「山崎夕貴」について知りたいことや今話題の「山崎夕貴」についての記事をチェック! (1/4)
静岡で自給自足の生活を送っている俳優の工藤夕貴(54)が8日、自身のインスタグラムを更新。母との旅を実現するため、「YURT」が手がけるトヨタ「シエンタ」専用キャンピング内装を導入することを報告した。これまでキャブコンタイプのキャンピングカーを3台所有し、軽キャンパーも自作するなど“車中泊愛”を明かした工藤。だが、「軽キャンパーは小さすぎて、キャブコンでは小回りがきかない」と、80歳になる母との長距離旅行に難しさを感じていたという。そんななか、地元静岡でシエンタの内装を専門に手がける「YURT」の存在を知り、昨夏に納車されていたシエンタへの取り付けを検討。母と共に実車を確認し、「これなら!」と即決で注文したことを明かした。「今決めて母を旅行に連れ出さないと、きっと後悔すると思った」とつづった。今回選んだ「YURT」の内装は、取り外しも簡単で実用性も高く、「ナチュラルな内装に決めた」と明かした。納車後は「母を東北に連れて行ってあげたい」といい「きっとこの車なら、どこへでも手軽に旅ができて、2人で泊まったとしても、のんびり旅行ができるはず」と結んだ。
2025年06月08日元グラビアアイドルでタレント、女優の山崎真実が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山崎真実が「ゾンビ人形」とのツーショット写真にファンから「可愛い」の声が続出!「40歳になるし参拝しに行こうって誘ってもらって、出会ってから25年経って初めて2人で遠出した日。久しぶりに丸1日ずっと話せて楽しかった!」と綴り、お伊勢参りの様子など数枚の写真や動画をアップ。お伊勢参りを堪能する、爽やかスマイルの山崎が相変わらず美しいと話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 山崎真実(@mami_yamasaki0920)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「自分も今年40歳です。同じ年齢とは思えない美しいです。」といったコメントが寄せられている。
2025年05月26日タレントの山崎怜奈が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「LINEがストーリーズ的存在?」山崎怜奈、“母の日”に綴ったユニークな母娘関係が話題YouTube番組「出版区」の前後編動画が公開中であることを報告し、本屋で撮影されたオフショットを投稿した。今回の動画では、本屋の探索に密着した前編と、本にまつわる質問に答えた後編の2本立てとなっており、彼女の知的な一面が詰まった内容となっている。インスタグラムに投稿された一枚は、別の仕事で訪れた本屋で撮影されたもので、「とある大好きな方が撮ってくださった」との一言が添えられ、落ち着いた表情が印象的な写真だ。動画のコメントも丁寧に読んでいると語り、読書家としての魅力を自然体で発信している。 この投稿をInstagramで見る 山崎 怜奈|Rena Yamazaki(@rena_yamazaki.official)がシェアした投稿 コメント欄には「れなさんの本の開き方良いかも!」「ネイル素敵」「めっちゃ可愛い」といった称賛の声が寄せられている。
2025年05月16日女子バスケットボール・富士通レッドウェーブの宮澤夕貴が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バスケ・宮澤夕貴がラストとなるオフショットを公開「どんな投稿がみたいですか?」「優勝リーグ2連覇&皇后杯との2冠達成!!」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「今シーズンから2部制になり、心身共にタフで…精神的に苦しかった毎日。」とシーズンの厳しさを振り返りながらも、「苦しいシーズンを乗り越えれたのは…たくさんの方々に支えられ、パワーをもらっていました。」と深い感謝を伝えた。「どんな時も私たちの背中を押して…間違いなくみなさんの応援が私の原動力でした。」とファンへの想いを熱く語り、「今年の優勝は私にとって特別でした。」と特別な思いを込めて記し、「富士通レッドウェーブというチームを誇りに思います。」と仲間へのリスペクトを表現。最後に「富士通4年目、W13年目のシーズン終了。たくさんの応援ありがとうございました!!」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る YUKI MIYAZAWA(@miyazawa_yuki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「髙田選手がご自身のチャンネルで、敗因は最後の最後で個(デンソー)vsチーム(富士通)の戦いになってしまったことだと語っていました。女子バスケ史に残る激闘を勝ち切れたのは、最後まで「全員で攻め全員で守る」富士通のブレないバスケであり、BTとアースキャプテンの見事なチームビルディングだと思っています。感動しました。」といったコメントが寄せられている。
