タレントの新山千春(41)が、26日までに自身のインスタグラムを更新。高校1年生の長女・もあさんとの2ショットを公開した。新山は「親子でお揃いコーデでの収録でした!!」と、もあさんとの肩出しコーデ姿を披露し「今のiPhoneの広角レンズってこんな足長に盛れるんだね!」と、親子そろって圧巻のプロポーションを発揮した。ファンからは「可愛すぎる」「2人ともめっちゃくちゃ可愛い~」「千春さんも、もあちゃんも可愛素敵ですよ~」「もあちゃん、背、伸びました?可愛いですね」などの声が寄せられている。
2022年06月26日タレントの新山千春が24日に自身のアメブロを更新。娘とお揃いコーディネートでの足長ショットを公開した。この日、新山は「娘のもあと」「親子でお揃いコーデでの収録でした!」と報告し、お揃いの洋服を着用した娘との全身ショットを公開。写真について「今のiPhoneの広角レンズってこんな足長に盛れるんだね!」とお茶目にコメントした。続けて「この番組の収録は始まる前も終わった後も嬉しいことが続いた」といい「またオンエア日が近くなったらお伝えさせてくださいね」と予告。「娘が高校生になって、ダンスのステージも色々決まって忙しかったり、友達との予定も色々」と明かし「バタバタ楽しく、過ごしてることが嬉しい」とつづった。また「最近は夜になるともあが彼のエレキギターで弾き語りして」と述べ「それを聴きながら酎ハイを飲む!!」と夜の過ごし方を説明。「今夜もお酒が楽しみだー」と心待ちにしている様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年06月25日タレントの新山千春が14日に自身のアメブロを更新。朝食時に炭水化物を抜いた結果を報告した。この日、新山は「今日の収録はヘソだしウェアでエクササイズしてきました」と報告。「今朝は炭水化物を抜いてみた」と朝食時に炭水化物を抜いたというも「帰りにおなかすいてガッツリ食べたくてヒレカツいただきましたぁ」と明かした。続けて「この後は番組の打ち合わせいってきまーすね」とコメント。スタイリストが用意したという衣装を着用した自身の全身ショットを公開し「お気に入りの衣装だよ」と紹介し、ブログを締めくくった。
2022年06月15日タレントの新山千春が9日に自身のアメブロを更新。とにかく優しかったというお笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功についてつづった。この日、新山は「後ろの白い壁はDIYで娘と2人で頑張ったのも思い出!」と自宅の壁をバックにした自撮りショットを公開。壁に貼っているアートについては、女優のとよた真帆から「教えてもらってから娘と手作りしたよ」と説明し「おうちに手作りのものとか思い出のあるものに囲まれると居心地も良くなるよね」とコメントした。続けて「今夜19時からプレバトではじめての水彩画に初チャレンジさせていただきました」と同日に放送予定のバラエティ番組『プレバト!!』(MBS・TBS系)への出演を報告。「ダウンタウンの浜田さんがとにかく優しくて」と浜田について述べ「またお会い出来るようにがんばろーって思った」とつづった。また「最近はまたお会いしたいなぁって思わせてくださる方にお会いする機会が多くて」と明かし「仕事終わりも笑顔にさせてくれる方ってすごいなって」とコメント。最後に「わたしもそんな人になりたいな」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年06月09日新山千春(41)が再ブレイク中だ。キッカケは彼女がバラエティ番組に出演した際、14歳年下の男性と交際中であることを宣言。その出会いが「マッチングアプリ」であることも語られ、注目を集めているのだ。マッチングアプリは、男女がインターネット上で恋愛や結婚を目的とした出会いを探せるサービス。世代が上がるほど抵抗感を覚える人も多いものの、恋愛世代の男女の約半数が利用。若者にとっては、もはや珍しいものでもなくなっているという。ではなぜ芸能人の新山が使ったことで、こうも注目を集めるようになったのか。自身もマッチングアプリを利用し、現在の夫と出会ったという恋愛ジャーナリストのおおしまりえさんは「ネットやアプリ上の出会いに対する世代間ギャップが関係している」と語る。以下、その詳細について語ってもらったーー。