「斉藤アリス」について知りたいことや今話題の「斉藤アリス」についての記事をチェック! (1/10)
3月26日、東京地検はお笑いトリオ「ジャングルポケット」元メンバー・斉藤慎二被告(42)を不同意性交と不同意わいせつの罪で在宅起訴した。斉藤被告は昨年7月にロケバス車内で20代の女性に性的暴行を加えた疑いで、10月に書類送検されていた。これに伴い、吉本興業は斉藤被告とのマネジメント契約解除を発表し、ジャングルポケットは現メンバーのおたけ(42)と太田博久(41)の2人で活動している。騒動後は沈黙を貫いている斉藤被告だが、今年3月8日に放送された『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)では太田が連絡を取り合っていることを明かすなど、近況が世間にも伝わっていた。いっぽう、音沙汰が一向にないのが、斉藤被告の妻でタレントの瀬戸サオリ(37)だ。瀬戸は書類送検が報じられた直後の昨年10月7日にインスタグラムで、騒動を謝罪しつつ、《この件で性的暴行と報道されておりますが一部事実と違う報道がされております》と釈明。弁護士の話として、《相手の方からも行為がありSNSをフォローしたり連絡先を交換していたことは事実でこちらとしましてはロケバスの中のドライブレコーダー及びカメラの解析を警察の方に求めていました。一方的な行為ではなかったことを伝えている状況でした》と説明していた。一部の報道をけん制したかたちだったが、10月9日に被害女性が《まるで私に非があるかのような事実と異なるコメントが出されました》と弁護士を通じて真っ向否定する事態に。SNSでも、斉藤被告を“擁護”するような瀬戸の投稿が批判を浴びていた。そんななか、本誌は昨年10月中旬、息子の手を引いて都内のマンションから現れたる瀬戸の姿を目撃。ただ、瀬戸が出てきたのはマンションの裏口で、周囲を警戒する素振りも見せるなど、騒動以降はかなりの厳戒態勢で過ごしていることが伺えた。今年に入っても沈黙を貫く瀬戸だが、インスタには最近ある“異変”が起こっていた。「瀬戸さんと斉藤さんといえば、2人でCMにも出演するなど“おしどり夫婦”として知られていました。その夫婦仲は瀬戸さんのインスタにも表れていて、家族関連の投稿では斉藤さんを“パパ”と書くことが多くありました。ところが、今年に入って過去の投稿から“パパ”表記が削除されていたんです。瀬戸さんはもう半年近くSNSを更新しておらず、斉藤さんが在宅起訴された今もどのように過ごしているかわかりませんが、夫婦仲を心配する声は多いですね」(週刊誌記者)’17年12月、瀬戸は斉藤被告との入籍を発表したインスタグラムで、こう綴っていた。《これからの二人の人生の中で楽しいことはもちろん、きっと色んなことがあると思いますが二人で支え合って足りないところは補い合って、思いやりを忘れずに “心こそ大切“にしていきたいと思います》夫が在宅起訴された今、彼女の胸に去来しているものとは――。
2025年03月26日プロ野球・ソフトバンクホークス3軍監督の斉藤和巳が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】斉藤和巳、再びマウンドへ。痛みすら心地良い夢の一夜「食事️」と綴り、写真をアップ。続けて「@yosuke_hiraishi_official @hihi____karu15 @inoken19901223 @flower.studio.s.shop 初めてこのメンバーに入れてもらった!オールドルーキー」と嬉しさを表現。「食事は何を食べるか!?よりも…その前に誰と食べるか派!食事も美味しく酒も美味いとなると…楽しい以外に見当たらん!」と食事の喜びを語り、最後に「オールドルーキーが一番楽しんだと自負出来る食事会でした」と満足感たっぷりに締めくくった。 この投稿をInstagramで見る ⚾︎斉藤 和巳⚾︎(@kazumi.66)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「川瀬弟のタグが入ってますね笑」「花屋までタグありがとうございます」といったコメントが寄せられている。
2025年03月25日元プロ野球選手の斉藤和巳が24日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「懐かしの最強助っ人コンビ!」ソフトバンク・斉藤和巳3軍監督、臨時コーチで来ていた助っ人コンビとスリーショット!「余韻。昨日のOB戦から一夜明け…当然の如く…体中のあちこち痛む。」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「心地良い痛みや筋肉痛。そう思える事が全て。最高球団。最高の仲間。最高のファン。夢の中で時間を過ごしているのかと思うくらい本当に最高の時間をありがとうございました。」と綴り、投稿を締めくくった。写真からも伝わる、懐かしさと誇り、そして絆の深さ。あの頃のスターたちが再び一堂に会し、ユニフォームに袖を通してグラウンドに立ったその光景は、ファンにとっても夢のような時間だったのではないか。 この投稿をInstagramで見る ⚾︎斉藤 和巳⚾︎(@kazumi.66)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからはいいね!が寄せられている。
2025年03月24日歌手でタレントの森口博子が8日に自身のアメブロを更新。女優・歌手の斉藤由貴と南野陽子との3ショットを公開した。この日、森口は4日に生放送された音楽番組『うたコン』(NHK総合)に出演したことを報告し「歌い終わりのワンショット」「85年デビュー同期のお仲間 妖艶で柔らかな美しいオーラの斉藤由貴さん可憐でいつまでもプリンセスな南野陽子ちゃん」と斉藤と南野との3ショットを公開。「そして、同期と言えば…キングレコード・レーベルメイトの中山美穂ちゃん」「追悼コーナーで『世界中の誰よりきっと』を歌わせていただきました」と明かした。続けて「美穂ちゃんや、スタッフのみなさん、ファンのみなさんが大切にしてきた『世界中の誰よりきっと』何度も聴けば聴く程、未だ信じられない気持ちと、リスペクトが増します」とコメント。歌唱の前に泣きそうになったというも、舞台袖で歌手・女優の由紀さおりと「頑張れっ!」「行ってきます」とアイコンタクトをとったといい「それだけで通じ合えた」「背筋が伸びました。美穂ちゃんに届くように精一杯歌わせていただきました」と振り返った。最後に「NHKホールのお客様の拍手に、様々な重みを感じました。由紀さん、いつもテレビで歌った時の感想もお伝えしてくださり、心強い大先輩です」と集合ショットとともにコメント。「そして、小・中の後輩は氷川きよしくんとも久しぶりでした」と明かしつつ「続きは次回のブログで」と予告し、ブログをしめくくった。
2025年03月10日ソフトバンクの斉藤和巳3軍監督が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「自慢しにきた(笑)」ソフトバンク又吉克樹、岩崎峻典の初セーブを報告!「初勝利❗️」と綴り、画像を投稿。3軍監督として初のウイニングボールを手にしたことを伝えた。配置転換で今季から3軍監督となった斉藤和巳。長い連敗からの初勝利に喜びを滲ませた。 この投稿をInstagramで見る ⚾︎斉藤 和巳⚾︎(@kazumi.66)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「初勝利、おめでとうございます㊗️」「今日のビールは格別に美味しいですね」とコメントが届いた。
