「宮迫博之」について知りたいことや今話題の「宮迫博之」についての記事をチェック! (1/14)
毎日のようにテレビで姿を見る人気の芸能人でも、病気やスキャンダルが原因で突如活動を休止することがある。活動休止後、復帰を待ち望むファンの声に押されてスムーズに復帰する人もいれば、復帰に苦戦する人も……。復帰の意思があってもできない人は、何かしらのスキャンダルを起こし、世間から拒絶反応を示されている場合が多い。そこで本誌は、WEBアンケートツール「Freeasy」にて、20代から60代の男女500人を対象に「テレビ復帰してほしくない芸能人」についてアンケート調査を実施した。第3位は、元タレントの田代まさし(68)。薬物使用による5度にわたる逮捕や、盗撮といった不祥事のイメージが強い田代まさし。現在はYouTubeを中心に活動しており、薬物の危険性や刑務所の実態など自身の経験をもとにした情報を発信している。田代本人は薬物依存から立ち直ろうとする姿をアピールしているようだが、反省しているという彼の姿勢に懐疑的な目を向ける人は多い。寄せられたコメントを見ると、やはり度重なる逮捕・不祥事に対する嫌悪感が目立つ。残念ながら薬物依存のイメージがすっかり定着しているようだ。改心してテレビに復帰できたとしても、何を見せてくれるのかという辛らつな意見もあった。《さすがに麻薬中毒はだめでしょう》《もう芸がないから、復帰する意味がない》《反省という言葉を知らない》第2位は、お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(61)。2023年12月、『週刊文春』で女性への性加害疑惑を報じられ、活動を休止した松本。2024年1月には名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋と編集長に5億5000万円の賠償などを求める訴訟を起こしたが、同年11月に双方が合意し、訴えが取り下げられた。これを受け、松本は性的行為の《強制性の有無を直接に示す物的証拠はないこと等を含めて確認》したとのコメントを発表。所属する吉本興業は松本の今後の活動について《関係各所と相談の上、決まり次第、お知らせさせていただきます》としたが、未だ復帰の目途は立っていない。寄せられたコメントで特に目立ったのは、疑惑が出たあとの対応に関する指摘だ。説明責任を果たしていないと感じる人が多かったようだ。《初期から対応がすべて悪かった》《きっかけになった事由の真偽がはっきりとしていないことや、巻き込まれて名前が上がった後輩たちへの配慮がみられないことなどが感じられるから》《このまま引退・隠居で良いのでは》第1位は、お笑いタレントでYouTuberのフワちゃん。フワちゃんといえば、大御所にもタメ口で接するハイテンションなキャラでブレイク。一時期はバラエティ番組で引っ張りだこだったが、お笑い芸人・やす子(26)に対する不適切な発言をきっかけに芸能活動を休止した。コメントでは、そもそもフワちゃんが人気だったことに疑問を抱く声があがっている。タメ口キャラはほかにもいるが、フワちゃんのタメ口は無礼で行きすぎていると感じる人が一定数いたようだ。また、彼女は遅刻癖があったことでも知られている。社会人として最低限のマナーを守れず、極めつきがやす子に対する暴言。もう見たくないという人が続出してしまったのも仕方がないかもしれない……。《元々、人前に出るべき人間でない》《品格と礼儀がない。また、人を中傷誹謗する可能性がある》《普段から迷惑をかけていたため》
2025年03月25日元お笑い芸人カラテカの入江が28日、Ⅹを更新した。【画像】元カラテカ入江、亀仙人の教えに「世の中には上には上がいる」と感銘を受ける「宮迫さんとガレッジセール川田さんと飲ませて頂いた。自分が全く仕事ない時から、ご一緒させていただいた先輩。ガレッジさんはデビューの時の直の先輩です。 青春時代。めちゃくちゃ楽しかったです。ありがとうございました。」と綴り、宮迫と川田のツーショット写真をアップ。最近ではなかなかお茶の間で目にすることはなくなったが写真を見る限り元気そうでなによりだ。宮迫さんとガレッジセール川田さんと飲ませて頂いた。自分が全く仕事ない時からご一緒させていただいた先輩。ガレッジさんはデビューの時の直の先輩です。青春時代。めちゃくちゃ楽しかったです。ありがとうございました。 pic.twitter.com/X2uqRPYysR — カラテカ入江 (@karatekairie) February 27, 2025 この投稿にファンからは「いいね」が多く寄せられている。
2025年02月28日ものまねタレントのミラクルひかるが、25日配信の宮迫博之のYouTubeチャンネルに出演。ある芸能人から激怒された過去を明かした。ミラクルは、ものまねをされた側から寛大な対応をされることを明かし「そこが、ものまね芸人のよくないところだと思いました」と告白。宮迫から「実際、怒ってらっしゃる方とお会いしたことはあるんですか?」と向けられると「これも、あんまり言いたくないんですけど、おひとりだけ、目の前で怒ってらっしゃった方が」と打ち明けた。ミラクルは実名で明かすも、配信では伏せられる形に。「よい頃にお会いすれば、よかったんです。ブログとかに『ものまねやってくれて、ありがとうね』って書いてくださっていて」とものまねをしながら回顧。続けて「お会いしたいなって思っていて、そこから10~15年くらい経って。いじりすぎたんですよ、みかんちゃんと2人で」と反省。「その日、ご一緒にネタをできる日だったんですね。楽屋にワクワクしながら、ドキドキしながら。みかんちゃんとごあいさつに行って。ネタを練習しましょうって感じで。そうしたら『よろしくお願いします。その前に、謝ってもらっていいです?』って。言葉にならない気持ちって、これなんですね。すぐに頭を下げました」と恐縮した。
2025年02月26日(宮迫博之のYouTubeチャンネルより)2月18日、元雨上がり決死隊の宮迫博之(54)がYouTubeチャンネル「宮迫ですッ!」を更新。2月11日に行われたキックボクシングの試合の裏側を紹介した。昨年8月、YouTubeの再生回数がふるわないなか、コアなファンを増やすべきだと鈴木氏に提案された宮迫。“何かに頑張っている姿を見たら、応援するおじさんは増える”と、苦境を脱するためにキックボクシングを始めることとなった。動画では、試合前の様子が映し出され、スタッフから「鈴木おさむさんから電話が来て」と声を掛けられた宮迫。鈴木は試合を観に来ることができないようだと伝えられると、「ええ加減にせえよ、お前ほんま」「こんな提案しといて、当日来えへんってなんやねん」と笑いながら半ギレ。生放送のラジオで来ることができないとスタッフが説明すると、宮迫は「はぁ?休め!」と声を荒げ、「クレーム言いにいくからな!」とカメラ目線で宣告した。その後、宮迫は2ラウンドを戦い抜くも、0-3で判定負けとなった。苦境を脱するために挑戦したキックボクシング、その成果はどうだったのか。「1月にキックボクシングへの挑戦を明らかにしてから、宮迫さんは練習風景などをYouTubeにアップしてきましたが、どれも再生回数は数万回。焼肉たむらの危機を救う動画の方が見られています。しかし、本番のキックボクシング戦の動画は約1週間で37万回再生され、ここ1ヵ月、再生回数が10万回以下の動画を連発していたことに比べれば多い。また、もともとの鈴木さんの提案は、再生回数ではなく”コアファンを増やす”ことでした。キックボクシングに挑戦すること自体は話題になり、動画のコメント欄には応援メッセージが多数寄せられています」(WEBメディア記者)鍵となるのはこれからだ。2月19日、18日の動画で宮迫にキレられた鈴木おさむはXで、《宮迫さん、キックボクシングおつかれさまでした!クレーム言いにくる前に、次の指令です!次はボウリングやりましょう!本気でボウリングやって、うまくなって、アマチュアの大会出ましょう!次は絶対見に行きます。多分!ストラーイク!》と投稿。キックボクシングの次は、ボウリングに挑戦することを提案した。「宮迫さんは、試合後に芸人仲間からキックボクシングを今後も続けるのか聞かれ『一生するか!』『なんのために次せなあかんねん』と否定的な反応を見せていました。鈴木おさむさんは、次はボウリングをと提案していますが、今回ついた”コアファン”というのが、宮迫さんとボクシングの掛け合わせに惹かれていたのか、50歳を過ぎた宮迫さんが新たな物事に取り組むというスタイルに惹かれていたのかが分岐点に。このままキックボクシングをやめて別のことに挑戦するのか、はたまた続けていくのかは宮迫さんにとっても重要な選択になりそうです」(前出・WEBメディア記者)
2025年02月19日元お笑い芸人カラテカの入江が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「すごいメンツですねー!」カラテカ入江、今年で15回目『白鳳杯』へ!超豪華元力士たちとの2Sが話題宮迫博之のキックボクシングの試合を観戦したことを報告した。「生の闘う兄さんの姿はカッコ良かったです。54歳で色々なことに挑戦されていて、心を揺さぶられました」と綴り、宮迫のストイックな姿勢に感銘を受けた様子。さらに「身体も仕上げていて凄かったです。兄さん次の挑戦も楽しみにしています」とエールを送った。 この投稿をInstagramで見る カラテカ入江(@oreirie0408)がシェアした投稿 ファンの間でも話題となる宮迫の新たな挑戦。多くのいいね!が寄せられており、次なるステージにも注目が集まりそうだ。
2025年02月12日11月5日、宮迫博之が公式Xで『Beauty Man』第5話の公開を告知。【画像】お笑いタレント バカリズム アメトークのお弁当を公開!タレントの宮迫博之が、11月5日19時に自身のYouTubeチャンネルで『Beauty Man』第5話を公開することを公式Xで発表。今回のエピソードでは、レギュラー出演者の誠子に加え、ゲストとしてお笑いコンビ・さらば青春の光が登場。宮迫は「後輩に凸られイジられ、、お楽しみに〜」とコメントし、後輩芸人との絡みを予告している。『Beauty Man』は、宮迫が「イケおじ」を目指してさまざまな挑戦をするバラエティ番組で、テレビ埼玉での放送後、YouTubeでも配信されている。今回のゲスト出演により、さらなる笑いと話題を提供することが期待される。本日19:00、メインchにて『Beauty Man 第5話』公開です!誠子に加えまさかのゲスト、さらば青春の光登場。後輩に凸られイジられ、、お楽しみに〜— 宮迫 (@motohage) November 5, 2024 宮迫の投稿に対し、ファンからは「さらば青春の光との共演楽しみ!」「毎回面白いです!」といったコメントが寄せられ、番組への期待が高まっている。
