KADOKAWA 中経出版ブランドカンパニーはこのほど、『ひとりっ子の頭ん中』(著者/朝井麻由美、イラスト/小山健)を発売した。文庫判192ページで税別550円。「みんなで遊んでいるのに、ふらっとどこかへ消えてしまう」「みんなで話しているのに、気づけばぼーっと空想している」「他の人が話しているのに、会話にカットインしてくる」――。同書では、そんな"ひとりっ子"の取扱法を解説。ひとりっ子への対面取材から見えてきた傾向を、ある時はまじめに、ある時は面白おかしく、さまざまな見せ方で紹介している。ひとりっ子自身も読んで納得、きょうだい持ちの人にはひとりっ子の思考回路に理解が深まる一冊となっている。著者はコラムニスト・泉麻人さんのひとり娘で、ライター・編集者・コラムニストの朝井麻由美さん。マンガ家・イラストレーターの小山健さんによるイラストや四コマ漫画も楽しめる。内容は、「<知ってくれ! ひとりっ子の頭の中>ひとりっ子あるある」「<えっ、なんでみんな平気なの!?>ひとりっ子育ちゆえにイヤなこと」「<よくやっちゃうよね、この行動>シーン別・やりがちな行動ケーススタディ」「<~もしも名作の主人公がひとりっ子だったら~>あの名作」「<ひとりっ子識者インタビュー>ひとりっ子の育ち方」「<なぜ「あぁ~……」なのか問題>ひとりっ子VSきょうだい持ち」の6章立て。そのほか「ひとりっ子の有名人」「ひとりっ子の3タイプ」などのコラムも。「ひとりっ子は不当な扱いを受けすぎているのではないか」なんてひと言から生まれたという同書。「ひとりっ子って、本当に『わがまま』なの?」――その答えを知るために開いてみてはいかがだろうか。(C)小山健
2014年11月04日幅広い活躍を見せる若村麻由美と元宝塚トップスターの久世星佳によるふたり芝居で、ロンドンで人気を呼んだデイヴィッド・ヘアの話題作の日本初上演となる「ブレス・オブ・ライフ ~女の肖像~」。初日を直前に控えた10月初旬、稽古場に足を運んだ。新国立劇場演劇『ブレス・オブ・ライフ~女の肖像~』チケット情報新国立劇場が贈る気鋭の演出家による「二人芝居 -対話する力-」シリーズの第1弾で、劇団「モダンスイマーズ」の作・演出の蓬莱竜太が演出を担当。人気女流作家のフランシス(久世)は英国のワイト島に暮らす、夫の長年の不倫相手だったマデリン(若村)の元を訪れる。ふたりは時に反発し、共感を覚えながら、夜を徹して愛したひとりの男との時間を語り合うが…。ロンドン上演ではマデリンをマギー・スミス、フランシスをジュディ・デンチという名女優が演じた。フランシスがマデリンの家に足を踏み入れてから翌日、出ていくまでを描き、全てはマデリン宅のリビングのワンシチュエーションで展開。昼、夜、深夜、そして翌日の朝と時間の変化が微妙な照明で表現される。時折、波音と海鳥の鳴く声が響くほかはBGMもなく、ただ女たちの会話によってドラマが紡がれていく。妻と愛人。立場も人生観も全く異なるふたりだが、ひとつハッキリしているのは、ふたりが愛した男は、もう彼女たちの元には戻ってこないということ。マーティンという名の彼は既に若い女が出来て、シアトルへと去っており、ここで何を話そうとどうしようもない。虚しさと諦観を漂わせながらも静かに、しかし不思議な“熱”を帯びつつ女たちの会話は弾む。見どころはこの会話と共に変化していくふたりの距離感。最初はコートを脱ぎもせずに、立ったままのフランシスと彼女への敵意を隠さないマデリンだが、少しずつ話をするうちに茶を飲み、ビールを飲み、食事を摂り、タバコを吸い、パジャマを借りてソファに足を投げ出すようになる。だが確実に距離を縮め、互いを以前よりも理解し、冗談まで言うものの、ふたりはベタベタと馴れ合うこともない。通し稽古を見て、ふたりがごく近い距離で肩を並べて話したり、並んで腰掛けるシーンが決して多くないことに気付かされる。互いを理解しつつも保たれる微妙な距離と緊張――やはり、ふたりは戦っているのだ。どこに行き着くこともないはずの女の戦いは最後に何をもたらすのか?いまを生きる日本の女性に響く作品になりそうだ。新国立劇場小劇場にて10月8日(水)より上演。取材・文:黒豆直樹
2014年10月06日全国から老若男女が集まりただ一心不乱に穴を掘るイベント――それが千葉県・成田ゆめ牧場が主催する「全国穴掘り大会」です。1~6人までのチーム制でひたすら穴を掘り、最も深い穴を掘ったチームには賞金10万円を進呈する気合の入りよう。口コミやネットでジワジワと広まり、なんと今年で12年目を迎えます。ただ穴を掘るだけのイベントが12年も……なかなかに感慨深いものがあります。聞けば、大会で掘った穴は、一週間後には牧場スタッフがせっせと埋めるのだそう。ではなぜわざわざ穴を掘るの?すぐ埋めるのに?イベントの実態を確かめるべく、現地で体験してきました。ちなみに、今年は259チームが参加し、ほとんどが6人でチームを組んでるとのこと。単純計算で、約1500人が穴掘りのためだけに成田市までやってくる……すごい話です。成田ゆめ牧場に着くと、周囲にはヘルメット、はしご、業務用スコップにロープ、とえらく本気の装備でスタンバイするオジサンたち。彼らのジャージや作業着の背面には"○○工業"、"○○水道"とプロアピールが。"牧場でただ穴を掘るだけのイベント"など、どう考えてもノンビリ優雅なファミリーイベントのはずなのに、この汗臭さは一体どういうこと?そして、紙によく分からない計算式を書いて打ち合わせをするチーム、イベントスタートから終了までのペース配分を打ち合わせるチーム。ところどころで円陣を組む様子まで見受けられました。彼らの何がそんなに穴掘りに駆り立てるのでしょうか。チームのひとつに声を掛けてみると、「んあ?取材?試合開始してからは寄ってこないでよ!」とうるさそうにあしらわれてしまいました。どうやら愛知県から毎年はるばる参加しにきてるそうで、今年こそはとこの試合に賭けているのだとか。ほかにも、今年は北は長野県、南は愛媛県までと地方からの猛者も多数。参加者のおおまかな比率は、工事関係者等のプロが35%、プロ以外の若い男性が30%、家族連れが25%、若い女性が10%といったところ。ただ、たったひとりの孤独なチームで、しかもショートパンツにタイツのような普段着の20代女性は筆者以外に見当たりませんでした。おのれの穴掘りへの情熱の足りなさを猛省し、孤独をかみしめてるうちに、試合開始のカウントダウンが始まりました。試合スタート!その一言で全チームがすさまじい勢いで掘り始めました。「うぉぉぉぉー!!」と猛り声まで聞こえてきます。「ああ、これは穴の深さでは勝てない」と軟弱な筆者は早々に気迫負け。大きさがダメなら、形で勝負です。穴を審査するのは、主催の成田ゆめ牧場のスタッフ。ならば、「御社のこと、大好きです」と言わんばかりに媚(こび)を売った穴を掘ればいいのです。そこで、筆者は「ゆめ牧場」と地面を掘る、いえ、彫ることに決めました。ところが。……掘れない。思った以上に地面は固く、やっとの思いでスコップをさしこめても、雑草の根っこが邪魔をし、数cm掘ることすらままなりません。「ゆめ牧場」と堂々たる媚び穴を掘るなど夢のまた夢。ゆめの「ゆ」の字すらまともに掘れたものではありませんでした。開始3分もたたずして試合放棄した筆者。対して、いい顔して泥だらけになっているほかのチーム。結局、「ただ地面の固さにイライラしただけ」という思い出のみが残り、試合終了の合図が鳴り響きました。穴ひとつまともに掘れないなんて……と肩を落としながらほかのチームの穴を見てまわると、ほとんどが深さ1m前後の穴を掘る中、富士山を模した穴や、字や絵を描いた穴など、もはや穴の範疇に収まりきらない力作もありました。全259個の穴の計測・審査が終わるのを、牧場で牛と戯れたり、牛を食べたりして待つこと数時間。ようやく結果発表が始まりました。芸術的な穴との評価で「ユーモア賞」に輝いたのはこの穴。穴の深さこそ35cmと優勝には遠く及ばなかったとは言え、穴にハマった人やHELP!の文字を添えることで、穴の浅さをごまかすことに成功している見事な作品です。そして、優勝はなんと3m39cmもの深い穴を掘ったチーム。当然ながら、優勝チームを始め、上位に名を連ねる面々は、ほとんどが土木工事関係のプロでした。ちなみに、優勝賞金は、50円玉を並べて「十万」と描かれた10万円。優勝チームは、これをそのまま渡され、家に持ち帰ります。あれだけの固い地面を3m39cmも掘れるなら、何のことはないでしょうけれども。主催の成田ゆめ牧場・鈴木卓さんは、「穴掘りはれっきとしたスポーツ。世界で一番力の入る脱力系スポーツイベントですよ」と笑います。もともとは、冬場の牧場の集客のために、インパクトがあり、わかりやすく、大人からこどもまで誰でも参加できるイベントとして企画された当イベント。むやみに力任せで掘っても優勝は難しく、緻密な作戦とチームワーク、知力がとても問われるのだそう。たとえ筆者のように非力で根性なしでも、他チームの穴作品や、穴を掘る人々を眺めているだけで非日常感を味わえる上、無心に穴を掘り進める人々の熱気に包まれるのは、異様な中毒性すらあります。日本でおそらくここでしか味わえないその中毒性こそが、12年もこの謎の大会が愛され続けているゆえんなのかもしれません……。(朝井麻由美+プレスラボ)(撮影:天谷窓大)成田ゆめ牧場「全国穴掘り大会」は、毎年冬にココで開催されます。
2012年03月23日同世代なら間違いなく盛り上がるのは、いわゆる"昔はやったものトーク"。自分の周りであれだけはやってたものが実はローカルブームだったりして、歯がゆい思いをすることもありますが、それはそれで楽しかったりもします。マイナビニュース読者の20代を中心に、「かつて心奪われたオモチャ」をアンケートしました。調査期間:2011/8/1~2011/8/4アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 781件(ウェブログイン式)Q.今の20代が小中学生のころにクラスではやったオモチャは?■ゲーム系ポケットモンスター、デジタルモンスター、マリオカート、スーパーファミコン、ファミリーコンピュータ、ニンテンドー64、ゲームボーイ、プレイステーション■玩具系たまごっち、ドラクエバトル鉛筆、ハイパーヨーヨー、ビーダマン、ミニ四駆、ねりけし、チョロQ、ベイブレード、ファービー、ロケット鉛筆、ローラーブレード、一輪車■集める系ビックリマンシール、シール帳、ビービー弾集め、キン肉マン消しゴム最も多かったのは、言わずと知れた「ポケモン」と「たまごっち」。特に「ポケモン」は、今の20代が小中学生のころに大はやりし、その後下の世代にも受け継がれていきましたよね。一般的には、「赤・緑」だけをやったのはアラサー、「金・銀」までやっていれば25歳前後、「ルビー・サファイア」までやったのは20代前半のはず。上記以外で特に女性から挙げられたのが、「交換日記」「サイン帳」「電子手帳」といった類のもの。ちなみに「サイン帳」は、生年月日や好きな食べ物を書いてもらう紙のことで、筆者の実家の引き出しにも、当時のクラスメイトや先生たちに書いてもらったサイン帳がたくさん眠ってます。いつか元同級生たちが大業を成し遂げて有名になったら、本人直筆のサイン帳がお宝化するはずですが……。このほかには、「ミサンガ」「こっくりさん」「スライム」などを挙げる方も多く見受けられました。「スライム」とは、某RPGのモンスターのことではなく、洗濯のりなどを使って作るネバネバする物体のこと。あの不思議な触り心地にはゾクゾクされられたものです。ちなみに、少数ですが、30代では「キン肉マン消しゴム」「ファミコン」「ドラクエ1~4」「ビックリマンシール」、40代では「スーパーカー消しゴム」「たこちゅう」「ベーゴマ」などが挙げられました。思わず懐かしい気持ちにさせられるオモチャの数々。記事を読みながら、小中学校時代の記憶がよみがえってきたという方もいるのではないでしょうか。もし、目の前の人との話題に困ったら、昔はやったオモチャについて聞いてみるのもひとつの手かもしれません。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】捨てられないものランキング【コラム】盲腸コアラ、金のエンゼル……ラッキーお菓子が出る確率って?【コラム】ドン引きした彼氏からのプレゼントを大暴露!
2011年11月23日履歴書を書くときに、趣味・特技の欄に何を書いたらいいか分からなくなるという方、結構いるんじゃないでしょうか。変わった趣味・特技は自分の強みにもなるので、個人的にはそういった強みを持っている方がうらやましい!なんて思うこともあります。マイナビニュース読者に、自分が経験した「珍しい習い事」をアンケート調査しました。調査期間:2011/8/1~2011/8/4アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 781件(ウェブログイン式)■和モノ部門香道(35歳/女性/埼玉県)なぎなた(29歳/女性/兵庫県)水墨画(29歳/女性/大分県)おはやし(27歳/女性/東京都)取りあえず、「和モノ」としてまとめてみました。「和モノ」はおそらく面接受けもいいし、取りあえずやっておいて損はなさそうです。■楽器部門お琴(26歳/男性/北海道)トランペット(22歳/男性/大阪府)フルート(24歳/男性/神奈川県)ほかお琴をやっていたという北海道の男性は、「就職活動でも話が盛り上がる。大人になってからやってて良かったと思えることが多い」とコメント。楽器を演奏していたという方は多いだけに、ほかと差をつけるには珍しい楽器に挑戦するのも一つの手ですね。■スポーツ部門一輪車(29歳/男性/茨城県)カヌー(26歳/女性/静岡県)トランポリン(26歳/女性/北海道)ユニホッケー(30歳/女性/東京都)一輪車をやっていたという男性は、「学校まで一輪車で行ってた。周りは一輪車に乗れない人がほとんどだったので、周囲の関心を集めた」とコメント。一輪車に乗れない人が多かったというよりは、一輪車で登校する姿が目立っていただけのような気もしますが……。■お勉強・特殊スキル部門実験教室(28歳/女性/埼玉県)知能教室(30歳/女性/千葉県)裁縫(29歳/女性/埼玉県)実験教室に通ってたという28歳の女性は、「理系に目覚め、そのまま理系に進み、今がある」とのこと。いいお話です。知能教室は、未就学児の段階でパズルなどを解かせて、IQを上げる教室。お受験対策として通わせるお母さんが多いと聞きます。思った以上に一風変わった習い事の経験者は多いよう。このほかにも「太鼓」「乗馬」など、レアモノの習い事が多数見受けられました。ちなみに筆者は「日本舞踊」を数年だけやったことがあります。でも、振り付けは覚えられないし、上達の早い後輩たちに追い抜かれるわで、へそを曲げてレッスンに行かなくなってしまいました。さて、皆さんはどんな「習い事」を経験したことがありますか?(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】子どもに習わせたい習い事。1位はダントツで○○!?【コラム】女性に聞く!「この男性はモテる」と思うのはどんな人?【コラム】卵1個分ほどの空間をつくる。キレイ字を簡単に書くコツとは?
