る生花はもらって嬉しいけれど、日持ちが難しい。鉢植えの花は、枯れないようにと毎日の手入れに気を使う。。。でもプリザーブドフラワーなら、そんな心配もなし!お手入れいらずで色褪せず、長くその美しさを楽しむことができるので、忙しいお母さんにもぴったりなギフトなんです。そもそもプリザーブドフラワーとは、生花を特殊な技術で加工したもの。水やりや水替えなどのお手入れが不要で、お花の色や風合いが変わらず長く楽しめるのが魅力です。個体差や環境などにもよりますが、2~3年程そのまま楽しむことができるんです。今回お届けするのは、恵比寿にあるフラワーショップ「kusakanmuri」に、アンジェ限定で作っていただいた特別なボックス。コンパクトなサイズは、玄関やサニタリーなどちょっと場所にも気軽に置いていただけるのが嬉しいですね。また「kusakanmuri」オリジナルポストカードを添えてお届け。感謝の気持ちを書いて一緒に手渡しするのがおすすめです。こちらは、バラが印象的なナチュラルテイストの、プリザーブドフラワーアレンジボックス。丸い手のひらサイズのボックスの中心にはコロンと丸く可愛らしい大輪の真っ白なバラをあしらい、まわりにはアジサイやかすみ草のプリザーブドフラワーを敷き詰めました。 【ご紹介したアイテム】バラが印象的なナチュラルテイストの、プリザーブドフラワーアレンジボックス。手のひらサイズで飾りやすく、水やり水替えなどの手入れ不要なのが嬉しいポイントです。⇒ kusakanmuri×angers 小さな幸せのミニフラワーボックス プリザーブドフラワー こちらは、ホワイト&グリーンを基調に柔らかな色合いでまとめたナチュラルテイストのプリザードフラワーボックス。手のひらサイズのブラウンのスクエア型のボックスの中には、バラやあじさい、千日紅などのプリザーブドフラワーをたっぷり敷き詰めています。 【ご紹介したアイテム】ホワイト&グリーンを基調に柔らかな色合いでまとめたナチュラルテイストのプリザードフラワーボックス。手のひらサイズで飾りやすく、水やり水替えなどの手入れ不要なのが嬉しいポイントです。⇒ kusakanmuri×angers 幸せのフラワーボックス プリザーブドフラワー 感謝を贈るカーネーション1本のアートフレームカーネーション1本の花言葉は「感謝」なんだそう。そんな母の日にぴったりのカーネーション1本のモチーフを水引で表現したアートフレームがこちらです。水引ブランド「hare」からこちらの作品は、信州長野県飯田の上質な水引で一つ一つ丁寧に結んだもの。こちらはアンジェの別注品なんです!また天然木のフレームを使用しているので、温かみがありつつもスッキリとした印象。結びの繊細さや趣もありながら、現代のお部屋にも馴染んでくれますよ。色褪せることのない水引のカーネーションは、母の日が終わってもお母さんを見守るような存在になってくれるはず!カラーはシックなレッドと可愛らしさのあるピンクをご用意。お母さんの雰囲気の合わせてお選びください。 【ご紹介したアイテム】カーネーション1本のモチーフを信州長野県飯田の上質な水引で一つ一つ丁寧に結んだ、水引ブランド「hare」のアートフレーム。母の日ギフトにぴったりです。⇒ 【アンジェ別注】水引で結ぶ 季節のフレーム 母の日 hare 欲しいものが選べるのは、やっぱり嬉しい!お母さんが今何が欲しいのかわからない。プレゼント選びの時間がない。お母さんが本当に欲しいものを受け取って欲しい。そんな思いの方には、こちらのカタログギフトをおすすめ!カタログなら、一緒にページを見ながら会話を楽しんだり、お母さんが欲しいと思う物を好きなタイミングで頼めたり、“選ぶ楽しさ”も味わっていただけます。選べる点数はなんと100点以上!生花のブーケやお花とスイーツのセットはもちろん、家族みんなで味わうことのできるお肉やパスタ、スープなどアンジェおすすめのアイテムが盛り沢山!オリジナルのカードを添えたギフトカードをお届けして、お申し込みサイトへアクセスし、申し込むだけの簡単ステップ。「何がいいかな?」なんてお母さんと一緒に話しながら選ぶのも楽しいひとときになりますよ。約106点の中から選べるmerciカタログギフトはこちらから! 【ご紹介したアイテム】約106点のアイテムの中から欲しいものが選べるギフトカタログ。お花やスイーツ、お肉やパスタなどが選べて、母の日や内祝いなどにもぴったりです。⇒ カタログギフト merci メルシー アンジェ 花 フラワーギフト スイーツ 肉【送料無料】 少し贅沢なギフトを約109点の中から選べるKimitoshiカタログギフトはこちらからどうぞ。 【ご紹介したアイテム】約109点のアイテムの中から欲しいものが選べるギフトカタログ。少し贅沢なお花やスイーツ、お肉やパスタなどが選べて、母の日や内祝いなどにもぴったりです。⇒ カタログギフト kiitos キートス アンジェ 花 フラワーギフト スイーツ 肉【送料無料】 母の日のギフト選びは毎回悩みますよね。マンネリにもなりがちなのでいつもとは違うものを選ぶだけで、ちょっとしたサプライズになって喜びが倍増することも!お母さんとの素敵なひとときのお手伝いができれば嬉しいです。 おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2024年04月02日送迎シーズンにふさわしいギフトセットが登場株式会社グローバルプロダクトプランニングは、「デイズインブルーム ブライトフラワーズ」から、“ありがとう”の気持ちを届ける贈り物にオススメのギフトセット2種を発売した。同社のテーマは、Beauty&Wellness。アロマ・ビューティー・ヘルス・フードの4領域から、毎日の生活に「幸せ・喜び・楽しみ」を感じさせる製品により、美しく健やかでいるためのライフスタイルを提案する。「デイズインブルーム ブライトフラワーズ」は、芳醇な花のアロマと華やかで温もりある雰囲気が魅力のギフトシリーズ。今回、『ポーチインハンドケアセット』と『ブルーミングプチギフト』を発売した。春にオススメ!見た目も香りも華やかなセット『ポーチインハンドケアセット』には、伸びがよく、指先まで潤う「ハンド&ネイルクリーム」(30ml)と、携帯に便利でやさしい洗い上がりの「ミニハンドソープ」(50ml)が入っている。ポーチは、大きな花柄がかわいいクリア素材。ファスナーに付いているタグの裏には、メッセージを書き込むことができる。ハンドケアと同時にローズの香りも楽しめるセットである。価格は、1,320円(税込み)。