■ネットでの出会いは、危なそうだけど興味津々…新山さんのマッチングアプリ恋愛宣言をキッカケに、メディア界隈(主にテレビ)では彼女の話を聞きたがる現象が起きています。この流れは、40代以降の中で「ネットやアプリを介した出会いは危なさそうだけど、実は興味津々」という事実が浮き彫りになっていると考えます。20代30代の恋愛現役世代からしたら、マッチングアプリもそれ以外のインターネットサービスも今や当たり前。芸能人が活用しようが、そこまでの珍しさはありません。しかし新山さんを始めとする40代以降となると、ネット上の出会いにはまだまだ危険なイメージを抱く人も少なくありません。そんな人たちが「芸能人がサービスを利用して14歳年下の彼と巡り会った」と耳にしたら、思わず詳細を聞きたいと感じる人がいるのは自然なことかもしれません。■芸能人のネット交流って、どういうキッカケなの?また近年はマッチングアプリではありませんが、多くの芸能人がネット上で一般人と交流。そのやり取りが良くも悪くもニュースになることも増えつつあります。良い例でいえば、お笑い芸人のバービーさん(38)が現在の夫との出会ったのはInstagramのDM(ダイレクトメッセージ)だったと公言しています。悪い例でいえば、歌舞伎役者の市川海老蔵さん(44)が同じくInstagramのDMを使ってネットナンパしていると報じられました。芸能人がネット上の出会いを元に、幸せになったりトラブルに巻きこまれたりする。そんな現象は近年、増加傾向にあります。ニュースが報じられるたび、潜在的に「芸能人のネット上の出会いって、どういうキッカケなの?」という思いは高まっていたと言えます。そこへ来て新山さんのクリーンな熱愛報道があったわけです。結果として多くの人が「本当のところを知りたい」と感じるようになり、再ブレイクにつながっていると思われます。■マッチングアプリの「3大疑問」とは?マッチングアプリに抵抗感を抱く方には、おもに以下3つの理由があげられます。・危険じゃないのか?・いい人はいるのか?・どうやって出会うのか?「危険」についてはインターネット上での出会いが事件に発展しているというニュースをたまたま見たことで、怖さを抱くようになっているみたいです。また「いい人」については“地雷”と呼ばれる問題アリな男女がいるといったネット上の噂を耳にすることで、不安になっている人がいるようです。筆者はマッチングアプリを介して現在の夫と出会いましたし、以前は取材で10社以上のマッチングアプリを覆面調査していた経験もあります。なので、こうした疑問には明確に答えることができます。危険や変な人と出会うリスクについては「きちんとやり取りして違和感のある人を排除すれば、そうそう出会うことはない」というのが答えです。それでも不安なら危険度をさらに下げるために「事前にしっかりとやり取りを重ねる」「夜に会わない」「会った際に身分証を見せ合う」など、リスクを自分でコントロールすることも可能です。マッチングアプリだろうが現実の出会いだろうが、危ない人との事故的な出会いは存在します。自分が主体的に相手を見て、違和感を放置せずに確認する。そうして信頼関係を構築していけば、危険な目やとんでもない失敗はある程度避けられるのです。マッチングアプリが日本に登場し、実は10年以上がたちました。現在は趣味やデートに特化したサービスなど、腰を据えた恋愛に限定しないサービスも増えています。新山さんの再ブレイクを見て思うのは、「何事もチャレンジ精神のある人が成功を掴む」という当たり前の事実。もし彼女の幸せを見てマッチングアプリの利用を検討してみようと思う方がいたら、ぜひご自分のペースで利用してみてはいかがでしょうか。(文:おおしまりえ)
2022年05月27日タレントの新山千春が18日に自身のアメブロを更新。彼氏との出会いを通して感じたことをつづった。この日、新山は「今日はありがたいことに3つの現場移動だよ!」と切り出し「今週来週は特にハードスケジュールだけど、頑張ったらもあと遊園地だー」と嬉しそうにコメント。「20歳の頃と同じようなハードスケジュールがまた自分にやってきてくれるなんて、、、」と感激した様子でつづり「驚いてます」「ありがたいことだねぇ」を心境を明かした。続けて「彼との出会いもそうだけど、、人生何があるかわからないね!」としみじみ述べ「気持ちに余裕がない日が続く時でも柔軟に対応できる余裕を忘れないよーに頑張らないとなーって思う」とコメント。一方で「あれ?早くも出来てないなーー」とお茶目につづった。最後に「さぁて、明日はTHE突破ファイル2時間スペシャルに出演します!!」と予告し「壮大なスケールでの撮影で共演者の皆さんでびっくりしました!」と説明。「ぜひみてねぇ」と呼びかけ、ブログを締めくくった。
