「太川陽介」について知りたいことや今話題の「太川陽介」についての記事をチェック! (1/2)
元サッカー日本女子代表であり、現在はタレントとしても活躍する澤穂希が、4月4日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「憧れの澤穂希さんと…」有名タレント〇〇がずっと狙ってた夢の1枚を公開!番組「バス旅」で共演した太川陽介、丸山桂里奈らとの絆を語り、感謝の気持ちを綴った。投稿では「苦楽を共に過ごした仲間」「本当にこのチームの一員として参加させて頂いて感謝」と、ロケ中の裏側を振り返りながら、太川らとの記念ショットを公開。 この投稿をInstagramで見る 澤穂希(@sawahomare_10)がシェアした投稿 ファンからは「澤さん最高!」「素敵すぎる!」と称賛の声が寄せられている。
2025年04月04日元プロサッカー選手の柏木陽介が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】夢の競演!柏木陽介&レジェンドたちが伊勢崎に降臨!埼玉・フットサルアリーナ上尾で、小学生から中学1年生までの指導とフットサルのゲームを行ったことを報告した。柏木は「子供たちは本当に上手くてびっくり」と驚きを隠せない様子。「止めて、蹴るという基本がしっかりできていたし、リフティングやキックのレベルも相当高かった」と絶賛した。また、ゲームでは「個々の良さを出してほしい」と伝えたところ、子供たちが想像以上のプレーを見せ、自身も思わず真剣に取り組んでしまったことを明かした。 この投稿をInstagramで見る 柏木陽介(@yosuke_kashiwagi)がシェアした投稿 この投稿には、「素晴らしい取り組みですね!」といったコメントが寄せられ、ファンからも称賛の声が上がった。
2025年03月17日SePT独舞 vol.24 ながめくらしつ目黒陽介独演『ライフワーク』が、2025年3月7日(金) に東京・シアタートラムで初日を迎える。本公演は、注目の振付家・ダンサーのソロダンスを上演するシリーズ「SePT独舞」の最新作。ながめくらしつは、ジャグラー・演出家の目黒陽介によって2008年に結成され、国内における現代サーカスジャンルの先駆け的存在として活動してきた。そのレパートリー作品である『ライフワーク』は、ソロのジャグリングで演じられる約70分の舞台作品。ピアノの生演奏に包まれた舞台上で、黒い壁の前に佇むひとりのジャグラーが、投げては落ち転がるモノたちと向き合い対話を重ねながら、様々な情景を紡ぎ出していく。本作について目黒は、「この作品では、自分が一生をかけて追求していきたいジャグリングの演目を5つ選んで作品にしています。今までの公演では、さまざまな人たちと一緒にパフォーマンスをしてきましたが『ライフワーク』はジャグラーがひとりとミュージシャンがひとりだけです。シンプルに、純粋にジャグリングと音楽がそこにあれば良いかなと思っています」とコメント。また「2022年6月に東京での初演、同年10月に松本、2023年9月に豊岡での再演を経て、今回で4度目の上演となります。会場となるシアタートラムは、2014年から2018年にかけて3つの公演を行った特別な場所で、常に新しい挑戦を求められる劇場です。今回が、これまでの再演の中で自分にとって一番の挑戦になる予感がします」と意気込みを語った。公演は2025年3月9日(日) まで。■目黒陽介 コメント全文僕は10代からジャグリングのパフォーマーとして活動してきました。ながめくらしつを2008年に結成してからは演出家としても活動をしており、それぞれの活動を束ねた集大成としてこの『ライフワーク』という作品を創りました。この作品では、自分が一生をかけて追求していきたいジャグリングの演目を5つ選んで作品にしています。今までの公演では、さまざまな人たちと一緒にパフォーマンスをしてきましたが『ライフワーク』はジャグラーが1人とミュージシャンが1人だけです。シンプルに、純粋にジャグリングと音楽がそこにあれば良いかなと思っています。2022年6月に東京での初演、同年10月に松本、2023年9月に豊岡での再演を経て、今回で4度目の上演となります。会場となるシアタートラムは、2014~2018年にかけて3つの公演を行った特別な場所で、常に新しい挑戦を求められる劇場です。今回が、これまでの再演の中で自分にとって一番の挑戦になる予感がします。ジャグリングを始めて約25年。ここまで続けることになるとは、当時の自分は全く思っていなかったのですが、いろいろな出会いや出来事が重なりジャグリングも人前に立つことも続けています。時を経て変わっていくその時々の自分の考えや身体との向き合い方の変化も緩やかに受け入れながら、この『ライフワーク』を続けていきたいと願っています。どうぞ劇場に足をお運びください。お待ちしております。(C)加藤春日<公演情報>SePT独舞 vol.24ながめくらしつ目黒陽介独演『ライフワーク』演出/出演:目黒陽介音楽監督:イーガル演奏:八坂公洋(3月7日)、菊池智恵子(3月8日)、イーガル(3月9日)2025年3月7日(金) 〜9日(日)会場:東京・シアタートラム公式サイト:
2025年03月07日元プロサッカー選手の柏木陽介が23日、自身のインスタグラムを更新。【画像】柏木陽介、梅林小でサッカー教室開催!「みんなめちゃくちゃ元気でした!」NHK名古屋でJリーグ「名古屋グランパス vs ヴィッセル神戸」の解説を担当したことを報告した。柏木は「解説難しい。自分らしく伝えていけるようになりたいなと」と率直な感想を綴り、スタジオでのオフショットを投稿。初々しさを感じさせながらも、解説者としての成長を目指す姿勢を見せた。さらに「増村アナウンサーありがとうございました」と共演者への感謝も述べている。 この投稿をInstagramで見る 柏木陽介(@yosuke_kashiwagi)がシェアした投稿 この投稿には沢山のいいね!が寄せられている。