『ブルーミングプチギフト』は、保湿成分(ホホバオイル・シアバター・ハチミツエキス)配合の「ハンド&ネイルクリーム」(15ml)と泡風呂が楽しめる「バスフラワー」(2個)をセットにした。バスフラワーが華やかで、やさしいローズの香りを届けられる。価格は、990円(税込み)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月19日インペリアル・エンタープライズ株式会社(代表取締役社長:原 良郎、所在地:東京都荒川区)は、『ピーターラビットのおはなし』絵手紙130周年記念ウオッチをI・E・I オリジナルショップで販売開始いたします。イギリスの湖水地方をイメージした美しいパステルグリーンの文字盤に、作者ビアトリクス・ポターが描くやさしくもナチュラルな世界。知人の息子に送った絵手紙から誕生したピーターラビット。その絵手紙から130周年を記念しておくる特別な腕時計です。『ピーターラビットのおはなし』絵手紙130周年記念ウオッチは、I・E・I オリジナルショップにて販売中です。商品特設ページ: 中央には、大好きなラディッシュやタマネギの収穫を楽しむピーターラビットと従兄のベンジャミン・バニーの姿。水彩画調のタッチも美しいふたりをみずみずしい草花のシルエットがかこみ、ラディッシュをかたどった金色の秒針がしあわせなひと時を運びます。■特製ボックスに収めてお届けいたします。■イギリスの湖水地方をうつした美しいパステルグリーンに包まれて、心ときめく物語を一緒に 。BEATRIX POTTER TM (c) Frederick Warne & Co., 2024All Rights Reserved.■商品概要商品名:『ピーターラビットのおはなし』絵手紙130周年記念ウオッチ価格:44,800円(税込49,280円)商品特設ページ: <商品仕様>●材質:ケース・裏蓋=ステンレススチール 風防=カーブハードレックス バンド=牛革(裏側は合成皮革) 特製ボックス=紙、レーヨン、合金●ケースサイズ(約):縦37.5×横32.1×厚さ7.3mm●手首回り(約):13~18cm●特製ボックスサイズ(約):縦10×横8×高さ6.5cm●ムーブメント:クオーツ(平均月差±15秒以内)●日常生活用強化防水(5気圧防水)●1年間品質保証●日本製(特製ボックスは中国製)※製造上の理由により、文字の位置や仕様が写真とは若干異なる場合があります。■世界中で愛されるいたずら好きのうさぎ ピーターラビット TMピーターラビットは、英国の作家ビアトリクス・ポターが知人の息子に送った『絵手紙』から誕生し、世界中で愛されている『ピーターラビットのおはなし』の主人公です。1902年に刊行され、たちまちベストセラーとなったこの絵本は、その後、多くのキャラクターが登場するピーターラビットの絵本シリーズとなり、多くの人々に読み継がれています。■会社概要発売元:インペリアル・エンタープライズ株式会社所在地:東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル代表者:代表取締役社長 原 良郎設 立:昭和57年(1982年)9月1日資本金:100,000千円URL: 事業内容:通信販売■お問い合わせ先<商品内容等> フリーダイヤル:0120-989-808(9:30~17:00/土日祝休)<ご注文専用番号> フリーコール:0120-247-417(6:00~21:00/無休)※本リリースに記載しております内容は、発表日現在の内容となります。予告なしに内容が変更される場合もございますので、予めご了承ください。※製品の仕様は、改良のため一部予告なく変更される場合がございます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月29日春は出会いと別れの季節。大切な方へちょっとしたギフトを渡すタイミングがグッと増える季節でもあります。そんな時に選びたい、春感のあるアイテムを集めてみました。お茶やお菓子、グラスなど、もらって嬉しいものばかり。「今までありがとうございました」の感謝の気持ちや「これからも頑張って!」の応援の気持ちをあなたらしさのあるプレゼントで表現してみませんか?変化の多い季節にほっこり優しい時間をお届け爽やかな風味の宇治煎茶と、炭火切り餅をブレンドした香ばしい玄米茶に、塩漬けの桜花を組み合わせた「さくら茶」は、いかがでしょうか?京都、宇治田原製茶場の「京玄米茶 上ル入ル(さくら茶)」は春だけの期間限定のお届け。名前には「上ル」「入ル」という縁起のよい言葉がふたつも含まれており、さらに縁起物である塩漬けの桜花を組み合わせて、旅立ちのギフトとしても◎。お茶の中でゆっくりとさくらの花びらがひらいていく様子は、儚くもどこか美しく、気分が上がります。ワクワクとドキドキが入り混じる春に、こんなお茶で目から香りから、ほっこりとした気持ちにしてくれそうです。 【ご紹介したアイテム】爽やかな風味の宇治煎茶と、炭火切り餅をブレンドした香ばしい玄米茶に、塩漬けの桜花を組み合わせた「さくら茶」です。春だけの期間限定のお茶のセットは、卒業や入学、送別のギフトにもおすすめです。⇒ 京玄米茶 上ル入ル【さくら茶】 食卓に花咲くグラス「希望が花開くように」というメッセージが込められた素敵なグラスは、新たなことにチャレンジする方へのギフトにうってつけ!ゆらゆらと揺れるぽってりとしたフォルムに、ガーベラの花が描かれたこちらのグラス。透明な飲み物を入れると、水面にふわりと花びらが浮かぶように見えるのが特徴。ドリンクを入れておくと、まるで食卓に花が咲いたような華やかさ。また美しさと丈夫さを兼ね備えたガラス「ファインクリア」を使用。繊細そうに見えますが、食洗機もOKなので気兼ねなく毎日使えるのも◎。このグラスを使うだけで、気持ちまで華やかになりそう。新生活を始める方にぜひ贈りたいですね。 【ご紹介したアイテム】ゆらゆらと揺れるぽってりとしたフォルムに、ガーベラの花が描かれたこちらのグラス。透明な飲み物を入れると、水面にふわりと花びらが浮かぶように見えるのが特徴。食洗機で使えるのもポイント。⇒ ガーベラの花咲く ゆらゆらグラス フルリール【プチギフト】 毎日使うタオルは心が和むイラストが嬉しいお出かけやお仕事の時にも。またお子様がいる方から年配の方まで。シーンや年齢を選ばずに、何枚あっても助かるのがハンドタオルですよね。人気イラストレーター松尾ミユキさんのハンドタオルは、描かれた動物や植物が愛らしく、使うたびに心を和ませてくれます。