2022年05月18日写真はイメージです女優の新山千春(41)が14歳年下の男性との交際を公表。2人の出会いがマッチングアプリだったことが話題を呼んだ。「40歳を過ぎているのに、ひとまわり以上年下の男性に選ばれた新山さん。そのことに希望を感じた女性は多いようです。同時に“芸能人と出会えるかもしれない”という期待を持った男性も」(スポーツ紙記者)この記事を見て、早速マッチングアプリに登録しようとしたアラフォーの方々は多いかもしれない。しかし、幸せな恋愛を実現させる人がいる一方で、マッチングアプリは犯罪の温床とも言われており、芸能人と偽った詐欺は以前から存在する。そのため、芸能人とのマッチング可能性を過度に期待すると思わぬ事態に陥ることも。ホテルに入るといきなり殴られて市場調査会社のMMD研究所が’21年に20〜49歳の独身男女10000人を対象に、出会いに関する統計を行った。それによると、新型コロナウィルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言のあった3月以前に恋人探しをした男女は33%。同年4月以降は21.7%だった。宣言以前は「職場や学校での出会い」が40.1%で最多。しかし、宣言後は「マッチングアプリ」が42.6%と最多となった。オンラインの出会いの需要の高まりがわかる。ただし、女性の場合、性被害を含めた犯罪に遭うことがあり、注意すべきではある。今年に入ってからも、京都市在住の34歳女性が東京都在住の男(34)から1億5千万円をだましとられたとして、京都府警が2月9日男を逮捕した。同様の事件が後をたたない。ここで1つの事例を紹介しよう。20代半ばの女性・ミサキさん(仮名)は、20代後半の男・コウジさん(仮名)と知り合った。アプリでのやりとりを経て数週間後、会うことになり、その日のうちに性的な関係となった。「お互い、真剣交際よりは、遊びの関係でいたかったんだと思います。そのため、肉体関係を結ぶことはスムーズでした」(ミサキさん)数か月間、性的な行為を伴う関係が続く。そのうち、コウジさんは「本当にしたいことがある」と言ってきた。「変わったプレイをしたいのかな?と思った程度でした。ホテルに入ると、コウジは豹変し、いきなり顔やお腹を殴られました。想定外でした。そんな暴力的な性行為をするとは思ってもみなかったんです。やめてもらおうとしたんですが、『やめ…』と最後までいう前に、全体重を乗せるかのようにお腹に乗っかってきて、声を出せませんでした」(ミサキさん)次第にミサキさんは抵抗する気力をなくした。「性的関係自体は私が望んだことなので、誰かに相談することができませんでした。それに、コウジは隠し撮りをしていると言っていたので、その動画を消してもらいたいため、もう一度会いました」数週間後、ミサキさんはコウジさんと会った。このときも暴力的な行為をされた。次第にミサキさんは抵抗する気力がなくなった。すると、室内に隠れていたもう1人の男が、暴力的な性行為に加わってきたのだ。「このときは死ぬかと思いました。ようやく自分がされていることがレイプだと気付いたんです。それまでは恋愛の延長線上だと思おうとしていて、レイプされていると思いたくなかったのかもしれません。その場でコウジに文句を言おうとしたんです。でも、『もし、誰かに言ったら、隠し撮りをした動画をネット上で流す』と言われてしまい。私は何も言うことができませんでした」総額100万円以上の商品を“自称女優”にその後ミサキさんは警察に被害届を提出したが、捜査の進展はないという。一方、男性も被害に遭うことはある。芸能人を装ったオンライン上の人物に騙されて、貢いだユーザーがいる。30代の男性、ツヨシさん(仮名)のケースを紹介しよう。ツヨシさんは、遊ぶ相手としての女性との接点は多かったものの、結婚を考えるきっかけまでは至らなかった。結婚を考えたツヨシさんは、マッチングアプリに登録した。それなりの人数の女性とマッチし、デートの回数も二桁になった。