2011年11月16日先生と生徒の禁断のカンケイ……マンガでは使い古されたテーマですが、近頃筆者の周りでは、どういうわけだかこんな結婚報告がやたらと多いのです。友人「結婚することになったんだ」筆者「おめでとう!誰と?」友人「……学生時代の先生と」マンガの世界だけのファンタジーだと思っていたのに、案外先生と生徒のカップルは多いということ?どんな技を使えば、先生と付き合うことになるの?経験者たちに根掘り葉掘り、その実情を聞いてみました。※以下、すべて仮名です■予備校の先生に猛烈アプローチされました松井美也子:25歳(交際開始当時17歳)相手の先生:34歳(交際開始当時26歳)「予備校の先生に猛アタックされて付き合い始めました。自分で言うのもなんですが、向こうは私にベタぼれで、私が何をしてもカワイイと言ってくれていました。予備校でのテスト中、私が問題を解いている最中に席の近くに見回りに来て、みんなに気付かれないようにほっぺをつついてきたりして、胸キュンしました。でも、特別に成績やテストの採点を甘くされるなんてことは一切ないですよ!むしろ、恋にほうけて成績が落ちたら彼の担当クラスから落ちてしまうので、必死に勉強して成績が上がりました(笑)。結局大学に入った時点で振っちゃったのですが」テスト中にほっぺをつつくとは、なんて大胆な!先生と生徒の"禁断の関係"とは言え、学校ではなく予備校だから、隠し通さなければならない緊張感も多少緩むのでしょうか。■クラスの副担任と8年間付き合って結婚した田川さつきさん:23歳(交際開始当時15歳)相手の先生:32歳(交際開始当時24歳)「次の12月に式を挙げる予定です。付き合い始めたのは8年前のクリスマスイブ。当時私は15歳、彼は24歳でした。相手は中3のときのクラスの副担任だったので、一応交際は隠していましたが、周りの友達にはバレバレでしたね……。放課後、先生と生徒が何人か教室に残っていたら、わざと2人きりにされたり、遠巻きにニヤニヤされたりしました。今思えば、24歳だった彼は、15歳だった私に手を出したわけで、ちょっとすごいですよね(笑)」学校の若手教師と生徒の秘密のカンケイって、本当に存在するのですね。結果的に長続きしてゴールインしたからいいものの、その当時PTAに問題視される可能性もじゅうぶんあったわけで……くわばらくわばら。■中学時代に片思いしてた先生と結婚!森田陽子さん:25歳(交際開始当時23歳)相手の先生:36歳(交際開始当時34歳)「中学のころに片思いしていた塾の先生と、来年結婚します。中学時代、結構本気で好きだったのですが、マンガじゃあるまいし叶うはずがない、と半ばあきらめ気味で。そのまま高校、大学と進み、二十歳になってからはときどき先生と連絡を取って、飲みに行っていたんです。特に、彼氏と別れるたびに先生に泣きついてましたね(笑)。彼からしたら私は子どもなので全く相手にされてませんでしたけど。そして、2年半前、その当時の彼氏にひどいフラれ方をした後、『慰めてください!』って先生にメールをしたのがきっかけで会うことになり、デートを重ねた後、思い切って告白したらOKをもらえたんです。今、中学のころの日記を読み返すと『横川先生(仮名)のこと好きだなー。彼女っているのかなぁ?……いるんだろうなぁ』などと切なそうに書いてあって笑えます(笑)」良い話じゃないですか!私自身の中学、高校、予備校、どれを思い返しても、胸がときめく先生はひとりもいませんでした。今にもマンガになりそうな、ときめき禁断ライフを送れた皆さんがうらやましいったらありません。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】スケールが大きすぎる!身近な「お金持ち」の仰天エピソード【コラム】なぜタイ人は華奢なのか!?その実態と食生活をレポート【コラム】モテ男にも悩みがある。果たして、そのぜいたくな悩みの内容とは!?
2011年10月19日「『ドラゴンクエストIII』のソフト15本、ファミコン50台も買い集めてしまった」とは、物事を狭く深く掘り下げる性格の知人Kの談。レトロゲーム好きな彼は、一体何に使うつもりなのか、同じゲームソフトやファミコン本体ばかりをいくつもコレクションをしているようです。好きなものに関してとことん愛を注ぐ"狭く深く"派の脳内の面白きことよ……。世の中には、ほかにどんな"狭く深く"派がいるのでしょうか。COBS ONLINEの読者にアンケートしました。調査期間:2011/8/1~2011/8/4アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 781件(ウェブログイン式)■自分は「広く浅く」、「狭く深く」、どっちタイプ?広く浅くタイプ・・・・・・69%(537人)狭く深くタイプ・・・・・・31%(244人)まずは、"広く浅く"派か、"狭く深く"派かを聞いたところ、圧倒的に"広く浅く"派が多数。約3割の"狭く深く"の方々がハマってきたものはと言うと……■「未使用の牛乳瓶のフタ集め。全国津々浦々のフタを集めるために、いろいろな牛乳メーカーに手紙を送り続けた」(27歳/男性/長野県)これは素晴らしい情熱!メーカーさんに手紙を送ると、フタをもらえることも初めて知りました。牛乳瓶のフタへの熱い思いが、人を動かしたのですね。いい話です。■「ジグソーパズルにハマった。巨大なサイズのものも買い集めていたので、自分の部屋の半分がジグソーパズルで埋め尽くされた」(26歳/女性/佐賀県)いっそ、将来はジグソーパズルでできた家に住むのはいかがでしょう。床も、壁も、屋根も、家具も、表面にジグソーパズルが張り付けてある家。もちろんお風呂やキッチンもジグソーパズル製……って、お風呂はお湯でふやけるし、キッチンはジグソーパズルが火で燃えてしまいますね、ダメか。■「献血にハマって、もう100回以上行った。自己紹介の時に献血の回数を自慢できる」(27歳/男性/埼玉県)自己紹介でのつかみがOKなのは結構なことですが、その後"血の人"で定着して名前を覚えてもらえなさそうです。■「織田信長が好きすぎて、日本史の教育実習に行ったときに、教卓で信長の事ばかり話し続けたら、担当の先生に怒られた」(28歳/男性/神奈川県)そりゃあ怒られるでしょう。これみよがしに生徒に布教活動してはいけません。■「ジャージが大好き!30度超えの真夏日でも長袖ジャージで耐えます」(25歳/女性/青森県)何の修行でしょうか……。"狭く深く"派の皆さまの情熱には頭が下がるばかりですが、全回答中、最も開いた口がふさがらなかったのがコレ。■「女装するのが好きで、女装についての論文を書いた」(25歳/男性/埼玉県)趣味が高じて、勝手に論文を書くまでに至ったばかりか、そのテーマが女装とは!ぜひとも読みたい論文です。ちょっとした趣味や好奇心がきっかけで、この世界には数々の学問や文化が生まれてきたのではないでしょうか。皆さんはこれまでどんなものにハマッたことがありますか?(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】ダメ男の世話を焼くのは20歳から。その理由は?【コラム】沖田総司はイケメンではない!?新撰組にまつわる意外な雑学【コラム】「モテ男の会話術」とはいかなるモノなのか
2011年10月18日1回だけのつもりが2回、3回……気付いたらお財布がスッカラカン!取れそうで取れない、でもたまに少し取れる……いつもギリギリのラインで誘ってくるUFOキャッチャーって、本当に罪な存在ですよね。どうやったら上手になるのでしょうか。大手ゲームセンターの店員さんにUFOキャッチャーのコツを聞いてみました。■バランスの良さそうな形の景品を選ぶべし!「軽くて小柄で、引っかかりやすい部分が多く、上下左右が同じバランスの景品が狙いやすいです。例えば、ヒトデのようなものは引っかかりポイントも多く、バランスもいいので最高です!欲しいかどうかは別として!」■同じ場所を何度も狙うべし!「どの景品も『この辺を繰り返し狙えば◯回くらいでとれるだろう』との考えのもとに置かれています。一度で取ろうとはせず、正確に同じ場所を何度も狙うのが近道です」■マシンのクセを見抜くべし!「クレーンゲームのマシンは長期間稼働するうちに段々とクセが出てきます。このクレーンは下がるときに右にずれるとか、一台一台違う症状があったりするものなので、そのクセをよく観察して見抜くと、少ない回数で景品をゲットできるようになります。逆に、クセのおかげで普通は取れないような位置にある景品をギリギリで取れちゃうこともあるんです」■「500円=6PLAY」を活用すべし!「たいていのマシンは、100円=1PLAYか500円=6PLAYを選べます。プレイ回数が多ければ多いほど精神的に余裕が生まれますので、景品をゲットできる確率も上がります。もし回数が余ってしまったら、店員さんにお願いしてほかのマシンにその残り回数を移してもらいましょう」■景品の場所を入れ替えてもらうべし!「当然穴の近くにある景品が狙いやすいですが、狙っている景品が届くところに無かったら、店員さんを呼べば、たいていのお店では入れ替えてくれます。『あの景品を取りやすくして下さい!』だとやってくれない場合があるので、『アレとコレを入れ替えてください!』と頼むのがポイントです」「商売あがったりになりかねないので……」としぶりつつも、話せる範囲内で答えてくれた店員さん。本当はもっと重要なコツがあるのに隠してるんじゃないの……? とは思いつつも、今日もひたすらマシンに小銭を投入し続ける筆者なのでした。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【恋愛ゲームに学ぶ!】女子がときめく恋愛場面ランキング【恋愛ゲームに学ぶ!】ときめく?引いちゃう?際どいドキドキラインとは?【恋愛ゲームに学ぶ!】女子がときめく恋の始まりランキング
2011年09月16日「マッチポンプ」は、「自分で意図的に問題を起こしておいて、自分でもみ消す」ことを意味する和製英語。世の中にはびこるそんなマッチポンプ……もとい、デキレースの仕組みを懇切丁寧に解説した書籍『マッチポンプ売りの少女 ~童話が教える本当に怖いお金のこと~』が注目を集めています。作中に描かれているのは、「水主マヒロ」が受賞した「コブラ社小説大賞」の裏側や、保険会社の口車に乗ることで起こった悲劇「白々しい姫」、世のはやりがマスメディアによって作られていることを童話調で解説した「マッチポンプ売りの少女」など、現実のどこかとシンクロしそうなシニカルで不幸なストーリーばかり……。著者のマネー・ヘッタ・チャンに作品についてお話を聞きました。――この本の登場人物は誰もがラストで不幸になっています。これ、全部本当に起こりうる話なのでしょうか……?「当然です!はやりの話から、保険の話、不動産の話、婚活詐欺、そして日本破たんの可能性にまで触れていますが、基本的に周囲で本当に被害に遭った人の話を元に書いています」――普通に暮らしている分には、日本は過ごしやすい国ですが……「もちろん日本はいい国ですよ。それだけに、皆、隣にいる人を無条件で信用してしまう。でも契約社会の海外では、何事もまず相手を疑ってかかり、細かいところまで自分で調べた上で契約書を交わすのが当たり前です。日本のようにいとも簡単に周囲を信用するのは本当に恐ろしいことなんですよ」――確かに私も保険や不動産など、自分がよく分からないジャンルについてはいわゆるプロと呼ばれるような方々に丸ごと任せてしまいがちです「そこが落とし穴。いい国である日本にも、結婚するときや家を買うとき、保険に加入するときなど、一大決心が必要な場面に限って悪いやつが現れるんです。大枚をはたいて買ったマンションが欠陥住宅だったり、40年間コツコツ払い続けた保険がゴミ保険だったりすると、取り返しがつきませんよね。本を読んで、ぜひそういう大事な局面で痛い目を見ないようにしていただきたいです」――では、痛い目を見ている人がもっとも多いのは?「だまされている人が多いという意味では、第三章の『マッチポンプ売りの少女』でしょう。これは、"カニちゃんファッション"のはやりを例に、メディアが情報操作をしているという話ですが、今の政治も実は同じ構造です。マスコミが支持率を下げようと思えば簡単に下がります。数年前にもとある漫画好きの首相の支持率が下がったことがありました。彼に政治的失態はほとんどなかったことからも、私はそこに何らかの裏の力が働いたのではないかと考えています」――先ほどのお話の中にあった"カニちゃんファッション"のほかにも、"EKB48のももちん"など、どこかで聞いたような名前が出てきますがこれは?「ももちんは架空のアイドルですよ。私の脳内アイドルだから、現実にいるアイドルとは無関係ですし、水主マヒロもリアルな方とはまったくの別人です。モデルのカニちゃんも偶然ですね。たまたま愛称が甲殻類だっただけです」「今のところどこからも苦情は来てません。残念、楽しみにしてたのに」と話すマネー・ヘッタ・チャン。本書の最終章で触れられている「日本破たん」が現実のものになってしまったとしても、あなただけは生き残る気がします。(朝井麻由美+プレスラボ)『マッチポンプ売りの少女 ~童話が教える本当に怖いお金のこと~』(マネー・ヘッタ・チャン著/あさ出版)『マッチポンプ売りの少女 ~童話が教える本当に怖いお金のこと~』CM (主題歌付き)【関連リンク】【コラム】今だから言えるよこしまな目的のためにがんばったこと【コラム】自分の職業に偏見を持たれていることってある?【コラム】「君はみんなのものだから……」私が唖然としたフラれ方
2011年09月11日小学校~高校時代の一大イベントといえば「席替え」。この日に向けて、アイツと近くの席になれるようにおまじないをしたでしょう?気になるあの娘が斜め後ろの席になった日には、真後ろの友達と話すフリをしてやたらと後ろばかり向いたでしょう?思春期だったあのころは、席替えひとつが恋路を大きく左右していたはずです……!COBS ONLINEの読者の皆さんに、「席替えの甘酸っぱいエピソード」をお聞きしました。調査期間:2011/5/27~2011/6/1アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 955件(ウェブログイン式)■好きな人の隣になれるなら……!人は自分の近くにいる人や、接触回数の多い人に好感を抱くもの。「好きな子は目が悪くて前の方の席にしてもらっていたので、私も目が悪いフリをして前の席がいいと申告した」(26歳/女性/神奈川県)という方のように、恋のためなら席の場所など二の次に考えていた方もいたはずです。そう、教卓の目の前だっていいんですよね。好きな人の隣になれるなら……。■運よく近くの席になれたら?「前の席に好きな人がいたときは、配布物を渡してもらうたびにときめいていた。逆に、後ろの席に気になる人がいたときは、上体を後ろに向けてできるだけ丁寧にプリントを渡すように心掛けていた」(23歳/女性/石川県)席替えさえ成功すれば、普段は厄介なプリントも一転して恋のツールへと変ぼうしてしまいます。プリントをあまり使わない授業だと、その恩恵にあずかれず、チッと心の中で舌打ちをしていたという方もいるんじゃないでしょうか。また、隣同士の席ならではの秘技「教科書見せて♪」を駆使した方も多そうですね!■すべては席替えから……今回のアンケートでは、「モテ期だったころ、近くの席になった男子はみんな自分のことを好きになった」(24歳/女性/新潟県)という方も見受けられました。一体どんなテクを使っていたのでしょうか。しかし、逆に「気になる人の隣の席になったが、視線を送りすぎて気味悪がられてしまった」(23歳/女性/愛知県)なんてケースも。恋は席替えから始まり、席替えに終わるのかもしれません。全回答者中で一番多かったのは、席が近くになったことがきっかけで付き合いだしたというパターン。うらやましいですね。筆者もそんな青春時代を送りたかったです……。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】舌打ち…ペンを無駄にカチカチ…隣の席でされるとイヤなこと【コラム】飲み会、顔を出しつつ早めに帰る方法【コラム】女性の本音…「デートのときはこうして欲しい!」
2011年08月27日歴代の総理大臣は圧倒的にO型が多い、と小耳に挟んだことがあります。O型の特徴にも、「仕切り屋」、「まとめ役」のキーワードが出てくることがしばしば。それならば、学生時代に委員長や部長などリーダー職を経験したことがあるのは、O型だらけだったりして?COBS ONLINEの読者へのアンケートからリーダー職と血液型の相関関係を考えてみました。調査期間:2011/5/27~2011/6/1アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 955件(ウェブログイン式)回答者のうち、リーダー職をやったことがあるのは約半分の481人。血液型の内訳は以下の通りでした。■リーダー職をやったことのある人の血液型は?(481人中)A型・・・・36%(172人)O型・・・・33%(157人)B型・・・・22%(106人)AB型 ・・・9% (46人)日本人の血液型の比率は、A型=40%、O型=30%、B型=20%、AB型=10%と言われています。日本人の比率から考えれば、上記で33%のO型と22%のB型がややリーダー経験が多く、36%のA型はややリーダー経験が少ない、と言えるでしょうか。■リーダー向きは何型だと思う?(955人中)A型・・・・47%(445人)O型・・・・36%(346人)B型・・・・11%(104人)AB型 ・・・6% (60人)しかし、アンケートの回答者955人全員にリーダー向きなのは何型かを聞いてみたところ、前述のリーダー経験が多かったO型とB型をおさえて、A型が圧勝でした。筆者の経験から思い返してみると、A型の方々はメールの返信は早いし、ミスがないし、こなす仕事はすべて完璧だし……と、非の打ちどころのない印象。ただ、とある知人のA型くんはこうも言っていました。「自分が上に立つより、誰かの指示を言われた通りに完ぺきにこなしている方がラクだし好き」。このことと今回のアンケート結果を踏まえると、「A型本人の希望はリーダーではなく二番手だが、その見事な仕事さばきで周囲からはリーダー向きだと評価されやすい」のではないかと筆者は考えます。やりたいことと得意なことは、必ずしも一致しないのかもしれませんね。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】今夜決定!!蚊に刺されやすい血液型ナンバー1!【コラム】20代読者が持っている、血液型へのイメージって?【コラム】「ワガママ」って言うな!一人っ子の魅力はこんなにある!
