「メイク直し」について知りたいことや今話題の「メイク直し」についての記事をチェック! (1/3)
髪のお直しが手軽にできる新アイテムクラシエ株式会社(ホームプロダクツカンパニー)は2025年2月21日(金)、同社が展開するヘアブランド『いち髪』の『スタイリングケアシリーズ』から、『いち髪 香る髪のお直しミスト』2種を発売する。同ブランドでは、日本の髪研究から生まれた美髪成分「純・和草プレミアムエキス」を配合。乾燥や摩擦などによる髪ダメージを補修&予防しながら、健康的で美しい髪へと導く。新商品の『いち髪 香る髪のお直しミスト』は「リフレッシュアロマ香料」を配合することで、シャンプーしたてのような香りを実現。気になる髪や頭皮のニオイを抑えながら、べたつきのないさらさら髪に仕上げる。ポーチに入るコンパクトサイズなので、持ち運びにも便利だ。夕方以降にヘアスタイルの崩れが気になるときや、髪のニオイをケアしたい人などのおすすめだ。好みの香りや仕上がりによって選べる2種類『いち髪 香る髪のお直しミスト(スムース)』は、指通りの良いなめらかな髪を実現。みずみずしく可憐な山桜の香りに包まれる。『いち髪 香る髪のお直しミスト(モイスト)』は、ほろ甘いあんずと上品な桜の香りを採用。うるおいとまとまりのある髪に仕上がる。容量は各60mL。販売価格はオープン。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月11日メイクしたては調子がよくても、乾燥によって崩れや小じわが目立ちやすい時期になりました。若い頃は皮脂で悩んでいた方でも、歳を重ねるごとに乾燥による悩みの方が増えてきたという方が多いのではないでしょうか?日中に鏡を見た時、目周りや口元の粉っぽさと小じわにショックを受けることも……。「外出先で気づいた乾燥トラブルをどうにかしたい!」と思い、日中に使えるスティック状美容液、TIME SECRET(タイムシークレット)「薬用デイエッセンスバーム」を使い始めました。数あるスティック状美容液からタイムシークレットの薬用デイエッセンスバームを選んだ理由や、メイクの上からチャージできる保湿力についてご紹介します。■タイムシークレット「薬用デイエッセンスバーム」は今季のマストハブアイテム20代前半は皮脂によるメイク崩れが気になっていましたが、アラサーになってから乾燥によるメイク崩れが目立つように。いつでもどこでも保湿できるように手に取ったのは、タイムシークレットの「薬用デイエッセンスバーム」です。保湿特化タイプが多いなか、タイムシークレットのスティック状美容液は、ブライトニングとシワ改善の有効成分である「ナイアシンアミド」を配合しているのがポイント。メイクの上から保湿できるだけではなく、乾燥による小じわや表情じわにもアプローチしてくれる、日中のレスキューアイテムです。体温でとろけるやわらかな感触のバームです。太いスティックなので、ほほの広い範囲でもサッとぬり広げられ、メイク直しに時間をかけられない時でも頼りがいがありますよ。■べたつかない・テカリに見せずにうるおい補給バームなのでテカリのように見えてしまうかな?と思いきや、水分で満たされたように肌の内側からにじみ出るツヤ感……!あからさまな“ぬりました感”がなく、丁寧にスキンケアした直後のようなうるおいが伝わります。写真では光があたってツヤがはっきりと表れていますが、肉眼ではセミツヤのような仕上がりです。ナチュラルなハイライトのようで、カサついてしまった状態を感じさせない、みずみずしい印象を与えます。■どんな部分にもピンポイントで保湿できるいくら皮脂が出る部分であっても、乾燥崩れが心配な冬場は保湿もしておきたいところ。目周りやほほなどのフラットなパーツだけではなく小鼻にもフィットでき、細かいパーツも抜かりなく保湿できました。気温20度以上ならスティックを直接肌にのせてもすべりやすいですが、寒さが厳しくなると冷えて使いにくくなることも。そんな時は指にバームをとってから肌にのせると、摩擦を気にせずに保湿できますよ。個人的に気になるのが口角のカサつきです。よく動くパーツだからなのか、お昼頃に口元を見ると目にみえて乾燥している……。日によってはうっすら皮むけすることもあります。タイムシークレットのスティック状美容液をなじませると、カサついていた口角がメイクしたてのようなみずみずしい状態に。粉っぽさをうるおいで打ち消したように、水分をきちんと補給できています。これまでのメイク直しでは、小さな容器に移し替えた保湿クリームを使い捨てのチップですくい取るという、ちょっと面倒なケアをしていました。タイムシークレットのスティック状美容液を持ち歩くようになってからは、気になる部分にサッとひとぬりしてなじませるだけで保湿が完了!メイク直しの時短にもつながりました。■アラサーの冬はスティック状美容液なしに越えられない……!日中用の保湿アイテムとしてはもちろん、マスク擦れで荒れやすい部分の保護や、アイクリームの代わりとして使うのもおすすめです。バームが肌にピタッと密着し、小じわや毛穴をカバーするストレッチパウダーにより、メイクノリがよくなりますよ。日中の乾燥トラブルを助けてくれる、タイムシークレットの薬用デイエッセンスバーム。うるおいチャージと同時にブライトニングとシワ改善までサポートしてくれる、冬のお守りアイテムになるはずです。■商品概要TIME SECRET(タイムシークレット)「薬用デイエッセンスバーム」7g価格:1,980円(写真・文:夏木紬衣)
2024年11月09日「年々『暑すぎ!』を更新してくるな」と、ジリジリ照りつける日差しに目を細めながら感じる今日この頃。夏の悩みといえば、メイク崩れですよね。コロナ禍を経てメイクの機会がグッと減り、いつしか忘れてしまったフィックスミスト。今年の夏はさすがに使わなきゃと思い、基本的な使い方をおさらいしていると、裏技的な使い方があることを耳にします。手頃な価格と抜群のキープ力から支持を集める、コーセー「メイク キープ ミスト EX +」を取り入れ、2パターンの使い方でフィックス力を検証してみました。■2024年2月にパワーアップしたコーセーのメイクキープミストメイクキープミスト1本目としておすすめするのは、数あるフィックスミストの中でも不動の人気を集める、コーセー「メイク キープ ミスト EX +」です。従来品でも十分なメイクキープ力を発揮することから、根強い支持を集めるアイテムです。2024年2月のリニューアルをきっかけに、表情の動きや時間の経過によるメイクヨレの防止効果がプラスされて、さらに進化しました。汗・水・皮脂に負けないスーパーウォータープルーフはもちろん、高温多湿な日本の夏に耐えられる、コーセーオリジナルのメイクキープ成分を配合。メイクの最後に吹きかければ、崩れが怖くない鉄壁のヴェールとフローラルの香りをまとえます。目を閉じた状態で吹きかけるので、それほどミストを浴びていないような肌感でした。しかし、実際のミスト量をチェックしてみると、思ったよりもたっぷり。細かいミストで肌あたりが優しく、フェイスパウダーでサラリと仕上げたベースを邪魔せずに、メイクキープ力を発揮してくれます。1回で5~6プッシュが推奨量なので、顔全体にまんべんなくスプレーできますよ。■お試しにもちょうどいいミニサイズコーセーのメイクキープミストは、手の平くらいのミニサイズもあります。「皮脂や汗でメイク崩れが気になる夏のワンシーズンだけ使いたい!」という気持ちに応えてくれる、サイズ展開がうれしいです。■【使い方1】メイクの最後にシュッとするのが基本まずはメイクキープミストのスタンダードな使い方をおさらいしてみましょう!コーセーが推奨する基本の使い方は、いつものようにメイクした後、仕上げとして5~6プッシュし、そのままきちんと乾かすことです。2層タイプなので、よく振ってから吹きかけてくださいね。最高気温35℃、湿度70%近い晴れの日、メイクキープミストを最後の仕上げとして使った状態で外出しました。帰宅後に肌状態をチェックすると、ファンデーションのヨレや崩れた時のムラが目立たない!ドロドロ崩れでぎょっとするのが怖くてノーファンデの日が増えていましたが、基本的な使い方でもきちんとメイクキープ力を発揮してくれて頼もしいです。■【使い方2】とにかくミストをはさむのが裏技次にベースメイクの各工程にメイクキープミストをはさむ使い方を試してみました。ウワサによると、メイクの仕上げとして使うよりも各段に崩れにくくなるとのこと。こちらの使い方でも5~6プッシュたっぷり吹きかけ、乾かすのではなくドライのスポンジで優しくなじませるのがポイントです。メイクキープミストの基本的な使い方を実践した日と近い条件のもとで、メイク崩れの経過を観察してみると、ウワサ通り崩れにくさがすごい!マスクのワイヤーがあたる部分や汗をかきやすい口周り、小鼻などの崩れにくい部分は、時間が経ったことを感じさせないくらいフラットなんです。崩れにくいおかげで、メイク直しが楽になったのもありがたい……!メイクキープミストは、汗っかきの私にとってなくてはならない存在になりました。■工夫次第でメイクのドロドロ崩れは怖くない!コーセーのメイクキープミストを使い、2パターンのフィックス力を検証してみると、結果はどちらもバッチリ!普段メイクや忙しい時は、仕上げとして取り入れる王道の使い方。レジャーシーンやどうしても崩したくない日は、ミルフィーユのように重ねる裏技的使い方がよさそうです。「赤みがあるから肌をあまり触りたくない」「ちょっと肌コンデションが心配」という日は、崩れやすい目周りや小鼻などにメイクキープミストを吹きかけたスポンジで押さえて、部分的に崩れにくくするのもおすすめですよ。メイクキープミストの効果を格上げするテクニック、ぜひ試してみてください!■商品概要コーセー「メイク キープ ミスト EX +」35ml価格:880円(写真・文:夏木紬衣)
2024年09月05日オフィスや打ち合わせ、週末のお出かけやランチ&ディナーなど、バッグを変えるたびに入れ替えては持ち歩くコスメポーチ。T.P.O.に合わせてパッと持ち物を選抜するママたちの機動力を上げるため、どんな大きさのバッグにも詰められるコンパクトなコスメポーチに、化粧直しの少数精鋭コスメ部隊を常備しておきたいですよね。外出先でのメイク直しに、ポーチに入れておくだけで心強いプラス1アイテムとして、“使える”技ありコスメをご紹介します。【目次】・ &WOLF|アンド ウルフ ・ ByUR |バイユア ・ ETVOS |エトヴォス ・ POLA |ポーラ ・ Carté|カルテHD ▼&WOLF|アンド ウルフくすみを飛ばして自然な艶と色感をON小さくても使える万能なイルミネーターシマーヌードイルミネーター「ポケットに忍ばせる新しいオーガニック」をコンセプトに、ミニマムサイズのコスメアイテムを展開する「&WOLF(アンドウルフ)」。定番アイテムのひとつである「シマーヌードイルミネーター」は、小さいながら肌への密着感やのせた時のテクスチャーが心地よく、さっと肌にひとぬりでさりげない艶感や血色感を与える高パフォーマンスで手放せないアイテム。チークとしてはもちろん、くすみがちなアイメイク、なんだったらリップとしても使えるスグレものです。左:肌色由来のナチュラルな色味「bloom(SI-001)」は、控えめパールでさりげなく光を集め、肌にほんのりとした艶感を与えてくれる。/ 頬や目元などを彩るオレンジベージュの色味「soleil(SI-002)」は、ナチュラルなオレンジを含んだ光が頬や目元を彩りヘルシーな血色感をプラス。&WOLF「シマーヌードイルミネーター」各2,420円(税込)【試してみた!】※個人の感想です指先の温度でサッととろけるので肌に馴染ませやすいですね。bloomは自然な明るさと艶、soleilは肌なじみの良いウォームオレンジなので、2個持ちすればTPOに合わせて使い分けられるのでめちゃくちゃ重宝します。(松浦)お問い合わせ:シロク 0120-150-508(フリーダイヤル)受付時間9:00〜18:00(土日祝・年末年始を除く) ▼ByUR |バイユア1本でナチュラル艶メイク完成!マルチに使える“5in1”セラムフィット ボリューミング グロースティック メロウ「毛穴管理*」美容成分を配合する「ByUR(バイユア)」のスターアイテム「セラムフィット ボリューミング グロースティック メロウ」は、あらゆるタイプの肌にほんのりと柔らかい艶と血色感を与えてくれる頼れる“+1コスメ”。オイルとサテンパールの輝きを融合したデュアルグロー処方で、ぬれたような質感が特徴的で、ハイライト、チーク、リップ、アイカラー、保湿ケアの5in1でマルチに使えるスグレもの。レストランやパーティー用のミニクラッチにはこのままサッと入れてパッと使えるコンパクトさも魅力です。*乾燥した毛穴にうるおいを与えて目立たなくすること。肌にあてると体温ですうっととろけ、光をキャッチしながら肌に発光するような艶感と立体感をプラス。どんな肌タイプにもフィットする絶妙なウォームコーラルカラーは、リップのようなスティック型で直接指で触れずにサッとぬれるのも嬉しい。 右: ByUR「セラムフィット ボリューミング グロースティック メロウ」2,090円(税込)【試してみた!】※個人の感想です余分な皮脂をティッシュオフして立体感や艶を出したいところへくるくるっとするだけ。スティック型だからそのまま肌にのせられるのもいいですよね。日本人の肌によく馴染む色味なので、色浮きしない感じも良いです。5in1の多機能だから、ポーチにこれ1本入れておくだけで安心です。(松浦)お問い合わせ:バイユア 0120-569-565(フリーダイヤル)受付時間11:00〜16:00(土日祝・年末年始を除く) ▼ETVOS |エトヴォススキンケアしながら艶感アイメイクミネラルアイバーム絶妙なカラーと上質な艶感メイクを得意とするナチュラルコスメブランド「ETVOS(エトヴォス)」。数あるアイテムの中でもそのカラーバリエーションと使用感の良さ、コンパクトさとハイパフォーマンスで知られる “+1コスメ” が、「ミネラルアイバーム」です。メイクしながら気になる目元まわりの肌悩みもケア。サッとひとぬりするだけで垢抜けた印象に仕上げてくれるクリームアイシャドー。時短したい派はこの1アイテムでアイメイクも可能。何色かお気に入りを揃えてその日のファッションや気分で選んだり組み合わせるのも楽しい美容クリームをベースにした単色アイシャドーは現時点で全8色。アイカラーベースとして目元を自然にトーンアップしながら、美容クリームとして特に繊細なパーツである目元に潤いのベールを作ってくれるスグレもの。天然ミネラルの繊細なパールが目元に上質なツヤを与えながら発色し、まぶたのくすみを払いながら印象的な目元に仕上げてくれます。