「リュック・ベッソン」について知りたいことや今話題の「リュック・ベッソン」についての記事をチェック! (1/7)
6月にもかかわらず30℃超えの日々も多く、暑い日が続く2025年。目的地に着くまでに汗だくになってしまうこともあるでしょう。あなたは、どのような暑さ対策をしていますか。同月25日に放送されたバラエティ番組『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)では、暑い夏を乗り切る方法を特集。実際に行っている暑さ対策などについて、紹介していました。やす子が自衛隊時代に学んだリュックの暑さ対策ゲストで登場した、お笑いタレントのやす子さんは、自衛隊時代に習ったという裏技を紹介。リュックを背負って移動をすると、背中とリュックが密着して暑さを感じやすく、汗もかいてしまうでしょう。やす子さんは「自衛官の時、20kg近い荷物を背負って、真夏に40kmぐらい歩くことがある」と明かし、少しでも暑さを緩和できる方法を習ったそうです。自衛隊にお勧めされたのは、ここのリュックと背中の間に、人工芝生を入れると空気が通って、しかもリュックでも汗をかかずに、軽く持てるというのを教えてもらいました。ホンマでっか!?TV ーより引用やす子さんは、リュックに人工芝生を取り付ける方法を紹介。実際に人工芝生を取り付けたリュックを見せながら「肩への負担も減って、よく使っていました」といいます。YouTubeやSNSでも、元自衛官が同じようにリュックに人工芝生を挟む方法を紹介していました。それだけ、自衛隊の中ではメジャーなライフハックなのかもしれません。【ネットの声】・自衛隊仕込みのライフハックなら間違いない。・少しチクチクするけど風が通るからいい。・見た目が気になるけど、これはマネしたい!長時間リュックを背負う時や、暑い日には、騙されたと思って試してみたら、やす子さんや自衛官たちが愛用する理由が分かるかもしれません。暑さを軽減させる工夫も大切ですが、熱中症対策のためには、適度な水分補給と休憩も挟んでくださいね。[文・構成/grape編集部]
2025年06月26日人気ショップ「3COINS(スリーコインズ)」の「4パーテーション2WAYリュック」は、仕切りが豊富で荷物を整理しやすく、パソコンや書類の持ち運びにも便利なリュックです。リュックとしてはもちろん、手持ちバッグとしても使える2WAY仕様。ポケットもたくさんあって使い勝手が良いのにお手頃価格なのも嬉しいポイント!今回はそんな高コスパなリュックを徹底レビュー。実際の収納力や使い心地などを詳しくチェックしてみました。【3COINS】4パーテーション2WAYリュック/MENS:3,850円(税込)■サイズ・カラー・素材・重さ・サイズ(約):高さ43×幅30×マチ16cm・カラー:ブラック・素材:ポリエステル100%・重さ(約):550g(筆者実測)このリュックは手持ちバッグとしても使える2WAY仕様!しかも、縦持ち・横持ちのどちらにも対応しています。ショルダーベルトは背面のゴムベルトに収納できるので、手持ちのときにも邪魔にならずスッキリした見た目になります。公式オンラインストアのレビューによると「通勤時はリュック、取引先では手持ち」と使い分けている方もいるようです◎表面はビニールのような手触り。防水加工されているのかと思い水を垂らしてみたところ、少しずつ染み込むものの、中まで濡れることはありませんでした。ただし、公式オンラインストアの商品ページに防水仕様とは明記されていないので、雨の日に使うときは注意してくださいね。■ガジェット収納にぴったりな4つの仕切りメイン収納部は前後で分かれていて、前側はマチ8cm、後ろ側はマチ3cmと前のほうが広め。前側には仕切りが1つ、後ろ側にはクッション入りの仕切りが2つあり、ノートPCやマウスなどガジェット類も安心して収納できます。さらにゴムバンドでしっかり固定できるので、持ち運び時も安心!どちらの収納部もファスナーが大きく開く設計で、中が見やすく出し入れもスムーズ。毎日使う通勤用バッグとしてもおすすめです◎■ファスナー付きポケットは全部で4つ!ポケットの多さもこのリュックの魅力。外側には約40×26cmの大きめポケットがあり、パスケースや鍵などすぐに取り出したいものを入れるのに便利です。ただし細かいものはポーチに入れた方が探しやすいかもしれません。同じく外側には、縦に大きく開くファスナー付きポケットも。書籍など、少しかさばる物もすっぽり入りますよ♪さらに、メイン収納部の前にもう1つ大きなファスナーポケットがあり、こちらの内側には小物を仕分けられるポケットも付いています。また、背面には約17×29cmのファスナー付きポケットがあり、財布など貴重品の収納にもぴったりです◎さまざまな物を分けて収納できる仕切りの多さと、ポケットの多さに驚かされました!【3COINS 4パーテーション2WAYリュック/MENS】後ろ側にはクッション入りの仕切りが2つあり、ノートPCやマウスなどガジェット類も安心して収納できます!■実際に荷物を入れてみた!メインの収納部はティッシュボックスが3つ入るくらいの大きさですが、具体的にどんな荷物が入るのか試してみました。・12.5インチのノートPC・マウス・エコバッグ・メガネ・300mlの水筒・ペンケース・イヤホン・メイクポーチ・ミニタオル以上の9点を入れてもまだ余裕がありました。ポケットの多さと仕切りのおかげで荷物を整理しやすく、「どこに何を入れたっけ?」となってしまうほど。きちんと場所を決めておけば、荷物が多い方にもぴったりのリュックだと感じました!また、実際に上記の荷物を入れて出勤時に使用してみました。ノートPCを入れても重さは気にならず、背面のクッション性も高くて背負い心地も良好でした♪気になった点は、メンズ商品だからか大きめのサイズ感なこと。筆者はカジュアルな服装が多いので問題ありませんでしたが、フェミニンな服装とは少し相性が悪いかも…という印象でした。レディースサイズも展開されると嬉しいですね!また、折りたたみ傘を収納できるサイドポケットがない点も少し不便。次回の改良に期待したいです◎3COINSの「4パーテーション2WAYリュック」をレビューしましたが、これほど収納力のあるリュックは初めてで感動!手持ちでも使える2WAY仕様も便利で、シーンに応じて使い分けられるのも魅力です。4000円以下でこれだけの機能が詰まっているなら、コスパはかなり高いと言えるのではないでしょうか。ぜひチェックしてみてくださいね♪※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=きゅーちゃんスリコのマルチで使える「大容量&3WAYバッグ」が使えるよ~♪()3COINS新作「ミニ財布」が7ポケットで収納力ばっちり&しかも可愛い!()書店やコンビニで買える「Colemanの万能3WAYバッグ」でたよ!()
2025年06月15日「荷物が多い日、大きめのリュックは便利だけど、やっぱりデザインも機能性も妥協したくない…」そんなふうに思ったことはありませんか?今回は、アウトドアブランド「KiU(キウ)」の人気アイテム「ウォータープルーフ デイバックパック k286」をレビューします!撥水性や収納力、日常使いでの使い勝手まで、実際に使ってみた感想をお届けします。【KiU】ウォータープルーフ デイバックパック k286:5,940円(税込)■カラー・サイズ・容量・重さ・カラー:レオパード、マルチスプラッシュ、レオパードパターン、バンダナパッチワーク、サンクチュアリ、スペーストラベル、ブラック、キャメル・サイズ:幅26.5×高さ45×奥行15cm・容量:16.5L・重量:600gカラーは柄が6種類、無地が2種類。筆者はその中から、どんなシーンでも使いやすそうな無地のキャメルを購入しました。このリュック、見た目はシンプルながら、実は生地の表面は撥水加工、裏面は防水加工というダブルの仕様。突然の雨でも安心して使えるのがポイントです♪実際に水をかけてみたところ、表面で水がコロコロと弾かれ、小雨を想定して霧吹きで数プッシュしてもしっかり弾いてくれました!タオルで軽く拭くだけで元通りになるので、お手入れも簡単です。■収納力にびっくり!見た目以上にしっかり入る容量は16.5Lで、A4書類や13インチのノートPCも余裕で収納できます。内部にはポケットが多く、ペンや財布、ガジェットポーチなど小物の整理にもとても便利でした♪両サイドにはペットボトルや折りたたみ傘を収納できるポケットがあり、さらに内側にも同様のポケットがひとつ。見た目を損なわず、すっきり収納できるのがうれしいポイントだと思いました!普段の仕事用の持ち物は余裕で入りそうだったので、一泊二日の旅行を想定して荷物を詰めてみました。ノートPCや着替え、メイクポーチ、ガジェットポーチ、ヘアアイロン、折りたたみ傘、財布、ペットボトルを入れてもまだ余裕あり。これなら帰りにお土産を買っても大丈夫そう。リュック全体の作りもしっかりしているので、荷物をたくさん入れても型崩れしませんよ!ブランドコンセプトの「気候、天候、カルチャーを理解している」という言葉のとおり、機能性とデザイン性のバランスが絶妙。筆者は今回初めてKiUのリュックを使いましたが、これはもうヘビロテ確定です!たくさん入って見た目もすっきり、さらに急な雨にも安心な頼れる一品。アウトドアだけでなく、通勤や普段使いにもぴったりなので、大きめリュックを探している方はぜひチェックしてみてくださいね。※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=まるも【雑誌付録】Colemanのショルダーバッグでたよ!2層式&はっ水加工()サンリオの晴雨兼用折りたたみ傘がハイレベル!軽くて高機能だよ♪()GLOBAL WORKの「本当に足が疲れないスニーカー」で1万歩以上歩いたら?()
2025年06月07日ワークマンと新ブランド「fulcro(フルクロ)」がコラボして誕生した、機能性とデザイン性を兼ね備えたリュックをレビュー!「fulcro(フルクロ)」は、コスパ抜群で人気を博した「anello(アネロ)」を手がけるキャロットカンパニーが立ち上げた新ブランド。毎日使いたくなる使いやすさと、長く愛せる機能性を追求しています。今回のコラボリュックは、日常使いにちょうどいいサイズ感ながら、細部までこだわりを感じるつくり。実際に使ってみて感じた魅力を、たっぷりお伝えします!【ワークマン】たためて自立する撥水デイリュック:3,500円(税込)■カラー・サイズ・容量など・カラー:ブラック、チャコールグレー、レッド、グレージュ・サイズ(約):縦39×横29×幅12cm・容量(約):15L・素材:ポリエステル100%・重さ(約):452g(筆者計測)筆者は明るいカラーのレッドを購入。名称はレッドですが、光の加減によってはピンクのようにも感じる色味です。メインポケットの背面にはクッション入りのポケット付き。ノートPCの収納も可能で、12インチ程度ならクッションポケットに、14インチ程度の薄型ノートならメインポケットにも入れられそうです。■専門メーカーならではの機能性で使いやすい!リュック本体は大きく開くダブルファスナー式。中にはメッシュポケットもあり荷物の整理がしやすくなっています◎左右のサイドポケットは高さが違い、使い分けが可能!低い方にはペットボトルや水筒、高い方には折りたたみ傘を入れるとちょうどいいバランス。高いポケットにはコードホールもあり、モバイルバッテリーを入れたままスマホ充電もできますよ。背面にはファスナー付きのポケットがあり、長財布もすっぽり入るサイズ。背負ったままでも出し入れしやすい配置です♪さらに、背面とショルダーベルト裏にはムレを防ぐメッシュ素材を使用。暑い日も快適に使えます!また、リュックの外側と内側は名前の通り撥水加工が施されています。雨の日でも安心して使えるのは嬉しいですね!■荷物が少なくても自立!旅行にもぴったり◎素材にほどよいハリがあるため、荷物が少ないときでもしっかり自立します。椅子や床に置いたときにクタッと倒れず、省スペースで使えるのが良ポイントです♪マチもあるのでA4サイズのファイルなどもすっぽり収納可能。容量は約15Lとやや小ぶりながら、見た目以上に入ります。そして、さらに嬉しいのが、薄くたためること!旅行時にスーツケースに入れておけば、現地でのサブバッグとしても活躍しますよ。【ワークマン×フルクロ たためて自立する撥水デイリュック】背面とショルダーベルト裏にはムレを防ぐメッシュ素材を使用。暑い日も快適に使えます!■実際に使って感じた嬉しいポイント!筆者は子どもといちご狩りに出かけた際にこのリュックを使用してみました。3人分の水筒やタオル、ポーチ、着替えまでしっかり収まりました!ショルダーベルトは背負ってから引っ張るだけで簡単に調節できるので、動きやすく肩もラク。背中やショルダーのメッシュ素材のおかげで、暑い日でもムレが気になりません◎さらに肩紐にはバックルもついていて、抱っこひも使用時や片手がふさがっている時の安定感アップにも良さそうに感じました。「たためて自立する撥水デイリュック」は、毎日使うのにちょうどいいサイズ感と機能性をしっかり備えたリュックでした!コラボ商品ながら価格もお手頃で、売り切れ店舗が出るのも納得です。機能性重視だけど、おしゃれも忘れたくない!そんな方は、ぜひお近くのワークマンでチェックしてみてくださいね♪※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=Namiワークマンとfulcro(フルクロ)が作った多機能リュック!使い勝手を正直レビュー()今年も即買い!ワークマンのディズニーデザイン“キャップ&ハット”実物レビュー()春夏はこれ買お!ワークマンの「激安・高機能・おしゃれ最新ウェア」8選が凄い()