2025年03月10日CBCアナウンサーの斉藤初音が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「グラビアデビュー、あると思います」CBC斉藤初音アナ、『アナ雪』エルサ姿に反響!「花咲かタイムズでご紹介したフォトスタジオ『リトル・マーサ 名古屋店』ではお花のようなドレスも着ることができます!」と綴り、3枚の写真をアップ。淡いピンク色の花のモチーフがあしらわれたふんわりとしたチュールのドレスを身にまとった斉藤が、幻想的な花の装飾を背景に笑顔を見せている。 この投稿をInstagramで見る 斉藤 初音【CBCアナウンサー】(@saitohatsune_cbc)がシェアした投稿 この投稿には「カワイイが溢れてる素敵な写真ありがとうございます」「ただただ可愛い過ぎて、他の言葉が出てこない」など、フォロワーから斉藤の可愛らしさを称賛するコメントが寄せられている。
2025年03月10日女優の広瀬アリスが8日にXを更新した。【画像】「先生役として帰ってきました。」広瀬アリスが12年ぶりに土曜ドラマ出演!「本日18時半から R-1グランプリ2025 生放送です!」と綴り、8日に開催されるR-1グランプリ2025への出演を報告。シックな黒ドレスを身にまといながらの変顔ショットを公開し、おちゃめな魅力をみせた。「おねっしゃす!」と気合たっぷりに締めくくり、ファンにアピールした。本日18時半からR-1グランプリ2025生放送です!おねっしゃす! pic.twitter.com/mHlS0lg2B1 — 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) March 8, 2025 この投稿には「グランプリおめでとうございます笑」「女優生命に響く顔Σ(゚д゚lll)オモロです♡」とファンから絶賛コメントが集まっている。
2025年03月09日女優の広瀬アリスが1日にXを更新した。【画像】広瀬アリス、出演ドラマ終了後のオフショットを公開!ファンからは「続編待ってます」の声「DropとTigerまで聞けちゃったよ… テンション上がり過ぎて汗かいた…」と報告。ちゃんみながプロデュースしたガールズグループ「HANA」の代表曲でテンションが爆上がりしたようだ。この報告には「見に行ったのー!?!? 羨ましい!!」「ぇぇぇぇぇ!!いいなあ!! 生HANAちゃん最高やん アリスちゃん羨ましい〜!!!」とコメントが集まり、広瀬アリスだけでなく「HANA」のグループとしての注目度の高さがわかる。DropとTigerまで聞けちゃったよ…テンション上がり過ぎて汗かいた… #HANA — 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) March 1, 2025 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年03月02日CBCアナウンサーの斉藤初音が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】CBCアナ中村彩賀、幼い頃の写真を公開「懐かしすぎる!」 母・斉藤慶子との2ショットを望む声も「長妻怜央さんが街行く人と地名でしりとりをして、出た場所に向かい愛知、岐阜、三重を目指す番組『地名しりとり』。先週の放送で、三重の地名がしりとりで出てゴール!愛知と岐阜は既にクリアしているため、完全制覇です」と綴り、写真をアップ。水色のふわふわとしたセーターを着た斉藤アナが微笑みながらピースサインを見せる一枚だ。「長妻さんの嬉しそうな表情が印象的でした✨スタジオも喜びに溢れていました!」と『花咲かタイムズ』のワンコーナーの様子を伝えている。 この投稿をInstagramで見る 斉藤 初音【CBCアナウンサー】(@saitohatsune_cbc)がシェアした投稿 この投稿には「大好きな初音さん、お疲れ様です地名しりとり無事ゴールしましたね。寂しい様な嬉しい様な複雑な気持ちです花咲かでも沢山見せてくれて、ありがとう」「こんばんは☺️お疲れ様です気の遠くなるような旅ですよねゴールできて良かったですね✨初音さんの笑顔にホッコリ初音さん可愛い」など、フォロワーからゴールの祝福の声と共に、斉藤アナへの感謝と愛情を示すコメントが寄せられている。
2025年02月25日女優の広瀬アリスが18日にXを更新した。【画像】「何ポーズ!?」広瀬アリス藤原竜也との不思議すぎる2ショットが話題に!!!「西田さんがいなかったら今私はここにいません。 素敵な背中を沢山見せてくださったので 私は頑張ってこれました。」と2024年10月17日に亡くなった俳優の西田敏行さんへの追悼コメントを投稿。2月18日にはお別れ会も開催され、多くの著名人が集まった。広瀬アリスは西田敏行さんの代表作「釣りバカ日誌」にヒロインとして出演しており「尊敬する大先輩です。 ゆっくり休んでくださいね。 また飲みましょうね!カラオケも行きましょう!」と綴り、親交も深かったことが伺える。「大好きです!ばいばい。敏さん。」とお別れの言葉で締めくくった。西田さんがいなかったら今私はここにいません。素敵な背中を沢山見せてくださったので私は頑張ってこれました。尊敬する大先輩です。ゆっくり休んでくださいね。また飲みましょうね!カラオケも行きましょう!大好きです!ばいばい。敏さん。— 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) February 18, 2025 この投稿には「釣りバカ日誌ですーさんが“みちこさん"の料理ベタ褒めでしたよね」「西田さんて凄い人だったんだということがわかります。カッコ良すぎる…」とコメントが集まっている。
2025年02月19日プロ野球・福岡ソフトバンクホークスの斉藤和巳3軍監督が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】斉藤和巳、ゴルフからの河豚三昧!白子酒と絶品料理を満喫「臨時コーチ❗️フリオ・ズレータリック・バンデンハークホークスOBの2人!nice guyな2人!」と綴り、複数枚の写真をアップ。2人ともファンの間で語り継がれる伝説的な助っ人であり、とくにズレータは2003年から2006年の間、斉藤とともにチームを支えた仲である。 この投稿をInstagramで見る ⚾︎斉藤 和巳⚾︎(@kazumi.66)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「めっちゃデカイな」「監督、小柄に見えます…」といったコメントが寄せられている。
2025年02月18日EFLチャンピオンシップ・クイーンズ・パーク・レンジャーズFCの斉藤光毅が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】斉藤光毅の移籍後初ゴールは衝撃のゴラッソ「I’m so so happy!! And you?」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「勝ち最高点決めるの最高!!」と喜びを表現。最後に「#ガッツポーズコアラ #qpr」とタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る 斉藤 光毅(@koki_saito_01)がシェアした投稿 この投稿にファンからはたくさんのいいね!が送られている。