素材はコットン100%。吸水性もあり、ふんわり優しい肌触り。また表面はガーゼ素材、裏面はパイル地なので、畳んでもかさばらずにポケットインできて便利。動物や植物など選べる柄は5種類。大切な方の顔を思い浮かべて、ぴったりの雰囲気のものを選んでくださいね。 【ご紹介したアイテム】描かれた動物や植物が愛らしく、使うたびに心を和ませてくれる人気イラストレーター松尾ミユキさんのハンドタオル。表面はガーゼ素材、裏面はパイル地で吸収性にも優れています。⇒ 松尾ミユキ ガーゼハンドタオル【プチギフト】 猫好きさんにはたまらないプチギフトお菓子入りの缶は、思わず買ってしまうアイテムのひとつ!だからプレゼントでもらうとすごく嬉しいですよね。こちらはネコちゃん柄が可愛い缶を開くと、クッキーといちご味の小袋キャンディ入り。食べ終わった後も、好きに飾れて愛でられる、楽しみ2倍のお菓子缶です。中のお菓子は、肉球柄のクッキー3枚とネコパッケージのいちご味のキャンディが10個入り。ちょっと困った表情が愛らしい表情の猫は、スコティッシュフォールド。ブラウンとグレーの毛色、2種類からお選びいただけます。タテ約15.3cmとやや小ぶりなサイズのリアルなイラストの缶は、食べ終わった後も置物として◎。猫好きさんにはもちろん、犬派さんでも欲しくなるかわいさですよ。 【ご紹介したアイテム】ネコちゃん柄が可愛い缶を開くと、クッキーといちご味の小袋キャンディ入り。食べ終わった後も、好きに飾れて愛でられる、楽しみ2倍のお菓子缶です。⇒ ネコ シェイプティン お菓子入り スコティッシュフォールド 猫【プチギフト】 忙しいあの人へ心身を整える1杯を春は何かと忙しい季節。その上気温変化や花粉など、体調が乱れる要因も起こりがちです。そんな時におすすめなのはこちら。6種のブレンドから、気持ちやシーンに合わせてセレクトできるこちらのハーブティー。ノンカフェインで、有機・農薬不使用だから、心にも身体にも優しく染み渡ります。色、香り、清涼感、苦味、甘味、余韻。その全ての要素を洗い出し、ひとつひとつ最適なバランスで仕上げています。それぞれの特徴を生かし、相乗効果を生んだ独自のブレンドなんです。6つのブレンドは、眠る前、勉強の時などおすすめのシーンに合わせて選べます。レッドやブルーなどのお茶の美しいカラーで目からも癒し効果抜群!素敵なパッケージはおしゃれな方へのギフトとしてもぴったりです。 【ご紹介したアイテム】6種のブレンドから、気持ちやシーンに合わせてセレクトできるこちらのハーブティー。ノンカフェインで、有機・農薬不使用。心にも身体にも優しく染み渡ります。⇒ daytune.tea ハーブティ 6種類セット 有機 農薬不使用/デイチューン【プチギフト】 ちょこっとつまみたい絵になるカヌレちょこんと小さなカヌレを詰めたアソートBOX。こちらは大阪のクリエイティブ集団「graf(グラフ)」の実店舗にある「graf kitchen」で大人気のもの。口に入れた瞬間のカリッと感。そしてその後もっちり感のある食感がたまりません。プレーンやホワイトチョコといったベーシックな味から、ココナッツ、緑茶味など珍しいフレーバーなど6種類×3個ずつの18個も入っているから、家族や友達とワイワイ楽しいティータイムにぴったりです。美味しさもさることながら、grafさんのセンスの詰まったパッケージは、シンプルながらセンスが詰まっている雰囲気。気が利いた、センスあふれるギフトとして贈る側も鼻高々になりそうです。 【ご紹介したアイテム】大阪のクリエイティブ集団「graf(グラフ)」の実店舗にある「graf kitchen」で大人気のちょこんと小さなカヌレを詰めたアソートBOX。6種類×3の18個も入っているから、ご家族や友人たちたちとの楽しいティータイムを盛り上げてくれます。⇒ graf kitchen オリジナルカヌレアソートBOX/グラフキッチン【送料無料】 贈る側も贈られる側も嬉しくなるようなギフトが揃いました。忙しい春だから、ギフトの準備もお早めに!大切な方を思い浮かべながら、ワクワクした気分で選んでいただけると嬉しいです。 おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2024年02月21日グローバルプロダクトプランニングは1月24日に、ムーミン谷の楽しい暮らしを表現した香りで人気のギフトから新製品「ハンドクリームギフト」と「バスパウダーギフト」を発売しました。■友達にも、自分にも心温まる優しいギフトムーミンと仲間たちの楽しい暮らしを表現した「野ばらの庭」「海のオーケストラ」「こけもものジャム」といったネーミングの香りのギフトシリーズから、「ハンドクリームギフト」と「バスパウダーギフト」が登場。「ムーミン ハンドクリームギフト」は、ムーミン谷の仲間たちと花々の大きなイラストのパッケージに、15mLと持ち運びにちょうどいい小さめサイズのハンドクリームが3本セットになっています。友達とシェアしても、自分用としても、その日の気分で3種類の中から香りを選べます。保湿成分にシアバター(シア脂)とハチミツエキスが配合されています。また、ゆったりお風呂に入りたい日に、同じイメージのバスパウダーのギフトセットも登場。バスタイムの贈り物として、こだわりのバスパウダー2包を折り紙のように丁寧に包んであります。大切な人へのギフトにぜひ贈ってみてはいかがでしょうか。●保湿成分・整肌成分<野ばらの庭>保湿成分:カニナバラ果実エキス、ローズ水、アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)、加水分解コラーゲン<しらかばの森>整肌成分:シラカンバ樹皮エキス、保湿成分:バオバブ種子油、ホホバ種子油、加水分解コラーゲン<海のオーケストラ>保湿成分:マコンブエキス、スクワラン、加水分解コラーゲン<こけもものジャム>整肌成分:コケモモ果汁、保湿成分:アルブチン、ホホバ種子油、加水分解コラーゲン■商品概要ムーミンハンドクリームギフト価格:1,320円セット内容:ハンドクリーム15mL 3個(野ばらの庭、海のオーケストラ、こけもものジャム)ムーミンバスパウダーギフト全2種価格:660円セット内容:<ピンク>バスパウダー35g2個(野ばらの庭、しらかばの森)<イエロー>バスパウダー35g2個(海のオーケストラ、こけもものジャム)GPPオンラインショップなどで販売(フォルサ)