2025年05月18日コスパの高いファッションアイテムが揃う人気ブランド「Honeys(ハニーズ)」の「多収納スクエアリュック」をレビュー!通勤にもオフにも使えるシンプルなデザインが魅力で、見た目はすっきりしているのにA4対応の広々収納&ポケットも大充実とのこと。実際に使ってみて、本当に使いやすいのか、詳しい仕様や収納力、使用感をチェックします!【Honeys】多収納スクエアリュック:3,980円(税込)実は筆者、Honeysのアイテムを使うのは今回が初めて。ガーリーなイメージが強く、正直そこまで期待していなかったのですが…いい意味で予想を裏切られました!■カラー・サイズ・容量・重さ・カラー:ブラック、アイボリー、クロ合皮・サイズ(約):横43×縦28×マチ10cm・容量(約):22L・重さ(約):600gアイボリー・ブラックはポリエステル100%で「非フッ素撥水加工」が施されているため、軽い水滴なら弾いてくれます。少し天気が不安な日でも安心して使えますね。クロ合皮はやわらかいフェイクレザー素材で、裏地はポリエステル100%です。リュック本体は丸みのある四角形で、シルバーのファスナーやDカンがポイント。本体下部のロゴ刺繍はかなり控えめで、全体的にシンプルな印象。ブラックなら男性でも違和感なく持てそうです◎■ポケットが12個も!驚異の収納力このリュック、見た目以上に収納力がスゴいんです!数えてみるとA4サイズ対応のメイン荷室が2つ、ポケットが12個ありました。表面側の荷室はガバッと3面が開くWファスナー仕様。 背面の荷室にはノートPCやタブレットを収納できるクッション地の大ポケット付き。公式オンラインストアでは13インチ以下を推奨していましたが、筆者の14インチPCでも問題なく収まりました。【Honeys 多収納スクエアリュック】Dカンにはキーケースやチャームを付けられます!また、表面に1つあるDカンにはキーケースや定期入れ、チャームなどを付けられますよ♪ほかに、背面にファスナーが2つあるのもポイントです。どのポケットに何を入れるか、最初は迷ってしまうほどのリュックです!■実際に荷物を入れてみた!【Honeys 多収納スクエアリュック】4000円のリュックに、全部で26のアイテムが入りました!続いて、仕事の日を想定して荷物を詰めてみました。その結果…なんと、下記の26アイテムが難なく収まりました!▼表面の荷室・13インチ液晶ペンタブレット・ワイヤレスキーボード・キーボードスタンド・マウス、コード類・500mlペットボトル・ペンケース・ペン3本・ポーチ2つ・セルカ棒・モバイルバッテリー・手帳と書籍3冊▼背面の荷室・14インチノートPC・サブバッグ・スカーフ▼表面ポケット・深・長財布・タオルハンカチ▼表面ポケット・浅・スマホ2台・イヤホン▼サイドポケット・名刺入れ・折り畳み傘▼背面ミニポケット・目薬・フラグメントケース▼Dカン・キーケース・自転車のキーとにかくさまざまなサイズのポケットがあり整理しやすいので、マザーズバッグとしても優秀そう。旅行であれば、2〜3泊程度なら使えそうに感じました!ただし、外側のサイドポケットに500mlペットボトルは入りません。そのかわり、内側にあった側面ポケットに立てて収納できました。■一日使って使い心地・疲れにくさをチェックしてみた上記の荷物を入れて、実際に一日通勤で使用してみました。結論としては、往復で合計一時間程度の通勤では、特に重さや疲れを感じることなく背負うことができました!機能面でいうと、特にDカンに付けたキーケースを引っぱってきて、直接鍵を開けられるのが便利でした。表面ポケットがどちらも十分な大きさなので、財布やスマホも取り出しがスムーズです♪嬉しい悩みとして「背負ったまま開けられる背面ポケットに何を入れるか問題」がありました。体温で温まる場所なので、精密機器や食品類はおすすめしません。筆者の場合、いろいろ試して「小さいほうに目薬やリップクリーム、カード入れ」、大きいほうに「すぐに出したいサブバッグや防寒アイテム」が最適、という結論になりました。機内や車内の座席でも、サッと取り出せて便利です!ただ、荷物をたくさん入れるとマチが膨らむので、混雑した電車や場所では床置きしたほうが良さそうです。【Honeys 多収納スクエアリュック】アイボリーとブラックのみ「非フッ素撥水加工」が施されていて、雨の日も安心して使えます◎■無印良品のビジネスリュックと比較してみると…?筆者が以前レビューした無印良品の「肩の負担を軽くする 撥水ナイロンビジネスリュックサック」とサイズ感が似ていたので、比較してみました!無印良品のリュック(約6,000円)と比べても、Honeysのリュックは収納力&デザイン性で引けを取りません。長時間背負ったり、手持ち移動が多い想定でなければHoneysでも機能性は十分だと感じました◎Honeysのほうが優れているのはポケットの数と、やはり圧倒的なコストパフォーマンスですね!・コスパの高い通勤&お出かけリュックを探している人・バッグの中で荷物の定位置を作ってきちんと整理したい人・夫婦で兼用したり、高学年~中高生の子どもと共用したい人上記に当てはまる人にはHoneysのリュックがおすすめです♪筆者は初めてのHoneysリュックでしたが想像以上の便利さに驚きました。「大人向けのリュック」としても優秀なアイテムです。ハイコスパなバッグの中には「収納力を増やしただけ…?」というものも正直ありますが、これは使ってみるほど「よく使うアイテムを整理しやすい設計」になっていると実感しました。気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=ユキッ先生無印の撥水リュックが凄すぎた!重い荷物もラクに背負える♪(正直レビュー)()最軽量モデル!KEYUCAの爆売れ撥水リュックは毎日使いたくなる便利さ♪()ハニーズのスヌーピーの新作トート!PCも入る便利サイズ♪()
2025年04月27日シンプルでおしゃれな生活雑貨や家具を手がける「KEYUCA(ケユカ)」の撥水リュックをレビュー!2022年2月の発売から2024年12月末までに約7万個も売れた人気アイテムだそう。詳しい仕様やデザイン、一週間使って分かったリアルなポイントも紹介します♪【KEYUCA】N撥水ライトシェルリュックM:3,300円(税込)■カラー・サイズなど・カラー:ブラック、アイボリー、ライトグレー、イエロー、ラベンダー(イエローとラベンダーは旧型販売、ラベンダーは公式オンラインストア限定)・サイズ:約幅28×奥行き16×高さ41cm・素材:本体…ポリエステル(撥水加工あり)・重量:約270g・容量:約12L・耐荷重:9kg今回筆者が購入したのはアイボリー。リュックはブラックやグレーが定番ですが、淡いカラーも展開されているのが嬉しいポイント。自分の好みに合わせて選べるのは魅力的ですよね♪さらに、ファスナーの引き手部分を別売りパーツでカスタマイズできるのも◎。公式オンラインストアには組み合わせ例も載っているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。そして、最大の特徴はなんといっても軽さ!本体重量はたったの(約)270g。一般的な500mlペットボトルの約半分の重さで、KEYUCAの中でも最軽量モデルだそう。実際に持ってみると、その軽さにびっくり!子どもや年配の方でも扱いやすそうです。元々男女兼用商品として販売されているので家族でシェアするのも良さそうです◎【KEYUCA N撥水 ライトシェル リュック】本体生地は撥水加工がされていて、水をしっかり弾いてくれます■撥水加工&耐久性に優れた本体生地本体生地には撥水加工が施されています。試しに水を垂らしてみたところ、しっかり弾いてくれました!ファスナー部分には多少染み込むものの、生地で覆われているので普通の雨であれば問題なく使えますよ。実際に雨の日に使ってみましたが、中の荷物は濡れることなく無事でした。撥水性は雨傘と同じくらいとのことで、天候を気にせず使えるのはありがたいですね♪さらに、もう一つの魅力が耐久性。内側のタグを見ると「CORDURA®fabric」の文字が。これはアウトドアブランドでも採用される高耐久ファブリックで、丈夫さは折り紙付き。この価格でCORDURA®fabricが使われているのは、かなりコスパがいいですね…!【KEYUCA N撥水 ライトシェル リュック】肩紐はアジャスターがついていて長さ調節も簡単です■ポケットは全部で4つ!収納力をチェックしてみた容量は(約)12LでA4サイズ対応。ポケット構成は下記の通りです。・外側:ファスナー付きポケット1つ、サイドポケット2つ・内側:ポケット1つ(A4サイズ対応)正面ポケットの中には鍵をつけられるカラビナ付き。貴重品も安心して収納できますよ♪実際に私物を入れてみたところ、以下のアイテムがすべて収納できました。・13インチMacBook・A4サイズのクリアファイル・財布・モバイルバッテリー・タオル・ペンケース・小さめのポーチ・厚手のカーディガンそれでも上部にはまだ余裕があったので、ヘッドホンを入れてみるとこれも入りました!また、サイドポケットには500mlのペットボトルと折りたたみ傘がすっぽり入り、文句なしの収納力でした♪■一週間使ってわかった人気の理由筆者が最も気に入ったのは背負い心地の良さ!本体が軽いうえ、ショルダーベルトにはクッションが入っているので、長時間使っても肩が痛くなりにくかったです◎また、使い勝手の良さも魅力的。リュックって中の荷物がぐちゃぐちゃになったり、貴重品が奥に埋もれて探しにくくなったりすることがありますよね。でも、このリュックはファスナーが開きすぎず、貴重品は正面ポケットに入れられるので、そうした不便さがありませんでした!一週間使ってみて、「これは日常的に愛用したくなるリュックだな」と実感。シンプルで飽きがこないデザインなのも人気の理由だと思いました♪一見スタンダードなデザインですが、シンプルで優れているからこそ、一度購入したら飽きることなく、長く使用できそうな点がとてもいいと思います。ぜひチェックしてみてくださいね!※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=小林サクラ【無印良品・KEYUCA】人気「撥水リュック」徹底比較!おすすめは…()cocaの軽量リュック、この収納力は神クラス!大量の仕事道具も余裕♪()ワークマンとanello新ブランドがタッグ!「4種の多機能バッグ」が凄い()
2025年04月19日「仕事にもプライベートにも使える、シンプルで大容量のリュックがほしい!」 「子どもの荷物を全部収納できる便利なマザーズバッグを探している」そんな方にぴったりなのが、人気ファッションブランド「coca(コカ)」のトラベルバックパック!メンズ向けのアイテムですが、シンプルでスタイリッシュなデザインなので女性が使っても違和感なし。さらに25Lの大容量&豊富なポケット付きで収納力も抜群です。どんなシーンでも活躍すること間違いなしのアイテムを、実際に使ってみて徹底レビューします!【coca】トラベルバックパック:3,990円(税込)■サイズ・カラー・容量など・サイズ:幅35.5×高さ50×マチ15cm(持ち手12cm、ショルダーハーネス45.5cm)・カラー:ブラックのみ・容量:25L・素材:ポリエステル100%大容量なので仕事用のバッグとしてはもちろん、マザーズバッグや旅行用リュックとしても活躍します。 また、ポリエステル素材のため軽量で、お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです!気になるポケット数は計7つ!下記の場所に付いています。・背面:ファスナー付きポケット×2・両サイド:スリーブポケット&ファスナー付きポケット(計4つ)・内部:スリーブポケット(仕切り)大小さまざまなポケットがあるので、荷物が多い人でもすっきり整理できそうです♪【coca トラベルバックパック】ショルダーベルトは幅広でクッション性が高く、身体に負担がかかりません♪どれくらい入る?使用シーン別に荷物を入れてみた!■お仕事バッグ編:PC&タブレットも余裕!ライター・編集者・イラストレーターと、さまざまな仕事をこなす筆者。外出時はノートPCやタブレット、各種ガジェットなど、持ち歩く荷物が多くなりがちです。実際にこのリュックに仕事用の荷物を詰めてみたところ、ノートPCやiPad、充電器や筆記用具などをしっかり収納できました!特に便利だったのは内部のクッション付きポケット。デリケートな電子機器も安心して持ち運べます。 また、財布や名刺入れなどの細かいアイテムは外側のポケットに収納できるため、バッグの中で迷子になる心配もありませんよ♪■マザーズバッグ編:おむつや着替えも楽々収納!未就学児2人を育児中の筆者にとって、一番の悩みは子どもの荷物の多さ。オムツポーチや着替え、タオル、水筒、おやつ…などなど、大量の荷物を持ち歩く必要があります。このリュックに子ども2人分の荷物を詰め込んでみたところ、こちらもすべて問題なく収納できました!さらに、サイドポケットには子どもの水筒がぴったり収まるので、唐突な「喉乾いた!」にもすぐ対応できます。マストの荷物を入れてもまだ空きスペースがあったので、おもちゃやキッズタブレットなども余裕で入れられそうなのが嬉しいです♪cocaのトラベルバックパックをレビューしました。実際に使ってみた結果、仕事にも育児にも、さまざまなシーンで活躍する万能リュックだとわかりました!一泊程度の国内旅行なら、このリュックひとつで荷物がまとまりそうなほどの収納力。 幅広いシーンで使える便利なリュックを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=杉井亜希cocaの「ちょうどいいリュック」がめちゃ重宝!さり気なくおしゃれで使いやすいよ♪(正直レビュー)()【coca】無限にコーデが組める「新作おしゃれワンピ」が最高!洗ってもシワにならず感動した話()最軽量モデル!KEYUCAの爆売れ撥水リュックは毎日使いたくなる便利さだったよ♪(正直レビュー)()