2024年11月05日宮迫博之(54)とのバトルが注目を浴びたお笑いコンビ・霜降り明星の粗品(31)。宮迫が6月3日に投稿したYouTube動画で「もう勘弁してくれへんかな」「僕はもう負けでいいです」と降参して以降、“口撃”は沈静化していたが……。7月8日に更新したYouTubeチャンネルの「1人賛否」企画の中で、その理由を明かしたのだった。粗品は冒頭、「とある週刊誌が、『1番つまらないと思う芸人YouTuber』を500人の男性から聞いたアンケートがありました。1位が宮迫でした」と紹介。ある週刊誌が実施したアンケート調査で、全国の20~70代の男性500人を対象に「登録者数100万人超」「お笑い関連の企画を定期的にアップしているYouTubeチャンネルを持つ芸人16組」から1組選んでもらった結果だという。記事では4位にカジサックこと梶原雄太(43)、3位に江頭2:50(59)がランクイン。そして2位がヒロシ(52)で、1位が宮迫だった。粗品はネット上に寄せられたランキングに対する様々なコメントを読み上げ、「いやこれ、信ぴょう性のあるランキングですね」と讃えた。ところが「ちょっといいですか?ちょっといい?」と切り出し、「宮迫くんとのやり合いみたいなんが、ね。『もう勘弁してください』みたいな、向こうが。相手に引かれて終わったんで、ね。僕も言わんようにしてたんですよね、宮迫のこと」と打ち明けたのだった。つまり宮迫が降参したため、イジることを止めていたというのだ。粗品は、「芸人同士の言い合いって、降参したもん勝ちなんで。はっきり言うて。まぁ、芸人ではないんかもしれないですけど」と吐露。宮迫が降参する前に収録したYouTube動画の中では宮迫をイジっていたが、編集でカットするなど配慮していたことも明かした。「俺のオーバーキル感も目立つし、『向こうにその気もないんやったら、やめとこかぁ』みたいな。『あ、じゃあいいですよ』って感じでカットしたりとかは2個ぐらいあったで?編集して、そのとこの話題なくすみたいな。わざわざしたんですよ。気遣ったんですけど」しかし、宮迫が粗品とのバトルを蒸し返したことが引っ掛かったそうだ。宮迫は今月4日に更新したYouTubeチャンネルで、お笑いコンビ・品川庄司の品川祐(52)とコラボ。「粗品との騒動について、品川の意見を聞いてみた」とのタイトルで、品川が感想を語る一幕が。しかしこの動画では宮迫や品川が、粗品について言及する場面は見受けられなかった。粗品はこの動画に対して「お前まだ俺で、金稼いどるやないかえ!」と言い放ち、こう続けたのだ。「自分だけ『もう言うのやめてくれ』って言って、まだまだしがんどるやないかえ、お前。で、しかもそれ動画の一部の話題のことやのに、立派にタイトルにして、お前。俺で金稼いどるやないかい」さらに「いやいや、そのビュー数は稼げるからな?俺はそれをやめてくれって言ってるんじゃないですよ」と前置きし、「俺で金稼ぐんやったら、俺も言わしてもらいますけど。信ぴょう性あるランキングやで~」とイジって見せていた。いっぽう粗品自らは本ランキングで第5位だったといい、「どないなっとんねん!」と落胆。まさかのオチだっただけに、「僕も人のこと言えないですね。目くそ鼻くそでした、ほんまに。すいません」と呟いていた。これまで宮迫を執拗にイジってきた粗品には、“やりすぎ”と批判の声もあがり、同情論が広がりつつあったが……。今回、粗品が沈黙を守っていた真意を初めて明かし、動画のコメント欄やSNSでは宮迫に落胆する声が上がっている。《宮迫くんダサすぎて切ない》《宮迫、自分から白旗あげて関わらないでくれとまで懇願してたのにまだ粗品の名前をメインタイトルにしてるの無茶苦茶すぎて草》《なんとも思ってなかったけど降参するって言ったくせにまだ粗品で金稼ごうとしてる宮迫は心底ダサいなと感じた。 粗品は降参されたかは収録したYouTubeも宮迫の部分カットしたとか言ってるのにね》
2024年07月10日7月4日、品川庄司の品川祐(53)がYouTubeを更新。元雨上がり決死隊の宮迫博之(54)のYouTubeチャンネルにコラボ出演したのをきっかけに、“粗品との騒動”に物申した。「ちょっと宮迫さんいいですか?もう宮迫さんの中では終わってるだろうと思うし、掘り返されたら、もしかしたらちょっと気分悪いかもしれないですけど……」と切り出した品川。「粗品ですよ!」と、このところ過激な発言でネットを騒がせている霜降り明星の粗品(31)の名前を挙げ「ちょっと言わせてもらっていいですか?木村拓哉さんめちゃめちゃ良い人だから!」と、粗品に口撃された木村拓哉(51)を擁護した。宮迫は、粗品にやり込められた自身を擁護してくれることを期待していたようで「そっち……?」とあ然。「めちゃめちゃ良い思い出しかないから。木村拓哉さんに対して。挨拶無視されたこともないし」と続ける品川に、宮迫は「オイではなくそっち?」と苦笑していた。粗品は、自身のYouTubeで、テレビ局で木村とすれ違った時に粗品が立ち止まって目を見て挨拶したにも関わらず挨拶を無視されたことを暴露。このことについて品川は、「写真NGの頃に2ショットの写真も撮っていただいて、電話番号も交換していただいてめちゃめちゃ神対応!2度と、木村拓哉さんのこと言うなよ!」と”猛反論”し、粗品に釘を刺した。自身の話題には触れようとしない品川に対して、宮迫は「新聞しか読んでないの?」と問うと、品川は「なんか言われてましたね。でも俺、宮迫は別にどうでもいい」と呼び捨て。宮迫が「宮迫さんね!」と突っ込むと「もう吉本じゃないんで」と突っぱねた。これに宮迫は、粗品のツッコミ風に「そっちにノッかるタイプ…!」と満足げな様子だった。
2024年07月05日6月27日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、元・雨上がり決死隊の蛍原徹(56)が以前の相方である宮迫博之(54)の発言を真似てみせた。ネットで話題となっている。宮迫といえば、霜降り明星・粗品(31)との舌戦が注目を集めたばかり。そのきっかけは粗品が4月、『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)で宮迫に対する不快感をあらわにし、「先輩じゃないっすよ、あいつ。もう辞めてんから」と批判したことだった。この発言を受けて、宮迫はYouTubeで反論。さらに5月28日に開催されたYouTuber・ヒカル(33)のバースデーイベントで「テレビに出てた時の俺を超えてから言え!」「お前、『アメトーーク!』みたいな番組、作ったけ?」と粗品を煽ったため、ナインティナインの岡村隆史(53)がラジオで「それ言うてもうたらアカンと思うねん」と苦言を呈すなど物議を醸していた。そんな宮迫の相方である蛍原は、27日放送の『アメトーーク!』で思わぬ発言をすることに。この日、番組では「あれから5年…激動の同期芸人」と題して、キングコングや南海キャンディーズの山里亮太(47)、NON STYLE、平成ノブシコブシ、ダイアン、とろサーモンの久保田かずのぶ(44)といったNSC22期生が集結。そのなかで、キングコング・梶原雄太(43)のYouTubeについて触れる場面があった。’19年、YouTubeチャンネルの登録者数が100万人を突破し、芸人引退を回避することができた梶原。「当時って100万人って、結構ハードル高かったんで。『無理や無理や』言われて、炎上とかもしましたけども。無事に行ったんですけども」と前置きし、「ただまぁ、最近で言うたら、粗品とかに噛みつかれたりしますし」と憮然とした表情でコメント。そこでNON STYLEの井上裕介(44)が「粗品とか言ったら一番ピリッとするから!」と蛍原を指差したところ、蛍原はこう口にした。「おい!『アメトーーク!』は俺が作ったんやぞ!」この宮迫を真似たような発言に出演者らは驚きのあまり総立ちとなり、「一番良くないから!」との声が。とろサーモンの久保田が思わず、「もう1回カメラに向かって!!」と興奮気味にお願いすると蛍原は「あいつ悪いな!」と笑っていた。雨上がり決死隊時代はあまりボケることはなく、『アメトーーク!』でも進行役に徹していた蛍原。ところが今回、物議を醸した宮迫の発言を真似るという大胆な行動に打って出た。その発言は話題となり、ネットでは驚く声がこう上がっている。《以前の蛍原なら、宮迫の発言を笑いにするようなイメージは無い》《蛍原さんが元相方ネタでボケるとは意外》《ほとちゃん、何か解放された感あって面白いよね》約5年に渡り一人で『アメトーーク!』のMCを続けてきた蛍原。コンビで活動していた頃の振る舞いから、変化を感じる人が多いようだ。実際、今回の放送中に蛍原も自身の変化を認めていた。キングコング・西野亮廣(43)の本『夢と金』を出演者が誰も読んでいないことが判明し、西野が「ちょっと待ってください。蛍原さん読んでくれました?」と聞くと蛍原は変顔でアンサー。この返しに、とろサーモンの久保田が「視聴者の一部も思ってますよ!宮迫さんいなくなって、アンタ人格が変わっちまった!」と指摘すると、「変わるやろ、そりゃ!」「オマエもやってみぃ!」と大声で鋭く切り返していた。コンビの解散を経て、蛍原は一皮剥けたのかもしれない。
2024年06月28日歯に衣着せぬ物言いで注目を集める、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品(31)粗品は4月、『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)で宮迫博之(54)への不快感をあらわにし、「先輩じゃないっすよ、あいつ。もう辞めてんから」「先輩ちゃう。あんなもん」とバッサリ。5月にも宮迫が参加者のトーク力向上を狙う「宮迫顧問制度」をスタートすることについて、YouTubeで「宮迫が人に教えれるお笑いのことは1つもないな」「何教わんねん、こいつに」と切り捨てた。宮迫だけでなく羽生結弦(29)や木村拓哉(51)、神田伯山(41)といった著名人にも噛みついてきた粗品。ところが、6月23日放送の『チョコプランナー』(テレビ朝日系)ではそんな粗品の意外な一面が露わに――。この日、番組では「メシ友ペアリング」と題し、先輩芸人と後輩芸人をフィーリングカップル方式でペアリングし、新たな“メシ友”を作るという企画を行った。先輩らのアピールタイムのあと、チョコレートプラネットの松尾駿(41)は粗品をメシ友志望に指名。その理由について松尾は「いろんな人にバンバン言っていますけど、僕はね、本当に粗品のこと可愛いと思っているんですよ。後輩として。番組も一緒にやっていますし、本当は飲みに行きたいんですよ」と打ち明けた。しかし、松尾は「粗品もう、誰よりも早く帰るんですよ」と話し、「みんながロケバスで帰るところを粗品だけ、自腹でタクシーで帰ったりするんですよ」と明かした。スタジオでどよめきが起こるなか、松尾は「一緒になることが多いから、ちゃんと飲みに行きたいな」と発言。しかし、結果は“カップル不成立”だった。すると粗品は、松尾について「何度か声もかけていただいてて、めっちゃ嬉しいんですけど、なんかね最近せいやと結構行ってる」と自身の相方であるせいや(31)との仲を取沙汰した。そこでチョコプラの長田庄平(44)が「あー、これは行きにくいな!」と同調すると、粗品は「どのツラ下げて……。みたいな」と苦笑しながら松尾を揶揄。松尾に対して「節操ないな!」という声が上がるなか、粗品はこう漏らした。「ちょっと僕、傷ついてたんです」松尾が自身の相方にかまってばかりで、ショックを受けていたという粗品。その繊細さもまた、魅力だろうか?
