「大野誠」について知りたいことや今話題の「大野誠」についての記事をチェック! (1/6)
MLB Japanが27日、インスタグラムを更新した。【画像】「お見事!」鈴木誠也、俊足で内野安打!試合初ヒットにファン歓喜「鈴木誠也今季最長更新!7試合連続ヒット!」と綴り、1枚の写真と1本の動画をアップ。この日は風が強かったにも関わらず、先制点につながるライトへのツーベースを放った。今日は1安打1四球で2出塁の活躍を見せ、ここまで7試合連続ヒットを記録している。 この投稿をInstagramで見る MLB Japan(@mlbjapan)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「誠也の毎日の活躍に感動です!ガンガン行ってくれ!!」や「今日もナイスヒット!」といったコメントが寄せられている。
2025年05月27日ガールズバンド「きみとバンド」の大野真依が24日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「めちゃめちゃセクシー」大野真依、"モコモコチューブトップ×デニム"のギャル感満載ムービーにファン歓喜!「このコスプレ夏っぽくて可愛いでしょ」と綴り、自身が映った動画1本をアップ。美しい肩やデコルテあらわなコスプレ衣装をまとい、動画を撮影する大野が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「真依ちゃん可愛い〜」といったコメントが寄せられている。
2025年05月25日関田誠大が24日、インスタグラムを更新した。【画像】男子バレー日本代表・関田誠大日本通算230試合達成!!「残念ながらVNLの帯同を見送ることになりましたが、手術までの時間を利用して家族旅行にいってきました。」と綴り、1枚の写真をアップ。ハワイにてベビーカーを押しながら、キリっとした横顔を見せている。「手術頑張ります!」の一言を最後に投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Masahiro Sekita(@sekitamasahirophoto)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「手術そしてリハリビ頑張って下さい!関田さんの復帰楽しみにしてます」や「またステキなプレーを観れるのを応援しています!!」といったコメントが寄せられている。
2025年05月24日ガールズバンド「きみとバンド」の大野真依が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】大野真依、過去の姿に驚き「こう見ると今より痩せてる」絵文字のハートのみ投稿し、自身が映った動画1本をアップ。タイトなデニムにチューブトップをまとい、美しいおヘソをあらわにした大野のセクシームービーにファンの視線も釘付けのようだ。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「真衣ちゃんめちゃめちゃセクシーデニムショット〜」といったコメントが寄せられている。
2025年05月24日花と緑の活動を通じて生まれる交流!医療法人医誠会(本部:大阪府大阪市、代表者:谷 幸治)の運営する医療複合施設i-Mallにある医誠会国際総合病院では,5月4日(日)みどりの日「「みどりのサンタ」の訪問を受けました。みどりのサンタは、病院に入院中の患者さんとゴールデンウィーク中にも勤務する看護師へ彩とりどりのガーベラの花を届けてくれました。「早く元気になってね」「おつかれさまです」「病気が治りますように」「いつも病院のお仕事ありがとう」と笑顔でメッセージが伝えらえると、「きれいな花もらって元気が出たよ」「来てくれてありがとう」と訪問を喜ぶ声が聞かれました。初夏のサンタの訪問で院内にあたたかな交流が生まれました。みどりのサンタから患者さんと看護師へお花のプレセント「みどりの日」のイベント 若葉がまぶしい扇町公園に「緑のサンタ」大集合!今回は、扇町公園 みどりのサンタの「植育」イベントみどりのサンタウォークの訪問先として医誠会国際総合病院を訪問いただきました。「公園から」みんなでみどりを育て、未来へつなぐ。をコンセプトとする、一般社団法人テラプロジェクト みどりのサンタ実行委員会が企画するイベントです。 扇町近隣地域をはじめ、大阪市内から参加した子どもと保護者が緑色のサンタクロースのユニフォームを着て集合し、公園で育てる寄せ植えづくり体験した後、手に花を持って公園出発、公園周辺の施設や商店街などを訪問、お花を渡して挨拶を交わします。初めての訪問先で初めて会う人に花を渡してあいさつをする。小さな子どもたちにとってはどきどきわくわくのミッションです。手に持つ一輪のお花を「どうぞ」という言葉を添えて手渡すことがその緊張を和らげ、「ありがとう」の一言に嬉しそうな笑顔が咲いていました。花と緑の「植育」は、街と人の健やかな未来をめざしています。医療複合施設i-Mallから発信する「緑の回廊プロジェクト」医誠会国際総合病院のある医療複合施設i-Mallには、2023年の開設に合わせて植樹された120本のソメイヨシノの桜並木が育っています。また、屋上での都市養蜂で街の緑化を後押ししています。隣接する扇町公園、野崎公園の豊かな木々や花々とともに地域の憩いの場となる「緑の回廊プロジェクト」の推進を目指しています。今後も活動を同じくする団体、地域とともにサスティナブルな都市環境の整備に貢献いたします。