2025年04月13日「ワークマン」と、バッグの新ブランド「fulcro(フルクロ)」がコラボレーション!ミニボストン、ショルダーバッグ、リュック、トートリュックの4種類が登場しました。どのバッグも折りたたんでもシワにならず、荷物が少なくても型崩れせずに自立するのが特長。それぞれ詳しく紹介します。「anello」の会社が手がける新ブランド「fulcro(フルクロ)」「fulcro(フルクロ)」は、シンプルで実用的なデザインが人気の「anello(アネロ)」を手掛けた会社が展開する新ブランドです。今回のコラボバッグにはワークマンの開発チームだけでは生み出せない、バッグ専門メーカーならではのアイデアとノウハウが詰め込まれています。たためて自立する 2WAY 撥水ミニボストンバッグ:2,300円(税込)コンパクトながら収納力抜群のミニボストンバッグ!500mlペットボトルも入るサイズ感で、手持ち・肩掛けの2WAYで使える仕様です。■カラー・サイズ・容量・カラー:グレージュ、チャコールグレー、レッド、テラコッタ、ブラック・サイズ:縦17×横23×幅11cm・容量:4L【ワークマン×フルクロ たためて自立する 2WAY 撥水ミニボストンバッグ】マチ広なので、630mlのペットボトルや折りたたみ傘もしっかり収納できます小ぶりながら、広めのマチのおかげで630mlのペットボトルや折りたたみ傘もしっかり収納できます◎インナーポケットは3箇所あり、外側にはツインオープンポケットと面ファスナー付きの大きめポケットを装備。ティッシュケースのような形状で、すぐに取り出したい小物の収納に便利ですさらにコードホールが付いているので、モバイルバッテリーのケーブルを通せば移動中でも快適に使用可能!盗難防止のためにコードを通しておくのもおすすめです。ショルダーストラップは取り外し可能で、長さ調節も自在。手持ちハンドルには固定用の結束パーツも付いています。たためて自立する 2WAY 撥水クロスボディーショルダーバッグ:2,900円(税込)左右どちらの肩でも使えるクロスボディーショルダーバッグ。背面直結ポケット付きで、荷物の出し入れもスムーズです♪■カラー・サイズ・容量・カラー:チャコールグレー、グレージュ、レッド、ブラック・サイズ:縦37×横23×幅13cm・容量:8Lたためて自立する 2WAY 撥水デイリュック:3,500円(税込)A4サイズが収納可能で、見た目以上の収納力を備えたリュック。メインファスナーの上には雨よけの布が付いていて、細かい仕様にもこだわっています。■カラー・サイズ・容量・カラー:レッド、チャコールグレー、グレージュ、ブラック・サイズ:縦39×横29×幅12cm・容量:15Lたためて自立する 2WAY 撥水トートリュック:3,500円(税込)リュックの肩紐は片手で外せるバックル仕様で、ポケットに収納すればトートバッグとしても使えます!旅行のサブバッグとしても便利です。■カラー・サイズ・容量・カラー:テラコッタ、チャコールグレー、グレージュ、ブラック・サイズ:縦39×横29×幅13cm・容量:14Lいずれも男女共に使いやすいデザインとカラーバリエーション。fulcroのロゴもさりげなく配置され、スッキリとした印象です◎ぜひチェックしてみてくださいね。※ワークマンの一部店舗と公式オンラインストアで取り扱い。※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=園浦しゅうワークマン2025春夏新作、高級感あるバッグも出た♪「これ絶対ほしい!」良デザインで機能的な5選()春夏はこれ買お!ワークマンの「激安・高機能・おしゃれ最新ウェア」8選が凄い()ワークマンの「足が疲れない本格トレッキングシューズ」は普段使いでも凄かった!6cm防水で滑りにくいよ()
2025年04月12日お笑いコンビ・ココリコの遠藤章造の妻・まさみさんが4日に自身のアメブロを更新。息子達のリュックに大量に詰め込まれていたものを公開した。この日、まさみさんは「春休み スキーキャンプから帰ってきた子供たち!」と報告し「今回参加したツアーは誰とでも仲良くなれるようにという目標設定があり友達や兄弟とは別々のグループでの参加」だったといい「兄弟離れて大丈夫かな?何日も親と離れるのは淋しいかな?って心配してた」と説明。「でも、自己紹介が終わってバスに乗り込む時には同じグループの子と話していてパパ&ママで見送ってるのにお友達と喋ってて振り向いてもくれなかったよ」と見送りの様子を写真とともに明かした。続けて「病気も怪我も無く無事に帰ってきてくれた!!」と安堵した様子で述べ、息子達が「めちゃくちゃ楽しかったー!行かせてくれて、ありがとう!」と言っていたと報告。「帰ってきてから自分のことを自分でやるようになったりお手伝いもしてくれるようになってキャンプ中に色々と学んできたようで良かった!とコメントした。最後に「リュックを開けたらぐっちゃぐちゃに詰め込まれた大量の洗濯物」と写真を公開し「子供たちよ!整理整頓をできるようになっておくれよ」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月04日有限会社華まる屋(本社:長崎県長崎市、代表取締役:松下 嘉博)は、中高生が重いリュックを背負って通学している問題を少しでも軽減したいと考え、展開するブランドConpacksから、軽く感じるリュック「ShoEir(ショエール)」を開発しました。2025年3月14日よりクラウドファンディングサイトCreema SPRINGSにて販売開始しております。「Creema SPRINGS」クラウドファンディングサイト 中高生に寄り添う軽く感じるリュック■開発背景中高生の荷物は教科書やノート、タブレットなどで重量が増し、15kgを超えることもあります。さらに、通学時間は6年間で合計1,000時間以上にも及び、長時間の負担が避けられません。そこで、ShoEir(ショエール)は、重心を最適化し、正しい姿勢を促す独自設計を採用。荷物を整理しやすく、下の荷物にもスムーズにアクセスできる構造を取り入れ、毎日の通学を快適にする新しいスタンダードとして開発しました。背負いやすさとアクセス性を両立■特徴*重たい荷物も軽く感じさせる設計重い荷物を上部かつ背中に近い位置へ配置し、揺れを抑える構造を採用。体の重心に近づけることで、負担を軽減し、自然と正しい姿勢を保ちやすくなります。*下の荷物にもすぐにアクセスできる構造下部の荷物へ直接アクセスでき、通常のリュックでは取り出しにくい荷物もスムーズに出し入れ可能。教科書類と他の荷物を分けて収納できるため整理しやすく、長時間の通学中もストレスなく使えます。*防水性と耐久性を兼ね備えた安心設計表面には防水性に優れたPU素材、裏面には軽量で丈夫なポリエステルを採用した2層構造。さらに、全ての外側ファスナーにYKKの止水ファスナーを使用し、急な雨や水濡れにも配慮した防水性能を備えています。■リターンについて24,800円:中高生の健康と使いやすさを極限まで考えたリュック「ShoEir」の完成品をお届け。■プロジェクト概要プロジェクト名: 中高生のために考えた 軽く感じるリュック ShoEir(ショエール)期間 : 2025年3月14日(金)20:00~4月29日(火)23:59URL : <製品概要>商品名 :ShoEir(ショエール)サイズ :約 縦310mm×横500mm×幅170mmカラー :ブラック素材 :ポリエステル、PU素材販売場所:Creema SPRINGSShoEir(ショエール)ディテール■会社概要商号 : 有限会社華まる屋代表者 : 代表取締役 松下 嘉博所在地 : 〒851-2206 長崎県長崎市三京町646-50 オフィスパレア長崎I A-1設立 : 1997年4月事業内容: ECモールの管理、販売、商品開発OEM商品開発、企画、販売自社開発、販売、卸売業資本金 : 350万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月17日「ワークマン」のバッグはトートからリュックまで、コスパが良く収納力も高いものが豊富!さらに、強度があり水に強いなど機能性も高いので、利用シーンに合わせて選べます。この記事では、そんなワークマンの最旬バッグの売れ筋ランキングを10位から1位まで一挙にご紹介します。【2025年】ワークマンの「最旬バッグ売れ筋ランキング」TOP10■第10位「防水ワールドウォークバックパック」天候の変わりやすいレジャーシーンなどでは、急な雨に備えてバッグも防水機能を備えておきたいもの。そこで、この防水バックパックが候補に挙がります。アウトドア向きの見た目ではありますが、実はトートバッグに変身し、付属のショルダーバッグは単体でも使えるというお得なアイテム!ロールトップで口が大きく開くため、荷物の出し入れもスムーズ。面ファスナーで取り外せる中の収納はPCポケット付き。両サイドのポケットにはペットボトルなども入れられますよ♪アウトドアや旅行はもちろん、日常にも使えて便利です。■第9位「デイバッグ」コスパ最強バッグならこれ!税込980円なのにA4サイズも余裕で入る大容量です。お仕事バッグにもマザーズバッグにもおすすめ。ショルダーベルトは肩が痛くなりにくいクッション入りで、さりげない配慮がされています。こちらも両サイドに深いオープンポケットがあり、ドリンク類も入れられます。通勤、お出かけ、旅行などマルチで使えるのもお得なポイントです◎■第8位「撥水2WAYポケッタブルトート」リュックとして使いたいときもあるけれど、日頃はトートバッグとして手軽に持ちたい。そんな人におすすめなのが、この2WAYバッグです。驚きなのが、コンパクトになりポーチにしまえるポケッタブル仕様なところ。買い物や旅行時のサブバッグとしても大活躍しそう。カラーはブラックのほか、ネイビーとベージュもあるので女性も気軽に持てそうです。急な雨でも安心の撥水加工で、おでかけの心強い味方になってくれそう!■第7位「防水ボストンバッグ」「防水ボストンバッグ」1,900円(税込)7位には、頼りになる防水ボストンバッグがランクイン。税込1,900円でコスパ良し!見た目はとてもシンプルで、使うシーンを選びません。容量は約37リットルで、横幅は約45cmで大きめです。旅行やキャンプ、スポーツ観戦、ピクニックなどのアウトドアイベントにぴったり。もちろん、普段の買い物にもおすすめです。■第6位「防水メッセンジャーバッグ」続いては、ロールトップのたっぷり収納できる防水リュックです。防水機能で雨の日に頼りになるだけでなく、中身が工夫されているのが特徴です。ロールトップを開いてすぐのところと、サイドからファスナーを開けて収納するところが完全に分かれているので、ものを入れ分けられるというのがとっても便利。たっぷりものを入れて便利に持ち歩きたい人におすすめです。■第5位「シューズ&ヘルメットINデイパック」シューズとヘルメット・ボール類専用の収納場所がある、珍しいバッグです。ずり落ち防止のアジャスターや反射材などもついているので、仕事やスポーツ、アウトドア、旅行などのハードな環境で背負いたい人におすすめです。ペンやメモ帳など、すぐに取り出したい小物にアクセスしやすいフロントポケットもついていますよ。■第4位「ベーシックバックパック」普段使いしたくなるベーシックなデザインのリュック。シンプルながら中身は多機能!2気室とフロントポケット2つがついていて、荷物を自由に入れ分けられます。背面気室にはノートPCが収納できる仕様にもなっていますよ。この機能性で税込2,500円と、コスパも抜群!カラーはブラック、ブラウン、オフホワイトで女性にもおすすめの展開です。■第3位「スプリットトートバッグ」「スプリットトートバッグ」2,900円(税込)複数の仕切りがあり、収納性もコスパも抜群のトートバッグ。丈夫なコーデュラ素材を使っているのはワークマンならでは。普段使いだけでなく旅行やアウトドアにも使えそう!たっぷり収納できるほか、中も外もポケットがいっぱい。フタ型のファスナーなので、よりたっぷり入るのも特徴です。デザインもおしゃれ感があるので、カジュアルバッグとしてもコーデできそう。■第2位「ジョイントバックパック ファイナルエディション」旅行・登山などのアウトドアにおすすめのタフなバッグが2位にランクイン!容量は約33リットルで大容量。メイン収納は大きくがばっと開く仕様です。撥水加工がされているほか、YKKのコーティングファスナーで水が内部に入りにくい仕様なので、雨でも安心です。また、別売りのサコッシュをジョイントできるのも嬉しいポイント。ユーザーからの要望で、ビジネスでも使えるブラックがカラーバリエーションに加わったそう。PC用スリーブケースもついているので、通勤バッグとしても使えますよ。■第1位「防水デイバッグ」カジュアルなデザインながら防水機能つきで、老若男女問わず使いやすい汎用性の高さが特徴!固定用のベルトがついているので、自転車通勤などの人にもおすすめ。ユーザーレビューには、思ったよりたっぷり荷物が入る上、型崩れしない丈夫な作りで重宝しているとの声もありました。サイズは大きすぎず小さすぎず、カラーバリエーションはブラック、ネイビー、バーガンディ、べージュと幅広いため、女性でも気軽に背負えそうです。ワークマンの人気バッグTOP10をご紹介しました。ぜひこの機会に、気になるバッグを手に入れてみてはいかがでしょうか。※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。取材協力=ワークマン文=今村梓【ワークマン】バカ売れ「人気2WAYバッグ」に新モデル!旧モデルとの違いをチェック()【ワークマン最新バッグ】おしゃれなのに多機能!2025年注目の3アイテムを紹介♪()ワークマンの「撥水パンツ」がめちゃ良かった!2WAYストレッチで動きやすすぎ♪()