2024年06月25日元・雨上がり決死隊の宮迫博之(54)が6月18日に公開された、YouTuberのヒカル(33)のYouTubeチャンネルに出演。霜降り明星の粗品(31)との間に勃発している“舌戦”に再度白旗を挙げた。宮迫と粗品を巡っては、粗品がテレビ番組内で宮迫について「ユーチューバーおもんない」「先輩じゃない」などと発言。これを受け宮迫は5月28日に行われたヒカルのバースデーイベントで「テレビに出てた時の俺を超えてから言うてこい」「『アメトーーク!』みたいな番組作ったことあるんか?」などと応戦した。すると粗品は、5月31日深夜放送の『霜降り明星のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、「よだれ垂らして笑ったわ。知名度のある一般の方2人にそんな言っていただいて」「俺からしたら、引っ越しおばさんに認知されたようなもんやからな。(宮迫は)芸人じゃなくて、あんなもん一般人やから」と一蹴。これに対し、宮迫は6月3日「知名度ある一般人から、お話があります」と題したYouTube動画をアップし「粗品くんがエンタメでやってくれてると思ってたので、エンタメの返しでやってましたけども……。勘弁してくれへんかな。もうしんどいわ54歳もうしんどいわ。僕はもう負けでいいです」と負けを認めていた。また粗品は、6月13日に配信された千原せいじ(54)のYouTube動画で「あんま知らん先輩、ようあの感じで怒れるな。しんどいやろ?」と問われると、宮迫をけなし続けた真意について「ホンマは闇営業問題の時に、恨みある感じです。CMとんだりとか。2本くらいCMとんだんですよ。仕事なくなって」と打ち明けていた。■「そんな絡んだことがないし、関係性もないので、急に当たられた」恨みのこもった粗品の舌鋒に降参した宮迫だが、新たに投稿されたヒカルの動画ではさらに“負け”を強調していた。動画の冒頭、ヒカルの自宅を訪れた宮迫は「おい!燃えてるぞ!むちゃくちゃ燃えとるやないか!だから燃える言うたやろ!」と自虐を込めて絶叫。「正直、俺は全然平気」と言いつつも、連日ニュースで取り上げられたため「嫁に怒られた」という宮迫。当時を振り返り「お客さんがいて、お酒飲んで盛り上がっちゃうとさ、言っちゃうよね。自分で見た。『だせーな俺!』と思って(笑)」と反省。元相方の蛍原徹(56)や『アメトーーク!』のプロデューサーにも迷惑をかけたといい、「もちろん僕1人で作ったなんて1ミリも思ってない」としつつ、「あのテンションの発言やと、そんなふうに思って発言してるみたいにとられても仕方がないなと思うので、あれはダサかった」と発言の真意を説明。鬼越トマホークやひろゆきなどから言及されたことに触れ「いじってくれるなっていうわけじゃないんですよ。芸人同士のいじりって、やっぱり関係性であったりとかリスペクトありきでやり合いすんのが面白いとこやねんけど」としつつ「粗品とまず、そんな絡んだことがないし、関係性もないので、急に当たられたみたいなところからスタートしてるから、どうも僕も上手く返せてない部分はあったので」と釈明。「まあまあまあ、でも、もうね?ね?粗品ね?元々、俺から言うこともないし。こんなさ、完全に干された弱り切った54歳をいじめるのはやめた方がいい。もっと強い、なんかイキイキした人たちにどんどんぶつかればいいんだよ。それがいいと思うぞ!」と呼びかけ、「そんな、もう、そんな、やめてください。もう頑張って生きています」と訴えた。また、炎上のおかげで世間から忘れられずにいられることには「感謝している」といい、炎上のおかげで「会ったこともないタクシーのおじさんが『大丈夫?』って言ってくれました」といい、「『大丈夫っすよー。何がですか?』『うん、なんとなく』って(笑)」と、世間から同情されるほどの状況だと明かした。もし今後も粗品から「もっとすごい何かをされてしまったら、もっと深く謝りますから。前転するぐらい謝るから。もう勘弁してくださいって。お願いします、本当に」と完全に降参する形となった。
2024年06月19日6月13日に配信された千原せいじ(54)のYouTubeチャンネルに、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品(31)が出演。「アンチ」について語り合うなかで宮迫博之(54)を批判した真意を明かし、“次なるターゲット”を挙げる一幕もあった。せいじから「なんで、宮迫のおっさんのことボロクソに言うん?」「お前すごいよな?」と問われると、「結構、ぼく言いますね」と認めた粗品。せいじが不思議そうな表情で「宮迫のおっさんとそんな絡みなかったやろ?」と投げると、「『アメトーーク!』で共演させてもらったぐらいです。めっちゃ先輩です」とコメント。せいじが「あんま知らん先輩、ようあの感じで怒れるな。しんどいやろ?」と続けると、粗品は宮迫をけなし続けた真意をこう打ち明けた。「ホンマは闇営業問題の時に、恨みある感じです。CMとんだりとか。2本くらいCMとんだんですよ。仕事なくなって」せいじは「それは腹立つなぁ!」と共感したものの、さほど接点がない先輩芸人をけなせる粗品に感心していた。また「宮迫のおっさん、飽きられるやん。次誰?」と促すと、粗品は「芸人じゃないですけど、キムタク。結構、手ごたえを感じています」と木村拓哉(51)の名前を挙げたのだ。粗品は木村に関して、過去2度ほど自らのYouTubeチャンネルで「無視された」と明かしていた。いまだ根に持っているのか、せいじにもこう説明。「木村拓哉は1回、テレビ局ですれ違った時に、僕が立ち止まって。木村拓哉が歩いてきたから。立ち止まって目を見て、『おはようございます』って言ったんすよ」だが、木村は粗品の目をしっかりと見たものの、無反応で通り過ぎていったという。粗品は当時を振り返って、「めちゃくちゃ腹立つ」と声を大にして悔しがっていた。それだけでなく、木村のファンをけなす発言も。過去に木村に毒を吐いた際に「(アンチが)ちょっとフワッと来たんすよ」と明かしつつ、「キムタクのファン層、オバハンしかおらんから。あんまSNSやってないんですよね」とコメント。SNSを利用するファンが少ないという理由から、クレームがあまり入ってこないと主張したのだ。こうした粗品の発言に、動画のコメント欄やXでは今後の影響を懸念する声が上がっている。《こんなことばっかりやってたら、その内仕事無くなるぞ》《粗品のこれって相手から営業妨害とかで訴えられたらどうなるんやろ》《吉本は注意しないんだろうか? そろそろやめないと誹謗中傷だけでは済まなくなるぞ》粗品をめぐっては、最終的に降参した宮迫への過剰な批判から、「やりすぎ」「笑えない」との声も上がっていた。「昨年から数々の著名人をやり玉に挙げ、ネットを中心に話題を集めてきました。しかし相手に直接言うでもなく、遠い場所からけなす姿勢に“卑怯”との見方も強まってきています。お笑い界の大御所である明石家さんまさん(68)も、粗品さんの先輩に対する言動に『本当は間違い』と指摘していました。ましてさんまさんは、木村さんがリリースした最新アルバムに参加するなど交流も深い。粗品さんがこうした振る舞いを続けると、様々なところで人間関係をギクシャクさせてしまう可能性もあり得るでしょう」(芸能関係者)また、あるテレビ局関係者は「現場も頭を抱えている」として、本誌にこう証言していた。「木村拓哉さんをはじめ、今後も有名人をけなすような発言を続けられると、『霜降り明星と同じ日に収録が出来なくなるのではないか』と危惧されているんです。 各テレビ局では、同じフロアに楽屋があります。粗品さんがけなした有名人と、粗品さん本人が同日に収録があった場合、番組の収録時間をずらしたり、スタジオまでの動線を変えたりしないといけなくなります」“私怨”を理由に毒舌を吐く粗品。いつかコンビの活動にも、影響が及ばなければよいがーー。
2024年06月14日「全部一連を見て思ったんですけど、宮迫さんはどっかでコラボをしたかったんすよね、多分」こう話したのは、お笑いコンビ・鬼越トマホークの金ちゃん(38)。6月4日にライブ配信されたひろゆきこと西村博之氏(47)との対談で、宮迫博之(54)と霜降り明星・粗品(31)のバトルに言及する一幕があった。きっかけは4月12日放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)で、粗品が「YouTuberおもんない」と宮迫を名指しで批判したこと。宮迫は直後に公開した動画で反論し、対立構造が生まれたかたちだ。さらに5月28日に催されたYouTuber・ヒカル(33)のバースデーイベントで、宮迫が粗品を煽る動画がSNSに流出。「テレビに出てた時の俺を超えてから言え!」「お前、『アメトーーク』みたいな番組、作ったけ?」と言い放ったため、“アメトーークは宮迫1人が作ったのではない”と批判が殺到する事態に。粗品も直後に『霜降り明星のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で流出動画に言及し、宮迫を「知名度ある一般人」と皮肉っていた。いっぽう炎上の渦中にあった宮迫は、妻に叱られたことを理由に謝罪動画をアップ。粗品に向けて、「もう勘弁してくれへんかな」「僕はもう負けでいいです」と白旗を上げたのだった。こうした一連の騒動は芸人たちも見守っていたようで、金ちゃんは冒頭のように“宮迫は粗品とのコラボを望んでいた”と推察。続けて「『あれ、これコラボの脈がねぇぞ』って多分思ったんすよね。宮迫さん、気付いたんすよ」と指摘し、「『これじゃあ、やっても意味ねぇな』と思って、白旗あげて。だからもう完全に、宮迫さんがYouTuberになっちゃったってことですよ」と私見を述べた。またひろゆき氏も、「他の芸人さんがイジってくれたら、またネットニュースとかで話題になって、宮迫さんのYouTubeを見にくる人も増えるかもしれないじゃないですか。だから『イジらんといて』っていうのは、僕はちょっとデメリットが大きい言葉だなと思って」と首を傾げていた。すると金ちゃんは「もうあれは最後です。もう終わりです」と述べ、こう続けたのだ。「正直、『もうイジらんといて』って言われたら、芸人一切、宮迫さんのことイジらないじゃないですか。(中略)向こうから遮断したというか、『もうこっちの世界に戻ってこないよ』っていうことを暗に言ったような感じですからね」ひろゆき氏も「それくらい重いことを言っちゃってる」と同意し、相方の坂井良多(38)は「『もう面白くできません』って言ってるのと一緒ですからね。我々の世界では」とバッサリ。金ちゃんも「宮迫さんもこれでジ・エンドじゃないですかね」と、嘆息を漏らしていた。■元相方・蛍原は2年経っても「牛宮城」に訪れず…強まる宮迫の「腫れ物感」宮迫の“アメトーーク発言”をめぐっては、かつての“盟友”だったお笑いコンビからも苦言を呈されていた。5月30日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で岡村隆史(53)は、“プロデューサーや演出家たちがいてこそ”として「それ言うてもうたらアカンと思う」と批判。矢部浩之(52)も「自分を保つためにね、自分の実績とか自己評価も高く言ってしまうタイプやんか」と宮迫を評し、呆れていた。粗品とのバトルの裏では、5年ぶりとなるはずだった地上波復帰も中止になってしまった宮迫。お笑い界から白い目で見られつつあるが、雨上がり決死隊として活動を共にした元相方・蛍原徹(56)も距離を置いているという。「宮迫さんは謝罪動画のなかで、“アメトーーク発言”について蛍原さんにお詫びの電話をしたと明かしていました。蛍原さんは笑っていたそうですが、そうする他なかったのではないでしょうか。そもそも蛍原さんがコンビでの再起を模索していたのに、宮迫さんは勝手にYouTubeを始めてしまいました。宮迫さんは蛍原さんとの関係修復を望んでいるようですが、上手くいくとは思えません。蛍原さんは’22年2月放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、『牛宮城』に行くと宣言。しかし実際にはまだ訪れておらず、宮迫さんは今年4月の動画で『いつ来んねん!』と憤っていました。ゴルフも誘いたいようですが、やんわりと避けられているのではないでしょうか。宮迫さんは今回の炎上で、ますます“腫れ物”のような存在になってしまったのかもしれません」(テレビ局関係者)金ちゃんからは冒頭の動画で、「芸人がいま宮迫さんと絡んでも、特にプラスはないような感じするんですよ」と言われていた宮迫。「芸人」の肩書は、いま窮地にさらされている。