2024年02月14日今回のテーマは、猫とスイーツです。アニマルモチーフのパッケージはよくありますが、いま「ネコ」のパッケージがじわじわブームなんだとか。(言われてみれば、デパ地下パトロールでも何匹かを目撃。)そこで、アンジェでもネコパッケージのスイーツをいくつかセレクトしました。お子様向けのキュートなネコちゃんではなく、大人に贈れるちょっと珍しいネコデザインのものです。ネコはかわいい、チョコはおいしい。バレンタインや自分用に、そんなパケ買い歓迎な3品をご紹介します。【1】 4色のネコ、お好みは?「究極のなめらかさと素材にこだわり抜いた、made in 北海道」そんなチョコレートが今年は入荷しています。美味しくチョコを食べて、しかも可愛いネコ箱入り。バレンタイン特集の1,000円以下プライスの商品で、大人可愛いパッケージのものをお探しならば、こちらがおすすめです。洗練、切り絵デザインのネコじーっとネコを見てみると、毛並みが、瞳が「・・・これは、もしかして切り絵では?」 この繊細かつスタイリッシュなデザインは、切り絵作家・魚谷彩さん×CACAOCATとのコラボによるもの。チョコは、モグッと滑らか系口どけ滑らか、噛んだ中には、やわらかなフレーバーチョコが。ネコの色に合わせて、ダーク・ミルク・ストロベリー・ホワイトの4種類からお選びいただけます。大人のおやつっぽく、貰って嬉しいバッグ型。そのまま渡せるプチギフトとしてもちょっとしたお礼やお返しにも渡しやすい5粒入りです。お配り用にストックしておけば、そういう時に慌てて買いに走らなくてもよくなりそうですね。さて、、、どうやって選びましょうか。お友達のネコちゃんに似た色で選んだり、フレーバーの好みで選んだり、いつか飼いたい憧れネコちゃんの色で選んだり?あぁ、ついあの子もこの子もと欲しくなっちゃいますね! 【ご紹介したアイテム】北海道に工場を持つCACAOCAT(カカオキャット)は、滑らかな口どけとフレーバーごとにやわらかな甘みを楽しめるチョコレートです。自分ご褒美やギフトとしても◎。⇒ バレンタイン 究極のなめらかチョコレート 5個入り/CACAOCAT カカオキャット 【2】 チョコたっっっぷり入りクッキーネコ界でもびっくり、こちらは、「モデルとして当選したネコたちが描かれているパッケージ」なんです。その日常を切り取ったかのようなリアルな姿は、ネコ好きにはたまらない親近感♪気取らない、愛嬌たっぷりのネコ素敵なイラストは、イラストレーター・Orie Kawamuraさん×CACAOCATとのコラボです。思わずあるある!と頷いてしまうネコたちのポーズが可愛すぎて、箱を取っておきたくなっちゃいますよね。クッキーの半分がチョコ?!チョコの製造工程で出る欠けチョコたちが、美味しいクッキーに変身しています。生地の半分以上もチョコを練り込んであるので、お味も食感もリッチ。「バレンタイン定番のチョコレートばかりだと飽きるかも?」と思ったら、こんなクッキーの選択肢もいいですね。チョコ好き、クッキー好き、ネコ好き、アート好き、北海道好き。多くの方に喜んでもらえそうな、北海道生まれのチョコ入りクッキー「CACAOCAT BAKE」。お配りプチギフトにも、自分用にも。コーヒーを淹れて、チョコたっぷりクッキーをサクッと一口。可愛いネコとの心の充電タイムをお過ごしください。 【ご紹介したアイテム】北海道のファクトリーで作られたオリジナルチョコを焼き上げた「カカオキャットベイク」。濃厚なカカオの味わいと甘み、しっとり溶けるような食感が楽しめます。⇒ バレンタイン サクほろ食感のクッキー生地チョコレート BAKE 3個入り/CACAOCAT カカオキャット 【3】 黒猫のインパクト、チョコ缶ネコ缶とチョコ。まるで、雑貨+スイーツをいっぺんに贈れるような、ネコ愛が溢れるスイーツ缶が登場です。上の2つがお配り&プチギフト用なら、こちらは比較的しっかり贈れる1品です。一度見たら忘れない、美しい黒猫黒とゴールドの色使いが印象的な手作りの首輪をまとった美しい黒猫。これは、アーティスト・木野聡子さん×CACAOCATとのコラボ缶です。チョコの甘さと対照的なクールさですね。14種類もの味が楽しめるチョコ爪痕がシャーッと入ったユニークなチョコレート。滑らかな口どけのプレミアムチョコレートの種類は、全14種類。毎日チョコガチャのように違う味が楽しめて、貰ったらテンション上がる系です。年賀状や写真を入れるのに良さそうなサイズ感。せっかくだから愛猫の写真を入れようかな、とか。美術館のポストカードをまとめるのに良さそう、とか。チョコを食べながらアフターユースを考えるのも楽しい時間です。子どもの頃に宝物を詰め込んだ缶の大人バージョンという感じで...キリッとした黒猫が、門番のように大切な思い出をお預かりします。ニャーー。 【ご紹介したアイテム】CACAOCAT(カカオキャット)から、個性豊かな14種類のフレーバーのチョコレート缶が届きました。食べ終わった後は好きな物を詰め込んで長く楽しめます。⇒ バレンタイン CAT缶 14個入り/CACAOCAT カカオキャット いかがでしたか?猫好きでなくても思わず「可愛い!」と反応してしまうような、大人向けデザインの猫パッケージたち。ネコはコタツで丸くなる、人間は温かいドリンクとチョコで背中をまぁるくして春を待ちましょう。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年02月02日NHK Eテレ「おはなしのくに」では、青木崇高、もう中学生、荒川良々が一人芝居する新作3本を放送する。読み聞かせや読書の楽しさを伝える、幼稚園・保育所から小学校3年生向けの番組「おはなしのくに」。2月~3月には、新作となる「ごんぎつね」、「注文の多い料理店」、「一休さん」を放送。「ごんぎつね」『犯罪都市 NO WAY OUT』『ミッシング』の公開を控える青木さんが今回一人芝居する作品は「ごんぎつね」。演じるのは、いたずら好きなキツネの“ごん”、“ごん”にうなぎを盗まれる男・兵十(ひょうじゅう)。2人のすれ違いから、自分の気持ちを伝え、相手に理解してもらうことの大切さと難しさを伝える。「ごんぎつね」さらに、宮沢賢治の名作「注文の多い料理店」をもう中学生さんが案内。もう中学生さんのイラストで創り出される世界観にも目が離せない。一休さんの大人時代と子ども時代を荒川さんが演じる「一休さん」は、「つの字問答」と「ついたての虎」のとんち話2本となっている。▼NHK Eテレ「おはなしのくに」放送日程・青木崇高×「ごんぎつね」放送予定:2月8日 (木)午後4:50~5:00再放送予定:2月26日 (月)午前9:15~9:25・もう中学生×「注文の多い料理店」放送予定:2月22日(木)午後4:50~5:00再放送予定:3月4日(月)午前9:15~9:25・荒川良々×「一休さん」放送予定:3月7日(木)午後4:50~5:00再放送予定:3月11日(月)午前9:15~9:25(シネマカフェ編集部)