ETVOS「ミネラルアイバーム」各2,750円(税込) 上:クールなアイメイクや引き締めカラーにも使える「シュガーグレープ」 下:肌色年齢問わず使えるほんのり艶ピンクのベーシックカラー「ローズクオーツ」【試してみた!】※個人の感想ですこのアイバームは個人的にも長年使ってて、しっかり保湿ケアもできるのでアイケイクのベースやお直しに欠かせないアイテム。「発色のETVOS」と崇めているくらい色が絶妙で、パール感も繊細なので、これひとつでアイメイクも完成できちゃう。サイズもコンパクトなので、2色くらいポーチに入れて持ち歩くのもおすすめです。(松浦)お問い合わせ:ETVOS 0120-0477-80(フリーダイヤル)受付時間 10:00〜17:00 (土日祝・年末年始を除く) ▼POLA |ポーラアイゾーンの“影”を光で飛ばす立体コンシーラーB.A 3D コンシーラー「隠す」から「美しく見せる」へ発想をポジティブシフトさせたPOLA「B.A」のスターアイテム「3D コンシーラー」。ひとぬりで光を集め、影を飛ばしながら目元をトーンアップ。クマなどの色ムラをはじめ、気になるくぼみやたるみなど形状による影までをカバーする、B.Aのアイゾーン研究から生まれたコンパクトなコンシーラーです。B.Aスキンケア及びB.Aアイゾーンクリームと共通の美容成分配合で使うたびに目元をケア。薄づきなので、時間とともにくすみがちな目元のメイク直しに活躍します。発売と同時にSOLD OUTして店頭から消えたことも。あらゆるタイプの影を光で飛ばす。POLA 「B.A 3D コンシーラー」全2色 各6,930円(税込) 01 ブライトアップベージュ、02 カバリングオレンジ【試してみた!】※個人の感想です少量でのびが良く、さらっとしたテクスチャー。薄づきなのにカバー力がすごいですね。テクニック抜きでサッとカバーしながら光で影を飛ばしてくれるので、外出先でクマや目まわりのくすみが気になる都度サッと使えて重宝します。シブレフローラルの香りもほんのり華やかで心地良い!(松浦)お問い合わせ:POLA B.A ▼Carté|カルテHDどんなシーンでも活躍!肌身離さず持ち歩きたい“+1コスメ”モイスチュア フェイス&ボディスプレー紫外線対策、乾燥対策、メイク直し、外出先で気になるお肌の根本ケアに、肌身離さず持ち歩きたいアイテムが、カルテHD「モイスチュア フェイス&ボディスプレー」。ブランドのキー成分「ヘパリン類似物質HD」を配合したエアゾールスプレーは、お風呂上がりや朝の洗顔後などはもちろん、外出先でも気になったらサッと1プッシュできる手軽さが魅力。お肌をさまざまな外的要因からうるおいベールで守ってくれる、特に乾燥が気になる季節には携帯しておきたいレスキューアイテムです。2サイズの展開で、150gはホームケア用に。60gは携帯用に、と目的別に持っておくと便利。小さいポーチには入らないかも? だけど、オフィスや旅先などに携帯できるなら常備しておきたいマストアイテムです。超乾燥や肌あれに悩むあらゆる肌タイプに支持される「ヘパリン類似物質HD」を配合。シューっとひとふきでふんわり広がるきめ細やかなミストが肌をやさしく包んで整えます。顔・からだ(全身)に使えてベタつかないので、旅先など家族とのシェアコスメとしてもおすすめ。カルテHD「モイスチュア フェイス&ボディスプレー」医薬部外品 右:60g 990円(税込)、左:150g 1,980円(税込)※編集部調べ【試してみた!】※個人の感想ですシューッとした時にふんわり広がるミストの繊細さが絶妙で、薄い保湿ベールを纏ってるような安心感。ミニサイズ(60g)は軽量なので、外出先で紫外線を浴びて乾燥が気になる時や、デスクワーク中リフレッシュしたい時、メイク直し前に等々、どんなシーンでも活躍してくれます。(松浦)お問い合わせ:コーセー マルホ ファーマ株式会社 0120-008-873(フリーダイヤル)
2024年09月04日チャコット株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:馬場 昭典)は、全国のメイク直しをする20代~40代女性500名に「外出中のメイク直しに関する調査」を実施しました。本調査では、手鏡やお手洗いなどで、鏡を見ながら何かしらのコスメを使ってメイクを直す女性を対象に、メイク直しにかかる時間や頻度、持ち運ぶコスメやその金額など、メイク直しに関する実態を調査。その結果から、メイク直しに対する本音を探ったところ、何度も塗り重ねなければいけないことや、満足のいく仕上がりにならないなどの理由から、多くの人がメイク直しを楽しめていない実情が明らかになりました。チャコット・コスメティクスは、新たなブランドメッセージ『躍れ、表情。』のもと、「重ねるたび磨いたような肌」を実現する新商品のフェイスパウダー「Complexion Creator(コンプレクションクリエイター)」を2024年8月2日(金)より発売します。チャコット・コスメティクスとしてプレストタイプのフェイスパウダーが登場するのは今回が初です。新ブランドメッセージには、誰かがつくった理想や、こうあるべきという先入観やルール、トレンドにとらわれず、自分の内から自然と湧き上がる感情を自由に表現してほしいという想いを込めました。調査結果 トピックス1.メイク直しは「自信に繋がる」の回答が第1位。一方で3人に2人がメイク直しを楽しくないと回答。2.楽しくない理由は「何度も塗り重ねなければいけない」「満足のいく仕上がりにならない」「繰り返すほど仕上がりが悪い」がTOP3に。メイク直しの必要性は感じつつも仕上がりに満足できていない。3.メイク直しは1日に「1回」が過半数!約8割が5分以内に済ませている。夏は通年よりも回数・時間ともに多くなる傾向も。4.メイクくずれは「食事の後」「ふと自分の顔が映ったとき」に気になる人が多数。自身のメイクくずれで気になるポイント1位「ファンデーションの毛穴落ち」。夏は「Tゾーンのテカリ」も。5.持ち運ぶコスメ1位は「リップ・口紅」で7割以上が回答!2位「ファンデ」3位「フェイスパウダー」。メイク直し用のコスメは「家用と持ち運び用が全く一緒」が多数派!別々に分けている人は2割未満。持ち運び用コスメにかけている合計金額は「1,000円以上~3,000円未満」でお手軽志向。■ 1.メイク直しは「自信に繋がる」の回答が第1位。一方で3人に2人がメイク直しを楽しくないと回答。まず、あなたにとってメイク直しとは何かを尋ねた質問では、第1位として「自分に自信をつけるもの(45.6%)」や「リフレッシュ/気分の切り替え(33.4%)」というポジティブな意見が多く見られました。続いて「仕方がなくやるもの(32.6%)」、「義務的に行うもの(29.0%)」と答えた人が一定数いました。どういう点でそう感じるのかを聞くと、「最低限のマナーのようなものだと思っている(茨城県・45歳)」、「面倒だけど、綺麗に見られたいから(東京都・21歳)」、「誰かと会う前にメイクがくずれていたら印象が悪くなるから(宮城県・28歳)」といった意見が寄せられました。そこで、メイク直しは楽しいかと尋ねると、「楽しくない(24.6%)」、「どちらかといえば楽しくない(28.4%)」「どちらでもない(7.8%)」と回答し、自信をつけるものという役割を担っていつつも、3人に2人がその時間をポジティブに受け取れていないことが分かりました。さらに、朝のメイク時間と比較すると「楽しくない(19.8%)」「どちらかといえば楽しくない(25.0%)」「どちらでもない(9.6%)」とポジティブでない割合は54.4%となり、朝のメイク以上にメイク直しは楽しくない傾向が見受けられました。■ 2.楽しくない理由は「何度も塗り重ねなければいけない」「満足のいく仕上がりにならない」「繰り返すほど仕上がりが悪い」がTOP3に。続いて「楽しくない」「どちらかといえば楽しくない」と答えた人にその理由を聞くと、TOP3は仕上がり感に関する印象が続きました。メイク直しの必要性や意義は感じている一方で、仕上がりに満足できておらず、直しても思うように直らないことから、メイク直しに対してネガティブな思いを抱く人が多いことが分かりました。実際に、メイク直しの失敗談を募ったところ、メイク直しをすることで逆に厚化粧になったり、肌が汚く見えてしまったりと、元の状態よりも悪化してしまったという声や、メイク直しに思ったよりも時間がかかってしまったという声などが多く挙げられました。<共感必至!メイク直しの失敗談>・ファンデーションを直そうと塗り重ねて、ムラになり余計に汚くなった。チークを濃くしすぎて厚化粧になってしまった(東京都・49歳)・塗り直してもすぐにヨレたり、毛穴落ちしてしまって、あの時間は何だったの…とがっくりすることが多い。満足できるのはリップくらい(神奈川県・34歳)・汗をかいている状態でメイクを塗り重ねたので、逆にメイクがくずれてしまった(愛知県・22歳)・パウダーを重ねすぎてカサカサになった(千葉県・24歳)・旦那にメイク直しに時間がかかりすぎと怒られた(北海道・32歳)・アイラインが上手く引けなくて、待ち合わせに遅刻した(神奈川県・24歳)・暗い場所でメイク直しをして、メイクが濃くなってしまった(茨城県・45歳)・人目を気にして簡単に済ませたら、いつも以上にくずれるのが早くて後悔した(群馬県・35歳)■ 3.メイク直しは1日に「1回」が過半数!約8割が5分以内に済ませている。さらに詳しく、メイク直しの頻度や時間などの実態も調査。1日にメイク直しをする回数を調べると、通年では「1回(55.0%)」が最多で、次に「0回(18.5%)」、「2回(15.5%)」が続きました。夏に限定すると、通年よりも「0回(7.4%)」が約10%少なくなり、「2回(29.4%)」が約14%多くなる結果に。夏の方がメイク直しの回数が多くなる傾向が見て取れます。メイク直し1回あたりにかける時間については、通年では「1~2分(41.0%)」と「3~5分(39.1%)」に回答が集まり、約8割の人が5分以内にメイク直しを済ませていることが分かりました。夏では、約2割の人が「6~10分(19.8%)」と答えており、夏のメイク直しは通年よりも時間をかける人が多いことも分かりました。※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。■ 4.メイクくずれは「食事の後」「ふと自分の顔が映ったとき」に気になる人が多数。自身のメイクくずれで気になるポイント1位「ファンデーションの毛穴落ち」。夏は「Tゾーンのテカリ」も。メイク直しにあたって、女性たちは具体的にどのようなポイントを気にしているのか、続いてはメイクくずれについて調査しました。まず、どのような時にメイクくずれが気になるのかを聞くと、6割以上が「食事の後(63.6%)」と答えました。また、「(電車の窓やスマホの画面などに)ふと自分の顔が映ったとき(45.2%)」にも4割以上の回答が集まり、何かに反射する自分の顔を見て、メイクくずれを自覚する人が多いことも分かりました。自身のメイクくずれで気になるポイントについて通年と夏でそれぞれ調査したところ、通年では1位「ファンデーションの毛穴落ち(57.2%)」、2位「Tゾーンのテカリ(52.6%)」、3位「リップが消えている(45.6%)」でした。夏では、1位「Tゾーンのテカリ(56.0%)」、2位「ファンデーションの毛穴落ち(55.2%)」、3位「リップが消えている(45.2%)」と、夏の方がわずかに「Tゾーンのテカリ」を気にする人が多いことが分かりました。また、夏では「眉毛が消えている(30.8%)」、「アイメイクのヨレ・パンダ目(30.6%)」、「アイメイクが消えている(24.8%)」が、通年では5位だった「肌の乾燥・粉拭き(通年28.8%、夏16.4%)」を上回る結果になりました。さらに、年代別でランキングにしたところ、「シワにファンデーションがたまっている(20代26.3%、30代37.1%、40代42.2%)」という回答が、20代では5位なのに対し、30代では4位、40代では3位と、年代が上がるごとに順位も上がっていることが明らかになりました。■ 5.持ち運ぶコスメ1位は「リップ・口紅」で7割以上が回答!2位「ファンデ」3位「フェイスパウダー」。メイク直し用のコスメは「家用と持ち運び用が全く一緒」が多数派!別々に分けている人は2割未満。持ち運び用コスメにかけている合計金額は「1,000円以上~3,000円未満」でお手軽志向。最後に、メイク直しに欠かせないコスメについて調査しました。普段、メイク直し用にどのようなアイテムを持ち運んでいるかを聞くと、7割以上が「リップ・口紅(73.8%)」と答え、最多でした。2位は「ファンデーション(54.4%)」、3位は「フェイスパウダー(41.8%)」で、ベースメイクを整えるアイテムが上位にランクイン。メイクくずれで気になるポイントに挙がっていた「ファンデーションの毛穴落ち」、「Tゾーンのテカリ」、「リップが消えている」を解決するアイテムが、多くの人にとって欠かせないようです。メイク直し用のコスメについて、家で使用しているコスメを持ち運ぶことが多いのか、それとも持ち運び用のコスメを別途用意していることが多いのかを尋ねたところ、「家用と持ち運び用は全く一緒(43.0%)」が多数派で、「家用と持ち運び用が全て別(14.6%)」の人は2割未満でした。別途持ち運び用のコスメを用意している人よりも、朝のメイクで使用したコスメを、そのままメイク直し用としても持ち運んでいる人が多いようです。また、メイク直し用のコスメは「持ち運び用のコスメ」が半分以上を占めている人を対象に、持ち運び用のコスメにかけている合計の金額を調べると、「1,000円以上~3,000円未満(36.8%)」という回答が最も多い結果になりました。メイク直し用のコスメはお手軽に済ませたいと考える人が多いようです。※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。【調査概要】・調査テーマ:外出中のメイク直しに関する調査・調査方法:WEBアンケート調査・調査対象者:全国のメイク直しをする20代~40代女性 500名・調査実施日:2024年7月5日~8日・調査主体:チャコット株式会社・調査機関:株式会社ネオマーケティング■ 新商品「ComplexionCreator(コンプレクションクリエイター)」について今回の調査から、多くの人がメイク直しの仕上がり感に満足がいかず、楽しめていない実情が明らかになりました。メイクくずれには「ファンデーションの毛穴落ち」や「Tゾーンのテカリ」などのベースメイクを気にする声が多く、メイク直し用のコスメには「ファンデーション」や「フェイスパウダー」を持ち運ぶ人が多いことも判明。