ただ、結婚の話をすると、うまくいかずに悩んでいた。20代のナオさん(仮名)とのマッチングしたのはそんな時だった。「僕は映画が好きなので、最近見た映画や、気になっている作品の話をしたんです。そしたら、ナオさんは映画に出演したことがあると言ってきたんです。実は、僕も、ある映画で、エキストラをしたことがあって。同じエキストラ経験者かと思って、話が盛り上がったんですよ」ツヨシさんはナオさんとデートの約束をした。すると、ナオさんは、ある女優の名前をあげた。それが自分だと言い、気軽には会えないと伝えてきた。「出演した作品とか、最近のスケジュールなども教えてくれたんです。仕事を続けるかどうかも悩んでいると言ってきました。その数日後、ブログで同じ悩み事の話が書かれていたので、信じきってしまい……」そのうち、ナオさんから「生活が困っている」との連絡があった。ツヨシさんは「会うための投資」と思い。ナオさんのSNSに掲載された「ほしいものリスト」を見て、商品を購入しプレゼントした。するとお礼のメッセージが届き、出会える期待感が高まった。デートの約束の日、しかし、ナオさんは現れない。会おうかどうしようか迷っている素振りをし、結局、ツヨシさんの前に現れなかった。「総額で100万円以上の商品を贈ったと思います。応援の気持ちと出会える期待がありました。会おうとしてくれたのは本当の気持ちだと思ってしまっていたので。注ぎ込んだ金額を取り返したいという気持ちにもなりました」そのうち、メッセージが途絶えた。仮にナオさんが本物だとしたら女優名を言ってしまっていることや、中途半端にメッセージを途絶えさせたことは、評判に関わるリスクだ。そんなことをするだろうか。ツヨシさんは今では偽物ではないかと疑っている。紹介したケースは氷山の一角だ。マッチングアプリは前述のように性犯罪者や詐欺師、最悪の場合は殺人犯とマッチングしてしまうこともあるのだーー。取材・文/渋井哲也ジャーナリスト、ノンフィクション作家。インターネット、サブカルチャー、援助交際、自殺、生きづらさなどをテーマに取材、執筆を行うほか、大学でも教える
2022年05月17日タレントの新山千春さん(41)は2014年に離婚しシングルマザーに。先日は、14歳年下男性との交際が報道され話題になりました。自身のYouTubeチャンネルで年下彼氏と出会った経緯を明かし反響を呼んでいるようです。早速チェックしてみましょう!出会いから彼のことまでオープンに話してくれる千春さんに反響彼との出会いはマッチングアプリだった、ということを出会いから彼のことなど包み隠さず話してくれる千春さん。こちらの動画では世間が知りたがっているお2人のことを20分ほど丁寧に話してくれています。コメント欄には「私も同じ境遇でとても共感し、涙すらしました。本当に幸せになってもらいたい気持ちでいっぱいです。」「女優がマッチングアプリの解説をするの、画期的すぎるwww 幸せオーラが溢れてる〜!」「正直、芸能人の方がここまですべてをお話してくださった誠意に非常に驚いております!」と包み隠さず話してくれる姿に称賛のコメントが相次ぎ、「この動画を見て、すごくファンになりました」との声もとても多く見られました。千春さんの性格の良さや美しさが動画を見ると伝わり、更に幸せオーラでファンが増えること間違いなしですね。今後の幸せも願いつつ新しい投稿を楽しみに待ちたいと思います!あわせて読みたい🌈長谷川京子さん、ぷっくりセクシーな口元に「エロいなぁ」「キスしたい」と反響
2022年05月03日タレントの新山千春さん(41)は2014年に離婚しシングルマザーに。現在15歳になる娘さんがいて、千春さんのインスタグラムにたびたび登場!美しい親子ショットに注目が集まっています。先日は、娘さんとの浴衣姿を投稿し反響を呼んでいるようです。早速チェックしてみましょう!美しい親子ショットに「美人姉妹」と反響! この投稿をInstagramで見る ????新山千春????Chiharu Niiyama(@chiharu_niiyama)がシェアした投稿 「pop upのロケで親子で浴衣をきました」と娘さんと出演した番組ロケでの写真を投稿した千春さん。2人とも浴衣がとってもお似合いで、投稿された写真全てが仲良くて微笑ましい姿ばかり。親子というよりも姉妹では?と思ってしまうほどキラキラしているお2人。