2025年03月16日ライフスタイルブランド「FOUND GOOD(ファウンドグッド)」の、5000円以下で買えるリュックを紹介!シンプルかつスタイリッシュなデザインで男女問わず、カジュアルにもビジネスにも使えます。実際に使ってみて、詳しい仕様や機能性、収納力など気になるポイントをレビューします!【FOUND GOOD】ビジネススクエアリュック:4,950円(税込)カラー展開はブラック、グレー、ネイビーの3色。グレーは濃いめでブラックに近い色味です。筆者はブラックを購入しました。フォルムは四角く、表にはタグやロゴなどもないシンプルなデザイン。生地がしっかりしているので、中身が空でもクタッとならないのが地味に嬉しいポイントです。大きさは(約)幅29×高さ44×マチ11cmで、ノートPCやA4ファイルが余裕で入るサイズ感。四角いフォルムなので、書類も端が折れてしまうことなく持ち運べます!通勤・通学用としても非常におすすめです。抜群のクッション性&軽さ!嬉しい撥水加工も【FOUND GOOD ビジネススクエアリュック】背中側のクッション性がとても高く、背負い心地が良いです!背中に当たる背面部分とショルダーベルトのクッション性がかなり高いので、リュックを背負った時に肩や背中に心地よくフィットし、負担が少ないです!ショルダーベルトの幅は6cmと広く、肩に食い込むこともありません。長さの調節ももちろん可能で、最短約48cm、最長約91cm。調節幅が広いので、自分にぴったりの長さに合わせられるはず。重さは約700gでそこまで軽いとは言えませんが、身体にフィットするので重くは感じません。実際にノートPCなどを入れても全く気になりませんでした。素材は撥水性のある高密度ポリエステル。実際に水を垂らしてみたところ、すぐに生地の表面で水を弾きました!リュックの内部に染み込むこともなく、これなら小雨程度なら安心して使えそう。大切なPCや書類を入れるリュックなので、水に強いのは嬉しいですよね♪■ポケットやPCスリーブをチェック!メインの収納部にはPCスリーブがあり、クッション性が抜群!フロントポケットは上下2つあり、大きさはそれぞれ(約)26×21cmと(約)26×23cm。ペンケースや長財布を入れることができます。表地に少し硬めのクッションのようなものが入っているので、何かにぶつかってしまってもある程度荷物を守ってくれそう。さらに、フロントの上部ポケットの中にはA5サイズのメッシュポケットが2つ付いています。のど飴やリップクリームなど細々とした物を入れておけて便利です♪また、両サイドにもポケットが2つあり、水筒や折りたたみ傘を入れられます。ポケットが充実していて、とても使い勝手が良い印象を受けました!ちなみに、メイン収納とフロントの上部ポケットはダブルファスナーになっていて、利き手を問わず使いやすいのも便利です◎■荷物はどれくらい入る?試してみた!【FOUND GOOD ビジネススクエアリュック】1泊分の荷物として着替え、メイクポーチ、フェイスタオル、ハンドタオル、洗面用具を入れてみます!まず、1泊分の荷物を入れてみました。・着替え・メイクポーチ・フェイスタオル・ハンドタオル・洗面用具上記の物を入れて少し余裕があるくらいでした!続いて一般的なサイズの箱ティッシュを入れてみたところ、5箱入れてちょうどでした。これだけでも十分容量があることがわかります。最後に、筆者の通勤時のアイテムでも検証。ノートPC、貴重品、ハンドタオル、筆記用具などを入れてみましたが、これはかなり余裕がありました。実際に荷物を収納してみて、フロントポケットが2つあるため、一つは貴重品、一つは筆記用具など細々としたものを分けて収納できるのがとても便利だと感じました。また、ファスナーがリュックのほぼ半分のところまでガバッと開くので中を見やすく、整理しやすいのも高ポイントでした♪女性にもかなりおすすめで、筆者も通勤はハンドバッグ派でしたが、このリュックに変えようと思っています!筆者は今回、初めて「FOUND GOOD」のアイテムを購入しましたが、高い機能性と手の届きやすい価格に驚かされました!今回レビューしたリュックは男女兼用で使えるシンプルなデザイン。新社会人へのプレゼントにも良さそうだと思いました。ぜひチェックしてみてくださいね。※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。きゅーちゃん【ハニーズ】めちゃ助かる!多収納の「多機能リュック」が通勤や旅行にも大活躍♪()【ワークマン】2025年最新!多機能で使いやすい「めちゃ売れバッグ」TOP10()【ワークマン】バカ売れ「人気2WAYバッグ」に新モデル!旧モデルとの違いをチェック♪()
2025年03月15日人気ファッションブランド「coca(コカ)」の落ち着いたカラーリングのシンプルリュックが、使い勝手のいい名品だったので紹介します!商品名は「ママリュック」となっていますが、ママに限らず通勤・通学やお出かけ用リュックとしても便利に使えるおしゃれなデザイン。実際に使ってみて、詳しい仕様や使い心地を詳しくレビューします。【coca】ママリュック:2,690円(税込)カラーは ブラウン、ブラック、チャコール、カーキ の4種類。特にブラウンは人気が高いのか、筆者がチェックしたときにはすでに売り切れでした。そこで、大人っぽく落ち着いたチャコールを購入。どんなコーデにもなじむ色味です。■サイズ&スペック・サイズ(約):縦42×横33×マチ12cm・ショルダーベルトの長さ:40〜88cm・外ポケット:5箇所・内ポケット:1つ公式オンラインストアには容量の記載はありませんでしたが、筆者の見立てでは15~18L程度。また、重量についても記載がなかったため、筆者が測定したところ 約372g でした(多少の誤差あり)。cocaのリュックはシンプルながら洗練されたデザインが魅力。今回レビューするリュックも落ち着いたカラーリングに加え、 ゴールドのファスナーやギャザー、ステッチのディテール など、さりげなく女性らしさを感じるポイントが散りばめられています♪シンプルすぎず、程よくおしゃれ感のあるデザインなので、カジュアルコーデはもちろん、キレイめスタイルにもマッチしますよ!【coca ママリュック】A4サイズもすっぽり入る内ポケットが便利!■A4サイズも収納OK!実用的なポケット配置リュックの中にはA4サイズがすっぽり入る内ポケット が1つ。背中側に配置されているため、ノートやタブレットなどの収納にぴったりです。また、フロントにはマチ付きポケットがあり、B5サイズの手帳やウェットティッシュなどが余裕で収納可能! サイドポケットには500mlペットボトル がすっぽり収まり、その外側には ファスナー付きミニポケットも。 飴やリップクリーム、鍵などの小物を入れるのに最適です♪ポケットの配置が絶妙に計算されているので、荷物の多い日でもスッキリ整理できますよ!■実際に使ってみた!週末の公園お出かけレビュー週末にこのリュックを背負って公園に出かけてみました。荷物をたっぷり入れても重さを感じにくく、快適でした!この日は寒かったので厚手のダウンジャケットを着ていたのですが、リュックを背負ったままでもショルダーベルトの長さを簡単に調節できるのが嬉しいポイントでした♪このショルダーベルトは太めで肩にしっかりフィットするので、歩いていてもずり落ちにくいのが◎。リュックを背負ったまま自転車に乗る方にもおすすめです。本体がスリムな設計なので、通勤・通学時もかさばらずストレスフリーに使えそうです!3,000円以下というプチプラ価格ながら、デザインや使いやすさにもこだわったcocaのリュックをレビューしました。軽くて疲れにくく、普段使いに最適!シンプルでどんなコーデにもなじむので、 通勤・通学からちょっとしたお出かけにもぴったりです。「ややコンパクトなサイズ感のリュックがほしい」という方にぜひおすすめしたい一品。ぜひチェックしてみてくださいね!※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=Nami【coca】お手入れラクすぎ&着膨れしない「長袖ワンピ」が最高!()無印良品の「撥水リュック」が凄すぎた!【正直レビュー】()大人気!Coleman付録「ショルダーバッグ」が納得の神クオリティだった♪()
2025年02月22日広瀬すず、松山ケンイチら出演の「クジャクのダンス、誰が見た?」第3話が2月7日放送。リュックを背負った謎の男性の登場に「カラビナのリュックの人は誰?」「声聞き覚えあるような...」など様々な反応が寄せられている。「このマンガがすごい!2024」オンナ編第4位ランクインの浅見理都による同名原作を映像化した本作は、クリスマスイブの夜に父を殺された娘が、父の遺した手紙を手がかりに事件の真相に迫っていくヒューマンクライムサスペンスとなる。殺された父・春生との血縁関係を否定された山下心麦を広瀬が演じ、心麦からの依頼を受け、春生を殺したとされる友哉の弁護を引き受ける弁護士の松風義輝に松山。放火で亡くなる前、自分が殺されるのを予期したかのような手紙を心麦に遺した山下春生にリリー・フランキー。春生がかつて逮捕した死刑囚の一人息子で、辛い人生を歩んできた遠藤友哉に成田凌。心麦と彼女の伯母・夏美のDNA鑑定をしていた雑誌「週刊ジダイ」の記者・神井孝に磯村勇斗。松風の幼馴染で弁護士をしている波佐見幸信に森崎ウィン。春生の捜査一課時代の部下・赤沢正には藤本隆宏。心麦の伯母・夏美に原日出子。春生から手紙を預かっていた屋台ラーメン店の店主・染田進に酒井敏也といった俳優陣も共演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。神井に“伯母の夏美と血が繋がっていない”とDNA鑑定書を突きつけられた心麦。心麦が松風の制止も聞かず夏美のもとへ赴くと、夏美はリフォーム業者と打ち合わせを終えたところだった。「なんで私がここに来たか、目星ついてるんじゃないですか?」と問う心麦に「思い当たるのはDNA鑑定に協力したことかしら」と即答する夏美。「私は父の子です」とDNA鑑定の結果を否定する心麦に、夏美は気持ちはわかるが「春生のこと全部知ってるの?」と返し、兄弟でも親子でも相手のことを全部知ることはできない、あなたの母は子宮の病気で子どもが難しいはずだったのに、いきなりあなたが産まれてたと続け「山下家の血が入ってない以上、春生のお金は私に任せて」と、春生の財産を“横取り”することを告げる…。SNSのタイムラインには視聴者からの「この伯母さんもう絶対心麦ちゃんのためのお金使ってるじゃん」「遺産管理してあげるよ~からのリフォームはもう怖すぎ」「おばさん、絶対心麦のお金に手をつけてるな!」などといったコメントが続々投稿される。その後、神井は松風に友哉と春生らしき男性が口論している様子を記録した音声データを送信。赤沢たちは染田を連行、取り調べ室で友哉の姿を見た染田は春生の手紙を偽造したと自白する…という展開に。また今回、赤沢に対し友哉の自白を取るよう圧をかける検事の阿南(瀧内公美)や染田と繋がるリュックを背負った謎の男性にも多くの視聴者が注目。後ろ姿のみの登場となったこの男性にも「カラビナのリュックの人は誰?」「リュックに青いカラビナ付けた良さげな声の人物はいったい…」「あのリュックの人の声聞き覚えあるような...」など様々な反応が寄せられている。【第4話あらすじ】染田が“春生の手紙を偽造した”と供述。一方、松風は友哉の弁護人となり、神井から春生と友哉の動画を手に入れる。そこには事件を覆す衝撃的な春生の告白が記録されていた。何も知らない心麦は染田のラーメンを食べに行くが、そこには憔悴した染田がいて、染田の脳裏には後悔の人生が蘇り…。「クジャクのダンス、誰が見た?」は毎週金曜22時~TBS系で好評放送中。(笠緒)
2025年02月08日宅配クリーニング事業を行う株式会社ニック(所在地:東京都町田市、代表取締役:西川 芳雄)は、創業75周年を記念して新サービスを開始したバッグ(リュック)・財布クリーニング・リカラーの「クリスマスキャンペーン」を2024年12月25日まで開催します。サービス紹介ページ: キャンペーンバナー■「クリスマスキャンペーン」について今年もクリスマスの時期となり、華やかなクリスマスの雰囲気におしゃれ心も踊ります。バッグや財布などの小物は、おしゃれ気分を上げてくれるアイテムです。・保管していたバッグにカビが生えてしまった・大切に使いたい財布が汚れてきた・硬くなった革を柔らかくしたいそんなお悩みをお持ちの方々に向け、15%OFFの特別価格となる「クリスマスキャンペーン」を実施します。<キャンペーンのポイント>(1) 納得いくまで何度でも対応可能!(2) 往復送料無料!(3) 一点一点熟練の職人による目利きと手仕事だから圧倒的な高品質!(4) 自然乾燥だからバッグや財布が縮むことなくしなやかに仕上がる(5) クリーニング+リカラーで新品同様に復活!業界最高基準の高技術のクリーニングをご提供いたします。事例イメージ■宅配クリーニングニックの違い〇Point1 他社で断られたバッグやリュック、財布なども対応ニックはバッグやリュック、財布などの状況に合わせた対応メニューを幅広くご用意しております。リカラーや撥水加工など状況に合わせてご提案できます。 さらに納得いくまで何度でもご対応いたします。〇Point2 製品に合わせた柔軟な対応(サービスフロー)ニックでは、他社にない徹底した検品作業を実施しております。さらに何十年もバッグや財布などの皮革製品のクリーニングに携わり、高い技術や知識、経験を有するベテランの職人が多数在籍しています。そのため、バッグや財布に合わせたクリーニング(ケア)方法の目利きが可能です。〇Point3 職人の手仕事による業界最高レベルの信頼・実績・技術力ニックは長い年月をかけてバッグや財布などのクリーニングを試行錯誤し、その中で誕生したオリジナルのクリーニングをしています。熟練の職人による手仕事によって「洗浄技術」「リカラー技術」「乾燥技術」「整形技術」全てが業界最高レベルです。