企画・脚本:庵野秀明×樋口真嗣監督がタッグを組んだウルトラマン55周年記念作品『シン・ウルトラマン』の場面写真が到着し、長澤まさみや西島秀俊ら登場人物の名前&専門分野も明らかになった。斎藤工が、主人公の“ウルトラマンになる男・神永新二”。その相棒役に長澤まさみ。西島秀俊が重要な役どころを演じ、彼らと同じく様々な脅威に立ち向かう組織のメンバーとして、有岡大貴(Hey! Say! JUMP)、早見あかり、田中哲司。そのほか、物語の鍵を握る役どころで山本耕史、岩松了、嶋田久作、益岡徹、長塚圭史、山崎一、和田聰宏が出演している本作。今回到着したのは、ベーターカプセルを掲げる神永や、緊迫した状況を感じさせるカット、特報映像に登場したウルトラマン、巨大不明生物・ガボラやネロンガなどが写し出された最新場面写真。さらに、巨大不明生物による災害対策を主として設立された防災庁の専従組織の名前が、通称【禍特対(カトクタイ)】であることも判明。そのメンバーとして、作戦立案担当官を神永が務めるほか、長澤さんが分析官・浅見弘子、有岡さんが非粒子物理学者・滝明久、早見さんが汎用生物学者・船縁由美、そして西島さんが班長・田村君男を演じ、所属していることが明らかになった。『シン・ウルトラマン』は5月13日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:シン・ウルトラマン 2022年5月13日より全国東宝系にて公開Ⓒ2021「シン・ウルトラマン」製作委員会©️円谷プロ
2022年03月30日宗像市内で葬祭業を営む「株式会社森の庵」(本社所在地:福岡県宗像市、代表取締役:田中 勇次)は2022年4月に樹木葬霊園『森の庵の樹木葬』の2拠点目を宗像大社から車で1分の好アクセスの「興聖寺」内に新規オープンいたします。昨年4月オープンの「専修寺霊園」は1年間ですでに70組のお客様にご契約をいただき、新規造設が待ち望まれている中でのオープンとなります。おひとり様やご夫婦のみでも入れる、将来の墓じまい不要、管理費不要の永代供養付き樹木葬です。オープン記念見学会は2022年4月9日(土)・10日(日)に開催予定です。樹木葬■宗像市中心部で展開する「森の庵の樹木葬」全国的にも知名度が高まってきている「樹木葬」。現在、700か所以上あるといわれております。宗像市内でも山間部の霊園にございます。「森の庵の樹木葬」霊園の開園で、おひとり様やご夫婦のみで入るお墓を探されている方、お墓じまいを行い、ご先祖様のお骨もまとめて1か所で納骨したい方など、様々な方のご供養のお悩みを解決できるようになります。「森の庵の樹木葬」の新規拠点オープンを通して、宗像市のより多くのご供養のニーズに応えられる樹木葬を提供し続け、宗像市内のご供養に関わる課題解決に努めてまいります。■多様な「お墓問題」を解決できる「樹木葬」樹木葬が増えている背景には「核家族化」や人口減少により、「お墓の跡継ぎがいない」、「お墓を管理してくれる人がいない」、といった問題を樹木葬が解決できると期待されているからです。「お墓の跡継ぎ不足」や「お墓の管理人不足」といった事態には、「永代供養」付きの墓地に移動していただくことで解決することができます。宗像市で葬祭業を経営する中で、ご葬儀をご依頼される方から「故人様やご自身の入るお墓が見つからない」とお困りの声をいただくことが増えてきておりました。その問題解決のために、「森の庵の樹木葬」を開園する運びとなりました。今後も宗像市内ならびに周辺市区町村のご供養の課題解決に向けて、樹木葬霊園を拡大する予定がございます。■緑豊かな自然の中で眠れる「樹木葬」そもそも樹木葬と何か。樹木葬とは「樹木や芝生、草花を墓標として自然に還る埋葬」のことを言います。また、遺骨は骨壺や麻袋などに入れ、埋葬されます。一言でいうと、「自然に還る供養」と言うことができます。森林浴をすると気持ちよくなるという人が多いかと思いますが、そのように自然の中で安らかに眠ることができる、それが樹木葬です。同時に永代供養がついていること、宗旨宗派が不問であることも特徴です。どんな方でも最後まで安心して眠って頂けるお墓でもあるのです。現在は一般墓に次ぐ人気のあるお墓と呼ばれており、著名人の方の埋葬や、新規霊園の開園がニュースになることも増えてまいりました。■樹木葬が選ばれる3つの理由(1)「子どもに迷惑をかけずに済む」高齢になると、今まで1人でできていたことができなくなることが多くなります。その際に家族の手を借りないといけないことも増えてきます。そうであるにも関わらず、自分が亡くなった後にまで「迷惑をかけてしまうのは嫌だ、迷惑をかけたくない」というニーズが増えているのです。ある全国を対象としたアンケートでは回答者のうち85%は「将来、自分のお墓のことで子や孫に迷惑をかけたくない」、または「自分に子がいないため、お墓の継承者のことで家族に迷惑を掛けたくない」と考えている、といったデータもあります。樹木葬は「永代供養」付きであるため、跡継ぎが不要な上、管理はお寺がしてくれるので亡くなった後に子どもや孫に迷惑をかける心配はありません。(2)「跡継ぎがいなくても安心して供養できる」現在、男性の約20%、女性の約10%が生涯結婚をしません※。また、跡継ぎがいても福岡市内や東京などの大都市に働きに出ていて、地元に帰ってこない方も増えています。そのため従来の先祖代々のお墓を守っていく人がいなくなり、お墓の管理が難しくなっています。樹木葬はそのような方のご不安を解決し、跡継ぎがいなくても安心して供養できるお墓になっています。※内閣府 男女共同参画局 生涯未婚率の推移(男女別)より (3)「宗像市内中心部からアクセス抜群の立地」これまで、宗像市内に樹木葬霊園はありましたが、中心市街地から車で20~30分ほど山道を登った山間部にしかありませんでした。森の庵の樹木葬霊園は、市内中心部からアクセス抜群で、興聖寺霊園もJR東郷駅から車で10分、宗像大社からは車で1分の立地となっております。また、中心街からはフラットアプローチとなっており、霊園内には手すり等が完備しておりますので、お足元の悪い方にも気軽にお越しいただけます。また、駐車場完備のため、お墓参りの際にも便利な霊園となっております。■2022年4月9日(土)・10日(日)に、宗像大社付近の興聖寺にてオープン記念見学会を開催宗像市の興聖寺様の境内にて、「森の庵の樹木葬」第2拠点目のオープン記念見学会を4月9日(土)・10日(日)に開催いたします。「森の庵の樹木葬」の実物をご見学いただくことができ、またご供養いただく寺院様の様子も一緒にご覧いただくことができます。第1拠点目でご契約ができなかった方にも一部ご案内している中で、予約なども既に入っておりますので、当日は多くの来場者が見込まれます。〇森の庵の樹木葬 第2拠点「興聖寺霊園」のオープン記念見学会の概要見学会日程 : 4月9日(土)・10日(日) 10:00~13:00場所 : 興聖寺(福岡県宗像市田島1472)予約専用電話番号: 0120-86-3686ホームページ : ■施設概要販売代理店:株式会社森の庵代表者 :代表取締役 田中 勇次本社所在地:福岡県宗像市池浦41-10経営主体 :宗教法人興聖寺住職 :平賀 游山所在地 :福岡県宗像市田島1472 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月29日「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明が企画・脚本を手掛ける『シン・ウルトラマン』より、最新ポスタービジュアルと劇場バナービジュアルが解禁された。本作は、海外でも人気の高い日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を『シン・ゴジラ』などの庵野秀明と樋口真嗣のタッグで作り上げたウルトラマン55周年記念作品。斎藤工がウルトラマンとなる主人公・神永新二を演じるほか、長澤まさみ、西島秀俊ら、演技派・個性派キャストが総出演することでも大きな話題となっている。この度解禁された最新ポスターではウルトラマンの横顔が大きく写し出され、そこに張り詰めた表情の斎藤さん、長澤さん、西島さんら、脅威に立ち向かう組織のメンバーの姿が重なっている。さらに、新たに掲げられたコピーである「空想と浪漫。そして、友情。」が添えられ、誰も観たことのない“ウルトラマン”が降着する世界での、新たな“衝撃”と“感動”を予感させるビジュアルになっている。劇場に掲示されるバナービジュアルには、青空をバックに振り返るウルトラマンの立ち姿が写し出されており、本ビジュアルで初めてその後ろ姿が明らかとなった。強さと美しさを宿したその背中で、ウルトラマンが語っているものとは…?そしてその眼差しの先に、何を見据えているのか…?最新ポスターおよびバナーは3月18日(金)より、全国の映画館(一部を除く)に掲示される。公開までいよいよ2か月を切り、ますます期待の膨らむ本作。今後の続報に注目だ。『シン・ウルトラマン』は5月13日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:シン・ウルトラマン 2022年5月13日より全国東宝系にて公開Ⓒ2021「シン・ウルトラマン」製作委員会
2022年03月17日庵野秀明が参加する4作品によるコラボレーションプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」が始動。庵野秀明『シン・』4作品による夢のコラボプロジェクト全てのはじまりとなる2016年の『シン・ゴジラ』(脚本・総監督)、続く2021年の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(企画・原作・脚本・総監督)、そして2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)と、2023年3月公開予定の『シン・仮面ライダー』(脚本・監督)。東宝・カラー・円谷プロダクション・東映の4社が会社の垣根を超えて立ち上げた「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」は、稀代のクリエイター・庵野秀明による『シン・』を冠した4作品による夢のコラボレーションプロジェクトだ。プロジェクトの始動とともにお披露目となったのは、庵野との関係性も深いアニメーション監督・前田真宏によるメインビジュアルと、前田と共に『シン・仮面ライダー』にも参加しているメカニック・キャラクターデザイナーの出渕裕によるエンブレム。イベントや商品化など、多岐に渡る企画の詳細は逐次発表していくという。『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』©︎TTITk『シン・ゴジラ』©︎TOHO CO., LTD.『シン・エヴァンゲリオン劇場版』©︎カラー『シン・ウルトラマン』©︎2021「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©︎円谷プロ『シン・仮面ライダー』©︎石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会