2025年04月17日パパと子どもの秘密「子どもながらにワクワク」(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)おばたのお兄さんは2018年にフジテレビアナウンサーの山崎夕貴さんと結婚。2023年8月に第一子の男の子が誕生しました。長男は現在1歳7か月となり、山崎さんは3月に育児休業から復職。夫婦協力しながら共働きで子育てをしています。この日、山崎さんは深夜まで仕事があるため、おばたさんが保育園のお迎えへ。長男が通う保育園は時間帯によっては夕食を食べさせてくれるので、お互い仕事で遅くなる時は保育園の夕食を利用することもあるそうです。保育園から帰宅するとまず玄関で「これね、これ脱ぐんだよね。はいこれを脱いで」「よし!えらいえらい!」と言いながら長男の靴下を脱がせるおばたさん。ワンオペナイトがスタートしました。19時からはママが出演している報道番組を観賞しながら、しばしのんびりタイム。ママの姿がテレビのワイプにうつると画面を指差しながらパパの方を振り向く長男に、おばたさんは「うつった?お母さん、いた?」と尋ね、長男は「うん」とうなずき再びテレビの方へ……なんだか少し不思議そうです。そしておばたさんは「フルーチェ、フルーチェ♪絶対好きだよフルーチェ。フルーチェ食べてみようよ、お母さんに内緒で!」とハイテンションでフルーチェづくりを開始。これが長男のフルーチェデビューだそうで、おばたさんは「パパと息子だけの秘密ごと」に憧れがあったといい、「子どもの時ね『お母さんに内緒で』みたいなの、父ちゃんとたまにあったような気がしたんだよね。なんかそういうのがね、結構子どもながらにワクワクしてた記憶があるんで」と、幼少期を振り返りました。完成したフルーチェをひとくち食べると、初めてのお味に長男は両手をあげて満面の笑みでガッツポーズ!一口ごとにガッツポーズをする可愛らしさに「おお!うわー食レポ上手!」と、パパも大興奮です。「お母さんこれ(YouTube)を見て知るんだよ、フルーチェ食べたこと」と微笑み、「パパと息子だけの秘密」を満喫できたようです。「もう少し早く寝かせてあげたいけど…」(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)20時、特別なデザートのあとはお風呂です。ごきげんに入り終えたら、パックでスキンケアをしながら長男に保湿クリームを塗ってパジャマにお着替え。手際のよさから、普段もしっかり子育てをしていることがうかがえます。時計は21時を回り、部屋の照明も落として睡眠導入タイム。「本当はもう少し早く寝かせたいんだけど、仕事の都合で遅くなってしまう」のだそうですが、「このぐらいに寝かせると調子よくて、朝7時までゆっくり寝てくれる」と、生活リズムはできているよう。お薬を飲ませ、絵本の読み聞かせをし、ちょっと苦手な歯磨きタイムに。「手で磨くよりもちゃんと磨ける」と子ども用の電動歯ブラシを使って、手早くハミガキを済ませます。ちなみにおばた家では眠る前にミルクを飲むことがルーティンになっているそうですが、最近は「寝かせられる!」と気づいて飲むのを拒むこともあるのだとか。「どんどん本当に賢くなってって……」と長男の成長にしみじみです。その後、おばたさんが小声で「ぐずりにぐずったのですが、最近お気に入りのテントの中で寝落ちしました……」とキッズテントの中に入っていくと、お気に入りのぬいぐるみを抱きしめながら眠る長男の姿が。起きないよう慎重に抱っこで寝室に連れて行き任務完了です。帰宅してから寝かしつけまで、約3時間のワンオペでした。23時過ぎに帰宅した山崎さんは「心配だった?」と尋ねられ、「いや、心配じゃなかった!」とキッパリ。このところ長男はおばたさんと一緒に過ごす時間が長くなり、パパっ子になってきたのだそう。「たまにパパのことをママって呼ぶ」こともあるといい、おばたさんは「ママ2ですからね、俺はね」と誇らしげな笑顔を見せていました。久しぶりに深夜まで働いたという山崎さんは「あ、仕事って疲れるな、と思った」と言いつつも爽やかな疲れを感じているよう。ただ、「これで、もし子どもが起きてて今からお風呂入れて、とかだったらめっちゃ疲れる。たとえば朝8時から夜6時まで働いたとして、そのあと育児するって……」「今日は金曜日だけど、土日もおでかけしなきゃ。ゆっくり休む時間なんてない」と話し、夫婦ともに「世の中のパパママの大変さをあらためて痛感している」と語りました。この日は復帰一発目の生放送で報道番組というプレッシャーの大きい仕事で、自分にとって挑戦だったという山崎さん。おばたさんがしっかり育児を担ってくれたおかげで、無事にやりとげることができ「復職して自信につながった」と感謝していました。
2025年04月17日お笑い芸人のおばたのお兄さんが3日に自身のアメブロを更新。妻でフジテレビ・山崎夕貴アナウンサーと息子が遊んでいる姿を公開した。この日、おばたは「先日、妻と息子と桜を見にお散歩に行きました!」と報告し、山崎と息子が遊んでいる姿を複数枚公開。「大きなシャボン玉を飛ばしながら撮った写真が、、さすがにナイスショット過ぎませんか!?我ながらかなり上手に撮れました!」と満足そうな様子でコメントし「もちろん合成とかじゃないよ」とつづった。また「東京はここ数日ずっと雨で気圧の変動も凄くてなかなかシャキッとしません」と天候について述べつつ「それでもポジティブな言葉をちゃんと声に出していきましょー!!」と前向きな様子でコメント。「YouTubeも更新してます!」と自身のYouTubeチャンネル『おばたのお兄さんといっしょ』の動画を紹介し、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「素晴らしすぎます」「ベストショットの連続」「素敵な写真」などのコメントが寄せられている。
2025年04月05日タレントの山崎怜奈が31日、インスタグラムを更新した。【画像】「れなち流・心の実況術とは?」山崎怜奈、エッセイ連載オフショットに知性とユーモアが滲み出る投稿では、情報番組『ウェークアップ』の最終回を迎えたことを報告し、「34年という長い歴史のうち、私は2年半出演させていただきました」と綴った。2022年に初出演を果たした当時の不安や迷い、そして制作陣から伝えられた“生活者目線”の番組作りへの熱意にも触れ、視聴者への感謝と共に、番組で得た経験を胸に今後も精進することを誓った。スタジオでの穏やかなオフショットと共に投稿されたこのメッセージには、山崎の誠実な姿勢と知性がにじみ出ており、ファンの心を強く打ったようだ。 この投稿をInstagramで見る 山崎 怜奈|Rena Yamazaki(@rena_yamazaki.official)がシェアした投稿 コメント欄には「考えることの大切さを教えてくれてありがとう」「葛藤も含めて、れなちの言葉は視聴者に届いていました」といった声が寄せられている。