医療法人医誠会医療法人医誠会は1979年に大阪市で創立され、ホロニクスグループとして大阪を中心に全国で病院、クリニック、介護老人保健施設などを運営しています。医誠会国際総合病院は46診療科、総職員数1,893名の体制※で、低侵襲治療、先進・先制医療、医療DX、本格的タスクシフト・タスクシェア、中央管制システム導入に取り組み、先進的かつ国際標準の総合病院を目指しています。 地域医療に貢献するとともに、2024年12月にはJCI認証を取得、国際医療ツーリズムにも挑戦します。また、救急医療では、24時間365日の体制で救急医療を提供しています。初期救急から2.5次救急患者を対象に診療を行い、必要に応じて各診療科が支援する救急医療体制をとっています。救急車7台(ドクターカー4台・救急車3台)、医師12名、看護師24名、救急救命士30名で、「断らない救急」「待たせない救急」をスローガンに、様々な救急患者さんを受入れ、重症度によって医師・看護師が同乗する救急救命士3名体制の医誠会無料救急搬送を行い、広域医療に取り組んでいます。※ 2024年4月現在 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月15日MLBJapanが14日、公式インスタグラムを更新。【動画】カブス・鈴木誠也が神技披露 刀でボールを切り裂く「カブス鈴木誠也ピンチの場面でスライディングキャッチハップの戦線離脱により左翼手として起用される中、守備でアピールしています」と綴り、動画をアップした。DHでの出場機会が多かった鈴木が、守備でも好調ぶりを見せている。 この投稿をInstagramで見る MLB Japan(@mlbjapan)がシェアした投稿 この投稿には、「ナイスキャッチー!」「ゴジラ松井はケガをした。誠也気を付けてくれ」などのコメントが寄せられた。
2025年05月14日5人組アーティスト・Da-iCEの大野雄大が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「最高に幸せな時間!」大野雄大、Billboard Live 横浜公演を振り返る「TGC香川応援していただいた皆様ありがとうございました」と綴り、4枚の写真をアップ。同じくDa-iCEの花村想太との2ショットなどを披露した。6日にあなぶきアリーナ⾹川で開催された「SETOLAS Holdings presents TGC KAGAWA 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION」に出演した大野。「想太と2人で出演させていただきましたが、2人ならではに最高に楽しませていただきました笑」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る Yudai Ohno.大野 雄大fromDa-iCE腹筋学園(@da_ice_udai)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「TGCお疲れさまでした」「本当に素敵でした!!」といったコメントが寄せられている。
2025年05月07日MLB選手の鈴木誠也が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】鈴木誠也、直近7試合で驚異的な数字を記録!投稿では「Este es el Show de MLB, solo un niño de Moca disfrutando su diario vivir. Have fun or Go Home」とコメントし、チームメイトと笑顔で談笑する様子を公開。@scottycphotographyによる撮影で、「#EnjoyingTheJourney」のハッシュタグも添えられ、異国の地で野球を心から楽しむ鈴木のリラックスした表情が印象的だ。抜群のパフォーマンスを見せる一方で、仲間たちと過ごすオフの自然体な一面もファンを魅了している。 この投稿をInstagramで見る Juan Cabreja(@pipicabreja)がシェアした投稿 コメント欄には「誠也のホームラン最高でーす。笑顔の誠也大好きでーす」「すてきなえがおですね。せいやさん、いえあ!!」など、称賛の声が相次いでいる。
2025年05月03日視野を守るために知っておきたい緑内障の基礎知識医療法人医誠会(本社:大阪府大阪市、代表者:谷 幸治)は、2025年4月28日(月)19時に、医誠会国際総合病院の医師の解説動画シリーズ『教えて医誠会』の新作として、「緑内障に関する正しい知識を学べる解説動画」をYouTubeに公開いたします。緑内障は、日本における失明原因の第一位であり、初期段階では自覚症状がほとんどないため 、早期発見と適切な治療が重要です。本動画では、緑内障の基本的な知識や発症の仕組み、診断に必要な検査について、医誠会国際総合病院 眼科の新開陽一郎医師がわかりやすく解説し、視野を守るための役立つ情報を提供します。本シリーズは全3回にわたり、緑内障に関する理解を深め、早期発見・治療の重要性を広く発信します。視野を守るために知っておくべき緑内障の基礎知識を眼科の専門医が紹介緑内障は眼圧が高くなることで視神経が圧迫され、視野が徐々に狭くなる病気です。症状が進行するまで気づかれにくいことが多く、気づいた時にはすでに病状が進行している場合もあります。シリーズ第1回では、緑内障の発症メカニズムや、診断に必要な検査内容を詳しく解説し、視野が失われる前に問題を早期に発見し、適切な治療を受けることの重要性を伝えています。