2024年06月06日「いや、これねぇ、かわいそう……。かわいそうです」6月3日に配信された自らのYouTubeチャンネルで、こう呟いたのは霜降り明星の粗品(31)。5年ぶりとなる地上波復帰が中止となった宮迫博之(54)について感想を述べたが、辛口すぎるコメントが波紋を呼んでいる。先月28日に公開されたYouTubeチャンネルで、6月3日放送予定のタレント育成バラエティ『匠の教室』(千葉テレビ)にゲスト出演すると明かしていた宮迫。しかし一転して、千葉テレビが放送の中止を発表したのだった。粗品は冒頭のように宮迫に同情を寄せ、直後に「ただぁ!」とお決まりのフレーズを絶叫。その上で、「ザマアミロー!!」と言い放っていた。直後には、「笑ったねぇ。おもろい!おもろいから大丈夫です、これ。笑いにもしてるし、自分がYouTubeで。これ素晴らしいでしょ。で、再生数も稼げて、これは俺はホンマにいいと思う」と宮迫を讃えていた。とはいえ、「ホンマにちょっとかわいそうかも」と“本音”も漏らしていた。本動画は「1人賛否」企画であるだけに、肯定的だけでなく否定的な意見も述べることを自らに課している粗品。コメント欄では勢いのある“否”に、《最後の「ザマァミロー」最高!!!!》《今日の「ザマアミロー!!」破壊力半端ないわ!!》と歓喜の声が。だがそのいっぽうで、粗品の発言を取り上げたニュースサイトでは厳しい声も上がっている。《う〜ん…さすがにここまで引っ張るとちょっと嫌悪を感じるな》《宮迫さんを庇うわけではないですが粗品さんは少し言い過ぎな感じがしますね…》《宮迫もやめてくれって言ってんのにこいつはいつまでガキの喧嘩続ける気なん?ダサすぎだろ》粗品といえば、ここ最近は宮迫との“対立”が取り沙汰されていた。きっかけは4月放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)で、粗品が「芸人やのに『YouTuberおもろい』って言ってる奴もめっちゃ嫌い」として宮迫を名指ししたこと。宮迫はすぐさま反論動画をアップし、「別に芸人を辞めたわけではない」と主張していた。騒動を大きくしたのは、5月28日に東京・六本木で開催された人気YouTuber・ヒカル(33)のバースデーイベントでの発言だ。Xで拡散された動画では、宮迫が意気揚々と「テレビに出てた時の俺を超えてから言え!」「お前、『アメトーーク』みたいな番組、作ったけ?」と粗品を煽っていた。これを受けて粗品は、5月31日の『霜降り明星のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で「知名度ある一般人」などと宮迫を揶揄していた。流出した発言が大炎上した宮迫は、6月3日にアップした動画で謝罪。粗品に向けて、「もう勘弁してくれへんかな」「僕はもう負けでいいです。(粗品が)すごい、すごい。もう負けでよろしい」と“降参”したのだった。炎上したのは宮迫だが、粗品に“やりすぎ”と批判が及んでいる背景について芸能関係者が言う。「粗品さんと宮迫さんの動画が、6月3日の同じ時刻に配信されたことも大きいでしょう。宮迫さんは粗品さんを煽ったことを謝罪したいっぽう、粗品さんは宮迫さんの地上波復帰が中止になったことをイジった内容でした。それぞれ違う話題を取り上げていましたが、粗品さんの『ザマアミロー!!』という発言は強いインパクトを与えたようです。双方の動画の内容は複数のネットニュースでも取り上げられ、粗品さんを“批判を浴びた宮迫さんをさらに追い詰めている”という風に捉えた人も少なくありませんでした。動画配信のタイミングが重なったことも、粗品さんに批判が集まる要因になってしまったのかもしれません」粗品の宮迫イジリは止まるだろうか、果たして――。
2024年06月05日6月3日、元雨上がり決死隊の宮迫博之(54)がYouTubeを更新。かねて“舌戦”を繰り広げていた霜降り明星・粗品(31)へのアンサーを行ったが、その内容が波紋を呼んでいる。発端は4月12日放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)に粗品が出演した際に「YouTuberおもんないっすよね?」と発言し、宮迫の名前を出したこと。その後、宮迫がYouTubeにて「別に芸人を辞めたわけではない」と反論動画をアップ。その後、粗品はそのことには触れていないが、5月20日にアップした動画にて宮迫が開始したトークスキルの顧問制度について「何教わんねん、こいつに」と批判。21日に「しもふりチューブ」にアップした動画でも、相方のせいや(31)がYouTuberのヒカルのトークスキルに対して「芸人からしたら『えっ?』」とコメントしていた。数週間にわたりさまざまな芸人やYouTuberらを巻き込み、繰り広げられていた粗品と宮迫のバトル。だが、5月28日に起きた“ある出来事”をきっかけに大きく風向きが変わることに。それは、同日行われたヒカルのバースデーイベントで、宮迫がマイクパフォーマンスをしたときのこと。ヒカルが粗品やせいや、懇意にしているあのにまで対して批判を行ったあと、マイクを手渡された宮迫が粗品に対し「テレビに出てた時の俺を超えてから言え!」「お前、『アメトーーク』みたいな番組、作ったけ?」と発言したのだ。参加者によって撮影されたこの動画がSNSなどで拡散されると、大きく批判を浴びることに。宮迫と同年代の芸人であるナインティナインの岡村隆史(53)にまで「それ言うてもうたらアカンと思うねん」と釘を刺されていた。これらに対し今回、宮迫は3日に「知名度ある一般人から、お話があります」とアンサーの動画をアップ。動画を出した理由について「嫁にめちゃくちゃキレられたからです」と説明すると、「ほんとに申し訳ございません」と謝罪。ヒカルのバースデーイベントの発言について、こう振り返った。「決してアメトークが僕が作ったなんてことは一言も言ってないんですけど、思ってもないし、 もちろん加地くんはじめ、スタッフをはじめ、演者初め、みんなで作った番組ですから。そういうつもりで言ったつもりではないんですけども、ああいう場であんな感じの言い方すると、そう取られても仕方がございませんので、そこをね、怒られるのは仕方ないなと反省しております」そして、番組プロデューサー加地氏と元相方の蛍原徹(56)に連絡を取り、直接謝罪を行ったことを報告。改めて謝罪を行った。「そしてね、この流れで色々ラジオとかでナイナイとかもね、嫌な思いをさせてしまったりとか、嫌な発言をさせてしまったので、それも申し訳ないなと思いつつ、だから、そういう風に近しい身内にもそういう風に取られてしまったりとかもあったので、やっぱああいう場で勢い、ノリでやってしまったのは、54にもなってちょっと大人げないなという風に反省はしております」という風に今回のバースデーイベントでの失言を、“酒の場での失敗”と説明した宮迫。その後「あのもう勘弁してくれへんか。もうしんどい。54(歳)もうしんどいわ」と”完敗宣言”をしたのだ。宮迫は、たびたび飲酒量を注意されており、昨年6月にアップした動画でも、肝機能の数値を表す「ガンマGTP」が正常指標の6倍を超える異常値であると明かしていた。またその動画内で、WHOが配布している「アルコール依存症チェックシート」を受けると「アルコール依存症が疑われる飲酒」との診断結果が出ており、スタッフから強く禁酒を勧められていた。粗品への“負け”を認めた宮迫だが、お酒のせいという“言い訳”に対して動画のコメント欄には「ダサすぎる」と批判が殺到していた。《いつも酒の席で失敗してるやんださすぎるねん》《酒のせいは逃げでしょもう大人でしょ》《酒のせいにする人間は1番信用ならない》《嫁に言われたから。お酒を飲んでいたから。会場が盛り上がったから。はあ、、、他責思考が端々に感じます》《宮迫さんの失敗には、お酒が多く絡んでるのに、何故 外でお酒を飲むのか理解できないです。これからは編集出来ない 生放送やイベント等の現場でお酒を飲みたいなら、宮迫さんを止めれる人をメンバーに加える もしくは、嫁迫さんに付き添って貰うべきだと思います》
2024年06月04日5月28日に自らのYouTubeチャンネルで、5年ぶりの地上波復帰を報告した宮迫博之(54)。6月3日放送の『匠の教室』(千葉テレビ)への出演が決定し、「一応プロなので良い出演にしたい」と意気込みを語っていた。そんな宮迫だが、Xでは29日ごろから“ある動画”が物議を醸している。前日28日には東京・六本木で、人気YouTuber・ヒカル(33)のバースデーイベントが開催。宮迫も21日にXで、《ヒカルくんのバースデーイベントに僕もお邪魔します〜みんなでカウントダウンしましょ〜》と告知していた。拡散している動画は、イベントの参加者がTikTokにアップしたものが転載されたようだ。大勢の観客を前に、ステージでマイクを握る宮迫とヒカルが収められていた。まずヒカルが「粗品さ!お前結局、友達は贔屓か?宮迫さんの方が100倍オモロいやろ。お前より」と、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品(31)を名指しで批判。そして観客に向けて、「それぐらいわかるよな、お前ら全員」と呼びかけていた。さらに相方のせいや(31)についても、「あと!霜降りのせいや。お前、動画ん中で俺のことバカにしていたけど、クロムハーツの帽子似合ってねぇから!」「あんな趣味悪い帽子、よく被れたな!」とバッサリ。その上で、霜降り明星の2人に向けてこう“宣戦布告”したのだった。「お前らな、YouTubeやってんだよな。俺とコラボしてみよろ、霜降り!お前ら結局な、YouTubeで一騎打ちは逃げるんやろ。吉本がどうとか言って。コラボできるわけやろ?してみろよコラボ、俺と。ノーカットで出したるわ、こっちは」すると宮迫も気持ちが昂ってきたのか、「うわっ、ちょっとエンジンかかってきた。エンジンかかってきたよ。粗品に言いたい」と発言。声を大きくして、こう言い放ったのだった。「テレビに出てた時の俺を超えてから言え!」「お前、『アメトーーク』みたいな番組、作ったけ?」歓声が上がる度に右腕を上げ、ノリノリの宮迫は「アゴしゃくれて、デコに刺さって死ね!」と粗品への批判を続ける。ステージ後方から「炎上しますよ!」と声がかかるも、ヒカルは「悪意のある切り抜きをお願い」「喧嘩売っていこう!あいつらに、全員!」と強気の姿勢。宮迫も、「やりましょ、やりましょ。この2人と霜降り明星とトークしようぜ」と賛同していた。さらにヒカルは、「あのちゃんとばっかさ、ラブラブせずにやろうよ!粗品。あれキモいから。あれ全然キモいから、あれ見とって。よくわからんから。お前さ(中略)あのちゃんに媚び売ってダサいから。来いよ!粗品!」と煽り続ける。宮迫も便乗するように、「ダサいなぁ。あと、なんか時計買ってるけど、ダサいなぁ。時計のセンスゼロ」と粗品をディスっていた。このような“炎上覚悟”の発言の背景について、ある芸能関係者が言う。「ヒカルさんが怒りをあらわにしたのは、今月21日に配信された『しもふりチューブ』の動画を受けてのことでしょう。粗品さんが話題の人物を褒めるという内容で、中盤にヒカルさんの名前が挙がったのです。その際にせいやさんがヒカルさんのトークスキルについて、“自信を持ちすぎ”と疑問視していました。また宮迫さんも先月、粗品さんに名指しで『おもんない』と批判され、動画で反論していました。今月20日にも粗品さんのYouTubeチャンネルで『何教わんねん、こいつに』と見下されるような発言をされていたので、ヒカルさんと一緒に鬱憤を晴らそうとしたのではないでしょうか」だがヒカルの勢いに便乗して粗品を煽る宮迫に、ガッカリした人も少なくないようだ。Xでは動画を視聴したユーザーから、落胆する声が広がっている。《めっちゃめっちゃスベッてるよ宮迫さん》《もうヒカルの腰巾着やん宮迫くんこれは見てられないって、、、》《アメトークは宮迫さんが1人でやってきたわけではない…》《なんか悲しい。ここまで落ちてたのか宮迫さん…やっぱり狭い世界で甘い言葉しか受け付けなくなるとこうなるんだな。もともとそんな感じの人だったから余計に》