2025年02月18日OCHA NORMAの斉藤円香が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】アンジュルム松本わかな、OCHA NORMA窪田七海と仲良しおでかけ!名古屋でのイベントを終え、楽屋での自撮りを投稿した。投稿では「名古屋イベントありがとうございました ももデザインのTシャツ!!!可愛く書いてくれてありがとう✨」とコメントし、イベント限定のTシャツを披露。さらに「最後の写真、めっちゃ手がダサい」と自らツッコミを入れ、ファンの笑いを誘った。 この投稿をInstagramで見る 斉藤円香/OCHA NORMA(@madoka_saito.official)がシェアした投稿 ファンからは「Tシャツ可愛い!グッズ化希望!」「セトリが100万点!最高のイベントだった!」「ニーハイ最高でした、本当にありがとうございます‼️」と熱いコメントが殺到している。
2025年02月17日女優の広瀬アリスが12日にXを更新した。【画像】広瀬アリスが藤原竜也に突撃!無茶ぶりムービーとともにドラマ最新話を告知「12年前に生徒役として出ていた 土曜9時のドラマ。」と土曜ドラマの思い出を振り返り、「先生役として帰ってきました。 感慨深いです。癖のある感じで。」と初の教師役と久しぶりの土曜ドラマへの出演を報告した。「よろしくお願いします。」とファンにアピールし、「素晴らしいですね。人として成長されて大きくなられて」「楽しみ過ぎる」とドラマや広瀬アリスの今後の活躍に期待を寄せる声が届いている。12年前に生徒役として出ていた土曜9時のドラマ。先生役として帰ってきました。感慨深いです。癖のある感じで。よろしくお願いします。— 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) February 11, 2025 この投稿には多くのいいね!が寄せられ、ファンの多さや人気の高さがわかる。
2025年02月13日11日、お笑いトリオ『ジャングルポケット』の斉藤慎二(42)の近況が『東スポ』によって報じられた。「記事によれば、“事件直後”の斉藤さんはショックのあまり、食事ものどを通らず憔悴していたものの、徐々に回復。芸人仲間との食事会に参加しているといいます。現在の斉藤さんの姿はというと、もともと太り気味の体型でしたが、食事会で“大盛り”を頼むなど、さらに太ってしまっているようです」(スポーツ紙記者)斉藤は’24年10月に吉本興業からマネジメント契約を解除されている。「斉藤さんは’24年10月に警視庁に書類送検。同年7月に番組収録に使用されたロケバスの中で女性に性的暴行をしたとされています」(前出・スポーツ紙記者、以下同)ジャンポケとして役者としての活動も含め、3人で最も露出の多かった斉藤。「おたけさんがポンコツ・イジられキャラとして、また太田さんが妻でモデルの近藤千尋さんとふたりで帯番組などに呼ばれるようになるまでは、トリオ内での格差は大きく、ジャンポケ=斉藤さんというイメージの人も多かったと思います。おたけさん、太田さんの2人は“コンビ”として再始動を決意し、3月15日に復活の単独ライブを開催。吉本との契約が解除となった斉藤さん抜きで活動していますが、ジャンポケは解散ではなく、斉藤さんの復帰もゼロではないとしています」前を向いて歩みだしたおたけと太田。一方、斉藤はというと前述した通り“ふっくら”したようだが、「斉藤さんは’23年に放送された日本テレビ系の教養バラエティ番組『カズレーザーと学ぶ。』で睡眠時の無呼吸症状が“超重症”と診断され、治療せずに放置すると命の危険があるとまで宣言されています。主な原因は肥満とされていて、番組を受けて治療しているならいいのですが、さらに太ってしまったのであれば、非常に心配ですね」(テレビ誌ライター、以下同)私生活も影響しているのかもしれない。斉藤は’17年にタレントの瀬戸サオリと結婚し、一児をもうけているのだが、「瀬戸さんのインスタグラムにはちょっとした“異変”があって……。彼女のインスタにはひんぱんに斉藤さんが“パパ”という表現で投稿されていたのですが、その表記が過去を遡って消えているんです。現状、離婚等の発表はないですが、ネットでは“不穏だ”と囁かれていました。プライベートの変化で斉藤さんが自暴自棄になって暴飲暴食していなければよいのですが」芸は身を助けるとはいうが、身が健康でなければ……。さらに斉藤においては身辺もきちんとしていなければ、芸も何もないだろう。
2025年02月11日斉藤和義が、現在配信中の『SUUMO』WEB CMソングとして書き下ろした新曲「透明の地図」を2月12日(水)に配信リリースする。この楽曲はCMの世界観に寄り添っており、無色の地図が、だんだんと色づいていき、新たに始まる生活を彩る温かみのあるJAZZYなナンバーとなっている。1月27日に東京・Zepp Hanedaで開催された『能登半島復興支援チャリティコンサート~空に星が綺麗プロジェクト~』のアンコールで初披露となり、温かな雰囲気の新曲が会場をやさしく包み込んでいた。【斉藤和義コメント】曲の依頼を受けた時に、間取り図が変わっていく様子の絵コンテを頂きました。それが地図っぽくも思えたので、自分が描いている無色の地図が、だんだんと色づいて現実になるようにしたいと思いながら楽曲制作をしました。歌詞は独身時代から二人になり、そして家族になっていく感じを表現してみました。SUUMO 公式YouTube<リリース情報>配信シングル「透明の地図」2月12日(水)配信配信リンク: ※配信URLはリリース日までPre-Add/Pre-Saveリンクへ遷移いたします。「透明の地図」ジャケット<公演情報>『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2025 ”DOUBLE SETLIST” 〜カモシカとオオカミ〜』※"ダブルセットリスト" ツアーとして開催4月25日(金) 埼玉・さいたま市文化センター大ホール開場 17:30 / 開演18:30セットリスト:カモシカ4月26日(土) 埼玉・さいたま市文化センター 大ホール開場 16:00 / 開演17:00セットリスト:オオカミ5月2日(金) 奈良・なら100年会館 大ホール開場 17:30 / 開演18:30セットリスト:カモシカ5月3日(土・祝) 滋賀・滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール開場 16:30 / 開演17:30セットリスト:オオカミ5月5日(月・祝) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール開場 16:30 / 開演17:30セットリスト:カモシカ5月6日(火・祝) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール開場 16:00 / 開演17:00セットリスト:オオカミ5月10日(土) 愛知・岡谷鋼機名古屋公会堂開場 16:45 / 開演17:30セットリスト:カモシカ5月11日(日) 愛知・岡谷鋼機名古屋公会堂開場 16:15 / 開演17:00セットリスト:オオカミ5月17日(土) 広島・広島文化学園HBGホール開場 16:30 / 開演17:30セットリスト:カモシカ5月18日(日) 