2022年02月17日『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』の4作品がコラボレーションする奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』が始動することが分かった。これは、東宝・カラー・円谷プロダクション・東映の4社が立ち上げたプロジェクト。稀代のクリエイター・庵野秀明氏が参加する『シン・』を冠とした作品という繋がりから、会社の垣根を超え、日本を代表する“ヒーロー”4作品による夢のコラボレーションが実現する。2016年に社会現象化した『シン・ゴジラ』(脚本・総監督)を皮切りに、2021年に公開され最終興行収入102.8億円、観客動員673万人を記録した『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(企画・原作・脚本・総監督)、待機作として2022年5月13日に『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)、2023年3月に『シン・仮面ライダー』(脚本・監督)が公開を控えている。まずは、メインビジュアル・エンブレムが完成。ビジュアルを手掛けたのは前田真宏、エンブレムは出渕裕と、各シリーズへの関わりが深い2人がこの大型プロジェクトの船出を担当。今後の施策についてはイベント・商品化など多岐にわたる内容を計画中という。『シン・ゴジラ』はAmazon Prime Video、Netflixほか各配信サービスにて配信中。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はAmazon Prime Videoにて見放題独占配信中。『シン・ウルトラマン』は5月13日(金)より全国にて公開。『シン・仮面ライダー』は2023年3月、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:シン・ゴジラ 2016年7月29日より全国東宝系にて公開© 2016 TOHO CO.,LTD.シン・エヴァンゲリオン劇場版 2021年公開予定シン・ウルトラマン 2022年5月13日より全国東宝系にて公開Ⓒ2021「シン・ウルトラマン」製作委員会シン・仮面ライダー 2023年3月、全国にて公開予定(c)石森プロ・東映
2022年02月14日株式会社プロディジ 大分支店(所在地:大分県大分市、本店:東京都千代田区、代表:山嵜 吾郎)は、2022年2月14日(月)~4月3日(日)に大分県立美術館 1階展示室Aで開催される「庵野秀明展」に協賛し、展示期間中、大分県立美術館 1階アトリウムにMeta Quest2で遊ぶARゲーム「宇宙人襲来」の展示ブースを出展いたします。【ブース展示の背景】コロナ禍により2年連続で東京ゲームショウへの出展を見送っており、ゲームをお披露目する方法を模索していたことと、大分県でエンターテインメント系のプロモーションが出来る絶好のチャンスと思い、庵野秀明展に協賛しゲームブースを出展することにいたしました。また、当社代表の山嵜は自身が20代前半の頃にガイナックス社と仕事をした経験があることと、当社で遊技機開発に携わっていることもあり、庵野さんとの関係が深いと勝手ながら思っています。ゲームブースを展示するにあたり、子供から年配の人まで、車椅子の人でも楽しく遊べるもので、庵野秀明展での展示にふさわしいものをと考え、当社のスマホアプリ「火星人襲来」へのオマージュも込めて「宇宙人襲来」をつくりました。今回は、2021年に新卒で入社した大分生まれ大分育ちで大分支店の社員である菊池がメインで開発を担当したので、ゲーム内で使用する光線銃を「菊池式光線銃」と名付けました。AR技術で大分県立美術館に現れる宇宙人を撃破して、庵野秀明展をさらに盛り上げてください。ゲームイメージ【宇宙人襲来について】Meta Quest2(旧 Oculus Quest2)で遊ぶAR技術を使ったオリジナルのシューティングゲームです。既に宇宙人は地球に来ていて、私たちの周りに潜んでいます。肉眼では見えませんが、「宇宙人可視化ゴーグル」を装着することにより、人間の目に見える様になります。宇宙人を認識したら、両手に持った「菊池式光線銃」で悪い宇宙人だけを撃破してください。体力がゼロになるとゲームオーバー。制限時間生き残ればクリアです。ゲーム画面サンプル【ブース展示について】庵野秀明展の開催期間中、大分県立美術館 1階アトリウムにてブースの展示を行います。美術館の開館時間中は自由にブースをご覧いただけます。入場料やプレイ料金はかかりませんが、庵野秀明展の観覧料は別途必要です。大分県立美術館では、新型コロナウイルスの感染予防及び拡散防止対策を行って開館しております。ご来館の際は対策へのご理解・ご協力をお願いいたします。展示期間:2022年2月14日(月)~4月3日(日)■OPAM大分県立美術館所在地 : 大分県大分市寿町2番1号開館時間: 10:00~19:00※金曜日・土曜日は20:00まで(入場は閉館の30分前まで)休館日 : 原則無休アクセス: 【庵野秀明展について】庵野秀明展1庵野秀明展2総監督を務めた最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、興行収入100億円を突破し、制作中の新作映画の公開も待ち遠しい庵野秀明。本展は、アニメーター時代に参加した過去作品や、監督、プロデューサーとして活躍する最新の仕事までを網羅し、創作活動の秘密に迫ります。自身の原点となった「アニメ」「特撮」作品の貴重な原画やミニチュアなどをはじめ、アマチュア時代から現在までの直筆の膨大なメモやイラスト、独自の映像作りに欠かせない脚本、設定、イメージスケッチ、画コンテ、レイアウト、原画からミニチュアセットに至るまで多彩な制作資料を余すところなく展示する世界初の展覧会です。開催期間 : 2022年2月14日(月)~4月3日(日)10:00~19:00(金・土は20:00まで)観覧料 : 一般・大学生 1,500円(1,300円)高校・中学生 1,000円(800円)小学生 800円(600円)3歳以上 400円(300円)※( )内は前売りおよび有料入場20名以上の団体料金です。3歳未満は無料です。平日アフターファイブ割: 一般・大学生 1,100円(平日17:00以降のみ販売)チケット販売場所 : 大分県立美術館 1階インフォメーション窓口ローソンチケット(Lコード:85000)展覧会詳細URL : 展覧会公式Twitter : @annohideakiten【会社概要】商号 : 株式会社プロディジ代表者 : 代表取締役 山嵜 吾郎本店 : 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-13-7 ダイニチ神田ビル3F/6F大分支店: 〒870-0036 大分県大分市寿町11-2 第三大成ビル202設立 : 2006年5月URL : 事業内容: ソフトウェアの開発及び販売/システム設計及びプログラム受託/DX事業計画策定/ウェブ・スマホアプリのオーダーメイド開発/SNS・ネットプロモーションマーケティングの企画/IoT・VR・動画コンテンツ制作株式会社プロディジは、ソフトウェア開発のプロフェッショナル集団です。ビジネス系もゲーム系も幅広く開発しています。大分支店ではソフトウェア開発はもちろん、大分の観光や食文化を広めるためのeコマースやツーリズムに注力しており、大分県由布市のお米「ゆふ清流米」の販売や別府市の竹を飯盒にしてゆふ清流米とパッケージにした「竹飯GO!」の販売を行う【イート・ニッポン/eatnippon( )】の運営と、ライブ中継によるバーチャル大分ツアーサービスの「大分オンラインツアー( )」の運営もしております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月09日俳優の和田庵が2日、都内で開催された第95回キネマ旬報ベスト・テン表彰式に出席し、映画『茜色に焼かれる』で新人男優賞を受賞した。和田は、8歳から芸能活動を開始するも2018年にカナダに留学。帰国後、同作で本格的に俳優活動を再開した。同作では、理不尽な事故で夫を亡くした母子を尾野真千子と演じた。表彰式に登壇した和田は、「この度はキネマ旬報ベスト・テンというとても栄誉ある賞をいただき本当に心から嬉しく思います。そして、僕を純平役に選んでくださった石井監督に心から感謝いたします。撮影中は真夏だったんですけど、コロナ渦ということもあり、スタッフさんもマスクを付けながら大変だったと思います。そんな中、苦労してみんなで作り上げた作品でこういった栄誉ある賞をいただけて本当に光栄です。ありがとうございました」と喜びと感謝の気持ちを述べた。また母親役で共演した尾野も主演女優賞を受賞。尾野は“親子受賞”に関して、「それが一番嬉しいです。自分もそうですけど。とても嬉しいですけど。こうやって親子で取れるってね、なかなかない。母親じゃないですけど、本当の母の気持ちのように一番喜びました」と感激をあらわにした。和田も「尾野さんと一緒に親子受賞させていただけるなんて、本当に夢にも思ってなかったので、本当になんて言っていいのか、本当に嬉しいです」と語り、“親子”の絆の深さをうかがわせた。コメントは以下の通り。■和田庵キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞という栄誉ある賞をいただき、信じられないくらい嬉しいです。僕を選んでくれた石井監督に感謝の気持ちでいっぱいです。そして、主演の尾野真千子さんと一緒に親子受賞出来たこと、一緒に登壇出来たことが何よりも嬉しいです。(C)2021『茜色に焼かれる』フィルムパートナーズ
2022年02月04日シンガーソングライターのchayとオルガニストの梅干野安未によるライブ『Premium Chapel Party』が、1月21日に東京・グローリアチャペル(キリスト品川教会)で開催された。本公演は、コロナ禍で希望通りに結婚式などが挙げられない状況が続く中でも、音楽の力で人々に幸せや祝福を届けられればという思いから、マイナビウエディングとサンライズプロモーション東京がタッグを組んだ新たな形のコンサート。当日は有料生配信も行われ、演奏はもちろんチケット購入者から寄せられた幸せいっぱいのメッセージを紹介するコーナーも設けられた。ライブは梅干野がパイプオルガンで「アメイジンググレイス」を独奏する厳かな雰囲気の中から始まり、前奏中に客席後方からまるで結婚式の入場のようにウエディングドレスを着たchayが登場。壇上に上がりアカペラで歌い上げたあと、コラボレーションがスタートした。1曲目を披露したところで、それぞれのソロパートへと突入。まずchayのソロパートでは、初めてギター弾き語りで「with」を演奏するなどレアな演出を含む全6曲が披露され、ギターと観客の手拍子がチャペルならではの音の響きで特別なものに感じられた。chayそして梅干野のソロパートでは、イベントの趣旨に合わせウエディングにまつわる楽曲をメドレーで披露。どこかで聞いたことのある曲が、結婚式のはじまりから結びまでをつなげるカタチで展開され、それぞれの楽曲に意味を感じられるような構成となった。続いてパイプオルガンのために作られた楽曲「ウエストミンスターの鐘 Op.54-6」が壮大に演奏され、ソロパートを締めくくった。ソロコーナーが終わり、衣装を膝丈のドレスにチェンジしたchayがステージに登場。カップルチケット購入者のメッセージ紹介コーナーでは、ほっこりとするようなメッセージをchayが代読し、その中で一昨年に結婚を発表したchayがコロナ禍で結婚式を挙げたエピソードも語られた。左からchay、梅干野安未その後再び2人による演奏がはじまり、結婚式でも利用されることが多い「それでしあわせ」をワンコーラス目はしっとりとしたバラードのテイスト、ツーコーラス目は原曲のような明るいテイストで披露。パイプオルガンの伴奏は、まるでオーケストラがいるかのような感覚になる音色だった。アンコールでは、「Beauty and the Beast」を2人で披露。黄色いドレスを着用したchayが「幸せな気持ちだったり、祝福を少しでも届けることが出来たらなと思い、こういう風にチャペルで歌わせてもらいました」と話していた通り、観客は幸せそうな表情で帰路についていたのが印象的だった。なお本公演の模様は、1月28日23時59分までアーカイブ配信が行われている。<公演情報>『Premium Chapel Party』1月21日(金) 東京・グローリアチャペル(キリスト品川教会)※アーカイブ配信:1月28日(金) 23:59までセットリスト■コラボ1. アメイジンググレイス■chay2. あなたに恋をしてみました3. 運命のアイラブユー4. with5. together6. 3人のうた7. 花束■梅干野安未8. ウエディングソングスペシャルメドレーJ.S.バッハ:『カンタータ第147番』より「主よ、人の望みの喜びよ」R.ワーグナー:『ローエングリン』より「婚礼の合唱」G.ヘンデル:『水上の音楽』より「ア・ラ・ホーンパイプ」J.S.バッハ:『管弦楽組曲第3番』BWV1068 より「G線上のアリア」F.メンデルスゾーン:『真夏の夜の夢』より「結婚行進曲」9. L.ヴィエルヌ:ウエストミンスターの鐘 Op.54-6■コラボ10. それでしあわせ11. Beauty and the Beast■視聴チケット:2,500円(税込)販売期間:1月28日(金) 21:00まで購入リンク:イベント公式サイト:
2022年01月26日福岡の老舗和菓子屋・如水庵よりいちご大福が、2022年1月6日(木)から3月末まで、如水庵 直営店などで発売される。いちご大福は、如水庵の春を代表するスイーツだ。こだわりは、メインとなる苺。試行錯誤を繰り返しながら、“大福として食べるからおいしい”苺を慎重に吟味。収穫の仕方、温度管理、運搬などにも細心の注意を払い、大福に最適なものを使用している。苺に合わせるのは、風味がよく口当たり滑らかな白あん。柔らかく伸びが良い餅にたっぷりと詰め込んだ。旬の苺の美味しさをぎゅっと詰め込んだ、この時期ならではの味わいを楽しんでみては。【詳細】如水庵「いちご大福」発売日:2022年1月6日(木)~3月末販売店舗:如水庵 直営店22店舗、公式オンラインショップ、通信販売※オンラインストアでは1月2日(日)より販売(4・6・10個入の販売のみ)価格:バラ 238円、4個入 972円、6個入 1,458円、10個入 2,430円
2022年01月08日主人公・本郷猛/仮面ライダーに池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子に浜辺美波を迎え、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』総監督の庵野秀明が監督・脚本を務める『シン・仮面ライダー』。この度、柄本佑が一文字隼人/仮面ライダー第2号を演じることが発表された。1971年の「仮面ライダー」をベースに新たなオリジナル作品として描かれる本作。「仮面ライダー」では1972年1月1日19時30分から放送された第40話「死斗!怪人スノーマン対二人のライダー」 にて、初めて仮面ライダー1号と2号が揃い踏みした。本作で登場する仮面ライダー第2号は、 デザインを担当する前田真宏によるイメージ画のみ公開されていたが、記念すべき日から50年後の本年1月1日、柄本さんが演じることが明らかにされた。「仮面ライダー第2号を、自分が、、、?決まった時の正直な感想です」と明かす柄本さんは、「そんな実感のないところから衣装を合わせたり、小道具を決めたりしていくうち、『なるほど仮面ライダー第2号をやるとはこういうことか』と段々実感が湧いてきて、かつ緊張も高まっていきました」とコメント。「とにかく感じるのはオリジナル仮面ライダーの美しさ、知的さ、カッコ良さです。撮影は、一筋縄ではいかない庵野監督のもと傑作オリジナル仮面ライダーを現代に生き返らせるプレッシャーと闘いながら進められました。自分でも想像のつかないカットがそこかしこに散りばめられています」と期待を込めて語っている。『シン・仮面ライダー』は2023年3月、全国にて公開予定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:シン・仮面ライダー 2023年3月、全国にて公開予定(c)石森プロ・東映
2022年01月01日京都の邸宅ウェディング「岡崎庵」( )を運営している株式会社LLB(所在地:京都市左京区 代表取締役社長:鈴木 将巨)は2022年1月1日(土)から「和装結婚式の無料プレゼント」を開始します。挙式イメージ「和装結婚式の無料プレゼント」は、コロナ禍で結婚式を諦めてしまっていた新郎新婦を対象に【結婚式という文化を絶やさないために】そして新郎新婦の背中をおす【応援企画】として結婚式に必要なアイテム(新郎新婦衣装・衣装小物・新婦ヘアメイク・新郎新婦着付・会場使用料・結婚証明書・人前式・司式者・音響照明&オペレーター・ゲスト全員分のウェルカム抹茶&お茶菓子・親族控室・来賓控室・受付セット・プロフィール映像)を無料でプレゼントします。◆結婚式プレゼントキャンペーンの概要名称 :京都和婚無料プレゼントキャンペーン対象期間:2022年1月1日(土)~12月31日(土)内容 :下記アイテムを無料でプレゼント・新郎新婦衣装・衣装小物・新婦ヘアメイク・新郎新婦着付・会場使用料・結婚証明書・人前式・司式者・音響照明&オペレーター・ゲスト全員分のウェルカム抹茶&お茶菓子・親族控室・来賓控室・受付セット・プロフィール映像※土日祝日開催を希望の場合は施設使用料として別途¥11,000(税込)が必要となります◆キャンペーンサイト ◆SDGsの取り組みの一環として挙式に伴う演出やご飲食で発生する売上の一部を京都市内の児童福祉施設へ寄付いたします◆株式会社LLBについて京都に本社をおく結婚式場運営・プロデュース・コンサルティングを手掛ける会社です◆会社概要社名 :株式会社LLB代表 :鈴木 将巨所在地 :京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-65◆京都の邸宅ウェディング「岡崎庵」 概要所在地 : 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-65TEL : 075-762-1616MAIL : info@weddingdesk.jp 定休日 : 火曜定休営業時間: 11:00~18:00 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月17日調整中となっていた樋口真嗣監督作『シン・ウルトラマン』の公開日が、来年5月13日(金)に決定した。『シン・ゴジラ』を大ヒットに導いた企画・脚本:庵野秀明、監督:樋口真嗣が再びタッグを組んだ本作。斎藤工、長澤まさみ、西島秀俊、「Hey! Say! JUMP」有岡大貴、田中哲司、山本耕史らの出演が明らかになっている。また今回、光線を放つ新たな特報映像も公開された。『シン・ウルトラマン』特報2『シン・ウルトラマン』は2022年5月13日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:シン・ウルトラマン 2022年5月13日より全国東宝系にて公開Ⓒ2021「シン・ウルトラマン」製作委員会
2021年12月14日京都人が考えるスモールラグジュアリーホテル『東山 四季花木』は、「日本料理 研野」とコラボレーションした宿泊プラン「クリスマスの朝ごはん」を2021年12月24日に提供いたします。日本料理研野 ※朝食イメージ写真1【日本料理 研野×東山 四季花木】「クリスマスの朝ごはん」ホテル「東山 四季花木」の上質なおもてなしと、「日本料理 研野」の酒井研野が丹精を込めてつくる、朝ごはん。通常は夜のみ営業されているため、今回初の企画となりまさに【幻の朝ごはん】。炊きたてのお米の香りとともに、身も心もあたたまるひとときをご提供いたします。日時 :12月24日 1泊2日朝食付各回定員:8名様(1) 7:00(2) 9:00(3) 11:00料金 :・26~28平米スーペリアツイン1泊2日 2名様利用 59,000円(朝食付き) お一人 29,500円・33平米 ジュニアスイート1泊2日 2名様利用 65,000円/1室(朝食付き) お一人 32,500円・54平米エグゼクティブスイート1泊2日 2名様利用 97,000円/1室(朝食付き) お一人 48,500円1泊2日 3名様利用 122,000円/室(朝食付き) お一人 40,667円1泊2日 4名様利用 147,000円/室(朝食付き) お一人 36,750円・51平米エグゼクティブスイート1泊2日 2名様利用 101,000円/1室(朝食付き) お一人 50,500円1泊2日 3名様利用 126,000円/室(朝食付き) お一人 42,000円1泊2日 4名様利用 151,000円/室(朝食付き) お一人 37,750円内容 :土鍋で炊いたご飯、クリスマス仕立ての粕汁、西京焼きと野菜のおかず、ごはんのおとも、デザート、珈琲【東山 四季花木から徒歩10分程のところにある「日本料理 研野」】「菊乃井」、ニューヨークの「Shoji at 69 Leonard Street」、「LURRA°」、「京、静華」と異ジャンルでの経験を生かしながら2021年にオーナーシェフとして「日本料理 研野」を京都でオープン。予約開始日には数分で完売するほどの人気店。【日本料理 研野】 ホテルに直接、お電話(tel:075-744-6654)またはメール(Mail: info@shikikaboku.jp )でお問い合わせくださいませ。予約締切:12月20日(月)12:00※お席に限りがありますので、お時間帯のご希望に添えないことがあります。【東山 四季花木】京都府京都市東山区三条通白川橋西入今小路町85-1アクセス: 地下鉄東西線「東山」駅下車 徒歩1分URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月13日株式会社近鉄リテーリングは2021年11月1日(月)、近鉄大阪阿部野橋駅構内に当社の直営店では初となる近鉄沿線地域産品ブランドirodori kintetsu(いろどり・きんてつ)のアンテナショップ「irodori kintetsu阿部野橋店」をオープンいたします。「irodori kintetsu」は、近鉄沿線の生産者や加工業者と連携して地域の特色を備えた独創的な新商品を当社が企画プロデュースすることにより開発し、近鉄沿線地域の魅力を発掘、発信することを目的としております。また、「irodori kintetsu」が沿線のお客様から愛される「made in近鉄沿線」の地域産品ブランドになり、「irodori kintetsu」を通じて沿線地域の価値創造に繋がることを目指しております。新店舗では、地域産品ブランド「irodori kintetsu」のみならず、近鉄沿線(三重、京都、奈良、大阪)の老舗銘菓や隠れた名産品を取り揃え、近鉄百貨店「あべのハルカス近鉄本店」をはじめ多くの商業施設が集積する阿部野橋駅周辺でお買い物を楽しむお客様に向けて、新たな商品の発見だけでなく、懐かしい味わいや旅の思い出を呼び戻す品々に出会える空間を提供いたします。近鉄大阪阿部野橋駅に誕生する「irodori kintetsu 阿部野橋店」が、近鉄沿線各地の魅力を発信するアンテナショップとして皆様の生活に“irodori” を添えることを願っております。