2024年05月30日5月20日、霜降り明星の粗品(31)がYouTubeチャンネル「粗品 Official Channel」を更新。元雨上がり決死隊の宮迫博之(54)の活動について、厳しく言及した。粗品が宮迫について触れたのは、粗品が毎週月曜に更新している「【粗品】最近のSNSニュース斬った【1人賛否】」という動画内でのこと。一週間のうちに起きた時事的な出来事について、”一人賛否”という形で賛否両方の意見を語るという内容だ。20日に更新した動画内では、宮迫が個人事業として”顧問制度”を開始したことについて言及。宮迫は5月19日、人気YouTubeチャンネル『令和の虎』に出演する林尚弘氏のチャンネルに出演し、参加者のトーク力向上を狙う「宮迫顧問制度」を開始を発表したことについて”一人賛否”を行った。これまで粗品はトーク番組などでたびたび「YouTubeおもんない」と発言しており、4月12日放送のバラエティ番組では、YouTuberとして活動する宮迫を呼び捨てにし、批判していた。それに対し宮迫は4月18日に反論動画をアップ。「別に芸人を辞めたわけではないです。芸人としてYouTubeをやらせてもらってます」と語っていたが、粗品はこのことに反応していなかった。今回の動画で、はじめて宮迫の話題に触れた粗品。宮迫の顧問制度についての概要を紹介すると、賛の側のコメントは「えー、素晴らしい」と一言。その直後に「ただぁ、宮迫が人に教えれるお笑いのことは1つもないな」とバッサリ切り捨て、こう言った。「何教わんねん、こいつに。いやこれ僕がとかじゃなくて、一般の方もね。芸人の後輩が教わること1個もないとかじゃなくて、一般のお笑いの素養がない方でも宮迫が教えれるお笑いのことあんのか。何言ってねん、こいつ」続いて、粗品は「高すぎるなぁ」と値段を指摘。宮迫の”顧問制度”はSNSやYouTubeに注力したい経営者層などに向けたサービスで、宮迫との月一回のお茶会と三ヶ月に一回の飲み会で月額50万円が発生する。これに粗品は「経営者向けやから、そういう強気な価格設定なんでしょうけど」としたうえで、こう述べた。「ちょっと言葉の節々に感じた、お笑い部分の逃げ、宮迫に会いたい人も募集とか、宮迫とお茶できるみたいな、なんかそういう人だけでも良いですよみたいな。そういうことなんでしょうね」そして粗品は、宮迫が”トークスキル”の例に挙げていた『アメトーーク!』(テレビ朝日系)でのMC術について言及。宮迫は動画内にて、メインで話している人以外にも目を向け他の演者の異変に気付き、時にはトークを遮ってでも突っ込むと大爆笑になると力説していたが、粗品は「ちょっと僕、4回ぐらい見直したんです、そのシーン。ほんまに言ってんのかなこれと思って」と耳を疑う内容だったと言及。続けて「それほんまやったらMCとして終わってるやろ」とバッサリ切り捨て、「全くチームのお笑いできていないよ。独りよがりな自分で笑い取りたいだけやん」と指摘。その理由として、MCとしては話者やゲストを立てることが重要で、その話を遮ってまで自分の笑いを取りに行くのは”マナー違反”だと説明した。改めて「やるかぁ?そんなん」「嘘やと言ってほしいです。ビックリしてます」とリアクションし、宮迫が異変の例として出していた「出川(哲朗)さんのシャツが出ている」ということにも、「シャツの袖が出てる程度のことを話遮ってまでやる奴、トーク力ないって!」「タイミングもやり方も全部間違ってるよこれ。こういうMCが一番終わってんねん」と痛烈に批判。この宮迫のMC術について「アホが称賛するだけで、コメディアンシップのかけらもないねん」と言い放つと、「そういうとこがYouTuberやな言うてんねん。芸人ちゃうがなあんなもん」と切り捨てた。しかし、最終的には「あっ、”一人賛否”。何の熱量もありません僕。こういうコントをしているだけなんで」と、お決まりの発言を行った粗品。「お笑い芸人の方やったらわかると思うんですけど、僕こんな意見ないですから」と、皮肉とも取れる発言をして終了した。テレビ番組とYouTubeを股にかけて行われている粗品と宮迫のバトル。決着やいかにーー。
2024年05月21日「俺らもコンビ解散してるけど、やっぱ俺はいつかもちろん戻りたい。一緒になって、またお笑いやりたいし」こう語ったのは、宮迫博之(54)。5月15日までに更新された自らのYouTubeチャンネルで、Repezen FoxxのDJふぉいを招いたトーク動画を公開。そのなかで、YouTuberに転身した後の苦労を明かした。宮迫はDJふぉいの話を聞きながら、冒頭のように’21年8月に解散したお笑いコンビ・雨上がり決死隊への未練をポツリ。「解散ってなった時にも、『いつかそうなるかもしらんし』っていうのは蛍原さんも言うてくれてることだから」と、元相方の蛍原徹(56)から伝えられた言葉を回想していた。その上で「今この時だけ、思ってることがズレて離れてしまってるけど、やっぱ時間が解決してくれるっていうか」「焦ってもまた余計にこじらせてしまうからな」と、グループ間の悩みを吐露したDJふぉいにアドバイスしていた。さらに将来の展望を語る一幕もあり、「俺、いつか劇団やりたいとか、色んな思いはあったりする」とコメントした宮迫。だが「結果としてかかるものもあるわけやん、お金とか」と語り、「1人で最初YouTubeを始めて、事務所を立ち上げて、(中略)社員もいて、給料払って。こんなに金かかんのって思ってさ」と続けた。また芸人としてテレビで活躍していた時代を振り返り、「吉本さんからお給料を頂いて、その金って自分のことに使えるわけやん。貯まってもいくし。無いよ今、お金……」と嘆いたのだった。さらに飲食店の「牛宮城」や「オムサコライス」などを手がけていることから、「世間の人って儲けてると思ってるんよね。全然やっちゅーねん」と不満を漏らした。それでも“若い時とは異なる充実感を味わっている”と達観した考えを語っていたが、最近ではお笑いコンビ・霜降り明星の粗品(31)に猛反発したことも波紋を呼んでいた。「先月12日に放送されたトーク番組で、粗品さんが『芸人やのに『YouTuberおもろい』って言ってる奴もめっちゃ嫌い』として宮迫さんの名前を挙げました。すると宮迫さんは緊急動画をアップし、過去の栄光を持ち出して『芸人を辞めたわけではない』と主張したのです。そもそも蛍原さんに相談もなしにYouTube活動を始め、コンビ解散の原因を作ったのは宮迫さんです。今もなお芸能界に戻りたい願望があると聞きますが、地上波復帰などは依然としてハードルが高いようです」(テレビ局関係者)現状を受け入れつつも、どこか未練を漂わせていた宮迫。この動画を取り上げたネットニュースのコメント欄では、改めて厳しい声が寄せられている。《宮迫は自業自得だな、身から出た錆》《全てにおいて選択肢を間違えたよね》《「誠実」な人間であれば業界に戻れたのでしょうが、そうではなかったのでしょう》《「焦っても余計にこじらせてしまうから」って・・・焦ってこじらせた張本人は誰よ》
2024年05月16日「粗品くんが言ってたことに関して、怒ってないんですよ。もう僕も54になりましたし、大人なので」4月18日に更新したYouTube動画で、こう語ったのは宮迫博之(54)。冒頭で「これ緊急に撮ってます」と切り出し、粗品(31)からディスられたことに猛反論した。事の発端は、12日放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)でのトーク。ゲスト出演した粗品は「YouTuberおもんないっすよね?」と私見を述べ、「芸人やのに『YouTuberおもろい』って言ってる奴もめっちゃ嫌い」と不快感をあらわにした。大悟(44)に「おる?そんな奴?」と聞かれると、「僭越ながら、宮迫とか」と呼び捨てに。さらに、「先輩じゃないっすよ、あいつ。もう辞めてんから」「先輩ちゃう。あんなもん」とバッサリ。ノブ(44)に「芸道の先輩や」と嗜められるも、「いえ全然。おもろかったらね」と否定していた。こうした粗品の発言にカチンときたのか、宮迫は動画内で「会社の方をですね、クビになった。吉本興業さんの方から出てしまったのは事実ではありますけども。YouTubeもちろん始めてますが、なんですか。会社を辞めたらもう芸人ではなくなるんですか?」と追求した。続けて、「30年以上、舞台等、テレビ等で頑張ってきました。あなたが言うところの売れている状態。冠番組もありました、人気番組たくさん携わってきました」とかつての活躍をアピール。“自分の方が年齢や芸歴も20年以上、上回っている”といい、興奮しながらパンチを繰り出す仕草を見せていた。そんな宮迫は、「別に芸人を辞めたわけではない」「芸人としてYouTubeをやらせてもらってます」と主張。いっぽうで地上波には5年以上出演がないことから、番組内で自らの名前を出してもらえたことに「色褪せていかないってことが今起こっているので、すごく感謝しています」とも語っていた。また粗品が出演した放送回には、元相方の蛍原徹(56)も出演していた。宮迫はそのことにも触れ、「粗品くんはプロレスを仕掛けてるわけですよ」と解釈。粗品がYouTuberをめぐる論争のきっかけを作り、そのことで動画が増えるなどすると見越しての発言だったのではないかと推測していた。自らが芸人であることを熱く語っていた宮迫は、動画の最後で「焼肉屋さんのオーナーとしては、結構上位ランクで面白い、いや芸人ちゃうんか?」と自負。その上で、自らの“肩書き”についてこうアピールしていた。「YouTuberじゃない。そもそも焼肉屋のオーナーであり、オムライス屋さんの監修であり、もうぶっちゃけ俺、歌手です。そう考えたらすごく面白いと思うんです」■YouTube活動も厳しく、いまだ尾を引く相方・蛍原への“裏切り”動画内では「怒っていない」としつつも、粗品に掴みかかる仕草をしながら「スプーンに写った小栗旬じゃなくて小栗旬にしてやるからなぁ〜!」と何度も息巻いていた宮迫。だが肩書きが“ブレブレ”であったように、現在はYouTube活動が軌道に乗っているとは言い難いようだ。「チャンネル開設当初は100万回再生を超える動画がいくつもありましたが、最近ではそうした勢いはありません。3月末に投稿された田代まさしさん(67)とのコラボ動画は82万回再生に達するも、その他の動画は10万回前後の再生回数を行ったり来たりしています。今回の動画では自らが営む焼肉店をアピールしていましたが、蛍原さんや出川哲朗さん(60)が“まだ来店していない”と恨み節も。そもそも蛍原さんは、地道に舞台やライブ活動を行っていくことで再びコンビで活動していくことを望んでいました。ですが宮迫さんが勇み足でYouTube活動を始めてしまい、しかも蛍原さんには事後報告だったといいます。相方を裏切ったかたちとなり、結果的にコンビは解散。また昨年6月には陣内智則さん(50)が、宮迫さんに『どうしたら芸能界に戻れると思う?』と相談されたと明かしていました。宮迫さんからすると、後輩にあたる粗品さんにボロカスに言われてプライドを傷つけられたのでしょう。とはいえ世間では、今の宮迫さんをYouTuberだと見る向きが強いと思われます」(芸能関係者)粗品に芸人であることを否定され、思いの丈をぶちまけた宮迫。しかしながらネット上では同情は少なく、冷ややかな視線が集まっている。《「緊急で」ってYouTuberは良くいいますよね。芸人ではなくYouTuberでしょうね》《そもそも今現在、「芸人」だと名乗れるようなことしてたっけコンビも解消してるし、お笑い“芸”もしてないなら本質的に芸人ではないのでは?》《この方は今も芸をしているのだろうか。自分がいまも芸の道を磨いているのであれば胸を張って芸人を名乗ればいいだけだと思うし、芸の道を離れているのであれば第三者の目には元芸人ですね》《宮迫が粗品に対して動画アップしたやつ見たけど心底ガッカリしたわ 笑いの取り方がもうYouTuberのそれやん YouTuberと一緒に居りすぎてYouTuberレベルになってしもとる》