2025年02月23日元プロサッカー選手の柏木陽介が14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】柏木陽介が浦和レッズのシーズン開幕直前イベントに登場!岐阜の人気イタリアン【VIAGGIO】を訪れたことを報告した。「岐阜飯。VIAGGIO。」と切り出し、「こんなとこに店があるのかってとこにあり、そして雰囲気も最高」と、その隠れ家的な魅力を絶賛。「パスタもめちゃくちゃ美味かった。ピザも食べたのに写真撮り忘れてるし」と、食事に夢中になった様子を明かした。さらに「岐阜は美味しい店が多すぎる。あー、たまらんね。もっと色んな店行ってみないと」と、岐阜グルメの魅力にどっぷりハマったことを語った。 この投稿をInstagramで見る 柏木陽介(@yosuke_kashiwagi)がシェアした投稿 この投稿には、「地元にようこそ。隣の焼肉屋さんも、よろしくお願いします!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月14日元プロサッカー選手の柏木陽介が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】柏木陽介、初監督で無敗優勝を達成!子供たちと築いた最高のチーム「やっぱり凄い。こんなチームはないやろうね。皆さんに会えて良かった。」と綴り、5枚の写真をアップ。Jリーグ2025シーズン開幕直前の11日、浦和レッズは「REDS START 2025~大決起集会~」を開催し、柏木を含む5人のOBがトークショーに登場した。 この投稿をInstagramで見る 柏木陽介(@yosuke_kashiwagi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2025年02月13日元日本代表でサッカー選手の柏木陽介が21日、自身のインスタグラムを更新。【画像】柏木陽介、引退後もトレーニングに励む姿を公開 「程よい体を目指します!」「DREAM MATCH 2025 二度とない闘い」と題し、香川県丸亀市のpikaraスタジアムで開催された特別試合について投稿した。柏木は「こんなメンバーが集まる素敵な場を作ってもらい、スポンサーの皆様には感謝しかありません」と綴り、充実感を表現。「楽しかったなー」と試合の熱気を振り返った。投稿には、スタジアムや選手たちの写真が添えられ、豪華な顔ぶれが一目で分かる内容となっている。柏木の感謝の思いと共に、特別な1日が多くの人々の記憶に刻まれたようだ。 この投稿をInstagramで見る 柏木陽介(@yosuke_kashiwagi)がシェアした投稿 ファンからは「熱い試合をありがとう!」「丸亀が最高に盛り上がりました」「またこんなイベントが見たい!」といったコメントが続々と寄せられた。
2025年01月21日元プロサッカー選手の柏木陽介が16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】柏木陽介、初監督で無敗優勝を達成!子供たちと築いた最高のチーム今年もパーソナルトレーニングを開始したことを報告した。「本当にいいトレーナーなんで、オススメします」とジムのトレーナーへの感謝を述べつつ、「引退してからの方がちゃんとトレーニングしてる」と笑いを交えたコメントも。現役を離れても挑戦を続ける柏木の姿勢が、多くのファンの共感を呼んでいる。 この投稿をInstagramで見る 柏木陽介(@yosuke_kashiwagi)がシェアした投稿 投稿では、「がっつりムキムキより、程よい体を目指します!」と、健康維持を目的とした取り組みをアピール。ファンからは「」「腕で上がってるね❤️」と励ましや応援のコメントが寄せられた。
2025年01月16日元プロサッカー選手の柏木陽介が11日、インスタグラムを更新。【画像】柏木陽介、仲間へのエール「どこに行こうと仲間」キャプテン翼スタジアム垂井で行われたイベントで、子供たちのチーム監督を初体験したことを報告した。監督選びでは子供たちの投票により他のコーチが選ばれる場面もあり、「舐めてます」と冗談交じりに振り返りつつ、立候補してくれたオレンジチームを優勝に導いたという。柏木は「戦術はなく、ボールを大事にすること、チャレンジすること、楽しむこと」を伝えたとコメント。それを子供たちが全力で実行し、無敗での優勝を果たした。イベントの最後には全チームとの試合も行われ、「みんなが楽しんでくれてよかった」と締めくくった。柏木の指導者としての新たな一面が注目を集めている。 この投稿をInstagramで見る 柏木陽介(@yosuke_kashiwagi)がシェアした投稿 この投稿には「最高のチーム!」「子供たちに素晴らしい経験をありがとう」といった称賛のコメントが寄せられている。
2025年01月11日フリーアナウンサーの神田愛花が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】元なでしこジャパン・澤穂希が『バス旅』参戦!リーダー・太川陽介&神田愛花との笑顔3Sが話題!我が家の正月定番という三つ葉を山盛りにしたお雑煮を公開し、「美味しい☺️」と満足げにコメントを添えた。お雑煮の写真にはたっぷりの三つ葉が彩りを添え、家庭的で温かい雰囲気が漂う一枚となっている。 この投稿をInstagramで見る 神田愛花(@aikakanda)がシェアした投稿 この投稿には「三つ葉美味しいですよね」「旦那さんにはいいお雑煮ですね」といったコメントが寄せられた。また、「ぽかぽかで見ました」と神田のテレビ出演を応援する声や、「家庭的で素敵」といった反響も見られた。シンプルながらも丁寧に作られたお雑煮に、神田家の穏やかな正月の様子が垣間見える投稿に仕上がっている。新年早々、フォロワーたちに癒しを届ける投稿となったようだ。
2025年01月06日元なでしこジャパンの澤穂希が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】吉田沙保里、澤穂希と夢のマンツーマン練習!なでしことの贅沢体験に感激!自身が出演したテレ東系『旅の日~ローカル路線バス乗り継ぎの旅8時間SP~』を告知した澤は、数枚の写真をアップ。バス旅リーダーの太川陽介、今回共演したタレントの神田愛花との笑顔のスリーショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 澤穂希(@sawahomare_10)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「最高メンバーですね」といったコメントが寄せられている。
