「林家たい」について知りたいことや今話題の「林家たい」についての記事をチェック! (1/3)
落語家・林家木久蔵が13日、インスタグラム(@kikuzo2nd)を更新した。【画像】鮎の料理に囲まれた至福の時間「島根は益田市へ。日本一の清流と謳われている高津川の鮎」と綴り、最新ショットをアップ。料理に添えられた葉っぱの飾りや透明感ある氷から新鮮さが伝わってくると同時に、幸せそうに満面の笑みを見せる林家木久蔵が映っている。最後に「背越し、塩焼き、そして大好きなイカ刺しを!木久扇元気です」と投稿を締めくくった。【画像】林家木久蔵が“7代目三遊亭円楽”の襲名を祝う この投稿をInstagramで見る 林家木久蔵(@kikuzo2nd)がシェアした投稿 この投稿には、ファンからたくさんの「いいね!」が寄せられている。文:SPORTS BULL(スポーツブル)編集部
2025年07月14日6月13日、落語家の林家木久扇(87)と、2代目林家木久蔵(49)が東京都内で、『米寿、芸能生活65周年 林家木久扇/落語家生活30周年 林家木久蔵』記念落語会を開催。その開演前に取材に応じた。今年10月で88歳になる木久扇は「長生きとは大変なもんで、私、自分が米寿まで生きると思っておりませんでして。今、落語協会というところに所属しておりますが、私が一番(歳)上になってしまいまして」と落語協会で活動しているなかで最高齢であることを明かした。昨年3月に、‘69年から55年間に渡ってレギュラーを務めていた『笑点』を卒業していた木久扇は「振り返ってみますと“笑点のおくりびと”になっておりまして。立川談志、前田武彦、三波伸介、先代の三遊亭圓楽、それから桂歌丸と送っておりまして」と、歴代司会者との別れを回想。さらに「卒業するときに送りそこなったのが春風亭昇太でございまして」といって、報道陣を笑わせていた。卒業後も時折、『笑点』にゲスト出演している木久扇が、「とにかく新しい歴史を僕が作りました。長生きということで芸歴もそうですし、それから笑点の方も時々呼んでいただいて、出演はしているんですけどね。だから『卒業じゃねぇじゃないか』って言われるんですけど」と話していると、木久蔵がすかさず「なんなら(『笑点』に)復帰するつもりでしょ?」と指摘。これに木久扇は「いや、もういいよ」と返し、笑いを誘っていた。会見では『笑点』でたびたびいじられていた『林家木久扇ラーメン』の新作である『シン林家木久蔵ラーメン』の発売も発表。6月16日から期間限定、数量限定で販売されるという。木久扇は、「シン木久蔵ラーメンを出しました。私の米寿を記念して出させていただく。食べていただければわかりますが、コクも違いますし、味も格段と上がりました!今までのが不味かったわけではございません」といって、『シン林家木久蔵ラーメン』の魅力をアピールしていた。芸歴65年のシン・木久扇。今後の活躍に注目が集まるーー。
2025年06月17日愛犬と飼い主が一緒に楽しめる食品「コミフ」、「コミフデリ」を販売する株式会社ホットドッグは、日本橋三代目たいめいけんオーナーシェフ茂出木 浩司氏監修のコラボ商品を6月16日(月)より全国のペットショップやホームセンター等にて発売いたします。コミフデリ三代目たいめいけんたんぽぽオムライス風たいめいけんの人気商品『たんぽぽオムライス』をコミュニケーションフードにアレンジした『コミフデリ三代目たいめいけんたんぽぽオムライス風』は、じゃがいもと鶏ミンチ、トマトピューレでチキンライスを再現し、上から卵をのせた嗜好性の高い一品。シェフのアドバイスでトッピングしたパセリがアクセントになっています。■商品概要商品名: コミフデリ三代目たいめいけんたんぽぽオムライス風名称: 冷凍そうざい希望小売価格: 702円(税込)商品サイズ: 横12cm×奥行12cm×高さ3cm発売日: 2025年6月16日(月)販売チャネル(予定): 全国の ペットショップ、ホームセンター、スーパーマーケット、公式オンラインストア、Hot Dog Store賞味期限: 製造より冷凍で6ヵ月(要冷凍)■商品発売記念!!たいめいけん×コミフデリフォトコンテスト開催■キャンペーン概要今回『コミフデリ三代目たいめいけんたんぽぽオムライス風』の発売を記念して、Instagramにてフォトコンテストを開催させていただく運びとなりました。わんちゃんもオーナー様も楽しめる賞品を用意しておりますので、皆さま奮ってご参加ください。●キャンペーン名コミフデリ三代目たいめいけんたんぽぽオムライス風フォトコンテスト●期間2025年6月16日(月)~7月15日(火)23:59●応募方法(暫定)(1)コミフ公式Instagramアカウント(@hotdog.comif)と三代目たいめいけん公式アカウント(@sandaime_taimeiken)をフォロー(2)該当商品パッケージとわんちゃんが一緒に写っている写真を撮影(3)以下のハッシュタグをつけて写真を投稿#たいめいけんわんこオムライス(必須)#たいめいけんコミフフォトコン#コミフデリ三代目たいめいけんたんぽぽオムライス風●賞品全20名・コミフ賞→コミフケーキ人気セット(3名様)・たいめいけん賞→たいめいけんオムフライパン(5名様)・うちの子洋食デビュー賞→コミフデリ洋食セット(3名様)・ガングロワンコ賞→たいめいけん黒カレー&辛カレーセット(5名様)・うちのこごはん賞→ル・クルーゼフードボウル(2名様)・スタナー&アビアン賞→【comif×ROPE’ PICNIC】バースデーセット(2名様)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月06日タイを型どったデザインがかわいらしい和菓子の、たい焼き。ものによって形やサイズなどは異なりますが、ワンハンドでパクっと食べられるのが魅力ですよね。ただ、1つを半分にして誰かとシェアしたい時もあるでしょう。その際は、不公平にならないようにどう分けるか、悩んでしまうかもしれません。1つのたい焼きを半分にする時は、どうする?ある日、おかかちゃん(@okakaricho)さんは、1つのたい焼きを夫とシェアすることにしたそうです。おかかちゃんさんは、なんのためらいもなく半分に切ったのですが…なぜか『切り方』で夫に笑われてしまったといいます。あなたは、次の切り方を見てどう思うでしょうか。こちらの写真をご覧ください。おかかちゃんさんのカット方法は、『頭部から尻尾にかけて縦半分に切る』というもの。たい焼きといえば、頭側と尻尾側で切り分けた際、中のあんこの量に偏りが見られる場合が多いものです。この切り方であれば、あんこの量がほぼ均等に分けられるため、ケンカをせずに済みそうですね。『頭側と尻尾側で切り分けるのが当たり前』と思っていた人からすれば、インパクト絶大な切り方でしょう。投稿を見て、関心を寄せる人が続出。さまざまな声が上がっています。・これは理想の『半分こ』ですね。ケンカにならなさそう。・『頭派』と『尻尾派』のケンカにならない!マネします。・この切り方は天才!思い付きそうで、思い付かなかった。中には「適当に手で割って、相手にどっちがいいかを選ばせています」といった声も上がっていました。たい焼きのシェアの仕方は、人それぞれ。ケンカが起こらないよう、お互いが納得のいく分け方をしたいものですね![文・構成/grape編集部]
2025年05月27日株式会社TBSグロウディア(東京都港区、代表取締役:園田憲)は、落語家・林家つる子全国ツアーのオフィシャルグッズ発売を発表した。落語家・林家つる子、自身初の全国ツアー「にっぽん全国つる浦々」、初日である5月6日(祝・火)の出身地・高崎市文化会館はすでに完売しているが、千葉・埼玉・名古屋・静岡・横浜・神戸・東京会場のチケットが、5月1日(木)から販売開始されている。また、このツアーから売り出すオフィシャルグッズをすべて自身でデザイン監修しており、5月6日(祝・火)昼12時に、初の通販サイトもOPEN予定。「オフィシャルグッズを身につけて、ぜひ会場にお越しください。」(林家つる子)と話しており、是非実際に手に入れて会場にお越しいただきたい。(会場でも販売予定)オフィシャルグッズ・オンラインショップ→ ※5月6日(祝・火)12:00~オープン◆公演概要など詳しくはこちらのイベントページをご確認ください◆ 【チケット発売】料金:3,500円(当日3,800円)※税込・全席指定※予定枚数に達した場合は、当日券の販売はありません。2025年5月1日(木)10:00~・チケットぴあ ・Pコード:533−876【主催】主催・協力:林家つる子後援会、TBSグロウディア各地共同主催:千葉市土気あすみが丘プラザ/俱楽部しゃちほこっ協力:落語居酒屋・ライブバーこまむ亭【備考】※未就学児の入場はご遠慮下さい。※開演時間を過ぎますと、ご入場をお待ちいただく場合がございますのでお時間に余裕をもってお越しください。※本券の紛失、当日忘れ等の再発行は出来ません。※公演中止以外の払い戻しは行いません。※お客様の撮影、録音、録画はご遠慮させていただきます。株式会社TBSグロウディア概要本社所在地:〒107-6112 東京都港区赤坂5-2-20赤坂パークビル12階代表取締役社長:園田憲設立:2018年6月29日事業内容:デジタル技術、ITサービス、映像企画制作、コンテンツ販売、TVショッピング、EC、ショップ運営、ラジオ番組制作、イベント制作、文化事業 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月02日株式会社TBSグロウディア(東京都港区、代表取締役:園田憲)は、落語家・林家つる子の全国ツアー予約開始を発表した。