今後の動画について第2回では、緑内障の治療方法について、そして第3回では早期発見に向けた取り組みについて解説予定です。視野を守り、視力を維持するためには、まず正しい知識を持ち、定期的に眼科の検診を受けることが重要です。この動画シリーズを通じて、多くの人々に緑内障に対する理解を深めてもらい、早期発見と適切な治療の重要性をお伝えします。次回の動画は4月30日(水)19時に公開予定です。【講師】医誠会国際総合病院眼科新開陽一郎 医師【YouTubeリンク】▼視野を守るために!緑内障を正しく知ろう!~第1回 緑内障の基本と検査~【教えて医誠会】医療法人医誠会医療法人医誠会は1979年に大阪市で創立され、ホロニクスグループとして大阪を中心に全国で病院、クリニック、介護老人保健施設などを運営しています。医誠会国際総合病院は47診療科、総職員数1,971名の体制※で、低侵襲治療、先進・先制医療、医療DX、本格的タスクシフト・タスクシェア、中央管制システム導入に取り組み、先進的かつ国際標準の総合病院を目指しています。地域医療に貢献するとともに、2024年12月にはJCI認証を取得、国際医療ツーリズムにも挑戦します。また、救急医療では、24時間365日の体制で救急医療を提供しています。初期救急から2.5次救急患者を対象に診療を行い、必要に応じて各診療科が支援する救急医療体制をとっています。救急車7台(ドクターカー4台・救急車3台)、医師9名、看護師30名、救急救命士25名で、「断らない救急」「待たせない救急」をスローガンに、様々な救急患者さんを受入れ、重症度によって医師・看護師が同乗する救急救命士3名体制の医誠会無料救急搬送を行い、広域医療に取り組んでいます。※ 2025年4月現在 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月28日5人組ダンス&ボーカルグループ・Da-iCEの大野雄大が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Da-iCE・大野雄大、2年ぶりにソロCDのリリースを報告!「私ごとですが4月1日に36歳の誕生日をむかえました✨」と綴り、1枚の写真をアップした。続けて「日頃から支えて下さる全ての皆様に感謝です」と、感謝の言葉を記した大野。さらに「まだまだ未熟な私ですが、36歳のNEW大野雄大も何卒宜しくお願いいたします」と綴った。 この投稿をInstagramで見る Yudai Ohno.大野 雄大fromDa-iCE腹筋学園(@da_ice_udai)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「雄大くんお誕生日おめでとうございます」「更に輝いてくださいね」といったコメントが寄せられている。
2025年04月04日漫画家の雷句誠が3日、自身のXを更新した。【画像】「これほど楽しさが伝わるのは凄いなぁ」漫画家・雷句誠先生が漫画『よつばと!』を絶賛!「おはようございます。今日のアラーモは起きた時の達成感が大きいクッパ戦です」と綴り、1つの動画をアップ。任天堂のゲームのBGMが設定できる目覚まし時計『ニンテンドーサウンドクロック Alarmo(アラーモ)』を愛用している雷句誠は、この日のBGMが初代『スーパーマリオブラザーズ』のクッパ戦である事を動画付きで報告した。ゲームでお馴染みのステージボスである”クッパ”、そのボス戦の時(ステージ中も)に流れるBGMになっている。聴けばわかると思うが、とても気持ちが焦ってくるようなBGMで、まさに目覚ましにはピッタリかもしれない。絶対に遅刻できない日など、このBGMであれば焦って起きられそうだ。BGMはクッパを倒した時のファンファーレの部分まで収録されているため、確かに達成感がある朝を迎えられる。最後に「では本日もガッツリお仕事です」と締め括った。気分よく朝を迎えられたこともあり、この日の仕事も上手くいくのではないだろうか。おはようございます。今日のアラーモは起きた時の達成感が大きいクッパ戦です。では本日もガッツリお仕事です。 pic.twitter.com/mRshDkx5gL — 雷句誠 (@raikumakoto) April 2, 2025 この投稿にはファンから「これで起きるのか」「おはようございます!」と、意外なBGMに反応する声や、朝の挨拶のほか、200を超えるいいねが寄せられている。
2025年04月03日バレーボール日本代表・関田誠大が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】バレー日本代表・関田誠大がミリタリーな私服姿を公開!!「花粉やばすぎ」と綴り1枚の写真をアップ。革ジャン&サングラス姿で関田自身のアップショットを公開。花粉症で辛い様子が伝わってこないほど、カッコ良すぎる関田のプライベートショットに注目が集まりいいね&コメントが殺到している。 この投稿をInstagramで見る Masahiro Sekita(@sekitamasahirophoto)がシェアした投稿 この投稿には2.2万を超えるいいねが寄せられている。