2024年02月01日ananフェムケア連載「Femcare File」。今回のテーマは、ギフトにおすすめのフェムケアアイテムLIST。友達同士で日常的に贈るカジュアルギフトに、フェムケアアイテムという選択肢はいかが?フェムケア初心者にも喜ばれる、おしゃれなアイテムをご紹介します。ギフトに贈りたいフェムケアアイテム1、【femfem】フェミニン ホワイトサボン古い角質によるくすみや黒ずみ、汚れによるニオイをオフ。全身に使用可能なソープ。60g¥990(アスティコスメフリーク)2、【CARESSA】HOT MASSAGE GEL OIL&°C‐STONE右・温感成分配合でじんわり温かい、オイルのような質感のジェル美容液。150ml¥3,300左・44°Cまで温まる充電式のホットストーン。肩などをほぐしたり、冷えが気になる部分の温めに。¥9,900(CARESSA TEL:0800・888・8107)3、【MAPUTI】オーガニックフレグランス ホワイトクリームデリケートゾーンのニオイや乾燥、黒ずみ対策の専用クリーム。ロングフレグランス成分含有で一日中いい香り。100ml¥2,200(MAPUTI)4、【Rael】フェイシャルマスク生理周期で変化する肌状態に合わせたフェイスマスク。全4種。5枚入り 各¥2,530(fermata)相手との距離感をふまえ、好みに合わせてギフトを。女性特有の悩みやフェムケアについて、SNSで発信しているタレントの中庭アレクサンドラさんに、ギフトにもらってうれしいフェムケアアイテムの選び方やおすすめを提案してもらった。「フェムケアアイテムは、パッケージが可愛いものが増えているし、手頃な価格で買えるものもあるので、簡単なギフトにピッタリだと思います。誕生日とかよりも、ちょっとしたお礼に気軽に渡したり、バレンタインのチョコを女性同士で贈るときに“添えて”渡すのもありかも。フェムケアアイテムって自分ではなかなか買わないけれど、もらったら使ってみたいという人が多いように感じます。フェムケアにそこまで興味のないお友達も、プレゼントで知るきっかけになったら素敵ですよね」ギフトは、相手との距離感や好みを見極めた上でセレクトを。「日頃からセクシュアルなことやフェムケアのこともオープンに話し合える友達なら、正直何をあげてもいいと思いますが、センシティブに感じる人も…。友達といっても個々の関係性を見極めることは重要です。また、お悩みによっては婦人科系の病気の可能性もあるので、腟内環境にアプローチするものではなく、クリームやウォッシュなど皮膚に塗布するものが安心。価値観の違いが出るものにも注意が必要です。たとえば、吸水ショーツは人気の高いアイテムですが、衛生面などで、抵抗感がある方も意外と多いので、避けたほうがベターかなと思いますね」実際に、中庭さんが贈って喜ばれたアイテムとは?「フェムケアアイテム初心者には、デリケートゾーン専用ソープがおすすめです。フェムケアに関心が高い方は当たり前のように使っているかもしれませんが、私の実感として、世間的な認知度はまだまだ低いと感じています。いろんな種類がありますが、一番ハードルが低いのは、デリケートゾーンにも全身にも使えるタイプじゃないかな。使い分ける必要がないので簡単だし、お風呂のルーティンにも取り入れやすいと思います。デリケートゾーン用の保湿アイテムなら『MAPUTI』のクリームはボトルも可愛く、香りもいいのでおすすめです。私は下着の摩擦によるデリケートゾーンの肌あれを予防するために塗っているのですが、渡すときに使い方を一言添えてあげるのも喜ばれると思います。あと、誰にあげても喜ばれるのが、生理周期で変化する肌状態に合わせたフェイスマスク。美容好きにはとくにおすすめのアイテムです。ユニークなのは、塗るだけで体が温かくなる『CARESSA』のジェル美容液。冷えがとくに気になる生理中に、お腹に塗るのがおすすめ。同ブランドから出ている充電式ホットストーンと一緒に使うとよりいいですよ」もっとフェムケアに興味を持ってもらうためには、オープンに話せる環境が必要だと実感中だそう。「そのためにはまず、自分から自己開示すること。悩みを恥ずかしがらずに打ち明ければ、相手も話しやすくなるのかなと思います」中庭アレクサンドラさんタレント、モデル。ロシア生まれ、カラチャイ・チェルケス共和国育ち。その後大阪へ移住。YouTubeで小原ブラスさんと「ピロシキーズ」を結成。個人チャンネル「なかにわ」では、国内外のフェムケア事情について発信している。※『anan』2024年1月31日号より。写真・中島慶子取材、文・岡井美絹子(by anan編集部)
2024年01月29日バレンタイン特集には、たくさんの種類のチョコがあって、どのチョコレートも同じように見えてしまってどれを選べばいいかわからない。なんてことはありませんか?(ひたすら茶色いですし。)そこで、贈るチョコを「これだ!」と選べるように、それぞれの個性をギュギュっとまとめてみました。バレンタインシーズンに贈りたくなる6種類のチョコレートを1つずつご紹介します。【1】 産地味比べ、テイスティングセットチョコ好きの夢を叶えるユニークなセットが登場です。この1箱で、なんと6か国のカカオを食べ比べることができるんです。「ほんとだ、味が違うーーー」という、狙い通りのリアクションが期待できます。パリッとした小さなコイン型チョコが”6か国分”入ったチョコボックスです。■ カカオ70%のダークチョコ。■ ガーナ、メキシコ、ベネズエラ、ウガンダ、タンザニア、トーゴの6か国。■ カカオ豆をフェアトレードで仕入れ、ビーントゥバースタイルで丁寧に作られているチョコレートです。「試食会で味比べしてみましたが、それぞれ味が違って、人によって好みも違って楽しかったです。」(バイヤー)チョコと気持ちと一緒に、珍しいテイスティング体験も贈れるって良いですよね。1つの味が3枚ずつ入っているので「せーの!」で一緒にテイスティングしても楽しそうです。 【ご紹介したアイテム】福岡県の北九州市にある「チョコロンブス」からガーナ、メキシコ、ベネズエラ。そのほか計“6か国”のカカオ豆から作られたテイスティングチョコレート。⇒ テイスティングチョコレート/chocolumbus チョコロンブス 【2】 贅沢な上質アーモンドチョコ大げさではなく、さりげなく上質なものを贈りたい。