「落語が初めての方も気軽に訪れてほしい」という想いから、寄席はもちろん、カフェやギャラリー、ライブハウスなどでの落語会も精力的に行っている。現在、再注目の落語家・林家つる子が、自身初の全国ツアーを、スタートさせる。2025年5月6日(火)出身地・高崎市文化会館は、すでに完売しているが、千葉、埼玉、名古屋、静岡、横浜、神戸、東京会場のチケットが、一斉に予約開始される。このツアーから売り出すオフィシャルグッズも、すべて自身でデザイン監修している。林家つる子の挑戦に、注目してください。◆2025年 5月6日 (火・祝)群馬・高崎文化会館開場13:00/開演14:00完売〒370-0065 群馬県高崎市末広町2-3-1※JR高崎駅西口より、徒歩30分◆2025年 7月26日(土)千葉・あすみが丘プラザ開場13:00/開演14:00〒267-0066 千葉県千葉市緑区あすみが丘7-2-4※JR外房線「土気駅」南口から徒歩20分。JR土気駅南口より、千葉中央バス・創造の杜経由「大椎町南」行きに乗車して8分、「あすみが丘プラザ」バス停を下車1分。◆2025年 8月15日(金)埼玉・彩の国さいたま芸術劇場小ホール開場17:00/開演18:00〒338-8506 埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1※JR埼京線与野本町(西口)下車7分。◆2025年 9月28日(日)メニコンシアターAoi開場13:00/開演14:00〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵3-21-19※千種駅地下改札口方面、5版出口4分◆2025年10月31日(金)静岡・沼津市民文化センター小ホール開場17:00/開演18:00〒410-0832 静岡県沼津市御幸町15-1※JR沼津駅(南口)徒歩20分。◆2025年12月27日(土)神奈川・横浜にぎわい座開場12:00/開演13:00〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛-110-1※JR線・市営地下鉄線「桜木町」、徒歩3分。◆2026年 2月8日(日)兵庫・神戸朝日ホール開場13:00/開演14:00〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59※地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅または三宮・花時計前駅、徒歩5分。◆2026年 3月13日(金)東京・よみうりホール開場17:30/開演18:30〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-11-1※JR山手線有楽町駅、京浜東北線有楽町駅国際フォーラム口よりすぐ公演概要主催:林家つる子後援会、TBSグロウディア料金(税込):全席指定3,500円(当日3,800円)※予定枚数に達した場合は、当日券の販売はありません。チケット発売2025年5月1日(木)10:00~≪WEB≫チケットぴあ Pコード:533−876主催主催:林家つる子後援会、TBSグロウディア各地共同主催:千葉市土気あすみが丘プラザ/俱楽部しゃちほこっ協力:落語居酒屋・ライブバーこまむ亭備考※未就学児の入場はご遠慮下さい。※開演時間を過ぎますと、ご入場をお待ちいただく場合がございますのでお時間に余裕をもってお越しください。※本券の紛失、当日忘れ等の再発行は出来ません。※公演中止以外の払い戻しは行いません。※お客様の撮影、録音、録画はご遠慮させていただきます。株式会社TBSグロウディア概要本社所在地:〒107-6112 東京都港区赤坂5-2-20赤坂パークビル12階代表取締役社長:園田憲設立:2018年6月29日事業内容:デジタル技術、ITサービス、映像企画制作、コンテンツ販売、TVショッピング、EC、ショップ運営、ラジオ番組制作、イベント企画制作、広告営業、展覧会ほか主催事業 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月30日株式会社TBSグロウディア(東京都港区、代表取締役:園田憲)は、落語家・林家つる子の全国ツアー開催を発表した。現在、再注目の落語家・林家つる子が、自身初の全国ツアーを、スタートさせる。2025年5月6日(火)出身地・高崎市文化会館を皮切りに、千葉、埼玉、名古屋、静岡、横浜、神戸、東京の全8カ所!このツアーから売り出すオフィシャルグッズも、すべて自身でデザイン監修している。林家つる子の挑戦に、注目してください。2025年 5月6日 (火・祝)群馬・高崎文化会館開場13:00/開演14:00完売〒370-0065 群馬県高崎市末広町2-3-1※JR高崎駅西口より、徒歩30分2025年 7月26日(土)千葉・あすみが丘プラザ開場13:00/開演14:00〒267-0066 千葉県千葉市緑区あすみが丘7-2-4※JR外房線「土気駅」南口から徒歩20分。JR土気駅南口より、千葉中央バス・創造の杜経由「大椎町南」行きに乗車して8分、「あすみが丘プラザ」バス停を下車1分。2025年 8月15日(金)埼玉・彩の国さいたま芸術劇場小ホール開場17:00/開演18:00〒338-8506 埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1※JR埼京線与野本町(西口)下車7分。2025年 9月28日(日)メニコンシアターAoi開場13:00/開演14:00〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵3-21-19※千種駅地下改札口方面、5版出口4分2025年10月31日(金)静岡・沼津市民文化センター小ホール開場17:00/開演18:00〒410-0832 静岡県沼津市御幸町15-1※JR沼津駅(南口)徒歩20分。2025年12月27日(土)神奈川・横浜にぎわい座開場12:00/開演13:00〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛-110-1※JR線・市営地下鉄線「桜木町」、徒歩3分。2026年 2月8日(日)兵庫・神戸朝日ホール開場13:00/開演14:00〒650-0035 兵庫県神戸市ちゅおうく浪花町59※地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅または三宮・花時計前駅、徒歩5分。2026年 3月13日(金)東京・よみうりホール開場17:30/開演18:30〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-11-1※JR山手線有楽町駅、京浜東北線有楽町駅国際フォーラム口よりすぐ公演概要主催:林家つる子後援会、TBSグロウディア料金(税込):全席指定3,500円(当日3,800円)※予定枚数に達した場合は、当日券の販売はありません。チケット発売2025年5月1日(木)10:00~≪WEB≫チケットぴあ Pコード:533−876主催主催:林家つる子後援会、TBSグロウディア各地共同主催:千葉市土気あすみが丘プラザ/俱楽部しゃちほこっ協力:落語居酒屋・ライブバーこまむ亭備考※未就学児の入場はご遠慮下さい。※開演時間を過ぎますと、ご入場をお待ちいただく場合がございますのでお時間に余裕をもってお越しください。※本券の紛失、当日忘れ等の再発行は出来ません。※公演中止以外の払い戻しは行いません。※お客様の撮影、録音、録画はご遠慮させていただきます。株式会社TBSグロウディア概要本社所在地:〒107-6112 東京都港区赤坂5-2-20赤坂パークビル12階代表取締役社長:園田憲設立:2018年6月29日事業内容:デジタル技術、ITサービス、映像企画制作、コンテンツ販売、TVショッピング、EC、ショップ運営、ラジオ番組制作、イベント企画制作、広告営業、展覧会ほか主催事業 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月25日落語家の桂宮治が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】桂宮治、たい平師匠撮影の一枚を公開!「ナショナルカラーテレビ」林家木久彦の真打昇進披露パーティーに出席したことを報告した。「地方公演から急いで行ったけど飛行機遅延…1時間以上遅れて到着 でも行けて良かった〜♪ 最高の披露宴!!」と、なんとか駆けつけることができた喜びを綴った。さらに、「木久彦さん本当に愛されてるなぁ〜 たい平師匠の司会も好楽師匠のお開きのご挨拶もとっても素敵でした!!」と、会の温かい雰囲気を伝えた。 この投稿をInstagramで見る 桂 宮治(@miyajikatura)がシェアした投稿 この投稿には「宮治さんのエピソードを聞くと、次の展開が楽しみになります✨」「ゆっくり休んでくださいね!」といったコメントが寄せられた。