広島・広島文化学園HBGホール開場 16:00 / 開演17:00セットリスト:オオカミ5月20日(火) 岡山・岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場開場 17:30 / 開演18:30セットリスト:カモシカ5月21日(水) 高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール開場 17:45 / 開演18:30セットリスト:オオカミ5月29日(木) 三重・三重県文化会館 大ホール開場 17:30 / 開演18:30セットリスト:オオカミ5月31日(土) 大阪・フェスティバルホール開場 16:30 / 開演17:30セットリスト:カモシカ6月1日(日) 大阪・フェスティバルホール開場 16:00 / 開演17:00セットリスト:オオカミ6月3日(火) 京都・ロームシアター京都 メインホール開場 17:30 / 開演18:30セットリスト:カモシカ6月7日(土) 岩手・奥州市文化会館 Zホール 大ホール開場 16:30 / 開演17:30セットリスト:カモシカ6月8日(日) 秋田・あきた芸術劇場ミルハス 大ホール開場 16:30 / 開演17:30セットリスト:オオカミ6月10日(火) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)開場 17:45 / 開演18:30セットリスト:カモシカ6月11日(水) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)開場 17:45 / 開演18:30セットリスト:オオカミ6月19日(木) 石川・本多の森北電ホール開場 17:30 / 開演18:30セットリスト:カモシカ6月20日(金) 長野・長野市芸術館 メインホール開場 18:00 / 開演18:30セットリスト:オオカミ6月22日(日) 新潟・新潟テルサ開場 17:00 / 開演17:30セットリスト:カモシカ6月25日(水) 東京・LINE CUBE SHIBUYA開場 17:00 / 開演18:00セットリスト:カモシカ6月26日(木) 東京・LINE CUBE SHIBUYA開場 17:00 / 開演18:00セットリスト:オオカミ6月28日(土) 栃木・栃木県総合文化センター メインホール開場 16:45 / 開演17:30セットリスト:カモシカ6月29日(日) 栃木・栃木県総合文化センター メインホール開場 16:15 / 開演17:00セットリスト:オオカミ7月3日(木) 宮城・SENDAI GIGS開場 17:45 / 開演18:30セットリスト:カモシカ7月4日(金) 宮城・SENDAI GIGS開場 17:45 / 開演18:30セットリスト:オオカミ7月12日(土) 神奈川・相模女子大学グリーンホール 大ホール開場 16:30 / 開演17:30セットリスト:カモシカ7月13日(日) 神奈川・相模女子大学グリーンホール 大ホール開場 16:00 / 開演17:00セットリスト:オオカミ7月18日(金) 鹿児島・川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール開場 17:45 / 開演18:30セットリスト:オオカミ7月20日(日) 福岡・福岡サンパレス ホテル&ホール開場 16:30 / 開演17:30セットリスト:カモシカ7月21日(月・祝) 福岡・福岡サンパレス ホテル&ホール開場 16:00 / 開演17:00セットリスト:オオカミ【チケット情報】カモシカ・オオカミ公演共通●指定席:8,800円(税込)●着席指定席:8,800円(税込)●注釈付指定席:8,800円(税込)●立見席:8,250円(税込)●立ち位置指定席:8,250円(税込)※3歳未満ご入場不可。3歳以上から入場される方はお一人様1枚ずつチケットが必要です。※指定席以外の券種は会場ごとに販売有無が異なります。※7月3日(木)・7月4日(金)SENDAI GIGS公演は当日、別途ドリンク代が必要です。()【関連サイト】『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2025 ”DOUBLE SETLIST” 〜カモシカとオオカミ〜』特設サイト斉藤和義 オフィシャルサイト
2025年02月05日斉藤ブラザーズ斎藤ジュン斉藤レイ日本のプロレス団体 全日本プロレスに所属している、斉藤ジュン(兄) と 斉藤レイ(弟) から成るプロレスユニット 斉藤ブラザーズ が、2025年2月26日(水)に メジャー デビューシングル「どっち?」をリリースして、待望のアーティストデビューをする事が決定!昨年3月には、第99代世界タッグ王者となり、同年12月には、東京スポーツ新聞社制定2024プロレス大賞 最優秀タッグ賞 も受賞して、ノリに乗っている斉藤ブラザーズだが、逞しく力強いプロレスラーとしての一面と、リング外でのチャーミングなギャップが話題となり、全国ネットのテレビ番組に多数出演する等、リング外でも活躍の場を増やしている中、今回のアーティストデビューに至った。今回のメジャー デビュー シングル「どっち?」は2曲入りとなっており、「佐賀県」「お義父さん」等大ヒットソングを生み出している、芸人界きってのメロディメーカー はなわ が2曲ともに楽曲提供をしている。表題曲となっている「どっち?」は、斉藤ブラザーズの屈強なイメージに合う、力強いバンドサウンドに、双子の特徴を活かしたネタ満載の思わず「どっち?」と言ってしまう歌詞と、カッコ良く、親しみやすいキャッチーなダンスも相まって、プロレスラーとしてのイメージとギャップを感じるSNSライクな楽曲となっている。実在する芸人の名前が多数登場するコミカルな歌詞は必見だ。また、今回のリリースに先駆けて、本日 0:00 から「どっち?」を各種音楽配信サイトにて先行配信。さらに「どっち?」Music VideoもYouTubeにて公開され、2人が様々なシチュエーションでダンスをしたり、演技をしたりと、精悍で甘いビジュアルと頑強なボディーからは想像が付かない、カッコ良くもあり、可愛らしい斉藤ブラザーズを垣間見える内容となっている。ぜひ楽曲だけでなく、Music Videoも注目してご視聴頂きたい。以下、斉藤ブラザーズ からのコメント。斉藤ブラザーズ、兄の斉藤ジュンだ。なんとこの度、斉藤ブラザーズがCDデビューすることになったぞ!普段はリングでバチバチに戦ってる俺達だが、歌は一体どうなんだろうか?きっとみんなはそう思うかもしれない。。だが心配はご無用だ。何故なら超人であり、なんでも出来るのがプロレスラーだからね。しかも斉藤ブラザーズとなればこの世に不可能はないのだ。さぁドキドキわくわくの開幕だ!俺達の歌を全身でしかと受け止めて、自分を解放する時が来たよ。きっとDOOMされること間違いなしだから是非楽しんでね。全日本プロレス、斉藤ブラザーズ弟の斉藤レイだ!!ビックニュースだ!!なんとこの度、俺達斉藤ブラザーズのCDが発売される事になったぜ!!!!いやはや、自分でもビックリだな!!初の音楽活動、俺たちの歌を通して、もっと皆に斉藤ブラザーズやプロレスを届けたいな!?プロレスラーの俺達が一体どんな風に歌っているのか…是非みんなに聞いて、楽しんで欲しいぜ!!DOOM!!2025年2月26日(水) リリース「どっち?」【初回限定盤 CD + DVD】・製品番号:TECI-963・価格: ¥2,000 (税込)・ジャケットデザイン:斉藤ブラザーズ(初回限定盤、通常盤共通)M1.