2011年08月18日サッカー女子ワールドカップの優勝で注目を集めたなでしこジャパン。そんな彼女たちが着ていたスーツが今、就活生を始めとした戦う女性たちの間で人気を呼んでいるそう。どうやらこのスーツ、もともとは一般に販売されていたものではないらしいのですが……。『なでしこジャパンオフィシャルスーツ』の開発を担当した「UNTITLED」の石川真由美さんに制作秘話をお聞きしました。――どういう経緯で制作されたスーツだったのですか?「日本サッカー協会からなでしこジャパン専用の制服を新しくしたい、とのお話があり、選手の要望を取り入れてオーダーメイドで作らせていただきました。優勝後の会見で選手たちのスーツ姿を見た視聴者から問い合わせが殺到したため、一般発売に踏み切りました。一般販売のスーツは、基本的になでしこジャパンが着ているスーツとデザインも同じです」――具体的にはどんな特徴があるのですか?「最大の特徴は、長期間の遠征にも耐えられるように作られていること。普通のスーツはウール100%が多いのですが、なでしこスーツにはポリエステルが入っており、強度が抜群です。ストレッチ性もあるので非常に動きやすく、就活生や働く女性がヘビーローテーションしても型崩れの心配がありません」――デザインにはどんな特徴が?「凛(りん)とした印象を与える紺地に白の細いストライプで、私服コーディネイトでも使いやすいデザインになっています。もちろん、就活生が着ても派手になりすぎず、個性が出せると思います。こちらもなでしこジャパンの要望を取り入れながらデザインされました」――これを着れば、ここぞという勝負所に強くなれそうな気がしますね「今回のなでしこジャパンの活躍で、地道に努力を続けていけば結果が出せるんだと勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。彼女たちと同じものを着ることで、皆さんの中に勇気と自信が沸き上がることを願っています!」「なでしこジャパンオフィシャルスーツ」は今、戦う女子たちにとって自分の気持ちを後押ししてくれるファッションアイテムの一つになりつつあるのかも。勇気120%になれるかもしれない「なでしこスーツ」、私もちょっと着てみたくなりました!なでしこジャパンオフィシャルスーツ(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】クールビズ商品をお手ごろ価格でそろえる【サッカー】サポーターが遠征時、物資も同時に運ぶという流れが生まれた【コラム】カッコつけようとして大失敗したサッカー選手
2011年08月12日筆者は共学出身ですが、男子校・女子校の出身者は、異性を意識しすぎたり、異性と話すのが苦手だったりする人が多いのではないかと考えています。コブス読者の中の男子校・女子高出身者に、異性に対する意識をアンケート調査しました。調査期間:2011/3/1~2011/3/7アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 754件中、男子校・女子校に通っていたことがある143件(ウェブログイン式)男子校・女子校に通っていたことがある143人に質問を投げかけてみました。Q. 男子校・女子校に通っていたことは、性別を意識するようになった原因の一つ?はい=73人いいえ=70人あ、あれ?思ったよりも少ない……?理由を聞いてみました。「別に関係ない。女子校に通う前から意識する方だった」(26歳/女性/神奈川県)「女子高だからということはない。むしろ、女子高の方が出会いに恵まれていて、異性と接する機会は多かったりする」(24歳/女性/広島県)「学校外で異性との交流がちょこちょこあった」(28歳/女性/千葉県)逆に、「男子校・女子校に通っていたせいで、異性を意識するようになってしまったじゃないか!」という方々の弁は以下のようなもの。「男子だけの地獄の中で生活することによって、女子の大切さが身にしみた」(25歳/男性/埼玉県)「高校三年間も野郎ばかりの空間にいれば、そういうふうになってしまう」(27歳/男性/東京都)「男性の生態がイマイチ読めないので、面白いことをして引かれたら嫌だな、損だな、と思ってしまう」(23歳/女性/大阪府)「精神的にも肉体的にも成長する時期に接点がないと、イメージとのギャップにやられてしまう」(24歳/男性/埼玉県)「男子校・女子校に通ってたせいで、異性を意識するようになった」と主張しているのは、男性の方が多いように見受けられました。筆者の周囲でも、女子校出身者よりも男子校出身者の方が過去を憂いている人が圧倒的多数を占めます。異性を求める欲求の差でしょうか?最も激しいお年ごろに、男だらけの空間に詰め込まれるのは苦行でしかないということでしょうか?女の私には一生分からないことです。教えて、男の人。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】男の知らない世界!ある意味そこは、二次元の女子校!?【コラム】“合コン反省会”って女子もするの?【コラム】英会話も留学も必要なし!?英語がぺらぺらになるヒント
2011年08月07日パンプスって女性の靴の中で圧倒的なシェアを誇っていますが、靴の形状を考えると、むちゃがあるデザインだと思いませんか?普段の生活のみならず、会社や式典等、オフィシャルな場でもほとんどの場合、パンプスを履くことを求められます。うっかり合わないサイズを履いたら最後、靴擦れに悩み苦しむ日々を送ることに……罪な靴です。でも、合わない靴を履くと体調にも影響するとはよく聞きますよね。合う靴の選び方について、『シュークリニック靴のマシモ』の間下徹さんに伺いました。――合わない靴を履くと、靴擦れ以外にどんなトラブルが起こるのですか?「腰痛、片頭痛、膝関節症、股(こ)関節の痛み、ねんざなどですね。また健康トラブルではないですが、足のにおいも靴が原因の可能性があります。合わない靴を履くと靴が脱げないように足に力が入る結果、足が緊張してにおいのある汗をかいてしまうのです。特に日本製の靴は中敷きがビニール製になっているものが多いので、乾燥しづらく、ムレやすいんですよ」――靴が合わないだけでそんなに問題が発生するとは……!恐ろしい話ですね。男女それぞれ、どのような靴がトラブルを抱えやすいのでしょうか?「男性だとひも靴です。ひも靴はひもをきっちり締めれば素晴らしい靴なのですが、足にトラブルを抱えてる男性はひもをしっかり締めずに履いていたり、ひもの締め方が甘かったりすることが多いんですよ。ぎゅうぎゅうに締める必要はないけれど、ちょっとキツいかな、くらいまで締めるのが一番いいです」――女性の場合は?「パンプスですね。パンプスはもともとヨーロッパの貴族のホームパーティーで、家主の奥さまがお客さんをお出迎えするために履くものだったんですよ。そもそも外を歩く用に作られたものではないんです」――でも今の世の中、どうしてもパンプスを履かなければならない局面は多いですよね。「履くならシンプルなデザインのものではなく、甲(こう)にバンドがついているものの方が足には優しいのでオススメです。バンドが足を靴の中に固定してくれます。バンドに限らず、甲(こう)をしっかり覆うタイプのものだと痛くなりにくいでしょう。靴というのは、甲(こう)が見えなければ見えないほどラクなのです」――でも、甲(こう)に何も付いてないシンプルなデザインが気に入って履きたいこともありますよね?「キレイな靴を履きたいっていうのは、要するに我慢と自己満足ですからね。痛いけれどそれでもその靴を履きたいというポリシーを貫きたいならそれでもいいと思います。ただうちの店は、足と靴と体のバランスを整えるというのがコンセプトなので、まずはきちんと寸法を調整することをオススメしています」ちなみに、筆者は左足が19.9cmでした。20cmにも満たないわが左足……。探せども探せどもピッタリ合う靴が見つからないこの苦しみを考えると、今がはだしで歩きまわる原始時代だったらどんなによかったか……なんて思います。やれやれ、生まれる時代が遅すぎたんでしょうか。(朝井麻由美+プレスラボ)シュークリニック靴のマシモ丁寧なカウンセリングで自分の足にピッタリと合う靴を作ってくれます【関連リンク】【コラム】これからの季節「足のニオイ」を防ぐには【コラム】‘70年代~’90年代のファッションを振り返る【コラム】やぼ男がデキるビジネスマンに変身!?使えるコーディネイト術
2011年07月27日あらゆる手を尽くして懸賞への応募を重ねてきました。時には丹精込めて一文字一文字を美しく書き、あるときは記入し終わったハガキをぐにゃりと折り曲げて。しかし、その努力が功を奏した試しがありません。世にはびこる懸賞の裏ワザを信じてここまでやってきたのですが、このやり方が間違っていたのでしょうか。雑誌、ウェブマガジンなどで抽選担当を経験したことがある方々に、当選しやすいコツをこっそり聞いてきました。■ライフスタイル誌まずは、女性向けのライフスタイル誌の中の人を直撃しました。――当選者を選ぶときに、何か基準や条件などはあるのでしょうか?「特に基準や条件を設けているわけではありませんが、毎号同じ人ばかりが当選しないようにはしていました。過去に当選した人のリストをエクセルで記録しているのですが、過去半年間に当選した人は無条件ではじきます。また、どうしても当選したいという思いから、何枚もハガキを送ってくる方がいるのですが、複数枚送られてきた時点で選外にしていました」(ライフスタイル誌の懸賞担当者、以下同)――ふむふむ。では、逆にどういうのを当てるようにしていたのですか?「プレゼント抽選のページにある"その号を読んだ感想"などのアンケートに、長文で一生懸命答えてくれている方を当てるようにしていました」――熱意を買う、ということですね?「そうです。同様の理由で華やかに装飾しているハガキも、目にとどまりやすくなるので当選確率は上がります。色が塗られていたり、シールが張られていたりと、創意工夫がされているとこちらも楽しい気持ちになって、この人を当選させてあげようかなという気持ちになるじゃないですか。逆に折り曲げられたハガキは印象が悪かったですね。確かに目には留まるけど、見た目がきれいではないので……。しかもそういうハガキに限ってアンケートの回答が一行だけだったり、適当なんですよね」■男性ファッション誌男性向け媒体だとどうなのでしょうか。応募者のほとんどが男性だと、届くハガキの趣向も変わってきそうですね。中の人に直撃しました。「郵便番号、住所、氏名、電話番号がきちんと記入されているものを選ぶようにしています。特に抜けが多いのは郵便番号。これが書かれていないハガキを当選させると、こちらでわざわざ郵便番号を調べなければならず、厄介なんですよ……」(男性ファッション誌の懸賞担当者、以下同)――確かに、言われてみればそうですね。「電話番号も重要です。郵送でプレゼントが届くのだから、電話番号はなくてもいいと思ってしまうのかもしれませんが、住所の間違いや何か不都合が起こったときに、電話番号が書かれていないとこちらも連絡が取れません」――これも言われてみれば!漏れがないか入念なチェックが必要ですね。「あとは選んでいる担当者の好みでしょうか。きれいにデコレーションされたハガキを素直に選ぶ人もいますし、あえてそういうものを選ばないヒネクレ者もいますので(笑)」■20代向けウェブマガジンでは、ネットから応募ができるウェブマガジンの場合はどうなのでしょうか?「エクセルで管理した応募者のデータから乱数を発生させて選んでいます。アンケートにたくさん答えたかどうかは一切関係なく、完全にランダムです」(ウェブマガジンの懸賞担当者、以下同)PC上から応募するものはPC上でシステマチックに、手書きで応募するものはアナログ的に人の手によって選ばれていることが多いようですね。いつか懸賞に大当たりして、その喜びをかみしめたいものです。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】人生の分岐点。どっちを選んで、どうなった?【コラム】あなたが選ぶ史上最強の「ギャグ漫画」と言えば?【コラム】オリンピック中継で、自作の応援FAXを読み上げられたい!!