こだわり(1)職人技こだわり(2)目利き■ご利用の流れ〇Step1 宅配クリーニング お申込みサイトより必要事項をご入力のうえ、お申込みください。 〇Step2 発送ダンボール箱や袋で梱包してください。初回お申込みの方全員に、お申込み後3~5日後に「ご発送のご案内」が届きます。〇Step3 料金確定・クリーニングクリーニング師が1点1点バッグやリュック、財布などを検品いたします。お品物の確認が必要なときやご料金に変更がある場合は、メールでお知らせいたします。※申込み時に承認された金額から変更される場合があります。〇Step4 お届けバッグやリュック、財布の風合い・色・シルエットをよみがえらせて、お届けします。お預かりしたお品物は、独自の梱包技術で丁寧に梱包し、宅配便(佐川急便)でお届けします。■会社概要商号 : 株式会社ニック代表者 : 代表取締役 西川 芳雄所在地 : 〒194-0041 東京都町田市玉川学園2-6-7-202設立 : 1949年6月21日事業内容 : ファッションケア業(衣類、バッグ・リュック、財布、ブランドスニーカー、寝具などのクリーニング・衣類の修理・お直し・シルエット補正・リカラー)保管、宅配など資本金 : 9,435万円宅配クリーニング: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月05日通勤や通学など、多くの人が利用する電車では、周りの迷惑にならないようマナーを守ることが大切です。特に、朝の満員電車といった混雑時には、背負っているリュックを前に抱える…といったマナーが、利用者には求められるでしょう。満員電車でのリュックの前抱えに、賛否の声2024年11月現在、SNSでは、満員電車でのリュックの持ち方について、賛否両論を呼んでいます。マナーとして、世間一般的に浸透しつつある、混雑時のリュックの前抱え。そのままリュックを背負っていると、背後の通路をふさいだり、知らずのうちに、ほかの利用者にぶつかってしまったりする恐れがあるでしょう。しかし、配慮をした上でリュックを前に抱えたつもりが、場合によっては「迷惑だ」と感じる人もいるようです。リュックの前抱えに対し、否定的な意見として、このような声が上がっていました。【ネット上の否定的な意見】・前抱えでスマホゲームをしている人の、飛び出たヒジが当たってうっとうしい。・満員電車でリュックを前に抱えている人が、2人ぶんの場所を取っていて邪魔だった。・子供がいる時は、混んでいてもリュックを背負ったままにしています。リュックが前にあると、子供が見えないので…。・出っ張っている前抱えのリュックで、背中が押されて痛かった。一方、背負ったままの状態と比較した、好意的な意見も上がっています。【ネット上の好意的な意見】・別に迷惑じゃないし、防犯対策としては前抱えでしょ。・後ろで背負っているよりは、いいかと思うけど。・座席の前にいるなら、前に抱えていたほうが、後ろにスペースができて通りやすくなる。・周囲に対する意識が向くので、前に抱えたほうがいい気がする。好意的な意見の中では、他人に迷惑をかけないように配慮をしつつ、盗難防止も兼ねているという声が多く見受けられました。ただ、前に抱えればいいということではありません。抱えたリュックの上で、スマートフォンを操作したりゲームをしたりすれば、余計なスペースを取り、かえって邪魔になってしまうこともあるでしょう。また、大きなリュックを抱えたまま、扉の横に立ってしまうと、出入り口の通路を狭めてしまう恐れもあります。その場合は足元に下ろしたり、網棚に乗せたりするといいかもしれません。前に抱えるだけでなく、自分の立っている場所や車内の状況に応じて、荷物の持ち方を変えるよう心掛けたいですね。混雑している時にリュックを前に抱えるのか、もしくはそのまま背負ったままにするのか。それぞれに利点があり、一概にどちらが正しいとはいえないようです。老若男女を問わず、多くの人が利用する電車の中では、一人ひとりがほかの乗客への気遣いを忘れずに行動することが、大切になるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年11月01日ジャン=リュック・ゴダール監督の遺作『Scénarios』(読み:シナリオ)が、11月8日(金)より配信サービス「Roadstead」にて第1弾予約販売が開始されることが分かった。全世界で限定100個の販売となる。本作は、第77回カンヌ国際映画祭クラシック部門、第49回トロント国際映画祭Wavelengths、そして第37回東京国際映画祭TIFFシリーズにて上映され、ジャン=リュック・ゴダール監督の「本当の遺作」として注目されている。映画はコラージュ技法による18分の本編と、ジャン=リュック・ゴダール自身が制作ビジョンを語るドキュメンタリー映像の二部で一つの作品として構成。来年には劇場公開も予定されている。今回の予約販売では、予約購入特典として「ゴダール制作ノートのレプリカ」が配布される。『Scénarios』は11月8日(金)12時よりRoadsteadにて第1弾予約販売開始(全世界限定100個)。映画『Scénarios』DVT販売について第1弾販売個数:全世界100個限定販売価格:2,500ユーロ予約販売期間:11月8日(金)12時00分~11月25日(月)23時59分(日本時間)※但し、全世界予約販売総数が100個に達した時点で販売終了予約購入特典:ゴダール制作ノートのレプリカ※ 特典配布日時は購入者に通知します。※ 配送できる国・地域には制限があります。※ 特典内容は予告なく変更になる可能性があります。(シネマカフェ編集部)
2024年10月30日子育て中のお出かけにはもちろんのこと、通勤や旅行、ショッピング、街歩きなどどんなシーンにも両手が空くリュックやボディバッグは、毎日のお助けアイテム。また自分自身もそうですが、同年代や先輩世代からよく聞かれる声は「重いバッグは結局使わなくなる」ということ。デザインに惹かれて買ったブランドもののバッグなど、タンスの肥やしになっている方も多いのでは?そんな方に向けて、お出かけの機会が増える秋にぴったりの、毎日使っても負担にならない軽くて使いやすいリュックとボディバッグを集めてみました。足取りも軽くなること間違いなし!のお気に入りのバッグを見つけてくださいね。通勤にも旅行にも、わずか420gの軽さがGOODなんと重さ約420g!PCやお弁当を持ち歩く通勤時にも着替えを入れての1泊旅行などにも頼れるのが、こちらのSOLEIL(ソレイユ)のリュックです。またこのリュックは軽いだけじゃない!軽く持てるのに、仕切りやポケットが7カ所と、まるでバッグインバッグが一体化したかのような作りになっています。例えば、内側の背中部分にある大きめポケットは、ウレタン入りだからPCケース要らず!13インチ(タテ25.5cm×ヨコ38cm)までのPCやタブレットなどを収納可能です。また内側サイドのボトルポケットは、水筒やペットボトルを倒すことなく持ち歩けて便利。折りたたみ傘も立てて入れておけるので、いざという時にサッと取り出すことができるんです。ハリのあるナイロン素材は、撥水加工が施されているので急な雨にも安心。シンプルなデザインは、日々のコーディネイトを選ばないだけではなく、ママバッグとしてパパが代わりに持っても◎。そんなSOLEIL(ソレイユ)のリュックにこの秋定番ブラックの他に、スモークカーキ・ネイビーが仲間入り!ますますオシャレが楽しくなりそうです。 【ご紹介したアイテム】約420gと軽量なのに、ポケットや仕切りがたくさん。まるでバッグインバッグが一体化したかのような機能性。ひとり旅や帰省、レジャーやママバッグにも便利なバックパックです。⇒ ソレイユ 旅行にも使える 軽い 撥水 リュック トラベル 旅行/SOLEIL サッと持てる気軽さが◎のコンパクトリュックお子様とちょっと公園へ、スーパーへの買い出しへ、また旅行先での散策に、お財布やエコバッグ、ペットボトルなど最低限の荷物を入れてサッとお出かけするのにちょうどいい。それがこちらのbon moment コンパクトで使いやすい 軽量 ナイロン ミニリュック です。小さくても6つのポケットで荷物の整理はお手のもの!外側のポケットにはスマホやミニ折りたたみ傘を。背面ポケットはB5サイズが入るのでガイド本もきちんと収納できるから、旅のお供に最適なんです。ナイロン素材のリュックはカジュアルな印象がありますが、シックなカラーリングとフラット面が表になったファスナーテープや細めのコード紐を使うことで、スタイリッシュな印象。リュック派さんはもちろんのこと、そうでない方もこれならカジュアルすぎない雰囲気でスタイルを気にせず気軽に持っていただけそうです。 【ご紹介したアイテム】コンパクトサイズで、旅行のバッグにすっぽり収まるミニリュック。小さめで軽量だから、持ち歩きもしやすく、サブバッグ感覚で気楽にお使いいただけます。⇒ bon moment コンパクトで使いやすい 軽量 ナイロン ミニリュック 撥水加工/ボンモマン 子育て中のママにもアクティブ派さんにも高評価!一見シンプルなリュックに見えますが、実は11個ものポケットが付いている超機能派!「ママカルリュック」の名前の由来は、ママの負担を軽減したいという、現役ママの開発者の思いから。11個のポケットでごちゃつきがちなリュックの中身もスッキリ整頓。誰でも必要なものがサッと取り出せる整理上手になれます。その中でも私が注目したのは、サイドのギャザーポケット。お財布やパスケースなど取り出す機会の多いものもリュックを下ろすことなく取り出せるのは嬉しいですよね。さらなる便利機能として伸びるストラップとカラビナが付属しているから、背負ったまま鍵の開け閉めも可能。リュックのショルダーベルトがバックルで取り外しできるので、抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしたままリュックが下ろせます。約580gの軽やかな背負い心地も◎。裏地には抗菌防臭加工も施されていて、いつも衛生的なんです。使い勝手を追求したリュックは、マザーズバッグだけじゃもったない!通勤や旅行、ジム通いなどにも活躍してくれること請け合いです。 【ご紹介したアイテム】ママバッグとしてだけでなく、通勤や旅行、ジムやヨガ通いなど、あらゆるシーンで使いやすい多機能リュック。11個ものポケットで、沢山詰めてもごちゃつきません。⇒ 撥水加工 多機能リュック ママカルリュック 抗菌防臭 A4対応 毎日をよりアクティブにしてくれるバッグ「ママの負担を軽減したい」という現役ママの思いから開発されたママカルシリーズから生まれたボディバッグ。身体に沿うようなフォルムで、動いてもズレにくく、肩などへの負担も軽減。さらに絶妙な位置に配置された7つのポケットで機能性も充実。お子様のおやつもペットボトルも背負ったまま出し入れ可能!ショルダー部分に隠されたミニポケットは、自販機や駐車場ですぐに出したい小銭入れやICカードを入れておくと便利です。アクティブさだけじゃない、使いやすいボディバッグを実現しています。また身体に密着して蒸れやすいので、身体に当たる面はメッシュ素材を使用。柔らかなクッション入りで身体あたりもソフトです。ベーシックで使いやすい3カラーに加えて、アンジェだけの別注カラーのアッシュグレーが登場!スッキリとしたスタリッシュなスタイルにおすすめのカラーなんです。お子さまと一緒に公園やアスレチックを楽しんだり、サイクリングに出かけたり。このボディバッグがあれば、秋の行楽に走ったり動いたりがもっと快適になりますよ。 【ご紹介したアイテム】現役ママの思いから開発されたママカルリュックに、より軽快に持てるボディバッグが登場。出し入れしやすい7つのポケット付き。多機能なショルダーバッグです。⇒ 撥水加工 7ポケットの多機能バッグ ママカルアクティブボディバッグ 抗菌防臭 肩かるショルダー キーホルダー付 荷物が増えても大丈夫!持ち歩きできるリュック旅行へは身軽で出かけたい!でもお土産はしっかり買って帰りたい!そんなわがままな方へおすすめしたいのが、こちらのタフかるシリーズのbon moment 軽くて丈夫な リップストップ 2WAYリュック。とても軽いのに丈夫さを備えた「タフかるシリーズ」は、アウトドア用品に広く使われている頑丈でほつれにくいリップストップ生地を使っています。そんなリップストップ生地を使ったリュックは、わずか175g!さらに使わない時にはスマホサイズに小さくまとまり、持ち運びのストレスもないのが特徴。コンパクトに見えてもA4サイズも入る充分な容量。旅先での街歩きや、普段のお出かけに必要なものは余裕で収納できます。持ち方もリュックと肩掛けの2WAYで使えるから、メインバッグがリュックの時のサブバッグとしても活躍。シンプルなデザインとカラーは、どんなスタイルにも似合います。旅行にはもちろん、通勤やお出かけなどにもバッグの中にそっと忍ばせておけばいつ荷物が増えても安心です。 【ご紹介したアイテム】item_main0062/163407_LL.jpg" class="right"> 【ご紹介したアイテム】 軽くて丈夫なリップストップ生地を使った2wayサブバッグ。リュックかトートの好きな形で使える上、口を絞って巾着風のデザインにも。付属の袋に小さく収納できます。⇒ 【タフかるシリーズ】bon moment 軽くて丈夫な リップストップ 2WAYリュック/ボンモマン バッグはオシャレさも大事ですが、やっぱり機能性も重視したいもの。バッグを変えるだけで、毎日がグッと快適になるという日々の要のアイテムでもあります。あなたの暮らしが快適になるようなバッグ選びの参考にしてみてくださいね! おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2024年10月09日毎日使っている通勤・通学リュック。ホコリやゴミ、汗などで汚れていることに薄々気付いている人も多いかもしれません。