しかし何度塗り重ねても、満足のいく仕上がりにならなかったりと、手間をかけて直しても理想的な状態にならないことが、メイク直しを楽しめない理由としてあるようです。チャコット・コスメティクスから、プレストタイプのパウダーが新登場。新商品「Complexion Creator(コンプレクションクリエイター)」を2024年8月2日(金)より発売します。皮膚を形成するのに欠かせないミネラル成分「シリカ」を配合。超微粒子のシリカは肌の凹凸に密着して、光を均一に反射することで重ねるたび、まるで磨いたかのような肌を演出します。また、メイクくずれの原因である皮脂を吸着できる成分も配合し、高いソフトフォーカス効果でどの角度から見ても美しい肌を演出します。メイク直しの頻度や時間も長くなる傾向がある夏、「重ねること」へのイメージを一新し、メイク直しを楽しい時間に変えてくれるパウダーを使ってみてはいかがでしょうか。Point1.重ねるたび磨いたような肌へ軽やかでさらさらとしたテクスチャー成型が難しい超微粒子シリカを高配合した、さらさら処方。シリカが肌の凹凸に密着し、光を均一に反射し美しい肌を演出。※メイクアップ効果によるPoint2.ソフトフォーカス効果シリコーンゲル(※1)が高いソフトフォーカス効果を発揮。肌悩みをぼかして、ふんわり自然で美しい肌を演出。※1(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコンPoint3.メイクくずれを防ぐ成分配合ヒドロキシアパタイトがメイクくずれの原因である皮脂を吸着。【マットな陶器肌:001クリア】透明感のあるナチュラルな仕上がり。陶器のように滑らかなふんわりマット肌を叶えます。※メイクアップ効果による価格:2,750円(税込み)【ツヤめくパール肌:002ラスター】ツヤ感のある白パールと肌馴染みの良い赤パールを組み合わせ。パールのように輝く上品なツヤ肌へ。※メイクアップ効果による価格:2,750円(税込み)商品コンセプトを見て、「メイク直しに使えそう」と回答した人多数!調査の中で、商品コンセプトに対する印象を聞いたところ、4割以上の人が「メイク直しに使えそう(45.8%)」と回答。「厚塗り感がなくなりそう。素肌が綺麗な人に見えそう(東京都・49歳)」や「重ねるたびという言葉が悩みとマッチしていた(福岡県・28歳)」といったお声を頂きました。■ 「私のメイク直し奮闘記」ふと自分の顔が映ってしまったときに気になるメイクくずれ。通勤に、ランチに、推し活に…。思い切り過ごす毎日は、実はメイクくずれの連続。そんな毎日のあるあるを「私のメイク直し奮闘記」と題して、ふと自分の顔が映る瞬間の電車内やトイレに掲出します。・掲出場所:東京メトロ日比谷線・東西線・千代田線・有楽町線・半蔵門線・副都心線・東葉高速鉄道の女性専用車両、銀座ロフトのトイレ内・掲出期間:2024年7月31日(水)~8月10日(土)まで・掲出デザイン(一部):※本件に関する、駅係員および店員へのお問い合わせはお控えください。※掲出期間は予告なく変更になる可能性があります。■ 新ブランドメッセージ『躍れ、表情。』についてチャコット・コスメティクスは、新たなブランドメッセージ『躍れ、表情。』を掲げます。「自分の好きなものではなく“似合う”ものを…」「年齢に合わせて落ち着いたメイクを…」と、誰かがつくった理想や、こうあるべきという先入観やルール、トレンドに振り回され、初めてメイクをした時のような、メイクの純粋な楽しさを見失いかけている人も多いのではないでしょうか。「誰かの理想とする私」ではなく、「私がなりたい私」へ。『躍れ、表情。』には、こうあるべきという理想にとらわれず、自分の内から自然と溢れる正直な気持ちを自由に表現してほしいという想いを込めました。チャコット・コスメティクスには、ステージメイクでさまざまな人の表情を支えてきた歴史があります。メイクを、もっと楽しいものに転換していくことを目指して、躍るように表情いっぱいに生きるすべての人の自由な表現を応援する活動を今後も行ってまいります。【新ブランドメッセージ】さあ、自由になろう。誰かのつくった理想から。こうあるべきという先入観から。自分をもっと、冒険しよう。メイクはあなたを外へと連れ出す大きな翼になれる。思いのままに、表情いっぱいに生きる。それは、ほかの誰のものでもないあなたの意志や感情に正直に生きるということ。あなたは、あなたの、表現者であれ。『躍れ、表情。』■ 新キービジュアルについて新ブランドメッセージ『躍れ、表情。』を体現したキービジュアルでは、メイクを自由に楽しむ、内部から自然と湧き上がる感情に素直に、まさに躍るように表情いっぱいに生きる姿を写しとりました。さまざまなしがらみから解き放たれた、自由な姿を表現しました。■ Chacott・COSMETICS(チャコット・コスメティクス)について1997年、ステージメイク用品として販売を開始したチャコットのコスメティクスは、肌に負担をかける恐れのある紫外線吸収剤などの使用をひかえて、舞台に立つ子どもたちの繊細な肌にも使えるやさしい付け心地にこだわりました。また、ステージのライトのもとで映える発色や輝き、汗・皮脂への強さによるキープ力などダンサーのニーズに応えるバリエーションはプロのアーティストから高い信頼を得ており、今では生活シーンにも最適なメイク用品として多くのユーザーが普段使いに愛用しています。<公式サイト URL> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月01日暑くなってきて今まで以上にメイクが崩れやすくなり、メイク直しをするタイミングが増えてきました。外出先だと全てのメイク用品を持ち歩いているわけではないので、お直しにもコツがいりますよね。今回は最低限のコスメで最強のメイク直しができるアイテムを3つご紹介します。リップメイク直しの必需品! 口紅のつきをよくしてくれるリップクリームユースキン製薬「リリップケアスティック」©皆川みほ食べ物を食べたり、飲み物を飲んだりすると落ちてしまうので、頻繁にお直しが必要なのがリップメイク。筆者は落ちにくいリップが好みなのに、使い続けると唇がカサカサしてしまう悩みがあります。そんなときに活躍してくれるのが『ユースキン製薬』の「リリップケアスティック」です。ポーチに入れていても邪魔にならない小ぶりなサイズなのもお気に入り。©皆川みほスティックタイプなので、外出先でも時間をかけずササッと塗れるのが嬉しいポイント。斜めにカットしてあるので、唇にピッタリフィットして塗りやすいのも特徴です。無色透明でこれを塗ってから口紅をつけると、リップ下地のような機能をしてくれて荒れにくく、発色も良くなります。【商品情報】ユースキン製薬「リリップケアスティック」価格:¥836(希望小売価格)汗崩れにはこれ! サラサラになるフェイスパウダークラブ「エアリータッチ アドシールドパウダー」00 グロウクリア©皆川みほ気温が上がると何より不快なのが、汗によるドロドロ崩れですよね。特にベースメイクはハンカチで汗を拭いたりするため、摩擦によって落ちやすいです。そんな崩れてしまったベースメイクのお直しには『クラブ』の「エアリータッチ アドシールドパウダー」00 グロウクリア。ホワイトムスクの香りがベースとなった優しい香り付きで、SPF50+/PA++++と紫外線防止効果もバッチリです。©皆川みほ汗を軽く拭きとった後に付属の分厚いパフでつけると、毛穴レスのサラサラ肌に。暑さで目立ちやすくなった毛穴の凹凸も目立ちにくくしてくれます(※1)。粒子がとても細かいので、ファンデーションの上からつけてもヨレにくく、お直しした部分が浮くこともありません。手の平サイズのパクトも持ち歩きしやすくて便利です。※1 メイク効果による【商品情報】クラブ「エアリータッチ アドシールドパウダー」00 グロウクリア価格:¥1,760ベースメイクのお直しにはちょっぴりコンシーラー使いルナ「ロングラスティングチップコンシーラー」0.7 アイボリー©皆川みほ時間が経ったり、汗をかいてしまうと落ちてしまうのがファンデーション。ですが、ファンデーションはパクトが大きめのものが多いので、持ち歩きしにくいものが多いですよね。そんなときに使えるのがコンシーラーです。筆者は『ルナ』の「ロングラスティングチップコンシーラー」0.7 アイボリーを使っています。コンシーラーだとスティックタイプのものが多く、ポーチの中でもかさ張りません。©皆川みほメイクは全体が一気に崩れることは滅多にないので、ほんの一部分を直せればOK。ナチュラルなカバー力で、ほんの少し指先につけて気になるところになじませれば、メイク崩れも気になりにくくなります。お直し用に選ぶならファンデーションと差がない色を選び、色浮きさせないようにすることをおすすめします。【商品情報】ルナ「ロングラスティングチップコンシーラー」0.7 アイボリー価格:¥1,650 ※筆者購入時外出するときに必須! コスメマニアのバッグには必ず入っていますコスメマニアが外出する際のお直し用に必ず持ち歩くコスメをご紹介しました。どれもコンパクトで重くないものを厳選しているので、お直しコスメの参考になると嬉しいです!【参考】『ユースキン製薬』『クラブ』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2024年07月25日メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)の2024年秋コスメとして、新作リップスティック「ルージュアーティスト フォーエバー リップスティック」が、2024年8月1日(木)より発売される。“誰でもプロ級メイク”を叶える超高発色リップスティック「ルージュアーティスト フォーエバー リップスティック」は、今までにない超高発色がひと塗りで実現する、“メイク直し不要”のリップスティック。つけたての美しさを長時間キープしながら、うるおいまでも持続させてくれるのがポイントだ。また、誰もが“プロ級”のリップメイクを叶えられる、革新的なリップデザインにも注目。シャープな先端は上唇の山を正確に捉え、半円を描く底辺部分は下唇に丸みを与え豊かに彩ってくれる。サテンorマットの仕上がり、全38色カラーは、ラインナップ豊富な全38色を展開。なめらかな質感とソフトな輝きをまとったサテンと、塗った瞬間にパウダリーな質感に変化する濃密マットの2つの仕上がりを用意する。【詳細】「ルージュアーティスト フォーエバー リップスティック」 全38色 各4,400円<新製品>発売日:2024年8月1日(木)
2024年07月19日梅雨から夏にかけては、湿気と暑さでメイク崩れとの戦いに。メイクが崩れてから急いでお直しをするのではなく、メイクをするときから崩れ防止テクを取り入れておくと安心です。そこで今回は、美容ライターがベースメイク時に意識しているテクニックを4つご紹介。それぞれのテクに使用したコスメも紹介しているので、年中メイク崩れのないベースメイクを求めている方必見です!テク1. メイク前にしっかり保湿を©比嘉桃子ベースメイクは、メイク前のスキンケア段階がとっても大切。肌が整っていなければ、下地もファンデーションもキレイにのってくれません。朝洗顔をしたら、まずはしっかりと保湿を。保湿後はメイクまで少し時間を置くと、スキンケアアイテムが肌になじんでよりキレイな仕上がりになります。メイクを始めるときにスキンケアのベタつきが残っている場合は、肌表面に油分が残っているとメイクヨレの原因になるため、軽くティッシュオフしてください。保湿してから時間が経っている場合は、再度保湿してからメイクをすると密着度アップに。筆者はもう1度スキンケアをするのではなく、『freshian(フレシアン)』の「Rosy Serum Primer」を使用しています。セラムとプライマーの役割を果たしてくれるので、メイクの最初につけるだけで肌がしっとり。美容液のようなしっとり感がありながら肌にピタリと密着してくれます。スキンケア後のようなもっちりとした肌に仕上げてくれるので、メイク前必須のアイテムです。<商品情報>freshian Rosy Serum Primer容量:40ml(+6mlのミニボトル付き)価格:¥2,750テク2. 下地はなるべく薄く©比嘉桃子ベースメイクは、使用するアイテムをそれぞれ薄く伸ばすことが崩れ防止の秘訣です。それぞれの工程でいきなりすべてをカバーするのではなく、薄く伸ばしながら重ねていくことによって理想の肌に仕上げていきましょう。特に下地は厚塗りすると崩れやすくなるアイテム。伸びのよい下地を選ぶと、自然と崩れにくいメイクに仕上がります。筆者のおすすめは『ByUR(バイユア)』の「セラムフィット ヴェールデイ UVエッセンス」。軽やかで伸ばしやすく、シアーピンクの色味がナチュラルな血色感をプラスしてくれます。SPF50+/PA++++とUVカット効果もしっかり搭載されているので、夏は特に重宝しそうなアイテムです。<商品情報>バイユア セラムフィット ヴェールデイ UVエッセンス シアーピンク容量:40g価格:¥2,420テク3. ファンデーションは水スポンジで©比嘉桃子ファンデーションの中には、水を含ませたスポンジで使用できるものも。水スポンジでファンデーションを塗ると、肌にピタッと密着し、崩れにくくなります。特にメイク崩れが気になる暑い日におすすめのテクニックです。クッションファンデーションなどには付属のパフがついていますが、水ありで使えない場合も多いため、水を含ませて使えるスポンジがあると便利。おすすめは『ROSY ROSA(ロージーローザ)』から発売されている「3Dスポンジ<WET&DRY>」。水あり水なしの2WAYスポンジで、小鼻周りや目周りなど、細かい部分まで使いやすい形状がお気に入りです。密着力の高いファンデーションとしてあわせておすすめしたいのが、『OHUI(オフィ)』の「アルティメット フィット ロングウェア デニム クッション」。密着力の高さとほどよいツヤ感がお気に入り。1日中透明感のある肌をキープしてくれます。<商品情報>ロージーローザ 3Dスポンジ<WET&DRY>価格:¥418オフィ アルティメット フィット ロングウェア デニム クッション容量:15g価格:¥5,050テク4. キープミストで蓋をする©比嘉桃子メイクが完了したら、最後にキープミストを吹きかけることで密着力をより高めることができます。特に乾燥肌さんはエアコンによる乾燥でメイクが崩れやすいため、うるおい補給しておくといいでしょう。ミストを使う際は、つけすぎに要注意。つければつけるほど密着力が高まるものではないため、パッケージなどに書かれた適量を守ることが大切です。筆者が最近よく使っているのは『espoir(エスポア)』の「フレッシュセッティングフィクサー」。ヒアルロン酸配合でうるおいをチャージしながら、メイクをしっかりキープしてくれます。ふわっとしたやわらかいミストで、肌あたりの優しさもお気に入り。肌に優しい処方が徹底されているため、敏感肌の方でも使いやすいアイテムです。<商品情報>エスポア フレッシュセッティングフィクサー容量:30mL価格:¥1,6501年中メイク崩れ知らずの肌に©比嘉桃子ベースメイクの段階で崩れ対策を講じておくことで、1日中崩れを気にせず過ごすことができます。日中のメイク崩れで気持ちまで下がってしまう前に、ぜひご紹介したテクニックを活用してみてください。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。中でもリップアイテムを集めるのが大好きなリップマニアでもある。文、写真・比嘉桃子