2025年04月01日元グラビアアイドルでタレント、女優の山崎真実が23日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山崎真実、着物姿の"見返り美人"ショット投稿!出演の「鬼背参り」全9公演終了に感謝つづる「友人の(@nicoreno1110)が作ってるソフビ「ナガソデ」をソフコンでGETしました✨」と綴り、複数枚の写真をアップした。友人が販売しているゾンビ風の人形をゲットしたことを報告。山崎と人形のツーショット写真が公開された。これにはファンから「可愛い!」の声が続出して投稿を見たファンがメロメロになっていた。 この投稿をInstagramで見る 山崎真実(@mami_yamasaki0920)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「そっくり」などのコメントが寄せられている。
2025年03月23日お笑い芸人・おばたのお兄さんが20日に自身のアメブロを更新。復職した妻でフジテレビ・山崎夕貴アナウンサーの負担を減らすために作戦会議をしていると明かした。この日、おばたは「今日は妻が先に仕事で家をでました!」と切り出し「息子と一緒に妻を見送って、自分も支度をして息子と家を出て保育園に預けて今ココ」と報告。「妻は復職したてで、まだレギュラーの仕事も決まっておらず、フジテレビさんもだいぶ様子を見ながら進めてくれている模様」と説明し「逆に言えば決まったリズムがまだ無く、それこそ仕事のリズムが変動しまくる僕と夜に翌日の動きを作戦会議しながら決めていく日々を過ごしております!」と明かした。続けて「4月から本番のミュージカルは東京からスタートするけど、地方公演の時は泊まりだから少し心配です」とコメント。「妻の負担を少しでも減らせる作戦、準備をしていかないと、、、、」「色んな対策を練りながら頑張ります!!」と意気込みを述べ「本日東京は久々に気持ちのいいお天気 それでは皆様、良い祝日を!」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月21日お笑い芸人・おばたのお兄さんが15日に自身のアメブロを更新。妻でフジテレビ・山崎夕貴アナウンサーから似てきていると言われた息子の姿を公開した。この日、おばたは「昨日一昨日となかなかのハードスケジュール。一昨日はミュージカルの稽古からの、体力系の長時間収録。昨日も朝からリハの長時間収録」と説明。「しかし心はぽっかぽか」と述べ「仕事のことなので、どこまで話していいかわからないのであまり言えないがひとつの目標に向かって、誰かと力を合わせて心を揃えて船を漕いでいくというのはこんなにも清々しく幸福感を与えてくれるのか!という気持ちでいっぱいの朝です」とコメントした。続けて「YouTubeも更新しております!ヤンキーな息子を是非見てください」と呼びかけ、自身のYouTubeチャンネル『おばたのお兄さんといっしょ』の動画を紹介。最後に「妻曰く、息子がどんどん僕に似てきているそうです!」と両手を上げた息子の姿を公開し、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「そっくり」「凄く可愛いですね」「ママとパパどちらにも似てる」などのコメントが寄せられている。
2025年03月16日女子バスケット選手・宮澤夕貴が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮澤夕貴がアウェイ戦を終える「たくさんの応援ありがとうございました」「Off shot 今日はリール動画で☻」と綴り、動画をアップ。宮澤は、新大久保でホットクを食べているムービーを公開。最後に「#wednesday #新大久保」とタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る YUKI MIYAZAWA(@miyazawa_yuki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「もぐもぐタイム✨かわいいです」「さいこお❤︎!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月06日ミュージカル俳優の山崎育三郎が4日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】氷川きよし、山崎育三郎への感謝の気持ちを綴る「楽しい時間をありがとうございました」「雄大以外考えられないくらいハマり役の八雲、そして、艶やかで美しいみよ吉の明日海さん!!」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「役者としても、人としても魅力的で、信頼する2人とミュージカル「昭和元禄落語心中」を作れたことは誇りです。明日は、2回公演。劇場でお待ちしてます。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからたくさんのいいね!が寄せられている。
2025年03月04日25日に元乃木坂46の山崎怜奈が自身のインスタグラムを更新した。【画像】元乃木坂46・山崎怜奈、大好きな同世代たちと全部やり尽くし"草津旅"を公開!「♥️」と綴り、1本の動画をアップ。元乃木坂46の山崎怜奈が3月2日にカレンダーのお渡し会を開催することを告知した。動画からは、ラフなファッションにあどけないキュートな笑顔が印象的だ。ファンと直接会う機会がない中、今回のお渡し会は山崎にとって、とても楽しみなイベントに違いない。 この投稿をInstagramで見る 山崎 怜奈|Rena Yamazaki(@rena_yamazaki.official)がシェアした投稿 「お渡し会楽しみ」「怜奈ちゃん可愛い」とファンから多くのコメントが寄せられている。
