「星のカービィ」とコンバース スターズ(CONVERSE STARS)、イラストレーターの関根正悟のコラボレーションによるアイテムが登場。2020年3月6日(月)から15日(日)までの期間、大阪・ヘップファイブ(HEP FIVE)にオープ…
2019年12月08日現在、月ごと配信されるデジタルカレンダーが好評発売中の俳優・窪田正孝。この度、“窪田正孝×写真家・齋藤陽道”のコラボ5作目となる最新カレンダー「窪田正孝×写真家・齋藤陽道 カレンダー2020」の発売が発表された。主演を務めた4月期ドラマ「…
2019年11月01日彼氏と食の好みが合わない、これは意外と大きなストレスになってしまいます。食べ物の好みが合わない彼とは一体どうすれば上手く付き合っていけるのでしょうか?妥協ポイントを探す食の好みはそれぞれの生活習慣や育った環境で作り上げられるものなので、そ…
2019年09月30日彼のことが大好きなのに、素直に気持ちが伝えられない……。そんなジレンマに悩む恋愛不器用女子たち。意中の彼に近づけないだけでなく、時には好きな気持ちと正反対の行動をとってしまうこともあるようです。今回は、好きな相手の前で平静を保てない不器用…
2019年09月25日実力派俳優・窪田正孝のデジタルカレンダー、「窪田正孝×写真家・齋藤陽道 カレンダー2019」第3弾・6月カレンダーの配信に先駆け、撮り下ろしビジュアルとメイキングムービーが公開された。3月に発表された4月カレンダーは、ハイブリッド型総合書…
2019年05月13日似た者同士のカップルと、正反対のカップル。どちらが長続きするのでしょうか?今回は、正反対の相手と付き合うメリットについてご紹介します。一見、気が合わなそうな二人ですが、情熱的な恋愛に発展することもあるのです。正反対の相手と付き合うと…興味…
2018年07月31日石田スイの大人気コミックを原作に、窪田正孝主演で映画化する『東京喰種トーキョーグール』。この度、本作の新たなキャストとして白石隼也、古畑星夏、前野朋哉、ダンカン、岩松了と5人の出演者が発表。それぞれ、出演決定の喜びを語るコメントも到着した…
2017年05月30日*画像はイメージです:月14日の午前9時頃、JR埼京線の池袋駅のホームで、痴漢を疑われた男性が、女性の肩を突き飛ばして、線路に飛び降り逃走するという出来事がありました。本件では、痴漢行為や暴行だけではなく、逃走まで行っているようですが、こ…
2017年03月16日3月の車検シーズンが到来しましたが、皆さんは車検は済みましたか?忙しくて車検を受ける暇が無かったとか、気が付いてたら保障期限が切れていた、という話が実は結構あるそうです。そこで、今回は車検が切れてしまうと罰則が発生してしまうのか、それとも…
2017年03月12日*画像はイメージです:■相続財産法人とは?相続財産法人とは、被相続人に代わって財産を管理する法人です。法人とは、株式会社や有限会社のようなものです。家庭裁判所は、利害関係人の請求によって、相続財産法人の管理人を定めます。管理人とは会社の代…
2017年03月11日皆さんは一度の支払いで同じ硬貨を何枚まで使用できるかをご存知でしょうか?例えば、1,000円の会計時に、100円玉10枚なら特に問題はなさそうですが、1円玉1,000枚での支払いは問題がありそうに感じるのが通常かと思います。明確な線引きが…
2017年03月11日昨年の7月、福岡市博多区で、警察を装った男性らに約6億円分の金塊が盗まれるという事件があり、そのうちの約4億円は、既に換金がされていることが明らかになりました。犯人グループは換金の際に、所得税法で売主を税務署に個人名を届け出る必要があるた…
2017年03月07日皆さんはBPO(放送倫理・番組向上機構)という機関をご存知でしょうか。BPOとは、放送における言論や表現の自由を確保しつつも、視聴者の基本的な人権を確保するために苦情や倫理の問題に対応する機関です。実際にテレビやラジオなどを視聴した方から…
2017年02月25日今月20日、中国JRバスが運航していた、広島県呉市から大阪市に向かう高速バスで、乗客が約8時間閉じ込められるという出来事がありました。運転手は、体調不良だったため、バスの床下部分で仮眠を取っていたそうですが、仮眠時間として設定されている3…
2017年01月27日今月11日、郵便物222通を配達しないで海に投げ捨てた容疑で広島県警は30歳のアルバイトの男性を逮捕するというニュースがありました。男性は勤務時間内に配達が出来なかったと供述しているようですが、郵便物を海に投げ捨てるといった行為はどのよう…
2017年01月25日レストランなどで料理を食べるときに写真を撮るという方も多いのではないでしょうか。お店によっては、料理の写真をSNSなどに投稿するとクーポンがもらえたり、料金が割引になったりといったサービスを行っているお店もありますが、一方で、“店内撮影禁…
2017年01月15日*画像はイメージです:年も終わり、2017年を迎えましたね。正月太りという言葉がある通り、おせち料理やお雑煮などついつい食べてしまう方も多いのではないでしょうか。そして、毎年この時期に耳にするニュースのひとつに「餅による窒息事故」がありま…
2017年01月01日今年も早いもので12月中盤に差し掛かり、間もなく2017年を迎えますね。年末になって忘年会や会食が続いたり、年賀状の執筆など、忙しくなる一方で、気が抜ける時期でもあるかと思いますが、この時期だからこそ気を付けておきたい行為について触れてみ…
2016年12月18日*画像はイメージです:もし、盗まれた自転車を1年後に発見したら、あなたはどうしますか?鍵がかかっていなかった場合はそのまま持ち帰ってしまうかもしれません。しかし、それは誤りです。このような場合には、まず、110番通報して、警察に来てもらう…
2016年12月04日