2024年04月19日昨年3月にオープンした牛宮城。お笑いコンビ元「雨上がり決死隊」でYouTuberの宮迫博之(53)がプロデュースしており、開店当初は芸能人やYouTuberが相次いで訪れ、予約がいっぱいになるなど賑わいをみせていた。来年3月でオープンから丸2年となるが、はたしてどのような局面を迎えているのだろうか。2023年12月21日時点で、食べログの評価は昨年12月の3.59から3.55に若干ダウン。Google のレビュー評価は昨年12月と同スコアの2.8をキープした。最近の口コミでは《思った以上においしかった》《肝心のお料理も美味しく、店員さんの雰囲気も良かったです!》と評価する声があがる一方、《食事の味は悪くなかったんですが、値段が高すぎるため1か2で悩んで1に》《とにかく肉が高い。どこでも食べれるレベルの肉。迫ハイとうどんはめちゃ美味い。肉の金額と質を見合うようにしないと長くはなさそう》と金額と肉質のバランスに対して不満が寄せられていた。コスパといえば、昨年12月、かまいたちがMCを務める番組『ぜにいたち』(ABEMA)で、デヴィ夫人が”ぼったくり”と指摘したことが話題に。デヴィ夫人が牛宮城を訪れ、ドリンクのメニューを見せてほしいと頼んだところ「たった3つの種類しかなくって。1本36万円とか22万円とか、一番お安いのが18万円」だったという。「こんなお値段、ヤクザ?」と、金額のあまりの高さに驚いたというのだ。このことについて、宮迫は今年10月、デヴィ夫人と共演した動画「『牛宮城はぼったくり』発言のデヴィ夫人と直接対決」の中で改めて説明をしている。宮迫によると、デヴィ夫人が来店したのはオープンから間もないときで、シャンパンやワインの準備ができていなかったのだという。また、自身の誕生日月間だったため、関係者から高めの酒を用意してほしいといわれていたとも弁解。「今はリーズナブルなお酒もたくさんご用意しておりますので。なので、ぼったくり発言を撤回していただきたい」とデヴィ夫人に懇願していた。さらに、当時牛宮城を手伝っていたスタッフの元に、「ワインの価格を勉強したほうがいいわよ」と来店後のデヴィ夫人から直接電話がかかってきていたことも明かされた。■オープン当初は即日満席も現在は「予約取れます!」では、牛宮城、儲かっているのだろうか?オープン当初は、予約フォームが開放された瞬間に予約が埋まる人気店だった牛宮城。当時公開されたYouTube動画ではひと月の純利益が1000万円だったと明かしている。実は現在、当時に比べるとかなり予約が取りやすくなっており、人数や時間帯にもよるが1週間前や当日などでも予約が取れるような状況だ。このことを報じた本誌記事をきっかけに、宮迫は11月にYouTube動画を更新し、牛宮城の繁盛ぶりについて明かした。「まず言います。黒字です。非常に大箱の店なので、最初が異常すぎたんです。あの席数が一瞬で埋まるということ自体が、すごいことだったので。今、ようやく落ち着いて、ある程度予約が取れるようになったと」予約が埋まっていなくても採算はとれていると明かした宮迫。キッチンカーで全国を回っていると「予約取れないんでしょ?」と声をかけられるというが、「予約取れます!」とぜひ予約にチャレンジてほしいとアピールしていた。「飲食店は、3年以内の廃業率が70%といわれるなど、実は生存競争の厳しい世界。牛宮城にもオープン当初は”1年以内に潰れるのではないか”との指摘がなされていました。実際、昨年は牛肉の偽装問題や、”このままでは本当にホリエモンの予言通りに半年で潰れるかもしれません……”と一部商品を値上げするなど苦難に見舞われていました。しかし、それを乗り切って黒字宣言をしているということは、だいぶ経営が安定してきたという事でしょう」(WEBメディア記者)プロデュースを務める宮迫は、12月24日にオムライス専門店「オムサコライス」を渋谷・スペイン坂にオープンするなど新たな領域にチャレンジする”余裕”も見せている。3年目は果たしてどのような年になるのだろうか――。
2023年12月24日宮迫博之(53)が11月28日、YouTubeチャンネル「宮迫ですッ!」を更新。「蛍原さんと一緒にゴルフをするために本格的なレッスンを始めます」と題して、ゴルフを練習する様子を公開した。宮迫は冒頭で元相方・蛍原徹(55)との関係性について、「世間にですね、コンビを解散したことによって、仲違いをして解散したみたいに思われがちなんですけども、決して仲が悪いわけではございません」とコメント。その上で、ゴルフレッスンを始めた経緯をこう説明した。「昨日も電話をさせていただきまして、『ゴルフをもう一度始めようかなと思っているんだ』と、蛍原さんにそう言いまして。ゴルフ一緒に行きたいなっていう話をずっとしてたんですよ。ただ、蛍原さんが上手くなりすぎたんで、一緒にゴルフ周ることはなかなか難しいと。蛍原さんと周れるぐらい上手くなったら、ゴルフ周ろうぜっていう話はずっとしてるんですよ」そしてゴルフの腕を上げるべく、宮迫の“特別コーチ”として登場したのはお笑いコンビ・天竺鼠の瀬下豊(44)。実際にゴルフインストラクターとして指導を行っているという瀬下は、「キャディーさんがおると覚えない」「まず自分で考えてやりましょう」とアドバイス。瀬下が見守るなか、前半は宮迫が1人でラウンドを周ることに。「蛍原さんへの道!」と掲げていたが、肝心の実力や知識はイマイチなようで……。瀬下から「ゴルフのクラブって何本までがルールって知ってます?」と聞かれると、宮迫は「知らん。(自分が持ってきた本数は)多いの?」と返答。瀬下が宮迫のゴルフクラブを数えたところ、規定されている最大本数の14本が入っていた。しかしこれは“偶然”だったようで、瀬下から「ゴルフは技術もですけど、知識がないと無理なんで。上手くても知識がなかったら、スコアにならない」と窘められていた。そんな宮迫といえば’21年4月に公開した動画で、プロゴルフコーチの中井学氏(51)の指導を受けていた。宮迫は動画内で、「芸人の中でもゴルフ上手いやついっぱいいますけど、知らん間に全員ごぼう抜きにしといたろうかなと思いまして」と宣言。その上で「ぜひ中井さん、今後とも教えていただきたい」と、頭を下げていた。瀬下との会話でも中井氏とのコラボ動画の話題が出たが、宮迫は「中井学さんに色々教わってるはずやねん」と振り返りつつ、「ほぼ何も覚えていない」とポツリ。瀬下からは「そういうところやぞ」と、ツッコまれていた。再びゴルフに本腰を入れた宮迫に、ファンからは《前向きで凄くいい企画ですね》《これは楽しみですね》とエールが。だがいっぽうで、蛍原の名前を全面的に押し出した企画に冷ややかな声も上がっている。《もうホトちゃんのことはほっといてあげて》《またホトちゃん傷つけるじゃんか。。やめてあげて》《またカッコつけて。とにかく行ったらいいのに。さらけ出したらいいんですよ。ゴルフの上手い方は気にしませんよ》「宮迫さんは蛍原さんより先にゴルフを始めたそうですが、瀬下さんとのコラボ動画ではほぼ初心者レベルでした。そもそもこれまで熱心に練習してきたとは思えませんし、なぜこのタイミングで蛍原さんとのコラボを目標に掲げるのかも不可解です。いっぽう瀬下さんの教え方の上手さには、視聴者から絶賛の声も。とはいえ瀬下さんは’22年3月に不倫が、翌月には別の女性との不倫だけでなく妊娠中絶を要求していたとも報じられました。瀬下さんは一時活動を自粛した後に、’22年6月に活動再開。しかし今年1月には、’21年12月に自動車事故を起こしていたことが判明。判決では禁錮10月、執行猶予3年の判決が言い渡されていました。たとえ瀬下さんがゴルフトレーナーとしてスキルが高くとも、このタイミングで宮迫さんと絡めば“不祥事芸人のコラボ”との印象に。“蛍原さんに擦り寄ろうとしている”と、捉えられかねないでしょう」(WEBメディア記者)果たして、蛍原が宮迫からの誘いを快諾する日はやってくるだろうか。
2023年11月30日《宮迫、牛宮城キッチンカーで全国飛び回っております!そして宮迫の実の兄が初登場、宮迫家でのトークもお楽しみください》10月30日、X(旧Twitter)でYouTube動画の告知を行ったのは宮迫博之(53)。自身がプロデュースする焼肉店・牛宮城のキッチンカーで全国を行脚する様子を動画にしていた。しかし、同動画の再生回数は約4万回(11月1日17時時点)と好調とは少し言い難い数字。’20年1月にYouTube活動を開始し、一躍トップYouTuberの仲間入りを果たした宮迫の現状を芸能関係者が明かす。「宮迫さんのYouTubeチャンネル登録者は`21年8月の約140万人をピークに減少していて、現在の登録者は129万人です。動画の再生回数も、チャンネル開設当初は、100万再生を超えを連発していましたが、直近で100万再生を超えた動画は昨年10月2日に公開された『【放送事故】宮迫と木下が令和の虎でプレゼンした結果、最悪の事態に…!』までさかのぼります。’20年の10月に宮迫さんが出した32本の動画は、合計約1850万回再生されていますが、’23年の10月にアップロードした9本の動画は合計で約85万再生です」YouTuberとしては苦境にある宮迫だが、焼肉店が好調かというと……。「開業当初は焼肉コースの予約受付がスタートして即座に埋まる予約困難店でしたが、いまでは当日でも焼肉コースの席が空いています。3月ごろにすき焼きコースを廃止して、使用していたスペースを焼肉用に改装したため、焼肉コースのキャパが増えたとはいえ、すっかり予約の取れる店になりましたね」(前出・芸能関係者)雨上がり決死隊を解散してから2年。牛宮城から派生したキッチンカー事業に邁進する宮迫だが、逆転の一手は果たしてーー。
2023年11月01日宮迫博之(53)が9月28日までに、YouTubeのサブチャンネル「裏迫ですッ!」を更新。8月27日に東京都多摩区昭島市で開催された「50周年記念昭島市民くじら祭」に出演した様子を公開し、現在の貯金額を明かす一幕があった。宮迫が大勢の来場者の前で「くず」の代表曲「全てが僕の力になる!」を熱唱し終えると、質問コーナーへ。2人目に指名された来場者の女の子が、「貯金はいくらありますか?」と投げかけた。すると宮迫は戸惑いつつも「正直に言いましょうか」と前置きし、こう明かした。「テレビに出ている時は数億円ありました。ただ、後に(吉本興業を)辞めてから『牛宮城』であったり、コロナの影響で家賃を毎月280万払っていたとか。色んなことがあって、いま正直言いますと億はないです」続けて、「YouTubeのスタッフとか色んなお金を払っていることで、だいぶマイナスを嵩んでいます。頑張らないといけないので、いまこの場所に立っております」と結んだ。司会者が「ぜひ『宮迫ですッ!』に登録していただければ、この貯金も増えると思います」と来場者に呼びかけると、宮迫は「よろしくお願いします!」と頭を下げたのだった。’19年6月に発覚した闇営業騒動によって吉本興業から契約解除され、’20年1月にYouTube活動を始めた宮迫。約4年近く経つが、懐事情は厳しいようだ。いっぽう最近では、地上波のバラエティ番組で話題にのぼることも。「宮迫さんは闇営業騒動によって、元相方の蛍原徹さん(55)とコンビで司会を務めていた『アメトーーク!』(テレビ朝日系)への出演を見合わせていました。それだけでなく’21年8月に番組を卒業した後も、過去映像の振り返りや総集編で宮迫さんの出演シーンはカットされていました。ですが昨年夏ごろから、同番組で流された過去映像に宮迫さんが映り込んでいることが視聴者の間で話題に。出演者間で宮迫さんの名前が出されることも増えてきました」(テレビ誌ライター)9月14日放送の『テレビ千鳥』(テレビ朝日系)では、“珍企画”も話題に。これは千鳥の大悟(43)とノブ(43)、ケンドーコバヤシ(51)、FUJIWARAの原西孝幸(52)が、宮迫が歌う欧陽菲菲の代表曲「ラヴ・イズ・オーヴァー」をじっくりと聞きこむという企画。しかし、“主役”である宮迫本人が出演することはなかった。「おそらく番組側も“責めた”企画だったのでしょう。宮迫さんは裏で番組を見ながら生配信をし、千鳥さんたちのイジりに反応していました。たしかに最近の宮迫さんは、YouTuberとして活動の幅を広げています。全国各地で開催されるお祭りや音楽フェスに『牛宮城キッチンカー』を出店し、7月には西野亮廣さん(43)が企画・プロデュースする舞台で主演を務めました。他にもオムライスの監修や、オフ会を開くなど精力的です。しかし地上波への出演が叶わないのは、これまでの“不義理”が尾を引いているからでしょう。そもそも蛍原さんの意見を聞かずにYouTube活動を始め、口では『相方の元に戻りたい』とアピール。結果的に世間から批判の声が上がり、最終的にコンビは解消しました。今春には陣内智則(49)さんから“芸能界に戻りたい”と相談していたことが暴露されましたが、ハードルはまだまだ高いようです」(芸能関係者)お祭り会場を沸かせた宮迫だが、視聴者を沸かせる日はまだまだ先のようだ――。