2025年02月26日女子バスケットボール日本代表の宮澤夕貴が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮澤夕貴、年2回訪れる大分での楽しみ!「絶品中トロがたまらない!」「Off shot」と綴り、4枚の写真をアップ。続けて、最近鍋にハマっていることを明かした宮澤。「みなさんは何鍋が好きですかー??」と綴り、ファンに反応を求めた。 この投稿をInstagramで見る YUKI MIYAZAWA(@miyazawa_yuki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「自分は豚しゃぶが好きです(^^)」「すき焼きが好き」など、さまざまなコメントが寄せられている。
2025年01月23日俳優の山崎賢人が19日、自身のインスタグラムを更新した。"王騎将軍×信" 山崎賢人と大沢のツーショットが話題!「講談高校潜入」と綴り、1枚の写真をアップ。自身が主演を務める映画「アンダーニンジャ」のオフショットを公開した。主人公・雲隠九郎を演じる山崎はトレードマークであるパーカーの上に制服を着た姿を見せた。 この投稿をInstagramで見る 山﨑賢人(@kentooyamazaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「初日に観に行きますね」「公開が楽しみです」「賢人くんオフショありがとう♡」など多くのコメントが寄せられている。
2025年01月20日女子バスケ・富士通レッドウェーブの宮澤夕貴が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮澤夕貴、秋を感じさせるオフショットで可愛い一面を公開!「vsトヨタ自動車アウェイの中でもたくさんの応援ありがとうございました。皇后杯が終わり、年明け最初の試合。」と綴り、複数枚の写真をアップした。年明け最初の試合が1月12日、パロマ瑞穂アリーナで行われた。アウェイの中でも2勝することができチームみんなで喜びを分かち合ったようだ。続けて「次戦から2週連続ホームゲームです❤️会場で私たちと一緒に戦いましょう!!お待ちしています❤️」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る YUKI MIYAZAWA(@miyazawa_yuki)がシェアした投稿 この投稿にたくさんのいいねが集まり、「タフな試合でしたが勝てて良かったです」「レッドウェーブのバスケットは本当に楽しい✨️」といったコメントが寄せられた。
2025年01月13日女子バスケットボール選手の宮澤夕貴が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バスケ宮澤夕貴銀杏並木で秋を感じるオフショット「vs 日立ハイテクとどろきでの2日間たくさんの応援ありがとうございました。」と綴り、15枚の写真をアップ。宮澤は、ホームで2000リバウンド達成できたことの喜びを投稿している。続いて、「たくさんのお祝いボード、メッセージなどありがとうございました☻」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る YUKI MIYAZAWA(@miyazawa_yuki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「2000リバウンド達成おめでとうございます㊗️」「試合後のワチャワチャ大好きです。」といった多くのコメントが寄せられている。
2024年11月26日タレントで俳優の山崎賢人が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「顔面優勝なツートップでした!」山崎賢人×吉沢亮 のオフショットがかっこよすぎると話題!「『キングダム大将軍の帰還』ラスト舞台挨拶ありがとうございました!」と綴り、2枚の写真を投稿。舞台上での王騎役の大沢たかおとのツーショットのほか、自撮りの写真も公開。今後も彼の活躍から目が離せない。 この投稿をInstagramで見る 山﨑賢人(@kentooyamazaki)がシェアした投稿 この投稿にはファンから多くのコメントやいいねが寄せられている。
2024年11月16日女子バスケットボール選手・富士通レッドウェーブの宮澤夕貴が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バスケ宮澤夕貴銀杏並木で秋を感じるオフショット「ホームゲームvs デンソー2日間たくさんの応援ありがとうございました。」と綴り、複数枚の写真をアップ。宮澤は、ホームゲームの2連戦の様子のショットを公開した。続けて「やっぱりホームゲーム好きですみなさんの大きな声援が私自身もそうですし、チームの力になっています!!オレンジのセカンダリーどうでしたか?今週と来週もホームゲームです❤️イベントもやっているのでぜひ会場へ今週は横浜武道館でお待ちしてます☻」と綴った。最後に「どんな時もチームで❤️❤️❤️一緒に戦いましょう!!」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る YUKI MIYAZAWA(@miyazawa_yuki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「強いチームと対戦する時小心者の私は配信を少し遅れて見て勝っているのがわかったら続けて見てます良かったデンソーに連勝できて☺︎」「どんなときも一緒に戦います✨️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月15日元女子バスケットボール日本代表・宮澤夕貴が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バスケ 宮澤夕貴イチゴハウスでオフショット「Off shot」と綴り、複数枚の写真をアップ。宮澤は、紅葉した銀杏並木でのショットを公開した。続けて「リアルタイム投稿ではないので、先週のような季節外れのも出ると思います食後お腹いっぱいで眠くなっちゃってる写真も添えて」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る YUKI MIYAZAWA(@miyazawa_yuki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「大人姿!毎週楽しみにしてます」「アースさん綺麗」といったコメントが寄せられている。