できれば人とカブらないブランドで。そんな贈り慣れた&贈られ慣れた方には、新ネタとしてこんな贅沢アーモンドチョコはいかがでしょうか。(あれ美味しかったな)と記憶に残るような、コテコテしていないわかりやすいアーモンドチョコです。■ 上等なアーモンド(USエクストラNO.1)を使用。■ 品のあるネイビーの缶入り。■ アーモンド、カカオ豆、きび砂糖、てん菜糖グラニュ糖、カカオバターだけの材料。「比較的きちんと贈れる、誰に渡しても恥ずかしくないチョコです。」(バイヤー)カカオ70%のクラフトチョコのコーティングの中には、キャラメリゼした上質アーモンドがカリッと。シンプルなのにこんなに美味しい。食べ慣れていそうで、食べたことがない、そんな体験を贈れそうです。 【ご紹介したアイテム】福岡県の北九州市にある「チョコロンブス」から高品質のアーモンドにカカオ分70%のクラフトチョコレートがコーティングされたアーモンドチョコレートです。⇒ アマンド ショコラ/chocolumbus チョコロンブス 【3】 ベルギー伝統×自然由来フレーバーチョコレートが美味しいと感じる、日本の冬に。ベルギーから本場のチョコレートが美味しい鮮度で届きます。旅先のショコラティエで買ったお土産のようにワクワクする、カタチや食感が違う4種類入りです。ミルクチョコが2種類(クレープ生地入りヘーゼルナッツクリーム、キャラメルヘーゼルナッツクリーム)、ダークチョコが2種類(コーヒー、塩キャラメル)。とろ~り、さくさく、ふわ、1粒1粒食べ飽きない4種類のフィリングに、美味しさ新発見です。ブランド名の「Que pour vous」は、英語では”just for you”、「あなただけに」という意味。その意味は伝えても伝わらなくても、美味しいチョコを味わって笑顔になってほしいという気持ちを込めて贈りたいですね。お友達にも特別な人にも喜んでもらえそうなバレンタインらしい季節もののベルギーチョコ。4粒入りと8粒入りをご用意しました。 【ご紹介したアイテム】ベルギーのチョコアマンド ショコラ/chocolumbus チョコロンブスレートメーカー「Que pour vous (クプルブ)」からチョコレートの4粒入りアソートボックス。バレンタインやプチギフトにもおすすめです。⇒ キャトル 4粒/QUE POUR VOUS クプルブ 【ご紹介したアイテム】ベルギーのチョコレートメーカー「Que pour vous (クプルブ)」からチョコレートの8粒入りアソートボックス。バレンタインやプチギフトにもおすすめです。⇒ ユイット 8粒/QUE POUR VOUS クプルブ 【4】 パケ買い歓迎、コラボネコ缶ネコ大好きさんへ贈るなら、このCAT缶。一度見たら忘れない素敵なパッケージは、アーティスト・木野聡子さんとのコラボ缶です。大人っぽくて可愛すぎないネコ、こういったスイーツ缶では珍しいですよね。■ アフターユースも楽しみな缶入り。■ 14種類もの味が入っています。■ チョコにも缶にもシャーーっと爪痕が!日替わりで食べれば2週間も違う味を食べ続けることができるなんて・・・スイーツ好きにはたまらないチョコチャレンジのような缶です。お茶の時間になったら、ネコ缶から1粒つまんで一休み。1缶食べ終わるころには、少し春の訪れを感じられる陽気になっているかもしれませんね。 【ご紹介したアイテム】CACAOCAT(カカオキャット)から、個性豊かな“14種類”のフレーバーをぎゅっと詰め込んだチョコレート缶が届きました。気になるフレーバーを選んでお楽しみいただけます。⇒ バレンタイン CAT缶 14個入り/CACAOCAT カカオキャット 【5】 今年も大人気、お配りチョコ「沢山買って、ブワーって配るならコレです。」(スタッフ)子どもから大人にまで愛される味、メリーチョコレートのはじけるキャンディチョコレートが今年も大人気ですッ。こちらはお配りチョコにぴったりな、小箱入りタイプです。■ チョコの中にはじけるキャンディーの食感■ 懐かしの喫茶店ドリンク味(5種類)■ 隅々まで可愛いパッケージ♪全方位見どころのあるパッケージは、レトロ文具の古川紙工さんとのコラボです。印象的なイラストだけでなく、フォントや味ごとに異なる側面に書かれたメッセージなどなど、ぜひページで隅々まで見て懐かしさに浸ってみてくださいね。これに懐かしさを感じる世代へも、「これが昭和時代ですか」とか言ってしまうキッズにも、さぁーお配りお配り! 【ご紹介したアイテム】メリーチョコレートから、レトロ文具の古川紙工とコラボしたはじけるキャンディチョコレートが登場。コーラフロートなど懐かしの味をレトロな箱と共にお楽しみください。⇒ はじけるキャンディチョコレート/Mary Chocolate メリーチョコレート 【6】 大人の希少チョコボールチョコボールといえば、お馴染みのナッツやキャラメル味を思い浮かべたりしますが、このチョコボールは大人のリッチなフレーバーです。まず最高品質カカオ豆で作られたチョコレート。そして、ココナッツ、ラズベリー、マンゴー、プラリネの組み合わせ。もう想像するだけで美味しい!この「LYRA」のオーナーは、世界で7人しかいない「フィノ・デ・アロマ・マスターシェフ・ショコラティエ」という権威ある称号を持つ1人。世界の生産量が8%未満の希少なカカオ豆”フィノ・デ・アロマ”を100%使用しています。一度は食べてみたい、最高品質のカカオ豆で作られたリッチなチョコボール。紙箱入りでそこそこのボリュームもあって、カジュアルに渡せて→味は本格派。この季節に会う友達に、希少カカオのサプライズを贈ってみたいですね! 【ご紹介したアイテム】世界で7人しかいない「フィノ・デ・アロマ・マスターシェフ・ショコラティエ」という権威ある称号を持つシェフが立ち上げたブランド、LYRAのチョコボール。⇒ バレンタイン ライラ チョコボール/LYRA いかがでしたか?同じようなチョコレートに見えてもそれぞれこんなに違いがあるなんて、贈りたい&食べてみたいチョコ熱が上がります。今年は発売直後から人気モノが続出でして、早くもSOLD OUTになっているものもあります。お目当てのチョコはお早めにチェックしてみてくださいね。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年01月26日2月22日は「にゃんにゃんにゃん」の「ねこの日」ナチュラル雑貨やギフトの企画・販売事業等を展開する株式会社ほんやら堂は、「ねこの日」におすすめのギフトシリーズを販売中である。