2025年04月03日歯を失うと起こるリスクとその際の治療法を専門医が紹介医療法人医誠会(本社:大阪府大阪市、代表者:谷 幸治)は、2025年3月26日(水)に、医誠会国際総合病院の医師が監修する短編動画シリーズ「教えて医誠会」 の新作を公開します。今回のテーマは 「ブリッジ?入れ歯?インプラント?歯がなくなったときの選択肢」 です。第1回では、歯を失ったままにすると起こる噛み合わせの悪化や歯の負担増加、発音の変化、骨の痩せなどのリスクについて詳しく解説します。歯の健康に不安がある方、治療を迷っている方に向けて、わかりやすく専門医が解説する本動画をぜひご覧ください。次回の動画は4月2日19時に公開予定です。歯を失うと起こるリスクとその際の治療法を専門医が紹介歯が抜けてしまった後、そのままにしていませんか? 実は、歯を失ったまま放置すると、お口の健康にさまざまな悪影響を及ぼします。 本シリーズでは、歯を失うことで起こるリスクを正しく理解し、適切な治療の重要性を知っていただくことを目的としています。歯が抜けたまま放置すると、残った歯への負担が増えたり、噛み合わせが悪くなったり、骨が痩せるなどの問題が発生します。 さらに、顔のシワが増えたり、発音がしづらくなることもあります。こうしたリスクを防ぐために、歯科医による適切な治療が重要です。第1回の動画について第1回の動画では、医誠会国際総合病院の歯科・矯正歯科 森口大輔先生が、歯を失うことで起こるリスクについて、イラストを使いながらわかりやすく解説します。歯が抜けたまま放置すると、どのような影響があるのか?日常生活にどんな変化が起こるのか?本動画を通じて、歯を失った際に適切な治療を受けることの大切さを知っていただければと思います。講師医誠会国際総合病院歯科口腔外科森口大輔 歯科医師YouTubeリンク▼ブリッジ?入れ歯?インプラント?歯がなくなったときの選択肢 ~第1回 歯がなくなったままだとどうなる?~【教えて医誠会】医療法人医誠会医療法人医誠会は1979年に大阪市で創立され、ホロニクスグループとして大阪を中心に全国で病院、クリニック、介護老人保健施設などを運営しています。医誠会国際総合病院は47診療科、総職員数1,893名の体制※で、低侵襲治療、先進・先制医療、医療DX、本格的タスクシフト・タスクシェア、中央管制システム導入に取り組み、先進的かつ国際標準の総合病院を目指しています。地域医療に貢献するとともに、2024年12月にはJCI認証を取得、国際医療ツーリズムにも挑戦します。また、救急医療では、24時間365日の体制で救急医療を提供しています。初期救急から2.5次救急患者を対象に診療を行い、必要に応じて各診療科が支援する救急医療体制をとっています。救急車7台(ドクターカー4台・救急車3台)、医師12名、看護師24名、救急救命士30名で、「断らない救急」「待たせない救急」をスローガンに、様々な救急患者さんを受入れ、重症度によって医師・看護師が同乗する救急救命士3名体制の医誠会無料救急搬送を行い、広域医療に取り組んでいます。※ 2024年4月現在 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月26日漫画家の雷句誠が21日、自身のXを更新した。【画像】漫画家・雷句誠先生「久々に体重が〇〇kg台に入ってご機嫌の朝です」美味しそうな朝食と共に自身の体重を明かす!「うおーーーっ!!マジかー?!来たーーーーーーーー!!!やったーーーー!!コレが欲しかったヨーーーーー!!!」と綴り、1枚の写真をアップ。ニンテンドーサウンドクロック アラーモに新しいタイトルが追加されたことにテンションを爆発させた雷句誠。その有名すぎるタイトルは『スーパーマリオブラザーズ』だ。任天堂の顔とも言えるタイトルではあるものの、初代の『スーパーマリオブラザーズ』に関してはアラーモにデフォルトでは入っていないようで、3月10日に配信が開始された。待ちに待ったタイトル追加に「明日の朝が楽しみ!!」と、締め括った。ちなみに、自身の追加コメントでは「後はゼルダ!ゼルダ来てくれ!ファーストゼルダ!!」と、初代『ゼルダ』を熱望する声が添えられていた。うおーーーっ!!マジかー?!来たーーーーーーーー!!!やったーーーー!!コレが欲しかったヨーーーーー!!!明日の朝が楽しみ!! pic.twitter.com/0Nho9fcoJS — 雷句誠 (@raikumakoto) March 21, 2025 この投稿には300を超えるいいねが寄せられている。
2025年03月22日日本代表バレーボール選手の関田誠大が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】男子バレー日本代表・関田誠大日本通算230試合達成!!「風が強かった日 #関田家の休日 #retropile」と綴り、1枚の写真をアップ。青のフリースを身にまとい、何気ない休日の様子を公開した。 この投稿をInstagramで見る Masahiro Sekita(@sekitamasahirophoto)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「髪の毛の跳ね方から風の強さが伝わります」「もこもこの着てる関さん似合ってるっす。」といったコメントが寄せられている。