2024年12月28日元サッカー日本代表の柏木陽介が10日、インスタグラムを更新。【画像】柏木陽介、呉で親子サッカー教室開催!「浦和の赤が似合う」とファン歓喜浦和レッズで共に戦った興梠慎三と宇賀神友弥への感謝の言葉を投稿した。「宇賀は同期入団で最高に高め合えた仲間」「慎三は最高のパートナー」と語り、それぞれとの思い出や出会いの瞬間を振り返った。「慎三とプレーできたことで、俺は更に輝くことができた」「宇賀の強い気持ちに何度も刺激を受けた」と語る柏木の言葉に、ファンからは「浦和の太陽、泣かせてくれる!」「慎三さんとのホットラインは最強でした」と感動の声が相次いだ。 この投稿をInstagramで見る 柏木陽介(@yosuke_kashiwagi)がシェアした投稿 再会の場で関根貴大や西川周作とも時間を共有し、「やっぱりこの空間って落ち着く」と綴った柏木。これからの仲間たちの新たな挑戦を応援する彼の姿勢に、多くのファンが心を打たれている。
2024年12月10日元サッカー日本代表の柏木陽介が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】柏木陽介、郡上八幡の徹夜踊りに参加!最高の夏の思い出をシェア柏木は「先日、調子乗り世代の中でも際立ってうるさい3人組が岐阜に舞い降りました。100人を超える子供達が参加してくれました。うるさい3人だけあって、めちゃくちゃ盛り上がりました。岐阜の子供たちが元プロに触れる環境を作ってくれた、主催者含め協賛してくれた皆様ありがとうございました。」と綴り、ハーフナーマイク、安田理大と共に岐阜サッカーフェスティバルに参加したことを報告した。投稿に添えられた複数の写真からは3人がフェスティバルを全力で楽しんでいる様子がうかがえる。 この投稿をInstagramで見る 柏木陽介(@yosuke_kashiwagi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くの反応が寄せられている。
2024年11月20日映画『おまえの罪を自白しろ』(10月20日公開)のプレミアイベントが15日に都内で行われ、中島健人、浅利陽介、佐藤恋和が登場した。同作は真保裕一氏による同名小説の実写化作。ある日、政治家一族の宇田清治郎(堤真一)の孫娘が誘拐される。さらに犯人からの要求は、身代金ではなく「明日夕方5時 までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」というもので、それは決して明かすことが許されない、国家を揺るがす” 罪”だった。清治郎の息子で議員秘書を務める宇田晄司(中島健人)は、家族の命を救うため前代未聞の大事件に挑む。○映画『おまえの罪を自白しろ』で共演した中島健人と浅利陽介撮影は昨年の夏に行われていたため、浅利は「とにかく暑かった。胸元を開けながらのセクシーな中島さんを、僕は間近で見ました」と明かす。中島は「ありがたいですけど、僕はもうそれどころじゃなかったので、浅利さんの明るさに救われたと言いますか」と苦笑。「セリフの量がとにかく多かった。後半のシーンとかも、なぜこの事件が起きたかという説明をしなきゃいけない部分だったり」と浅利が説明すると、「めちゃくちゃ大変でした。でも、やっぱり浅利さんが来てくれると笑顔になれるというか、救われました」と感謝し、「さすが山P(山下智久)の親友だな」と納得していた。中島は「今回は議員秘書の役なので結構タイトめの衣装が多かったんですけど、夏撮影だったから、ジャケットを脱いだ時とかに布の余韻を感じられる部分みたいなものを、今、浅利さんがおっしゃってくれたのかなと思います」と語る。浅利は「みんなで汗だくになりながらやってましたけど、遠くにいても中島健人がどこにいるかわかりました。匂いが!」と振り返った。
2023年10月15日株式会社グローカルネット(本社:東京都目黒区、代表取締役:柿田 文和)が提供するGlocal VPNの各種サービスで俳優の浅利 陽介さんを起用したWEBページのリニューアルを行いました。Glocal VPNイメージ画像◆Glocal VPNとは当社が提供するVPNサービスの総称。VPNを利用した様々なサービスを展開しています。メインのサービスである「かんたん/せんぞく固定IPアドレス」では400社以上の法人様に導入いただき、サービス全体の累計ユーザー数は7,000ユーザー以上。これまでの通信事業で培ってきた経験と実績があるからこそできるサービス提供、サポート体制を確立しています。◆リニューアルの趣旨VPN事業をスタートしてから約2年が経ち、これまでも多くのお客様にご利用いただいてきましたが、さらに多くのお客様へ「Glocal VPN」を知ってもらうべく、俳優の浅利 陽介さんを起用したWEBページのリニューアルを行いました。親しみやすさと信頼感をあわせもつ浅利 陽介さんの印象が当社サービスにマッチしていたことから起用に至りました。◆リニューアルが行われた各サービスの詳細<かんたん/せんぞく固定IPアドレス>社内クラウドシステムなどにIPアドレスで制限をかけている場合、社外のネットワークからではアクセスができません。わざわざ出社したり、仕事が進まなかったり、業務を進める上で不便を感じていませんか?Glocal VPNの「かんたん/せんぞく固定IPアドレス」をご利用いただくことで、ネットワーク環境に問わず、いつでも同じ固定IPアドレスをご利用いただけます。WEBページ: <だれリモVPN>社内ネットワークそのまま!専用機器を置くだけでリモートアクセスを構築できます。導入のために固定IPアドレスを取得したり、ルーターの設定を変更したりなど、専門知識は一切不要です。従来のリモートアクセスとは全く異なる新しい仕組みなので、現在のオフィスの環境を変えずに、専用機器をLANポートに接続し、PCにソフトウェアをインストールするだけで、社外から社内ネットワークにアクセスが可能になります。WEBページ: <VPN動画視聴サービス>海外から日本の動画コンテンツを視聴しようとした際に「ご利用の地域からの視聴はできません」などの表示が出た経験はありませんか?日本以外からはアクセス制限がかかり、海外からは見れないことがほとんどです。Glocal VPNの「動画視聴サービス」に繋ぐことで、日本のVPNサーバーを経由した接続となり、滞在先の国から日本の動画コンテンツを楽しむことができます。WEBページ: ◆会社概要商号 :株式会社グローカルネット代表者 :代表取締役 柿田 文和所在地 :東京都目黒区自由が丘2-17-6 THE FRONT 3F設立 :2016年2月事業内容:通信サービス業 電気通信事業法に基づく電気通信事業(届出番号:A-27-14934)資本金 :9,900,000円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月16日2022年3月25日、俳優の浅利陽介さんが『相棒卒業』というタイトルで、自身のブログを更新。青木年男役で出演していた、テレビドラマ『相棒』(テレビ朝日系)からの卒業を報告しました。