2024年07月04日洋服・バッグのお直しを行なう「マジックミシン」、靴・バッグのお直しを行なう「リアット!」など全国に671店舗(2024年2月末現在)を展開する、イオングループのリフォームスタジオ株式会社(以下 当社、本社:千葉県千葉市美浜区、代表取締役社長:亀谷 満)は、7月4日「ファッションお直しの日」(一般社団法人日本記念日協会認定)を記念して、キャンペーンを開催いたします。「ファッションお直しの日」×サステナブルファッション■7月4日「ファッションお直しの日」のキャンペーンを通じて7月4日は「ファッションお直しの日」です。「お=0 な=7 お=0 し= 4」の語呂にちなみ、衣類や靴、バッグをいつまでも大切に使う「ものを大切にする心」を皆さんに伝えたい。そんな想いを込めて、記念日として制定されました。近年、ファッション産業は、環境負荷が非常に大きい産業と指摘されるようになり、国際的な課題となっています。特に、流行品を低価格、短期サイクルで消費することによる衣料品の廃棄拡大が要因のひとつといわれています。2023年12月には、アパレル事業者に対して、売れ残った衣料品の廃棄を禁止する法案に欧州連合(EU)が大筋合意するなどの国際的な流れもあり、消費者においても環境や社会問題に対する意識が高まっており、サステナブルファッション(※)や環境配慮型製品が求められるようになっています。※環境省「サステナブルファッション」: 環境配慮型製品を使用するだけでなく、思い出や愛情が詰まった衣類・バッグ・靴をお直しして、いつまでも大切に使うことも、環境に貢献できる身近な「サステナブルファッション」です。大切なものをお直しして使い続けることで、大切なものも、それに込められた想いも、ともに未来へと残していくことができます。私たちはキャンペーンを通じて、「ものを大切にする心」を伝え、「サステナブルファッション」の拡大と、「お直しを楽しむファッションリフォーム」の文化をさらに広げていくことを目指しています。■第9弾 お直しドリームキャンペーン 夢の実現レポート公開お直しドリームキャンペーン第9弾 夢の実現レポート大公開実現レポート公開:2024年7月4日10:00~夢の実現レポートはコチラ: 今回で第9弾となるお直しドリームキャンペーンでは、多くのお客さまより「大切な人との想い出の品を直してもう一度使いたい」「想い出の品の形を変えて残したい」といった「お直しの夢」をご応募いただきました。多数のご応募のなかから、3名の方の「お直しの夢」について、マジックミシンやリアット!、そして本社工場のスタッフが夢の実現のお手伝いをさせていただきました。その模様を「夢の実現レポート」にまとめ、公開いたします。お直しドリームキャンペーン第9弾 レポートイメージ■お直しの日クーポンプレゼントキャンペーン「ファッションお直しの日」を記念して、多くの方にお直しをご経験いただけるよう、2024年7月4日(木)~7月31日(水)の期間、全国のマジックミシン・リアット!他で使える、クーポンプレゼントキャンペーンを実施いたします。1会計につき1回、期間中何度でもクーポンをご利用いただける大変オトクなキャンペーンです。「ファッションお直しの日」クーポンプレゼントキャンペーン【キャンペーン概要】以下の2種類のクーポンを、対象の方へプレゼントいたします。なお、他の割引企画との併用はできません。(1)「洋服のお直し10%OFF」クーポンプレゼント対象:マジックミシンLINE公式アカウントを友だち登録している方対象店舗 :全国のマジックミシン、リフォームスタジオ、アトリエ・クチュリエール※オーダー、かけつぎ、皮革・毛皮修理、バッグ修理・クレンジング&ケア、ニット修理、付属品、ユニバーサルファッション、黒染めは割引対象外です。(2)「靴の修理10%OFF」クーポンプレゼント対象:リアット!LINE公式アカウントを友だち登録している方対象店舗 :全国のリアット!、エコクラフト、ミスタークラフトマン※バッグ修理・クレンジング&ケア、オールソール、時計電池交換、シューケア用品、印鑑、iPhone修理、合鍵、傘修理は割引対象外です。【クーポン獲得方法】(1)マジックミシンまたはリアット!公式アカウントをお友だち追加(2)トーク画面を開く(3)キャンペーン画像タップでクーポンゲット!※すでに友だちの方も、(2)~(3)の方法でクーポンを獲得可能です。キャンペーン詳細は、マジックミシンまたはリアット!サイトでご確認いただけます。マジックミシン: リアット!: 【会社概要】名称 : リフォームスタジオ株式会社本社所在地: 〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲3-21-1(イオンマリンピア専門館B1階)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月04日「雨や湿気・汗で髪にうねりが出てくる」「午後になると、髪がなんとなくパサついてくる」そんなお悩みはありませんか? 外出先で“メイク直し”はできるけれど、ヘアアイロンやドライヤーを常に持ち歩いて“ヘア直し”をするのはちょっと現実的に難しい…。そんなお悩みを解決するべく誕生したのが、いつでもどこでも“シルキーヘア”へと導いてくれる、コードレスでコンパクト、かつハイスペックなスタイリングブラシ、mysé(ミーゼ)「シルキーシェルブラシ」です。朝スタイリングした髪は、外に出ると避けられない様々な要因によって、まとまりが損なわれパサつきやうねりが出てきてしまいます。一般的なヘアブラシを持ち歩いていても、毛流れを整えるだけになってしまい、ツヤ感の復活やパサつき、うねりの解消にまでは至らないもの。「シルキーシェルブラシ」は“熱”と“髪”の関係性に着目して導き出したちょうどいい“温感”で、「ツヤ感」「サラサラ感」「しっとり感」を与えてくれます。コードレスタイプで、小さなバッグやポーチに入る、手のひらサイズのコンパクトさも魅力です。✔ ちょうどいい”温感”で髪にツヤ感とまとまり感を ON“髪に熱を与えるとダメージになる”というイメージがありますが、“ちょうどいい温感”は髪にツヤ感とまとまり感を与えてくれます。(一般的に、熱が髪のダメージとなるのは髪の温度が 100℃を超え、髪内部の水分が蒸発してしまうことが原因)「シルキーシェルブラシ」では最高温度を140℃に設定。髪自体の温度を100℃以下に留める「シルキーソフトヒーター機能」を搭載し、髪内部の水分は守りつつ、ツヤ感とまとまり感のみが得られるような温度設計を実現。さらに、静電気除去技術「シルキーイオンリセット機能」も搭載しているので、いつでもどこでも指通りのなめらかなさらさらヘアが叶います。✔ ちょうどいい温感とイオン*¹を掛け合わせた新発想の「シルクON℃(温度)」「シルキーシェルブラシ」は、目的によって使い分けられる3つのモードを搭載。・SHINY モード: 湿気や汗をかいて髪のうねりやくせが気になるとき、髪にツヤをだしたいとき・SILKY モード: セットしてから時間が経ち、ツヤのなさやまとまりがなくなってしまったとき・SMOOTH モード: 帽子を脱いだときなど髪が静電気をまとったとき中でもおすすめの「SILKY モード」は、「シルキーソフトヒーター機能」と「シルキーイオンリセット機能」の2つの技術を掛け合わせた新発想の「シルク ON℃(温度)」。これによって髪に直接イオンと温感を届け、ブラッシングすることでシルクをまとったようなツヤ髪へと導いてくれます。✔ ヤーマン史上最高レベル*²のイオン*¹量小型でありながら、ヤーマン史上最高*²レベルのイオン*¹量でしっかりと静電気を除去し、静電気ダメージから髪を守ります。✔ ブラシ形状を徹底追及髪により温感を届けられるよう、ブラシの形状を本体に対して約80度に設計。ブラシがまっすぐだと髪にしっかりと温感が伝わらず、アイロンのように髪を挟む形状だと髪ダメージに繋がってしまう。そんな課題を解決する角度を徹底追及。加えてイオン*¹ の吹き出し口もブラシの上下に設置する事で、髪全体にイオン*¹ を届けられるよう設計し、右利きでも左利きでも使いやすいよう設計されています。*¹ 本製品のイオンとは、高電圧により空気をイオン化したものです*² ヤーマンブランド内において梅雨の湿気や紫外線の影響を受けやすくなるこれからの季節、「シルキーシェルブラシ」をメイクポーチやカバンに忍ばせておけば、いつでもどこでも“ヘア直し”ができるはず。「こんな商品、待っていた~!」そう思った方は、サイトや店頭でもチェックしてみてくださいね。(YA-MAN the store GINZA 2F FACE LIFT GYM 銀座店では、商品の体験も可能)mysé(ミーゼ)「シルキーシェルブラシ」販売価格:19,800円(税込)発売日:2024年5月23日 ※Makuake(マクアケ)先行発売※その他の販路は7月以降順次展開予定型番:MS-90Wモード: SHINY モード、SILKY モード、SMOOTH モード外形寸法:約 W105×D34×H94 mm ※カバーあり質量:約 160g取扱先:Makuake(マクアケ) 先行発売直営店、ヤーマン公式通販サイト「ヤーマンオンラインストア」、ヤーマン公式ショップ 楽天市場店、ヤーマン公式ショップPayPayモール店、ヤーマン公式ショップAmazon店*店舗により発売日が変更になる場合があります・Makuake(マクアケ)販売ページ: ・「シルキーシェルブラシ製品」製品ページ: お問い合わせ:ヤーマン 0120-776-282 mysé(ミーゼ)
2024年06月21日マツキヨココカラ&カンパニーは6月11日、プライベートブランドのnake(ネイク)から、新商品「nake メイクフィックスミスト」の販売を、数量限定で開始しました。■皮脂やこすれに強いながら洗顔料でオフも同商品は、メイクアップの仕上げにひと吹きするだけで、長時間メイクをキープし、すっぴんもうるおい肌に整えるミスト化粧水。うるおい成分を6種類、美容液成分を92%配合しており、メイクアップ中も肌の乾燥を防ぎます。さらに、皮脂やこすれに強いスマッジプルーフ仕様に加え、通常の洗顔料で落とせるのも特徴。ニキビのもとになりにくい処方もされています。香りには、天然アロマ フローラルを採用しています。■商品概要nake メイクフィックスミスト45ml1,320円販売エリア:全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)と自社オンラインストア(フォルサ)
2024年06月13日汗や皮脂の分泌が増えるこれからの季節は、メイク崩れに悩む人が多くなります。そこで、メイク後の肌にシュッとひと吹きすることで、メイクの持ちを良くしたり、メイク直しをきれいに仕上げてくれるコスメをご紹介します。梅雨・夏のヨレ肌を守る、メイクキープミストを使いましょう!せっかくきれいにメイクをしても、時間が経つとテカリやヨレ、崩れなどが気になってしまいます。少しでも持ちを良くしたり、メイク直しをきれいに仕上げたい人は、メイクキープミストをプラスしてみましょう。ナチュラグラッセ 「スキン リフレッシュ ミスト」『ナチュラグラッセ』から、日中のメイクキープを叶える「スキン リフレッシュ ミスト」が数量限定で発売。美容液級のハリ、ツヤ、うるおいをもたらす美容液ミストです。一般的なリンゴの3倍ものポリフェノールを含む特別な「リンゴ果実水(※1)」と「アルテア根エキス(※1)」のエッセンス層がうるおいとツヤを与え、「アルガンオイル(※2)」のオイル層がうるおいを密封する二層式。使う時に振ることで、細かい粒になったオイルがエッセンスを角質層の深くまで引き込み、すみずみまで浸透させます。メイクの仕上げやメイク直し、乾燥が気になる時にひと吹きすると、霧のように繊細なミストが顔全体を包み込み、天然由来の薄膜ヴェールを肌の上に形成。天然由来のフィックス成分が、美しい仕上がりをキープします。また、メントールが清涼感をプラスするので、日中のリフレッシュにもオススメです。<商品情報>ナチュラグラッセ スキン リフレッシュ ミスト50mL ¥3,300(数量限定)※1 保湿成分※2 エモリエント成分コーセー「メイク キープ ミスト EX +(プラス)」『コーセー』の、表情の動きによるメイクのヨレを防ぐフィックスミストがリニューアルし、「メイク キープ ミスト EX +(プラス)」として発売。メイクアップの仕上げに顔に吹きかけるだけで、汗や皮脂、こすれなどによる化粧崩れを抑える仕上げ用ローションです。既存品にも配合されている「汗・皮脂プルーフ成分(※3)」、「皮脂テカリ・崩れ防止成分(※4)」に加え、新たに高いメイクキープ効果と耐水性を持つ「スーパーメイクコート成分(※5)」を配合。毛穴やシワといったメイクがヨレやすい部位にフィットしながら、表情変化によるヨレや時間経過によるテカリを防ぎます。さらに、保湿成分として「シカ(CICA)成分(※6)」を新たに配合し、乾燥感の少ない使い心地を実現。大気中の微粒子(※7)から肌を守り、マスクへのメイクうつりも防ぎます。また、高温多湿環境での使用試験を実施しており、暑くて湿度が高い過酷な環境下で使用してもメイクが崩れない(※8)ので、これからの季節にぴったりです。<商品情報>コーセーメイク キープ ミスト EX +(プラス)80mL ¥1,320(編集部調べ)※3 トリメチルシロキシケイ酸※4 (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー※5 (ジメチコン/ビニルトリメチルシロキシケイ酸)クロスポリマー※6 ツボクサ葉エキス※7 ちり・ほこり・花粉・PM2.5など※8 コーセー調べ。効果には個人差があります。イプサ 「ザタイムリセット マイクロミスト」『イプサ』の、ふんわり広がり、肌のすみずみまでうるおいを届ける超微粒子ミスト「ザタイムリセット マイクロミスト」が、洗練されたデザインへリニューアルして発売。肌質問わず使用することができます。イプサ独自の保湿成分「アクアプレゼンターⅡ(ポリクオタニウム-51、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル)(保湿成分)」配合。肌表面にうるおい成分を留まらせる人工的な水(※9)の層をつくり、肌が水(※9)で満たされます。日中の肌のうるおいバランスをひと吹きで整えて、化粧直しを美しく仕上げてくれます。携帯に便利なサイズ感も人気です。<商品情報>イプサ ザタイムリセット マイクロミスト50mL ¥2,420(6月18日以降は価格改定のため¥2,640)※9 水…うるおいに対するイプサのイメージ表現時間が経ってもメイク仕立てのような肌を目指しましょう!梅雨や夏にオススメなメイクキープミストをご紹介しました。メイク後にひと工程加えることで持ちが良くなるので、テカリやヨレ、崩れが気になる人は取り入れてみてはいかがでしょうか。<筆者情報>三谷真美(みたに・まみ)anan、美的などの雑誌やWebメディアで活躍する美容ライター・美容家。2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持ち、金融に関する記事も執筆中。【参考】天然由来成分100%のスキンケアメイクブランド「ナチュラグラッセ」から、シリコンで埋めない凹凸プライマーと、メイクキープまで叶える美容液ミストが新登場!‐PR TIMESメイクキープ力がさらに進化!表情の動きによるメイクよれも防ぐフィックスミスト「メイク キープ ミストEX +(プラス) 」にパワーアップリニューアル‐PR TIMESイプサ公式サイト文・三谷真美