2025年03月10日スコーン専門店・ベイカーズ ゴナ ベイク(BAKERS gonna BAKE)と東京・四谷のたい焼き屋「たいやき わかば」のコラボレーションメニューが登場。2025年3月5日(水)から5月13日(火)までの間、全店舗にて発売する。四谷「たいやき わかば」とコラボ、“あん”を用いたメニュー“東京三大たい焼き”のひとつに数えられる、1958年創業の老舗「たいやき わかば」。コラボレーションでは、ほどよく塩気の効いた奥深い味わいの「たいやき わかば」のあんこを使ったスコーンやドリンクを展開する。中でも注目は、あんこと宇治抹茶バターのスコーン。スコーンの上にあんこを重ねることで、見た目にもインパクトを与え、濃厚な味わいを引き立てた。あんこと抹茶バターの間には、粗く刻んだピーカンナッツを散りばめ、香ばしい食感のアクセントをプラスしている。発酵バターがあんこの風味を引き立てるスコーンサンドベイカーズ ゴナ ベイクの人気メニュー“あんバター”のスコーンサンドを、わかばの自家製あんこでアレンジした「あんバタースコーンサンド 『たいやき わかば』のあんこ&フランス産発酵バター」も要チェック。わかばの自家製あんこに、フランス産発酵バターのクリーミーで軽やかな風味が相性抜群。ホロっと食感のスコーンとのコントラストも楽しめる仕上がりだ。宇治抹茶香る“あんこ入り”ラテも「『たいやき わかば』のあんこ抹茶ラテ」は、わかばのあんこを使ったドリンク。ほんのり塩気を感じるあんこと、香り豊かな宇治抹茶のラテが、上品な和の味わいを演出。ストローでよく混ぜると、あんこの甘みと抹茶のほろ苦さが絶妙に溶け合い、まるで和菓子を飲んでいるような感覚を楽しめる。詳細ベイカーズ ゴナ ベイク×たいやき わかば販売期間:2025年3月5日(水)~5月13日(火)販売店舗:ベイカーズ ゴナ ベイク全店舗(ベイカーズ ゴナ ベイク 東京ギフトパレット・ベイカーズ ゴナ ベイク エチカ表参道)メニュー:・「たいやき わかば」のあんこと宇治抹茶バターのスコーン 290円・あんバタースコーンサンド「たいやき わかば」のあんこ&フランス産発酵バター 490円・「たいやき わかば」のあんスコーン 390円・「たいやき わかば」のあんこ抹茶ラテ 490円
2025年03月07日たいやき ともえ庵(東京都杉並区阿佐ヶ谷)では2025年2月21日(金)より、「じゃがバターたいやき」(税込450円)を再発売します。2月初旬に4日間限定で販売した「じゃがバターたいやき」は、新しい味のたいやきとしては過去にない売れ行きの人気メニューになりました。店頭やSNS等で多数寄せられた再度の発売を希望する声に応えて、寒い間は期間を限定せず提供するメニューとして再販売します。じゃがバターたいやき 割ったところ■ホクホクのじゃがいもと塩味を効かした濃厚なバターがあんことベストマッチ「じゃがバターたいやき」の中身は、粗く潰したホクホクのじゃがいも(男爵いも)に少し塩味を足したバターを合わせ、ともえ庵の糖度を抑えたやさしい甘さのつぶあんにさっくりと混ぜ合わせたもの。ひと口めからバターが香り、ホクホクしたじゃがいもの食感と控えめな甘さが後から追いかけてきます。■限定販売期間に大人気、過去一の売り上げを記録ともえ庵では、2月6日(木)~9日(日)の4日間、「じゃがバターたいやき」を限定販売しました。ともえ庵では、毎月11日~翌月9日のサイクルで「月替りたいやき」を出しています。1月11日~2月9日は「きざみ生姜たいやき」だったのですが、これが予想以上にご注文をいただいたことで材料の新生姜の砂糖漬けが足りなくなり、2月5日で終売したので、急遽の代打で「じゃがバターたいやき」を出したのです。驚いたことに「じゃがバターたいやき」は初日から大人気になりました。「きざみ生姜たいやき」も材料が足りなくなるくらいの人気だったのですが、その3倍くらいのご注文をいただきました。新メニューがいきなりこれほどの人気になったのは過去にないことです。じゃがバターたいやき■「じゃがバターたいやき」、開発の経緯・「あんバターたいやき」を断念話は数年前、2020年に遡ります。たいやき ともえ庵では当時、どら焼きやパンで人気が高まっていた「あんバター」をたいやきでできないかと検討していました。常温で出すパンや他の菓子と違い、熱々のたいやきにバターを入れると流れ出してしまいます。それを防ぐのではなく、「焼きたてのたいやきに切り目を入れてバターを差し込む」という方法で、「すぐにお召し上がりください」とお出しする準備をしていました。溶けるのは仕方ないと割り切ることにしたのです。ところが、いざパッケージの手配をしようとしていた矢先に、他のたい焼き屋さんで、ほぼ同じものを商品化されたというニュースを知りました。他所のマネをしないのが当店のポリシーですので、「あんバターたいやき」は発売を中止、幻のメニューになってしまいました。その際に、次に商品化するときには、何か別の素材にバターを抱かせる形にしようと決めたのですが、その後、開発が途切れていました。・「焼きいもたいやき」の試作時は流れて、2024年の初めごろ、「焼きいもたいやき」ができないかと試作をしました。サツマイモを使ったものは他のたい焼き屋さんで出されているのですが、それとは違ったアレンジができないかと、まずは焼きいもをつぶあんの代わりに入れて試しに焼いてみたのです。結果は失敗でした。焼きいもはつぶあんより固く、たいやきの型の隅々に行き渡らなかったのです。仕方がないので、焼きいもに水分を足して軟らかくして焼いてみると、やはり味が薄まって美味しくありません。それならと、今度はバターを足して濃厚にしてみることにしました。有塩バターを使いたかったのですが、店には無塩バターしかなかったので、別に塩を加えてみました。美味しくなるかと期待すると、今度はかなり塩辛いものができました。どうやら塩分の量を間違えたようです。そこでふと思いつき、塩辛い焼きいもとつぶあんを粗く混ぜ、たいやきにしてみたところ、意外な美味しさになりました。塩味と甘みが良い感じに混ざり合い、サツマイモのホクホクした感じと濃厚なバターの風味も相まって、今までに体験したことがない味になったのです。ただ、正直なところサツマイモ感はあまり感じられなくなっていたので、サツマイモである必要はないと思いました。・「じゃがバターたいやき」は完成したものの…それならと、サツマイモをじゃがいもに変えて再度試作してみたところ、こちらの方が美味しく仕上がりました。つぶあんと混ぜるとサツマイモの甘味は消えてしまいます。もともと甘味の少ないじゃがいもの方がバターの風味と塩味をしっかりと出してくれ、つぶあんの甘さとのコントラストがはっきりと感じられました。また、バターと合わせるならバター風味のサツマイモより、「じゃがバター」の方がイメージしやすいというメリットもあります。気づけば数年前に一旦は諦めた「あんバターたいやき」の改良版としてイメージしていたものに近くなっていました。じゃがいもがしっかりとバターを抱きこんでいるので流れ出す心配はありません。その場で食べていただくのがベストですが、少し時間が経っても、お持ち帰りになって温めなおしても美味しく召し上がっていただけるものになりました。それでも、もうひとつ問題がありました。・“補欠”として限定販売→季節メニューとして復活「じゃがバター」が食べたくなるのは冬ですが、冬の時期の月替りたいやきは、すでに人気のメニューが並び、出せそうな隙がなかったのです。なので、せっかく開発した新メニューは「いつか出せたらいいな」と棚上げされていました。そんな中、今回「きざみ生姜たいやき」の早期終了ということで、やっと出番が回ってきました。結果、上記のとおり過去最高の大人気となり、今回の再発売につながりました。■寒い間はずっとお出しします「じゃがバターたいやき」は月替りたいやきではなく季節のメニューという位置づけです。暖かくなるまでの間、期間を定めずに提供する予定です。【商品情報】・商品名:じゃがバターたいやき・価格 :450円(税込)・発売 :2025年2月21日(金)じゃがバターたいやきロゴ【たいやき ともえ庵 基本情報】店舗名 : たいやき ともえ庵所在地 : 〒166-0004 東京都杉並区 阿佐ヶ谷南1-35-20電話 : 03-6383-2144営業時間 : 11時~19時30分ホームページ: X(旧Twitter): Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月20日『林家つる子・柳家吉緑二人会「柳田格之進」』が2025年2月8日 (土)にきゅりあん(品川区立総合区民会館)(東京都 品川区 東大井 5-18-1)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 「柳田格之進」と言うひとつの落語の従来の古典を柳家吉緑が。 そして、本編では描かれていない、柳田の娘、絹の吉原での日々を林家つる子が創作し口演します。前回、「紺屋高尾」で挑戦し、大好評を頂きまして、待望の第二弾の開催です。 古典落語柳田格之進に新風を吹き込みます!!出演者コメント吉緑兄さんと再び二人会を開催できますこと、とても嬉しく思います。今回のネタは映画「碁盤斬り」でも話題となった「柳田格之進」。武士である父のプライドを守るため、吉原に売られていった娘の絹が、吉原で過ごした日々を描きます。落語の中で吉原は殆ど良い描かれ方をしませんが、遊女たちにもプライドがあったはず。吉緑兄さんの描く格之進と、娘の絹の物語で新たな「柳田格之進」が生まれること、今から楽しみです…!林家つる子---今回で二回目となるこの企画。前回の紺屋高尾は、つる子さんから多くのヒントを頂き、その後の自分の紺屋高尾も変わっていきました。落語の中でも好みの分かれる柳田格之進が今回の題材です。つる子さんが、この噺の描かれていない部分をどう膨らますのか。