<irodori kintetsu ブランドシンボルマークとミッションの概念図>(店舗概要や販売商品についてはこちら) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月28日「この前『終末のワルキューレ』の11巻を読んだときに、釈迦がかっこよすぎて、漫画なのに興奮して眠れなくなっちゃって(笑)。そういう恋愛ですね。2次元最高です!」こう語ったのは女優の広瀬アリス(26)。各メディアによると、13日に行われた化粧品会社のイベントで、「常に恋愛していたい?」と聞かれた際に広瀬は冒頭のように語ったという。しかし、そんな広瀬の“オタク知識”を巡って、インターネット上で論争が起こっている。事の発端は広瀬がゲスト出演した10月4日放送の『ネプリーグSP』(フジテレビ系)。「顔と作品名を見て映画監督を答えろ!」というクイズで、庵野秀明監督(61)のイラストともに「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」の監督を答える問題を出された広瀬。しかし、「どなた?」「誰?」と広瀬は慌てふためいたまま回答することができず、不正解に。その後、広瀬は「いや、ちょっと自分エヴァ見てないんですよ」と釈明していた。『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の「マンガ大好き芸人」に出演し、『しゃべくり007』(日本テレビ系)でマンガやアニメのキャラクターでランク付けした「彼氏にしたい王子様ランキング」を公表するなど、若手女優のなかでも屈指の漫画・アニメ好きとして知られる広瀬。それだけに、一部では『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズの生みの親で、日本のアニメ界を代表する庵野氏の名前を答えられなかった広瀬に対して“にわか”と批判する声が。《漫画好きで売り出してる広瀬アリスがまさかの庵野秀明を答えられないパターン来た》《広瀬アリス、アニオタキャラ謳ってるくせに庵野秀明しらないのヤバ》《広瀬アリスアニメ好き公言してるのに庵野監督知らんの…》庵野はアニメ作品だけでなく映画『シン・ゴジラ』で日本アカデミー賞などを受賞していることから、中にはマンガやアニメが好きかどうかにかかわらず《『庵野秀明』の名前は一般常識の範疇になりつつあると思う》という声もあった。そのいっぽう、広瀬を擁護する声も少なくない。“マンガやアニメが好きな人が庵野秀明を知らないというのはおかしいのか?”と論争が巻き起こっているのだ。《オタクキャラを公言してる広瀬アリスがエヴァの監督を知らなくて一部から批判を浴びているらしいけど、私も全く知らん…オタクは全員エヴァが好きだと思ってる人って割といるよね》《庵野作品興味ないヲタクがいてもいいじゃない》《こんなの完全なる「余計なお世話」やん……漫画詳しい人は広瀬アリスが好きな漫画に「ミスミソウ」あげた時点で「ガチやん」てわかるよ》「なんか読み終わってスッキリしない後味悪いマンガが大好きです」と『アメトーーク!』出演時に語っていた広瀬。自身のTwitterでも、おすすめのマンガとして『マイホームヒーロー』や『ミスミソウ』といったホラー作品を挙げている。そうした広瀬の好みの作風と『エヴァ』がマッチしないことから擁護する人も。《広瀬アリスってグロ漫画とか鬱漫画が好きなだけで別にエヴァに詳しいとかいうのは無かっただろ》《広瀬アリス、サブカル系というかエロもグロも強めのサスペンスとかホラー系の漫画が好きって部分で一貫してる人なんじゃな~って思ってたからオタクなのに庵野知らないなんて…みたいな事言われてるの見てキッツ………………ってなったな ジャンルが違うでしょ》《逆に、広瀬アリスみたいに己の愛する分野、方向以外には疎い、興味が無い辺りに本物のオタク感があるんじゃ無いの?》
2021年10月13日総監督を務めた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、『シン・ゴジラ』の大ヒットも記憶に新しい監督・プロデューサーの庵野秀明の原点とこれからを紐解く展覧会『庵野秀明展』が10月1日(金)に開幕。12月19日(日)まで国立新美術館で開催されている。展覧会の開幕に合わせて、開幕前日の9月30日(木)には『庵野秀明展』と庵野秀明が総監督を務める『シン・仮面ライダー』との合同記者会見が行われ、『シン・仮面ライダー』のキャストも発表された。幼少期から現在までの軌跡を膨大な資料で辿る1960年に山口県宇部市で生まれた庵野秀明は、幼少期より特撮映画やアニメーションに心を惹かれ、学生時代に自主映画を制作。1988年に『トップをねらえ!』で初監督を務めた後は数々のアニメ作品を手掛けるようになる。そして、1995年『新世紀エヴァンゲリオン』で世界中にブームを巻き起こし、現在までも第一線で制作を続けるクリエイターだ。本展は庵野が影響を受けた1960年代以降のアニメや特撮作品や、彼が参加した作品などを、膨大な資料とともに紹介。庵野秀明とその作品を多角的な視点でたどっていく。第1章「原点、或いは呪縛」展示風景より第1章「原点、或いは呪縛」で紹介されるのは、庵野が幼少時から慣れ親しんでいたアニメや特撮の立体造形物や制作資料。『ウルトラマン』や『仮面ライダー』などのスーツやマスク、『宇宙戦艦ヤマト』や『機動戦士ガンダム』の原画など、それらだけでも展覧会が開催できるほどの貴重な資料が大量に展示されている。第1章「原点、或いは呪縛」展示風景。『ウルトラマン』、『帰ってきたウルトラマン』のスーツや資料第1章「原点、或いは呪縛」展示風景。『機動戦士ガンダム』資料庵野は愛してやまない特撮、アニメを自分で制作しようと高校時代より8ミリフィルムで自主制作映像を制作しはじめる。第2章「夢中、或いは我儘」の冒頭では、庵野が中学、高校時代に庵野が描いていた油彩画を展示。エヴァシリーズで印象的なモチーフとして登場する電柱の描写がすでに見られることに注目したい。第2章「夢中、或いは我儘」展示風景。中学・高校時代の油彩画第2章「夢中、或いは我儘」展示風景。中学・高校時代の油彩画第2章「夢中、或いは我儘」展示風景。庵野秀明の実家に残っていた私物一式大阪芸術大学に進学した庵野は、気の合う仲間たちとともに自主制作活動にさらにのめり込む。彼が制作した第20回日本SF大会(DAICON Ⅲ)のオープニングアニメや実写映画は高い評価を受け、プロのアニメーターとして『超時空要塞マクロス』や『風の谷のナウシカ』など、数々の作品に参画。また、1988年の『トップをねらえ!』を皮切りに数々の作品で監督も担当し、その評価はさらに高まっていく。第2章「夢中、或いは我儘」展示風景。DAICONⅢ オープニングアニメーション(1981年) 資料第2章「夢中、或いは我儘」展示風景。DAICON FILM版『帰ってきたウルトラマン』(1983年) 資料第2章「夢中、或いは我儘」展示風景。『風の谷のナウシカ』(1984年)巨神兵登場シーンの資料1995年に制作した『新世紀エヴァンゲリオン』は、庵野の評価を不動のものにした。第3章「挑戦、或いは逃避」では、TVシリーズから新劇場版4部作までの膨大な資料を展示。なかでも、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のために制作されたミニチュア模型は圧巻だ。スタッフは、このミニチュアを使って画中のコンテなどを制作していたという。特撮に思い入れのある庵野ならではの発想だろう。第3章「挑戦、或いは逃避」展示風景。TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』企画書第3章「挑戦、或いは逃避」展示風景第3章「挑戦、或いは逃避」展示風景。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のためのミニチュア模型第3章では、アニメと並行して庵野が取り組んだ実写作品の資料も展示。庵野にとって初の実写作品となった『ラブ&ポップ』(1988)や『式日』(2000)、『キューティーハニー』(2004)などを経て、2016年には『シン・ゴジラ』が大ヒットを記録。そして、第4章「憧憬、そして再生」では、公開を控える『シン・ウルトラマン』、『シン・仮面ライダー』の資料や小道具などが紹介されている。第3章「挑戦、或いは逃避」展示風景。(上)庵野秀明シン・ゴジラ ラフイメージ(下)前田真宏シン・ゴジラコンセプトアート第3章「挑戦、或いは逃避」展示風景。『式日』(2000)資料展示第4章「憧憬、そして再生」展示風景。『シン・ウルトラマン』資料展示展示の最後は、『シン・ゴジラ』、『シン・ウルトラマン』、『シン・仮面ライダー』がお見送り展覧会は、庵野が「僕らがいなくなってもアニメや特撮が残るようにしたい」という思いで立ち上げたATAC(特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構)の活動などを紹介する第5章「感謝、そして報恩」で締めくくられる。庵野秀明ファンだけでなく、すべての特撮・アニメファンが心ときめかす展示にあふれた展覧会。展示数が非常に膨大なため、半日程度の鑑賞時間を見込んで会場に足を運んでみよう。池松壮亮と浜辺美波がみた『庵野秀明展』開幕前日の9月30日(木)に行われた『庵野秀明展』と『シン・仮面ライダー』の合同記者会見。この日、主演の本郷猛を池松壮亮、ヒロインの緑川ルリ子を浜辺美波が演じることが発表され、サプライズで登壇。庵野秀明とともに会見に応じた。仮面ライダーの生誕50周年を記念し制作される『シン・仮面ライダー』は、庵野秀明自らが脚本も担当した新作。展覧会にも、『シン・仮面ライダー』で登場予定のマスクのほか、50年前に使用されていた1号マスクなど「仮面ライダー」にまつわる品々も展示されている。第4章「憧憬、そして再生」展示風景。『シン・仮面ライダー』資料展示すでに展覧会会場も見て回ったという池松は「会見前に駆け足で見たのですが、展示されている点数が膨大で全く時間が足りませんでした。庵野さんの頭の中を覗いている感じ」と興奮気味。さらに「もう一度改めて訪れます」と再訪をアピールした。浜辺も「ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーがならぶ空間に圧倒されました。(シン・エヴァンゲリオンの)ミニチュアもあって楽しかったです。原画もたくさんあり、どうしたらこんな表現を思いつくんだろうと考えながら鑑賞しました」と語った。庵野秀明庵野は、「展示されているものは資料のほんの一部。いまが一番少なくて、これから残った資料を持ってくるのでどんどん増えていくはず。展覧会を初日に訪れた人は、後半にもう一度来ていただくと、その変化がわかるはず」と、展覧会のさらなる発展も示唆していた。取材・文:浦島茂世【開催情報】『庵野秀明展』2021年10月1日(金)~12月19日(日)、国立新美術館にて開催※事前予約制『シン・仮面ライダー』2023年公開予定脚本・監督:庵野秀明©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」制作委員会