ニオイや汚れが気になっても、「洗い方が分からない」「そもそも洗えるのか」と悩んでしまいます。企業が解説する『リュックの洗い方』を参考にしてみましょう。リュックは意外と汚れているヘビーユーズしているリュックは想像以上に汚れています。夏は背中やショルダー部分に汗が付きやすく、放っておくとニオイや劣化の原因に。暑い季節以外でも汗はかきますし、ホコリや排気ガスなどの汚れも付いてしまいます。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 宅配クリーニングのcoco-ara(ココアラ)(@coco_ara_cleaning)がシェアした投稿 「そもそも自分で洗っていいの?」と思う人もいるかもしれませんが、宅配クリーニング企業・coco-ara(ココアラ)(coco_ara_cleaning)Instagramによると、素材によってはOKとのこと。詳しい手順も解説しているため、参考にしてみましょう。まず、洗濯表示を確認します。『洗濯機使用可』『手洗い可』の表示があれば、自宅で洗濯可能です。洗濯表示がなければ素材で判断しましょう。・洗える素材…ポリエステル、ナイロン、綿・洗えない素材…革、合皮・手洗い推奨の素材…シールプリントがあるもの、濃い色の綿や麻、撥水・防水加工がされているもの洗濯方法を確認したら、まずは『洗濯の前準備』をしましょう。洗濯の前準備1.色落ちするかどうか確認2.ひどい汚れはブラシで払っておく3.アクセサリー、紐、クッション材などは外す4.ポケットの中身はすべて出すここまで終われば、早速洗濯スタートです。洗濯機での洗い方まずは、洗濯機で洗う場合から見ていきましょう。1.使う洗剤は『おしゃれ着洗い』2.裏返して洗濯ネットに入れて洗濯する3.脱水は短め、または脱水しないリュックにはファスナーや装飾などの金属部分があるものが多いです。変色を防ぐため、中性のおしゃれ着用洗剤を使いましょう。また、型崩れを防ぐため、脱水の工程を極力短くするのもポイントです。実際にやってみると手軽に思う人が多いのではないでしょうか。洗濯機で洗うならぜひ参考にしてみてください。手洗いでの洗い方色落ちや型崩れが気になるものは手洗いがおすすめです。手洗いの場合も、洗濯の前準備を終わらせてから進めていきましょう。1.ぬるま湯におしゃれ着洗剤を溶かしておく2.押し洗いを数回する3.タオルで水気を切るリュックを乾かす方法最後は乾かせば洗濯完了です。リュックの中に新聞紙を丸めて詰め、風通しのよい日陰で平らにして干しましょう。しっかり乾いた後に撥水・防水スプレーをふきかけて完了です。洗い上がったリュックを背負ったら、手間をかけたぶん、いつもより気分が上がるのではないでしょうか。頻繁に洗う必要はありませんが、汚れが気になった時には自宅で気軽に洗いましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年09月18日無印良品の新作撥水リュックをレビュー!特許を取得したショルダーパッドが肩や腰の負担を軽減してくれるだけでなく、天面が広く開くので中が見やすく、荷物の出し入れも楽ちんな逸品です。実際にお出かけの時に背負ってみて、本当に体への負担が軽減されるのか検証してみました!また、収納力や使い勝手などについても詳しく紹介します。【無印良品】肩の負担を軽くする 撥水上から開くリュックサック:5,990円(税込)サイズは縦50×横30×マチ18cm、容量(最大)は28L、カラーは黒の1種類のみです。ポケットは両サイドと前面のファスナー付きポケットの中にさらに2つ、上部、本体の背中側と計7つあり荷物の整理整頓もしやすそう。素材は表地・裏地ともポリエステル100%ですが、背中のクッション部分とショルダー部分はかなりしっかりした印象で、クッション性もあります。リュック本体の重さは約530gで、耐荷重は約20kgとなっています。【無印良品 肩の負担を軽くする 撥水上から開くリュックサック】荷物を入れたら、真ん中をマジックテープで留められますどのくらい荷物が入る?実際にお出かけを想定して、子ども2人分の着替えやオムツ、雨具、タオル、水筒、500mlのペットボトル飲料、レジャーシートなどを入れてみましたが、まだまだゆとりがありました!さらに子どものおもちゃやお弁当、絵本なども入れられそうです。水筒や着替えなどいろいろな物が入っているので持つと結構重たいのですが、背負ってみると、しっかりしたつくりのショルダーパッドのおかげかだいぶ軽く感じられました!“肩の負担を軽くする”と商品名にある通り、実際に肩への負担がどの程度軽減されているのか確かめるべく、荷物を入れたリュックを背負って子どもと出かけてみました。3時間ほど散策したり公園で遊びましたが、今まで使っていたリュックより腰の疲れや張り、肩こりの症状が大分ましな気がしました! これはかなり良さそう…!上が大きく開くので中身を整理しやすく、大きめのポケットもたくさんあって使い勝手もバッチリ。撥水加工なので雨の日のお出かけにも役立ちます。家族とシェアで使うこともしやすそうなデザインなので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!※価格はセールなどで変動する場合があります。※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。文=Nami【無印良品】涼しくてシワが目立ちにくい!ゆるラク「リネンワンピ」の実力を検証【洗濯もしてみた】()【無印良品】楽ちんなのに上品に決まる!「汗じみしにくいワンピ」の実力を検証してみた(正直レビュー)()【ワークマン新作】たっぷり入って疲れにくい!「型崩れしない優秀リュック」が最高に使いやすかった()
2024年08月24日外出に欠かせないカバン。特にリュックはたくさんの物を収納できて、両手が自由になるので、愛用している人も多いのではないでしょうか。そんなリュックで気になるのが、長さを調節できる紐。短くすれば持ちやすくなるのですが、余った紐がブラブラしてしまい、見た目がイマイチになることも…。ブラブラした紐がどこかに引っかかると、危険を伴う可能性もあります。実は100円ショップのある商品を使うだけで、リュックの紐を簡単にまとめられるのだとか。実際に試してみたので紹介します!100円ショップのグッズで!リュックの紐をまとめる方法リュックの紐をまとめるために使うのは、一般的にコードバンドといわれる商品。通常は充電器やテレビのコードをまとめるためのバンドですが、リュックの紐にも応用できます。筆者は2種類のコードバンドで実践してみました。『シリコーンバンド』でまとめる方法まずは『シリコーンバンド』です。シリコン素材なので雨に濡れても気にならず、丈夫な上に、縛り具合も調整できるのでおすすめです。まとめる方法はとても簡単!まず、リュックの余っている紐をくるくると丸めていきましょう。あとは、丸めた穴に『シリコーンバンド』を通して留めるだけです。きれいに紐をまとめることができました!『配線ベルト』でまとめる方法続いては、マジックテープ型の『配線ベルト』です。フリーカットタイプなので、リュックの紐サイズに合わせて調整することができます。ムダが出ないのが嬉しいポイント!くるくるとまとめた後、紐全体を縛るとしっかり固定されますよ。『シリコーンバンド』よりもつけ外しが楽に感じました。ただし、粘着力が弱くなる可能性があるので、その際は新しい物と変えてください。特に子供のリュックなどは、余った紐が長くなってしまいがち。ブラブラとしたリュックの紐が気になる人は、100円ショップのアイテムでスッキリさせてみてはいかがでしょうか。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年08月23日スタッフの中でも愛用者多数、アンジェの人気者「保冷もできる2wayリュック トートバッグ」。わたしも例外なくその中のひとりで、年中愛用しています。本日はタイトル通り、こ~っそりとファッション祭りを開催。保冷リュックと、kauliina(カウリーナ)やAgreable(アグレアーブル)、bon moment(ボンモマン)のアイテムらを組み合わせてみました。保冷リュックとは?も併せてご説明していきますので、どうぞゆるりとご覧ください~中はまるっと保冷素材!街歩きもできるリュックまずは、保冷リュックのご紹介から。「2way保冷リュックトートバッグ」という名前の通り、リュックサック&トートバッグの2通りの使い方ができます。基本はリュックとして使い、電車の乗り換え時や移動中さっと手提げのように持てるアイテムです。お買い物はもちろん、子どもとのお出かけや通勤などもOKなルックスだけど、中がまるごと保冷素材というのが一番の特徴。保冷剤ポケットも付いてさらに冷却、この夏もってこいのバッグなんです。スーパーでの買い物もエコバッグいらず。たっぷり大容量で、「2Lペットボトル×2本と500mlペットボトル×4本」がすっぽり入ります。わたしは通勤バッグとして普段使いすることが多いのですが、実際入れてるものとしてはこんな感じです。▲保冷素材関係なく、好きなものをじゃんじゃん入れてます・日傘・ふでばこ・辞典・文庫本・ノート・PC・500ml水筒・ポーチ(大)・ガジェットポーチ・財布お出かけの必需品を一式入れてもまだ余裕ありで、通勤途中のコンビニでお菓子やらコーヒーやらを買ってもなんなく入ります。バッグ自体がとっても軽量なので持ち歩きもストレスフリー。【ご紹介したアイテム】 bon moment 保冷もできる 2wayリュック トートバッグ/ボンモマン それでは、これから身長158cmおひとり様ファッション祭りをしずかに開催。ボトムスは基本同じで、トップスをくるくる変えてみましたよ~■Style1:2WAY ボレロ風ブラウス(Agreable)2wayボレロ風ブラウスとの組み合わせ。リュックなのでカジュアルスタイルの方が合うかな?と思っていましたが、キレイめスタイルとも相性◎。アフター5に予定がある日も、気楽感を出しつつ、ほどよく着飾れてちょうどいいスタイルに。合わせたのはボレロ風&ノースリーブで着られる一石二鳥なブラウスで、気分やシーンによって変えてみたり、どっちで着ようかな~と考える時間も楽しい一着です。今回はボレロ風で着ていて肌見せは控えめ、だけど抜け感があるデザインが高ポイント。あつ~い夏も軽やかな気分にしてくれますよ。【着用アイテム】 気軽に印象チェンジ 2WAY ボレロ風ブラウス/Agreable アグレアーブル ■Style2:どんな天気も快適に サックワンピース(kauliina)サックスワンピースと組み合わせ。こちらは、「撥水・冷感・UVカット」の3つの機能つきの冷涼ワンピ。できるだけ足を見せたくない私は、以前着たときにちょっとだけワンピの丈が気になっていました。少しだけなのですがふくらはぎが見えてしまうなぁ、、、と(笑)そこで、ボトムスと合わせてみたところバランスもGOOD。もちろん1枚でさらりと着るのも可愛いのですが、ボトムスと合わせられるだけで着こなしがぐっと広がります。このワンピ、とっても軽いしストレッチが効いているのでアクティブな1日や旅行にぴったり。保冷リュックと最強タッグ!かもしれません。【着用アイテム】 どんな天気も快適に 撥水 ナイロン 薄手で軽い着心地のサックワンピース UVケア 接触冷感 タテヨコストレッチ /kauliinaカウリーナ ■Style3:フレンチスリーブ 涼やかニット(Agreable)フレンチスリーブ涼やかニットと組み合わせ。かっちりしすぎない、オフィスカジュアルなスタイルとも好相性。皮バッグに比べて重たい印象にならないのがよいです。ニットのトップスは夏は暑いのでは~、と正直思っていたのですが、このニットは暑い日にもさらりと着られる接触冷感素材。Tシャツだとちょっとカジュアルすぎるな~という1日にうってつけの一枚です。リュックに重い荷物を入れて、このままサッと営業や外回りに行けそうですよ。【着用アイテム】 接触冷感 上品フレンチスリーブ 涼やかニット/Agreable アグレアーブル ■Style4:フワっと軽やかバンザイドルマンブラウス(kauliina)バンザイドルマンブラウスと組み合わせ。ワンマイルのお出かけスタイル。ちょっとそこまでお買い物行こう~という時に、とりあえずこのリュックをお供にしておけば荷物が増えても安心。このブラウスは真夏というより、どちらかといえば晩夏や初秋にさらっと着たい1枚。淡いピーチベージュを選んでみたのですが、ほどよく色物を取り入れたいけど派手なのはちょっと…という方にぴったりなカラーです。【着用アイテム】 フワっと軽やか バックバルーン バンザイドルマンブラウス/kauliina カウリーナ ■おまけ:コットン×リネン 遮光ハット 保冷剤ポケット付/(bon moment)雰囲気が少し異なるこちらはおまけで。日差しが強い夏は帽子がマスト、ボンモマンのハットは、ほぼ100%の遮光率で紫外線対策がばっちりできるアイテムです。カジュアルなスタイルは、もちろんリュックと好相性。帽子と合わせて常夏のお出かけスタイルが完成です。リュックがシンプルで落ち着いた色合いなので、カラートップスや柄物ともマッチ。このままキャンプやアウトドアにGO。お弁当や飲み物の持ち歩きも、このリュックなら安心です。【着用アイテム】 bon moment コットン×リネン 遮光ハット 帽子 保冷剤ポケット付 熱中症/ボンモマン【2024帽子】 結論、どんな服にも合う万能リュックでしたいかがでしたか?ころころ服をチェンジしてみましたが、雰囲気や色に関わらずどんな服にも合うことが判明!夏は冷感グッズや飲み物などで荷物が多くなりがちなので、どこでも連れていけるリュックがあると何かと便利です。デイリーからお出かけのお供に、ぜひチェックしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】内側全体が保冷仕様になった、バックパックタイプの保冷バッグです。キャンプやレジャー、運動会やお花見まで、どんなシーンにもおすすめのシンプル&便利なアイテムです。⇒ bon moment 保冷もできる 2wayリュック トートバッグ/ボンモマン てらやまアンジェライター。山とラジオとお笑いが好きな30代。高校時代の友人3人でシェアハウス中、自分の好きを集めながらのんびり、気ままに暮らしています。