2011年07月20日長年、どうにも腑に落ちないことがあります。ハート型のピンキーや、チョコボールのエンゼルなど、お菓子を買うとたまに出てくるレアなラッキーお菓子に出会える人が偏りすぎているのでは!?と。筆者はこれらのお菓子をよく買うわりに、ラッキーお菓子に巡り合える確率が異様に低いのです。「お菓子ごときに運は使わぬ」と強がって、日々自分に言い聞かせてはいるのですが、本当はちょっぴり悲しい。そこで、それぞれのお菓子メーカーに、レアなラッキーお菓子が出る確率を聞いてみました。■ハートのピンキー(ピンキー)ピンクのサルのマスコットキャラクターでおなじみのピンキー。「ピンキーちょうだいピンキーちょうだい♪」なんてCMが流れていたころ、筆者は中学生でした。当時、教室ではピンキーが大ブーム。筆者の青春が詰まったお菓子と言っても過言ではありません。「ハートのピンキーが入ってると、恋がかなう」なんてうわさでクラス中、持ちきりでした。もちろん、私も足しげくコンビニに通ってピンキーにお金をつぎこんだわけですが、一度もハートのピンキーは現れず……。製造元のフレンテ・インターナショナルに、ハートのピンキーが出る確率を聞いてみました。――ハートのピンキーがなかなか出ないのですが、確率はどれくらいなのですか?「"ラッキーハート"のことですね。確率を決めて作っているわけではないので、ものすごくまれに入ってる、としか申し上げられないのです。私もほとんど見たことがないですよ」(担当者、以下同)――何万粒に1粒、などと決めてはいないのですか?では、工場の作る人の気まぐれでラッキーハートがまぎれこむのでしょうか?「気まぐれといったことではないかと思いますが、工場の者がそのときの状況次第で、まれにラッキーハートを入れています」――状況次第、と言っても、特に厳密にラッキーハートの数を数えて入れているわけではないのですよね?「ええ」……それってつまり「気まぐれ」では?と、言いたいのをぐっとこらえ、そっと電話を切ったのでした。■盲腸コアラ&まゆげコアラ&鼻血コアラ(コアラのマーチ)コアラのマーチには複数の「レアお菓子」ならぬ「レアコアラ」が混ざっています。その中には盲腸の手術跡がある「盲腸コアラ」、まゆげがある「まゆげコアラ」、鼻血を垂らしているように見える「鼻血コアラ」などが含まれるのですが、これらを見つけると、幸せになる(地域によっては不幸になる)なんて言われています。出現確率は!?そもそも本当に存在するの!?ロッテに聞いてみました。――レアコアラはそれぞれどれくらいの確率で出るのでしょうか?「これらは、ランダムですので、何箱に1つ、などと決めて作っているわけではないのです」――ランダム?「コアラのマーチの絵柄は400種類以上あり、その中にそのような特別な絵柄のコアラが含まれています。工場に絵柄の判を押す機械があるのですが、その機械の設定がランダムになっているので、一体どれくらいの数、特別な絵柄が生まれるかも不明ですし、何箱かに一つは必ず特別なコアラを入れる、と決めてもいませんので」つまり、運が良ければ、1箱に2粒以上入ってるなんてラッキーも起こりうるということでしょうか。まあ、ピンキーだろうとコアラだろうと、お菓子運に恵まれない私は見たことないですし、これからも見る機会はないのでしょうがね!フン!■金のエンゼル&銀のエンゼル(チョコボール)金なら1枚、銀なら5枚で『おもちゃのカンヅメ』をもらえる、言わずと知れたチョコボール。筆者は例によって、一度たりともエンゼルを見たことがありません。金はおろか、銀すら出やしない……。遠足のたびに必ずチョコボールを買っていたというのに!ジーザス!森永製菓に聞いてみました。――それぞれの出現確率を知りたいです。「確率は公表できません。ただ一つお伝えできるのは、毎月1万3千人の方が、金及び銀のエンゼルを集めて『おもちゃのカンヅメ』にご応募くださっています」――なるほど……。結局、どこのメーカーも、「明確には決めていない」と回答。ハッキリと確率を明言すると何か不都合でもあるんでしょうか……。あまりにもラッキーお菓子に出会えないのでちょっとスレてしまいました。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】「もうイヤだ!」という時に踏ん張るための“自分鼓舞法”【コラム】母校の伝統がズラリ。「運動会の変な出し物」【コラム】工場見学に行きたい!~森永製菓編~
2011年06月14日「あの2人は絶対別れないでしょ」と言われ続けた2人が破局し、「お前のほかにいない、ほかの人と付き合う気がしない」と言い切った男が私のもとを去り、「もう恋愛いい。誰とも付き合わん!」と豪語していたくせに、数カ月後にあっさり別の人と付き合い始め……。人生って、諸行無常だと思いませんか?……いささかおおげさな物言いになりましたが、この世のすべてのものは移ろいでいくもの(=諸行無常)だ、と心底思うのです。1人の人と長く付き合いたいと思っているのに、どういうわけだか続かない、そんなことを繰り返していたら、気付けばもう20代なかば。そんな人、多いのではないでしょうか?(筆者もですよ。ちぇ。)こんな不毛な付き合いばかりしていてはならぬ、と一念発起し、恋愛相談師マーチン先生に『恋愛が長続きする秘訣(ひけつ)』を聞いてみました。マーチン先生は、著書『30歳からもう一度モテる!大人の恋愛成功法則』(DHC)がロングセラーになっている、その道の専門家。期待がかかります。――お付き合いが長続きする秘訣(ひけつ)を教えてください。マーチン先生(以下、マーチン)「いつもどれくらいで別れちゃうの?」――えっ、私ですか?えーと、最長2年、最短半年……です。マーチン「なんだ!それは世間一般では普通だよ。もし、30歳以上で、今まで一度も1年続いたことがないとかだと問題だけど。20代でそれくらいなら、平均的です。半年どころか、3カ月も続かないって人はたくさんいますよ」――そ、そうだったんですか!なんだ、個人的には早速安心しました。いえ、でも、もっと長く続けたいのはやまやまなので、まずは続かない人の特徴を教えてください。マーチン「まず、前提条件として、『続かないのは自分に問題がある』と認めること。恋愛が短命で終わる人は、相手が悪かったから、とほぼ決まって自分の非を認めないんです。例えば今まで7~8人の人と付き合って、一度も半年以上続かない、っていうのは明らかに自分に問題があるでしょ?そこを認めた上で、今からお話しする続かない人の特徴やパターン、その対策を聞いてくださいね」ここからマーチン先生による「続かない人の特徴」のお話です。■否定癖があるマーチン「まず、『否定癖がある人』。"でも"、"違う"、"これはイヤ"などが口癖になっている人は気を付けてください」■「そんなことないよ」と言われたがるマーチン「『そんなことないよ』と言ってほしい前提の質問ばかりする人。例えば、『あの子の方が好きなんでしょ』→『そんなことないよ』とかね。『もう別れる』→『そんなこと言わないで』もこのパターン。こういう問答は、最初はよくても、だんだん相手が面倒に思うようになります。自分の不安を相手の言葉で解決しようとしている。つまり、相手に依存しているんです」■価値観を押し付けるマーチン「自分の価値観を相手に押し付けるタイプ。『こうじゃないと嫌だから』とか、『毎日10通以上はメールをしたい』とか、『なんで○○してくれないの!?』とか」■マイナス感情をぶつけたがるマーチン「特に女性に多いことですが、例えば、落ち込んだり、怖い思いをしたりして、いちいち彼に慰めてもらおうとする、とかね。『そんなことないよ』と言ってほしいパターンともやや似ていますが、『ねえ、聞いてよ!?○○ってひどいと思わない?』など、自分のマイナス感情を相手に押し付けて、なだめてもらおうとしているわけです」■ささいな部分まで気を遣わない、気付かないマーチン「こちらは主に男性向けの話。相手の女の子をまるで大事にしようと思っていない人は問題です。例えば、前の彼女の化粧品をそのまま部屋に置いていたりね。単純にそのまま置いてあって忘れていただけだとしても、相手の子にしてみれば、本心は分かりようがない。まだ元カノと切れていないんじゃないか、といらない不安を生みますよね。相手を大事にしようと思っていれば、そういうところまで気を配るはずです」■腐れ縁になるマーチン「トータルでは3年続いているけど、その間に何回も別れてるっていう腐れ縁、これは続いているとは言えません(笑)。以前別れに至った原因を、お互いに何も改善しないまま、当時の問題や嫌な気持ちを忘れてまた付き合うんだけど、結局2人とも改善して成長しようとしていないから、同じ理由で別れるんです」――あああ……、どれも耳の痛い話ばかりで、身に覚えがありすぎます。特に、自分の意志を伝える上でのタブーが多いようですが、自分が相手に不快感を抱くことってどうしてもありますよね?不満を言うのは許されないのでしょうか?マーチン「不満をすべて飲み込んで黙っているのも、逆に『こうされると嫌だ!』とぶつけるのも、どちらも極端。『○○しようよ』など言い方を工夫してください。そして、どうすれば上記のようなことをしないで済むかを一言でまとめると、『相手が喜ぶことをする』に尽きます。そのためには、自分で考える癖をつけること。相手が本心から喜んでくれることをするのって、ものすごく相手を観察しないとできない。○○したから喜んでくれる、みたいなマニュアルはないから」――例えばの話、料理を作ってあげれば喜んでくれるからって、おなかがいっぱいの人に料理を振る舞ってもダメ、ということですよね。今、相手が何を求めているかを読み取る、と。マーチン「その通り。"読み取る"ことがポイントで、話し合ったり、聞いたりすればいいってものでもありません。『これはしてもいいか、嫌か』と質問したところで、相手が本音を言うとは限らないですからね。恋愛は話し合いでは解決しません。そして、『不満をぶつけず、相手が喜ぶことをする』、これをやるためにはまず、『自分が幸せになる』ことです。相手に幸せにしてもらうのではなく、自分で自分を満たすこと。恋愛から肥料をとる(=依存する)のはやめて、自給自足をできるようになるのが先決です」息の長い恋愛をするには、自分が幼すぎるような気がして、マーチン先生のお話にはぐうの音も出ませんでした。今私は滝にでも打たれて、これまでの恋愛人生を見つめ直したい……そんな気持ちでいっぱいです。(朝井麻由美+プレスラボ)マーチン先生の恋愛教室【関連リンク】【コラム】恋愛相談師による「イケメンに限らずモテる男」の3タイプとは?【コラム】彼に深く愛されるのってどんな女性?恋愛相談師に聞く!【コラム】どうして男性は連絡を頻繁にくれないの?恋愛博士に聞いた!
2011年06月11日誰しも生まれ持った素材でできる限りかわいく(カッコよく)したいと努力するもの。でも、自分の大きな特徴の一つでもある「声」って、そんな努力の対象外だと思ってしまいがちです。いい声を研究している「声総研」の発起人の一人で、5月8日に期間限定オープンした『モテ声カフェ』を企画する鈴木啓央さんによれば、「モテるために声は変えられる」。具体的にどうすればいいんでしょうか。お話を聞きました。――そもそも、モテる声なんて、ほんとにあるんでしょうか?「はい、アンケート調査をした結果、最も異性がキュンとくる声が判明しています。驚くほどハッキリとした結果です」――キュンとくる声!それはぜひとも知りたいです……。「まずは声の高さ。女性の場合、鍵盤のほぼ中央のレ#の音です。成人女性の音域の中ではかなり高い方ですね。男性は、それよりも1オクターブと2音低い、シの音が人気。こちらは成人男性の中では低い方です」――女性は高い声、男性は低い声が「モテ声」なんですね。でも、持って生まれたものを変えることってできないんじゃ……?「確かに、声は骨格である程度は決まってしまうものですが、トレーニング次第で変えることができます。モテ声を出すための要素はほかにもあるので、ポイントに分けてお教えします」■明るい印象の声にする「一番重要なのは、口角を上げてしゃべることです。口角を上げると音の響きが良くなり、明るい印象の声になるため、相手に好印象を与えることができます。口角が上がりづらい人は表情筋が固くなっているので、ほおをマッサージして柔らかくしてあげましょう」■高さ(基本周波数)「高くしたいならば、こちらも口角を上げることが大切です。これだけで1音くらい上がったりします。もっと低くしたいという男性の場合、胸に響かせるように発声してみてください」■耳への入りやすさ(耳に入りやすい周波数)「人間の耳は、3,000Hzを中心とした周波数帯の音に対して敏感に反応します。この域の周波数が出ていれば、声の音量が小さくても聞こえやすくなります。声のボリュームは小さいのに、なぜか声がよく通るという人は、3,000Hz周辺の周波数が出ている可能性が高いですね。こうした声を出すには、腹式呼吸で発声するといいでしょう」■滑舌(高周波成分)「滑舌をよくするには、特にさ行・か行をより意識して発声することが大切です。これが苦手だという人は、舌の筋肉が固まっています。しゃべる前に舌を上下左右に動かしたり、回したりしましょう」■大きさ(音圧)「腹式呼吸による発声がポイントです。常に姿勢を正しくすることで、声は良くなります。寝る前、あおむけになっているときにコツをつかむことがあるので、意識してみてください。ちなみに、胸式呼吸による発声だと、聞き返されたり、声が遠くまで届かなかったり、話していて声が嗄れることがあります。思い当たる節がある方も多いのでは?」■柔らかい声を意識する「声総研で調査したところ、鼻に響かせた柔らかい声が最近の『モテ声』トレンドです。分かりやすいのは、福山雅治さんや森本レオさんなど。自分がそういう声かどうかは、鼻をつまんで声を出してみると分かります。鼻をつまむとうまく声が出せなくなるという人は、鼻に響かせている声なので恋愛向きでしょう。逆に鼻をつまんでも声が変わらないという人は、ハキハキして信頼感のある声なのでビジネス向きです」自分の声がモテ声なのかは、『声総研』のサイト内にある「VQチェッカー」でチェックすることができます。ちょっとドキドキしますが、試してみたいですね。なお、鈴木さんがを企画するモテ声カフェでは、この「VQチェッカー」のほか、カフェ自慢のモテ声店員たちによる接客や、しょうがや根菜などを使ったのどに良いフードメニューも楽しむことができます。モテ声の極意……学びたいものですね。(朝井麻由美/プレスラボ)いい声を研究している「声総研」のサイト【関連リンク】【コラム】高級車勢ぞろい!意外に知らない、漫画・アニメのキャラの車【ランキング女性編】失恋したとき「この声で慰めてほしい!」と思うアニメのキャラクターランキング【コラム】声優さんとキャラクターの声がマッチしてると思うアニメは?