2024年06月07日ベースのメイクの最後に肌にのせることで、メイク崩れを防いでくれる『フェイスパウダー』。ベースメイクの仕上げだけでなく、外出先のメイク直しやUV対策にも役立ちます。本記事では、2024年新作のフェイスパウダーを3選紹介!プチプラで購入できて、保湿効果やUVカット機能も搭載しています。顔とボディをサラサラ肌に保つ!香り付きUVパウダー出典:プレスリリースアピュー ジューシーパン UVボディパウダー価格(税込):1,980円<全2色>韓国コスメブランド「アピュー」より、汗や皮脂によるべたつきを抑える香り付きボディパウダーが登場!お出かけ前や外出先、入浴後のボディケアとして使用することで、心地良いサラサラな肌を保てます。顔にも使用できるので、メイクの仕上げに使うのもおすすめ!こちらは『SPF40+・PA+++』のUVカット効果付きなので、顔・ボディの日焼止めとしても使用できます。仕上がりと香りの異なる2色のカラーを展開。出典:プレスリリース『クリアタイプ』は、ウルトラライトパウダー配合で皮脂・汗を吸着し、サラサラとした肌に仕上げます。整肌成分「タイマツバナ葉エキス」配合で、肌を健やかに保つ効果も!サボンのように清潔感のある、爽やかなフローラルの香り付き。出典:プレスリリース『ピンクパールタイプ』は、保湿成分「シュッコンカスミソウエキス」配合で、なめらかなシルキー肌に仕上げます。大きさの異なるパール配合で、毛穴や肌の凹凸カバーや、自然にトーンアップする効果*1も。ブーケのようにフレッシュな、ふんわりと優しいフローラルの香り。UVカットとスキンケア機能搭載!夏に大活躍のルースパウダー出典:プレスリリースサンノット UVスキンケアパウダー価格(税込):3,630円<全1色>男女共有UVケアブランド「サンノット」シリーズの新商品は、紫外線をしっかり防ぎながらツヤ肌に導くUVスキンケアパウダーです。『SPF50+・PA++++』の強力UVカット効果で、紫外線が強い日も心強いアイテム。白浮きしにくい仕上がりなので、外出中に何度も塗り直しできます。さらに、肌にうるおいをもたらす7つのスキンケア成分配合で、パウダーによる乾燥も防げる仕様!微細パールによって毛穴・くすみを自然にカバーして、透明感溢れるツヤ肌に仕上げます。素肌にそのまま使用できるので、ノーファンデメイクやテレワークの日のUVケアにもおすすめです。毛穴をしっかりカバー!サラサラ陶器肌をキープ出典:プレスリリースシピシピ シルキースキンパウダー価格(税込):2,200円<全1色>美容系YouTuberふくれながプロデシュースするコスメブランド「CipiCipi(シピシピ)」から、塗った瞬間毛穴レス*1肌を叶えるプレストパウダーが新登場!キメの細かい片栗粉のような粒子パウダーが肌のすみずみまで入り込み、毛穴をしっかりカバー。肌にぴったり密着して皮脂を吸着し、メイク崩れを防ぎます。4種類の植物保湿成分合配合で、メイクしながら肌を保湿する効果も期待できます。汗ばむ季節のメイク崩れはフェイスパウダーで防ぐ!仕上がりや機能性にこだわった、2024年新作のプチプラフェイスパウダーを紹介しました!フェイスパウダーをひとつ持っておくと、外出先のメイク直しやUVカットにとても活躍します。テカリや乾燥など、お悩みに合ったフェイスパウダーをぜひ取り入れてみてください。*1:メイクアップ効果による監修:「chocure(チョキュア)で最新の美容トレンドと専門アドバイスをチェック」
2024年05月22日出先でメイクを直したいときや、日焼け止めを塗り直したいときにおすすめの、持ち歩き用コスメをピックアップ!特に暑い日はメイクが崩れやすいので、いくつかメイク直し用のアイテムやUVケアアイテムを持っておくと安心。コンパクトでかさばらず、それでいて優秀なアイテムだけをご紹介します!Fujiko「お直しパクト」©比嘉桃子手のひらサイズのメイク直しアイテム「お直しパクト」。これまで小さめのファンデーションやパウダーを持ち歩くことはあったのですが、ここまでコンパクトなのは初めて。ミニサイズのバッグにもすっぽり入るので、とても助かっています。©比嘉桃子中身はみずみずしいクリームテクスチャーで、崩れてしまったメイクを的確にカバー。夕方にかけて気になりだすくすみや毛穴もしっかり隠してくれるので、持っておくと心強いんです!さらにお気に入りなのが、指をスポッとはめられるミニサイズのパフ。まるで指でお直ししているかのような小回りのきくサイズ感と、肌にピタッと密着してくれる触り心地に感動です。カラーは「01ライトベージュ」と「02ベージュ」の2色展開。「01ライトベージュ」はオンラインでも在庫切れとかなり人気商品なので、見かけた際はぜひゲットしてみて。<商品情報>フジコ お直しパクトカラー:01ライトベージュ/02ベージュ価格:¥1,980too cool for school「アートクラス デュアル コントゥアスティック」©比嘉桃子メイク直しをより格上げしてくれるのが、too cool for schoolの「アートクラス デュアル コントゥアスティック」。シェーディングとハイライターが1つになった、ペンシルタイプのアイテムです。©比嘉桃子too cool for schoolは、超人気のシェーディングを発売しているブランド。そのノウハウあってか、ペンシルタイプのシェーディングもとても優秀!ナチュラルでほどよい影を作ってくれるので、朝のメイクでもお直しでも重宝しています。また、ハイライトは日中取れやすいため、手軽に持ち歩けるのが最高!頬の高い位置や目頭など、ツヤをプラスしたい部分にちょこんと乗せるだけで一気にメイクが垢抜けます。涙袋をぷっくりさせたいときにもおすすめです。ポーチに入れるようにしてから、メイク直しのクオリティが格段にUP!特に大事な予定がある日は欠かせないアイテムです。<商品情報>トゥークールフォースクール アートクラス デュアル コントゥアスティックカラー:#1 WARM DUO/#2 COOL DUO価格:¥3,000bareMinerals「オリジナル ミネラルベール UVパウダー トランスルーセント」©比嘉桃子顔用の日焼け止めを塗り直したいときや、パウダーでメイク直しをしたいときにおすすめなのが、bareMineralsの新商品「オリジナル ミネラルベール UVパウダー トランスルーセント」。便利さと仕上がりのよさに感動した1品です。©比嘉桃子ポケットに収まるほどコンパクトなブラシ一体型のパウダー。手を軽くたたくようにブラシを振ると粉が出始めるため、円を描くようにブラシを動かして肌に塗布していきます。テクニックレスに使える簡単さが大きな魅力。それでいてまるでヴェールをまとったかのような美肌に仕上がるので、手放せなくなりました。さらにSPF25/PA++と日常使いにぴったりなUV設計で、日焼け止めの塗り直しをしたいときにもおすすめ。メイクがよれることなくつけ直せるので、外出先で頻繁に使用しています。<商品情報>ベアミネラル オリジナル ミネラルベール UVパウダー トランスルーセント価格:¥5,280SAM’U「センシティブポケットサンスティック(10gx2ea)」©比嘉桃子手を汚さずに塗り直しができるスティックタイプの日焼け止めにハマり中!中でもおすすめなのが、SAM’Uの「センシティブポケットサンスティック」です。©比嘉桃子圧倒的にコンパクトなサイズ感で、ポーチにもすっぽり。夏は必ず日焼け止めを持ち歩くので、このサイズ感はとてもうれしく感じました。さらに感動したのが、2個入りであるということ。バッグを変えると日焼け止めを移し替えるのを忘れてしまうことがあるのですが、各バッグにこのサンスティックを忍ばせておけば安心なんです!もちろん使用感もお気に入り。さらっとしたテクスチャーは、ベタつきが気になる季節でも心地よく使用できます。熱を受けた肌を優しく落ち着かせてくれる成分も入っており、これからの季節より重宝しそうなアイテムです。<商品情報>サミュ センシティブポケットサンスティック(10gx2ea)価格:¥3,300春夏の持ち歩きコスメ決定版!©比嘉桃子用事やその日の天気などでポーチインコスメを入れ替えていますが、特に登場頻度が高い4つのアイテムをご紹介させていただきました。どれもコンパクトかつ機能性抜群!ぜひ手に取ってみてくださいね。筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。文、写真・比嘉桃子
2024年05月17日リフォームスタジオ株式会社(代表取締役社長:亀谷 満、本社:千葉県千葉市美浜区)が展開する、洋服・バッグのお直しを行う「マジックミシン」、靴・バッグのお直しを行う「リアット!」では、「ランドセルリメイク」の依頼が急増しており、2023年3月~2024年2月の同サービスの年間売上が前年比約160%となりました。ミニチュアランドセルプレミアム【卒業後のランドセル、処分方法に悩み】お子さんが気に入って使うことができるランドセルを見つけるための「ラン活」が、少子化が進む中でも、年々勢いを増しています。現在も、ランドセルメーカーによる来年度モデルの発表が続々と行われており、これから夏にかけては、ランドセルの購入タイミングのピークを迎えます。多様なランドセルからひとつを選ぶのは、楽しさもありながらも悩まされることも少なくありません。お子さんとたくさん悩んで選んだ分、ランドセルはその処分にも迷うアイテムです。ランドセルは、お子さんにとっても、ご両親、祖父母様など、関わってきたすべての人にとってかけがえのないものです。入学式の日から卒業式の日まで、小学校の6年間を一緒に歩んできたランドセルには、これまでの思い出がたくさん詰まっています。【大切な思い出の品をリメイクしてお手元に。大好評のリメイク】「大切な思い出が詰まったものなので、処分するのはもったいない」、「思い出を残したいけど、場所を取るので置き場所に困る」といったお客さまの声を受けスタートしたのが、ミニチュアサイズのランドセルへのリメイクです。ミニチュアランドセルは、大きさと再現度別に3種類をラインナップ。一番人気のプレミアムタイプは、フタを開けたときの内側ポケットの作りも細かく再現しています。肩ひもやベルト元のバックルも再利用し、背面クッションも移植するなど、妥協のない再現度の高さが、当社のランドセルリメイクが人気を集める理由のひとつです。2023年2月には、財布やパスケースなど普段使いの小物類にリメイクする長財布・小物5点セットや、猫モチーフ5点セットなどの新メニューも展開を開始しました。思い出の詰まったランドセルをリメイクすることで、卒業後もそばにおける点はもちろん、ミニチュアの再現度、小物類のクオリティやデザイン性などが、お子さんや祖父母様へのプレゼントとしてもお喜びいただいています。その結果、2023年3月~2024年2月のランドセルリメイクサービスの全店舗年間売上が前年比約160%となりました。実際にご依頼いただいたお客さまからは「思い出が詰まったランドセルを手元に残せてうれしい」「仕上がりに大満足」「祖父母へのプレゼントとしても喜んでもらえそう」「お気に入りの刺繍が残せてうれしい」といったお声をいただいています。ミニチュアランドセルスペシャル【ランドセルリメイク 概要】小学校の思い出が詰まったランドセルを、ミニチュアランドセルや壁掛け時計、財布、キーホルダーなど、ずっと一緒の「特別なモノ」にリメイクいたします。マジックミシン、リアットの全店舗でご依頼を承っています。全国から集まったランドセルは、当社に併設されている加工工場に集められ、すべて職人による手作業で一つ一つ丁寧に加工いたします。《サービス紹介》・ミニチュアランドセルプレミアム 19,800円(税込)・ミニチュアランドセルスペシャル 13,200円(税込)・ミニチュアランドセルぬいぐるみ 9,900円(税込)・長財布・小物5点セット 19,800円(税込)・猫モチーフ5点セット 16,500円(税込)・壁掛け時計 13,200円(税込)※劣化や汚れ、ランドセルの形状によっては、お受けできないこともございます。予めご了承ください。長財布・小物5点セット■詳しくは「マジックミシン」または「リアット!」サイトからマジックミシン: リアット! : 【今後の展開】当社はこれからもお客さまの大切な思い出の品のリメイクを通じて、「資源を大切にする社会」「環境にやさしい社会」を目指し、廃棄型生活から「ものを大切にする心」を持った循環型生活への転換をすすめ、お客さまの「できたらいいな」「あったらいいな」を実現してまいります。