浅利陽介「素晴らしい経験値をいただいた」浅利さんが、青木役で『相棒』に初めて出演したのは、シーズン14が放送されていた2016年。シーズン15からレギュラー出演となり、約6年間にわたって、『相棒』を支えてきました。ブログでは『相棒』で主演を務める水谷豊さんをはじめ、ドラマスタッフや製作陣への感謝のコメントをつづっています。6年間、相棒で鍛えて頂きました。水谷さんと間近でお仕事できたことは、俳優として自分自身にとって、素晴らしい経験値を頂いたと思います。また、ベテランのスタッフさん、製作陣に見守られ、腕を磨かせてもらえました。このチームで培った技、熱、経験を新たな現場で活かしていきたいと思います。最後に、青木年男を楽しんで観てくれた相棒ファンの皆様に感謝です!ありがとうございましたっ浅利陽介 オフィシャルブログーより引用浅利さんと同じく、冠城亘役の反町隆史さんも卒業した『相棒』。相次ぐ人気出演者の卒業にファンからは労いの声や「さびしくなる」と惜しむ声も寄せられました。・冠城さんとの絡みが最高でした!・憎めないところが青木年男の魅力でした。また出演してほしいです。・毎週楽しみに見ていましたので とても残念です。これからも応援しています!劇中では、内閣情報調査室に異動するということになっている、浅利さん演じる青木。ブログでは、仲間由紀恵さん演じる内閣情報官の社美彌子の存在に触れた上で、「社さんの下でまた、出演することができれば嬉しいですね」ともつづっており、視聴者に再会を期待させています。『相棒』の中でも人気キャラだった、青木。6年間という長い出演期間もまた、視聴者が愛着を持つのには十分な時間だったことでしょう。浅利さんと『相棒』で再会できることを、多くの視聴者が望んでいるはずです。[文・構成/grape編集部]
2022年03月25日世界の食通を唸らせてきたシェフが腕をふるうレストラングローバルな感性と日本の食材が生み出す独創的な料理シェフが厳選した食材を惜しげもなく重ね合わせる世界の食通を唸らせてきたシェフが腕をふるうレストラン京都らしい風情ある建物に、白い暖簾がかかる祇園のメインストリートに、京都らしいお茶屋風の外観が美しいお店があります。看板はなく、暖簾には「山地陽介」の文字。自らのフルネームを冠したネーミングに潔さを感じるレストランです。中に入ってみるとお茶屋風の外観からは一転。モダンで明るい空間が広がる店内にはオープンキッチンがあり、オーナーシェフの山地陽介さんが腕を振るっています。2015年にオープンして一年足らずで、京都のフランス料理店として確固たる人気を獲得しています。心地いい時間を過ごせるナチュラルな空間最も旬な食材を使って作られる四季折々の料理。その根底にあるのは、山地シェフが10年以上を過ごしたフランスのトップレベルのガストロノミー。【ポール・ボキューズ】や【アラン・デュカス】、【ジョエル・ロブション】などの名店で重要なポジションを任された経験や磨かれた技術は言うまでもありません。さらに世界各国のシェフたちと交流し、それぞれの故郷の味を教え合ったことで様々な引き出しを持つことができたことは山地シェフの人生そのものだそうです。そこに日本の優秀な食材、新たな境地を開拓する独創性が加わって表現される料理が、フーディーズたちから注目を集めているのです。グローバルな感性と日本の食材が生み出す独創的な料理そんな同店で食べていただきたい3品がこちら。『京丹後・間人蟹 / 淡路島・由良の紫雲丹 / フランス産フォアグラのコンフィ』素材が化学反応を起こし、皿の上で新たな魅力を放ち始めるまずは『京丹後・間人蟹 / 淡路島・由良の紫雲丹 / フランス産フォアグラのコンフィ』。まるでパリのグランメゾンで食事をしているかのような錯覚に陥るフランス産フォアグラのコンフィです。黒い器に映えるカニやウニの色鮮やかさに思わず感嘆の声が上がります。フォアグラは、口の中でとろけるねっとりとした食感と濃厚なコクと旨みが持ち味。味と香りが瞬間的に七変化し深く心と記憶に残ります。『伊勢志摩産・活伊勢海老 /パルミジャーノレッジャーノ』伊勢海老の上にパルミジャーノレッジャーノがたっぷり『伊勢志摩産・活伊勢海老 /パルミジャーノレッジャーノ』は、最高級の伊勢志摩産の活伊勢海老をパスタに見立て、温度玉子にお客様の目の前でパルミジャーノレッジャーノをたっぷりと乗せた一皿。プリプリとした海老の弾力はパスタのように心地よく、合わせたチーズと卵が口の中でとても旨みのある一体感を奏でて、熱々できたてのカルボナーラへと変化していく不思議な感覚を味わえます。『熟成肉の中勢以さんの神戸牛カイノミ / 淡路島産フルーツ玉葱 / ソース・ドルチェフォルテ』料理が美しく映える器など、細部にも「ここにしかないもの」ばかりさらに食通の方々が人生の最後にこれを食べたいと思わず呟いてしまう至極の一皿が『熟成肉の中勢以さんの神戸牛カイノミ / 淡路島産フルーツ玉葱 / ソース・ドルチェフォルテ』。肉料理は「中勢以」の熟成仔牛のロース肉で、噛むほどに上品な旨みと風味が広がって悶絶!さらに鮮やかなイエローのソース・ドルチェフォルテのまろやかなアクセントを添えます。シェフが厳選した食材を惜しげもなく重ね合わせるオープンキッチンで腕をふるう山地シェフ食材は必ず現地まで足を運び、密に連絡を取り合い仕入れています。また最もおいしい状態でたべていただきたいからと、その日の食材をその日のうちに最高の状態で使い切るのも流儀。そのエスプリはデザートまで続いていきます。店名にあえて「フランス料理」と掲げず、自分自身の料理を表現していく【山地陽介】。現在ランチコースは8,250円、11,000円、16,500円、22,000円(いずれも税込、別途サービス料5%)、ディナーコースは11,000円、16,500円、22,000円、33,000円(いずれも税込、別途サービス料10%)があり、リクエストに応じて予算に合わせた特別コースも可能。これまでの経験や出会いから学んだ様々な引き出しを駆使した、グローバルな世界観が感じられる同店で、美食に酔いしれる時間をどうぞ。料理人プロフィール:山地陽介さん1977年大阪府生まれ。01年に渡仏、ポール・ボキューズ学院を卒業。【アラン・デュカス】【アストランス】等にて腕を磨く。一時帰国し【ベージュ・アランデュカス】【ブノワ東京】等を経て再渡仏。【オテル・ル・ロワイヤル・リヨン】総料理長兼料飲部部長、【ラトリエ・ド・ジョエル・ロビュション・パリ】エグゼクティブ副料理長、【ロフィス・パリ】エグゼクティブ・シェフを務めた後、帰国。2015年6月【山地陽介】をオープン。山地陽介【エリア】祇園【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】祇園四条駅 徒歩5分