2011年05月11日3月11日、東京在住の筆者は、大きな被害こそなかったものの、気が動転し、当日から翌朝にかけて、手足の震えが止まりませんでした。そこで、今一度、防災の基本を学ぶべく、4月8日池袋防災館へ行ってきました。ここでは、地震や火事などの防災体験を通して、防災意識や技術、知識を身に付けることができます。まず、地震の揺れを体感できる「地震コーナー」のマシンへ入る前に、地震時の行動についてのレクチャービデオを見て勉強します。その後、食卓を模した地震ブースで、最大震度6強までを体験。関東大震災の揺れ始めから揺れ終わりまでを再現したものだそう。動画を見る震度6の揺れのときは、机が今にも動きそうな揺れ方でしたが、3月11日の震度5強(東京の一部)や、その後の4月7日のM7.4の余震(東京は震度3)の方がよっぽど怖かった、というのが正直な感想。体験コーナーでは、あくまで体験だから死ぬことはない、これから揺れが来ることがあらかじめ分かっている、という意識があるため、どうしても恐怖心は生まれないようです。続いて、火事になったときを想定した「煙コーナー」を体験。煙が充満し、停電で真っ暗な空間から脱出します。空間内に充満しているのが本物の煙じゃないことに油断して、うっかり"煙もどき"を吸ってしまいましたが、本来なら「火災で発生した煙に含まれるガスを少しでも吸い込むだけで、意識が遠のいてしまいますよ!」(館長・三村達也さん)とのこと。体験後、三村さんに防災に関する疑問をぶつけてみました。――まず机の下にもぐれ、とのことですが、大きな揺れが来た場合、先に建物の扉を開けておかないと閉じ込められるのではないでしょうか?「扉が開かなくなる可能性はありますが、まずは身の安全が最優先です。扉を開けに行ってるうちにけがをする危険の方が大きいですから、慌てて何かしようとせずに身を守ってください」――もし、建物が倒壊するような大地震だった場合、机の下にいたら、天井が落ちてきてペシャンコになってしまうのでは?「耐震措置がなされている最近の建物ならば、震度7でも壊滅的な崩壊はしない、と言われています。焦って外に出た方が、ガラスが飛び散ってきたり、看板が落ちてきたり、と余計に危険です。家の中でガラスのないところや、頭を守れる場所で揺れがおさまるまで様子を見ましょう」――沖に震源地があった今回の東日本大震災は、直下型地震だった阪神大震災に比べて建物の倒壊の被害が少ないような気がするのですが。「それについては、現段階でははっきりと分かりません。もしかしたら建物が崩れていたかもしれませんが、それすらもすべて津波で流されてしまっていますから……」――防災館の体験コーナーは、現実の災害時に比べると、恐怖感や緊張感は半分にも満たないですね。現実に起こったときはもっと頭が真っ白になりそうです。「当防災館では恐怖を味わっていただくというよりも、いざというときの初動を知っていただくのが目的です。ほかにも消火器の使い方を体験する『消火コーナー』や、落下物や転倒物に挟まれた人を助ける『救助・救出コーナー』なども用意してあります。実際に体を動かすことで、身に付けていただければと思います」体験コーナーに参加しに来る人々の意識も、東日本大震災の以前と以後では、ガラリと変わったとか。震災の記憶が新しい今は、本気で防災訓練を学び直すチャンスかもしれません。(朝井麻由美/プレスラボ)池袋防災館行ってきたのはココ。備えあれば憂いなし。【関連リンク】【コラム】備えあれば憂いなし!地震の学習館で防災体験をしてきた【コラム】地震後の火災に注意。被害を押さえるためにすること【コラム】場所別・地震が起きたらこうすべき!
2011年05月01日最初「ヤなヤツ!」と思ってた男の子と、ひょんなきっかけで仲良くなり、意外な一面を見せつけられて、コロッとフォーリンラブ。やいのやいのと周囲にからかわれつつも、お互いの将来の夢を語り合ったりなんかしちゃって、そのままの勢いでプロポーズ!これって何のことだか分かります?(Photograph by Sota Amaya)世の中のさまざまな辛酸をなめてきている皆さまにしてみたら、「ケッ、そんなにうまいこといくか!」とクサクサしたくなる展開かもしれませんが、これ、ジブリ作品きっての純愛モノ『耳をすませば』のざっくりとしたストーリーです。主人公の雫は、中学生にして運命の男の子にプロポーズされるわけです(その後順調に結婚できたかは定かではありませんがね!)。中学生のくせに生意気だこと。私なんて、「ヤなヤツ!」と思ってた男の子と恋に落ちるなんてキュンとくる展開もなければ、プロポーズされたこともないのに!あーあ。「恋」って、何だろう。久しく恋をしていない筆者、25歳。では、『耳をすませば』のようなことを疑似体験すれば、こんなに枯れてしまった気持ちは、潤ってくれるでしょうか。そこで、筆者は『耳をすませば』のモデル地となっている、東京・多摩の聖蹟桜ヶ丘界隈へ実際に足を運んでみました。映画に出てくる風景と、多摩の街は、果たしてどれくらい似ているのでしょうか。実際の風景を忠実に再現する、と言われるジブリ作品。期待が高まります。街にあふれている(かもしれない) "『耳をすませば』エキス"吸収して、私だって、いい恋をしたい。まず押さえておきたいのは、主人公・雫が住んでいたであろうそれっぽい団地。まあ……いわゆる普通の団地でした。映画と似てるっちゃ似てる、程度。これしきではまだまだ、心は潤いません。耳すま度★(星1つ)お次は、「地球屋」。おじいさんが経営する骨董品のお店です。雫と、相手役の男の子・聖司くんとのロマンスはこのお店から始まります。「地球屋」のモデルと思(おぼ)しき建物は、なるほど三角屋根のかわいらしい建物で、目の前にロータリーがあるところも映画とそっくり。実際は「地球屋」ではなく、「多摩市桜ケ丘いきがいデイサービスセンター」という建物です。耳すま度★★★★★(星5つ)そして、ファンが一番好きなシーンと言っても過言ではない、「雫を乗せてこの坂をのぼるって決めたんだ!」の坂も実在します。雫と聖司くんが遠距離になる直前、雫を家から連れ出し、自転車の荷台に雫を乗せて、この坂をのぼります。ただし、実際にこれをやってしまったら、法律違反。ヤボながら、"大人の事情"でこの文言は付け加えさせていただきます。耳すま度★★★★(星4つ)そして坂道からそのままラストシーンへ、「これを、雫に見せたかったんだ」と言いながら、聖司くんは雫を朝日が見える丘へ連れてきます。実際のこの場所は、見に来る人があまりに多かったからなのでしょうか、立ち入り禁止の看板が立っていました……。残念。ともあれ、映画では、聖司くんはここで雫にプロポーズするのです。日の出とともに。しつこいようですが、彼らはまだ中学生。フィクションならではの展開です。現実というものは、もっと世知辛くできているもの、そんなに甘くないのです。耳すま度★★★ (星3つ)それにしても、「この坂をのぼるって決めたんだ!」もですが、「これを見せたかったんだ」なんてセリフは、現実ではなかなか言えないですよ。いいなぁ。私に「見せたいものがある」男性、および、私を乗せて「この坂をのぼってくれる」男性、随時募集中です。"恋する気持ち"が潤うどころか、雫と聖司くんカップルへのジェラシーがフツフツと煮詰まっただけのような気がしなくもない、今回の聖蹟桜ヶ丘の街散策。いつか、ジブリ好きの男の子と再訪し、この地で「キャッキャ、ウフフ」と語り合える日を夢見て、ここに筆を置きたいと思います。(朝井麻由美/プレスラボ)【関連リンク】【コラム】最も心に残ったジブリ映画のセリフの第1位は?【コラム】大人になった今、教科書の落書きを再現してみた【コラム】26歳で初めて恋人ができた!そんな幸せ絶頂の彼に密着取材
2011年03月09日絶賛、少子化中のニッポン。皆さんは何人きょうだいでしょうか?筆者は一人っ子。「一人っ子です」と言うと、「あぁー……なるほど」(苦笑しながら)、「あー(笑)。いかにも一人っ子っぽいね」などと失礼極まりない反応をされてばかり。苦汁をなめて生きてきたのです。今や、ある種「一人っ子コンプレックス」のようなものに陥って、一人枕を濡(ぬ)らす日があるとか、ないとか。時折、"きょうだい構成"をテーマにしたテレビ番組でも、「一人っ子」というものはしばしばやり玉にあげられます。そんなに一人っ子ってだめ?そこで、私を含めた一人っ子軍団で集まり、「一人っ子の素晴らしいところ」について本気出して考えてみました。【一人っ子座談会参加者】・竹内さん(仮名):キャリア10年の、デザイン事務所社長。自らもデザインをこなす。「一人っ子」である自分に誇りを持っている。関西出身。B型。・及川さん(仮名):フリーのイラストレーター。温厚でおっとりした印象。「一人っ子っぽくない」と言われる。東京出身。B型。・朝井(筆者):ライター。仲の良い人には「いかにも一人っ子っぽい」、そうでもない人からは「兄がいそうな妹系」と言われる。内心、やや不満。東京出身。O型。※以下、敬称略なんと、どういうわけだか、集まった全員がクリエイティブ系の職種。きょうだいのいない環境で、幼いころから一人で空想や妄想を繰り返してきた経験が仕事にも活きる、ということでしょうか。■一人っ子は、「無害な存在」だ朝井「さっそくですが、竹内さんも及川さんも、世間の"一人っ子"のイメージが悪いばかりに、悶々(もんもん)とした思いをしてきたのではないかと思うのですが……」竹内「えー、そうかなぁ。一人っ子って、いいところの方が多いと思うけどな。ほら、僕たちみたいにクリエイティブ職には一人っ子が向いてたり、何かに秀でて成功を収めてる人にも一人っ子は多い。村上龍、村上春樹の両方とも一人っ子らしいけど、彼らが言うには一人っ子は"宇宙人"らしいです。そもそも周りに理解されない存在なんですよ」及川「僕も、そもそもあんまり『一人っ子だからワガママだ』とか言われた記憶はあんまりないですね。マイペース、とはよく言われるけど」朝井「マイペース……それって、ほとんど『ワガママだ』と言われてるのと同義なんじゃ……?」及川「そうですかねぇ?でも、一人っ子っていう存在は、究極に無害だと思う。一人っ子は基本的にすべてを一人でやるから、無害なんですよ。自分のことは自分でやる。これ、すごくいいところじゃないですか?人に迷惑をかけないし」朝井「あー、それは分かるかも。例えば、みんなでご飯を食べてても、小皿に取り分けてもらっちゃったら逆に恐縮、って内心思いますね。『小皿に取り分けてくれたらうれしい』と思う人が世の中にたくさんいるのは知ってるけど、私にはそれやっていただかなくていいです、本当にお構いなく、と (笑)。気を遣われるのが申し訳ない。お互いに気を遣わなくていい関係ってすごく好き」及川「そう。もう、本当に放っておいてくれていいよね。ずっと一人だったから、放っておかれるのが心地よい。もしかしたら、人に何かを分け与える能力にはちょっと欠けてる面があるかもしれないよ?でも、その分、人の邪魔をしたり搾取したりもしない。自給自足だよね」竹内「そうそう、つまり僕ら、無人島に行っても生きていける。生命力があるんですよ」■一人っ子は、「レアモノ」だ朝井「無人島とはこれまた、飛躍しましたね。……それにしても二人とも、一人っ子である自分に自信を持ってるんですね。私は、どうしても悪いイメージ持たれることが多いので、ちょっと嫌なのですが。別にそんなに引け目に感じなくてもいいんでしょうか?」竹内「だって、一人っ子はビックリマンシールでいう"キラ"でしょ。日本の人口からしたら、すごく少ないもん。血液型で言う、AB型みたいなもので、レアな存在!天然記念物なの。一人っ子を見かけたら、『おお!レアだ!』とありがたがってほしいくらいだよ(笑)」朝井「そういう尊大なこと言うから、『これだから一人っ子は……』っていうイメージを持たれるんですよ!(笑)」■一人っ子は、「周りに自由を与える」のだ竹内「でも、一人っ子はマイペースで人を振り回しがち、なんて言われる。事実かもしれないけど、そういう存在は必要なんだよ。組織やグループ内で、周囲に遠慮して自己主張できない人は多い。例えば、会社内で『みんなでランチに行かなければならない』空気のときに、一人っ子が率先して『あ、僕一人で食べるんで』と自由な行動をとることで、周囲にも『あ、自由にしていいんだ』っていう新しい風が吹くでしょ?」朝井「あえて空気をぶち壊すことで、"自由に行動したいけどできない"人たちに勇気を与えるってことですね。私はそれ苦手ですが。本当は自分勝手に行動したいと思いつつも、みんなに愛されたいと思っちゃうから」及川「僕もどちらかと言うと、周囲に気を遣っちゃうことが多いような気がする」■一人っ子は、「トランプのジョーカー」だ!?竹内「八方美人なんかにならなくても、自分のことを好きでいてくれる人とだけ仲良くすればいいじゃん。それに、一人っ子以外だって、長所も短所もあると思うよ。長男・長女は世話焼きで面倒見がいい人が多いけど、逆に仕切りたがりでワンマンになってしまってる人を見たことがある」及川「上もいて、下もいる真ん中の子どもは?」朝井「真ん中の子どもの友達を見てると、我慢強くて周囲に気を遣う人が多い。でも、その反面、本心で何を考えているのか分からないときがある。『いいよ、大丈夫だよ』って言ってるのを信じてたら、いつのまにか不満を溜め込んでいる。彼らは心の内を隠すのが上手い!もっと本音を言ってほしいくらい」竹内「ほらね、一長一短でしょ。末っ子は甘え上手でかわいらしいけど、基本的に人任せにしがちなところがあるんじゃないかな?」朝井「確かにそうかも。そういえば、末っ子が相手だと、こっちが世話を焼きたくなることが多い」及川「"一人っ子"って、長男・長女でもあり、末っ子でもあるからね。真ん中の子ども以外の気質は全部持ってるんじゃない?」竹内「トランプで言うジョーカーみたいなものだよ!」「無害」、「レア」、「自由を与える」、「ジョーカー」、一人っ子のすてきなところについて議論を重ねて出てきたのがこの4つ。全員一人っ子なだけに、一人っ子びいきの発言が多かったかもしれません。ただ、一人っ子も一人っ子なりに、悩み苦しみながら生きているのです……多分。どうか、一人っ子を見かけた際には、「やーい、ワガママー」などといじめないでくださいね。(朝井麻由美/プレスラボ)【関連リンク】【コラム】「クールな姉が彼氏の前で」見たくなかった兄弟・姉妹の一面【コラム】恋人にモノ申す!それ、言っていいことじゃありませんから【コラム】気づいたら、好きな人が父親似・母親似ってある?