どのような相乗効果が得られるのか。 今から楽しみで仕方ありません。真打昇進前のこの企画で弾みをつけるべく気合いを入れております。是非ともご期待下さいませ。柳家吉緑公演概要『林家つる子・柳家吉緑二人会「柳田格之進」』公演期間:2025年2月8日 (土)会場:きゅりあん(品川区立総合区民会館)(東京都 品川区 東大井 5-18-1)■出演者林家つる子柳家吉緑■スタッフ音響:塚田耕司照明:保坂成美票券:渡辺雄太郎宣伝美術:真家亜紀子撮影:梅原渉プロデュース:0m先■公演スケジュール2025年2月8日 (土)14:00開場/14:30開演■チケット料金前売:3,500円(全席自由・税込)詳細を見る : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月17日三味線漫談家であり、落語家・林家たい平の一番弟子の林家あずみが21日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「おーいいねー」落語家・月亭方正、"阪急梅田クリスマスデコレーション"バックにパシャリ!楽しそうな笑顔が話題「昨日はお休みで一気に年末の用事を!年賀状を書き終え、お正月に渡すお年玉を作り、大掃除の7割を頑張った!」と綴り、1枚の写真をアップした。写真に写っているのは合計38人分もの、お年玉が入ったポチ袋だ。 この投稿をInstagramで見る 林家 あずみ(@kurohime424)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月21日この度「甲賀米粉たい焼き」(本社:滋賀県甲賀市、代表:河合 敦史)の新規店舗として東京都品川区に「甲賀米粉たい焼き 大森駅前店」が2024年12月9日(月)に、京都府京都市に「甲賀米粉たい焼き 京都四条店」が2024年12月19日(木)に、神奈川県鎌倉市に「甲賀米粉たい焼き 鎌倉店」が2024年12月25日(水)に、グランドオープンすることをお知らせします。たい焼き1甲賀米粉たい焼きは店名にあります通り、一般的に使用されている小麦粉ではなく米粉のみを使った今はまだ珍しいたい焼き屋です。なぜ小麦粉ではなく米粉を使用しているのか、なぜ米粉が小麦粉よりおすすめなのか。それは、米粉の特徴として、体に悪影響を及ぼすと言われているグルテンが含まれていないグルテンフリーであるということが大きいです。そのため最近増えている小麦アレルギーの方でもおいしく召し上がっていただけます。小麦アレルギーのない人にとっても米粉を使った料理は、消化しやすく体にやさしい食べ物と言えます。そのうえ米粉は小麦粉よりも低カロリーでヘルシーなため、健康志向やダイエット中の方にもおすすめできます。また、お米が原料なのでごはん代わりにもなり、栄養満点です。甲賀米粉たい焼きは、“米粉のたい焼きを全国に広めたい!”との想いから、2020年に滋賀県で1店舗目を出店、翌年には商業施設内に2店舗目を出店しその後フランチャイズ展開を開始、現在は直営3店舗・FC21店舗で展開しております。たい焼き5【甲賀米粉たい焼き 大森駅前店の概要】〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目28番1号TEL :03-6820-3929営業時間:11:00~19:00定休日 :年中無休【甲賀米粉たい焼き 京都四条店の概要】〒600-8423 京都府京都市下京区仏光寺通室町東入釘隠町242TEL :090-9547-0216営業時間:11:00~19:00定休日 :年中無休【甲賀米粉たい焼き 鎌倉店の概要】〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-12-27TEL :090-6655-4297営業時間:11:00~19:00定休日 :年中無休ロゴ1【フランチャイズ展開へ】このような素晴らしいものを全国に広めたいという想いで、フランチャイズで全国展開しようと、米粉のたい焼きの販売を仕組化し、誰でも簡単に運営できるように作ってきました。そうすることによりたい焼きはもちろん、飲食業も未経験という方でも簡単にお店を出すことができるようになっています。そこで満を持してこの度「甲賀米粉たい焼き」はフランチャイズにより全国展開をしていくにあたり、加盟店募集を開始いたしました。現在はお問い合わせも大変多く、順次契約締結後オープンしていく予定になっております。ロゴ3【フランチャイズ加盟店募集概要】募集エリア :全国募集対象 :法人・個人モデル初期投資:500万円前後モデル店舗形態:ロードサイド、商業施設テナント、キッチンカーロイヤリティ :5%【会社概要】商号 : 甲賀米粉たい焼き代表者 : 代表 河合 敦史所在地 : 〒520-3221 滋賀県湖南市三雲211-16設立 : 2020年3月事業内容: 米粉たい焼きの製造・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月20日10月8日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で、「ダブルクリームたい焼き(つぶあん&バタークリーム)」が発売されました。早速、実食レポを紹介します!■ダブルクリームたい焼き(つぶあん&バタークリーム) 210円(税込)秋めいて、たい焼きが食べたくなる季節ですね。ダブルクリームというネーミングに惹かれました!「温めてもおいしい」とあるので、さらに気になります…!お顔がきれいなたい焼きさん!尻尾がピッと上がっていてます…!半分に割ると…。冷やしていたので、クリームが塊のように見えますね…。このまま食べても美味しそうですが、この日は寒かったので、温めてみようと思います。トースターで2分ほど温めたら…。クリームがとろけてる~!!焼いても生地のモチモチ感は健在です!外側が少しパリッとしてますます美味しい!ダブルクリームと言うだけあって、クリームたっぷり!塩バターの味わいしっかりです。ほのかなクリームの塩気とカスタードを混ぜ込んだ、粒あんとこし餡のバランスも良い!なにより、子どもも大人も食べやすいと思います。甘さも丁度いいので、これはすすみます!夫は「あ、これは美味しいわ!思ったよりクリームがいっぱいで、温めて正解!」とのことでした。※個人の感想です気候によって、冷たいままで食べるもよし、温めるもよし!万能たい焼きです!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 296kcalたんぱく質 3.5g脂質 10.3g炭水化物 48.1g‐糖質 46.3g‐食物繊維 1.8g食塩相当量 0.5g▼こちらの新作もチェック!
2024年10月09日甲賀米粉たい焼き(本社:滋賀県甲賀市、代表:河合 敦史)は、2024年8月9日(金)、愛知県一宮市に新規店舗「甲賀米粉たい焼き 一宮店」をグランドオープンすることをお知らせします。たい焼き1甲賀米粉たい焼きは、“米粉のたい焼きを全国に広めたい!”との想いから、2020年に滋賀県で1店舗目を出店、翌年には商業施設内に2店舗目を出店しその後フランチャイズ展開を開始しました。フランチャイズ1号店として、2023年2月10日に三重県松阪市にて「甲賀米粉たい焼き 松阪店」をグランドオープンしたのを皮切りにどんどん店舗数を増やし、現在は直営3店舗・FC14店舗で展開しております。【甲賀米粉たい焼き 一宮店の概要】所在地 :〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田中沼北ノ切8番地1Tel :0586-52-4647営業時間:11:00~19:00定休日 :月曜日【甲賀米粉たい焼きとは】甲賀米粉たい焼きは店名にあります通り、一般的に使用されている小麦粉ではなく米粉のみを使った今はまだ珍しいたい焼き屋です。なぜ小麦粉ではなく米粉を使用しているのか、なぜ米粉が小麦粉よりおすすめなのか。それは、米粉の特徴として、体に悪影響を及ぼすと言われているグルテンが含まれていないグルテンフリーであるということが大きいです。そのため最近増えている小麦アレルギーの方でもおいしく召し上がっていただけます。また、グルテンは消化する際、胃腸に負担をかけると言われています。小麦アレルギーのない人にとっても、米粉を使った料理は消化しやすく体にやさしい食べ物と言えます。そのうえ米粉は小麦粉よりも低カロリーでヘルシーなため、健康志向やダイエット中の方にもおすすめでき、且つお米が原料なのでごはん代わりにもなり栄養満点と良いこと尽くしです。食感も、米粉を使用しているため外はパリッと中はモチモチな生地になっています。米粉使用という独自性だけではなく、味も好評をいただいていることから、リピーターがかなり多いお店です。たい焼き5ロゴ2【フランチャイズ展開へ】このような素晴らしいものを全国に広めたいという想いでフランチャイズでの全国展開を目指し、米粉のたい焼きの販売を仕組化し、誰でも簡単に運営できるように作ってきました。そうすることにより、たい焼きはもちろん、飲食業が未経験という方でも簡単にお店を出すことができるようになっています。現在も加盟店の募集は継続しており、契約締結後、順次オープンしていく予定です。