2021年06月04日路線バスと鉄道の二手に別れ、それぞれのグループがチェックポイントを巡りながらゴールを目指していくバラエティ番組『バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅第8弾熊本城~長崎・平戸城』(テレビ東京系)。第8回が放送された2021年5月5日、番組レギュラーであり俳優の太川陽介さんがした発言が、ネット上で反響を呼んでいます。太川陽介、自身の態度を反省路線バスチームと鉄道チームに分かれての対決のため、リーダーを務める太川さんは強引な指揮をとることもあったといいます。番組内で見せる太川さんの態度は、時に「パワハラ」と指摘されることもあったほど。だからこそ、太川さんは今回の対決に挑むにあたって事前に心に決めていたことがあったといい、胸の内をこう明かしました。ここんとこ『VS(番組略称)』の自分の放送を観て、嫌になっちゃってね、自分が。あまりにも余裕のない自分を見て、ちょっとここんとこショックだったから。足りないのは、優しさ。ここのとこ、みんなにきつかったからね、僕。本当にチームに対して厳しかったから。もうちょっと余裕を持とう。真剣にやるけど、余裕を持ってやろう。バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅第8弾熊本城~長崎・平戸城ーより引用生まれ変わる決意をした太川さんは、言葉通り周囲への気遣いを徹底し、リーダーとして頼もしい一面を見せていました。太川さんが口にした後悔と決意は視聴者の胸を打ち、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられています。・大人になって、自らの振る舞いをちゃんと反省して心を入れ替えられる人は少ない。・ワンマンは本人はいいけど、周囲は迷惑だよね。それに気付けた太川さんはすごい。・実際に行動に移していて、口だけになっていなかったから見直した。年齢を重ねるうちに、自分なりの考えに固執してしまうようになります。こだわることは大切ですが、周囲との関係をないがしろにしてしまうのは問題といえるでしょう。2021年で62歳となった太川さんの決意に、多くの人がハッとさせられたはずです。[文・構成/grape編集部]
2021年05月07日「私生活は全然そんなことなかったんだけど、役者としては二枚目の顔で挑んでましたね。インタビューで何を聞かれても『別に』って答えてたし(笑)。テレビで『関係ねぇだろ!だったら俺のこと使わなきゃいいだろ!』って言ったこともあったね(笑)」特別番組『太川陽介のスナック歌謡界〜昭和スターが集う店〜』(Jテレ・3月26日22時30分〜)のゲストとして登場した梅沢富美男(70)。番組内では、代表曲『夢芝居』の作詞・作曲を担当した小椋佳氏もサプライズ出演した。今や歯に衣着せぬ物言いで引っ張りだことなったバラエティ番組でも“役者力”が生かされている。「バラエティ番組に出るときは演じてるよ。だって番組によっていろんな色があるじゃん。口ゲンカしたり、深夜番組では下ネタ言ったり、そうやって自分を番組の色に変えていってあげないとね」これまでも幾度となく歌ってきた『夢芝居』。一昨年、あるイベントで新たな発見があったという。「『オードリーのオールナイトニッポン』の企画で日本武道館で歌ったときはすごかったね。あんな大きい舞台で歌うのは初めてで、お客さんの『わー!』って歓声でイントロが聞こえなかったんだよ。それがいちばん興奮してね、“歌”ってすごいなって初めて認めた!それまで歌のすごさっていうのは名前が売れることだと思ってたんだよ。だから、みんな我慢してNHK(紅白)出てるんだろって(笑)」現在、70歳。これまで、5年周期でやってきたという“モテ期”の年令だが……。「65歳のときはすごかったんだよ!こういう時期だから、今年はまだ来てないんだよね(笑)。今は、表もウロウロできないからな……。コロナが明けたら、もう、夜な夜な出没すると思うよ!『女性自身』、お待ちどうさまだよ。行くときは連絡するから(笑)」「女性自身」2021年4月6日号 掲載
2021年03月29日「歌なんか歌いたくなかったし、小椋さんが出るならやりますよってわざと無理を言ったら本当にOKされちゃって……嫌々やらなきゃいけなくなったんだよ(笑)」特別番組『太川陽介のスナック歌謡界〜昭和スターが集う店〜』(Jテレ・3月26日22時30分〜)のゲストとして登場した梅沢富美男(70)。番組内では、代表曲『夢芝居』の作詞・作曲を担当した小椋佳氏もサプライズ出演した。「小椋さんは、『夢芝居』が売れても『お前ね、歌番組なんか出ないほうがカッコいいんだよ』って言ったんだよ。当時は、おしゃべりだからいっぱいしゃべりたかったんだけど、歌番組には出なかったね。そんな出来事から、役者っていうのはカリスマじゃなきゃダメなんだってことを学びましたね」その教訓もあり、メディアでは、役者・梅沢富美男という人格を演じていくことになった。「私生活は全然そんなことなかったんだけど、役者としては二枚目の顔で挑んでましたね。インタビューで何を聞かれても『別に』って答えてたし(笑)。テレビで『関係ねぇだろ!だったら俺のこと使わなきゃいいだろ!』って言ったこともあったね(笑)」これまでも幾度となく歌ってきた『夢芝居』。一昨年、あるイベントで新たな発見があったという。「『オードリーのオールナイトニッポン』の企画で日本武道館で歌ったときはすごかったね。あんな大きい舞台で歌うのは初めてで、お客さんの『わー!』って歓声でイントロが聞こえなかったんだよ。それがいちばん興奮してね、“歌”ってすごいなって初めて認めた!それまで歌のすごさっていうのは名前が売れることだと思ってたんだよ。だから、みんな我慢してNHK(紅白)出てるんだろって(笑)」「女性自身」2021年4月6日号 掲載