2023年09月29日6月28日、宮迫博之(53)がYouTubeを更新。定期検診の結果、肝機能の数値「ガンマGTP」が正常指標の6倍を超える異常値であったと明かした。5月末に更新したYouTube動画では、「手の震えが止まらない。もう字が書けない」「換気扇の下でタバコ吸ってるときに、(手が震えて)口にたどり着かない」と、飲みすぎの影響が出ていることを告白していた宮迫。今回の動画でも手の震えで細かい作業ができないことをスタッフに指摘された。定期検診の結果を見ると、ガンマGTPは337。これは、健康な成人男性の数値が50以下であるのに対して6倍以上の異常値だ。その後、WHOが配布している「アルコール依存症チェックシート」を利用すると、宮迫は「アルコール依存症が疑われる飲酒」「断酒をした方が良さそうです。アルコール依存症専門医療機関の受診を強くお勧めします」との診断結果が。これを受けスタッフは、「お仕事とかお付き合いでどうしてもっていうときはたまにあると思います。でもそこを一回断るっていう勇気を持たないと」と力説。さらに、「牛宮城(宮迫が経営する焼肉店)にVIPの方がシャンパン入れるって言ってもらったら乾杯しないとっていうのはわかります。頑張ってきました宮迫さん」と理解を示しつつ、「そこで『すみません、今禁酒中なので形だけでもいいですか』とか、その一言が言えるか言えないか。そこは僕も手伝いますよ。『すみません、宮迫さん今お酒飲めないので。僕飲みます』って」と禁酒するように訴えた。また、「それをわかってくれる方々だと思うんです、宮迫さんのことを応援したいって人たちは。宮迫さんの体壊してまで乾杯したいなんて方は仲間じゃないです」とも発言した。これに対して宮迫は、目を閉じたまま「断る勇気ね。持ちましょう」と応答。スタッフがカメラを見てと言うと、目を見開いて「断る勇気」と繰り返した。さらに宮迫は、「依存ではないんですよ、基本的には」とも発言。スタッフはすかさず「それ決めるのは宮迫さんじゃないんです。依存症の人はみんなそう言うんですよ、きっと。だから専門家の話聞きましょうってことです」と諌めた。おどけた態度の宮迫に、「この感じちょっとまだ信用できない」「僕らの前でカメラでパフォーマンスっぽく『やめます』なんて言われてもちょっと信用できない」とも指摘した。後日、専門機関を受診し、その様子も動画で報告するという。最終的には「専門家の方の話を聞きながら、お酒とどう向き合っていくか相談しながら決めたいと思います」と語った。親身になって禁酒を手伝うと申し出たスタッフを前にしてもなお茶化す態度を取り続けた宮迫。“芸人らしい”といえばそれまでだが、健康にはくれぐれも注意してほしい。
2023年06月29日元雨上がり決死隊の宮迫博之(53)が5月28日、YouTuberのヒカルとのコラボ動画に出演。宮迫がプロデュースする焼肉店「牛宮城」の高級コースをヒカル実食するなか、宮迫はハイボールを飲み続け、スタッフから「飲みすぎ」と指摘されるシーンがあった。動画では、まず初めに他店の様子を調査するべく、2人は牛宮城とは別の焼肉店へ。トークの間、宮迫はハイボールを飲み続け、撮影スタッフからは「ちょっとゆっくりになってきましたね。明らかにトークの感じが」と、酔い始めているという指摘が。牛宮城で焼肉を食べている際にも、ヒカルが「宮迫さん、こっそりずっとハイボール飲んでますけど」「本当に大好きなんですね。ハイボールが」と言うと、宮迫は「緊張がすごいから」と説明。最近は酒量を控えていたというが、この日は「牛宮城」を評価されることへの不安を酒で誤魔化そうとしたようだ。その後も宮迫はハイボールを追加。ヒカルが飲み過ぎと注意すると、宮迫は「ファンの人にも注意されてるんやけど、手の震えが止まらないっていう。もう字が書けない」と告白。その震えは「(酒を)飲んだらとまんねん」と言うが、一同は「それアル中ですよ」と笑って指摘。宮迫は「換気扇の下でタバコ吸ってる時に、(手が震えて)口にたどり着かない」とも続けた。ファンも心配する宮迫の“飲み過ぎ”問題。かつての相方・蛍原徹(55)も宮迫の飲酒事情を明かしていた。21年8月17日。吉本興業のYouTubeチャンネルで雨上がり決死隊の解散を発表した2人。コンビの冠番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の特別編として配信されたこの動画で、蛍原は宮迫の“すごいところ”についてこう語った。「たいがい、酒臭いのよ。仕事始めの時。夕方4時入りでも寝坊でとちったりするのよ。それって10代の子ですやん。40代でそんなん、そこまでとちる。酒臭いけれど、本番始まったらすごくないですか?この人。僕だったらしんどい顔になる。それは本当にすごい。僕だったら明日コレあるから酒控えようとかなるんですけれど、そこは関係なくガンガン行くでしょ。酒臭いまま来ても、本番は本当にすごい」スポーツ紙記者は言う。「今年2月に山田邦子さん(62)が宮迫さんのYouTubeに出演した際も牛宮城で撮影していました。宮迫さんが『乾杯』とグラスを差し出すと、『あなた本当におかしいよ!今は午前中ですからね』とハイボールを飲む宮迫さんを心配していました。おぎやはぎの矢作兼さん(51)も『宮迫は目がとろんとするまで飲む。記憶がないんじゃないか』と指摘していました」相方だけでなく、芸人仲間にも心配されていた宮迫の酒豪ぶり。飲み過ぎにはくれぐれも気をつけてほしい。
2023年06月02日「家宅捜索する必要ある?」複雑な表情を浮かべながらこう語ったのは、元雨上がり決死隊の宮迫博之(52)。3月24日に配信されたYouTubeの動画「宮迫博之のサコるニュース」の中で、世間を騒がせている“ガーシー”こと東谷義和容疑者(51)について言及した。現在、ドバイに滞在しているというガーシー容疑者。YouTubeなどを通して著名人を中傷したなどとして、暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)などの容疑で逮捕状が出ており、これを受けて外務省は3月23日に旅券返納命令を出した。期日までに従わない場合、パスポートが失効されて強制退去処分される可能性がある。さらに24日の朝、警視庁による兵庫県伊丹市にある実家への家宅捜索に対して、ガーシー容疑者は「頼むからオカンは勘弁してください」などと泣きながら懇願する様子をSNSでライブ配信していた。そんなガーシー容疑者への家宅捜索に対して、動画の中で宮迫は冒頭のコメントに続けて「何かあった時に両親とかに取材行かれるのはめちゃくちゃ嫌」と、不快感を露わに。さらに「ガーシーを庇うわけではない」としながらも、「(ガーシーの母は)一般の市民の方ですから。すごい精神的にしんどいことだし、これはちょっとタブーだったんじゃないのかなって思いますね」と、警視庁の捜査に対して否定的な考えを示した。「家宅捜索とは、犯罪の証拠収集を目的に行なわれるものです。2021年末に出国するまで、ガーシー容疑者は実家を居住地としていましたし、動画収益も一部は妹名義の口座を介していたといいます。なにより当人が国内不在ですから、実家への家宅捜索を警視庁が行うのはなんらおかしなことではありません」(社会部記者)こうした背景があるにもかかわらず、警察の捜査を否定するような宮迫に《じゃあどこを捜査しろって言うんだ》《マスコミの取材と勘違いしてない?》など、ネット上では批判の声が相次いだ。ところが、こうしてガーシー容疑者を”擁護”する有名人は宮迫だけではない。26日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)のなかで、俳優の武田鉄矢(73)はガーシー容疑者の著名人を中傷した容疑について、「人の悪口言ったってやつでしょ。我々は陰でいくらでも言ってますから」とした上でこう持論を展開した。「だけど、公に言わないと、言ったって、それだけの差で国際指名手配で、え?パスポート取り上げられるんですか?どう考えたって、法のなんか秤があったら合わないんですよ!」さらに27日には、“青汁王子”こと三崎優太氏(33)もTwitterにこう綴っている。《一夜にして「ガーシー議員」から「ガーシー容疑者」にニュースでの呼称が変わった。これが国家権力の反撃の合図だったのだと思う。その日からガーシー元議員は社会共通の悪の象徴に変わった》《日本を捨てて生きていくって相当苦しいと思う。「いつでも帰れる海外移住」と「二度と帰れない海外移住」では訳が違う。生まれた国を捨てて生きることほど辛いことはない》こうしてガーシーを次々と”擁護”する有名人らだが、彼らには“共通点”があると週刊誌記者は言う。「宮迫さんは’19年の反社会勢力との闇営業問題で『金銭の授受はなかった』と、一度は虚偽の説明をしたことがきっかけとなって、吉本興業を退社しYouTuberへ転身。しかしその後もプロデュースする焼肉店『牛宮城』でも、資金繰りや取り扱っている牛肉について、たびたび虚偽の発言が明らかになり批判が殺到しています。武田さんも『ワイドナショー』での発言がたびたび炎上しています。20年2月に選択的夫婦別姓制度について『姓を変えるわずらわしさが結婚の関係』と発言し、昨年6月にも吉川赳衆院議員の“パパ活疑惑”報道について『この人には人生の中でムラムラが来る時がなかったんですよ。過去に』などと断言。同年11月の米中間選挙特集でも、共演者のコメントを無理やり遮って前回放送と全く同じ質問を繰り返すなどしたことで、ネット上で批判が相次ぎました。青汁王子については、’19年に自身の会社へ約1億8,000万円の脱税容疑がかけられ逮捕されてから、派手な私生活を公開して注目を集めていました。そもそも自身のYouTubeチャンネルに出演させるなどガーシー容疑者と親交が深い。昨年12月にも、淋病に感染したとTwitterで明かして、様々な女性や風俗店から拒否反応を示されたことなどを赤裸々に投稿し、批判的な声を集めていました」世論に逆行する“炎上有名人”たちからの熱い援護はガーシー容疑者にとって追い風となるのか、それとも――。