「どっち?」作詞:はなわ / 作曲:はなわ / 編曲:小林俊太郎M2.「アラスカの空」作詞:はなわ / 作曲:はなわ / 編曲:小林俊太郎M3.「どっち? (Instrumental)」作曲:はなわ / 編曲:小林俊太郎M4.「アラスカの空 (Instrumental)」作曲:はなわ / 編曲:小林俊太郎・「どっち?」Music Video・「どっち?」Music Video メイキング【通常盤 Type-A CD】・製品番号:TECI-964・定価: ¥1,500 (税込)・ジャケットデザイン:斉藤ジュン【通常盤 Type-B CD】・製品番号:TECI-969・定価: ¥1,500 (税込)・ジャケットデザイン:斉藤レイ「どっち?」先行配信 「どっち?」Music Video 【斉藤ブラザーズ プロフィール】斉藤ブラザーズは、日本のプロレス団体 全日本プロレスに所属している、斉藤ジュン(兄) と 斉藤レイ(弟) から成るプロレスユニット。母は日本人、父はアメリカ人の双子のプロレスラーであり、学生時代をアメリカで過ごし、その後、大相撲 出羽海部屋に入門。2009年秋に土俵デビューを果たしている。2020年にプロレスに転向し、2023年プロレス大賞新人賞を獲得し、2024年3月には、第99代世界タッグ王者となる。さらに12月に東京スポーツ新聞社制定2024プロレス大賞 最優秀タッグ賞を受賞した。決めゼリフの「DOOM」(ドゥーム)は斉藤ブラザーズを象徴するものとなっている。精悍且つ甘いマスクのビジュアルと、プロレス界での大活躍が話題を呼び、2023年9月には、2人の出身地である 宮城県角田市 のPR大使を任命される。また、同年7月には、ミヤギテレビ「OH!バンデス」内コーナー「TAXIめしリターンズ」の水曜日レギュラー担当となる。逞しく力強いプロレスラーとしての一面と、リング外でのチャーミングな一面のギャップに老若男女ハマる人が続出している中、更には全国ネットの番組に多数出演する等、リング外でも活躍の場を増やしている。【SNS Info】▼レーベルサイト ▼斉藤ジュン プロフィール ▼斉藤レイ プロフィール ▼斉藤ジュン X ▼斉藤レイ X ▼斉藤ジュン Instagram ▼斉藤レイ Instagram 斉藤ブラザーズ「どっち?」初回限定盤 & 配信ジャケ写斉藤ブラザーズ「どっち?」通常盤TYPE A_ジャケ写斉藤ブラザーズ「どっち?」通常盤TYPE Bジャケ写 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年02月05日プロ野球・福岡ソフトバンクホークスの斉藤和巳コーチが1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】斉藤和巳、年末年始の食べ過ぎを報告「良く喰った」「到来⚾️3年連続背番号変更。新背番号『88』!」と綴り、1枚の写真をアップ。背番号は「71」→「011」→「88」と役職が変わるたびに背番号も毎年変わっている。今年は3軍監督として、1軍で羽ばたける選手の育成に尽力してもらいたい。 この投稿をInstagramで見る ⚾︎斉藤 和巳⚾︎(@kazumi.66)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今シーズンも頑張ってください!」「いい数字ですね〜」といったコメントが寄せられている。
2025年02月02日斉藤由貴のデビュー40周年を記念し、『斉藤由貴40th Anniversary Blu-ray-BOX【デジタルレストア版】』が、デビュー日の2月21日(金) にリリースされることが決定した。本作は、25周年時に限定発売したDVD-BOXを新たにデジタルレストアした初のBlu-ray化商品。前回収録された11タイトル全てを収録し、特典映像を加えたBlu-ray3枚組記念BOXとなる。また特典映像には40周年を記念した最新コメント動画も収録。今回は、『MUSIC & STORY』『CONCERT』『VARIETY』と3つのジャンル分けになっておりそれぞれの斉藤由貴を見ることができる内容となっている。■斉藤由貴 コメントこの度、過去の映像作品をアップコンバートしたデジタルレストア版のBlu-rayボックスが発売される事となりました。ここまでで、もう既に私はついていけていませんが、それがつまり40年という月日なのでしょう。ともかく映像が綺麗になるという事だけ理解しております。若く可愛いかった私が精一杯、なんとなくそれらしく頑張っている姿を、楽しんでいただけたら、これ以上の喜びはありません。何卒よろしくお願い致します。<作品情報>完全生産限定版『斉藤由貴40th Anniversary Blu-ray-BOX【デジタルレストア版】』2025年2月21日(金) リリース価格:44,000円(税込)【収録内容】■DISC1:『MUSIC & STORY』語る・演じる斉藤由貴の魅力1. 特典映像デビュー40周年を迎えたコメント映像。デビュー時の秘蔵映像「卒業」MV収録。2. 「微・少⼥」富良野で撮影された初めての音楽トドラマ仕立てのビデオ。アルバム『AXIA』からの選曲(全7曲)。「コスモス通信」「手のひらの地球船」「感傷ロマンス」「白い炎」「AXIA~かなしいことり~」「雪灯りの町」「初戀」3. 「漂流姫」斉藤由貴主演の名作ビデオ・ムービー『漂流姫』。市川準監督の書き下ろし短編映画。撮影:香港。主題歌:「MAY」「予感」。4. 「PANT」“5人の魔術師(CFディレクター)”との出逢いが生んだ新たな“由貴”オリジナル作品集。監督:市川準「終りの気配」、監督:中島哲也「少女時代」、監督:結城臣雄「眠り姫」、監督:原 堅司「街角のスナップ」、監督:関谷宗介「3年目」、映像特典:デビューシングル「卒業」のレコーディングシーン収録。5. 「MOONY MOON」「斉藤由貴」初プロデュースアルバム『MOON』をテーマに5人の新鋭監督がコラボしたミュージックビデオ。「迷宮」(演出:笠間敏行)、「大正イカレポンチ娘」(演出:左近充秀一)、「少女が春の縁側で」(演出:永井恵一)、「回転木馬」(演出:林渉)、「岡本さんの毎朝」(演出:阿浦克一)、テーマ曲:「プラハリアン~子供部屋の地球~」6. 「LOVE」アルバム『LOVE』をテーマに、⻑⾕川康夫プロデュースによる短編映画に仕上げた映像。・テーマ曲:「いつか」■DISC2:『CONCERT』歌う・踊る斉藤由貴の魅力1. 「ONE - TWO」‘91からʼ92へ越年したコンサートツアーを収録した初のライブ映像。「かわいい あたし」「砂の城」「MAY」「Doll House」「親知らずが痛んだ日」「水の春」「夜のブランコ」「Morn~透明な壁~」「N’ou blie Pas Mai(5月を忘れないで)」「ガラスの天球儀」「.夢の中へ」「LUCKY DRAGON」「いちご水のグラス」全13曲収録。(‘90年1月28日 東京厚生年金会館にて収録)2. 「聖夜」観客を⼊れずにコンサート形式で演出構成されたミュージックビデオ。⻫藤ネコ編曲による弦カルテッドを⽣かしたアコースティック編成のコンサート。「少女時代」「月野原」「MOON WALTZ~月の輪舞~」「ブルー・サブマリン」「MAY」「意味」「いつか」「Christmas Night」「神の子は今宵しも」(賛美歌111番)「Thanks!」(全10曲収録)3. 「Concert ‘95 moi」アルバム『moi』を中⼼にアートスフィアでのコンサートを収録。「MA HI RU(瞬間)」「予感」「初戀」「AXIA~かなしいことり~」「大正イカレポンチ娘」「なぜ」「If」「卒業」「MOON WALTZ~月の輪舞~」「ENDING~Hello Dolly~」「今だけの真実」(全11曲収録)(1995年1月10日アートスフィアにて収録)■DISC3:『VARIETY』飾らない素顔の斉藤由貴の魅力1. 「由貴 燃えます スケバン刑事」初代スケバン刑事・⿇宮早紀役⻫藤由貴のメイキング映像。主題歌:「白い炎」2. 「Yuki‘s Dream」(「斉藤さんちのお客様」を抱きしめて)フジテレビ系放送『斉藤さんちのお客様』。室井滋 他、出演。「市川準監督」撮影の「家族の食卓」収録。主題歌:「家族の食卓」(ロングバージョン)3. 「ORACION」映画『優駿』撮影時のメイキングを含めた映像。収録曲:「ORACION」-祈り-/「花風」購入リンク:公式サイト:
2024年12月25日斉藤和義の新曲「泣くなグローリームーン」のミュージックビデオが公開された。この楽曲は岡田将生×中井貴一の<最強曲者ナースコンビ>が患者ファーストで医療現場を改革していく痛快医療ヒューマンドラマ『ザ・トラベルナース』の主題歌として書き下ろされた新曲で、公開となったミュージックビデオにはドラマに主演している岡田将生が出演。斉藤和義が運転手役を務めるタクシーに乗車し、夜の街を眺めながら車内でリラックスした表情が収められている。監督は斉藤和義ライブ作品や映像作品を手掛けているウスイヒロシ氏が担当。【斉藤和義 コメント】岡田さんが出演して頂けることになってとても嬉しかったです。もはや、僕は出演しなくていいんじゃないかと思いました。最初に岡田さんとお会いしたのが岡田さんが10代の頃でしたの、こうしてまた、ご一緒できたことも嬉しかったです。ドラマのアナザーストーリーではないですが、いろいろと想像しながらみてもらえたら嬉しいです。【岡田将生 コメント】ずっと和義さんの曲が好きだったので、大切なドラマの主題歌を担当して頂いたのも嬉しかったですし、その上、MVまで呼んで頂けるとは思っていなかったので、あまりお邪魔にならないように慎重にやらせて頂きました。設定上、仕事が終わって、帰路に着くまでの間の自分を投影して作っていいとのことだったので、実際に楽曲を聴きながら撮影する事で、僕自身少しずつリラックスしていくのが分かり、楽曲が自分を軽やかにしてくれる感じがして、それを感じながら撮影できたことが、普段の自分が仕事を終わった時と重なりすごく心地良かったです。お話をするよりもお芝居をしている時の方が相手のことが物凄く良くわかる、何だか凄く言葉通りで、和義さんと一言、二言お芝居で言葉を交わすだけでも人柄がより鮮明にわかるというか、そこで改めて知れたりして、素敵な時間でした。斉藤和義「泣くなグローリームーン」MUSIC VIDEO<リリース情報>「泣くなグローリームーン」配信中配信リンク: 「泣くなグローリームーン」ジャケット<ドラマ情報>テレビ朝日系木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」毎週木曜 21:00~21:54放送<ライブ情報>「能登半島復興支援チャリティコンサート〜空に星が綺麗プロジェクト〜」2025年1月27日(月) 東京・Zepp Haneda17:30開場/18:30開演【チケット情報】1階スタンディング 7,700円(税込)2階指定席 8,800円(税込)2階スタンディング 7,700円(税込)※未就学児童ご入場不可。入場される方はお一人様1枚ずつチケットが必要※公演当日、別途ドリンク代必要オフィシャル先行2次受付:12 ⽉15 ⽇(日)23:59まで斉藤和義 オフィシャルサイトttps://www.kazuyoshi-saito.com/
2024年12月12日斉藤和義が2025年1月27日(月)東京・Zepp Hanedaにて、能登半島被災地復興のためのチャリティライブを開催する。こちらのチャリティライブは斉藤和義本人からの提案により、2024年1月に発生した能登半島地震、ならびに9月に発生した能登半島集中豪雨による被災地の復興支援を目的として開催され、今年の9月から11月まで開催されたスリーピース編成での全国10都市15公演に渡った全国ツアーに参加のバンドメンバー隅倉弘至(b)、玉田豊夢(ds)に加えて、昨年の30周年ツアーにも参加した真壁陽平(g)も参加。本公演は当日のライブの模様を収録し、後日配信も予定されている。配信の詳細及び配信視聴に関する詳細は後日オフィシャルサイトにて発表予定。このライブの収益金の一部(収益金から経費を除く全ての利益分)は被災地復興のための支援金として寄付。収支内容と支援金の使用用途は決定次第、斉藤和義オフィシャルサイトにて発表される。<公演概要>『能登半島復興支援チャリティコンサート〜空に星が綺麗プロジェクト〜』2025年1月27日(月) 東京・Zepp Haneda開場17:30/開演18:30【チケット情報】1階スタンディング7,700円2階指定席8,800円2階スタンディング7,700円※別途ドリンク代必要オフィシャル先行:12月3日(火)23:59までチケット一般発売日:12月21日(土)10:00〜<リリース情報>「泣くなグローリームーン」配信中配信URL: 斉藤和義 オフィシャルサイト
2024年11月26日女優の広瀬アリスが24日、自身のXを更新した。【画像】広瀬アリス、“釣りバカ家族”との仲睦まじい写真を公開「#全領域異常解決室」と綴り、写真をアップ。神社で謎のポーズを決める広瀬とその後ろに佇む藤原竜也という不思議な2ショットを公開した。2人が出演するドラマ「全領域異常解決室」は残り3話となり、今後の展開に目が離せない。☺️ #全領域異常解決室 pic.twitter.com/S50HoutvvU — 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) November 24, 2024 この投稿にファンからは「待ち受けにしたら御利益ありそうですねw」「何ポーズですか!笑」「竜也さんの心情気になるwwwwwwwwwwww」など多くのコメントが寄せられている。
2024年11月25日元プロ野球選手で福岡ソフトバンクホークス4軍監督の斉藤和巳が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】斉藤和巳ホークスを支えた盟友にコメント「負けられへん相手。和田、杉内、新垣。『松坂世代』と言われた三人には負けられなかった。その三人の最後の一人。ワッチが引退を表明した。お疲れさん。そしてありがとう。同じ時代に切磋琢磨できたことに感謝しかない。」と今季で福岡ソフトバンクホークスを引退した和田毅との思い出エピソードを綴った。続いて「これからは投げる事の話は抜きで、ゆっくり酒でも飲みながら時間を過ごそう。22年間お疲れ様」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る ⚾︎斉藤 和巳⚾︎(@kazumi.66)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「あの四本柱が僕にとっての最高の黄金期です!」「投手王国を築いていただき感謝です」「先発4本柱、私が1番大好きな時代でした✨素敵な文面と写真に感謝です」など、ダイエー時代を思い返すファンのコメント続々!