2025年03月20日ダンス&ボーカルグループ・Da-iCEの大野雄大が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Da-iCE・大野雄大、2年ぶりにソロCDのリリースを報告!「Da-iCE a-i contact tour 2025 岡山公演ファイナル」と綴り、2枚の写真をアップ。「Da-iCE a-i contact TOUR 2025」を開催していたDa-iCEは、16日に岡山芸術創造劇場ハレノワ 大劇場で岡山公演を行った。続けて「3日経ってしまいましたが、岡山公演も最高に楽しすぎてお腹が痛くなるくらいでした✨改めてありがとうございました✨」と、感謝の言葉を綴った大野。さらに「思い返せばあっという間でしたが、ファンミツアーでこれだけたくさんの方々にお会いすることができて、アリーナツアーではどんな景色が見えるのかと考えただけですでにワクワクしてきます」と、ポジティブな言葉を続けた。 この投稿をInstagramで見る Yudai Ohno.大野 雄大fromDa-iCE腹筋学園(@da_ice_udai)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「とても楽しくて良い時間でした」「アリーナツアー楽しみにしています!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月18日漫画家の雷句誠が12日、自身のXを更新した。【画像】「大切に使っていきましょう」漫画家・雷句誠先生、貴重な休日の”美味しそうな”オフショットを公開!「今やってるページが大変すぎて、現実逃避のトイレです」と綴り、1枚の写真をアップ。どうやら、連載作品で大変なページの作画をしている雷句誠。思わずトイレに現実逃避したようで、そこで思わず激写したのが、この写真というわけだ。写されていたのは、ゆでたまごの名作『キン肉マン』に登場するベンキマンのフィギュア。キン肉マンの作中においては、そこまで目立った超人ではないものの、「現実逃避のトイレです」と今の心境には、もってこいなのかもしれない。今やってるページが大変すぎて、現実逃避のトイレです。 pic.twitter.com/iQFOSlHY9N — 雷句誠 (@raikumakoto) March 12, 2025 この投稿にはファンから、「ベンキマンだ」「ベンキマンも許してくれます」など、意外過ぎるキャラの登場に驚いた声が寄せられている。
2025年03月13日Jリーグ・ヴァンラーレ八戸の中野誠也が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中野誠也、『けんし。ありがとう』10年ぶりの共演への感謝と再会への期待「ホーム開幕。」と綴り、4枚の写真をアップ。続けて「『息子と入場』 個人的な1つの夢が叶った日。」と感慨を語った。さらに「ヴァンラーレの『J2昇格』を叶えられるように。闘う。勝つ。もっともっと成長します!」と強い決意を述べた。「#jleague #vanraure #99 #中野誠也」とハッシュタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る 中野 誠也 / Seiya Nakano(@seiya_nakano_16)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お父さんの背中ですね~カッコいいです✨」「」といったコメントが寄せられている。
2025年03月13日学校法人誠恵学院・誠恵高等学校(理事長:小野 貴弘)は、誠恵高校芸術コース生徒の陶芸・絵画などの作品展示「誠恵高等学校 芸術コース 令和6年度 制作展『創』」を3月15日(土)~16日(日)にサントムーン柿田川(静岡県駿東郡清水町)で開催することをお知らせします。■本リリースのポイント1. 昨年に続き2回目!今回はサントムーン柿田川セントラルコートでの開催!2. 二科展入選作品、美術工芸甲子園大賞、全陶展金子賢治賞などの作品を一堂に展示3. 生徒の個性を生かし、可能性を伸ばす!誰もが主役の学生時代を応援します「美術工芸甲子園」で大賞を受賞した高山 優衣さんの作品「経過」1. 昨年に続き2回目!今回はサントムーン柿田川セントラルコートでの開催当校は、1950(昭和25)年創立の高等学校です。現在は「普通コース」のほか、「進学コース」「情報処理コース」「芸術コース」の4コースが存在し、卒業者は地元にとどまらず各方面で活躍をしております。芸術コースは、2年生からデザイン専攻・絵画専攻・陶芸専攻に分かれ、専門性を高めた授業を展開しており、多くの芸術家を輩出しております。陶芸専攻はガス窯・電気窯などの充実した施設があり、特にガス窯は縦・横1メートル、高さ1.5メートルという高校に設置されるのには珍しい大きな窯で、生徒たちは大作に挑んでいます。陶芸部では週2回、富士宮市のプロの陶芸家・小割 哲也さんによる個別指導を行っています。昨年から開催を始めた「サントムーン柿田川」での制作展「創」。本校外で制作展をするのは、誠恵高校の歴史では初のことでした。好評の声を受け、今回は会場をオアシス館から本館セントラルコートに移し、当校の芸術コースの生徒が全国的な展示会で入選した作品を中心に展示します。当日はサントムーン会場に制作者である学生と地域の皆さまとの「アートを通じたコミュニケーション」を実施したいと考えております。2. 二科展入選作品、美術工芸甲子園大賞、全陶展金子賢治賞などの作品を一堂に展示「第53回公募全陶展」で新人賞を受賞した岸 絵里菜さんの陶芸作品「深碧」今回展示するのは、陶芸、絵画、デザインから数作品ずつ約10作品。コンテスト入賞作品を中心に選出しました。その中には卒業生で2024年二科展に入選した山内 丈士さんの卒業陶芸作品「集跡」も含まれています。二科展「彫刻部」入選59作品中、静岡県からは2作品が入選し、高校生2人の作品が静岡県で唯一選ばれるという快挙を成し遂げました。また、2024年10月の「第53回公募全陶展」で金子賢治賞を受賞した芸術コース2年生の高山 優衣さんの陶芸作品「行方」、新人賞受賞の芸術コース2年生の岸 絵里菜さんの陶芸作品「深碧」、2024年11月の「第16回美術工芸甲子園」で1位に当たる大賞を受賞した高山 優衣さんの「経過」も展示します。美術工芸甲子園で当校は5年連続入賞、金子賢治賞を2年連続受賞しています。