<フランチャイズ加盟店募集概要>募集エリア :全国募集対象 :法人・個人モデル初期投資:500万円前後モデル店舗形態:ロードサイド、商業施設テナント、キッチンカーロイヤリティ :5%■会社概要商号 : 甲賀米粉たい焼き代表者 : 代表 河合 敦史所在地 : 〒520-3221 滋賀県湖南市三雲211-16設立 : 2020年3月事業内容: 米粉たい焼きの製造・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月13日「ぜっっったいに失いたくない!」多くの男性が心惹かれる“女性の魅力”って?皆さんが想像する「彼にずっと愛される女性」とはどんな女性でしょうか?彼から「ずっと一緒にいたい」「彼女を絶対に失いたくない」と思われる女性。今回はそんな女性の特徴を、男性の意見も交えて紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。常にポジティブな態度「ポジティブな女性と一緒にいると楽しいので、時間が経つのが早く感じます。そういった女性とは何事も楽しめそうですし、困難にも立ち向かえる気がします」(28歳/男性)前向きな言葉を口に出すことは実はとても大切なことです。彼の提案などに「無理だよ」「やめたら?」など反対意見ばかりを言うのはNG。愚痴を聞いても、その状況を前向きに捉えることを心がけましょう。自分磨きの継続「付き合いが深まると、見た目などに手を抜いてしまう女性もいますが…。そんな中でも、自分磨きを続ける女性はやはり魅力的に感じます」(27歳/男性)関係が深まると、つい自分自身のケアを怠りがちになる女性も多いのでは?しかし「ずっと美しいままでいてほしい」というのが男性の本音。まずは小さな自分磨きから始めて、それを続けることを意識してみましょう。自分本位な怒りは見せない「理不尽に怒ってくる女性には近寄りたくないです」(28歳/男性)関係が続くにつれ「彼なら私の気持ちをわかってくれるはず」と思いがちですが…。男性は情緒の微妙な変化を理解しにくい傾向にあります。そのため男性は、自分本位な期待から生じる怒りを理不尽に感じるとのこと。察してくれると期待するだけでなく、直接言葉にして伝えましょう。「ありがとう」が言える「長い付き合いになると『ありがとう』や『ごめん』といった言葉を忘れがちになる。そういった基本的な言葉をちゃんと伝えられる女性と一緒にいたいと思います」(30歳/男性)あなたは彼に感謝や謝罪を伝えていますか?「ありがとう」「ごめん」は、どんな関係においても不可欠な言葉。当たり前のことを当たり前にできる、これは恋愛関係でも重要なポイントです。特別なことは求めていない男性が惹かれる女性の特徴は、一見すると何も特別なことはありません。すべては「彼へのリスペクト」があれば、自然とできること。恋人以前に人として彼を大切にし、尊重した行動を心がけましょう。(愛カツ編集部)
2024年06月28日「愛情」よりも「人気者」に?!【モテたいだけ】の男性が見せる言動って?一人の女性から深く愛されるのではなく「人気者になりたい」と願う男性もいます。今回は「ただモテたいだけ」の男性がしがちな、思わせぶりな言動をまとめてみましょう。「素敵」「惹かれている」のフレーズが次から次へと「本気の女性には『キュート』『魅力を感じているかも』などの言葉は出ません。逆に、一時的に魅力を感じている子にはどんどん褒め言葉を投げかけます。軽い気持ちで言うことができるのです」(26歳/男性)本気で恋愛感情を持った女性より「その他大勢」の女性の方が、プレッシャーを感じることなく思い切りアプローチできる男性もいます。そのアプローチが自分だけに向けられたものなのか、注意深く観察してみましょう。最初だけ一生懸命に「『可能性があるかも!』と思ったら『連絡先を教えて!』『デートしよう!』と積極的にグイグイいきます。例えば飲み会なら、その場を去るまでに印象に残らないと、次回はないと感じます」(25歳/男性)「まずは好感を抱いてもらいたい」という思いは、友人になった後よりも、最初に出会った瞬間に起こるようです。そして自分に好意が寄せられているとわかると「キープしたい」と思う男性も…。最初から全力を出してくる男性とは距離を保ち、冷静に考えて、流されないように対応しましょう。ほとんど連絡がこない「まだ真剣に思っていない時期は、こちらからLINEのやりとりはあまりしないです。会っている間は振り向かせたいから頑張っているけど、彼女からの好意を感じ取ったら、安心しちゃうんですよね」(24歳/男性)彼女に特別に感じてもらいたいと思っていても、彼女の気持ちが自分へ向き始めていることが見えたり、デートを求められたりすると、その瞬間安心します。そして会う時間は頑張るけど、会わない時間は忘れてしまう傾向があるようです。そんなときは、彼が積極的にアクションを起こすタイミングを見極めてアプローチしてみましょう。「遊び相手」とは限らない恋愛経験があまりないと、モテたいだけの男性につい惹かれてしまうこともあります。その結果「これは遊び?」と感じる女性も多くいるはずです。しかし、完全に「遊び相手」という存在だけでは終わらない可能性もあります。あなたが本当にその男性と交際したいと思うのなら、きちんと向き合ってもらえるように、誠実かつ冷静な対応を心がけましょう。(愛カツ編集部)
2024年05月18日桃花らくご制作委員会主催、『蝶花楼桃花 林家つる子 二人会』が2024年6月19日 (水)になかのZERO 小ホール(東京都中野区中野2丁目9番7号)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)ほか各プレイガイドにて2024年4月27日(土) 10:00より予約受付開始です。カンフェティにて2024年4月27日(土) 10:00より予約受付開始 蝶花楼桃花ホームページ 林家つる子ホームページ X(旧Twitter) 上手い、可愛い、華がある!三拍子そろった“寄席のプリンセス” 蝶花楼桃花。落語協会では12年ぶり!11人抜き&女性初の“抜擢真打” 林家つる子。待望久しい「真打同士」として初の二人会がついに決定!梅雨空も吹き飛ばす、明るい笑いをお届けします!蝶花楼桃花・林家つる子公演概要『蝶花楼桃花 林家つる子 二人会』公演日程:2024年6月19日 (水)会場:なかのZERO 小ホール(東京都中野区中野2丁目9番7号)■出演者蝶花楼桃花・林家つる子■スタッフ企画製作:桃花らくご制作委員会■公演スケジュール2024年6月19日(水)19:00※開場は開演の30分前です。■チケット料金全席指定:3,000円(税込)※注釈つき席あり 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月26日およそ58年もの歴史を誇り、お茶の間で親しまれている、演芸バラエティ番組『笑点』(日本テレビ系)。その初期から活躍する、黄色の着物でお馴染みの、落語家の林家木久扇(はやしや・きくおう)さんは、2024年3月31日の出演で卒業しました。林家木久扇、『笑点』を卒業『笑点』を卒業する木久扇さんは、本編前のミニ番組『もう笑点』(日本テレビ系)で笑点メンバーに伝えたいことを話しました。笑点メンバーのみなさん、気を抜かないで私がいなくなったぶんも、うんと面白く番組を盛り上げて100年、200年と笑点が続くように、一つやっていただきたいと思います。心配事があったら私に相談してください。相談料は3000円です。1回。笑点ーより引用また、番組内では『木久扇さんありがとう』のお題で、木久扇さんへの感謝の気持ちを伝える大喜利を実施。各メンバーからは、木久扇さんとの思い出を掛けた回答が続出し、会場が笑いに包まれました。番組史上初のサプライズとして、観客たちが黄色いタオルを振りながら、「ありがとう」の掛け声を一斉に上げるシーンも。各メンバーが木久扇さんの元へすべての座布団を積み、木久扇さんが隠れて見えなくなるハプニングもありました。しかし、最後は明るい笑顔で手を振り、「また来週!」という木久扇さんのひと言で番組が締めくくられました。木久扇さんの『笑点』最後の出演に、視聴者からは「55年間、本当にお疲れ様でした。そして、いつも笑いをくれてありがとうございました!」などの声が寄せられています。55年もの間、『笑点』でお茶の間に笑いを届けた、木久扇さん。長い間、本当にお疲れ様でした。[文・構成/grape編集部]