【会社概要】名称 : リフォームスタジオ株式会社本社所在地: 〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲3-21-1(イオンマリンピア専門館B1階)URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月08日人気の中国コスメ株式会社mimi-Japanは2月13日、同社が日本総代理店として取り扱っている中国コスメブランド「Joocyee」(ジューシー)の新商品「ミックスライトパクト」を販売開始すると発表した。「Joocyee」は、今、各方面で注目度の高いブランドである。そんな同ブランドの「ミックスライトパクト」は、ひとつでチーク、マットハイライト、フェイスパウダーの3役をこなす多機能お直しパクト。これさえあれば、出先のメイク直しでベースメイクはもちろん、チークやハイライトも直せる万能アイテムとなっている。発表と同日の2024年2月13日よりオンラインサイトにて販売開始しており、今後2月中旬よりロフトおよびプラザ様にて先行販売、3月中旬より全国のバラエティショップに展開する予定である。絶妙な調色「Joocyee」の「ミックスライトパクト」は、税込み価格2,310円のアイテムである。メイク直しのお悩みを一掃できるパクトで、単色使いならチークもしくはマットハイライトになり、混ぜて使うとフェイスパウダーとなる。カラー展開は3種あり、「#C01 ブルーベリーミルク」は淡いピンクハイライトとパープルチークの組み合わせ。クールな印象を楽しみたいブルベにおすすめである。「#W01 ストロベリーチーズ」は、アイボリーハイライトとストロベリーチークの組み合わせ。キュートな印象を演出したいイエベにおすすめである。そして「#W02 カスタードプリン」は、ベージュハイライトとオレンジベージュチークの組み合わせ。どんな肌色にも合わせやすいニュートラルカラーで、使えば簡単に温かみのある雰囲気の肌に仕上げてくれる。どのカラーも絶妙な調色で、手軽にくすみをなくしてくれるのはもちろん、皮脂を抑える処方でテカりを抑えつつ、ヒアルロン酸配合で乾燥知らずのふんわり肌になれるアイテムである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月17日メイク直し…こんなのが好きなん?!男性が“女性に魅力を感じる”瞬間男性が女性に魅力を感じるのは、外見だけではありません。ごく普通の日常の中で、彼が心を動かされてしまう瞬間が存在するのです。今回紹介するのは、男性が女性に惹かれる瞬間です。[nextpage title="_|0K00_0K00D0Dw"]かわいいくしゃみ「ときどき、かわいい声でくしゃみをする女性がいて。その声が聞こえてきたら、ふと彼女のことを想像してしまいます」(31歳/男性)一部の女性は自分がかわいいと思われるように、意識的に声を変えているかもしれません。ですが、中には自然体で、そういう声が出てくる女性もいるのではないでしょうか。ただくしゃみをしていただけかもしれませんが、彼から見ればさりげない魅力を感じる瞬間なのかもしれません。リップを塗る姿「女性がリップを塗り直す瞬間が、僕にとって特別なんです。つい『彼女は僕に気があるのかな?』と思ってしまいます。リップ塗り直しの姿は彼女の魅力がいっそう引き立つ瞬間です」(30歳/男性)女性の口元は色気の象徴。たとえ意図しないで、ただリップを塗り直していただけでも、それが彼にとっては一瞬の魅力に変わるのかもしれません。[nextpage title="_|0L0000h0Y0w"]意外な行動に魅力を感じる♡男性が女性に惹かれるキッカケは、その見た目だけにとどまらないのです。彼が無意識に感じるその女性の行動が、彼を夢中にさせることもあるでしょう。あなたも恋が進展するヒントが見つかるかもしれませんよ。(愛カツ編集部)
2024年02月09日気になるあの人×トレンドメイク。ヘア&メイクアップアーティスト・夢月さんが春新色でアイドルメイクに挑戦!大人キュートフェミニンなローズと、涙袋の陰影がポイント。【Makeup Point】上まぶた目尻までのばしたアイラインと、目尻下に入れた影色で引き締め。上品クールシアーな目元が引き立てる深みのあるリップカラー。【Makeup Point】深みのある高発色のブラウンリップに、ボリューミーなツヤ感で軽さをプラス。コンプレックスをカバーしながら狙いすぎない大人アイドルメイクに。アイドルのメイクを担当するうち、自身もそのメイクにハマったというヘア&メイクアップアーティストの夢月さん。アイドルメイクの魅力とは?「ただ可愛いだけではなくて、さまざまなコンプレックスを抱えたアイドルたちの試行錯誤が詰まっているんです。涙袋や二重ラインで目元に立体感を作ったり、チークを広く入れて小顔に見せたり、とにかく奥が深い。いろんなお悩み解消テクが潜んでいる、大人の女性にこそ取り入れてほしいメイクなんです」では春新色でセルフアイドルメイクをするなら?「アイドルの青みピンクやうるみグリッターをそのまま真似するのはトゥーマッチ。来春の新色は、ちょっとくすみがかったローズピンクや、肌なじみのいいコーラルピンクが豊富なので、甘くなりすぎず大人っぽく使いこなせると思います。“大人キュート”のメイクは、全体にピュアな血色感を表現しつつ、目元に影色をプラスして印象を引き締め。ローズカラーで甘くなりすぎないようにコントロールしつつ、涙袋の存在感で中顔面短縮を狙いました。“上品クール”メイクは、2種類のリップを重ねづけして色と質感の両方で主張させて、目元はヌードカラーで引き算してシャープな印象に。大人のアイドルメイクはやりすぎ厳禁!全体のバランスを見ながら、色や質感を足し引きするのが成功の秘訣です」How ToAシンクロマティック アイシャドウパレット 05¥6,380 ’24年1/12発売(RMK Division TEL:0120・988・271)Bヴィセ 30th グラマラス レイヤード パレット 01¥3,080*編集部調べ ’24年1/16限定発売(コーセー TEL:0120・526・311)Cシャネル ルージュ ココ ボーム 936¥4,950 ’24年1/5発売(シャネル TEL:0120・525・519)Dカネボウ ルージュスターヴァイブラント V07¥4,620 ’24年1/19発売(カネボウインターナショナルDiv. TEL:0120・518・520)Eモイステン リップドロップ 01¥3,300 ’24年1/1発売(セルヴォーク TEL:03・5774・5565)大人キュート・上まぶた全体にA3を広げたら、二重幅にA2、二重幅の黒目より外側にA1を重ねる。A2&3を混ぜて涙袋全体にのせ、涙袋の影部分にA1を薄く忍ばせる。さらに下まぶたの黒目外側から目尻にA4で影を仕込む。チークは目の下から小鼻の高さまで、幅広にB1をなじませ、唇にはCを2度塗り。上品クール・アイホールよりもひとまわり狭くB2を広げ、上まぶたのキワ、黒目の外側から目尻先7mm程度までB3を重ねる。黒目上にだけB4をのせ、目頭にはB5を。涙袋にB2&4を混ぜてのばしたら、涙袋の下にB2で影を。頬骨に沿って横長にB3をのばしたら、唇にはDとEを重ね塗り。My Beauty Rules1、美容皮膚科で効率的にケア。「半年ほど前から『経堂ファミリアクリニック』という皮膚科のお世話に。保険診療も自由診療も扱っているので、その時の肌状態に合わせてピーリングやハイフ、美容点滴などを受けています。長年悩んだテカリが治まり、ちょっとやそっとでは肌がゆらぎにくく」2、地毛を染めずに黒髪キープ中。「パーソナルカラーに合わせて髪色を暗くするようになり、4年ほどカラーリングしていません。髪の状態がいいからか、ヘアケアの効果が分かりやすくお手入れのモチベーションがアップ。頭皮ケアや導入トリートメントなど、新作をあれこれ試すのが楽しみに」3、トレーニングも継続中。「アシスタント時代から独立後しばらくの間は、自分自身に目を向ける余裕がなかったのですが、ここ4年ほど自分のこともケアするように。通っているパーソナルジム『KayG』は、スイーツ好きの私の強い味方。体調に合わせてメニューを組んでくれるのが嬉しい」むつき透明感のあるドーリーなメイクが話題を呼び、アイドルメイクの名手として雑誌やSNSなどで話題を集める。『天才的にかわいく盛れる!アイドルメイクの教科書』(主婦の友社)が好評発売中。※『anan』2024年1月3日‐10日合併号より。写真・小笠原真紀取材、文・野崎千衣子
2023年12月30日皆さんは大事な場面でトラブルに遭遇したらどうしますか? 今回は結婚式のメイク直しで驚愕したエピソードと、その感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!結婚式当日のメイク直しで…結婚式を挙げることになった主人公。担当プランナーに勧められ、メイクは式場スタッフではなくフリーのヘアメイクにお願いすることになりました。そして結婚式当日、入場しようとしていた主人公はヘアメイクに声をかけられます。「メイクを調整するので目を閉じていただけますか?」と言われ、目を閉じたのですが…。口元に違和感?出典:エトラちゃんは見た!やけに口元ばかり化粧直しをされるので、主人公は不思議に感じていました。そしてメイク直しが終わって入場すると、夫から青ざめた顔で「どうしたんだ…!?」と言われます。鏡で自分の顔を見ると、なんと真っ黒な口ひげが描かれていたのです!それから主人公は式場スタッフにメイクを直してもらい、無事に結婚式は終了しました。このトラブルを笑い話として済ませようとしていた主人公ですが、夫は犯人捜しを始めます。すると、犯人は夫との復縁を望んでいた元カノだと判明。元カノはプランナーとヘアメイクを買収して、主人公に恥ずかしい思いをさせる作戦を立てたのです。怒った夫は3人に慰謝料を請求し、元カノには主人公と夫への接近禁止命令が出されたのでした。読者の感想結婚式という大切な舞台でいやがらせをしてくる元カノは執念深いなと思いました。こんなひどいことをされて笑い話で済ませようとする主人公は優しい女性だなと感じます。(20代/女性)大事な結婚式で嫌がらせをされたら涙が出てしまいそうです。それでも夫がしっかりと主人公を守ってくれてよかったなと思いました。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月05日洋服のお直しを展開する株式会社グラン・シャリオ(本社:埼玉県越谷市 本店工場:埼玉県戸田市、代表取締役:筒井 一仁)が、洋服のお直しのECサイト『CoCoton(ココン)』を開設して1周年を迎えました。それを記念しまして“オープン1周年祭”を2023年8月31日(木)まで開催いたします。またLINE公式アカウントもリニューアルをいたしまして、今まで以上に利用しやすくなりました。~お直しのある生活~洋服のお直しCoCoton トップ【オープン1周年祭の概要】(セール期間) 2023年7月31日(月)~2023年8月31日(木)23:59(セール内容) 通常メニューの加工が全品、何回・何着でも30%OFF※オリジナルうちわケース・個別のお客様オーダーメニューは対象外になります※他の割引クーポンとの併用はできません※当サイトにアカウント登録してなくてもご利用いただけます(割引適用方法) 注文内容をカートに入れ、お支払いフォームにてクーポンコードを入力してください※クーポンの利用方法は当サイトの“ご利用ガイド”を確認ください (クーポンコード) cocoton2308セール内容~割引後料金一例(1着あたり・税込)~デニム裾丈詰め 990円 →693円スーツ・学生ズボン丈詰め(シングル) 1,210円→847円学生スカート裾から丈詰め 2,200円→1,540円学生スカートウェストから丈詰め 4,400円→3,080円(当店1番人気お直し)シャツ襟擦り切れ直し 2,420円→1,694円(当店2番人気お直し)紳士スーツ肩幅詰め 9,350円→6,545円※加工代以外に配送代が発生いたします(当店まではお客様負担・お客様宅までは500円/2着以上注文は当店負担)新機能【LINE公式アカウントリニューアル内容】リッチメニューの設置に伴い、以下のサービスを2023年7月30日(日)から開始いたしました。LINE公式アカウント: お直し診断(1) お直し診断機能の設置お直しを出したいけど、どのメニューを購入するかわからないことはございませんか?こちらの機能は購入メニューをお探しするのを手助けする機能です“お直し診断”からAIチャット機能を使って購入したいメニューをお探しします(2) お問い合わせフォーム・ビデオ通話予約ページの設置上記の“お直し診断”でも不明な事やそもそも注文にないお直しを希望等、もっと具体的にご相談したい方用のお問い合わせフォームを設置いたしました。写真添付での相談はもちろんのこと、直接LINEのビデオ通話でのご相談も承っております(3) マイランク制度の設置当サイトの利用総額(24か月以内)でランク設定し、そのランクに応じた割引クーポンを毎月発行いたします。~マイランク一覧~ランク クーポン割引 利用総額ブロンズ 5% 1円~シルバー 7% 20,000円~ゴールド 10% 100,000円~プラチナ 15% 200,000円~※毎月1日に発行、有効期限は30日です※当サイトのアカウントと連携していないとご利用できません上記以外にも「購入履歴・配送状況の照会」・「Q&A」・「ご利用にあたっての確認」などをリッチメニューに設置いたしました。■会社概要商号 :株式会社グラン・シャリオ代表者 :代表取締役 筒井 一仁本店所在地 :〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-7-1 1410ECサイト用工場:〒335-0023 埼玉県戸田市本町1-4-8 パークビル17 101設立 :2015年5月事業内容 :洋服のお直しのサイト運営・委託加工・店舗運営コンサルタント資本金 :100万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月03日日焼け止めは朝塗れば1日安心できるものではありません。どんなに優秀な日焼け止めでも、長時間日光を浴びるのであれば塗り直しが必要になります。そこで、外出先での塗り直しに便利なUVカットアイテムをピックアップしてご紹介。今年は特に塗り直しに特化したUVカットアイテムが豊作なので、要チェックです!日焼け止めの塗り直しは必要?お出かけ前に日焼け止めを塗る、という意識は定着しつつありますが、それだけで紫外線対策が完璧にできているとはいえません。どんなに効果の高い日焼け止めでも、長時間紫外線をカットする効果はなく、こまめな塗り直しが必要なんです。一般的に、日焼け止めは2〜3時間に1度の塗り直しが推奨されています。つまり、2〜3時間以上紫外線に当たる場合は塗り直しが必要だということ。