2021年03月29日2021年2月1日に、お笑いコンビ『ザブングル』が解散することが明らかになりました。所属事務所によると、『ザブングル』の松尾陽介さんは、同年3月31日をもって専属契約を満了し、芸能活動から引退。話し合いを重ね、松尾さんの「芸能活動に区切りをつけ、新しいことにチャレンジしてみたい」という意思を尊重した結果だそうです。この度、弊社所属お笑いコンビザブングルの松尾陽介が、2021年3月31日をもって弊社との専属契約を満了し、芸能活動から引退することをご報告いたします。これに伴い同日付で、お笑いコンビザブングルは解散となります。芸能活動に区切りをつけ、新しいことにチャレンジしてみたいという松尾の思いを尊重し話し合った結果、このような結論に至りました。ワタナベエンターテインメントーより引用また、相方の加藤歩さんに関しては、引き続き同年4月1日以降も、単独で芸能活動を継続するとのこと。ネット上では、発表に対してさまざまな反応が寄せられています。・もう見れなくなるのは、さびしすぎます。・松尾さんのツッコミが好きでした。新しい道でも活躍されることを祈っています!・『アメトーーク!』の水神様が好きだったので、それだけでも出演してほしいです。同年3月をもって、21年間のコンビ活動にピリオドを打つことになった『ザブングル』。長い期間にわたって2人が残したお笑いは、多くの人の心に残り続けることでしょう。4月以降も、それぞれが新しい道で、変わらずに頑張ってほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年02月01日松竹では『喜劇 お染与太郎珍道中』を、2月1日(月)~17日(水)まで新橋演舞場、2月21日(日)~27日(土)まで京都・南座にて上演される。この度、本舞台の出演者が追加発表された。『喜劇 お染与太郎珍道中』は、昭和54年(1979年)3月明治座にて『与太郎めおと旅』という題名で初演。作家の小野田勇が稀代の喜劇俳優・三木のり平とタッグを組み、落語の噺を中心に、さらに歌舞伎のエピソードも加えてドタバタ珍道中に仕上げた。すでに渡辺えり、八嶋智人の出演を発表していたが、ふたりが演じるお染、与太郎が“ワケあり珍道中”で出会う人々に、太川陽介、宇梶剛士、石井愃一、深沢敦、春海四方、石橋直也、三津谷亮、有薗芳記、一色采子、広岡由里子、あめくみちこ、そして西岡德馬の出演が決定した。『喜劇 お染与太郎珍道中』2021年2月1日(月)~17日(木)新橋演舞場(東京都中央区銀座6-18-2)ご観劇料(税込)1等席:12,000円2等席:8,500円3階A席:4,500円3階B席:3,000円2021年2月21日(日)~27日(土)南座(京都府京都市東山区四条大橋東詰 )ご観劇料(税込)1等席:12,500円2等席:7,000円3階A席:4,000円特別席:13,500円チケット一般発売日:12月26日(土)10時より電話予約・WEB販売開始松竹ホームページ:
2020年11月02日俳優の浅利陽介(あさり・ようすけ)さんが、2020年4月16日に自身のインスタグラムを開設。出演作であるドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(以下、コード・ブルー)』(フジテレビ系)の共演者をフォローし、ファンから多くの反響が寄せられています。浅利陽介のインスタに「コード・ブルー愛を感じた…」新型コロナウイルス感染症で外出自粛が求められる中、浅利陽介さんは『#ぼくがいまできること1』と題し、トレーニング動画を投稿しています。 View this post on Instagram A post shared by Yosuke Asari (@yosuke_official_2020) on Apr 16, 2020 at 12:50am PDT※画像上の矢印をクリックすると、ほかの動画も見ることができます。その3日後の同年4月19日には、滑舌のトレーニングをしながら手洗いをする動画を公開。 View this post on Instagram #外から帰ったら手洗いうがい #その時間を使ってみた#滑舌トレーニング#案外むずくね A post shared by Yosuke Asari (@yosuke_official_2020) on Apr 19, 2020 at 2:14am PDT外出自粛をしているファンの気持ちを少しでも明るくしたいという、浅利陽介さんの思いが伝わってきます。そんな浅利陽介さんは2008年から始まったドラマ『コード・ブルー』シリーズに出演し、一躍人気を集めました。同作では共演者同士の仲がよく、息の合った演技や撮影秘話などがファンの間で大きな話題に。本日、カムバックイベントを行いましたー❗️終わりでいい笑顔いただきました #コード・ブルー #フジテレビ #新垣結衣 #戸田恵梨香 #比嘉愛未 #浅利陽介 pic.twitter.com/DbUFtK3850 — 【公式】『コード・ブルー』 (@code_blue2017) June 16, 2017 2018年には『劇場版コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命-』が公開され、大ヒットを記録しました。そして今回、浅利陽介さんは自身のインスタグラムで、一緒に『コード・ブルー』に出演していた俳優の山下智久さんや椎名桔平さん、女優の戸田恵梨香さん、比嘉愛未(ひが・まなみ)さんたちをフォロー。2020年4月18日には、同作で夫婦役を演じた比嘉愛未さんとの新CM動画を投稿し、ドラマファンを歓喜させています。 View this post on Instagram #りんご黒酢 知らなかった篇 #ミツカン #黒酢ドリンク #飲むお酢 #食事に合う #おうちごはん #うちごはん #おうち時間 #比嘉愛未 #浅利陽介 A post shared by Yosuke Asari (@yosuke_official_2020) on Apr 17, 2020 at 10:14pm PDTすると、比嘉愛未さんも自身のインスタグラムで「この方、やっと始めたらしい」と浅利陽介さんのアカウントを写真とともに紹介。「面白い投稿、期待してます」とコメントしており、2人が今も変わらず仲がいいことがうかがえます。 View this post on Instagram この方やっと始めたらしい @yosuke_official_2020 写真はちょうど1年前の舞台の時のもの。 面白い投稿、期待してます笑 #浅利陽介 #始めました A post shared by 比嘉愛未 Manami Higa (@higa_manami) on Apr 16, 2020 at 5:04am PDTファンからはインスタグラムを開設したことを祝福する声や、「『コード・ブルー』のメンバーの集合写真が見たいです」といったリクエストの声も多数寄せられました。・嬉しいー!『コード・ブルー』メンバーとコラボして、インスタライブしてほしい。・比嘉ちゃん&浅利くんペアが大好きです。本当にありがとうございます!・『コード・ブルー』愛だね!メンバーとの絡みに期待しています。これからの投稿を楽しみにしつつ、浅利陽介さんの活躍にも注目していきたいと思います。浅利陽介が結婚生活を「妻に触るのが…」と暴露共演者を口説いていた過去が明るみに?[文・構成/grape編集部]