2024年08月01日バイヤーの藤井です。ボンモマンの保冷リュックを旧タイプから愛用しており、使い勝手のよさから新しいデザインの物に買い替えました。外側のポケットが大きくなりとても使いやすく、普通のリュックとしても可愛い見た目で“日常バッグとして”愛用中です。夏の電車通勤は過酷で、満員電車は蒸し風呂状態。リュックが通勤に◎なのは、両手が空くこと+前掛けにして貴重品を守れること。わたしは外側ポケットに、ハンカチとハンディーファンを常備しています。出し入れする頻度が高いものを入れるのに丁度よい大きさで、ポケットの深さが浅いので見つけやすいんです。▲旧タイプに比べて外側ポケットが大きくなりました他にも・リュック自体がとても軽いこと・内側はまるごと保冷仕様だから仕事帰りに食料品の買い物もOK・クッション入りのショルダーだから重たい物を入れても食い込みにくいと嬉しいポイント満載です。休日使い【1】「ちょっとした買い物に丁度よい」一週間分まとめて購入するメインの買い物は大きめエコバッグを使いますが、日常のちょこちょこしたサブの買い物には十分な量です。またスーパーに設置された「給水サービス」を利用しているので、空の2Lペットボトルを入れ、帰りは水と買い足した分を入れると丁度良い感じ。お水が無料なのでつい何度も足を運んでしまいます。休日使い【2】「好きなアイドルのLIVE用に」先日東京ドームへアイドルのLIVEツアーに行ってきました。夏の暑さ対策とLIVE用のグッズがこのリュック1つで完璧に収まりました(感動です!)中身を一部ご紹介すると・LIVE用うちわ2~3枚・ハンドタオル・ツアーペンライト1個(予備1個)・水筒・ハンディーファン・貴重品・折りたたみ傘などこのリュックの他にバッグインバッグを使用して、貴重品や化粧ポーチ、イヤホンなどは全て整理できたので、ストレスなくスムーズに取り出しできました。バッグインバッグとの併用はお勧めです。余談ですが、最高潮に盛り上がったあとに出る銀テープは持ち帰るために争奪戦ですね。運よくゲットできた後はリュックの外側ポケットに収納!綺麗なままふわっと折り畳んでLIVEの余韻と思い出を胸に帰宅しました(笑)見た目が普通のリュックだから、普段のお買い物から、お出掛けまでオールシーズン使えます。ひとつ持っていればマルチに活躍すること間違いなし!のアイテムです。 【ご紹介したアイテム】内側全体が保冷仕様になった、バックパックタイプの保冷バッグです。キャンプやレジャー、運動会やお花見まで、どんなシーンにもおすすめのシンプル&便利なアイテムです。⇒ bon moment 保冷もできる 2wayリュック トートバッグ/ボンモマン アンジェ編集部気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
2024年07月18日子どもへの負担が少ない『ランドセル型リュック』がさまざまなメーカーから発売されていてランドセルも多様化しているこの頃。軽くて機能的で買いやすい価格、それでいて見た目はランドセルそのものなので、親子ともに納得できるものが見つかるはず。リュックとしても使える2WAY仕様だったり、ポケットが充実していたり、自由にカスタムできたり……。これまでのランドセルの概念を覆す、今注目の新型ランドセルをご紹介!CONTENTS#01『NuLAND®』クアルテックモデル#02『ZACARI』通学はいのう・かぶせ#03『池田屋ランドセル』エアリュック#04『GAP』ベーシックスクールバッグ#05『フレドリック パッカーズ × こども ビームス』別注 ルーカス バックパック L#06『トップバリュ』かるすぽ ラクルスタイル#07『ニトリ』超軽量ランドセルNシールドF#08『エルゴランセル』エルゴランセル#09『familiar』エアラン#10『Rikomon』リュッセル NINE01『NuLAND®︎』クアルテックモデル最先端リサイクル生地<クアルテック>を使用したシリーズ布製で軽い、やさしいフィット感、拡張機能(大容量)に多くの方から支持を得ている『NuLAND®︎』。マチ幅を拡張できるので、曜日によって増減のある荷物にフレキシブルに対応。大容量収納が可能になったことで、両手が空いた状態で安全に登下校することができる。さらにフラップを外すと普通のリュックとしても使える2WAY仕様。フラップの素材は自由に選べて、豊富なカラー展開なので、ジェンダー問わず好きな色を自由に選んでみて!取り外し可能なフラップを外すと、運動会や遠足、校外活動、習い事などさまざまなシーンで使えるので便利。拡張機能があるので荷物の増減に対応。上記すベて収納可能で手ぶらで登下校ができる大容量。荷物が多い雨の日でも安心して傘をさすことができる。クアルテックモデルは全7色。シンプルなデザインで、レッド、ピンク、グレープ(紫)は男の子にも人気。メーカー名NuLAND®️<ニューランド>商品名QUARTECHモデル価格¥60,750(税込)主素材本体:循環型リサイクルポリエステルRENU®、かぶせ:リサイクルポリエステル生地 QUARTECH(産地:北陸3県)重量870g保証保証期間1年間公式HP(お問い合わせ)NuLAND®️カスタマーサポートsupport@nuland.jp02『ZACARI』通学はいのう・かぶせカジュアルなデザインで使い勝手も◎快適で実用的な『ZACARI』の通学はいのうは、リュックのようなカジュアルなデザインと丈夫な素材、楽しく鮮やかな色使いが特徴。本体開口部は大きく開く設計で、荷物の出し入れがしやすく、大きさの異なるポケットをたくさん搭載した機能的で遊び心のある通学カバン。必要なときにだけ取り付けられる着脱式のかぶせ(別売り)でカスタムできるので、シーンによって使い分けたい。別売りのかぶせを取るとリュックのように使える。机や地面に置かなくても中の荷物を取り出せるのがポイント。メッシュポケット付きの専用かぶせ(別売り)は、スナップボタンで簡単に着脱が可能。強い雨や雪など、濡れる心配があるときに活用したい。男女の区別を意図的に設定しない、楽しい8色のカラー展開。昨年は瑠璃と山吹が人気だったそう。メーカー名ZACARI商品名通学はいのう・かぶせ≪通学はいのう専用≫価格通学はいのう¥39,600(税込)、かぶせ¥4,400(税込)主素材本体:CORDURA(r)ナイロン(撥水)、裏地:ポリエステル(耐久撥水)重量通学はいのう1080g、かぶせ150g保証購入後3年以内:無償修理・交換(一部の場合を除く)公式HP(お問い合わせ)株式会社義志ZACARI事業部03-6802-446403『池田屋ランドセル』エアリュック本体×かぶせを自分好みにアレンジ!老舗ランドセルメーカー『池田屋』のエアリュックは、本体のみなら650gといった軽さを最も重視してつくられたもの。一般的なナイロン生地に比べて約7倍の強度があるコーデュラナイロンを採用し、丈夫さと軽量を実現。デザインは、池田屋ランドセルと同じくシンプルで卒業まで飽きずに使える。本体(3色)とかぶせ(9色)の組み合わせで自由にアレンジを楽しめるのもポイント。通学以外にもマルチに活用して!専門店だからこそわかるカバンの弱点を徹底的になくし、6年間の耐久性を追求。かぶせはナイロンだけでなく、ベルバイオ(人工皮革)への付け替えも可能。ファスナーで簡単に着脱できる。本体はネイビーとブラック、かぶせはベルバイオ(人工皮革)のサファイアブルーやラベンダー、ペールブルーが人気。メーカー名池田屋ランドセル商品名AIR RUCK価格本体のみ¥53,000(税込)、本体+かぶせ¥63,000(税込)主素材本体:コーデュラナイロン、かぶせ:ベルバイオ(人工皮革)、コーデュラナイロン重量本体650g、本体+コーデュラライト780g、本体+ベルバイオ790g保証6年間無料修理保証公式HP(お問い合わせ)池田屋0120-15-898304『GAP』ベーシックスクールバッグ環境にも子どもにもやさしい仕様見た目はランドセルながら、シンプルでクリーンな印象を放つ『GAP』のベーシックスクールバッグ。メイン収容のマチ幅は、荷物の量に合わせて16cm→20cmへと拡張し機能的。また、本コレクションすべての主素材は、使用済みのペットボトルや、衣料品、繊維くずをリサイクルしたポリエステル繊維「エコペット®」を組み合わせた素材をかぶせに使用し、環境にも配慮されている。やわらかく通気性のいいメッシュ素材で快適な背負い心地が、子どもの負担を軽減してくれる。ブラック、ネイビー、ライトパープル、ベージュの4色展開。メーカー名GAP商品名ベーシックスクールバッグ価格¥36,300(税込)主素材タフガード®ライト、シャガール®重量約1,200g保証2年保証公式HP(お問い合わせ)デザイナーズランドセルSHIFFON03-4533-029005『フレドリック パッカーズ × こども ビームス』別注 ルーカス バックパック Lこだわりのスペックが凝縮!約19L入る『フレドリック パッカーズ × こども ビームス』の小学校高学年でも使えるバックパック。メッセンジャーバッグづくりのノウハウが活かされたタフな構造に、シンプルで軽く、必要な機能性を完備。クッション性と通気性を持たせ、肩への負担を軽減したため背負い心地も抜群。お弁当が入るようマチにもしっかり幅があり、その上にA4サイズの教科書やノートなどを入れてもかぶせが閉まる設計。ダークグレー、ブラック、カーキの3色展開。ショルダーがズレにくいよう、高さと幅の調節が可能なチェストストラップも付属。ショルダー部分の長さは44cmと成長に合わせて調節ができる。水筒やペットボトルが入れられるメッシュポケットも両サイドに完備。ファスナー付きポケットを開けた内側には、クリアなPVC素材を使用したポケットがあり、どこに何が入っているか見やすいところも◎。メーカー名フレドリック パッカーズ × こども ビームス商品名別注 ルーカス バックパック L(19L)価格¥33,000(税込)主素材表地、内装:ポリエステル100%、背面:3Dスペーサーメッシュ重量約1,030g保証保証なし。ビームスにて修理対応可能公式HP(お問い合わせ)こども ビームス(代官山)03-5428-484406『トップバリュ』かるすぽ ラクルスタイル肩ベルトの分厚いクッション素材で負担を軽減軽くて背負いやすい『トップバリュ』のかるすぽ ラクルスタイルは、シリーズ最軽量の780g。素材はリサイクルポリエステルを使用しており、環境にもやさしい仕様。肩ベルトの芯材にマットレス素材を採用し、肩にかかる負担を軽減。メインルームはPCポケットが付いていたり、サイドのボトルポケットは拡張式で1Lまでの水筒を収納できたり使い勝手も◎。パープルやサックス、ネイビーなど全6色展開。メイン収納のほかに、前面と両サイドにポケットを完備。肩ベルトに分厚いクッション素材を採用。肩のラインに合わせて肩ベルトを立ち上げるショルダーストラップ付き。横ブレを抑えるチェストベルト付きで体にフィット! 体型によって自由に位置を変更できる。メーカー名トップバリュ商品名かるすぽ ラクルスタイル価格¥27,500(税込)主素材本体、かぶせ:再生ポリエステル、背裏:ダブルメッシュポリエステル重量780g保証初期不良については1年間の無償交換対応公式HP(お問い合わせ)トップバリュお客さまサービス係0120-28-419607『ニトリ』超軽量ランドセルNシールドF買いやすい値段&丸洗いも可能!『ニトリ』の超軽量ランドセルは、汚れが付きにくくて落としやすい、引っかきキズにも強い「Nシールド」生地を使用。なんと丸洗い(手洗い)も可能なので、清潔に使うことができるのも嬉しいポイント。背面のブックホルダーで荷物を体幹に近い背中に集めることができ、子どもの負担を軽減。ブラック、グレー、パープルの3色展開で買いやすい値段も魅力のひとつ。さらに今年は、かぶせがとれる軽量ランドセルも新登場!本体は内寸(約)14cm→18cmまで拡張可能。6時間目まである授業のノートや教科書がすべて入る容量。全面メッシュの3Dフィットクッションを採用。チェストストラップや防犯ブザーを取り付けられるDカンも完備。マイクロフリースを使用したPC・タブレットポケットとインナーポケット付き。両開きできるダブルファスナーでフルオープンも可能。メーカー名ニトリ商品名超軽量ランドセルNシールドF価格¥19,990(税込)※⼀部離島でのお買上げまたはお届けの場合は、別途⼿数料を頂戴します。主素材ポリエステル重量約840g保証1年保証公式HP(お問い合わせ)ニトリお客様相談室0120-014-21008『エルゴランセル』エルゴランセル登山リュックの機能性を搭載登山リュックの機能性をランドセルに搭載した『エルゴランセル』のランドセル型リュック。本体そのものの軽さよりも“軽く感じる”ことにこだわり、重い教科書を入れたときにできるだけ負担がかからないように、しっかりとした構造で仕上げている。かぶせはマグネット式バックルのため、少しの力で軽快に開閉ができる。入りきらない荷物は、ランドセル横マチに取り付け可能な専用ポーチ(別売り)でさらに容量アップが可能。腰ベルト(取り外し可)が付いているため、腰で重さを支えて肩への負担を軽減。2025年モデルの新色・パープルも人気カラーのひとつ。ブラック×ブルーなどブラックに挿し色が効いているカラーも定番人気。