2024年03月31日およそ58年もの歴史を誇り、毎週日曜日に全国のお茶の間へ笑いを届けている、演芸バラエティ番組『笑点』(日本テレビ系)。同番組といえば、個性豊かなレギュラーメンバーが人気の理由ですが、長寿番組ゆえ、これまで何度もメンバーの入れ替えが行われてきました。2023年8月には、黄色の着物でお馴染みである、落語家の林家木久扇(はやしや・きくおう)さんが『卒業』する旨を発表しています。林家木久扇、ついに『笑点』最後の出演へ木久扇さんが最後に出演するのは、2024年3月31日の放送回。日本テレビはこの日について、ウェブサイトで『笑点史上初のサプライズ』を放送予定として明かしました。最後には、55年もの長きにわたりお茶の間を笑いで沸かせてきた木久扇師匠へ会場も一体となった笑点史上初のサプライズも!『笑点』お約束のメンバー同士の掛け合いもあり、笑いもあり、涙ありの内容で、いつもの『笑点』とはひと味違う放送をお届けする。笑点ーより引用1969年、名跡が『林家木久蔵』だった頃に番組内の『若手大喜利』へ出演し、なんと55年間にわたって回答者を務めてきた、木久扇さん。卒業を発表した際は、「芸というものは、次の世代にバトンタッチしなくては。私の座布団の芸も、新しい人にバトンタッチします」とコメントしていました。2024年3月現在、86歳の木久扇さん。若い頃から、55年という歳月を『笑点』と歩んできたと考えると、この番組への貢献度は計り知れません。最後の出演回を前に、ネットでは多くの人から感謝と応援の声が上がっています。・ついに、ついに卒業してしまうのか…。木久扇さんのいない『笑点』がまだ想像できません。・「本当にお疲れ様でした」といいたい。たくさんの笑顔をもらいました。・さびしいなあ…。55年間、楽しい時間をありがとうございました!落語の面白さを世間により広めるため、次の世代へとバトンを渡す木久扇さん。『笑点』最後となる勇姿は、全国の人を笑顔にすると同時に、その心を震わせることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年03月26日柳家吉緑林家つる子二人会『紺屋高尾』が2023年12月22日 (金)にきゅりあん小ホール(東京都品川区東大井5-18-1)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 ひとつの古典落語を追求し、表と裏を描いた初の企画!古典落語の名作『紺屋高尾』。その従来の古典を柳家吉緑が、高尾太夫にスポットを当てた高尾が主役の紺屋高尾(つる子作)を林家つる子が申し上げます。林家つる子が古典落語「芝浜」「子別れ」「紺屋高尾」の登場人物である花魁を主人公とし、その視点から古典落語を描く挑戦をしている事に吉緑が興味を持ち、楽屋で話しているうちに同じ会で二人でひとつの噺をやるこの企画の開催に至りました。柳家吉緑林家つる子柳家吉緑プロフィール、コメント柳家吉緑2010年6月柳家花緑に入門前座名花どん2015年5月 二ツ目昇進吉緑に改名2017年新潟県魚沼特使就任【受賞歴】2022年3月第21回さがみはら若手落語家選手権優勝2022年9月第33回北とぴあ若手落語家競演会大賞2023年3月BSフジ「Zabu-1グランプリ」優勝2023年11月NHK新人落語大賞本選会進出18歳で舞台役者を志し、役者の勉強中に国立演芸場でレセプショニストとして働いた事がきっかけで落語の魅力に開眼し噺家になる決意をする。江戸東京博物館小ホールで三ヶ月に一度開催している独演会『吉緑結び』では落語だけの枠にとらわれずハープや踊り、エアリアルや朗読など、他ジャンルとの協演による新しい落語の可能性を提案してきた。大師匠の五代目柳家小さんの得意とした滑稽噺を継承しながら、人情噺では、登場人物の心の機微を繊細に描く事に長けている。2022年からは出場する若手のコンクールで結果を出し続け、2023年番組史上初の生放送で注目されたNHK新人落語大賞にて本選会に出場した。【柳家吉緑コメント】紺屋高尾と言う噺。師匠の独演会でこの噺を初めて聴き、その日に弟子入り志願しました。言ってしまえば自分の人生を変えた噺なのかもしれません。つる子さんから「紺屋高尾の本編には描かれていない、高尾太夫がどう生きてきたのかが気になる。」と聴いて彼女の想像力に驚き、一本の落語として高尾版を作ったと聴いた際は、彼女のその創造性に強く感銘を受けました。今回は久蔵と高尾。その両面側を描いた新しい紺屋高尾を聴いて頂きたいです。 御来場心よりお待ち申し上げます。林家つる子プロフィール、コメント林家つる子林家つる子/落語家群馬県高崎市出身中央大学文学部人文社会科学中国言語文化専攻卒業ぐんま特使日本舞踊坂東流名取「坂東蝶子」2010年9⽉九代林家正蔵に弟⼦⼊り2015年11⽉⼆ツ⽬に昇進2019年9⽉第11回前橋若⼿落語家選⼿権優勝2021年3月第20回さがみはら若手落語家選手権優勝2021年11月NHK新人落語大賞決勝戦進出2022年9月第33回北とぴあ若手落語家競演会奨励賞2022年10月NHK新人落語大賞決勝戦進出2024年3月21日より真打昇進決定メディア出演BS日テレ笑点特大号「女流大喜利」BSフジ「日本一ふつうで美味しい植野食堂」TBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」火曜リポーターTBSラジオ「多摩もりあげ宣言」他高校では演劇部に所属し、中央大学入学後、落語研究会に勧誘され、初めて落語を見て魅了される。大学卒業後、九代林家正蔵のもとに入門。古典落語の滑稽噺から人情噺、新作落語にも取り組み、新しい目線から落語を描き直す試みにも意欲的で、古典落語「芝浜」や「子別れ」「紺屋高尾」の登場人物であるおかみさんや花魁を主人公し、その視点から古典落語を描く挑戦は、NHK総合「目撃!にっぽん」、日本テレビ「NEWS ZERO」、「文藝春秋」等、各種メディアに取り上げられた。【林家つる子コメント】紺屋高尾は、大好きな噺の一つです。 何度も聞いている内に「高尾花魁はどうして久蔵を選んだのか、それまでにどんな人生を送ってきたのだろう」高尾のことが気になるようになり、 私なりに、高尾花魁を主人公にして、この噺を描く挑戦を始めました。今回は初めての試みで、兄さんの紺屋高尾から久蔵の思いを、私の紺屋高尾から高尾の思いを、同じ会で高座にかけさせて頂きます。 各々の視点からぜひ、お楽しみ頂けましたら幸いです。この会の実現にご協力頂きました皆様、お客様、そして吉緑兄さんに、心より感謝申し上げます。公演概要柳家吉緑林家つる子二人会『紺屋高尾』公演日時:2023年12月22日 (金)18:00開場/18:30開演会場:きゅりあん小ホール(東京都品川区東大井5-18-1)■出演者柳家吉緑林家つる子■スタッフ【予約】カンフェティ【音響】塚田耕司【照明】保坂成美【デザイン】真家亜紀子【プロデュース】0m先 梅原渉■チケット料金前売:3,000円当日:3,500円(全席自由・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月17日株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩 以下、当社)は「GiGOのたい焼き」にて、『ゴジラ-1.0』の劇場公開を記念したコラボたい焼きを2023年10月27日(金)より発売いたします。可愛らしいゴジラとちびゴジラのたい焼きは期間限定販売ですので、是非この機会にお召し上がりください。【ゴジラ焼き コラボ概要】■店名GiGOのたい焼き渋谷/GiGOのたい焼き池袋■営業時間11:00~20:00(予定)※予告なく変更となる場合があります。■期間2023年10月27日(金)~11月30日(木)■開催店舗①GiGOのたい焼き渋谷東京都渋谷区宇田川町29番4号 ②GiGOのたい焼き池袋東京都豊島区東池袋1丁目1番4号 【フレーバー】■メニューゴジラ焼き (全2種:ランダム)各500円(税込)【フレーバー】・プレミアムクリーム・チョコレート【ノベルティ】ゴジラ焼き各500円(税込)1個ご購入につき、ランダムでチケットファイルを1枚プレゼントいたします。※なくなり次第、配布終了となります。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。≪GiGOのたい焼きに関する注意事項≫・たい焼きの絵柄およびチケットファイルの種類はお選びいただけません。・詳しい注意事項に関しましては、GiGOのたい焼き公式Twitterをご確認下さい。ちびゴジラいつも明るく天真爛漫、でもときどき破壊衝動がおさえられなくなることも・・・父である大怪獣ゴジラに憧れているちび怪獣。世界的に有名なゴジラをもとに、”Suicaのペンギン”や”チーバくん”などで知られる、さかざきちはる氏がデザインを手がけたキャラクター。TVアニメ「ちびゴジラの逆襲」でも話題を集め、全国のTOHOシネマズで映画上映前の映像に登場するキャラクターとしても広く親しまれています。現在『ちびゴジラの逆襲』の第1話がYoutubeで公開中!( )第2話以降は動画配信プラットフォームで配信しております。・公式サイト: ・公式ツイッター:@chibigodzi( ・公式Tik Tok:chibigodzi( 『ゴジラ-1.0』ストーリー&作品概要戦後、日本。無(ゼロ)から負(マイナス)へ。焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ-1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。絶望の象徴が、いま令和に甦る。【概要】公開日:2023年11月3日(金・祝)監督・脚本・VFX:山﨑貴音楽:佐藤 直紀作品公式ページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月20日たいぞう先生が在廊日には約30分であなただけのオリジナルアートを描きます株式会社京阪百貨店(本社:大阪府守口市取締役社長:辻 良介)は守口店6階京阪美術画廊で、8月10日(木)から8月16日(水)まで「福本ヒデ・たいぞう原画2人展」を開催いたします。東の福本ヒデ先生、西のたいぞう先生のお笑い芸人として活躍する2人のアート原画を展示。さらに、たいぞう先生が在廊する日時には一日3名限定で約30分でお話を聞きながらあなただけのオリジナルアートを描きます。開催期間2023年8月10日(木)~8月16日(水)10時~19時※最終日は17時まで開催場所京阪百貨店守口店6階京阪美術画廊福本ヒデ社会派コント集団「ザ・ニュースペーパー」のメンバーとしてTV、舞台で活躍、政界の風刺画を描く作品の数々を発表。