かわいいねこのパッケージなので、ねこ好きの人だけでなく、2月から3月にかけて、卒業や退職などのプチギフトにも重宝する。同社のコンセプトは“心からほっとする健康と癒し”。スキンケア・ヘアケア・アロマ等の商品を企画・販売している。今回は、ハンドクリーム・入浴料・ながら温アイマスクのラインナップとなっている。ごま・チャチャ・ユキの3種類のねこデザイン空気が乾燥する季節のハンドケアアイテム『ねこハンドクリーム』は、3タイプ。ごま・サボンの香り/チャチャ・シトラスの香り/ユキ・ホワイトティーの香りとなっている。30g入りのチューブ容器で、価格は、各429円。3タイプが10g入りのミニチューブでセットになった『ねこハンドクリーム3Pセット』は、880円。『ねこ入浴料』は、バスタイムのリラックスアイテム。シトラスの香りで身体も心も癒される。パッケージに3種類のねこと花束がデザインされている。1包20g入りで、209円。『ねこバスギフト』は、パッケージにメッセージ(ごま・ありがとう/チャチャ・お世話になりました/ユキ・お疲れさま)が入っている。入浴料2つ入り(20g×2包)は、495円。3つ入り(20g×3包)は、550円。『ねこながら温アイマスク』は、寒い冬場に嬉しいアイテム。目元をじんわりと温めて、疲れをやわらげる。使用温度は約40度、発熱時間は約15分。目は、オープンタイプなので作業をしながらアイケアができる。ごま・ラベンダーの香り/チャチャ・フラワーの香り/ユキ・ホワイトティーの香りの3タイプ。1枚入り209円、3枚入り550円、6枚入り770円、9枚入り1,089円。ねこモチーフのアイマスクは、見た目も香りも楽しめる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年01月25日今年もバレンタイン特集がシーズンインです。ずらりと並んだ新着チョコレートたち(贈る前に、まずは自分で食べたい)と、味見欲がわいてきます。今年はどんなチョコを贈ろうかな?去年買えなかった争奪戦チョコ、今年こそ食べたい。さっ、人気チョコは早めに完売してしまうこともありますので、さっそく2024年のバレンタインチョコを見ていきましょう。【1】 今年も登場、はじけるチョコ毎年とても人気が高くて、完売スピードNO.1のチョコレート。それが、メリーチョコレートの「はじけるキャンディチョコレート」シリーズです。その中でも、お味見にぴったりな「5種類アソート缶」が入荷しました。1缶で、5種類をテイスティングくちどけの良いチョコレートとパチパチはじけるキャンディーで、懐かしの喫茶店の炭酸メニューを再現。コーラフロート、サイダー、メロンクリームソーダ、いちごソーダ、レモネードの5味が2粒ずつ入ったアソート缶です。「バレンタインはどの味を贈ろうかな?」「どれを自分用にお替りしようかな?」5種類を味見をしながら可愛いレトロ缶も手に入るという幸せ。バレンタインの風物詩になりつつある、メリーのはじけるキャンディチョコ。今年はずらりとシリーズで登場していますので、お味見も本番用にもチェックしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】日本の老舗チョコレートブランド「メリーチョコレート」のはじけるキャンディーチョコレート。懐かしの喫茶店メニューが味わえる、5種類アソートの喫茶缶です。⇒ はじけるキャンディチョコレート アソートメント缶(ミニ) 【2】 新感覚、サラミチョコレート新しいものは、とりあえず自分で食べてから。そんなワクワクを刺激する、韓国発の新感覚チョコレート「サラミチョコ」が初登場です。サラミのように、ナイフでスライスして食べるユニークなチョコなんです。韓国で話題らしい、サラミチョコ韓国発のリッチなチョコレート「TREETOBAR(トリトバ)」。カカオの木の栽培から管理を行い、すべてショコラティエが手作業で作り、堅果類とカカオの香りを生かした、“本当に美味しいサラミチョコレート”づくりを目指しています。おやつにはもちろん、お酒のおつまみとしてナッツやチーズと並べれば、甘じょっぱさが後を引きます。こだわりのエクアドル産カカオのチョコに、ドライフルーツやナッツやクレープ片、もう間違いない組み合わせです。食べ始めると、あと1枚、もう1枚、、、スライスのリピが止まりません。 【ご紹介したアイテム】韓国で今話題のTREETOBAR(トリトバ)プレミアムチョコレート。北イタリア伝統のチョコレートデザート。スライスして食べるわくわく感と美味しさを兼ね備えたチョコレートです。⇒ バレンタイン スライスして食べる新感覚チョコレート ホワイトサラミ/TREETOBAR トリトバ 【ご紹介したアイテム】こちらは「ミルク」。サラミのような細長いチョコレートの中に、ナッツ、クレープ片、シナモン、ナツメグなどがたっぷり入り、さまざまな味と食感が楽しめます。⇒ バレンタイン スライスして食べる新感覚チョコレート ミルクサラミ/TREETOBAR トリトバ 【3】 ジャイアントパチパチ×3箱当初の予定→「自宅1箱、お配り2箱」1箱食べた後→「自宅2箱、お配り1箱」になってしまうかも?!そんな、みんなで食べて楽しいチョコスティック3本入×3箱セットです。パチパチ食感、驚きチョコスティック長さ20cmのロングなチョコスティックに、ポッピングキャンディーの粒々が入っています。チョコの甘味、はじけるキャンディーのパチパチ食感、スティックの香ばしさのハーモニー。見た目の大きさも食感もインパクト大です。貰った人は(この粒々は、ナッツかな~?)なんて一口食べてみたら、パチパチでびっくりしちゃいますよね。ご購入レビューでは、「ちょっとしたプレゼントにいい。パッケージの可愛さ、サイズ、食感に満足。」「みんなで食べて美味しいし、ぱちぱちするので楽しかった。」と、5つ星をいただいています♪ 【ご紹介したアイテム】韓国発「LOVINT(ロヴィント)」のぱちぱちキャンディをまとったチョコスティック。約20cmのロングサイズは食べ応え抜群。パーティーや手土産、お配りギフトにどうぞ。⇒ 【3本入り×3箱セット】 ぱちぱちキャンデイ入り ジャイアントチョコスティック/LOVINT ロヴィント 【4】 フランスの愛されマドレーヌ老舗の伝統マドレーヌ×パリパリチョコがけ=「お配り用に買ったんですが、食べたら自分用にしてしまいました。。。」(スタッフ)お配り<自分でもっと食べたくなる、味見の誘惑が強めのスイーツです。