メーカー名エルゴランセル商品名エルゴランセル価格¥55,000(税込)主素材本体:ナイロンコーデュラ1000D、かぶせ:人口皮革(帝人コードレ)重量1,040g(腰ベルト装着の場合:1,150g)保証6年間修理補償公式HP(お問い合わせ)エルゴランセル公式LINE『familiar』エアラン男女問わず使える豊富なカラバリ!「ランドセルに近いデザイン」という点を重視し、かぶせ部分や持ち手には人工皮革を使用することで、ランドセル本来の風合いや品のあるデザインに仕上げた『ファミリア』のエアラン。さらに、肩ベルトや背あてはクッション性とはっ水性のあるメッシュで、肩や腰の負担を軽減し、通気性がよく汗も染み込みにくい仕様に。水筒などを入れられるサイドポケット・タブレットポケットなど、リュックのような便利な機能性も完備。かぶせの人工皮革は、表面のシボ加工を施しているので風合いのある仕上がりに。ナイロンはアウトドア用品にも使われることの多い、丈夫ではっ水機能のある素材を使用。ニュアンスカラーからポップなカラーやシックなカラーまで全12色のラインナップ。ファッションアイテムとしてコーデを楽しんで♪メーカー名familiar商品名air ran.価格¥79,200(税込)主素材本体:ナイロン、かぶせ:人工皮革、背あて:ポリエステル重量約850g保証6年間保証公式HP(お問い合わせ)ファミリアカスタマーサービスセンター0120-078-34510『Rikomon』リュッセル NINEグッドデザイン賞を受賞したお墨付き!ランドセルの見た目や丈夫さ、リュックの軽さと機能性、それぞれのいいところを落とし込んだ『リコモン』のリュッセルNINE。タブレット収納ポケットや、本体外側のサイドポケットに2Lサイズの水筒も入れることができる伸びるポケットを搭載し、360度リフレクター付きで夜も安心。また、昨年公益財団法人日本デザイン振興会の主催の【2023年度グッドデザイン賞】を受賞したお墨付き!前面のポケットはフルオープン、メイン収納はポケット完備で使いやすさと収納力を両立。全10色+限定2色のカラー展開で、ブラック、ネイビー、パープルが人気。メーカー名Rikomonランドセル商品名リュッセル NINE価格¥49,500(税込)主素材本体:ナイロン中空糸生地(撥水)、かぶせ、肩:人工皮革タフガード®重量約999g保証6年間修理保証(1回目は無償)公式HP(お問い合わせ)株式会社タカアキ0796-22-7723mail:randsel@k-takaaki.com
2024年05月14日両手が自由に使えるリュックは、ママ世代にも人気のアイテム。今回は、オンオフ問わず使える【グローバルワーク】の「高見えリュック」をピックアップして紹介します。一つ持っておけば、家族でのお出かけや通勤など、幅広いシーンで重宝しますよ。高見えを狙える大人リュックが登場出典:.stカジュアルなアイテムながら、ナイロンの程よい光沢感で過度なラフさを抑えた「撥水軽量12ポケットリュック」。使い勝手のいい12個のポケットで、大容量かつ整理しやすいと大人気です。ポケットのデザインは、さらにクールな雰囲気を演出。雨の日も安心の撥水機能付きなので、アクティブなお出かけやマザーズバッグにおすすめです。「身軽で女性らしい」を叶える出典:.st「高見えリュック」は、春夏に出番の増える甘めボトムスとの相性も抜群! 合わせるアイテム次第で、きれいめな着こなしからカジュアルなスタイルまで自在に楽しめそうですね。オン・オフ問わず使える便利なアイテムです。トップスとリュックのカラーを揃えて馴染ませる出典:.stリュック初心者の方には、トップスとリュックのカラーを合わせるスタイルがおすすめ。リュックの存在感が控えめになり、コーディネートに自然に馴染みます。こちらはトップスとリュックを黒でまとめたコーディネート。エアリーなスカートを合わせれば、春夏のファッションにも違和感なくマッチします。ヒョウ柄リュックで大人カジュアルを底上げ出典:.stシンプルながらも高級感があり、さらにキャッチーな存在感でおしゃれさんにも支持されているのが「ヒョウ柄タイプ」のリュック。全体に馴染んださりげないヒョウ柄のおかげで大人っぽく使えます。トレンドのグレーコーデとの相性もいいので、ぜひ試してみて。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Ryo.K
2024年04月28日「今日荷物ちょっと多いかも」そんな日には、収納力抜群のリュックが大活躍してくれそう。【ALAND(エーランド)】の「ジムサック」は、軽量でコンパクトなデザインが特徴のリュック。開口部が広く荷物の出し入れがしやすいだけでなく、ポケット収納が多いのでバッグの中の整理もラクラクです。在庫欠けも発生しているようですので、見つけたときは急いでGETしてみて◎スタイリッシュなシンプルリュック出典:.st今季発売の「DAYLIFE/ACTIVEジムサック」¥6,050(税込)は、一点投入するだけでコーデにアクティブな印象をプラスしてくれるアイテム。ジムだけでなく、旅行やアウトドア、通勤や通学でも使いやすいシンプルなデザインで、日常使いに最適です。多機能ポケット付きで収納力が高く、A4が収納できるのもうれしいポイントです。ワンショルダーバッグとしても出典:.st薄めのショルダーベルトが使われているため、二つのベルトを重ねてワンショルダーバッグとしても使えるこちらのジムサック。重さも約200gと軽量で、肩掛けしたときに疲れにくいのも魅力の一つです。コンパクトな大きさなので「リュックスタイルはごつく見えるのが苦手」という人でも安心して使えそう。コーデの差し色にパープルをプラス出典:.stグレー、ブラック、パープルの3色展開でカラバリ豊富な点もうれしいところ。奇抜になりすぎない薄めのパープルバッグは、コーデのアクセントアイテムとしてもぴったり。サイドラインのパンツやメタリックスニーカーなどのアイテムと組み合わせることで、トレンドのスポーツミックスコーデが完成します。ストリートスタイルにも出典:.stトレンドのユニフォームTとカモ柄のパンツでまとめたスタイルにもしっかりマッチするジムサック。ざっくりカジュアルな着こなしにシャカシャカとしたナイロン生地のサックをプラスすることで、ストリート感溢れる見た目に仕上がります。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Sho
2024年04月26日荷物を背中に背負って運ぶことができる、リュックサック(以下、リュック)。両手が空くため、通学や通勤用のバッグとして日常使いしている人も多いでしょう。毎日使うリュックは、一見きれいなようでも、ホコリやチリが付いたり、背中の汗がしみ込んだりなど、意外と汚れているものです。しかし、いざ洗濯するとなると、どう洗ったらいいのかと迷ってしまいますよね。リュックの正しい洗い方ホームセンター『カインズ』のInstagramアカウントでは、自宅でリュックを洗う方法を紹介しています。投稿によると、頻繁に使っているリュックは、2~3か月ごとを目安に洗ったほうがいいそうです!洗濯の際は、次のポイントに気を付けてみてください。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る カインズ公式メディア となりのカインズさん(@cainzsan_official)がシェアした投稿 まず、リュックを洗う前に、中にティッシュなど、物が入っていないか確認しましょう。その際、ホコリやチリがあれば取り除き、外せる付属品や装飾品も外しておきます。洗濯機で洗う場合は、『手洗い』『ドライ』『おしゃれ着』コースなどを選んでください。ただし、中には洗濯できないリュックもあるので、洗濯表示に『水洗いマーク』があるかを確認してみてくださいね。脱水後は直射日光を避けて、風通しのいい日陰で形を整えてから干しましょう。手洗いする際は、40℃くらいのぬるま湯に中性洗剤を入れ、押し洗いし、水が透明になるまですすいでください。手で脱水する際は、底を逆さまにして干すと、乾きやすいですよ。同アカウントの担当者が実際にこの方法で子供のリュックを手洗いをすると、「水がすごい色になってびっくりした!」とのこと。特に、ショルダー部分の汗じみが落ちてきれいになったと感じたそうです。また、投稿には「わー!すぐ洗います!」といった声が寄せられていました。お気に入りや日常使いするリュックは、長く大事に使いたいもの。定期的に洗い、汗や汚れを落としてすっきりしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年04月15日リュック・ベッソンが監督する『Dracula- a Love Tale』の主要キャストが固まってきた。ドラキュラ役には、ベッソンの最近作『DOG MANドッグマン』にも主演したケイレブ・ランドリー・ジョーンズ。神父役を演じるのは、2度のオスカーに輝くクリストフ・ヴァルツ。またミア役をゾーイ・ブルー、ミアの友人マリアを、ニコール・キッドマン主演のドラマ『フレイザー家の秘密』で注目されたイタリア人女優マティルダ・デ・アンジェリスが演じる。撮影は来月、フランスでスタートの予定。製作は、リュック・ベッソン・プロダクションズとヨーロッパコープ。文=猿渡由紀
2024年04月08日「災害時や緊急時などに荷物をまとめて持ちたいけど、リュックや荷物入れがない…」そんな時に役立つのが、ズボンとネクタイでリュックを作る方法です。X(旧Twitter)で災害時に役立つライフハック発信している『警視庁警備部災害対策課』(@MPD_bousai)がズボンとネクタイでリュックを作る方法を紹介しています。※X上で投稿を確認できます。ズボンとネクタイでリュックサックを作りました。ズボンはベルト通しの付いている物、ネクタイ以外でも紐状のものであれば可能です。写真を参考にしてください。物を出し入れするチャックが背中側になるように背負えば、防犯効果もあります。給水やちょっとした小物を入れて移動するのに便利です。 pic.twitter.com/Ki5ypr6TXZ — 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) January 18, 2024 衣類だけで荷物が持てる準備するものは、ズボンとネクタイだけなのでとても簡単です。準備するもの・ベルト通しが付いているズボン・ネクタイ(ネクタイがない場合は紐状のものを代用)作り方まず、ズボンのベルト通しにネクタイを通します。ベルトを通すように、ズボンの前部分から通し始めましょう。ネクタイをぐるりと一周させたら、ネクタイを持ってズボンの胴体部分をぎゅっと絞ります。絞った部分をネクタイで結びます。結び目が緩まないように、しっかりと締めましょう。結び目がゆるんでしまうと、荷物を運ぶ時に安定感が失われてしまうので注意が必要です。ペットボトルを運ぶ場合は、ズボンのヒザ下部分を一度結ぶと安定するのでおすすめです。ヒザ下部分を結ぶことで、荷物がズレるのを防ぎます。最後に、ネクタイの両端部分をズボンの左右それぞれに結びます。これでリュックのストラップとなる部分です。ストラップをしっかりと結びつけることで、リュックを背負った時に安定感が増します。これで完成です。ズボンがリュックのような形になり背負えるようになりました。使い方物の出し入れをする時は、ズボンのチャックを開いて取り出しましょう。チャックが背中側になるように背負えば、盗難防止の効果もあります。また、リュックの形にすることで背負うことができるため、移動中も両手を自由に使えるのもメリットです。身近なアイテムを利用して荷物を手軽に持ち運ぶことができるので、普段から覚えておくと安心です。簡単なので、覚えておいて災害時や緊急時に役立ててください。[文・構成/grape編集部]
2024年03月20日「ナタリー・ポートマン(42)と振付師で演出家の夫(46)が離婚していたことが報じられました。原因は夫の不倫が発覚したためとのことです。ナタリーは米アカデミー賞主演女優賞を受賞していますが、デビュー作はリュック・ベッソンが監督した映画『レオン』です。日本の広末涼子さん(43)もナタリーとほぼ同世代です。彼女もリュック・ベッソンに抜擢され、映画『WASABI』に出演しています。巨匠に見いだされた女優2人が、相次いで離婚したことになりますね」(芸能関係者)なぜかリュック・ベッソン関連映画の主演女優やヒロインは離婚率が高いという。「1990年公開の映画『ニキータ』で殺し屋を演じたアンヌ・パリロー(63)は、監督を務めていたリュック・ベッソンと結婚し、一児をもうけた後に離婚しています。『フィフス・エレメント』(1997年公開)・『ジャンヌ・ダルク』(1999年公開)の2作に出演したミラ・ジョボヴィッチ(48)は、1997年にリュック・ベッソンと再婚し、1999年に離婚しているのです。さらに言えば、1988年公開の『グラン・ブルー』でヒロインを演じたロザンナ・アークエット(64)は3度の結婚・離婚を経験しており、2014年公開の映画『LUCY/ルーシー』で主演したスカーレット・ヨハンソン(39)も、『LUCY/ルーシー』出演後に2度目の離婚をしています」(前出・芸能関係者)広末の『WASABI』は製作と脚本に携わっただけだが、リュック・ベッソンが監督を務めた作品の多くの主演女優やヒロインが離婚を経験しているのだ。この“奇妙な一致”について、映画ライターはこう語る。「理由としては身も蓋もないですが、まずはリュック・ベッソンの“手が早い”ことがあります。ミラ・ジョボヴィッチの前に結婚していた女優で映画監督のマイウェン(47)も仕事場で出会っています。彼の好みも影響しているでしょう。彼が描くのが得意なヒロインは“かっこカワイイ女性”。美しいだけではなく気丈でもあり、そうした役を演じる女優たちは、恋の機会に恵まれているだけではなく、ナタリーもそうだったように夫の不倫を知りつつも我慢したりはしないのだと思います」広末の離婚も、“リュック・ベッソンに見いだされたミューズ(女神)”の宿命だったのか。
2024年03月12日