2024年11月07日山崎豊子生誕100年を記念し、北川景子主演で山崎文学の金字塔「花のれん」を完全ドラマ化。北川は吉本興業の創業者・吉本せいをモデルにした女性を演じる。■山崎豊子の直木賞受賞作を北川景子主演で映像化「白い巨塔」「華麗なる一族」「不毛地帯」「大地の子」など、社会問題に鋭く切り込んだ数々のベストセラー小説で知られる作家・山崎豊子(1924年-2013年)。映画やドラマなど映像化された作品は多数、テレビ朝日開局60周年記念5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔」(2019年)や、2夜連続ドラマスペシャル「女系家族」(2021年)も大きな反響を巻き起こした。そんな山崎氏の“生誕100年”を記念し、初期の代表作であり、直木賞受賞作でもある「花のれん」をスペシャルドラマとして完全ドラマ化。明治~昭和という激動の時代、“女性プロデューサー”の先駆けとして道を切り拓いた稀代の女性興行師・河島多加(かわしま・たか)の生涯を描く壮大なヒューマンドラマが誕生する。■時代の先駆者――日本のショービジネスに人生を捧げた女性興行師プロデューサー21歳のとき、大阪・船場の呉服店に嫁いだ主人公・多加。しかし、怠け者の夫・吉三郎は花街、寄席通いに明け暮れ、経営は傾く一方。「いっそ、道楽を本業に」と多加が勧めたのをきっかけに吉三郎は場末の寄席小屋を買い、夫婦で寄席商売をはじめることに。ところが、吉三郎は愛人を作った末にあっけなく他界。多加は亡き夫が遺した借金のため、より一層、寄席に注力。持ち前の根性と商才で小屋を拡大し、大阪の街に笑いというエネルギーを届けていく。そんな中、多加は窮地を救ってくれたある男性客に淡い恋心を抱くことに――。原作小説は、山崎氏が吉本興業の創業者・吉本せいをモデルに、ショービジネスに人生を捧げたひとりの女性を情緒豊かに描き上げた傑作小説。せい、つまり多加はいまでいう“オーディション制”をいち早く採り入れ、“物販”でファンを獲得して勢力を拡げるなど、現代のエンタメ戦略の土台を作り上げた人物。同時に、ひとりの女性として悩みながらもエネルギッシュに時代を駆け抜けた彼女は、日本女性の新たな生き方を切り拓いた先駆者ともいえる存在。その生き様はいまを生きる女性たちからも注目を集めるに違いない。また、多加が寄席商売を続ける上で心に決めていたのは、近年揺れに揺れているエンタメ界で忘れられがちな“人を大切にする”という原点。義理、人情、恩義に厚い多加の姿をとおし、彼女が手塩にかけて育てあげたエンターテインメントの素晴らしさを伝えていく。■北川景子、敬愛する山崎作品初挑戦に喜び「励まされ、勇気をもらっている」ヒロイン・多加を演じるのは、大河ドラマ「どうする家康」(NHK)でお市と茶々の二役を見事に演じ切り、昨年度の“橋田賞”を受賞、俳優としてますます輝きが増している北川景子。もともと山崎文学の大ファンで中学時代に読みふけったという北川は「まさか自分が山崎先生の作品に出演できるなんて…と驚きましたし、うれしかったです」と喜びを告白。本作では、21歳から晩年まで多加の40年の半生を演じるため撮影も怒涛のような日々で、「朝、子ども時代の久男と遊ぶシーンを撮影したと思ったら、夜には成長した久男に召集令状が舞い込む辛い場面を撮るなど、朝夕で一気に年齢を重ねるような状況があるので、毎日が“激動”です」と吐露。「1シーンごと体当たりで挑むのが精一杯の日々ですが、それだけ多加の人生が濃密だったんだなと…。また、演じていて感じるのは、多加はとても強い女性だなということ。演じながら彼女に励まされ、勇気をもらっているような気がします」と役柄のパワーを一身に受けて撮影に臨んでいることを明かした。そんな多加の生涯を描いた本作について、北川は「女手ひとつで寄席を大きくしていった商売人としての顔と、妻としての顔、また母親としての顔、女性としての生きざま、いい塩梅で描かれたヒューマンドラマです。涙あり笑いありのあっという間の2時間になると思います」と視聴者に力強くみどころを呼びかけている。■脚本・吉田紀子、山崎豊子作品の脚色は覚悟の執筆だった…!脚本を手掛けるのは、ヒューマンドラマの名手として知られ、近年だけでも映画『Dr.コトー診療所』をはじめ「友情~平尾誠二と山中伸弥『最後の一年』~」、「Destiny」など話題作を次々と世に放っている吉田紀子。直近作の「団地のふたり」(NHK)も好評を博している。北川とは「みをつくし料理帖」(2012年、2014年/テレビ朝日)でタッグを組んだ間柄で、山崎作品にあふれるけれん味はそのままに、人間ドラマをより豊かに膨らませている吉田氏は「山崎先生独特の、けれん味あふれる作品は、視聴者としては面白く拝見していますが、いざ自分が脚色するとなると、かなりの力技が必要だなと、覚悟をして臨みました」とオファーを受けた際の“決意”をコメント。「目力の強い、真っすぐな人」という印象という北川との再タッグに、「激動の時代に翻弄されながらも、“お笑いの世界”で、女ひとり、興行師として、ぶれずに真っすぐ生きて行く多加というたくましくもかわいらしい女性を、北川景子さんがどう演じてくれるのか。お楽しみいただければと思います」と期待を寄せている。なお、本作は“座長”北川のもと、山崎作品ゆかりの俳優陣がズラリ名を連ねるほか、お笑い界からも個性豊かなキャストが集結。今後続々と発表していく予定という。山崎豊子生誕100年記念テレビ朝日ドラマプレミアム「花のれん」は2025年、テレビ朝日系にて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2024年10月23日ミュージカル俳優の山崎育三郎が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山崎育三郎、Nコンの司会を務め上げる学生の歌声に感動も!!「3度目の出演です。」と綴り、最新ショットを公開。徹子の部屋に出演したことを報告し、黒柳徹子との写真を投稿した。