そのほか、岐阜県多治見市を舞台に開催される高校生を対象とした日本最大級の陶芸コンテスト「第4回全国やきもの甲子園」では山川スエミさんの「ブランカマンダラ」が優秀賞、高山優衣さんの「誕生」が佳作、大石千要さんの「街灯」が入選しています。当校が全国やきもの甲子園に選出されたのは4度目で、4大会連続の出場は県内で初めてです。「高校生の今」を知ることができる展示内容になっております。イベント開催期間中は制作者である高校生が会場にいて、作品の背景や制作意図などを披露。生徒と地元来場者とが気軽にコミュニケーションできます。展示作品を見てアンケートにご回答していただいたお客様には誠恵高校の「高校珈琲計画(プロジェクト)」メンバーが、無償で自家焙煎コーヒーを提供するほか、歴史探求班による展示、軽音部ウクレレチームによる演奏も予定しております。歴史探求班は2024年11月3日に長泉町文化センター ベルフォーレで開催されたFH IX(富士・箱根・伊豆国際学会)2024「第3回ポスター発表(高校生・研究の部)」において優秀賞を受賞した歴史探究倶楽部の「かんなみ仏の里美術館蔵の阿弥陀如来及両脇侍像は北条宗時の菩提を弔うために制作されたか」の研究ポスターをはじめ、今回初出しの「幻の城 泉頭城~柿田川に家康の城!?~」の研究ポスターを展示・解説いたします!教育長表敬訪問の様子3. 生徒の個性を生かし、可能性を伸ばす!誰もが主役の学生時代を応援します当校では、授業や部活動、課外研修を通して、勉学だけでなく、多様性に富んだ学校教育を運営しております。進学・就職先も、個人の可能性を伸ばし、進路実現のために教員が親身になって指導しております。今後も多様性と先進性を生かし、新しい時代にも柔軟に対応し、活躍する人材を育成していきます。ぜひ、取材そして応援をどうぞよろしくお願い申し上げます。【イベント概要】名称 誠恵高等学校 芸術コース制作展「創」会期 2025年3月15日(土)~3月16日(日) (入場無料)場所 サントムーン柿田川 本館1F セントラルコート(静岡県駿東郡清水町伏見61-2) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月11日タレントの大野真依が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】大野真依、ピンクコーデが「最強」と話題に!「こう見ると今より痩せてる」とコメントを添え、過去の写真を投稿した。スラリとしたスタイルが際立つ姿に、ファンからは驚きと称賛の声が寄せられた。現在も変わらず魅力的な大野の姿に、多くのファンが心を奪われた。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが集まり、「今でも十分細いのに!?」「今も昔も素敵よー!」といったコメントが続々と寄せられた。さらに「バドワイザーガール懐かしい!」「顎のラインがスッキリしてる!」と、変わらぬ美しさに注目する声も見られた。
2025年03月11日口唇口蓋裂の基礎知識と治療・ケアを医誠会国際総合病院の歯科口腔外科の医師が解説医療法人医誠会(本社:大阪府大阪市、代表者:谷 幸治)は、口唇口蓋裂の理解を深め、治療・ケア方法を学べる動画を2025年3月5日19時に公開します。本動画では、医誠会国際総合病院の歯科口腔外科・古郷幹彦医師が、口唇口蓋裂の基礎から治療までを詳しく解説。手術のタイミングや方法、成長に応じたサポートの重要性など、患者さんやそのご家族にとって役立つ情報をお届けします。次回の動画は3月12日19時に公開予定です。口唇口蓋裂とは?口唇口蓋裂は、生まれつき上唇や口蓋(こうがい/上あご)が裂けた状態で生まれる先天性の疾患です。発症率は約600人に1人とされ、哺乳のしにくさや発音の問題、歯並びなどの審美的な影響を伴うことがあり、成長に応じた適切な治療やサポートが求められます。本シリーズでは、口唇口蓋裂の基礎知識を正しく理解し、適切な治療やサポートの重要性を知っていただくことを目的としています。口唇口蓋裂の治療は、手術だけでなく、言語発達の支援や噛み合わせの矯正、心理的なサポートを含めた長期的なケアが必要です。そのため、患者さんご本人だけでなく、ご家族や周囲の方々も正しい知識を持つことがとても大切です。第1回の動画について第1回の動画では、医誠会国際総合病院の歯科口腔外科医・古郷幹彦先生が、口唇口蓋裂の基礎知識と、口唇裂の手術についてわかりやすく解説します。口唇口蓋裂について正しく理解し、治療やケアの重要性を知ることで、患者さんやご家族の不安を少しでも軽減できればと思います。ぜひご覧ください。講師医誠会国際総合病院 歯科口腔外科 古郷幹彦医師日本歯科医学会より口唇口蓋裂の研究で令和6年度日本歯科医学会会長賞を授与YouTubeリンク▼口唇口蓋裂の基礎知識と治療・ケアを学ぶ 第1回~口唇口蓋裂の基礎と口唇裂の手術~【教えて医誠会】 医療法人医誠会医療法人医誠会は1979年に大阪市で創立され、ホロニクスグループとして大阪を中心に全国で病院、クリニック、介護老人保健施設などを運営しています。医誠会国際総合病院は47診療科、総職員数1,893名の体制※で、低侵襲治療、先進・先制医療、医療DX、本格的タスクシフト・タスクシェア、中央管制システム導入に取り組み、先進的かつ国際標準の総合病院を目指しています。地域医療に貢献するとともに、2024年12月にはJCI認証を取得、国際医療ツーリズムにも挑戦します。また、救急医療では、24時間365日の体制で救急医療を提供しています。