日本初上陸「メゾンコリブリ」チョコマドレーヌといえばフランスの老舗「メゾンコリブリ」。120年以上の伝統があるレシピをもとに添加物を抑えたこだわり材料で焼き上げたマドレーヌは、世界中で愛され続けています。個包装なのでお配りもしやすいですし、日本初上陸の話題性もばっちりです。みんなで食べれば楽しいお味見ティータイムになりそうですね。ピュアバター(チョコなし)、クラシック(ダークチョコ)、ヘーゼル(ミルクチョコ)3つの味がフランスから届きました。 【ご紹介したアイテム】フランスの老舗「メゾンコリブリ」のマドレーヌ。120年以上続く伝統的なレシピと、素材選びにこだわりも。外は香ばしく中はしっとりで、愛され続けるマドレーヌです。⇒ フランスの老舗 メゾンコリブリ マドレーヌ/Maison Colibri 【5】 ベテランチョコ、カフェタッセ大トリは、やっぱりこのベルギーのチョコレートです。外せません。アンジェでのお取り扱いも、もう20年以上になるかと。いつ食べても安定の美味しさとコーヒーとの相性の良さで、ファンの方も多いチョコレートです。コーヒーのお供、カフェタッセチョコレート大国ベルギーで、コーヒーとの相性を追求して生まれたチョコレート「CAFE TASSE」。コーヒーを飲みながら片手でかじれるバータイプは食べ応えもあり、飽きのこない種類豊富なフレーバーも魅力の1つです。食べてみると、このチョコが長年愛される理由がわかります。他のチョコをいろいろ食べて、1周まわってまたカフェタッセに戻ってくる、そんな落ち着く美味しさです。コーヒーを飲みながら、フレーバーを眺めて味を想像してポチッと買い物かごへ。他の味も食べたくなって、また追加でポチッと。あぁ、これを大人買いというのですね。 【ご紹介したアイテム】ベルギーのカフェでは、コーヒーの横にちょこんと添えられることもよくある、本格チョコレート「カフェタッセ」。片手でパクッと食べられる手軽さが魅力のバータイプです。⇒ バーチョコレート/CAFE TASSE カフェタッセ 【6】 日持ち安心、進化したマカロン渡せる日が決まっていればいいけれど、「バレンタイン前後のどこか」でざっくりした予定だと、日持ちするもののほうがベターなこともありますよね。そこで、12か月も保存可能な、進化したマカロンが登場です。イタリア発、美味しさが続くマカロンマカロン発祥の地、イタリア・トスカーナにある「Borgo de’ Medici」。長年の研究の末、常温で12ヶ月の賞味期限を保てるマカロンを開発し、美味しさが続くマカロンを世界中に届けています。マカロン好きさんに贈ってみたい、フランスではなくイタリアという意外性。なめらかな表面感で、密度が詰まったイタリアンメレンゲのマカロンです。お味はストロベリー、ピスタチオ、シャンパン、チョコレートの4種類です。(どれを味見して、どれを贈ろうか)これは悩みますねッ。 【ご紹介したアイテム】イタリアンメレンゲで作られるこちらのマカロン。表面はカリッ、中はしっとり。メーカーの研究開発により、常温で『12ヶ月』もの保存が可能に。⇒ マカロン発祥の地から贈る ボルゴ・デ・メディチ マカロン 6個入り いかがでしたか?新しいチョコも多く、食感もフレーバーも個性あふれるラインナップで開幕を迎えたバレンタイン特集。贈る用はもちろん、お味見にも自分へのご褒美にも。お気に入りチョコ選びを楽しんでいただけたら嬉しいです。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年01月16日気分に合わせて香りを使い分けロクシタンはバレンタインギフトとして4つの香りを楽しめるミニハンドクリーム4本セットの予約を受付中だ。ギフトの内容は、チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム 10mL、シトラスヴァーベナ アイスハンドクリーム 10mL、オスマンサス ハンドクリーム 10mL、ホワイトラベンダー ハンドクリーム 10mL。それぞれの香りは、「チェリーブロッサム」が春の花々とチェリーの香りをブレンドしたピュアな香り。「シトラスヴァーベナ」は、プロヴァンス産ヴァーベナとシトラスのジューシーな香り。「オスマンサス」は、香り高い金木犀とアプリコットなどの果実の香り。「ホワイトラベンダー」は、すっきりとしたベルガモットとホワイトラベンダーの香りとなっている。ギフトラッピング済み1月31日より順次発送今回の商品はかわいいギフトBOX入りでギフトラッピング済み。バレンタインだけでなく、ホワイトデーや卒業式など春が近づくにつれて訪れるイベント時の、彼や彼女、友だちや自分自身への贈り物としておすすめだ。梱包サイズは約、幅19.5×奥行2.5×高さ10cm。価格は、2970円(税込)。発送は1月31日より順次開始の予定。(画像はロクシタンのサイトより)【参考】※ロクシタンハンドクリームギフト
2024年01月10日真っ赤ないちごが散りばめられた贈り物癒しのナチュラル雑貨やギフトの企画・販売事業等を展開する株式会社ほんやら堂は、12月から“いちご”のギフトシリーズの販売を開始した。同社は“心からほっとする健康と癒し”をコンセプトとしており、スキンケア・ヘアケア・アロマ等の商品を提供している。今回は、入浴料・リップ・ハンドクリーム・ハンドソープ・アイマスク・いちごラテのラインナップとなっている。パッケージは、いちごの香りに誘われた森の動物たちのデザインでかわいらしい。“ありがとう”のメッセージ付きギフトは、新年のご挨拶にもオススメである。春の訪れを届けるハンド&ボディケアギフト寒いシーズンのお役立ちギフトは『いちご 入浴料1P』。身体だけでなく、心も、のんびりゆったり温まる。人気のCICA成分配合で、幸せな気分に浸れるいちごの香りが楽しめる。価格は、308円(税込み)。空気が乾燥する季節には、ハンドクリームやワセリンリップが嬉しい。ケアをしながらいちごの香りに癒されるデイリーユースアイテムとなっている。『いちご ハンドクリーム1P』は、429円(税込み )。『いちご ワセリンリップ』は、759円(税込み)。他にも、『いちご ながら温アイマスク』や『いちご ハンドソープ』、いちごのジューシーさとラテのまろやかな味わいが楽しめる『いちご ラテ1P』も販売中である。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ほんやら堂いちごの香りで幸せ気分デイリーユースアイテムのギフトシリーズ※ほんやら堂公式ホームページ
2023年12月17日