2024年11月06日斉藤由貴の歌手デビュー40周年を記念した全国ホールツアー『斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”〜Single Best Collection〜』が、2025年2月から3月に開催される。斉藤がホールツアーを行うのは、1989年の『YUKI’s TOUR ONE・TWO』以来36年ぶり。デビュー曲「卒業」がリリースされたデビュー記念日の2月21日(金)、彼女にとってゆかりの深い横浜の神奈川県民ホール 大ホールを皮切りに、全国7カ所を巡る。デビュー曲から3年間斉藤の音楽をすべてプロデュース、アレンジしていた音楽プロデューサー武部聡志を迎えて、「卒業」「白い炎」「初戀」「情熱」「悲しみよこんにちは」「夢の中へ」などヒット曲の数々を当時のアレンジそのままに、まさにザ・ベスト的内容で送るプレミアムなライブとなる。ツアー開催に際し、斉藤は「18歳で歌い始めて、来年でなんと40年が経つらしいです。しかも40年を記念してコンサートツアーを行うというではありませんか。我が事ながら、“本当にいいのか?”と今からドキドキしています。どうか参加してください」とコメントを寄せた。また、ツアー情報や今後追加される情報をチェックできるスぺシャルサイトが開設された。チケットは最速抽選先行を11月10日(日) まで受付中。斉藤由貴 コメント映像<ツアー情報>『斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”〜Single Best Collection〜』2月21日(金) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール開場17:30 / 開演18:302月23日(日) 宮城・仙台電力ホール開場16:00 / 開演17:002月27日(木) 東京・LINE CUBE SHIBUYA開場17:30 / 開演18:303月1日(土) 愛知・Niterra日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール開場16:00 / 開演17:003月2日(日) 大阪・SkyシアターMBS開場16:00 / 開演17:003月9日(日) 兵庫・神戸国際会館開場16:00 / 開演17:003月20日(木・祝) 福岡・福岡キャナルシティ劇場開場16:00 / 開演17:00【チケット情報】指定席:11,000円(税込)U-18シート:5,500円(税込)※未就学児入場不可※U-18シート:18歳未満対象。一般発売から販売開始。公演当日「お名前・生年月日が確認できる身分証」の提示が必須。■オフィシャル最速抽選先行:11月10日(日) 23:59まで()斉藤由貴 40th Anniversary Project Special Site:
2024年10月30日ソフトバンクの斉藤和巳4軍監督が17日、自身のインスタグラム・ストーリーを更新した。【画像】元SB福田秀平両親への感謝綴る「今日は拓のリード!」と綴り、画像をアップした。この日行われたCSファイナルステージ第2戦で、ソフトバンクは日ハムに勝利。アドバンテージ含め3勝とし、日本シリーズ進出に王手をかけた。斉藤和巳(@kazumi.66)のストーリーよりシーズン同様、他を寄せ付けないソフトバンク。このまま日本シリーズ進出となるか。
2024年10月17日『プー あくまのくまさん』、『シン・デレラ』に続く、おとぎ話ホラー『邪悪な国のアリス』の予告編が解禁された。両親を火事で亡くし孤児となったアリスが、引き取られることになった祖母・ルースのもとで体験する恐怖を描く本作。監督は『ヴェンジェンス 最後の復讐』や『アウシュビッツ・リベンジ』で知られるリチャード・ジョン・テイラー。主演はリジー・ウィリス、祖母ルース役にはルーラ・レンスカが出演する。解禁された予告編では、森をさまようアリスが「目を閉じて願うの」と語る少女の声にあわせて目を閉じる様子が映し出される。だが、目の前に現れたのはおぞましい形相のおばあちゃん!残酷な光景に「もう起きたい」と願うアリスだったが…。お馴染みのマッドハッターやウサギも登場するが、どこか奇妙で怪しげだ。アリスが体験する恐怖が切り取られた、ただならぬ不気味さが漂う予告編となっている。『邪悪な国のアリス』は10月18日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサ、シネマート新宿ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年10月12日健康のために体重管理をすることは大切でしょう。洋服がきつくなったり、健康診断で体重の増加を指摘されたりすると、ダイエットを意識するかもしれません。ファンからダイエットについて質問された、俳優の広瀬アリスさん。自身のXで、ダイエット方法について紹介しました。広瀬さんは「朝ごはんと間食をさつまいもにして、水を1日1.5ℓ飲むっていうのを2週間続けたら変わりまっせ!」とアドバイス。しかし、「激やせする」といった、誤った認識をする人がいたのか、続けてこのように注意喚起しました。激痩せするよとは言ってないっす。変わるよ、とは言いましたが人によっては痩せるというより体が軽くなったり睡眠の質が良くなったりそういう変化が先に来たりもするので激痩せするとは思わないでくださいね。ダイエットは積み重ね、継続で結果は出るものなので!— 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) October 10, 2024 あくまで広瀬さんの場合の話であって、結果は人によると強調。「ダイエットは積み重ねであり、継続してこそ結果が出るもの」と主張しました。【ネットの声】・コツコツと継続することが大事ですね。今の私の心にしみる言葉でした。・最後の言葉が刺さる。ありがとうございます。・その通りだと思います。肝に銘じておきます。ダイエットは、人によって向いているものと、そうではないものがあるでしょう。自分に合った健康的なダイエット方法を見つけ、継続して結果を出せるようにしたいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月11日メイクをする人は、季節に合わせてカラーを使い分けたり、新しいコスメを使って印象を変えたりすることがあるでしょう。TPOに合わせて、顔の印象を変えられるのはメイクのいいところかもしれません。広瀬アリス、「顔変わった?」の声に反論2024年10月9日、俳優の広瀬アリスさんは、同日から放送が開始したテレビドラマ『全領域異常解決室』(フジテレビ系)の告知のため、複数の番組に出演。するとネット上では、「顔、変わった?」「別人に見える」といった声が上がったのです。普段から、自分への反響をネット上でエゴサーチをしているという広瀬さん。ネット上の声が目に入ったのか、自身の写真が添えられた所属事務所の投稿を引用する形で、反論をしました。顔変わってないんすよ。少し痩せたのと、メイクをオータムな感じで。俺の季節なんでオータム。 — 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) October 9, 2024 「少し痩せたのと、メイクをオータムな感じで」と、顔は変わっていないことを強調。痩せたことと、秋メイクにしたのが、印象が変わった要因だと解説しました。ファンからは「秋メイクもいいですね」「痩せ方教えてほしいです!」「美しくて大好き」といった声が寄せられています。秋メイクを楽しむ広瀬さん。また季節に合わせたメイクを見せてくれるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年10月10日ルイス・キャロルによる児童小説『不思議の国のアリス』を原作に、西田直木が上演台本・音楽・演出を手がけるミュージカル『ALICE~不思議の国のアリスより~』が2024年11月4日(月) より開幕する。