徹底して紫外線対策を行うのであれば、塗り直し用UVカットアイテムを持ち歩くことはとても大切なポイントになります。塗り直しの手間を最小限にしてくれるアイテムを紹介!とはいえ、日焼け止めの塗り直しってどうも面倒ですよね。メイクの上から重ね塗りするとヨレてしまったり、肌がきしんだり…筆者もこれまで塗り直しにはさまざまな不満を抱えてきました。しかし、今年はその不満を軽減してくれる革新的なアイテムが続々と登場!スプレータイプやバームタイプなど、形状もさまざまなものが発売されました。そこで、塗り直しにおすすめのUVカットアイテムを4つご紹介。今年の春夏は、紫外線対策をより万全に行なっていきましょう!オンリーミネラル「ミネラルUVパウダーN クールコンフォート」持ち運びしやすいコンパクトなサイズ感のフェイスパウダー。SPF50+/PA++++とUV値は最高レベルで、どんなシーンでも活躍してくれます。メイク直しとUVカットが同時にできるため、持ち歩きアイテムとして超優秀。筆者は毎日のようにバッグに忍ばせています。パウダーは肌トーンを選ばない自然なベージュカラー。メイクの仕上げやメイク直しに使うと、さらふわ肌に仕上がります。メントール誘導体(※1)が配合されており、肌にのばすとひんやり!これから暑くなるにつれて、より手放せなくなりそうなアイテムです。ゼラニウム精油とティーツリー精油配合で、メイクを直すたびにふわっと清涼感のある香りが。この香りがすごく好きで、メイク直しの時間が癒しの時間になりました。日焼け止めを塗り直さなければという義務感に襲われることなく、自然と塗り直しができるアイテムです。※1メントキシプロバンジオール(清涼剤)<商品概要>商品名:ミネラルUVパウダーN クールコンフォートUV値:SPF50+/PA++++価格:¥4,950(ケース・ブラシ付き)ビオレ「ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト」「瞬感ミストUV」の通称で知られるミストタイプの日焼け止め。ビオレからはたくさんの日焼け止めが発売されていますが、なかでも外出時のUVカットにぴったりのアイテムです。約400プッシュ分としっかり使えるのに、バッグにおさまるコンパクトなサイズ感が魅力的。UV値はSPF50/PA++++です。使い方は簡単で、肌にシュッと吹きかけるだけでOK。顔に使う際は直接吹きかけず、手にとってからなじませます。逆さにしても使えるので、背中など届きにくい部分にもおすすめ。さらに髪にも使えるなど、全身の紫外線対策にとても便利なアイテムです。霧のように噴射されるやわらかいミストは、肌に付着するとジェル状に変化!水分が垂れてくることなく、ぴたっと密着してくれるんです。しかもなんとスーパーウォータープルーフ仕様。使い心地がとても軽いのに水にも強いのは驚きでした。髪やカラダへの塗り直し用に欠かせないアイテムになりそうです。<商品概要>商品名:ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミストUV値:SPF50/PA++++価格:¥1,078(編集部調べ)アディクション「スキンケアUV タッチアップ クッション」メイクの上から使えるUVクッションコンパクト。ツヤ肌派さんにおすすめしたい塗り直しアイテムです。SPF45/PA+++としっかり紫外線をカットしてくれるので、どんなシーンでも活躍してくれそう。洗練されたシンプルなパッケージにも注目です。日焼け止めの塗り直しとして、メイクの上から重ね付けできるように設計されたアイテム。付属のパフに適量を取り、肌になじませていきます。メイクの上から使うと元のベースメイクがヨレてしまうのでは…?と心配だったのですが、むしろその逆。メイクがピタッと密着して、崩れにくくなったのを感じました。みずみずしいテクスチャーで、まるでスキンケアをしたかのようなツヤ肌に仕上がります。美容液90%配合で、乾燥が気になる時にも使いたくなるアイテム。夏はエアコンの乾燥が気になることも多いので、重宝しそうです。カラバリは3種。写真上から「001Translucent」「002Rosy Lavender」「003Fresh Apricot」です。元のベースメイクを活かしたいなら001、透明感が欲しい時は002、血色感をプラスしたい時は003と、なりたいイメージに合わせて選んでみてください。<商品概要>商品名:アディクションスキンケアUV タッチアップ クッションUV値:SPF45/PA+++価格:¥4,400(パフ付き・ケース別売)ハーリップトゥ ビューティ「ミラクル サンバーム デュオ」質感の違う2つのバームが楽しめる新感覚のUVカットアイテム。紫外線カットだけでなく、ツヤ出しやテカリ対策までできちゃいます。SPF35/PA++と日常使いに申し分ないUV値。スティックタイプで持ち運びしやすいため、塗り直しにとても便利です。一方はグロウタイプのスティック。微粒子パール配合で、肌にツヤ感を出してくれます。立体感が出るため、鼻筋や頬骨、デコルテなどハイライト効果が欲しいパーツへの部分使いがおすすめ。フローラルシトラスハーブの香りで癒し効果も抜群です!もう一方はシルクタイプ。皮脂吸着効果と肌の引き締め効果があり、テカリによるメイク崩れを防いでくれます。なめらかな使い心地で、まるでスキンケアしているかのよう。塗布した後のなめらかな肌感がやみつきです!これ1本持ち歩けば、ツヤもマットも手に入る優秀さが魅力。見た目も可愛らしいので、つい持ち歩いて自慢したくなります。<商品概要>商品名:ミラクル サンバーム デュオUV値:SPF35/PA++価格:¥3,300外出先でも手間なく塗り直し!日焼け止めの塗り直しにかかる手間を、最小限に抑えてくれる最新美容アイテムをご紹介しました。年中降り注ぐ紫外線ですが、春夏はより注意が必要です。今年こそこまめにUVカットアイテムを使用して、紫外線によるダメージから肌を守りましょう!文・比嘉桃子
2023年05月02日夏は汗や皮脂でメイク崩れに悩まされる時期ですよね。暑さの悩みに加えて、マスクによるムレや崩れが心配になることもあるでしょう。ただ、こまめにメイクはチェックしたいけれど、忙しいとなかなかできないという人も多いでしょう。今回は、そんな悩みにこたえる、筆者が悩んだ末に見つけた「メイク崩れしにくい優秀コスメ」をご紹介します。汗だくになっても崩れにくい! 韓国発のクッションファンデーションTIRTIR「マスクフィットオールカバークッション 」ころんとした形が可愛らしいこちらは韓国発のコスメブランド『TIRTIR(ティルティル)』の「マスクフィットオールカバークッション」です。その名の通り、マスクをしていても落ちにくいクッションファンデーションというのがコンセプトで、擦れにはもちろん汗にも強いベースメイクに仕上げることができます。「マスクフィットオールカバークッション」は厚塗り感が少なく、肌にツヤもでるのが特徴です。ツヤが強いと感じたら軽くティッシュオフするとより肌に密着してナチュラルな質感に変化します。長時間マスクをしていてもマスクにつきませんし、汗を拭いてもハンカチにファンデーションがつくことがありません。そのためクレンジングは割としっかりめに行わなくてはいけないので、洗浄力が強いオイルクレンジングを選ぶことをおすすめします。【商品情報】TIRTIR(ティルティル)「マスクフィットオールカバークッション」価格:¥2,970SNSで話題になり完売続出! 落ちにくく長持ちするリップKATE 「リップモンスター 05 ダークフィグ」続いてはSNSで話題となり、今も手に入りにくいと言われている『KATE』の「リップモンスター 05 ダークフィグ」をご紹介します。リップモンスターシリーズはどの色も落ちにくく、マスク生活に役に立つため、店頭では入手困難です。筆者もたまたま残り1本だったものを運よくゲットすることができました。マスクをするようになり、口紅をつける機会が減ったという人も多いかもしれません。しかし、リップをつけているのとつけていないのとでは、マスクを取ったときの華やかさや顔色が全然違うので軽くでもつけていたいですよね。筆者がゲットしたのはブラウンがかった大人なレッド。スルスルと滑らかなテクスチャーです。落ちにくいリップだとパサパサとした仕上がりになってしまうものもありますが、こちらは程よくツヤを残した質感に。マスクをしていることで口まわりに汗をかいてしまって、リップがドロドロになることがありますが、リップモンスターはピタッとフィットし色落ちしにくいです。【商品情報】KATE「リップモンスター 05 ダークフィグ」価格:¥1,540汗や皮脂もこわくない! メイクをフィットさせるスプレーREVLON 「カラーステイロックセッティングミスト」最後に紹介するのは『REVLON』の「カラーステイロックセッティングミスト」です。ミスト状のスプレーが、余分な皮脂を吸収してくれるため、メイク後にシュッとするだけでメイクを長持ちさせてくれます。ミストの霧は細かくなく、目に見えるくらいの大きさなので顔から20cmほど離してなるべく顔全体にかかるように調整が必要です。また、少し独特の香りがしますが、乾くころには消えているので、そこまで気にはなりません。メイク後に吹きかけると顔全体がヴェールに包まれたような感触になり、汗をかいても弾いてくれて、ドロドロと崩れることがないので、朝のメイク時に使うとメイクが長持ちしますよ。REVLON「カラーステイロックセッティングミスト」価格:¥1,540夏は汗に強いメイクアイテムを選んで!今年は例年に比べて早くから気温が高くなり、汗や皮脂に悩まされ続けている方も多いはず。夏にぴったりのドロドロ崩れしにくいメイクアイテムを選んで、お直しいらずでストレスフリーな日々を過ごしましょう!文/皆川みほ
2022年08月05日anan Beauty club+のメンバーに、「汗」についてアンケートを実施。自分の汗やニオイについてどの程度気になっているのか、また、汗をかいたときのメイク直しや日焼け止めの塗り直しについてどのように対処しているのかを聞いてみました。猛暑日が続く季節は、どうしても汗との戦いに。女性たちの対策法を生活に取り入れて、少しでも快適な夏を手に入れましょう!自分の汗やニオイが気になる女性多数!anan Beauty club+のメンバーに、「自分の汗やニオイが気になりますか?」と質問をしたところ、「YES」と答えたのは約86%。9割近くの女性が自分の汗やニオイについて思うところがあるようです。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。汗が気になる部位は?汗が気になる部位についてはグラフの通りで、最も多いのは「ワキ」という結果に。ワキ汗問題には毎年悩まされる人が多いようですね。筆者もグレーのTシャツを着たいのに、ワキ汗が気になってなかなか踏み出せずにいます…。ニオイが気になる部位は?一方、ニオイが気になる部位についてはこのような結果に。汗についてのアンケートと1位、2位は同じく「ワキ」「頭」。次いで「陰部」「足」となりました。やはり汗が気になる部位については、ニオイも気になることが多いよう。とはいえ、ニオイは気づきづらいのが怖いところですよね。汗やニオイの対策はどうしてる?そこで、女性たちに気になる部位に対してどのような対策をしているのか聞いてみました。「ワキは制汗剤を使っていて、その他汗拭きシートが使えるところは使う。足は足専用のものにしています」(30歳・会社員)パーツによって使い分けているとのこと。これに加えて日傘やら日焼け止めやら、夏は荷物が多くなるばかりですよね…。「背中については、汗じみが目立つような服は着ない。足はお風呂に入る時に消臭効果のあるボディソープでしっかりと洗う」(30歳・自営業)汗じみが気になりはじめると、出掛けていても気が気ではなくなってしまいます。夏服を選ぶ際は、汗じみができにくいかチェックすると気が楽かも。「ワキは朝着替える時に制汗剤。頭は丁寧に頭皮まで洗うように」(34歳・会社員)制汗剤は安定して人気のよう。また、頭の汗やニオイについては日中の対策というよりも、お風呂でのケアに関するコメントが目立ちました。頭皮の汚れまでしっかりオフすることで、ニオイの元を退治する方が多いようですね。「ハンディタイプの扇風機を持ってとにかく汗をかかないよう必死です(笑)」(30歳・会社員)暑さ対策にもなるハンディタイプの扇風機。街中でも日常的に見かけるようになりました。少しでも暑さを軽減して、汗をかかないようにすることも大事な対策のひとつです。メイク崩れを防ぐ方法は?汗をかく季節、ニオイと共に気になるのが「メイク崩れ」ではないでしょうか。汗と共に流れゆくファンデーション…女性たちはどのように対策しているのでしょうか。「夏はさらっとしたパウダーを使っています」(35歳・専門職)夏のパウダー選びは慎重に。さらっと質感のパウダーを選ぶことで、だいぶ不快感を減らすことができます。筆者も夏はとにかくテカリ防止機能重視で、さらさらしたパウダーを調達。これでだいぶメイク崩れは楽になりました。「ベースをあまり塗らず薄づきにする。少しは崩れにくくなります」(34歳・会社員)ベースメイクを厚塗りしてしまうと、崩れた時が大変。夏はハイカバーのファンデーションよりも、カバー力高めのベースとパウダーのみで仕上げた方がいいこともあります。メイク崩れが気になる方は、ぜひベースメイクの見直しをしてみてください。「メイクの最後に崩れないミストを使う。やらないのとは違うと思う」(39歳・専門職)夏はメイク崩れを防止するミストのラインナップがずらり。メイクが崩れにくくなるだけでなく、崩れ方がキレイになるものもあるのでメイクが直しやすくなります。ぜひチェックしてみてください。汗っかきな方には、持ち歩きしやすいコンパクトなサイズのものがおすすめです。顔の日焼け止めに関しては、塗りなおさない人が多数派「顔の日焼け止めは塗りなおしていますか?」という質問に対しては、76%の方が「NO」と回答。メイクした後だと塗りなおしが難しいと感じている方が多いようです。「YES」と回答してくれた方に塗りなおし方を聞いてみたところ、以下のようなコメントをしてくれました。「スプレーか、日焼け止め効果のある携帯用の固形ファンデを使う」(38歳・専門職)「ミルクタイプの日焼け止めを手に馴染ませて、顔にやさしく当てるようにつけています」(30歳・自営業)多かったのは、日焼け止め効果のあるプレストパウダーを使うというもの。かなり手軽なので、塗りなおしを面倒に感じている人もぜひ試してみてください。メイクの上から使える日焼け止めスプレーを1本持っておくのもいいですね!他人の汗についても気になっちゃう…!自分の汗だけでなく、他人の汗について気になる人も多いよう。アンケートでは86%と、約9割の人が「気になる」と回答していました。他人の汗が気になるシーンについてコメントをいただいたので、見てみましょう。「電車の中や密室だと他人の汗が気になる。くっつくのも嫌だし、ニオイも気になる」(34歳・会社員)「Tシャツの色が変わっているのが気になる」(31歳・会社員)「配送業者の方の汗のニオイがすごかった」(31歳・その他)「メチャクチャ汗をかいている人がぶつかってきて、私にびっしょり汗がついた」(34歳・会社員)汗をかくのは仕方がないことだとわかっていても、不快に思ってしまうことってありますよね。特に電車などの密室空間は、汗やニオイについて気になる人が多いようです。自分なりの対策を身に付けて、快適な夏を汗やニオイの対策はさまざまですが、自分に合った対策方法をひとつ見つけておくだけでも気持ちが少し楽になります。汗をかかない工夫をするもよし、かいたときの対策を講じるもよし。ぜひ女性たちのアイデアを参考に、自分にとって快適な方法を探してみてください。(C)skynesher/Getty Images文・比嘉桃子