初期救急から2.5次救急患者を対象に診療を行い、必要に応じて各診療科が支援する救急医療体制をとっています。救急車7台(ドクターカー4台・救急車3台)、医師12名、看護師24名、救急救命士30名で、「断らない救急」「待たせない救急」をスローガンに、様々な救急患者さんを受入れ、重症度によって医師・看護師が同乗する救急救命士3名体制の医誠会無料救急搬送を行い、広域医療に取り組んでいます。※ 2024年4月現在関連ウェブサイト医誠会国際総合病院 医療法人医誠会法人本部 ホロニクスグループ YouTube ホロニクスグループチャンネル 医療法人医誠会 X 医療法人医誠会 Instagram 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月10日学校法人誠恵学院・誠恵高等学校(理事長:小野 貴弘)は、誠恵高校芸術コース 山川スエミさん・高山優衣さん・大石千要さんの陶芸作品が岐阜県多治見市の多治見市美濃焼ミュージアムで開催される「第4回 全国やきもの甲子園」に入選したことをお知らせします。■本リリースのポイント1. 本校在校生3人の作品が「第4回 全国やきもの甲子園」に入選し展示されます!2. 出展した3人が優秀賞・佳作・入選の快挙!3. 生徒の個性を生かし、可能性を伸ばす!誰もが主役の学生時代を応援します優秀賞に選ばれた誠恵高校芸術コース山川スエミさん1. 本校在校生3人の作品が「第4回 全国やきもの甲子園」に入選し展示されます!当校は、1950(昭和25)年創立の高等学校です。現在は「普通コース」のほか、「進学コース」「情報処理コース」「芸術コース」の4コースが存在し、卒業者は地元にとどまらず各方面で活躍をしております。芸術コースは、2年生からデザイン専攻・絵画専攻・陶芸専攻に分かれ、専門性を高めた授業を展開しており、多くの芸術家を輩出しております。陶芸専攻はガス窯・電気窯などの充実した施設があり、特にガス窯は縦・横1メートル、高さ1.5メートルという高校に設置されるのには珍しい大きな窯で、生徒たちは大作に挑んでいます。陶芸部では週2回、富士宮市のプロの陶芸家・小割哲也さんによる個別指導を行っています。今回は岐阜県多治見市の多治見市美濃焼ミュージアムで開催される「第4回 全国やきもの甲子園」に、誠恵高校芸術コース山川スエミさん・高山優衣さん・大石千要さん3人の陶芸作品が展示されることが決定いたしました。2. 出展した3人が優秀賞・佳作・入選の快挙!今回展示される「ブランカマンダラ」(山川スエミさん)同校芸術コース3人が受賞した「やきもの甲子園」は、岐阜県多治見市を舞台に開催される高校生を対象とした日本最大級の陶芸コンテスト。2021年に創設され、2025年で第4回目を迎える格式ある大会です。当校がやきもの甲子園に選出されたのは4度目で、4大会連続の出場は県内初となります。当校からは3人の生徒の作品を応募し、約300点の応募の中から3人全ての作品が入選するという快挙を成し遂げました。入選した3人のコメントは、以下の通りとなっております。◇「ブランカマンダラ」(優秀賞・山川スエミさん)曼荼羅の模様を自分で1から考え制作をしました。イッチンという技法を使いましたが細かくてとても大変でした。サイズは周りと比べ小ぶりなものでしたが、今回自分の努力が評価され、受賞できてとても嬉しいです。これからは、陶芸を上達させて、自分の好きなものを表現できる作品を作れるようになりたいです。「誕生」(佳作・高山優衣さん)◇「誕生」(佳作・高山優衣さん)焼き物産業が盛んな、岐阜県多治見という地で作品を評価していただくことができ、とても嬉しいです。今回の「誕生」も、りんごをモチーフにした姉妹作ではありますが、りんごの個数や並べ方を今までと大きく変えることで、より洗練されたイメージを持たせることができたように感じています。具体的な将来の夢はまだ決まっていませんが、今後もさまざまな形で美術や陶芸と関わっていき、見てくれる人の心により響く作品を作っていきたいです。「街灯」(入選・大石千要さん)◇「街灯」(入選・大石千要さん)卒業後は、イラストレーターを目標に頑張っていこうと考えています。大変な目標ですがなれるように頑張りたいと思っています。今大会は280以上の作品の中から、30点ほどしか選ばれない大会だったと聞き、自分の作品が選ばれたことに驚き、嬉しく思いました。このような高い倍率の中で入選した実感がなくいまだ信じられません。この入選を糧により良い作品が今後も作り出せるように頑張っていきたいと思います。3. 生徒の個性を生かし、可能性を伸ばす!誰もが主役の学生時代を応援します当校では、授業や部活動、課外研修を通して、勉学だけでなく、多様性に富んだ学校教育を運営しております。進学・就職先も、個人の可能性を伸ばし、進路実現のために教員が親身になって指導しております。今後も多様性と先進性を生かし、新しい時代にも柔軟に対応し、活躍する人材を育成していきます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月26日タレントの大野真依が12日、自身のインスタグラムを更新。【動画】「可愛いけどリボン解けがち」大野真依、お気にのニットでにっこりスマイルムービーにファンメロメロ!?カッコよく決めたはずの撮影で、まさかのアクシデントに見舞われたことを報告した。「カッコ良くきめてたのに髪の毛が口に入る女♀️♀️」と、お茶目なコメントを添えた投稿には、クールな雰囲気の中にもどこか可愛らしさが漂う動画となっている。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 ファンからは「そんなところも可愛くて綺麗です」「お茶目で可愛いですね!」「そういうところも含めて好き」といった温かいコメントが多数寄せられた。完璧に見えてもどこか親しみやすい魅力を持つ大野真依。そのナチュラルな可愛さに、多くのファンが癒されたようだ。