王子様のような表情を浮かべる山崎育三郎に対して黒柳徹子も乙女のような笑顔を見せている。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年10月18日ミュージカル俳優の山崎育三郎が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山崎育三郎「ライブツアー」完走に感謝!「第91回NHK全国学校音楽コンクール「Nコン」高等学校の部無事に終わりました。」と綴り、最新ショットを公開。ピンクのジャケット姿の写真を公開し、学生の皆さんの歌声に震え、忘れることのできない感動的な時間だったと言葉を残した。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年10月16日(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)おばたのお兄さんとフジテレビの山崎夕貴アナウンサーは2018年に結婚し、2023年8月に第一子となる男の子が誕生。YouTubeで息子の成長ぶりや育児について発信しています。8月に舞台『千と千尋の神隠し』ロンドン公演を終えたおばたさんは、長男の1歳のお誕生日記念&家族のご褒美旅行として憧れの月岡温泉・華鳳を訪れたといいます。ロンドン公演には家族も帯同しており、このところバタバタだったことから、今回の旅行では「贅沢をしましょう」と奮発。「かなりいい部屋」を予約したそうで、山崎アナも大喜びです。宿に着くと案内されたのはサウナ付きの広々とした客室で、確かに間違いなく「かなりいい部屋」です。山崎アナがテンション高めにルームツアーをする一方で、長男はつかまり立ちをしたりハイハイをしたりと元気いっぱい。パパゆずりの運動神経がすでに見え隠れしています。続いて館内のプールへ行くと貸切状態で、長男も浮き輪をつけてプールを満喫。さらに客室内にあるお風呂も堪能してまさに極楽状態です。長男がおばたさんに「パパ」と呼びかける場面も。遊び疲れたのか夕食の途中に息子は寝てしまい、おいしい料理をゆっくり食べながら夫婦の時間を過ごしていました。ちなみにこの宿は赤ちゃん連れにも親切な仕様で、ベビーグッズのレンタル品が豊富なため、荷物が少なくて済んだそう。至れり尽くせりですね。翌日、帰りの車内で「すごいよかった」と大満足の山崎アナ。今回の宿の温泉がとても気に入ったそうで、「温泉がすごく気持ちよくて」「硫黄がすごかったじゃん」「効能すごい」「露天風呂で星がすごくキレイで」と絶賛です。子育てや仕事で慌ただしく「お風呂自体ゆっくり入れてない」日々が続いていたこともあり、温泉で大いにリフレッシュできたよう。宿に滞在中で、おばたさんは息子に対して「この子は持ってるんじゃないか?」と思った出来事があったそう。それは……「(1歳の誕生日旅行で)歩きました!」。しかも「いっぱい歩いた」そうで、山崎アナがよそ見をしている間に「最高で5歩くらい」進んでおり、「ん?今歩いたよね!?」と驚いたのだとか。その後も10回くらい歩いていたといい、まさに立ち上がって歩みを進める瞬間の動画も公開。おばたさんいわく、これまで家でも立ち上がることはありましたが、「家だと一歩進んでビビッちゃうみたいな。やっぱ広いからかな?」と、いつもと違う特別な空間だからこそ見られた瞬間なのかもしれません。
2024年09月24日ロンドン生活で見違えた妻フジテレビの山崎夕貴アナウンサーと2018年に結婚し、2023年8月に第一子となる男の子が誕生した、おばたのお兄さん。2024年4月のプレビュー公演を皮切りにスタートした舞台『千と千尋の神隠し』ロンドン公演には妻の山崎さん、お子さんも一緒にロンドンに滞在。全135公演のうち、残すところ10公演ほど。間もなく終演を迎え、日本への帰国も近くなったタイミングで、ロンドン生活を振り返りました。ロンドンに来て一番良かったと感じることは、「妻がむちゃくちゃたくましくなった」「親としてものすごく強くなった」ことだといいます。こういった話をすると「上から目線だ」と批判されることもあると前置きしたうえで、「妻のことを一番よく知っている立場」の自身から見て、山崎さんは「ああ見えてメンタル的に弱い部分もあったり、もともとスポーツとかしてこなくて、運動もあまり好きじゃない。たくさん歩くのも得意ではなくて、重いものを持つのも苦手だった」と分析。しかしロンドンで生活するうちに、山崎さんは見違えるように激変したよう。言葉が通じづらく、整備されていない道も多いロンドンの街中で、多くの時間をお子さんと2人で過ごし、ベビーカーを押すだけでもうまくいかず奮闘するような毎日を繰り返してきたことで、本当にたくましくなったと感じているそうです。また、ロンドンでできたママ友の存在も大きく、「もう足を向けて寝られないほどお世話になっている」と感謝を述べたおばたさん。アナウンサーとして様々な番組を進行し、社交的に見える山崎さんですが、意外にも「知らない人と友達になったり、新しいコミュニティを作るのがそんなに得意ではない」タイプだそう。しかしロンドンでできたママ友たちのおかげで、山崎さんが積極的にコミュニケーションをとるようになり、「コミュニティを広げて、日々を充実させる努力がすごくて。むちゃくちゃレベルアップしてる」と、その変化を絶賛。舞台のロンドン公演での現地の観客からの好反響もさることながら、妻のたくましい変化ぶりにも、ロンドン滞在の充実を感じているようでした。