2022年07月26日洋服のお直しを行う株式会社グラン・シャリオは、幅広い人が気軽に利用できる洋服のお直しのECサイト『CoCoton[ココン]』を7月1日(金)に開設いたしました。(1)他社ECサイトには無い豊富なメニュー店頭でのサービスと遜色なくご利用いただけるように、通常ECサイトでのお受付の難しいメニューも、豊富な写真と丁寧な説明でご用意することができました!(2)わかりやすい料金設定洋服の構造はモノによって本当に様々です。店頭にお直しを持ち込んで、HPに記載されていた値段にたくさんの追加料金が加わって結局高くなってしまった、という方は少なくないはず。CoCotonでは、明確な料金体系でなるべく基本料金から金額が変わらないように料金設定をしています。(3)疑問点不安点はLINEで気軽に解消!ECでのお直しの一番の欠点は、お直しの不安や疑問点を気軽に聞けないこと。なるべく気軽に、とことん質問できるように、公式LINEでのお問い合わせを導入しました!実際に加工する職人が皆様の質問に丁寧にお答えします。ビデオ通話による対面でのお問い合わせにも対応しています。■サイト概要サイト名: CoCoton(読み:ココン)URL : 開設日時: 7月1日(金) 10:00 OPEN利用料金: パンツ丈詰め ¥990~各種ウエスト詰め ¥1,760~ジャケット袖丈詰め ¥3,025~など(画像はプレスリリースより)【参考】※CoCoton[ココン]
2022年07月14日洋服のお直しを行う株式会社グラン・シャリオ(所在地:埼玉県越谷市、代表取締役:筒井 一仁)は、幅広い人が気軽に利用できる洋服のお直しのECサイト『CoCoton[ココン]』を7月1日(金)に開設いたしました。CoCoton[ココン]CoCoton[ココン]: ■開設背景“洋服を直して着続ける”という選択をとっている人はどれほどいるでしょうか。使い捨ての大量消費型から、長く使う循環型社会へ。CoCotonでは、より多くの消費者の皆様に“洋服を直して着続ける”という選択を知ってもらうために、簡潔な料金体系で豊富なメニューを取り揃え、洋服のお直しのECサイトをOPENいたしました。■サイトの特徴(1)他社ECサイトには無い豊富なメニュー店頭でのサービスと遜色なくご利用いただけるように、通常ECサイトでのお受付の難しいメニューも、豊富な写真と丁寧な説明でご用意することができました!(2)わかりやすい料金設定洋服の構造はモノによって本当に様々です。店頭にお直しを持ち込んで、HPに記載されていた値段にたくさんの追加料金が加わって結局高くなってしまった、という方は少なくないはず。CoCotonでは、明確な料金体系でなるべく基本料金から金額が変わらないように料金設定をしています。(3)疑問点不安点はLINEで気軽に解消!ECでのお直しの一番の欠点は、お直しの不安や疑問点を気軽に聞けないこと。なるべく気軽に、とことん質問できるように、公式LINEでのお問い合わせを導入しました!実際に加工する職人が皆様の質問に丁寧にお答えします。ビデオ通話による対面でのお問い合わせにも対応しています。■サイト概要サイト名: CoCoton(読み:ココン)URL : 開設日時: 7月1日(金) 10:00 OPEN利用料金: パンツ丈詰め ¥990~各種ウエスト詰め ¥1,760~ジャケット袖丈詰め ¥3,025~など■会社概要商号 :株式会社グラン・シャリオ代表者 :代表取締役 筒井 一仁本店所在地 :〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-7-1 1410ECサイト用工場:〒335-0023 埼玉県戸田市本町1-4-8 パークビル17 101設立 :2015年5月事業内容 :洋服のお直しのサイト運営・委託加工・店舗運営コンサルタント資本金 :100万円【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】洋服のお直しCoCoton お客様相談窓口TEL:048-229-5087お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月12日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。50回目は、ecocoメンバーの荒川昌子さん。今回は洋服やカバンのお直し屋さんを使って修理をしているという荒川さんにお話を伺いました。その洋服やかばん、手放すのはちょっと待って!お直しして長く愛用する方法【最近やってるecoなこと】vol. 50ヴィンテージが再注目されている近年。環境配慮の取り組みにも結びつき、“新しいモノを作り出す“ではなく、“以前からあったモノを見直す“ことが、若い人を中心に再び注目されています。ヴィンテージショップや古着屋、親などから譲り受けた洋服やカバン、小物を使い続けることも当てはまります。革のものは傷が入ったり縁が剥げたり、黒ずみや変色などトラブルは付き物。メンテナンスをしたり大切に使うことで革のものを長く使うことができます。荒川さんは古くなった洋服やカバンなどを、直して大切に使っているそうなので、そのやり方などを紹介します。なぜ洋服やカバンのお直しをしようと思いましたか?荒川さん母や祖母からお下がりをもらったり、ヴィンテージショップで洋服やカバンを購入したとき、デザインが素敵で気に入っているものを、なるべく良い状態で大切に使いたいのでお直しするようになりました。何をお直ししましたか?荒川さんバッグはCHANEL(シャネル)、GUCCI(グッチ)、LANCEL(ランセル) 、KENZO(ケンゾー)のもの。洋服はNEEDLES(ニードルズ)のライダース。母、祖母からのお下がりのニットをお直ししました。全てヴィンテージです。あとは、ネットで海外から買ったもののサイズが合わなかったJil Sander(ジルサンダー)のスカートがあったのですが、ウエストをお直ししてもらい今ではお気に入りになりました。どうやってお直しをするところを探しましたか?荒川さん鞄とライダースは、Google mapで探し、口コミなどを読み込んで選んだ個人店の修理屋さん。特にレザー関係の修理が素晴らしく、とても信頼できるお店なんです。ニットは毎日前を通っていて気になっていた、近所のおじいさんが営んでいる紳士洋品店。Jil Sanderのスカートは、ブランド物のお直しに慣れていそうな百貨店のお直し屋さんにお願いしました。直したいアイテムによって、適してそうなお店にお直しをお願いしています。洋服やカバンなどを長く使うことでなぜエコになると思いますか?荒川さんある程度クローゼットの容量を決めているので、気に入ったものを長く使うほど新しいものを買う量が減りますし、ごみを出さなくなるのはエコだと考えています。ファッション好きなのでそれでもアイテムは多いと感じていますが…。特にヴィンテージやお下がりのアイテムは、デザインや素材的に現代では珍しいものが多いので、簡単に捨てるのではなくお手入れしながら大切に使っていきたいです。荒川昌子東京都在住。店舗ディスプレイや撮影プロップのスタイリング、デジタルコンテンツのディレクションなど、出身地の静岡との2拠点で活動しています。小1男の子ママ。Instagram:@macha515Daphllel(ダフレル)文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2022年05月18日知りたいこと全部知ってかわいくなる教科書2月24日、メイクの基本からカラーメイクの方法など、簡単で誰でもできるメイクテクニックが解説されている新刊『メイクやパーツへの悩みが一気に解決! 知りたいこと全部知ってかわいくなるメイクの教科書』がKADOKAWAから発売された。著者はメイクアップアーティストとしてSNSなどで人気のかじえり氏。A5判の単行本で、160ページ、定価は1,650円である。簡単・誰でもマネできる高い再現性かじえり氏は日本メイクアップ技術検定1級認定講師資格やパーソナルカラー検定2級を保有し、YouTubeやInstagram、Twitterなどで美容やメイクなどに関する情報を発信。YouTubeでは約27万人が登録し、Instagramでは約12万人、Twitterでは約4万人がフォローしている。同氏がメイクのハウツーを発信する中で、フォロワーから寄せられるメイクの悩みを解決するためにまとめられたのがこの新刊である。下地からリップまでのメイクの基本、顔のパーツの悩みをカバーしつつ活かす「かじえりメイクメソッド」を公開する。新刊について著者は「メイクの辞書」だとしており、メイクのマンネリに悩んでいる人、漫然と行っていたメイクから卒業したい人、今すぐメイク上手になりたい人、自分に似合うメイクを知りたい人などにおすすめである。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「メイクやパーツへの悩みが一気に解決! 知りたいこと全部知ってかわいくなるメイクの教科書」 かじえり【生活・実用書】 - KADOKAWA
2022年03月05日大人気マンガシリーズ、今回はあばれちち(@abarechichi)さんの投稿をご紹介! 「婚約指輪ぐにゃぐにゃのハナシ」第5話です。婚約指輪がグニャグニャになった翌朝。チェンがどこかに行くと言い出して…!?チェンの行き先とは…?出典:instagram指輪が直せる場所は?出典:instagramチェンを見送り…出典:instagramなんでこんな急に…?出典:instagramその後のチェンは?出典:instagram踏んだり蹴ったりで…?出典:instagramでも、チェンは…!出典:instagram指輪はグニャグニャになってしまいましたが、なんとか直ったようでよかったです。最後にはチェンも笑顔で楽しそうでしたね!毎日1日1話更新中♪次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(イラスト/@abarechichi)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2021年12月31日生活の中にあったらいいなぁと思うアイテムが集まるダイソー。今回はそんなダイソーの「リムーバーペンシル」をご紹介します。インスタフォロワー数1.3万人のマニアがおすすめしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。ダイソーの「リムーバーペンシル」って知ってる?出典: Instagram今回ご紹介していく「まひ 最新お得情報まとめ」さんのおすすめ商品は、こちらの「リムーバーペンシル」です。価格はもちろん110円(税込)。このお値段以上に満足させてくれるアイテムとのことなので、ここからは詳しくご紹介していきますよ!落ちにくいアイライナーも落ちる!?出典: Instagram実はこれ、失敗すると落とすのが大変なアイライナーの修正に活躍してくれるものなんです!使い方はとってもカンタンで、失敗したところに合わせてペンシルをなじませていくだけ。なじませるだけできれいに♡出典: Instagramあとは綿棒でクルクルとしたら、あっという間に落ちちゃいました♡サッと落とすことができて跡も残っていないなんて、最高ですよね♡「まひ 最新お得情報まとめ」さんは投稿で、「アイラインで失敗してもこのペンシルをくるくる馴染ませるだけで綺麗に落ちる♪」と絶賛していますよ。急いでいるときにおすすめ♡出典: Instagramこのアイテムは、よくメイク直しをする人やおっちょこちょいな人におすすめのアイテムですね♡ダイソーの「リムーバーペンシル」買うしかないでしょ♡今回は、ダイソーの「リムーバーペンシル」をご紹介しました。メイク直しを素早く終わらせたい人は、ぜひGETしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではまひ 最新お得情報まとめ (@benri_items)様様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月24日質感と機能の異なる4つのバームがセットに2020年11月6日、カネボウ化粧品は、女性の美しさを共にサポートするカウンセリングブランド『トワニー』から、フェースカラー「タイムビューティパクト」を発売する。同製品は、部位ごとに合ったメイク直しだけでなく、ベースメイクの仕上げとしても使用できる便利なアイテムだ。同社の調査によると、日中にメイク直しをしても、肌悩み部分をきれいに直せないなどの悩みを抱えている女性がいることが分かった。そして、肌の各部分の皮脂分泌量や水分蒸発量は異なることにも着目。そこでこの度、部位ごとの肌の状態に適したメイク直しができるアイテムの開発が行われ、4つの質感と機能の違うバームがセットになったフェースカラーパレットが誕生した。ベースメイクの仕上がりがワンランクアップ額や小鼻周りのテカリの気になる部分には、「フロントカラー」を使用して、毛穴をぼかしてセミマットな肌に仕上げる。そして、鼻筋や目もとには輝きとツヤを与える「グロウカラー」がおすすめだ。くすみを飛ばしてくれる「シャインカラー」は、眉山の上や、上唇の輪郭にのせて、明るい肌印象を演出。また、頬や目もとに「ニュアンスカラー」を塗ると、肌に自然な血色感が生まれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2020年08月21日