2025年02月12日ガールズバンド「きみとバンド」のドラマー、大野真依が11日、自身のインスタグラムを更新。【動画】「一体どんな服何でしょうか」大野真依、メリハリボディ際立つ"ピタピタ"コスムービーにファン悶絶!?「可愛いけどリボン解けがち」と綴り、1本の動画をアップした。袖にリボンのついたニットをまとい、にっこり微笑む大野が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ひらひらしてリボンかわよい」といったコメントが寄せられている。
2025年02月12日ガールズバンド「きみとバンド」のドラマー、大野真依が8日、自身のインスタグラムを更新。【動画】「一体どんな服何でしょうか」大野真依、メリハリボディ際立つ"ピタピタ"コスムービーにファン悶絶!?「久しぶりにドレスっぽい衣装」とコメントを添え、華やかな姿を披露した。エレガントな雰囲気の衣装に身を包んだ大野の姿は、ファンの目を釘付けにしたようだ。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!が寄せられ、「綺麗!!ずっと見てられる」「セクシーで可愛いね❤️」「お似合いです✨」と絶賛の声が続々と届いている。久しぶりのドレススタイルに、ファンの興奮が高まっているようだ。
2025年02月08日Da-iCEが19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Da-iCE・大野雄大、10th Anniversary Arena Tour 2024 大阪公演2日目を振り返る!「僕、大野雄大 (from Da-iCE)として約2年振りのソロCDのリリースが決定しました!」と綴り、最新ショットを公開。リリースは3月12日からで予約受付中であることを明かした。また、ビルボードライブツアーが今年も開催されることを改めて報告し、「3都市で全6ステージ開催です!」と綴った。 この投稿をInstagramで見る Yudai Ohno.大野 雄大fromDa-iCE腹筋学園(@da_ice_udai)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「絶対買います〜!」、「雄大くんのBillboard楽しみに待っていました☺️」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月23日バレーボール選手の関田誠大が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「えぐいかわいいだか??」関田誠大のキュートポージングを公開!「#関田家の休日」と綴り2枚の写真をアップ。ゴルフ場に似た雰囲気の場所で、犬のリールのようなものを持っているショットを公開!この投稿を見たファンからは「ゴルフ場かと思いましたが、犬の散歩?」などとコメントが寄せられ話題に。そしてサングラスをかけたお洒落すぎる関田にも注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る Masahiro Sekita(@sekitamasahirophoto)がシェアした投稿 この投稿には1.9万を超えるいいねが寄せられている。
2025年01月20日ガールズバンド「きみとバンド」のドラマー、大野真依が20日、自身のインスタグラムを更新。【動画】日本一美しいドラマー・大野真依『◯◯◯撮影あるある』ムービーに「言っちゃっていいの?」「ナイター⚽️楽しかった」と綴り、1本の動画をアップした。彼氏彼女の距離感で、サッカー観戦を楽しむ大野のデート風ムービーにファンのメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「スゴい楽しそうな笑顔でこっちも幸せになる」といったコメントが寄せられている。
2025年01月20日ガールズバンド「きみとバンド」のドラマー、大野真依が8日、自身のインスタグラムを更新。【動画】日本一美しいドラマー・大野真依「着物で一緒に散歩気分」ムービーにガチ恋ファン続出⁉「大正ロマンみたいな雰囲気❤️」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。大正ロマンを感じる大きなバラが描かれた着物に袴を合わせた、レトロ感たっぷりな姿の大野が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「凄く可愛い❣️可愛すぎる❣️」といったコメントが寄せられている。
2025年01月09日ガールズバンド「きみとバンド」のドラマー、大野真依が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日本一美しいドラマー・大野真依、"彼女とイルミデート"風ムービーの可愛さにファンメロメロ⁉「着物で一緒に散歩気分♪」と綴り、1本の動画をアップした。着物をまとった艶やかな姿の大野との、着物デート風ムービーにファンもメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「着物姿も可愛い」といったコメントが寄せられている。
2025年01月06日