2020年04月20日大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(72)が、読者からの相談に答える!【Q】「65歳で定年退職ですが、できればずっと働きたい。ただ、若い人と一緒に仕事するといろいろ気を使わなければと不安に。蛭子さんは、どのような気配りをしていますか?」(すみまつさん・61・会社員・東京都)【A】「仕事場では年齢にこだわるべからず。プライドでは一銭も稼げない」(蛭子能収)引き際が大事だとよくいわれますが、オレも変な意地をはらずに稼ぐことにこだわりたいです。そのためにはプライドを持たないほうがいいですよ。テレビ局のスタッフは年下ですが、言われたことは「ハイハイ」と聞いています。芸能界で食えなくなったら、自分のマンションの掃除をしようと考えています。自分に値打ちがあると思い込んでいる芸能人は嫌がるかもしれませんが、プライドでは一銭も稼げませんからね。そういえば昨年末で、太川陽介さんとバスで旅をする『太川蛭子の旅バラ』が最終回となりました。あのロケはよく歩かされるのでホッとしていますが、ギャラがなくなるのは困ります。できれば次は楽な旅番組がやりたいですよ。歩かないで、知らない人と会話せずに、その土地のファミリーレストランでミックスグリルを食べて、全国各地の競艇場を巡る。競艇で勝ったら、その分はギャラに上乗せ。それだったら勝つ気がします!テレビ東京さん、「蛭子の甘い旅」をやりませんか?「女性自身」2020年2月25日号 掲載
2020年02月17日11月13日に旅番組『太川蛭子の旅バラ』(テレビ東京系)が12月25日で終了すると、俳優の太川陽介(60)とタレントの蛭子能収(72)が番組内で発表した。07年から17年まで放送された『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京系)を前身番組とし、19年4月に開始した同番組。“脱力系コンビ”の太川と蛭子の繰り広げる珍道中が、幅広い世代から人気を博した。同番組が終了に至った理由は、蛭子の体力低下によるものだという。各メディアによると、番組後半に太川が蛭子を指して「もう歩きたくないんでしょ」と笑顔で質問。すると「体力の限界…」というテロップが表示され、蛭子が「歩くのだけがね」と体力の限界を明かしたという。10月17日には有吉弘行(45)が《もーおー。 また送られてきたよ。。。 蛭子。。。》と前日にしたツイートを引用し、《昔から俺のことをちょこちょこ構ってくれるんだよ。俺はバス旅のロケ中で元気です》と元気そうな近況を伝えていた蛭子。だが、70歳を超える蛭子にとって歩きでの旅は困難だったようだ。「路線バスのみ使う」という前身番組のルールを変更し、同番組からは「合計1万円までタクシー利用可」といった蛭子を考慮した新ルールで負担軽減に努めていた。そんな蛭子にとって唯一の冠番組がわずか8カ月で終了という事態に。SNSでは惜しむ声が寄せられている。《悲しいなぁ… お疲れ様でした》《さすが72歳で あれだけ歩かされたら体力の限界と言っちゃうよね…… 毎回どこかで必ず歩きがあるから無理だよね。。。》《これは残念だけど致し方なしだろうなぁ 自分も好きで見てたけど、蛭子さんやっぱりしんどそうだったもの ここで無理させて収録中に事故、なんてなったらシャレにならないし》
2019年11月14日大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(71)が、読者からの相談に答える!【Q】「スマホゲームにハマっている夫(64歳)は、定年後、食事中だけでなく、お風呂でもスマホを手放しません。夫婦の会話もなく、夫の性格もとげとげしくなり、私のストレスもたまります」(ケ~キイチゴさん・62・主婦・愛知県)【A】「勝ってもお金が増えないスマホのゲームにハマるのは、時間の無駄」(蛭子能収)スマホのゲームは、勝ってもお金は稼げませんよね。もうからないことに時間を費やすのは無駄ですよね。オレの女房も、ある時期スマホのゲームに没頭していました。その間は、女房の小言を聞かなくてすむので、オレは黙っていましたが、最近ではゲームに飽きたようで、またガミガミ言われるようになりました。あなたの場合は夫が飽きるまで待つしかないと思いますよ。それにしても還暦を過ぎてもゲームにハマるんですね。そういえば太川陽介さんも、移動中にタブレットで麻雀のゲームをよくやっていますね。オレのベテランマネージャーも『LINE バブル2』を後輩と競い合っていて、勝った、負けたと言ってはカリカリしています。オレは、小さな画面のスマホのゲームにハマるくらいなら、広々とした広いボートレース場に足を運び、少しでもお金が増えるチャンスをうかがいます。世の中はお金を増やすことだけを考えていれば、ストレスがたまることもありませんよ。
2019年05月27日大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(71)が、読者からの相談に答える!【Q】「先日、同期入社の同僚と飲んだんですが、興味があって給料を聞いてみたら、僕より少し高いことがわかりました。同じような仕事をしているのに……。このモヤモヤした気分はどうすればいい?」(ピカりーん・29・会社員・埼玉県)【A】「『ギャラの格差』への鬱憤は自分も稼いで晴らすしかない」(蛭子能収)社員同士で月給の話はしないほうがいいですよね。でも給与差がわかってしまったのなら、諦めて仕事に専念するか、ずっと嫉妬に苦しむしかありませんね。ウフフ。オレも市立長崎商業高校を卒業して「吉田看板店」に就職しましたが、その当時、月々の手当は1万円。でも同級生で美術部でも一緒だった富永は、テロップ書きとしてテレビ長崎で働いていて給料は2万円でした。正直、絵を描かせたらオレのほうがうまかったんですよ。それなのに給料差が倍もあったから、すごく嫉妬しました。そのモヤモヤはずっとあって、タレントとしてテレビに出るようになって、40歳前に所沢の家を1億円のキャッシュで買ったときにわだかまりが少し消えました。太川陽介さんと共演している『太川蛭子の旅バラ』(テレビ東京系)では、お互いの出演料は知りません。あの番組は太川さんがリーダーで、オレが従うだけ。それでギャラがもらえるんです。オレの出演料を太川さんが知ったら、きっとモヤモヤすると思いますよ、テヘっ!