【来場予定日】8月12日(土)福本ヒデ「永田町の星月夜」F0水性アルキド樹脂絵具たいぞうよしもと芸人としてTV、舞台で大活躍後、色彩の魔術師としてアート作品の数々を発表。【来場予定日】8月10日(木)・11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)たいぞう先生が描く特別コーナー(在廊日に開催)お話を聞きながら、あなただけのオリジナルアートを描きます。キャンバス0号27,500円【1日限定3名】たいぞう「生まれた時みんな子供だった」6号Sアクリル画230731_keihan-dept.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年07月31日株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩 以下、当社)は「GiGOのたい焼き」にて、『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』の劇場公開を記念したコラボたい焼きを2023年8月4日(金)より発売いたします。■店名GiGOのたい焼き渋谷/GiGOのたい焼き池袋■営業時間11:00~20:00(予定)※予告なく変更となる場合があります。■期間2023年8月4日(金)~9月10日(日)■開催店舗①GiGOのたい焼き渋谷東京都渋谷区宇田川町29番4号 ②GiGOのたい焼き池袋東京都豊島区東池袋1丁目1番4号 ■メニューしんちゃん焼き (全2種:ランダム)各350円(税込)■フレーバー・プレミアムクリーム・チョコレート■ノベルティしんちゃん焼き 各350円(税込)1個ご購入につき、ランダムでステッカーを1枚プレゼントいたします。■GiGO のたい焼きに関する注意事項・たい焼きの絵柄およびステッカーの種類はお選びいただけません。・詳しい注意事項に関しましては、GiGO のたい焼き公式Twitter をご確認下さい。・ステッカーはなくなり次第、配布終了となります。・画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。【ステッカープレゼントキャンペーン】8月4日(金)より、全国のGiGO グループのお店で、『しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』をテーマにした限定景品が登場いたします。また、対象の店舗ではご来店の際にスタッフへお声がけいただくと、先着100名様に「映画オリジナルステッカー」をプレゼントいたします。ーステッカープレゼントキャンペーン概要ー■店 舗:全国142 店舗 ■期 間:2023 年8 月4 日(金)〜なくなり次第終了(※各店先着100 名様)■配布方法:ご来店の際にステッカーをご所望の旨、スタッフにお声かけ下さい。※おひとり様1 枚に限ります。▲しん次元!クレヨンしんちゃん バニティバック▲しん次元!クレヨンしんちゃん フード付きタオル▲しん次元!クレヨンしんちゃん 巾着付きクリアトートバック※なくなり次第、販売終了となります。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。◆作品概要ノストラダムスの隣町に住むヌスットラダマスはある予言を残していた。「20と23が並ぶ年に天から二つの光が降るであろう。一つは暗黒の光、もう一つは小さな白い光…やがて暗黒 の光は強大な力を持ち、平和をごっつ乱し、世界にめっちゃ混乱を招くことになるんやでえ」そして2023年夏、宇宙から二つの光が接近。夕飯を待ちわびるしんのすけに白い光が命中する。体にみなぎる不思議なパワー。「お尻が…お尻がアツいゾ…」力を込めるとおもちゃがフワフワと宙に浮いた!エスパー しんのすけ誕生の瞬間である。一方、黒い光を浴び、暗黒のエスパーとなった男の名は非理谷 充。バイトは上手くいかず、推しのアイドルは結婚、さらには暴行犯に間違われ警察に追われていた彼は、力を手に入れたことでこの世界への復讐を誓う。世界の破滅を望む非理谷 VS しんのすけ。“すべてが、しん次元”なちょー超能力大決戦が今、幕を開ける!この夏、絶望に立ち向かうしんのすけの放つ光に、胸と尻がアツくなる──原作:臼井儀人監督/脚本:大根仁主題歌:サンボマスター「Future is Yours」(ビクターエンターテインメント)音楽:岩崎太整制作プロダクション:白組・シンエイ動画製作:しん次元クレヨンしんちゃん製作委員会作品公式ページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年07月28日株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩 以下、当社)は、「GiGOのたい焼き池袋」にてアニメ『ハイキュー!!』とコラボレーションした、「ハイキュー!!焼き」を6月3日(土)より発売します。【ハイキュー!!焼き コラボ概要】店名:GiGOのたい焼き池袋営業時間:11:00~20:00 (予定)※予告なく変更となる場合があります。期間:2023年6月3日(土)~7月2日(日)開催店舗:GiGOのたい焼き池袋東京都豊島区東池袋1-1-4 8Fメニュー:ハイキュー!!焼き (全6種:ランダム)各500円(税込)※たい焼きの絵柄はお選びいただけません。※期間中にノベルティの切り替えがございます。※詳細はGiGOのたい焼き公式Twitterをご確認ください。【フレーバー】・プレミアムクリーム・チョコレート【ノベルティ】ハイキュー!!焼き 各500円(税込)1個ご購入につき、ランダムでコースターを1枚プレゼントいたします。・第1弾 コースター(全12種:ランダム) 2023年6月3日(土)~6月16日(金)・第2弾 コースター(全12種:ランダム)2023年6月17日(土)~7月2日(日)▲第1弾 コースター(全12種:ランダム) 2023年6月3日(土)~6月16日(金)▲第2弾 コースター(全12種:ランダム) 2023年6月17日(土)~7月2日(日)※なくなり次第、配布終了となります。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。GiGOのたい焼きに関する注意事項・たい焼きの絵柄およびコースターの種類はお選びいただけません。・詳しい注意事項に関しましては、GiGOのたい焼き公式Twitterをご確認ください。著作権表記©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS©GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved.各種公式サイトハイキュー!!×GiGOキャンペーン 公式サイト : GiGO コラボカフェ ハイキュー!! 公式サイト : 劇場版-アニメ『ハイキュー!!』公式サイト : 劇場版『ハイキュー!! FINAL』公式Twitter : お問合せ先キャンペーン事務局TEL:0120-225-725 受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)キャンペーン事務局開設期間:2023年5月20日(土)~2023年10月31日(火)※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。[ メディアユーザーログイン 既に登録済みの方はこちら ]{ }メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月01日もちもち食感の生地がくせになる、ファミリマートのコーヒークリームたい焼き♡たっぷり詰まったコーヒークリームで食べ応えもばっちり◎今日のおやつにいかがでしょうか♪コーヒーフレーバーのスイーツが好きな方必見です!出典:coordisnapファミリーマートで5月16日より発売開始した、コーヒークリームたい焼き。価格は158円(税込)です。袋を開けるとコーヒーの香ばしい香りが広がりました♡コーヒー大好きな筆者ワクワクが止まりません!見た目もほんのり茶色でコーヒー感がありますよね。もっちり噛み応えのある生地♡出典:coordisnap半分に切ってみると生地の内側は濃い茶色です。生地はもっちり噛み応えがあり、コーヒーのほろ苦さが感じられます。「生地だけでも販売してほしい!」と思うほどおいしかったです♡たっぷり入ったほろ苦いコーヒーカスタード♪出典:coordisnapコーヒーカスタードがたっぷりと詰まっています。コーヒークリームは、ねっとりとして濃厚。甘さの中にコーヒーの苦みも感じられる本格派です◎気になるカロリーは?出典:coordisnap233kcalです。もっちり噛み応えがあり、満足度は高めですよ!3時のおやつにも最適です♡一度食べてみる価値あり!出典:coordisnapファミリマートのコーヒークリームたい焼きは、もっちりとした生地と、まったり濃厚なコーヒークリームの組み合わせで絶品!コーヒーフレーバーのスイーツが好きな方は一度食べてみる価値ありですよ♡気になる方はファミリーマートでチェックしてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年05月28日もっちり食感の生地がおいしい、ファミリーマートのクリームたい焼きカスタード♡北海道産牛乳を使用したカスタードは、なめらかでコクが感じられます♪もちもち食感好きは見逃せないスイーツですよ!