2021年10月08日庵野秀明の映画『シン・仮面ライダー』が、2023年3月18日(土)に全国公開。また一部劇場を除き、3月17日(金)18:00より最速公開がスタートする。主演は池松壮亮。庵野秀明の最新作は映画『シン・仮面ライダー』50年前、当時の小学生男子のほとんどが憧れ、熱中した『仮面ライダー』。自分もその1人だったという庵野秀明が、新たな監督作品としてかつての“憧れのヒーロー”をスクリーンに蘇らせる。『シン・仮面ライダー』は、石ノ森章太郎が手掛けた『仮面ライダー』生誕50周年企画作品として公開され、庵野は脚本と監督を務める。50年前に受けた恩恵を、映画作品で恩返しする――庵野秀明脚本・監督『シン・ゴジラ』や『シン・エヴァンゲリオン』シリーズなど数多くの作品を手掛けてきた、日本を代表するアニメーター庵野秀明。総監督を務めた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』シリーズは、『序』、『破』、『Q』と3作を公開したのち、8年の間をあけてシリーズ最終章となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖』を公開。庵野総監督作品の中で最高記録を更新した。2021年には自身の創作活動を網羅する「庵野秀明展」が国立新美術館で開催された。そして、主人公役に斎藤工を迎えた映画『シン・ウルトラマン』も2021年に公開。『シン・仮面ライダー』はそれに続く映画制作となり、“自分の憧れのヒーロー”でもあっただけに、かける思いもひとしおのようだ。池松壮亮・浜辺美波・柄本佑が出演映画『シン・仮面ライダー』の主人公は、秘密結社「Sustainable Happiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodeling」、通称「SHOCKER(ショッカー)」の手によって高い殺傷能力を持つオーグメントと化した本郷猛。彼は、組織から生まれるも反旗を翻した緑川ルリ子の導きで脱走を図る。力を得てもなお、“人”であろうとする本郷。自由を得て、“心”を取り戻したルリ子。運命を狂わされたふたりが選ぶ道は?強烈なアクションと“人”を描く濃厚なドラマが詰まった映画『シン・仮面ライダー』。物語の主軸は、池松壮亮、浜辺美波、柄本佑が担う。主人公・本郷猛/仮面ライダー…池松壮亮望まぬ力を背負わされ、人でなくなったが、それでもなお“人”であろうとする男。秀才にして、一流のオートバイレーサー。「仮面ライダー」と名乗って強大な敵に立ち向かっていく。主人公の本郷猛役には、『アジアの天使』、『ちょっと思い出しただけ』と主演が続いている池松壮亮が抜擢された。かつて藤岡弘が演じていたことでも有名。ヒロイン・緑川ルリ子…浜辺美波与えられた幸福論に、疑問を抱いた女。自由を得て、“心”を取り戻す。度々危険な目にあいながらも、本郷=仮面ライダーの戦いに協力する。『映画 賭ケグルイ』での好演も記憶に新しい浜辺美波が、ヒロイン・緑川ルリ子を演じる。一文字隼人/仮面ライダー第2号 …柄本佑仮面ライダー第2号を務めるのは、柄本佑。『真夜中乙女戦争』『川っぺりムコリッタ』『ハケンアニメ!』など話題作に立て続けに出演する柄本の演技に注目だ。さらに、豪華キャストが個性的なキャラクターを演じ、映画『シン・仮面ライダー』を盛り上げていく。ハチオーグ…西野七瀬秘密結社「SHOCKER(ショッカー)」の上級構成員。コウモリオーグ…手塚とおる秘密結社「SHOCKER(ショッカー)」の上級構成員。緑川弘博士…塚本晋也緑川ルリ子の父。緑川イチロー(チョウオーグ/仮面ライダー第0号)…森山未來緑川ルリ子の兄。最強の敵。仮面ライダーと同等の力を持ちながら、凶暴性を増して群れて闘う「大量発生型相変異バッタオーグ」を作り出す。政府の男…竹野内豊本郷・ルリ子とともに“アンチSHOCKER(ショッカー)同盟”を組む。情報機関の男…斎藤工クモオーグ…大森南朋SHOCKER(ショッカー)の上級構成員。サソリオーグ…長澤まさみ人間とサソリの合成オーグメント。K.K オーグ…本郷奏多人間・カマキリ・カメレオン、SHOCKER(ショッカー)初の3種合成型オーグメント、カマキリカメレオンオーグ。ケイ…松坂桃李SHOCKER(ショッカー)の外世界観測用自立型人工知能。緑川イチローの母…市川実日子本郷猛の父…仲村トオル犯人…安田顕背広の男…上杉柊平ハチオーグに仕える。SHOCKER(ショッカー)の創設…松尾スズキ迫力満点のスクリーンで『シン・仮面ライダー』は、IMAX、4DX、ドルビーシネマ、MX4Dでも上映。IMAX・4DXは全国約40の劇場にて最速全国公開日である3月17日(金)19 時以降の回、ドルビーシネマは3月24日(金)、MX4Dは4月14日(金)から、それぞれ上映される。迫力満点のスクリーンで、是非鑑賞してみてはいかがだろう。『シン・仮面ライダー』庵野秀明、池松壮亮、浜辺美波コメント<庵野秀明コメント>50年前にテレビ番組から受けた多大な恩恵を、50年後に映画作品という形で少しでも恩返しをしたいという想いから本企画を始めました。本企画は、子供の頃から続いている大人の夢を叶える作品を、大人になっても心に遺る子供の夢を描く作品を、エポックメイキングな仮面の世界を現代に置き換えた作品を、そして、オリジナル映像を知らなくても楽しめるエンターテインメント作品を、目指し、頑張ります。<池松壮亮コメント>まさか仮面ライダーになる日が来るとは思っていませんでした。庵野さんは、日本の宝物のような人。今回共に、仮面ライダーを復活させるという素晴らしい挑戦と機会をいただき、とても光栄に思います。大きな変化の時を迎えるこの世界で、人が、自分自身の探求を恐れず、厳かな自然界への敬意を忘れず、新しい世界へと飛び込み、困難を克服し、新たなステージへと変化すること。変身してゆくこと。そのことを、シン・仮面ライダーを通して体現してこれたらと思っています。<浜辺美波コメント>私にとって「仮面ライダー」というヒーローは地球のどこかに存在して世界を守ってくれているんだろうなと思ってはいながらも、この先何があっても出会うことはない雲の上の存在であることにかわりはないと思っていました。シン・仮面ライダーに出演するにあたり仮面ライダーの起源となる物語に参加出来ることは、ただただ夢のようです。撮影で実際に仮面ライダースーツを着た池松さんに初めてお会いし、じんわりとシン・仮面ライダーの世界に入るのだなと実感とともに染み込んできました。最後までしがみつきルリ子として役割を果たしたいと思っております。【作品詳細】映画『シン・仮面ライダー』公開日:2023年3月18日(土)全国公開※3月17日(金)18:00~一部劇場を除き、全国最速公開。※IMAX、4DX・ドルビーシネマでも上映決定。原作:石ノ森章太郎監督・脚本:庵野秀明出演:池松壮亮、浜辺美波、柄本佑、西野七瀬、本郷奏多、塚本晋也、手塚とおる、松尾スズキ、仲村トオル、安田顕、市川実日子、松坂桃李、大森南朋、竹野内豊、斎藤工、森山未來デザイン:前田真宏、山下いくと、出渕裕配給:東映
2021年10月03日庵野秀明が脚本・監督を務める映画『シン・仮面ライダー』に池松壮亮と浜辺美波が出演することが分かった。先ほど行われた「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見にて発表された。会見には、庵野監督をはじめ、池松さんと浜辺さんが出席。本郷猛/仮面ライダー役に決定した池松さんは、今回会場に松葉杖で登場し、まず、アクション練習で負傷したが、撮影には支障はないとその理由を報告。本作の脚本を読んだ感想については、ネタバレに気を遣いながらも「とても興奮しています。とてもタイムリーな内容になると思います。なによりカッコいいです」とコメント。緑川ルリ子役に決定した浜辺さんも「第1幕から第4幕に分かれていることに驚きました。シリーズを観ていらっしゃる方が疑問に思っていたりとか、そう言えば確かにここどういうことだったんだろうと思っていた理由だったり成り行きが全部書かれているので、『なるほど』と納得しました」と本作について明かした。なお会場では、プロモーション映像が2本公開された。「プロモーション映像 A」は、「仮面ライダー」(’71)第1話のオープニングを基に、『シン・仮面ライダー』版として撮影・製作。「プロモーション映像 B」は、「仮面ライダー」(’71)のオープニングを基に、『シン・仮面ライダー』版として新たな表現にて、撮影・製作された。『シン・仮面ライダー』プロモーション映像 A『シン・仮面ライダー』プロモーション映像 B『シン・仮面ライダー』は2023年3月公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:シン・仮面ライダー 2023年3月、全国にて公開予定(c)石森プロ・東映
2021年09月30日日本一高いビル「あべのハルカス」16階の「あべのハルカス美術館」では、日本美術や西洋美術、現代アートなど多彩な展覧会を開催しています。2021年度後半は9月より「tupera tupera のかおてん.」、11月より「コレクター福富太郎の眼」、1月より「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」の開催を予定しております。(既報のとおり。詳細は別紙参照)上記3本の展覧会に続き、新たに2022年度前半に開催する展覧会が決定しましたのでお知らせします。「庵野秀明展」会 期 :2022年4月16日(土)~6月19日(日)開 催 趣 旨 :総監督を務めた最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が、興行収入100億円を突破し、今なお記録を伸ばし続けている庵野秀明。本展は、アニメーター時代に参加した過去作品や、監督、プロデューサーとして活躍する最新の仕事までを網羅し、創作活動の秘密に迫ります。自身の原点となった「アニメ」「特撮」作品の貴重な原画やミニチュアなどをはじめ、アマチュア時代から現在までの直筆の膨大なメモやイラスト、独自の映像作りに欠かせない脚本、設定、イメージスケッチ、画コンテ、レイアウト、原画からミニチュアセットに至るまで多彩な制作資料を余すところなく展示する世界初の展覧会です。「出版120周年 ピーターラビット展」会 期 :2022年7月2日(土)~9月4日(日)共 催 :朝日新聞社、関西テレビ放送、東映開 催 趣 旨 :今なお世界中で愛され続けるいたずらなうさぎ、ピーターラビット(TM)。作者のビアトリクス・ポターTMによって紡ぎ出され、ロンドンのフレデリック・ウォーン社から出版された物語は、2022年に出版120周年を迎えます。本展は、ピーターラビット誕生前夜から今日に至るまでの歩みを作品や資料合わせて約170点から振り返るものです。物語の原点である絵手紙と、『ピーターラビットのおはなし』の彩色原画全点が一堂に展示されるのは日本初の機会となります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月03日タレントの野々村真(57)が、8月25日に自身の公式YouTubeチャンネルで退院を報告。野々村は7月31日に新型コロナウイルスへの感染が発表され、症状が悪化し8月5日に入院。酸素吸入器を着用するなど、一時は危機的な状況だったという。野々村は動画で、「入院中は精神的にも肉体的にも苦しい日々が続きましたが、24時間、医療従事者の皆さんが献身的に治療や看護をしてくださり、そのおかげで、命を救って頂くことができました」と、医療従事者への感謝を述べた。そして、「これから益々頑張っていきますので、今後とも応援宜しくお願い致します。本当にありがとうございました」と結んだ。かすれた声を絞り出すようにして、ファンへの感謝を述べる野々村には、ネット上で心配するコメントや、病を乗り越えたことを喜ぶ声が相次いだ。