2024年08月23日俳優・山崎賢人と、13人組グループ「SEVENTEEN」のJEONGHANが韓国で本音で語り合う旅行記「山崎賢人×JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国」の放送・配信が決定した。2人は、有名ブランドのショーでの出会いをきっかけに交友が始まり、いまでは山崎は「SEVENTEEN」のライブを観に行ったり、JEONGHANは山崎主演の作品を鑑賞したりと、お互いをリスペクトし合う仲に。6月には、SNS上で2人の撮影目撃情報がファンを中心に広がり、話題となっていた。そんな注目の2人が、韓国で奇跡の再会。本音で語り合う様子は、地上波と、地上波放送後から全5話で配信される。「山崎賢人×JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国」は8月18日(日)15時30分~日本テレビにて放送(※放送時間は変更になる場合あり)。Huluオリジナル「山崎賢人×JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国」は8月18日(日)地上波放送後からHuluにて独占配信開始、毎週土曜日正午新エピソード更新(全5話)。※山崎賢人の「崎」は、正しくは「たつさき」(シネマカフェ編集部)
2024年08月02日■「2時間新幹線に乗るだけでビビっていたのに」(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)おばたのお兄さんは2018年3月にフジテレビアナウンサーの山崎夕貴さんと結婚。昨年8月に誕生した長男は、まもなく一歳になります。現在、出演する舞台『千と千尋の神隠し』が大ヒット公演中で、演劇の聖地『ウエストエンド』でのロンドン公演のためにイギリスへ向かったおばたさん。4月から5月にかけても家族3人でロンドンに滞在していましたが、再び一家そろって渡英しました。東京・羽田空港からロンドンまではおよそ15時間で、エコノミークラスでのフライト。前回は液体ミルク、オムツを多めに準備するなど万全の状態で臨んだうえで、フライトの半分くらいは立って抱っこしていたそうで、息子はあまりぐずらなかったものの「こちらの体力はヘロヘロ」だったといいます。しかし今回は、前回同様のエコノミークラスでのフライトでも、「バシネット席で、広さがぜんっぜん違う!!!」「快適な空の旅となりました!」と、かなり順調な渡航だったよう。「バシネット」というのは赤ちゃん用の簡易ベッドで、飛行機の座席の前に設置することができるもの。各航空会社が用意してくれています。おばたさんは「バシネットでなんて絶対寝てくれないだろうなぁと思ったけど、意外と寝てくれたよ」と明かし、バシネットでスヤスヤ眠る息子と、座席で安眠する山崎アナの写真も紹介しました。経験を積む中で子連れでの長時間移動にも徐々に慣れてきたといい、「少し前まで、子供を連れて2時間新幹線に乗るだけでビビっていたのに」、夫婦で「移動が5時間以内とかなら、子供がいてもなんとも思わないね」と話しているそうです。(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)■ 赤ちゃんとの飛行機「耳抜き」で泣くことも夏季休暇シーズンを前に、赤ちゃんと飛行機での旅行を予定している人も多いかもしれません。JAL、ANAでは国内線・国際線ともに、赤ちゃん(生後8日目から)も利用OK。航空機備え付けの乳児用ベッド、バシネットは、使用できる乳児の条件(年齢・体重)などが航空会社によって異なりますので、事前に調べて予約をしておきましょう。ただ、大人でも気圧の変化に敏感だったりうまく耳抜きができない人は、飛行機が苦手かもしれません。赤ちゃんへの影響は大丈夫か気になりますよね。結論からいうと健康面への直接的な影響はありませんが、赤ちゃんは耳抜きがうまくできずに痛みを覚える場合があります。そのため、離着陸の時に大泣きしてしまうことも。各航空会社では、離着陸時におしゃぶりを使ったり、母乳やミルクを飲ませて耳抜きすることを勧めています。参考にしてください。参照:赤ちゃんは飛行機にいつから乗れるの? 料金と機内サービス、耳抜きなどの注意点(マイナビ子育て編集部)
2024年07月19日今まで避けてきた話をカミングアウト(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)おばたのお兄さんと山崎夕貴さんは2018年に結婚。不妊治療を経て昨年8月に第一子の男の子が誕生しています。これまで、流産の経験や不妊治療についても語ってきた二人ですが、今回の動画では「禁断の話をする」と切り出したおばたさん。最近、以前公開した不妊治療関連の動画が多く見られており、コメントも増えている中、「不妊治療について取材をたくさん受けてて、避けてきた話がある」と明かしました。それは「サウナに関すること」。おばたさんは様々な媒体で不妊治療に関する取材を受け、クリニックの医師らとも話す機会が多いそうですが、医師らは「サウナで精巣が熱くなるのはよろしくない」と口を揃えるといいます。精巣が熱くなってしまうと、「精子の量が減ったり、奇形になったり、動きが悪くなったりする」可能性を示す研究データがあるとのこと。また、不妊治療の際、おばたさんは病み上がりのタイミングで精子の濃度などを調べる検査を受けましたが、山崎さんいわく「顕微鏡で見たら動いてる精子が1匹もいなかった」。医師から「(旦那さんは)熱が出ていなかった?」と聞かれ、少し前に高熱を出していたと話したところ、「それプラス、激しい運動をするロケがあってそれで身体が消耗していたことも原因の一つではないかと言われた」といいます。この件を受けておばたさんは「男性も勝負のときの少し前は体調管理が大事」だと実感。不妊治療に関する取材のたびに「言おう言おうと思ってた」ものの、文字だけになると意図通りに伝わらない懸念もあるため避けてきたそうですが、今回あらためて明言しました。ただ、「絶対に行ってはいけないわけではない」とし、「今日は子作りに励むぞって日の一週間前から控えるとか」「妊活中はサウナへ行くタイミングを考えて」と呼びかけました。また山崎アナも女性側の立場から、「妊活中はどうしても、あれもよくないんじゃないか、これもよくないんじゃないか、と考えて切羽詰まることがある。そのへんは気楽にやりつつ、ポイントは抑えて」と話しました。舞台『千と千尋の神隠し』でも大活躍のおばたのお兄さん(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)(※画像はおばたのお兄さんオフィシャルブログより)男女ともに可能性がある「不妊の原因」不妊になる原因は、女性にある場合、男性にある場合、両方にある場合、不明な場合があります。