2011年03月06日ポーチ、ポーチ、ポーチ、エコバッグ、シュシュ、ポーチ……、部屋の小物置き場から、出てくる出てくる、女性誌に付いていた付録の数々。女性誌の付録として付くのは、ポーチなどのちょっとした小物がほとんどです。小物にこだわりたい私は、ポーチやシュシュなどは、多少高くても気に入ったモノを買って長く使いたいため、雑誌に付録が付いていてもあまりウキウキしない性分。「付録を付けるくらいなら、雑誌の値段を安くして!」とさえ思いながら生きているのですが、一向に女性誌から付録が消える気配はありません。世間一般に、そんなにも付録という存在はもてはやされているのでしょうか。たかが付録の有無ごときを気にし、あまつさえ「値段を安くして」などとのたまう私の存在こそが"小物"なのでしょうか!?2010/12/10~2010/12/14アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 女性誌を買う人のみ163件(ウェブログイン式)付録を欲しがらない人は結構な数にのぼるはず!そんな希望的観測のもとに調査してみたところ……付録は欲しい……56.4%付録はいらない……43.6%あ、あれ?若干ではあるものの、付録が欲しい人の数の方が上回る結果に。一体、付録の何がそんなにいいのでしょう。付録のどこが好きなのよ!?付録と雑誌、どっちが大事なの!? それぞれの意見を聞いていきましょう■付録は欲しい派「付録はお得感がある。同じものを使っている知人がいたときに、そこから話がはずんで仲良くなったことも」(29歳/群馬県)「付録目当てで雑誌を買ってます。ポーチなどはあまり買わないので、必要になったとき、コンビニで雑誌を買うだけで気軽に手に入るのがいい。実際、旅行の前日に小分けの袋などがなくて、慌てて買った雑誌の付録のポーチが荷物整理の役に立ったことも」(26歳/石川県)「バーベキューなどのアウトドアで汚しても惜しくない」(26歳/大阪府)さまざまな「付録は欲しい派」の意見をまとめると、だいたい3つの意見に集約されそうです。1.「おそろい」トークが話のきっかけになる2.普段買わないモノが付録で手に入るのがいい3."使い捨て"、"消耗品"感覚で使えるでは、「付録はいらない派」の意見を聞いてみましょう。■付録はいらない派「物を捨てられない性格なので、いらない付録が部屋にたまってしまった」(23歳/青森県)「最近の付録はどれも似たようなのばっかりだし、そろそろ飽きてきました」(25歳/千葉県)「安っぽいシュシュはいらない。付録のシュシュで髪を結わえてたら、ほつれが出てきて恥ずかしかった」(37歳/東京都)「自分が使っているときに同じものを持っている人を見ると、ちょっと恥ずかしくなって、隠したくなってしまう」(31歳/埼玉県)「付録は結局ゴミになることが多いから、その分雑誌を安くしてほしい」(27歳/大阪府)「付録はいらない派」の意見をまとめると、4つの意見に集約されました。1.同じようなモノが部屋にたまる!2.品質が微妙3.人とかぶりやすい!4.付録が付いていると、雑誌の値段が高くなるアリ派、ナシ派ともに意見が拮抗(きっこう)しています。付録が欲しい人、いらない人の人数比といい、どちらにも言い分があるという雰囲気です。最後に、女性誌編集部の方に、こっそり内部事情を聞いてみたところ、「現状、付録を付けたときと付けなかったときでは、付録を付けた方が圧倒的に雑誌が売れるんです。品質に関してはできるだけ良いものを提供しておりますが、予算の関係もありまして……。低予算の中、どんな付録にすればいいかを会議で議論して半日終わることもしばしばです(苦笑)」(女性誌編集者4年目・北本美穂さん・仮名)とのことでした。調査をする前は、付録が不要な人が大多数だと信じて疑っていなかったのですが、付録が欲しい人の方が多数意見で、それは雑誌の売れ行きにも表われているのは間違いないようです。この記事を通して、付録ブームを終わらせてやる、と内心、壮大な夢を抱いていたのに、あっけなく夢破れてしまいました。ああ、儚い。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【ランキング女性編】特集が面白い雑誌ランキング【コラム】Cherって何?【コラム】主婦の友社書店|「女性誌の書店」がアプリに。手のひらで手軽に雑誌を買えます!
2011年02月08日得したい、とにかく得して生きていきたい……日がな一日そんなことばかり考えている業の深い筆者が、常々身に付けたいと思っているのが「値切りスキル」。たまに電化製品など大きな買い物をするたびに、ネチネチと値切ろうと試みるものの、残念ながら連戦連敗と苦汁をなめる日々です。一方で、上手に値切って良い思いをしている人々がいるのも事実。同じ商品を買っているのに、数百円~数万円の差がつくのです。これが5年、10年と積もり積もったら……!世の中、こんなに不公平なことがあっていいのでしょうか。値切りスキルに長(た)けている人たちを調査し、その極意に迫ってみました。2010/12/10~2010/12/14アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 539件(ウェブログイン式)ただ一口に「値切る」と言っても、いくつかのパターンに分けられるようです。■強気で攻める体育会系直球勝負で攻めたい、もしくは、Sっ気たっぷりなあなたにオススメなのがこの方法。【音楽プレーヤー/家電量販店にて値切り成功】「ここまで下げたら今即決で買う、とスパッと言いきること」(24歳/男性/東京都)【脱毛エステ/エステティックサロンにて値切り成功】「値引き対応してくれなかったら買わないよ、というあっさりした態度で挑む」(22歳/女性/青森県)スカッと気持ちのよい値切り方ですが、一歩間違えば「値切ってくれないなら買わないもんね!」、「あ、そう。じゃ、いいよ買わなくて」とこんな事態になる危険性があります。物事に執着心がなければいいのですが、未練タラタラ優柔不断なタイプには向いてなさそう……。■ほかと比べる堅実、かつ確実に値切っている人たちから多く寄せられたのが、「ほかを引き合いに出す」戦法です。すでに試したことのある人もいるかもしれません。【デジカメ/家電量販店にて値切り成功】「他店と比べたら、デジカメを3,000円値切れた」(26歳/女性/香川県)【テレビ/家電量販店にて値切り成功】「いろんな店舗をまわる。また、同じ名前の量販店でも店のフロアリーダーによって最低交渉価格が違うことがある」(23歳/男性/石川県)オーソドックスな手法だけに、お店側もこのあたりの対応には慣れているかも。ただ、ほかの店をちまちまと見て回るのは、根がモノグサな身としては非常に面倒臭い……。それに、「欲しい」と思った瞬間にその商品をその店で買いたい、本能のおもむくままに生きたい、欲しくなったらノンストップ!とにかく、わしゃ、もっとラクしていい思いをしたいのじゃ。出合え、出合えー、ほかの案を持ってこーい!■情に訴える【リクルートスーツ/スーツ屋にて値切り成功】「ポイントは、財布にお金をあまり入れていかないこと。また、今日絶対に必要だという危機感を相手にも伝えること!私は、一人で閉店間際に行って、緊急でスーツを必要としていることを伝え、何着かスーツを試着。気に入ったのがあったけれど、持ち合わせがあまりないことを伝えたら、誕生月でもないのに、バースデー割引をしてくれた」(23歳/女性/福井県)【パソコン/家電量販店にて値切り成功】「現在妊娠中で、これ以上の値下げは無理と言い張る店員に『子どもが生まれるんです!』と情に訴えた」(30歳/女性/三重県)とにかく「切実!」という雰囲気を醸し出す戦略です。感情表現が豊かな人や、女優魂に自信がある人にはもってこい。また、「値切れた店員の顔と名前を覚えておき、次回もその店員さんを狙う」(30歳/女性/三重県)とのアドバイスも。情にほだされやすい人は、何度もコロッといってしまうってことですか……女って、コワい!■Win-Winの状況を作り出す【洋服/洋服屋にて値切り成功】「これも一緒に買うからセットで安くなりませんか、と言ったら、半額くらいまで安くなった」(27歳/男性/山口県)【家電製品を複数/家電量販店にて値切り成功】「ただ値段を下げさせるのではなく、相手にとってもメリットが生まれるように、複数購入するなど」(32歳/女性/愛知県)今までの方法と比べて、ひときわ大人な対応なのがこの「Win-Win」ストラテジー。やはり、お店の人とて人間です。彼らだってできることなら得して生きていきたいに決まっています。自分ばかりじゃなく、相手にも甘い汁を。そんな、甘くもビターな大人の駆け引きができたら良いのですが……。すべてにおいて本能と直感で生きてきた筆者ですが、今まで値切りがちっとも成功したためしがない原因はこうした駆け引きのセンスによるところ?身につまされる思いがした次第です。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】家賃を値切る方法【ランキング女性編】私の周りの「ちょっと変わっている」と思う人の出身地ランキング【ランキング女性編】貯金していそうな人の出身地ランキング
2011年01月26日世の中の男女は、犬っぽい性格の人と、猫っぽい性格の人に分かれると言う話はよくありますよね。猫的性格=小悪魔=モテる、のような図式が周知の事実のようになったのは、いつからでしょうか。しかし、日々ストレスと戦う働く男女は、いわゆる小悪魔的な刺激は求めていないのでは、とも思います。いい年こいて、猫的、すなわち相手を振り回していても、むしろ相手を疲れさせてしまって、ジ・エンドとなってしまうのではないでしょうか。今回は犬タイプ、猫タイプに関するアンケートを元に、恋愛を考察してみることにしました。2010/9/22~2010/9/27アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 578件(ウェブログイン式)まずは自己申告にはなりますが、犬タイプか猫タイプ、どちらが多いのでしょう。■自分はどっちタイプ?犬タイプ……233人猫タイプ……345人これはこれは、約6割が「自分は猫タイプだ!」とのお答え。ただ、あくまで筆者の狭い世界での話にはなりますが、周りはそんなに猫だらけだったかしら、と首をかしげてしまいます。もしかすると、冒頭で述べた「猫的性格=小悪魔=モテる」のイメージが頭にあって、「猫タイプでありたい」と回答されたのかもしれません。さて、次は、「放置されたいか、構ってほしいか」、「恋人にするならどっち?」を、犬タイプ、猫タイプのそれぞれに聞いてみました。■犬タイプの事情犬タイプ233人のうち、・ある程度放置されたい……100人(43%)・構ってほしい……133人(57%)犬タイプ233人のうち、・恋人にするなら犬タイプがいい……183人(79%)・恋人にするなら猫タイプがいい……50人(21%)■猫タイプの事情猫タイプ345人のうち、・ある程度放置されたい……215人(62%)・構ってほしい……130人(38%)猫タイプ345人のうち、・恋人にするなら犬タイプがいい……208人(60%)・恋人にするなら猫タイプがいい……137人(40%)「犬タイプだけれど、ある程度放置されたい」という人たちが思った以上に多いのは意外でしたが、総じて「犬タイプ=構ってほしい」、「猫タイプ=放置されたい」の傾向にあるのは、世間のイメージ通りですね。そして、特筆すべきは、「恋人にするなら犬タイプがいい」と答えた人が多いこと。これは、「いい年の男女は小悪魔的な刺激はあまり求めていない」ということのようですね。それでは、データの次は実践編です。具体的にどうされるのが心地よいのか、犬タイプさん、猫タイプさんに直撃してみました。■犬タイプ代表宮野ゆかりさん(仮名)23歳――犬タイプなんですよね?「はい。心情的には猫タイプでありたいと思っていますが……だって猫っぽい方がモテそうだし(笑)。でも悔しいけど、犬っぽい性格ですね。そして"M"っぽいです。でも、それは彼氏限定ですね。むしろ普段は猫っぽいだの言われることが多いかも」――あらま!彼氏にしてみればうれしいでしょうねぇ。では具体的に恋人にはどうされたいですか?「うーん。放置されるのは嫌です。放置されると、自分が相手のことを好きかどうかだんだん分からなくなってきちゃうんですよ。周りの話を聞いていると、犬タイプだけど放置されたい派の人って、過去にきつい束縛をされた経験があったり、忙しくて恋愛どころじゃなかったり、というパターンが多い気がします。私はたくさん構ってほしいので、相手も犬タイプの方がうれしいです」■猫タイプ代表平井陽介さん(仮名)26歳――猫ですか?「あ、はい、猫です。自分のしたいことを優先してたら、結果的に相手を振り回してた、という方が近いかも。ワガママなんですよ、すみません」――じゃあ、尽くされたい派?「まさに!自分の思い通りになるような女性が好きです。だからタイプで言えば犬タイプが好きかな。猫みたいなコも好きだけど、あまりに自由すぎてこっちが振り回されるようなのは嫌です。癒やされたいので」――パターンとしては、いわゆる追いかけられる恋愛が多いんですか?「そうですね。最初に自分が相手を好きになったとしても、その子に猛烈にアプローチしているうちに相手から告白される、とか」■犬タイプ、人気!アンケートデータ、そして、犬タイプおよび猫タイプに取材した結果見えてきたのは、自分のタイプがどちらであれ、犬のような恋人を求めている人が多数だということ。「猫的性格=小悪魔=モテる」の定説、崩れたり……とまでは言えませんが、少なくとも、「犬的性格=従順=恋人として大事にしたいタイプ」とは言えるのではないでしょうか。自由に恋愛ゲームを楽しみたいならば猫っぽく振る舞い、そろそろ身を固めたいならば犬っぽく振る舞う……さあ、どっちを取りますか?(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】恋愛相談師による「イケメンに限らずモテる男」の3タイプとは?【コラム】新卒の女性が赤裸々告白。「好きな男性」のタイプとは?【ランキング男性編】一緒にいて飽きない異性のタイプランキング