《声というか肺活量がまだ本調子ではない感が伝わり、闘病生活が辛かったのが伝わります。ご無理をなされず療養をして、元気な野々村さんをお待ちしております》《常に苦しそう無理せずに》《こんなに痩せてしまってなんだか胸が痛い》《本当に生きてくれてよかったと心から思って涙が溢れた》《どうか体調が万全になるまではご無理なさらないように》新型コロナから生還した野々村だが、入院中には“根拠のない噂”に苦しめられていた。野々村は新型コロナのワクチンを2回接種していたにも関わらず、重症化したという情報が一部で出回っていたのだ。「野々村さんのコロナ感染後、SNSでは『野々村さんは7月1日と22日に接種していたとテレビで発言した』、『2回接種したとテレビで言っていたのに、その発言がなかったことになっている』と主張する人たちがいました。しかしそんな事実は全くもってありません。実はそうした主張をしていたほとんどは、ワクチンの効果に疑問符を抱く“反ワクチン”の人たちだったようです」(スポーツ紙記者)本誌9月7日号では、野々村の所属事務所は、これらの噂に対し、「野々村はワクチン接種について、1回目の予約を入れておりましたが、接種前に新型コロナウイルスに感染したため、まだ接種ができておりません」と明確に“デマ”を否定していた。野々村が回復を報告し、事務所も噂を否定したのにも関わらず、SNS上にはいまでも厳しい声を向ける人がいるようだ。《野々村真をこれ幸い、メディアはこぞってワクチン接種への誘導へ利用する》《やつれた姿で医療従事者に感謝とか言ってるけど、テレビでマスクせずにベラベラ喋ってる》《周りに感染させていないか気になるし全く同情出来ない》《なんか自業自得のような気がします》なかには《あらあら~野々村真さんて2度のワクチン接種した後って言ってませんでした?奥様が、、》《野々村真さんってワクチン2回打ったって言ってなかったっけ》と未だに“デマ”を信じている人も。野々村は、8月26日に出演した『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、ICUに運ばれたとき「もう、俺、死ぬんだなとぼんやり考えていた」と明かしていた。死の淵をさまよった野々村に対して、“非情すぎる”とは思わないのだろうか――。
2021年08月27日「野々村さんは、やっと自力で呼吸ができるようになったそうです。しかし、背中側で肺が硬化していて肺炎の状態は今もよくなっていないといいます」(芸能関係者)7月30日に新型コロナウイルスに感染していたことが発表された野々村真(57)。陽性判明当初は自宅療養を行っていた野々村だが、血中酸素飽和度の値が低下し、8月5日に保健所の指示で入院することに。次第に重症化し、一時は酸素吸入器を使用するなど、生死の境を彷徨っていた。「17日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で妻の俊恵さん(57)は、今ではLINEでやり取りできるまでに容体が安定したことを明かしていました。しかし、治癒後に後遺症が残る可能性があるともいいます」(前出・芸能関係者)そんな野々村のコロナ感染を巡って、一部ではある“噂”が持ち上がっているという。「ワイドショーでは、野々村さんが8月上旬にワクチンを接種する予定だったが、その前に感染したことが報じられていました。しかし、TwitterなどのSNSでは『野々村さんは7月1日と22日にワクチンを接種していた』『野々村さんはワクチンを2回接種したとテレビで言ったのに、その発言がなかったことにされている!』と主張する人々が少なからずいたのです」(スポーツ紙記者)本誌が確認したところ野々村がテレビでワクチン接種を明言した事実はなかった。なぜ、このようなデマが飛び出したのか。「実は、そうした主張をしていたほとんどはワクチンの効果に対して懐疑的な人々だったといいます。“反ワクチン”の人からすると、野々村さんが2回接種していたのに重症化したことにして、ワクチンをおとしめたかったのではないでしょうか」(前出・スポーツ紙記者)ワクチンの接種状況について野々村の所属事務所に問い合わせると、「野々村はワクチン接種について、1回目の予約を入れておりましたが、接種前に新型コロナウイルスに感染したため、まだ接種ができておりません」との回答が。噂についてはきっぱりと否定した。
2021年08月24日一時は酸素吸入器を使用するまで症状が悪化するなど、新型コロナウイルスによって“命の危機”に晒された野々村真(57)。今は容体が安定し、妻の俊恵(57)とLINEのやり取りができるまでには回復したという。なんとか一命はとりとめた野々村だが、感染源に衝撃的な事実が隠されているというのだ。7月30日に仕事先で感染者が発生し、濃厚接触者となったことで陽性が判明した野々村。この“仕事先”というのが、クラスター感染を起こしたことが報じられているABCテレビ制作のドラマだった。「野々村さんは7月に上演されたミュージカル『オープニングナイト桜咲高校ミュージカル部』のドラマ化作品の撮影に参加していました。エリート進学校のミュージカル部を描いた学園もので、7月の舞台には野々村さんをはじめ、『私立恵比寿中学』の星名美怜さん(23)など同じ事務所の後輩アイドルグループの面々も出演。ドラマにも同じキャストが出演する予定だといいます。しかし7月下旬の撮影開始後から、星名さんら出演するアイドルたちが次々と新型コロナに感染。ドラマ撮影現場でこの規模のクラスターは業界初と言われています。ABCとしては、ドラマの制作発表前にクラスターが起こってしまったので、感染した出演者の詳細は一切明かしていません」(在阪テレビ局関係者)ABCテレビは8月2日に6人、3日に新たに3人の出演者が感染したことを発表。18日には4人の出演者やスタッフの感染を発表し、感染者は計13人に。また、同日の発表では感染者の1人が入院加療中であることを明かしており、当時すでに入院していた野々村の状況とも一致する。野々村の“命の危機”を招いたドラマのクラスター感染。各局はこうした事態が起きないよう昨年から厳しい対策を講じていた。「昨年春に緊急事態宣言が発出されたことをきっかけに、撮影時間を大幅に短縮、出演者やスタッフに撮影開始前にPCR検査を受けるよう求めるといった細かいマニュアルを各局で策定していました」(前出・テレビ局関係者)しかし、いま猛威を振るっているのは昨年の新型コロナ発生初期とは比較にならない感染力を持つといわれているデルタ株だ。のぞみクリニックの筋野恵介院長は現状の対策に警鐘を鳴らす。「テレビ局もやれることをやっているとは思いますが、どうしても人と人が近くなりますし、現実的に感染を完全に防ぐのは厳しいと思います。また、現在の対策はコロナ初期に言われていた飛沫対策に重点が置かれている気がします。デルタ株は感染力が強いので、空気感染対策へのアップデートをしなければ再びクラスターが発生するような事態になりかねません」実際、デルタ株の脅威に各局の対策が追い付いていないという。「この夏から急速にデルタ株が蔓延したことで、まだ制作現場も対応しきれていません。約1年前のマニュアルのまま進行している現場がほとんどです」(前出・在阪テレビ局関係者)野々村はじめ、13人もの感染者を出し、まだ13人の濃厚接触者がいるという今回のドラマ。制作が中止になる可能性もあるのだろうか。ABCテレビに尋ねると、「このたびはご心配とご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます」としたうえで、次の回答が。「弊社としてはこのドラマについては出演者、タイトルともに発表していませんので、未発表ドラマについての回答になります。今後の制作予定については中止になるかも含めて未定です」野々村をはじめ、出演者の命を守るためにも、テレビ局の対応に“変異”が求められている。
2021年08月24日繊細かつ大胆な技を目の前の板場で舌に“全集中”で味わう、美味を極めた会席100種類以上のお猪口からお好みの1杯を繊細かつ大胆な技を目の前の板場で路地裏に慎ましく暖簾を掲げる外観大阪メトロ長堀橋駅から徒歩約5分。大阪随一の繁華街・ミナミにほど近い立地ながら、その喧騒とはかけ離れた島之内に【太庵】はあります。『ミシュランガイド大阪』で何度も三ツ星に輝く名店ながら、提供される料理には、桜の花をあしらったり、貝殻の器を使ったりなど、過度な演出は一切なし。とことんシンプルな皿から伝わる誠実なおいしさに、熟練の丁寧な仕事を感じることができます。熟練の料理人が目の前で調理をする姿に魅了されるカウンター木を多用した落ち着いた雰囲気の店内では、時に繊細、時にダイナミックに調理を行う料理人の手元がダイレクトに眺められるカウンターが主役。さらに、接待やご家族で利用しやすいテーブル席も備えており、テーブル席からも板場が目の届く範囲にあるため、カウンターのようなライブ感が楽しめます。舌に“全集中”で味わう、美味を極めた会席料理を華やかに見せようとすると、往々にして盛り付けや飾りにこだわりたくなるものですが、「出落ちの料理になりたくない」というのが高畑さんの流儀。「器や盛り付けに凝り過ぎると、そちらばかりに集中し、味わうという行為がないがしろになる。食べるときは、舌に神経を全集中してもらいたい」と語ります。そんな高畑さんが腕によりをかけた、味わい確かな美味が次々に集う会席は、ミシュラン三ツ星も納得の馳走ばかり。ここからはその中でも、お店オススメのメニュー3品をご紹介します。『苺と黒豆のゼリー寄せ』『八寸』丁寧かつ確かな仕事で、旬の食材の魅力を最大限に引き出す『八寸』花わさびとうるいのおひたし、わかめとサザエの酢の物、帆立貝とふきのとうの佃煮ほか、手間暇をかけた5品が並ぶ春のある日の八寸。いずれも見た目にどこか温もりが感じられ、味わえば、食材の滋味を最大限に引き出す、店主の衿を正した料理への姿勢が感じられます。うぐいす豆のグリーンとイチゴの赤色のコントラストが美しい『苺と黒豆のゼリー寄せ』こちらは春の定番、『苺と黒豆のゼリー寄せ』。煮切ったブランデーでほのかに香り付けしたゼリーに、黒豆と苺を閉じ込めた春の定番メニューです。トップの鮮やかなグリーンは、炊いてから潰し、裏ごししたうぐいす豆のすり流し。味わいと食感、そして見た目に春らしく鮮やかなアクセントを与えてくれます。『お造り』ワインとのマリアージュも人気の『お造り』会席の目玉の一つである『お造り』。この日は和歌山県産のハリイカと、淡路島産のタイが登場。いずれも新鮮だからこその食感が心地よく、深い旨みが感じられます。醤油だけでなくゴマ塩が添えられているのは、ワインと合わせて楽しんでもらうためだそう。季節によって、桜塩や酒盗醤油などが添えられることもあるそうです。100種以上のお猪口からお好みの一杯を100種以上の中から、ゲストが好みでセレクトできるお猪口この店の楽しみの一つが、こちらのお猪口。なんと100種以上が揃い、気分に合わせて好きなものを選ぶことができます。ほかにも、高畑さんが修業時代からコツコツと集めてきたという器には、著名な作家による作品、器屋さんに特注したもの、さらに骨董もあるそうです。提供される料理とともに、そのルーツに想いを馳せるのも一興かも知れません。日本酒は食材と喧嘩しない銘柄を厳選しており、『上喜元』『醸し人九平次』『東一』などが定番銘柄。口当たりがやわらかで、スムーズな飲み口が魅力のラインナップです。さらに特筆すべきは、高畑さんがお好きだというワインのセレクト。ブルゴーニュとシャンパーニュを中心に70種ほどがスタンバイ。いずれも熟成してこなれた味わいで、料理の味わいにそっと寄り添ってくれます。料理人プロフィール:高畑 均 さん1966年大阪府生まれ。幼い頃から料理好きで、高校卒業後に日本料理の道へ。【味吉兆】で15年修業を重ねた後、2000年に【太庵】を開店。11年に「ミシュランガイド大阪」で初の三ツ星に輝く。味はもちろん、修行中に学んだ「お客さんに喜んでもらって自分の生活が成り立つ。商売ありきだと失敗する」との教えを今も大切にしている。太庵【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】16000円【アクセス】長堀橋駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください
2021年08月24日20日よりAmazon Prime Video(以下、Prime Video)にて、プライム会員向けに見放題独占配信される『庵野秀明+松本人志 対談』の予告映像、キービジュアル・場面写真が19日、公開された。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の企画・原作・脚本、そして総監督を務めた庵野秀明氏と、『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル、FREEZE』の企画・プロデュースを担当している松本人志。日本のトップクリエイター同士の初対談が実現した。今回の夢の対談は、日本中を虜にしたエヴァの熱が、劇場から配信へと場を移し、今なおヒートアップし続けているタイミングでの配信されることに。公開された予告編には、庵野氏と松本の初めての出会いの瞬間が映し出される。初対面ということで、お互いに緊張を隠せない2人。「どう…どうなるんでしょうね?」とストレートにこの企画の展開を危ぶむ松本。すかさず「ええ…すぐに滞ると思います」と切り返す庵野氏に、松本氏は思わず大笑いする。併せて公開されたキービジュアルと場面写真には、2人の緊張感溢れる表情や、お互いの話に盛り上がり、思わず笑顔をみせる2人の様子が映し出されている。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は、累計興行収入 102.3億円を記録し、社会現象を巻き起こしているSFアニメ超大作。人造人間エヴァンゲリオンに搭乗し、それぞれの生き方を模索するシンジ、レイ、アスカ、マリ。人と世界の再生を視野に入れた壮大な世界観と細部まで作り込まれた緻密な設定、そしてデジタル技術を駆使した最新映像が次々と登場し、美しいデザインと色彩、心に刺さる情感あふれる表現は日本中を熱狂させた。『HITOSHI MATSUOTO Presents ドキュメンタル』は、松本によって選ばれた10人のお笑い芸人たちによる、妥協なしの究極に自由な “笑わせあいバラエティ”番組。2016年にスタートした本シリーズは毎シリーズ様々なドラマを生み出し、現在日本のAmazon Original最長の9シーズンを更新、本シリーズのフォーマットがメキシコ、オーストラリア、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、インドなど世界各国へ拡大展開する大ヒットフォーマット番組となっている。また、松本が生み出した『HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE』はタレント・モデル・アスリート・芸人など様々なジャンルで活躍している参加者が、襲い掛かる数々の仕掛けに「ただ耐え抜く」というかつてない笑いのサバイバル企画として、2シーズン配信しており、シーズン2はアジア最大のテレビ番組アワード「アジア・テレビジョン・アワード」オリジナルデジタルエンタテインメントプログラム部門の最優秀賞を受賞した。
2021年08月19日『庵野秀明 松本人志対談』が8月20日(金)より、Amazon Prime Video独占配信されることが決定。この度、庵野秀明と松本人志の対談の模様を収めた予告映像と、キービジュアルが公開となった。SFアニメ超大作の金字塔『エヴァンゲリオン』シリーズを世に送り出し、日本のアニメ界に革命を起こし続けてきた庵野と、お笑い、映画監督、作家、プロデューサーとして日本のエンタテインメント界をけん引し続けている松本。この日本のトップクリエイター同士の初対談は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』と『HITOSHI MATSUMOTO Presentsドキュメンタル』、『FREEZE』の3作品を独占配信してきたPrime Videoだからこそ実現できた、夢のビッグプロジェクトである。累計興行収入102.3億円を記録し、社会現象を巻き起こしているSFアニメ超大作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。人造人間エヴァンゲリオンに搭乗し、それぞれの生き方を模索するシンジやレイ、アスカ、マリ。人と世界の再生を視野に入れた壮大な世界観と細部まで作り込まれた緻密な設定、そしてデジタル技術を駆使した最新映像が次々と登場し、美しいデザインと色彩、心に刺さる情感あふれる表現は日本中を熱狂させた。プロデューサー・松本人志氏によって選ばれた10人のお笑い芸人たちによる、妥協なしの究極に自由な“笑わせあいバラエティ”番組 Amazon Original『HITOSHI MATSUOTO Presents ドキュメンタル』。2016年にスタートした本シリーズは毎シリーズ様々なドラマを生み出し、現在日本のAmazon Original最長の9シーズンを更新、本シリーズのフォーマットがメキシコ、オーストラリア、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、インドなど世界各国へ拡大展開する大ヒットフォーマット番組となっている。また松本が生み出したAmazon Original『HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE』はタレント・モデル・アスリート・芸人など様々なジャンルで活躍している参加者が、襲い掛かる数々の仕掛けに「ただ耐え抜く」というかつてない笑いのサバイバル企画として、2シーズン配信しており、シーズン2はアジア最大のテレビ番組アワード「アジア・テレビジョン・アワード」オリジナルデジタルエンタテインメントプログラム部門の最優秀賞を受賞した。解禁となった予告編には、庵野と松本の初めての出会いの瞬間が映し出される。初対面ということで、お互いに緊張を隠せない両者。「どう…どうなるんでしょうね?」とストレートにこの企画の展開を危ぶむ松本に、すかさず「ええ…すぐに滞ると思います」と切り返す庵野、それに対して松本も思わず大笑い。併せて解禁となったキービジュアルと場面写真には、庵野と松本の緊張感溢れる表情や、お互いの話に盛り上がり、思わず笑顔を見せている様子が。普段出会うことのないであろうふたりが、一体どんなに熱くディープな会話を繰り広げるのか。ファンならずとも、思わず期待に胸が膨らむ映像とビジュアルになっている。本編では、ふたりが幼少期に影響を受けたというウルトラマンや仮面ライダーなどのTV番組に関してや、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を鑑賞した松本の熱い感想、庵野の作品作りへのこだわり、そして松本がたどり着いたという、お笑いの“最後のピース”についてなど、この企画以外では絶対に聞くことのできない様々なトークが展開される。対談を終えた両者は、初対面でこんなにも多く語り合ったことはなかったと話しながら、お互いに“似ているところがある”と感じ、最後は再会を誓い合ったという。クリエイター同士の魂の会話。注目の対談を目撃できるのはもうすぐだ。■配信情報『庵野秀明 松本人志対談』8月20日(金)よりAmazon Prime Videoにて見放題独占配信
2021年08月19日老舗和菓子店「又一庵」が、2021年8月7日(土)、テイクアウト専門の新ブランド「熱海ばたーあん」を、熱海仲見世商店街にオープンする。老舗和菓子店「又一庵」の新ブランド「熱海ばたーあん」「熱海ばたーあん」は、静岡を代表する老舗和菓子店「又一庵 総本店」が150年受け継いできた自家製の“あんこ”と、まろやかなバターを合わせた和洋折衷スイーツを展開する新ブランド。観光土産品のトータルプロデュースをおこなうフジノネとのタッグで実現した。自家製“あんこ”とコクのあるバターの和洋折衷スイーツ店内はテイクアウトメニューのみを展開。目玉商品となる「ばたーあんパン」は、ふんわりしているけどハリのある薄皮のパン生地の中に、たっぷりの粒あんと、コクのあるバタークリームを詰め込んだ一品だ。また、見た目にも鮮やかな「フルーツ最中」と「フロマージュ最中」もおすすめの品。熱海の市の花でもある“梅の花”をかたどった最中に又一庵の粒あんを詰め、コクのあるバタークリームの上に季節のフルーツをたっぷりとのせた。大きないちごやジューシーなパイン、大粒のシャインマスカットなどその時々に旬を迎える味を用意している。ちょっとした手土産には「ばたーあんパンまんじゅう」はいかが。そのほか、話題のスイーツ“マリトッツォ”をアレンジした「熱海ばたーあんのマリトッツォ」、和栗モンブランとあんみつを組み合わせた贅沢な味わいの「隠れあんみつモンブラン ~バタークリームのせ~」なども展開する。【詳細】熱海ばたーあんオープン日:2021年8月7日(土)住所:熱海市田原本町5番11号アクセス:熱海駅より徒歩2分営業時間:10:00~18:00定休日:不定休TEL:0557-81-2777■価格例ばたーあんパン 380円フルーツ最中、フロマージュ最中 380円~ばたーあんパンまんじゅう 170円熱海ばたーあんのマリトッツォ 420円隠れあんみつモンブラン ~バタークリームのせ~ 880円ばたーあんけいく 1,980円あんケーキどら焼き 500円~あんことばたーのミルフィーユ 1個140円最中そふと 350円