2019年05月20日大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(71)が、読者からの相談に答える!【Q】「付き合って2年の彼氏がいます。でも、この前、友達から『別の女と遊んでいるのを見た』と言われて彼氏の二股が発覚。どうして男の人は浮気をするのでしょうか?」(ルンバルンさん・19・専門学校生・北海道)【A】「オレが浮気をしないのは、女房とならタダでエッチできるから」(蛭子能収)男が浮気をするのはエッチをしたいからです。ちなみにオレは女遊びをしない男といわれています。それは、「家なら女房とタダでエッチできるのに、なんで男の人が風俗に行くのかわからない」と話したことがきっかけです。これまで女房を裏切ったことはありませんが、絶対に浮気をしないわけではありませんよ。先日、ロケで一緒になった太川陽介さんが、ファンの女子高生と出会って、自分の歌を目の前で歌われてだらしなく目尻を下げていました。ヤラセかと思いましたが、彼女は太川さんが本当にすきなようで羨ましかったです。そういえば、有名なユーチューバーと食事をしていたときに、女のコが色紙を持って近づいてきたんです。オレのサインが欲しいんだなと思って「いいですよ」と手を差し出したら素通り。ユーチューバーの人にサインを求めていました。すごく恥ずかしかったです。オレもユーチューバーになろうと思いました。「令和」のオレは肉食系でいこうかなと考えています……、てへっ!
2019年04月15日大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)も発売中の“世界一ゆるい70代”となった蛭子能収(71)が、読者からの相談に答える!【Q】「物忘れがひどくなり、病院に行ったら脳が30%萎縮していると薬を処方されました。このまま健忘症が悪化し、自分を失うような気分がしてとても不安です。どうすればいいですか?」(シエーラさん・73・無職・埼玉県)【A】「物忘れが多いと、初めてのことばかりで毎日が新鮮」(蛭子能収)オレもとくに人の名前が思い出せません。芸能人はプライドが高いから、スタジオで会ったときに名前を忘れてると嫌な顔をします。器が小さいんですよね。4年前に「軽度認知障害」と診断されて、薬を飲んでいます。それでも物忘れは改善しません。この前、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京系)のDVDのコメンタリー取材があったんです。太川陽介さんとマドンナで過去に旅したときのVTRを見ながら話をするんですが、俺は、どこを旅したか、何をしたか覚えていませんでした。すごく新鮮な気分で仕事ができました。オレは意識がなくて生きることは嫌だけど物忘れぐらいは仕方ないと思っていますよ。同じことを何度も聞いて、女房やマネージャーに笑われますが気にしません。あきれた顔をしたり、怒ったりしたら「人間が小さいな」と思っていればいいんですよ。オレの頭には、競艇選手の名前や戦績などが入っています。これを忘れるようだったら、いよいよ気にしようかと思っています。
2019年02月25日昨年秋、“世界一ゆるい70歳”となった蛭子能収(70)。大反響の「ゆるゆる人生相談」を一挙108本収録した、世界一ゆるい自己啓発本『笑われる勇気』(光文社・900円+税)を刊行したばかりの蛭子が、読者からの相談に答える!【Q】「この連載も200回目です。20年前に志高く出版社に入った僕ですが、ずっと蛭子さんの担当ばかりで、仕事に夢が持てなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか」(担当編集者さん・44・会社員・東京都)【A】「今の夢は、歌手になること。漫画家より楽そうだから」(蛭子能収)200回とか10年とかが節目といわれていますが、ハッキリ言ってどうでもいいこと。2〜3年前に、オレはタレント活動30周年だったようですが、べつにギャラが増えるわけでもないので、何もしませんでした。人の悩みを聞いてきたといっても、印象に残っている相談はありません。どんな心配事も、すべて金が解決すると思っていますが、それを言うと、この担当者に怒られるから、適当に話しているだけです。夢ですか……。面倒くさいですね。そういえば久しぶりに太川陽介さんとテレビ東京の番組『ローカル鉄道寄り道の旅』で一緒になりました。そのときに、太川さんを見ていたら、歌手になりたいなと思ったんです。なんだか、漫画を1つ描くより、人前で1曲歌うほうが気楽そうですからね。オレは小学校のときに長崎の「戸町少年合唱団」に入っていて、案外、いい声を出せるんです。だから今の夢は歌手になること。そんな太川さんは人に夢を与える、永遠のアイドルなんです……ウフフ。
2018年09月17日