2010年12月07日最近彼女ができたばかりだという、知人男性R。さぞ幸せいっぱいで彼女に夢中だろうかと思いきや、いけしゃあしゃあとこんなことをのたまっていました。知人R「オレは、付き合いはじめてから2~3カ月目くらいまでは、重いくらいがいい。でも、だんだん慣れてきたら、重いのはちょっと……。もっと放置してほしい」私「出た!釣った魚にエサをやらない発言(笑)」知人R「そうなのかなぁ。でも、彼女も大事だけど、それと同じくらい自分の時間も大事。友達と飲みに行きたいし、ネットしたいし、漫画も読みたいしゲームもしたい。休日を全部彼女に費やすのはキツいよ」私「男には自分の世界があるってやつ?具体的にどういうのが重いの?」知人R「うーん……。たとえば昔、マイミクだった元カノに、メールの返信をしていなくて、mixiにログインしてたら、『mixiやってる時間があるのに、なんで返信くれないの!?』って怒られたことがある」私「あぁ。なるほど……」それにしても、「束縛」という言葉はいつの時代も、恋愛にいそしむ男女を悩ませます。でも、重いって何?束縛は、どこからが束縛?メールの返信問題にはじまり、合コン、キャバクラ、携帯チェック、思いが強ければ強いほど、ついつい独占したくなるのが人間という生き物。重さの尺度は人によるとはいえども、ある程度の傾向と対策をおさえておきたいところ。そこで今回は男性197名に、彼女にされると"重いかも"と思う行動について、重いか重くないかを判断してもらいました。調査期間:2010/09/22~2010/09/27アンケート対象:COBS ONLINE会員(男性のみ抽出)有効回答数 :197人・ウェブログイン式■「ほかの女の子と二人きりで部屋で過ごしちゃダメ!」は重いですか?重い20%重くない80%そりゃあ、そうですよね。むしろ、重いと答えた人が20%もいることに驚きです。この方々は、自分の彼女がほかの男と、部屋で二人きりで過ごしていてもいいのでしょうか……?■「キャバクラに行っちゃダメ!」重い22%重くない78%続きましてはキャバクラ。これもほとんどの人が重くないと感じているようです。ただ、職種によっては「キャバクラは付き合いなので許してほしい」(27歳/男性/東京都)というように、接待などで行かざるをえないことも。昼ドラなどでは、夫の胸ポケットから、しばしばキャバクラのマッチなどを見つけてケンカに発展というベタな展開がありますが、おそらく女性からすると「キャバクラに行く」行為そのものが嫌というよりも、「ほかの女性に傾倒しているかもしれない」というのが不安で嫌なのでしょう。さて、合コンや、ほかの女の子との二人きりでのデートに関しては、下記のような結果になりました。■「合コンに行っちゃダメ!」重い28%重くない72%■「ほかの女の子と二人きりで遊び(映画や娯楽施設)に行っちゃダメ!」重い29%重くない71%ここで興味深いのが、男性側は「キャバクラ」や「ほかの子と部屋で過ごす」などは自重しようとしている点。ただ、私個人としては、状況にもよりますが、「キャバクラ」よりも、「合コン」や「ほかの子と遊びに行く」方があまり良い気持ちはしません。なぜなら、「キャバクラ」は、その後キャバ嬢と関係が発展することはなかなかなさそうですが、「合コン」や「ほかの子とのデート」はめくるめく可能性が秘められているからです。同じ「ほかの女の子と二人きり」系でも、重いと感じる率がぐっと上がったのがこれ。■「ほかの女の子と二人きりでご飯(飲み)に行っちゃダメ!」重い40%重くない60%「久しぶり!飲もうよ!」など、あいさつ代わりに「飲もう」と言うことはままあるけれども、いざ二人きりでとなるといかがなものか……。"重い"40%、"重くない"60%の微妙な数字には、そんな苦悩が見え隠れしているような、いないような。メールや電話に関しては意見がほぼ真っ二つに。■「メールか電話は毎日やりとりしたい!」重い45%重くない55%「ワケの分からない報告メールが来る。質問でもないのでどのように回答すればよいのか分からず、忙しいときはイライラする」(28歳/男性/大阪府)ガーン。手厳しいご意見。だからといって、質問や用事がなければ一切連絡をとらないのも少々寂しい気がするのですが……。さて、いよいよ重くなってまいりました。ついに過半数が"重い判定"を下したのが、休日の過ごし方について。■「週休2日の場合、2日とも一緒に過ごしたい」(遠距離などではなく、会える距離にいる場合)重い61%重くない39%「1日は自由時間に使いたい、と思う」(27歳/男性/福井県)というように、たとえ暇だからといって、すべての休日を拘束してしまうと、重いようです。そして、みごとキングオブ「重い」に輝いたのは、携帯チェック。■「彼女に携帯をチェックされる」重い76%重くない24%当然といえば当然ですが、ほかのことなら何でもいいけど携帯チェックだけはやめて、といった声が目立ちました。全体を通して、なるほどと思ったのが、「基本的にやるつもりがないことでも、『ダメ!』などとキッチリ決められるのは重い」(23歳/男性/神奈川県)というコメント。確かに、ああしろこうしろと言われる時点で、信頼されていない気分になりますものね。若かりしころ、今から勉強をしようと思ってたところに「アンタまたゲームばっかりやって!宿題やってないじゃない!」と母親にがなり立てられる、そんな光景を思い出しました。彼氏は、息子でもなければ、モノでもありません。いちいち細かいことを言わず、フワッと軽い気持ちでいるくらいがちょうど良いのかもしれませんね。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【ランキング女性編】浮気のボーダーラインとなる恋人の行動ランキング【データ】一泊3万円以上の宿泊施設に泊まる20代の年収のボーダーラインは、年収400万円【ランキング女性編】お兄さんからおじさんになると思う年齢ランキング
2010年11月23日知人Nと出かけたときのこと。会話の合間にポリポリポリポリ、数分おきにミンティア(アサヒフードアンドヘルスケアのタブレットのお菓子)を食べ続け、ついには1ケース空けてしまいました。Nいわく、「うちの会社の人、みんな仕事中にミンティアを食べててさ。それにつられて食べるようになったら、ミンティアがないとダメな体になっちゃった」のだそう。目の前に私という存在がいるというのに、ミンティアにばかり夢中になるとはどういうこと?私とミンティア、どっちが大事なの?……とまではさすがに思いませんでしたが、いったいなぜ、そんなにもミンティアに心を奪われるのでしょう。ミンティアには、人を魅了する秘密が隠されているのでしょうか。その謎を解明すべく、ミンティアについて調べてみました。まずは知人N同様、ミンティアが手放せなくなっている人たちの生の声をいくつかご紹介します。■ミンティア歴半年編集職西野真菜さん(仮名/39歳)・1日に食べるミンティアの量:2ケース弱・1カ月にかかるミンティア費用:約5,000円――ミンティア歴は意外と浅いですね?「実は、半年前までは他のを食べていたんです」――なぜミンティアに心変わりしたのですか?「単純に経済的事情で……。前に食べていた商品よりも安いんですよ。あるとき財布に100円しか入ってなくて、ミンティアを買ってみたら、そのバリエーションの多さと安さに魅了されてみごとに乗り換えました」――なるほど。それで、そのままミンティアが手放せなくなったんですね。離れられない理由はなんでしょうか?「難しいですね。私は喫煙者ではないですが、タバコを吸うのと同じ感覚だと思います。仕事が忙しいので、寝ないように、とかの理由もあります。とにかく片時も手放すことができなくて、カバンの中に2個くらい、机の引き出しには5個ぐらいを常備してます」■ミンティア歴2年半教育系事務職沢田順平さん(仮名/25歳)・1日に食べるミンティアの量:1ケース・1カ月にかかるミンティア費用:約2,400円――ミンティアにハマったきっかけを教えてください。「学生のときはガムを食べてたんですが、仕事を始めてからは職場でガムは食べられないので、ミンティアに移行しました」――なぜ類似商品ではなくて、ミンティア?「ミンティアの方がコストパフォーマンスがいいから。あと、ケースが薄くて持ち歩きやすいところもいいですね」――なるほど。では、ミンティアが手放せなくなる理由はなんでしょうか?「理由……ないと落ち着かない気がするから、ですかねえ。うーん、分からないです」――理屈じゃないんですね?「はい」ほかのミンティア好きの人たちもほぼ似たような回答で、共通しているのは「ハッキリした理由は分からないけど、なんか手放せない」、「安さと、持ち運びやすい薄さが魅力」、「1日に1ケース以上は食べる」の3点。1ケース内に50粒入っていますが、毎日こんなにたくさん食べて大丈夫なのでしょうか?■人気の理由をミンティアの広報さんに聞いてみた今度は、ミンティアのメーカーの、アサヒフードアンドヘルスケアの広報・松香容子さんに真正面からぶつかってみました。――なぜ、人はミンティアにハマるのでしょうか?何か秘密があるのですか?松香容子さん(以下、松香)「個人の好みに違いがあるので一概には言えませんが、ミントの刺激により食べるとスッキリする方が多いことから、その刺激がクセになるということは考えられると思います」――……それだけでしょうか?松香「ええ」――実は何か隠し味が入ってるなどの秘密はないですか?松香「一切ありません」――ライバル商品が多くあると思いますが、他商品との違いや、ここは負けない、などの特長はありますか?松香「弊社の『ミンティア』の特長は、すがすがしいミントの刺激で後味がスッキリしていることや、ポケットに入れやすい薄型ケース、などですね」――確かに、ケースについてはミンティア好きの方々のほとんどが絶賛していました。ちなみに、毎日1ケース以上(50粒以上)食べ続けて大丈夫なのでしょうか?松香「大丈夫です」――……ですよね。ありがとうございました。これまでの情報をまとめると、"好き嫌いという気持ちは理屈ではない。ただ、コストパフォーマンスの良さや、気軽さが、離れられなくなるのに一役買っている"ということだけは言えそうです。ミンティアのような、"手放したくなくなる女"になるには、気軽でコストがかからない女になればいいのでしょうか。しかし、結局誰に聞いても「ミンティアに魅了される最大の理由」はいまいちよく分からず、モヤモヤした気持ちでいっぱいです。このモヤモヤは、せっかくなのでミンティアを食べてスッキリさせようかと思います。(朝井麻由美+プレスラボ)アサヒフードアンドヘルスケア今回コメントをいただいたアサヒフードアンドヘルスケアのウェブサイト【関連リンク】【コラム】うまい。うますぎる!年間6億枚売れるココナッツサブレの秘密【コラム】柿ピーにポテトチップス……「後を引く味」を科学的に検証【ランキング女性編】うまい棒の好きな味ランキング
2010年10月25日"あいまい大国"ニッポン。食事の席にて、「○○ちゃんは、今、彼氏"とか"いるの?」。仕事の電話で、「それではまず、企画書"のようなもの"を弊社にお送りいただけますか?」。日本人はどうしてこうも、あらゆる場面であやふやにしたがるのでしょうか。特に、色恋における、人々のあやふや具合ときたらあなた。お付き合いにいたる直前の、男女の激烈な駆け引きなんて、"あやふや"の応酬といっても過言ではありません。ところが、なかにはそのままあいまいな状態で「ん?この関係は何?私たちって付き合ってるの?付き合ってないの?」とズルズル続いてしまうこともある模様。そんなことが許されていいのでしょうか。"あいまい"というわびさびが分からない私はお子ちゃま?世の中のズルズルカップル(?)たちに、その実態のほどを聞いてみました。調査期間:2010/8/3~2010/8/10アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 532件(ウェブログイン式)関係を明確にさせないままでおく、これはつまり、告白がない状態のまま恋人"的"な関係になっていくことですが、白黒ハッキリさせたい筆者としては、そんな状況下に置かれたら理解不能で発狂しそうです。とにもかくにも、告白のない状態でどうやって付き合っている状態になったのか?経験のある人にアンケートで聞いてみました。Q.告白のない状態でどういうかたちで恋人的な関係になったのですか?■「一緒に帰宅する」(女性/28歳)しょっぱなからよく分かりません。一緒に帰宅したら"付き合ってるみたいな"関係になれるのでしょうか?たったそれだけで?■「休日一緒によく出かける」(男性/25歳)■「なんとなく毎週デートをしている」(女性/29歳)こちらも微妙なところです。お互いが"親密な関係"と認識していれば成り立つかもしれませんが、どちらか片方が友達のつもりでいたら、"デート"とは言えない……はず。デートって何?いよいよ分からなくなってまいりました。■「クリスマスイブの予定は空いているかを確認し合った」(女性/28歳)これに関しても論理的に考えるとおかしな話です。「恋人同士だから→クリスマスイブを一緒に過ごす」はありますが、「クリスマスイブを一緒に過ごしたから→恋人同士」の命題は必ずしも真ではありません。■「うちに泊まりにきた」(女性/32歳)お泊まりをした二人の間に何があったか、それは大人の皆さんには言わずとも察していただきたい所存でございます。先述のデート(休日に遊ぶ)やクリスマスイブと違い、友達と恋人の分かりやすい線引きではあるのですが、だからといって、「恋人同士だから→お泊まりをする」は成り立っても、「お泊まりをしたから→恋人同士」が必ずしも成り立たないことはままある話ですよね……。さて、これらのあやふやな関係のメリットを聞いてみたところ、誰も彼もが下記のような回答でした。「束縛されず気軽でいられる」(女性/23歳)「嫌になったときに、終わらせるのが簡単。私たち、付き合ってた?違うよね?って言える」(女性/28歳)「あいまいにしておくと、いつでも逃げることができる」(男性/31歳)あーあ。逃げるだの、終わらせるだのなんて後ろ向きな大人たちなのでしょう。ズルズルカップル(?)の皆さんが、異様なまでに束縛を嫌っていることはよく分かりましたが、その関係の心地よさが私にはちっとも分かりませんでした。いいの、重くて。縛られるような恋をしていたいの。(朝井麻由美+プレスラボ)※あいまい派の僕としては、そもそもこのアンケートそのものがやぼだと思っています。たとえば、周囲に隠れて付き合っている関係がなぜだか燃え上がるように、あらゆる物事を契約や既成事実化せずにあいまいにしておくことが、恋を燃え上がらせるコツなのではないかと僕は思います。朝井さんとの対立は深まるばかりです。(編集部:U)【関連リンク】【コラム】「距離を置きたい」と「別れる」って一緒の意味なの?【ランキング女性編】結婚相手に求めるものランキング【ランキング男性編】これは脈がないと感じる瞬間ランキング