2021年08月06日8月13日(金)より、Amazon Prime Video(以下、Prime Video)にてプライム会員向けに独占配信される『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。この度、7月23日にオンライン上で開催された「Comic-Con@Home(コミコン・アットホーム)のバネルセッションに、本作の原作・脚本・総監督を務めた庵野秀明が登壇。Prime Videoでの配信を待ち望む世界のエヴァファンに向けて、作品への想いを述べた。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』を含め、『新世紀エヴァンゲリオン』のリニューアルでもリメイクでも続編でもなく、新たな『エヴァンゲリオン』として2007年に誕生した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』 シリーズの4作目にしてシリーズのラストを飾る作品。人造人間エヴァンゲリオンに搭乗し、それぞれの生き方を模索するシンジ、レイ、アスカ、マリたちの姿を美しいデザインと色彩、心に刺さる情感あふれる表現で描いた本作は、累計興行収入102.2億円を突破し、シリーズで最もヒットした作品となった(7月22日現在、興行通信社調べ)。司会者とのバネルセッションの中で庵野監督は、「本当は8年で完結させようと思っていましたが、16年かかってしまいました。全てが終わった今、ホッとしています」とコメント。また1995年にTVシリーズとして誕生し、26年もの間SFアニメ超大作の金字塔として君臨している本作に関して庵野監督は、「作品自体のストーリーやドラマ、技術的なクオリティは、スタッフとキャストの努力のお陰で、常になるべく高い位置にあるように頑張って維持しています。それとは別に、『エヴァンゲリオン』には世界の人に共通する何かがあったのだと思います。それは自分自身の物語として捉えられるような仕組みになっていたからなのかもしれません。一概には決められませんが、世界中の人がそれぞれ自分にとってこれだと思うものが、届いた結果なのかなと思っています」とエヴァが世界で愛され続けている理由について見解を述べた。さらに、過去にTVシリーズと『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』で2度終わりを迎え、今回が3度目となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のラストに関して、「おおむね最初から決めていました。漠然とあった終わり方が、少しずつ形を変えて今回の終わりに行きつきました。ディティールは変化しましたが、根本的には変わっていません」と、ラストの制作秘話を明かす。 加えて「今年61歳になったので、エヴァではなく実写作品の映画を何本か作りたいと思っています。アニメーションは、 今後実写作品を数本作ってから、またやれるチャンスがあればと思っています。まだ何も決まっていませんが」と今後の展望を語りつつ、「実写作品とアニメーション作品の制作の仕方は全く違います。アニメーションでは出来ないことを実写で色々と描けるので、本当に楽しみにしています」と笑顔で語り、新たな目標に向かって強い意欲を表した庵野監督。最後に、「『エヴァンゲリオン』に限らず、僕の描く作品は基本的には日本で暮らす人たちに向けたドメスティックな内容です。そのような作品が世界の人に愛されているのは本当にありがたく、光栄です。皆さん『エヴァンゲリオン』 を本当にありがとうございます、そしてよろしくお願いいたします」と世界中のファンに感謝の意を示し、バネルセッシは幕を閉じた。●『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のパネルを含む Prime Video の「Comic-Con@Home」パネル映像『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 EVANGELION:3.0+1.01 THRICE UPON A TIME8月13日(金) Amazon Prime Videoにて独占配信企画・原作・脚本・総監督:庵野秀明
2021年07月26日アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、8月13日よりAmazon Prime Videoで240以上の国と地域で配信されることを記念し、本作の原作・脚本・総監督を務めた庵野秀明氏が23日、オンラインで行われた「Comic-Con@Home(コミコン ・アットホーム)」のパネルセッションに登壇した。庵野総監督は「本当は8年で完結させようと思っていましたが、16年かかってしまいました。全てが終わった今、ホッとしています」とラストを迎えた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズを振り返った。1995年にテレビシリーズとして誕生し、26年もの間SFアニメ超大作の金字塔として君臨している本作に関して庵野総監督は、「作品自体のストーリーやドラマ、技術的なクオリティは、スタッフとキャストの努力のお陰で、常になるべく高い位置にあるように頑張って維持しています。それとは別に、『エヴァンゲリオン』には世界の人に共通する何かがあったのだと思います。それは自分自身の物語として捉えられるような仕組みになっていたからなのかもしれません。一概には決められませんが、世界中の人がそれぞれ自分にとってこれだと思うものが、届いた結果なのかなと思っています」とエヴァが世界で愛され続けている理由について見解を述べた。また、過去にテレビシリーズと『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』で2度終わりを迎え、今回が3度目となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のラストに関して、「おおむね最初から決めていました。漠然とあった終わり方が、少しずつ形を変えて今回の終わりに行きつきました。ディティールは変化しましたが、根本的には変わっていません」と、ラストの制作秘話を明かした。さらに「今年61歳になったので、エヴァではなく実写作品の映画を何本か作りたいと思っています。アニメーションは、今後実写作品を数本作ってから、またやれるチャンスがあればと思っています。まだ何も決まっていませんが」と今後の展望を語りつつ、「実写作品とアニメーション作品の制作の仕方は全く違います。アニメーションでは出来ないことを実写で色々と描けるので、本当に楽しみにしています」と笑顔で語り、新たな目標に向かって強い意欲を表した。最後に、「『エヴァンゲリオン』に限らず、僕の描く作品は基本的には日本で暮らす人たちに向けたドメスティックな内容です。そのような作品が世界の人に愛されているのは本当にありがたく、光栄です。皆さん『エヴァンゲリオン』を本当にありがとうございます、そしてよろしくお願いいたします」と世界中のファンに感謝した。Prime Videoでは、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』も見放題配信中。8月13日より配信スタートとなる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を含め『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ4作全てが見られる。(C)khara
2021年07月26日『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が8月13日(金)より、Amazon Prime Video(以下、Prime Video)にて、プライム会員向けに独占配信されることが決定した。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は日本を含む240以上の国と地域で独占配信される予定となっており、日本以外の国において、本作はPrime Videoにとって初の日本の大型アニメフランチャイズのDTS(Direct to Streamの略、劇場映画を直接配信すること)作品となる。地球規模の大災害、“セカンド・インパクト”が起きた世界を舞台に繰り広げられる、汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン(エヴァ)と、“使徒”と呼ばれる謎の生命体との壮絶な戦いを描いた本作。1995年に放送開始したTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』は、未曾有の戦闘を通して描かれる個性溢れるキャラクターたち、そして人の成り立ちの根幹にまで迫りぬいた物語を描いたアニメ超大作だ。美しいデザインと色彩、感情にあふれる表現で展開される奥深いドラマは、多くの視聴者に衝撃を与え、放送後もその解釈を巡ってネット・リアルに関わらず様々な意見が展開された。90年代の日本のアニメ業界に革命を起こしたとまで言わしめた本作は、日本のみならず世界中に一大“エヴァ”ブームを巻き起こし、誕生から26年の時を経て今なおSFアニメ超大作の金字塔として君臨。アニメの枠を超えたポップカルチャーのアイコンとして大きな影響力を及ぼしている。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズは、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』を含め、『新世紀エヴァンゲリオン』のリニューアルでもリメイクでも続編でもなく、新たな『エヴァンゲリオン』として2007年に誕生。『:序』(07)、『:破』(09)、『:Q』(12)の前3作はいずれも大ヒットし、ほどなく劇場での上映を終えることが発表された4作目にしてシリーズのラストを飾る『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が、日本でも8月13日(金)よりPrime Videoにて独占配信される。一足早く配信が決定した海外では、“VARIETY(バラエティ)”や、“DEADLINE(デッドライン)”など、名だたる有力メディアがPrime Videoでの配信決定のニュースを取り上げるほど本ニュースを注目視し、日本でもこの情報を掴んだファンからは日本での配信を望む声が多く上がった。さらに、LA時間7月23日(金)に配信されるポップカルチャーの祭典 サンディエゴ・コミコンのオンラインイベント「Comic-Con@Home」にも庵野秀明総監督が参加することが決定しており、世界からも更なる注目が集まる。今回Prime Videoで配信されるのは、劇場公開中に本編映像のさらなる調整が進められた最新の『EVANGLION 3.0+1.01 THRICE UPON A TIME』バージョン。日本のPrime Videoでは、既に見放題独占配信中の『:序』、『:破』、『:Q』と共に、今回の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を含めて4部作を一気に視聴することのできるまたとないチャンスとなっている。好きなだけ、何度でも繰り返し観ることが出来るという配信ならでは楽しみ方は、劇場で鑑賞された方も、そしてまだ鑑賞されていない方にとっても新たな“エヴァ”の体験となることは必至だ。■Amazon Prime Video コンテンツ事業本部長ジャパン:児玉隆志日本のアニメーションには、他にはないオリジナリティと、深いドラマがあります。そしてそれは考え方や価値観を超越して、世界中の人々を魅了しています。そんなアニメーションに大きな革新をもたらした『エヴァンゲリオン』に、私たちは以前より大きな注目をしていました。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が日本で大ヒットをし、世界中のファンが本作を待ち望んでいる中で、今回私たちが『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を世界の皆様にお届けできることをとても喜ばしく思います。前作を含めた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の全4作品を夏休みに是非お楽しみください。■原案・脚本・総監督:庵野秀明海外のエヴァファンの皆様、いつも応援していただき大変有難うございます。そして、大変お待たせ致しました。コロナ禍の影響下で劇場公開での提供が困難な中、海外のファンの皆様に出来るだけ早く作品をお届けする最善の方法は何が良いのか。その為の熟慮を重ねた結果、Amazon Prime Videoでの世界配信という形になりました。劇場公開を前提とし制作された映像ですので、出来る限り大画面での視聴を、制作スタッフを代表して望みます。では配信開始までもうしばらくお待ち下さい。
2021年07月20日