ひんやりおいしいクリームたい焼き出典:coordisnapファミリマートで5月9日より発売開始した、クリームたい焼きカスタード。価格は160円(税込)です。見た目はこんがりとした、かわいいたい焼きですよね♡手のひらサイズほどです。もっちり噛み応えのある生地出典:coordisnapまるでお餅のような、もっちりとした食感の生地は弾力がすごく、噛み応えがあります。ほんのり甘みも感じられて、おいしい!ぽってりとした北海道産牛乳を使用したカスタード出典:coordisnap半分に切ってみると、黄色いカスタードがたっぷり入っているのが確認できました。北海道産牛乳を使用したカスタードは、なめらかでぽってりとしています。濃厚でミルクや卵のコクも感じられて、おいしい◎冷たいので、さっぱりと食べることができました。気になるカロリーは?出典:coordisnap225kcalです。もちもち食感で食べ応えがあるので、見た目以上にお腹にたまります。3時のおやつにもぴったりですよ◎手土産にも喜ばれそうなクリームたい焼きカスタード♪出典:coordisnapこれから暑くなる季節にもぴったりな冷たいクリームたい焼きカスタード♡もちもち食感の生地が印象的で、コクのあるぽってりとしたカスタードと相性ばっちり◎どこを食べてもカスタードに当たるのもうれしいポイントですよ!3時のおやつはもちろん、ちょっとした手土産にも喜ばれそうですよね。気になる方はファミリーマートでチェックしてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年05月26日スコーン専門店・ベイカーズ ゴナ ベイク(BAKERS gonna BAKE)から、名店「たいやき わかば」とのコラボレーションスコーンが登場。2023年4月19日(水)から7月11日(火)まで、ベイカーズ ゴナ ベイク 東京ギフトパレット店ほかにて発売される。東京たい焼き御三家、四谷「たいやき わかば」とコラボベイカーズ ゴナ ベイクは、東京たい焼き御三家のひとつ、四谷「たいやき わかば」の甘みと塩気のバランスが絶妙なあんこを使用したスコーンを展開。中でも注目は、ベイカーズ ゴナ ベイクの看板商品「あんバタースコーンサンド」とのコラボレーションだ。わかばのあんこに、クリーミーで軽やかな風味が広がるフランス産発酵バターを挟んでいる。抹茶スコーンのあんみつ風サンド「たいやき わかば」のあんこと抹茶スコーンのあんみつ風サンドにも注目だ。わかばのあんこ、黒蜜クリーム、あんずを並べ、京都宇治抹茶のスコーンでサンド。あんみつ風の味わいに仕上げた。“冷やしておいしい”ビスケットスコーンのバターサンドあんこと軽やかな口どけの特製抹茶バタークリームを挟んだビスケットスコーンのバターサンドもラインナップ。冷やしても美味しく味わえるのがポイントだ。あんこ抹茶ラテもまた、ドリンク・あんこ抹茶ラテも用意。上品な甘みで塩気が効いたわかばのあんこと、宇治抹茶ラテのコンビネーションを楽しむことができる。【詳細】ベイカーズ ゴナ ベイク×「たいやき わかば」販売期間:2023年4月19日(水)~7月11日(火)販売場所:ベイカーズ ゴナ ベイク 東京ギフトパレット店、オンラインストアメニュー例:・あんバタースコーンサンド「たいやき わかば」のあんこ&フランス産発酵バター 500円※オンラインストアではセット販売・「たいやき わかば」のあんこと抹茶スコーンのあんみつ風サンド 480円※ンラインストアではセット販売・ビスケットスコーンのバターサンド「たいやき わかば」のあんこと抹茶クリーム 320円・「たいやき わかば」のあんバタースコーンサンドとオリジナル手ぬぐいセット 1,200円※数慮限定のため無くなり次第終了※オリジナル手ぬぐいは単品 900円・「たいやき わかば」のあんこ抹茶ラテ 490円※オンラインでの販売なし【問い合わせ先】ベイカーズ ゴナ ベイク 東京ギフトパレット店TEL:03-6551-2332
2023年04月14日たいやき ともえ庵(東京都杉並区阿佐ヶ谷)にて、2022年10月に期間限定メニューとして発売した「たいやき ともえ庵のお赤飯」がじわじわと人気を増しています。リピートの購入が目立ち、完売する日が増えたため、12月からは冬季の定番メニューとして継続して販売することになりました。たいやきのつぶあんに使用する小豆を使い、青実山椒の塩漬けで食べるこれまでになかったお赤飯。食品ロス削減に寄与するSDGsな面も持ち合わせています。たいやき ともえ庵のお赤飯(並サイズ)たいやき ともえ庵のお赤飯(ミニサイズ)■たいやき ともえ庵のお赤飯の特徴(1)たいやきのつぶあんと同じ北海道産小豆を使用通常のお赤飯は「ささげ」という煮ても豆が割れにくい小豆を使いますが、ともえ庵のお赤飯はたいやきの中に入れるつぶあんと同じ、北海道産のエリモ種の小豆を使っています。これは、普段から店で出している小豆の美味しさを違った形で味わっていただきたいというともえ庵のたいやき店としての姿勢と、後述する食品ロス削減の目的からです。(2)青実山椒の塩漬けで食べるお赤飯ともえ庵のお赤飯には、黒ゴマと青実山椒の塩漬けを散らしています。通常お赤飯を食べるときに振り掛ける食塩を使わず、この青実山椒の塩漬けで食べていただくという、これまでになかった新しい食べ方を提案しています。青実山椒の塩漬けには山椒の爽やかな辛味と軽く痺れる感覚、そして塩漬けの塩味が含まれており、お赤飯をより美味しく食べることができます。この山椒の刺激が好評で、リピートする方が増え、売り上げもじわじわと増加しています。(3)最後のひとくちは添えたつぶあんを使っておはぎ風にお赤飯にはひとくち分のつぶあんを添えています。食べ進めた最後のひとくちは、つぶあんをのせて「おはぎ風」に食べていただくことをお勧めしています。青実山椒の塩漬けとつぶあんは合うので、お赤飯の上につぶあんをのせ、さらに青実山椒の塩漬けを一緒に召し上がるのもお勧めです。青実山椒の塩漬けで食べるのが特徴つぶあんをのせるとおはぎ風に■少しだけSDGsなお赤飯これまで、ともえ庵では美味しさと食品ロスの削減を両立するため、以下の内容を地道に取り組んできました。・つぶあんの廃棄の解消炊いたつぶあんは当日に使い切るという方針から、開業当初は営業時間終了後に廃棄することが多かったですが、午前、午後に小分けして仕込むことでロスを出さずに使い切れるようにしました。同時につぶあんの鮮度が向上したことから、たいやきもより美味しくなりました。・たいやきの廃棄の解消ともえ庵では焼いてから20分以上経過し鮮度が低下したたいやきは販売しないようにしてきたため、多量の廃棄が生じていましたが、時間が経ったたいやきを再加工して、日持ちする「たいやきの開き」にすることで、廃棄ロスを解消しました。「たいやきの開き」は、テレビ等でも紹介され、地元の名物になっています。このようにつぶあん、たいやきの廃棄ロスを解消してきましたが、依然として廃棄しているのが小豆からつぶあんを作る際に生じる小豆のゆで汁です。お赤飯を炊く際には、この小豆のゆで汁を使うので、今後、お赤飯の販売が伸びることで、ゆで汁の廃棄が減少することを目指しています。【商品情報】・商品名 : たいやき ともえ庵のお赤飯・価格 : 並サイズ600円、ミニサイズ350円(いずれも税込)・賞味期限: 製造日の翌日まで・販売期間: 10月中旬~4月下旬(予定)【たいやき ともえ庵 基本情報】たいやき ともえ庵 店舗前景店舗名 : たいやき ともえ庵所在地 : 〒166-0004 東京都杉並区 阿佐ヶ谷南1-35-20電話 : 03-6383-2144定休日 : 月曜日営業時間 : 11時~19時30分ホームページ: Twitter : Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月06日まるでたい焼きのような見た目の、たい焼きみたいなデニッシュ(つぶあん)求肥入り。サイズも大きく食べ応えばっちり◎デニッシュ生地と甘めのつぶあん、もちもち食感の求肥のバランスがよく、おいしいですよ♡たい焼きのような見た目がかわいい♡出典:lamireファミリーマートで7月19日より販売開始された、たい焼きみたいなデニッシュ(つぶあん)求肥入り。価格は138円(税込)です。袋から出してみると、とても大きくてびっくり!ずっしり重量感もあります◎甘いつぶあんともっちり求肥が最高♡出典:lamireつぶあんはしっかり甘め。つぶあんの下にある求肥はもちもち食感で、いいアクセントになっています◎しっぽのほうはつぶあんが入っていないのですが、甘さがあるのでちょうどいい量でした。トースターで焼いて食べるのがおすすめ!出典:lamireそのまま食べるよりも、トースターで焼いて食べるのがおすすめ♪焼くことでデニッシュ生地のバターの香りが増し、カリカリ食感で絶品に♡焼いても求肥は溶けませんでした。時間のある方はぜひ焼いて食べてくださいね!気になるカロリーは?出典:lamire406kcalです。カロリーは高めですが、サイズも大きく食べ応えもあるので納得のカロリーです。カロリーが気になる方は誰かとシェアして食べるのがいいかもしれませんね♪ボリューム満点でコスパ抜群!出典:lamire見た目もかわいいファミマのたい焼きみたいなデニッシュ(つぶあん)求肥入り。このボリュームで138円(税込)とコスパも文句なし!気になる方はファミマでチェックしてくださいね♪※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年08月09日