2023年03月29日3月28日に、宮迫博之(52)のYouTubeチャンネルで生配信された「宮迫博之のサコるニュース」。都内にある商店街の一角で撮影され、たかまつなな(29)と千原せいじ(53)がゲスト出演した。話題のニュースを取り上げ、宮迫とゲストが議論を交わす本番組。同日は、24日放送の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)内で発生した“ペンギン池落下問題”も取り上げられた。「『那須どうぶつ王国』でペンギンの餌やり体験を中継リポートしていたオードリー・春日俊彰さん(44)が、司会の加藤浩次さん(53)から煽られる形でわざと池に転落し、批判が相次ぎました。施設側は“事前打ち合わせにはなかった”とテレビ局に強く抗議し、番組側は謝罪。加藤さんも27日の放送回で、『春日君がフリという形で、落ちなければいけない状況にMCとしての僕が追い込んでしまった』と反省の弁を述べていました。一方、池に落ちた張本人の春日さんは、沈黙を守っている状況です」(スポーツ紙記者)■「春日が可哀想」「動物の衛生面より春日くんの衛生面を考えてあげて!」この件について宮迫は「芸人あるあるではあるんですけどね。落ちるなよ、落ちるなよっていうのは」と前置きし、「映像は見てないけど、ちょっと可哀想やけどね。春日が」とコメント。せいじも“伝統芸”だとして、「春日くん可哀想~」と同調した。宮迫は続けて、「謝罪がなかったとか言われてるじゃないですか。春日が謝るべきは、ペンギンさんやからね」と主張。すると、せいじは「一般視聴者に謝る必要なんて一切ない」と断言し、「春日くん、根性あるなと思って。俺やったら、絶対に(池に)落ちへんもん。ペンギンってむっちゃ臭いねん」と言い出した。せいじは南アフリカでの体験談を持ち出し、「無理やって!(ペンギンは)むちゃくちゃ臭いねん。ようあんな池に飛び込んだなと思って。春日くんは芸人としてはすごいと思う」とコメント。その勢いは止まらず、次のように言い放ったのだった。「動物の衛生面より春日くんの衛生面を考えてあげて!ほんまに。本当に根性あると思うねん。みんな知らんねん!(ペンギンを)見ただけで『可愛いわ~』って。あんな激クサ、激クサ、激クサ動物!」また、たかまつが「(芸人が)落ちる時って打ち合わせされていることが多いんですか?」と質問すると、宮迫は次のように説明した。「打ち合わせして落ちると面白くないんです、芸人としては。落ちるわけのない場所で落ちるというのが、面白いことやから。伝統芸ではあるんですけど、そこは制作サイドが『ここでその動きは本当に止めてください』って予め言わないといけなかったのかもしれない。だから、春日くんは可哀想だなって」■「映像は見てない」話題のニュースを取り上げるも露呈する下調べの少なさ芸人としての立場から持論を展開した宮迫とせいじだが、チャット上で視聴者から《笑いのためにペンギン潰していいのかな?》《やってることスシローペロペロと同じなのに擁護するんだ》との声も上がっていた。「宮迫さんは先日、ガーシー容疑者について警察の家宅捜索に疑問を呈し、物議を醸したばかりです。本日の放送では『ガーシーを擁護してない』などと弁明し、ネットニュースを見て批判してくる人に対して苦言を呈していました。一方で、刑事事件における捜査の流れや、ガーシー容疑者が妹名義の口座を介して動画収益を得ていたなどの情報をゲスト2人に教えてもらう場面も。ペンギン池の騒動も『映像は見てない』と語っており、春日さんがロケで着けていたマイクを濡らしてしまったことも初耳のようでした。今年2月から情報番組を始めたばかりの宮迫さんですが、取り上げるニュースについての下調べが足りない印象を受けました」(WEBメディア記者)情報番組に乗り出した宮迫だが、多くの視聴者を惹きつけられるだろうか。
2023年03月28日3月24日、宮迫博之(52)がMCを務める「宮迫博之のサコるニュース」がYouTubeで配信された。番組内で“ガーシー”こと東谷義和容疑者(51)について私見を述べた宮迫だが、炎上する事態となっている。ガーシー容疑者をめぐっては、議員の資格を失った翌日に暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)などの容疑で逮捕状が出ている。SNSで「一生帰国しない覚悟ができた」などと強気の姿勢をみせていたガーシー容疑者だが、24日午前に実家が家宅捜索を受けたと知ると一変。「頼むからオカンは勘弁してください」などと、SNSのライブ配信で涙ながらに懇願していた。この件について宮迫は「家宅捜索する必要ある?」と疑問視し、「何かあった時に両親とかに取材行かれるのはめちゃくちゃ嫌」とコメント。さらに「ガーシーのことを庇うわけではない」と前置きした上で、「(ガーシーの母は)一般の市民の方ですから。すごい精神的にしんどいことだし、これはちょっとタブーだったんじゃないのかなって思いますね」と主張した。宮迫の発言がネットニュースで取り上げられると、瞬く間に波紋が広がることに。なお動画は、音声トラブルを理由に非公開となっており(26日16時現在)、宮迫は《音声を再編集したものを後日再UP予定です》とツイートしている。ネット上では宮迫の持論に《正論》との意見もあるが、そもそも家宅捜索は犯罪の証拠収集を目的に行なわれるもの。ガーシー容疑者は日本を出国するまで実家を住居地としていたほか、妹名義の口座を介して動画収益を得ていたという。そうした背景があるにもかかわらず、警察の捜査を否定するような宮迫に批判の声が相次いでいる。《宮迫!蛍原が泣いてるぞ!そもそもガーシーのオカンが処刑されるわけじゃなくて、ただの家宅捜索ですよ?ガーシーが容疑者だから捜査するのは当然》《宮迫博之さん、なぜわざわざ火中の栗を拾うような発言をするのよ…、する必要ある?》《宮迫とか言う二択を全て外す間違った男》「ガーシー容疑者が逃げ回っている以上、実家に家宅捜索が入るのはあり得ることです。話題作りに懸命な宮迫さんですが、これまでも“肝心な時に判断を誤る”との指摘が上がっていました。例えば活動自粛後も相方だった蛍原徹さん(55)の意見を聞かずにYouTube活動を始め、ヒカルさん(31)に教えを請うように。『相方の元に戻りたい』と口ではアピールしていましたが、その目標とは裏腹にYouTube活動は盛んになる一方でした。その結果、世間からは批判の声が続出。最終的にはコンビも解散してしまいました」(芸能関係者)18日放送の『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)では、陣内智則(49)に「なんとかして、俺、芸能界に戻られんかな」と1時間ほど電話で相談していたと暴露された宮迫。だがこうした発言に批判が集まれば集まるほど、復帰の道は遠のきそうだ。
2023年03月26日現在YouTube登録者数が135万人(2023年1月時点)を超え、YouTubeの世界でも飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍されている宮迫博之さんは、YouTube以外にも自身のプロデュース業も幅広く行っており、そんな多忙な宮迫博之さん率いる宮迫チームが今回医療痩身クリニック【ディオクリニック】で3か月間のダイエットを行い、マイナス二桁の結果が出る仰天チェンジに成功いたしました。その模様は2023年1月7日(土)19時~宮迫博之さん公式YouTubeにて配信スタートしております。■宮迫ですッ!【宮迫博之】ダイエット完結編 同チャンネルにて2022年9月24日に公開された動画では、宮迫博之さんが今回のダイエットに至った経緯について説明。宮迫さんの公式YouTube、アシスタントのつつみひろきさんが9月の段階でなんと体重90キロ。体重90キロあるアシスタントつつみさんのお腹公開されているYouTube動画のコメントでもつつみさんの体型を心配するコメントが多数来ているとのことで、つつみさんを健康的にダイエットさせたいということでディオクリニックで3か月通っていただきました。また動画内では50代に突入し、お腹周りのたるみが気になっている宮迫さん、有名YouTubeチャンネルにも出演し人気急上昇中のマジシャンのYOSHIさんもディオクリニックでダイエットをすることに。3か月経過の結果として2023年1月7日(土)に公開された動画で、今回のダイエット企画スタートの理由となったつつみさんの驚きの結果が、、、なんと3か月で-18.5キロのダイエットに成功。3か月で驚愕の-18.5キロダイエット成功で仰天男前チェンジ仰天男前チェンジに宮迫さんもディオクリニックスタッフ陣も驚きの結果となりました。また宮迫さん、YOSHIさんも驚愕の測定結果となりました。体重よりも見た目重視だった宮迫さんも自身の体型にご満悦体型の変化により、見た目がイケメン俳優のようになったアシスタントつつみさんを指摘する宮迫さんの姿は思わず笑ってしまいます。また変わったのは見た目だけではなく、健康面も改善され、肥満の方の悩みで多く上げられる『睡眠時無呼吸症候群』も減量と共に改善されたとのこと。宮迫さん含め皆さんの大変身した姿を是非チェックしてみてください。■宮迫博之公式YouTube『宮迫ですッ!【宮迫博之】』配信先URL: ■ディオクリニックとは医療機関だけが扱うことを許された次世代の痩身技術を用いて、これまで困難であった大幅な減量や部分痩せを短期間で叶えることができる手術を必要としない医療ダイエットの専門クリニック。最新医療機器による施術、注射、薬、食事指導を組み合わせ、ダイエット効果が医学的に認められた世界水準のサービスを提供。太る原因は脂肪細胞の肥大化によるものですが、従来のダイエット方法である運動や食事制限では、脂肪細胞を小さくするに留まるため、ダイエットをやめるとリバウンドする可能性が大いにあります。その点、ディオクリニックの医療ダイエットは「脂肪細胞自体をなくす」ことで太る原因の根本にアプローチでき、リバウンドしにくい身体をつくることができます。ディオクリニック 院内写真■ディオクリニック概要2020年の11月に池袋に1号店の開院を皮切りに、関東には新宿、渋谷、上野、銀座に開院。また全国各エリアに店舗を開院しております。▼公式サイト ▼公式Instagram ▼公式YouTube ▼公式Twitter ▼公式TikTok 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月13日今年3月1日にオープンした、宮迫博之(52)がプロデュースする焼き肉店「牛宮城」。5月、宮迫は実業家の堀江貴文氏のYouTubeチャンネルで「ひと月ごとに予約の公開をするんですけど、5分ぐらいでいつも(満席に)埋まる状態にはなってくれてますね」と明かし、9月にはグルメメディア「ヒトサラ」の“渋谷の焼肉の名店ランキング8月版”で1位にランクイン。予約サイトで確認すると、12月の焼肉コースの席はクリスマス当日以外は全て埋まっており、経営は上々な様子だ。また11月、宮迫は「牛宮城EC事業開始およびヒカル監修新メニュー記者発表会」を開催。牛宮城について「メリットは、1店舗の宣伝効果と費用で考えると、とんでもない額になる。そこで有名になれた」「ほぼほぼデメリットはないです」と語っていた。さらに12月16日には、Twitterで《堂安くんが牛宮城に来てくれた~~~》とW杯日本代表の堂安律選手(24)の牛宮城来店を大喜びで報告した宮迫。そんな順風満帆な牛宮城だが、ある大物芸能人から強烈なツッコミが入った――。その人物とは、デヴィ夫人ことデヴィ・スカルノ(82)だ。12月19日に放送された、かまいたちがMCを務める番組『ぜにいたち』(ABEMA)に出演したデヴィ夫人。山内健司(41)が「夫人のお知り合いのかたがいて、『夫人と牛宮城に行ったら、高いシャンパン勧められたから夫人が怒って帰りました』って……」と話を切り出した。すると、デヴィ夫人は「そうじゃなくって、宮迫さんのために行ってあげたんですね。ドリンクのメニューを見せてくださいと言ったら、たった3つの種類しかなくって。1本36万円とか22万円とか、一番お安いのが18万円?」と驚いたことを告白。「『こんなお値段、ヤクザ?』って」とけげんな表情を見せた。また、山内が「その時、お肉を注文していたらしいんですけど、シャンパンのメニューを見た後に、夫人が『全部一番安いお肉に変えてください』って」と暴露。夫人は「だって私たち、お肉屋さんで一番いいところを知っているじゃないですか」と話し、「飲み物でこんなだったら、『お肉でどれくらい“ぼる”のかしら』って思って」とコメント。その発言にスタジオ中が笑いに包まれるなか、山内は「宮迫さん、すみません。そんなつもりはなかったんです」とカメラに向かって頭を下げていた。今年3月、江頭2:50(57)のYouTubeチャンネルに出演した際、宮迫は「(牛宮城で)1番安いシャンパンっていうのは2万円」と話していたが、16万円も値上げしたのだろうか?「ぼっている」と思われないよう、経営者としての手腕が問われそうだ。
2022年12月22日