アリス役の田中夢羽、ハートの女王役の池上季実子、帽子屋ハッター役のROLLY、白ウサギ役の吉田要士にインタビューを行った。■キャスト陣はいずれも自信充分――お話をいただいた時の思い、台本を読んだ感想を教えてください。田中私は学生時代にこの作品を見たことがあるんです。妹もアリスの格好をして、家族で劇場に行った思い出があります。その作品の主演を務められるのは運命だなと感じますし、このご縁にワクワクしています。原作のアリスは可愛らしくて天真爛漫なイメージですが、この作品では芯の強さ、女性らしさもあるアリスを表現できそうだと感じました。池上実は私、これが初ミュージカルです。病気から回復したタイミングでお話をいただいたので使命感に駆られました。アリスと聞いた時にすぐ(演じるのは)女王だと思った。ただ、ミュージカルですからセリフと歌が次々に出てくるんですよね。50年喋ってきたセリフのトーンと音楽が違うので、どう演じていくか。泣きの芝居のところは感情と声のコントロールをしないといけないと思いました。初心者マークをずっとつけている状態ですが、乗り越えていくしかないですね。ROLLY人生において、「あれはやらないのか」と言われる役がいくつかあったんです。1つは『チャーリーとチョコレート工場』のウィリー・ウォンカ、もう一つは『不思議の国のアリス』の帽子屋。池上さんが「女王様だな」と思ったのと同じく、僕は帽子屋だと思いました(笑)。いつかやらなきゃと思っていた役ですから、61歳で演じられるのが光栄です。自分でも帽子屋は合うと思いますし、ファンの方もすごく楽しみにしてくださっています。吉田西田さんが作った『ALICE』に出演するのは2回目です。前回はチャールズ役を演じました。以前から白ウサギをやりたかったので、念願叶ってという感じ。しかも季実子さんにお仕えするウサギ。なんとも光栄で楽しみです。稽古も始まっていますが、毎日が楽しいです。■どのキャラクターにも感情移入できる作品――出演・観劇経験がある田中さんと吉田さんには作品の魅力、今回が初めての池上さんとROLLYさんには、ご自身が演じるキャラクターの魅力をお聞きしたいです。ROLLY『不思議の国のアリス』は大昔からある作品ですが、ジョニー・デップが演じた帽子屋が決定的だったと思います。同じにはならないけど、ジョニー・デップがやった役をやってほしいと言われていたので、僕らしいテイストを加えられたらいいなと。僕自身もジョニー・デップが好きなんですよ。というかティム・バートンが好きなのかな。好きすぎてバートンさんのプライベートパーティーに出て歌ったこともあるんです(笑)。池上ROLLYさんのアレンジがさすがだなと。想像力が湧くので助かるし刺激をいただいています。『不思議の国のアリス』はディズニーの本で読んだくらい。女王は常に悪者で、「首を刎ねろ!」といっているイメージしかありませんでした。今回はなぜ女王がそうなったかも掘り下げられている。芝居のしどころもあって楽しみです。悩みとしては、芝居の感情コントロールと歌の音やリズムの違いの葛藤。他の皆さんにつられそうなので、稽古で慣れていきたいと思います。吉田こんなことをおっしゃっていますが、とても素敵に歌われていて初めてとは思えないです。池上吉田さんの教え方がすごく上手なんです。イメージがしやすい説明をしてくれるので助かっています。田中小さい頃にディズニーの『不思議の国のアリス』を見た時は、楽しい・ワクワク・ファンタジーな部分に惹かれました。でも、この作品は池上さんもおっしゃっていたように女王様がただ悪い人じゃない。それぞれの登場人物に葛藤やドラマがあり、物語がしっかりしているのが面白いと感じました。吉田作品紹介にもある通り、この作品は「誰でも知っているアリスの誰も知らなかった物語」。どうして女王様が恐ろしい存在になったかに着目したオリジナルの物語です。皆さん「こんなストーリーがあったんだ!」と感動してくださいますし、きらびやかな音楽も華やかなダンスナンバーも詰まった、どの世代も楽しめるミュージカルです。いろいろなキャラクターに感情移入できますし、土屋アンナさんもすごく魅力的なチェシャ猫を演じてくれると思います。池上先日、土屋さんとROLLYさんの曲を聴きましたが、格好良い!ちょっとズルいと思うくらい楽しそう。■深みのある人物像を作っていきたい――それぞれの役について、演じがいがある部分はどこでしょう。吉田本編が始まり、冒険が始まる「ワンダーランド」という曲は、白ウサギが不思議の国をみなさんにご紹介する華やかなダンスナンバー。それを歌い踊りたかったのが演じたいと思った理由の一つです。役柄的にも、自分にあっていると思うんです(笑)。池上ビジュアル撮影の時に「吉田さん、跳ねて!」と言われてすごい高さまで飛んでいて、「ウサギだ!」と思った(笑)。吉田お話をいただいた時から、軽やかに舞台を駆け回りたいと思い、アクロバット教室にも通い始めました。側転一つとっても、習ってみると違う。安全に気をつけつつ、舞台上でも表現できたらと思っています。田中ただおてんば、ただ可愛いだけじゃなく、お客様もアリスと一緒に不思議の国に迷い込めるような演じ方ができたらと思っています。また、河相我聞さん演じるチャールズは原作にはいない役。一緒に迷って二人で旅をしていくので、二人がどう影響しあって成長していくのかをお見せするのが楽しみです。吉田原作だと10代前半の少女だけど、今回は少しお姉さん。しっかりと意見も持っている強い女性だよね。田中思っていることを言っちゃうところは私に似ていると思うので、どんなアリスになるか楽しみです。池上女王は「首を刎ねろ」というばかりで理不尽なイメージがありました。今回は愛するものを失った寂しさが怒りになっている女王様。愛情や寂しさの裏返しで人を寄せ付けなくなることって、一般社会でもあることです。どちらかというと得意分野ですし、心境の変化は腑におちるので心配していません。歌の部分が追いついていないので、そこを伸ばしていきたいです。初日の青森公演に向けて絶賛レッスン中です。ROLLY白状すると、僕は適当に生きてきたので、できることがないんですよ。強いて言えばちょっとギターが弾けるくらい。 まだ歌稽古の段階ですが、ギターを弾かせてもらえる瞬間があるなら嬉しいなと思っています。ここで言っておくとそういうシーンを作ってもらえるかも。池上私が命じればOKですよね?「音楽が聴きたくなった、弾け!」って(笑)。本作は2024年11月4日(月) の青森公演からスタート。11月から2025年1月にかけて、東京、愛知、大分、岐阜、熊本、大阪、香川、長崎、鹿児島、静岡、和歌山で公演が行われる。取材・文:吉田沙奈撮影:GEKKO<東京公演>ALICE THE MUSICAL 不思議の国のアリス <ミュージカル>公演期間:2024年11月7日(木)〜11月9日(土)会場:きゅりあん大ホールチケット情報:()
2024年10月10日女優の広瀬アリスが6日、自身のXを更新した。【画像】広瀬アリス、“釣りバカ家族”との仲睦まじい写真を公開東京湾岸署の一日署長を務めた広瀬がピーポくんと意気投合していたという、ドラマ「全領域異常解決室」公式アカウントのポストを引用しながら、「ピーポー氏、いい匂いした」とコメントを投稿した。引用元のポストには、ピーポくんと抱き合い満面の笑みを浮かべる広瀬の写真が載せられている。ピーポー氏、いい匂いした — 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) October 6, 2024 この投稿にファンたちからは「多分向こうはアリスちゃんいい匂いだなって思ってるよ笑笑笑笑笑」「ピーポー氏羨ましい(´;ω;`)」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月07日