2010年10月12日漫画やアニメは、自分でも言いたくなるような名言の宝庫。同じ漫画やアニメが好きな者同士で名ゼリフを言い合うと、「おっ、お前分かってるジャン♪」とお互いにいい気分になれるもの。いざ、日常生活で使ってみるにはちょっとキザで恥ずかしいものも多いですが、ここぞという場面で使えば、退屈な毎日に彩りが加わるかもしれません。そこで、今すぐ使える名言と、そのオススメの使い道をご紹介!あの名言の意外な使い方が分かる……かも!?調査期間:2010/8/3~2010/8/10アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 532件(ウェブログイン式)■仕事でくじけそうなときに……ほかを引き離して圧倒的な支持をえたセリフが、青春バスケ漫画『SLAM DUNK』でのあの有名なひとこと。【あきらめたらそこで試合終了だよ】(漫画『SLAM DUNK』・井上雄彦・集英社)『SLAM DUNK』を読んだことがある方ならば、安西先生がメガネをクイッとあげながらこのセリフを言うシーンが頭に焼き付いているのではないでしょうか。日常生活での用途としては、下記があげられていました。・「クレーム対応でへこんでいる同僚を見たとき」(男性/28歳)・「仕事の納期が迫ってるときに、自分を奮い立たせます」(男性/29歳)また、自分を激励するセリフとして、こちらも人気です。【逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ】(アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』)・「困難にくじけそうになったとき」(女性/22歳)・「やりたくないことをしなければならないときに」(男性/25歳)『新世紀エヴァンゲリオン』の主人公・碇シンジが目の前に立ちはだかる困難にぶつかったときに言うセリフです。日常生活では、エヴァンゲリオンのパイロットにならなければならないほどの困難に見舞われることはそうそうないかと思いますが、苦しいときに「逃げちゃダメだ……」とブツブツつぶやけば、少しだけやる気が出るかもしれません。■甘酸っぱぁ~い♪二人の世界に浸れるかも?恋愛中にどうしても気恥ずかしくなること、ありますよね。好きな人に告白できない、素直に気持ちを伝えられない、ついクールぶってしまう……等々。そんなとき、アニメや漫画の名言を借りて、冗談っぽく伝えてみるのも一つの手かもしれません。【上杉達也は、浅倉南を愛しています。世界中の誰よりも】(漫画『タッチ』・あだち充・小学館)【そんでね、私の幸せには あんたが絶対必要なの】(漫画『こどものおもちゃ』・小花美穂・集英社)これらの甘々でストレートなセリフは、「好きな人に告白するときに使いたい。でも実際はこんな強気では言えませんが……」(女性/30歳)という意見がありました。『タッチ』のセリフを、上杉達也と浅倉南の部分を自分と相手の名前に置き換えて……照れ屋の私は、言う側にはとてもなれなさそうです。ああっ逆にこんなこと一度でいいから言われてみたいわ!一方、『こどものおもちゃ』は、90年代後半の『りぼん』(集英社)でおなじみの作品。最終回で、主人公の紗南ちゃんが羽山くんに前記のセリフを言い、羽山くんがたまらなくなって照れる、このシーンにキュンときた女性は多いはず。はぁ、なんだかストレートな愛情表現にキュンとしつつも、書いていて体がほてってきてしまいました。こんなセリフは言えるわけない?そうですよね。それでは、もう少し冗談度をあげて、こちらはいかがでしょうか。【ポニョ、そうすけ、好き!】(アニメ『崖の上のポニョ』)魚の子・ポニョが人間の男の子・宗介に力一杯愛情を伝えるときのセリフです。「名前の部分を自分たちにあてはめて言う。素直に言えないときに冗談っぽく伝える!」(女性/23歳)というように、ポニョの無邪気さにあやかって、かわいらしく好意を伝えれば、照れや恥ずかしさもふっとぶ……かも?ただし、これらはどれも、言われる側も愛情表現に慣れていなければ戸惑ってしまうセリフ。もし、誰かにこんなことを言われてあまりにも気恥ずかしくなってしまったら、「こういうとき、どういう顔をすればいいか分からないの」と『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイの有名なセリフを借りてはいかがでしょうか?「笑えばいいと思うよ」というお決まりの返答がくれば、二人の距離はぐっと縮まることでしょう。そして、告白の前段階の、恋の駆け引きにおける鉄板セリフといえばこれ。【わざとだよ?】(漫画『NANA』・矢沢あい・集英社)『NANA』で、小悪魔・川村幸子が、主人公・小松奈々の彼氏を奪ったときの名ゼリフ。「このアマ!」と怒りを覚えつつも、そのしたたかさに拍手を送りたくなった女性読者は多いのではないでしょうか。用途としては、「異性とふざけ合って話をしているときに使う」(女性/27歳)という声がありました。付き合うか付き合わないか、の激しい駆け引き期間に、しれっと使いたいところです。私は残念ながら、このセリフを効果的に使えそうな、ビミョーな関係の異性も特に思い当たりません。「わざとだよ?」が似合う女への道のりは険しそうです。やれやれ。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】漫画『ONEPIECE』大好きっ子が紹介する作品内の珠玉の名言集!【コラム】「天才は1%のひらめきと99%の努力」は大うそ!?名言の誤解【コラム】あの水野晴郎先生の映画解説の名言・迷言100連発!
2010年09月28日ちまたにあふれる、いわゆる"モテテクニック"を参考にしても、なかなかモテるわけではなく、「※ただし、イケメンに限る」とくすぶり続けて20数年。"万年非モテ"を自認する私の知人(仮名:天野啓太さん)が、先日26歳にして初めての彼女ができたと全身で喜びをかみ締めていました。ただ、恋人ができればそれだけでハッピー、というわけでもないようで、26年間も彼女がいなかったため、理想(妄想)と現実とのギャップに戸惑っているのだとか。"遅く来た春"ならではの受難とはいったいどのようなものなのでしょう?"年齢=恋人いない歴"だった天野さんが彼女と出会ったきっかけは、なんとツイッターだそう。「一日中ネットを眺めているものですから……。ツイッター上で会話を重ねて、一緒に出掛けるようになって、七夕の日に告白したらOKをもらえたんです」――私個人的には、特にクリスマスやバレンタインなどのイベント時に彼氏がいないと、「リア充め!」などと思うのですが、天野さんは26年間ずっと彼女がいなくて、そういったイライラはなかったのでしょうか。「うーん……そこまで深刻に考えてなかったです。そもそも、一度も恋人がいたことがないから、寂しいという感覚も分からなくて。クリスマスデートなんかはドラマの中などフィクションの世界のことだと思ってたし……。だけど、毎年一人でケーキを買って、『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』(フジテレビ系)を見ながら食べてると、さすがにため息をつきたくなったりもしましたね(笑)」――そして、念願の初恋人ができたわけですが、やっぱりうれしかったですか!?「それがあんまり実感がないというか……。告白にOKをもらえたあと、なんだか現実感がなくて。『あ、今から恋人なのか??』という感覚で全然実感がわかなかった。僕には一生恋人ができない、と思ってたのも関係あるのかな?26年間妄想してきたほどドラマチックではなく、意外とあっさりしていて拍子抜けしちゃった。脳内の妄想では『耳をすませば』のラストシーンのように、告白した瞬間、ワーーッて抱きしめるとか、月9のドラマのように人目をはばからずキスしちゃうとか、そういうのを想像してたんです(照)。まぁ、現実にはそんなことはなく告白にOKもらったら、『じゃ、帰るね』とあっさり駅の改札に向かっていきました(笑)。僕、すごくほれっぽいのですが、今まではとにかく告白してOKをもらうのがゴールだったので……この後どうすればいいんだろう、と焦りました」――交際を始めてからは、想像と違うことはありましたか?「よく考えれば当たり前のことなのですが、自分のいいと思ったものを、彼女が必ずしもいいと思うわけではないんですよね。僕が勧めた音楽やお店などを、脳内の妄想彼女はいつも喜んでくれたけど、現実の彼女は結構嫌がることもあって。メールや電話も恋人同士なら毎日するものだと思ってたのですが、彼女はそういうのに淡泊でした。あと、手をつなごうとしたら『暑い!』って拒否されてションボリしたり(苦笑)」――メールや電話が毎日なかったり、手をつなげなかったりするのは、私だったら寂しく思ってしまいますが、天野さんのお相手はずいぶんドライな方だったのですね……。ところが、天野さんの"春"はわずか1カ月ちょっとで終わりを迎え、「七夕の日に付き合い始めて、終戦記念日にフラたんです……」と、まさにひと夏の恋だったそうで。差し支えなければ、フラれた理由などを……「初めてだったんで恋に恋しちゃってるところはあると思います。カップルっぽいことをしたいって思っちゃって、前のめりになってしまったんです。ただ、一度でもお付き合いができたことで、恋人の基準の幅を広げられた気がするので後悔はしていません!あと、異性に対して一人の人間として相手と向き合えるようになりました。この二つの学びを次の恋愛に活かしたいです」――前向きですね。では、一回り大きくなった現在の天野さんの今後の恋の展望などをお聞かせください。「恋人がずっとできなかった理由の一つとして、僕は今まで、自分のルックスを棚に上げて、相手のルックスにこだわっていたんですよ。でも、初めてできた彼女は、これまで自分が"タイプ"だと思っていたような見た目ではなかったけれど、内側からとても魅力的なオーラを放つ人だった。今後も、見た目ではなく、相手の中身を好きになれるような恋をしていきたいです。それと、彼女は恋人である以前に一人の人間だから、自分の妄想を押し付けるのはダメなんだ、と身をもって知ることができたのもよかった。実は、もうすでに新しく気になってる女の子がいるんです!この恋が実るかは分かりませんが、毎日楽しくてしょうがないです♪」とニコニコ語る天野さんの横顔はお肌もツヤツヤ、文字通りほっぺたが落ちそうな、幸せいっぱいの表情でした。新たな恋がうまくいき、願わくは春が長く続かんことを。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】ライターが直撃!初恋の人に大人になった今電話してみた!【コラム】社会人に聞いた、甘酸っぱい初恋エピソード【コラム】人気が集まる恋愛マンガ。その理由と秘密を『僕の初恋をキミに捧ぐ』の青木琴美先生に直撃
2010年09月27日「距離を置きたい。二人の関係を見つめ直したいんだ」恋人からこのようなことを言われて、実際に"距離を置き終えて、二人の関係を見つめ直して、またラブラブに"となったことのある人は、果たしてどれくらいいるのでしょうか?私のイメージでは、これって体の良い「お別れの言葉」のように思えてしまうんですが……。だとすると、あやふやな言い方はよくないですよね!(鼻息)そこで今回は、"距離を置きたい"と言われた経験のある・ない両者の読者アンケートをもとに、「距離を置きたいはアリ?ナシ?」論争をしてみます。先に申しあげておきますが、単純一途で体当たり主義の私は、断固として「距離を置きたい」ナシ派!アリ派のアンケートコメントに対しては辛口に対応してしまいますが、ご了承ください。調査期間:2010/6/29~2010/7/3アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 511件(ウェブログイン式)【距離を置きたい、と言われた側】まずは「距離を置きたい」と言われた(または、徐々に距離を置かれて自然消滅した)ことのある人の悲痛な叫びから見ていきます。「『忙しいから』というメールが来て、一方的に距離を置かれた。そういう大事なことは直接会って話し合うべきでしょ、と思って納得がいかなかった」(女性/25歳)もっともありがちなのがこれ。ほかにも、メールや電話が来なくなってそのまま音信不通に……といったエピソードが数多くみられました。たとえ"別れ"という結果が見えていても、会って話すのは人としての礼儀ですよね!(プンプン)距離を置かれた側は、「別れるのか別れないのかハッキリしろ、と腹が立った」(女性/26歳)と非常にモヤモヤするものです。煮え切らないままにされては、スッパリとあきらめて次に行くこともできません。いくつものことを同時進行できる器用な人ならばともかく……。ほかには、「『距離を置きたい、1年たったら迎えに行く』と言ってきた。絶対迎えにくる保障もないのに、その1年もの時間を棒に振るなんてできないと思った」(女性/25歳)なんてのも。"1年もの時間を棒に振るなんてできない"と英断を下したあなたは賢いです。【距離を置きたい、と言った側】さて一方、「距離を置きたい」と言う人は、いったいどうしてそんな言葉を言うのでしょうか。■嫌いじゃないんだけどそもそも、「距離を置きたい」などと言う人は、往々にして物事をあいまいなままで済ませたい、という性格の人が多いのではないでしょうか。そんな"あやふや至上主義"人間の資質をよく表しているのが、下記のような意見。「嫌いじゃないけど物足りなかった」(女性/30歳)「自分の気持ちが分からなくなったから」(男性/24歳)"好きの反対は無関心"とはよく言われますが、"嫌いじゃないけど、うーん(悩)"という気持ちになってしまったら、もうその相手に対して恋人としての関心がなくなっているはず……。「お前が大嫌いだ!」と"嫌い"になって別れるパターンって、実は少ないのかも。■"傷つけたくない"のは本当に"相手"?一見、優しく、そして理にかなっていそうなのがコレ。"相手を傷つけたくない"。男性に多く見られた意見でした。「相手を傷つけたくないと思ったから」(男性/27歳)「相手の受ける傷の痛みを軽減させるため『距離を置きたい』といって、長期間距離を置いた末、結局別れた。徐々に愛情を薄れさせていくという方法でとても自然だと思う。ハッキリと『別れたい』と言うよりも、相手の心の傷を軽減できると思う」(男性/20歳)こう言われると、あたかも「そうだよね、優しいね」と思ってしまいますが、うーん……。「距離を置きたい」と言うのは、相手を傷つけないためにではなく、自分が傷つかないためなのではないかと思ってしまいます。一度は好きだった相手に、「別れたい」と切り出すのがしんどいのも分かりますが……。個人的には、あやふやな形で薄く関係をつなげておくよりも、一度思い切ってハッキリと関係を断ってしまったほうが、気持ち良い関係に戻れると思います。私の知人は、「元彼とは、付き合って1年くらいしたころ、お互い相手に求めるものが違ってきてしまったので話し合って、『お互い嫌い合わないうちに大好きなまま友達に戻ろう』と別れた。今でも仲良しで、私の誕生日には『生まれてきてくれてありがとう☆』とメールをくれるよ」と言っていました。美しい別れ方ですね。そんな別れ方を目指したいものです。いや違った、そもそも別れ話に発展しないような関係を目指したいものです。(朝井麻由美+プレスラボ)※ライターの朝井さんはあいまいな別れ方にとても憤慨しているようですが、僕の意見はまったく逆です。もしフラれるとしたら、ウソで良いから「別れよう」という言葉を使わずにオブラートに包んだまま別れていってほしい(編集部:梅田)。【関連リンク】【Q&A】別れる理由を聞き出すには?【Q&A】ペットを理由に別れることなんてあるでしょうか?【コラム】20代の本音ランキング:【男性編】恋人との別れを決めた理由ランキング
2010年09月02日