その割合を男女別に示したデータをWHOが過去に発表しており、それによると原因が「女性のみ」が41%、「男性のみ」が24%、「夫婦両方」が24%、「原因不明」が11%となっています[*1]。つまり女性だけ、男性だけのように、どちらか一方だけが頑張っても妊娠に近づくことは難しい場合があるのです。「できにくいな」と感じたら、夫婦ができれば同じタイミングで検査を受け、原因を探りながら少しでも可能性を高めていきましょう。不妊の一般的な定義は、妊娠を希望した夫婦が定期的に性生活を持っているにもかかわらず、12ヶ月(1年)以上妊娠しない場合[*2]とされています。そのため、基本的には妊活を始めてから1年が経過した時点が、本格的な不妊治療をスタートさせるタイミングのひとつといえます。なお、年齢によってはそれを待たずに受診する必要があります。また、夫婦とも「いずれ子どもがほしい」と思うのであれば結婚のタイミングでブライダルチェックを受けておくのもいいでしょう。参考文献[*1]Comhaire FH. Definition of Infertility, Subfertility, and Fecundability: Methods to Calculate the Success Rate of Treatment In: Comhaire FH, editor. , ed. Male Infertility: Clinical Investigation, Cause Evaluation, and Treatment. London: Chapman & Hall Medical; 1996:123‐131.[*2]日本生殖医学会:不妊症Q&Aよくあるご質問Q2.不妊症とはどういうものですか?参照:【医師監修】妊活中にできることとは?妊娠の可能性を高める4つの方法【医師監修】妊活中に実践しておきたい!ブライダルチェック・貧血対策など5つの準備
2024年07月08日タレントの山崎怜奈が6日、ABEMAのニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月~金21:00~)に出演。「アルムナイ採用」について語った。○アイドルに戻りたいと考えることはある?6日の配信では、1度辞めた社員を再雇用する「アルムナイ採用」に注目が集まっていることを紹介。番組MCを務める山崎怜奈は「1度離れないと、客観的に自分の会社を見られない。外に出て、初めて気づくことがあると思う。また、働く環境は多様化していて、友人から入社の段階ですでに転職も考えていると聞いた。そのためにスキルアップできる会社を選ぶようだ」とコメントした。また、進行を務めるテレビ朝日の仁科健吾アナウンサーが「アイドルに戻りたいと考えることはありますか?」と質問すると、山崎は「やり切ったので、もういいかな(笑)?」とした上で、「アイドル時代も楽しかった。そこでいろんなスキルを得ることができて、次のステージにも活かしたいという私の意思をみんなに尊重してもらえた。だからこそ、アイドルはもういいのかな、と。これに加えて、現在のグループが作り上げている新しい歴史があるから、介入する必要はないのかなと思う」と明かしていた。なお、この配信の模様は現在も「ABEMA」にて見逃し配信中。【編集部MEMO】「ABEMA NEWS チャンネル」で生配信されているニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月曜〜金曜21:00〜) 。キャッチコピーは「みんなでしゃべるとニュースはおもしろい」。これまでの当たり前や価値観が変わるなか、今の時代らしいネット言論に挑戦する。レギュラーメンバーは総勢70人。さまざまなバックグラウンドをもつ論客たちと多様で新しい議論を届ける。
2024年05月07日2024年2月25日、お笑いタレントの、おばたのお兄さんがブログを更新。おばたのお兄さんは、フジテレビアナウンサーで妻の山夕貴さんとの間に、第1子となる息子さんが誕生しています。ブログでは、おばたのお兄さんが仕事から帰ってきた時の様子をつづり、注目を集めました。おばたのお兄さん、「些細なことでも気持ちが見えるように」おばたのお兄さんは、舞台の稽古やテレビ番組の収録で、家を空ける機会が多く、同年現在、山さんが息子さんのお世話を主にしているといいます。そんな山さんのために、仕事帰りには、スイーツや花などを買っていくようです。お土産を用意する理由として「もらうのも渡すのも嬉しいから」とのこと。また、おばたのお兄さんはこのように続けます。『寝かしつけありがとー』とか『お風呂入れてくれてありがとー』とかそれをちゃんと相手に伝えるのは大前提なんだけど『俺がこども見てる間に食べてねー』って言って渡すだけで感謝の気持ちの伝わり方がわかりやすくなるというか。笑おばたのお兄さんオフィシャルブログーより引用言い方が合ってるかわからないけど、些細なことでも口にだすとか、形にするとかって2人の関係性を良くしていくことにおいてものすごく【効率的】な気がするんですねおばたのお兄さんオフィシャルブログーより引用感謝の言葉だけでなく、子供の面倒を見るのを代わる気遣いが頼もしいですね!また、おばたのお兄さんは些細なことでも口に出して「気持ちを見えるようにするのが大事」とつづっています。ねぎらいの言葉とともに、お土産を受け取った山さんは「私のことを考えてくれているのが、何より嬉しい」と、いってくれるようです。ブログを見た人から、多くのコメントが寄せられました。・思いやりって大事!『ありがとう』の気持ちは、伝わりづらいものですからね。・おばたのお兄さんは、神だわ。言葉だけでも嬉しいのに、スイーツまでなんて1日の疲れが吹っ飛びますね!・互いに感謝の気持ちを素直にいい合えるなんて、夫婦の良好な関係性が伝わってきます。素敵です!なかなか照れくさくて、感謝の気持ちを口にするのは難しいですよね。おばたのお兄さんのように、ちょっとしたことでもひと言を添えられるのが、夫婦円満の秘訣なのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年03月14日