コメント欄には「私ももらい泣き〜(泣)素敵な娘さんに育ちましたね♡これからも楽しみにしていますね」「テレビ見ましたよー‼️素敵な親子♡愛がこちらにも伝わりました」と番組を見たファンからのコメントが多く寄せられ、「千春ちゃん♡さらにさらに幸せになってね」「千春ちゃんもあちゃん仲良し姉妹みたいに可愛い過ぎる」とハートマークが飛び交っておりました。いつも元気いっぱいで笑顔が輝いている千春さん。次はどんな幸せいっぱいな投稿が更新されるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈橋本マナミさん胸の谷間あらわ!大胆コーデに「セクシー」「峰不二子」と反響
2022年04月25日タレントの新山千春が20日に自身のアメブロを更新。彼氏が撮影してくれた娘との2ショットを公開した。マッチングアプリで知り合った20代の一般男性との真剣交際が報じられていた新山は、この日「皆さんにわたしから本音をお伝えしたいと思っています!」と自身のYouTubeチャンネル『新山千春 CHIHA ROOM』について報告。マッチングアプリを始めたきっかけや「どんな出会いだったのか」「彼はどんな仕事をしてる人なのか」「どんなプロフィールだったのか」と列挙し、「色々、写真つきでご紹介したいなとおもっています」と予告した。続けて、交際報道について「突然ニュースになっていたのもすごく驚いた」と述べつつ「話題にしていただいたこと、SNSでもいろんなメッセージをいただきました!ありがとうございます」とコメント。一方で「中には間違えて発信されていることも色々とありました」と告白し「わたしの口から本音をお伝えしたいなと思いました」とYouTubeでの配信に至った経緯を説明した。最後に「写真は娘のもあの誕生日に」と娘との2ショットを公開。「彼が撮ってくれたものです」と彼氏が撮影したことを明かし、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「応援しています」「幸せオーラが出まくってる」「見てみます」などのコメントが寄せられている。
2022年04月21日タレントの新山千春が18日に自身のアメブロを更新。お笑いタレントの明石家さんまへの“初出しトーク”に緊張したことを明かした。この日、新山は20日21時放送予定のバラエティ番組『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に出演することを報告。「さんまさんにとあることで!!初だしトークする日」と明かした。続けて「ドッキドキの収録だったのですが、、、」と収録中の心境を述べ「収録前日に中尾明慶さんとドライブトークさせていただきながらこの日のことを相談していた」と説明。「YouTubeもぜひぜひ見ていただけたら嬉しいです」と自身のYouTubeチャンネル『新山千春 CHIHA ROOM』の動画リンクを紹介した。また、収録後にさんまから「新山ありがとーな!」と言われたそうで「言っていただいたあのさんまさんの笑顔はもぉーー泣きそうになるほど!嬉しすぎた日でした!」と感激した様子でコメント。収録の当日は緊張していたといい「2時間以上前に楽屋入り!!してました」と明かした。最後に「明日は5時起きで長い撮影頑張りまぁーす」と述べつつ「日曜日まで毎日収録続くんだーー」と予定を明かし、ブログを締めくくった。
2022年04月20日タレントの新山千春が11日に自身のアメブロを更新。浴衣姿の娘との2ショットを公開した。新山は、10日のブログで「高校入学式にいってきました!!」と報告し、娘との2ショットを複数枚公開。娘について「最近、ダンスのステージに立ったり、学校以外での仲間たちも増えてきた」といい「自分のやりたいことを自分で選択して、チャレンジしていく年齢になってきました!!」と成長をつづっていた。この日は「明日の火曜日放送のpop upのロケで親子で浴衣をきました」と昼の情報番組『ポップUP!』(フジテレビ系)に出演することを報告し、浴衣姿の娘との2ショットを複数枚公開。「娘のもあと何年ぶりだろ?」と述べ「思い出の場所でのかなりかなり久しぶりの親子旅ロケでした」と振り返り、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「お綺麗です」「めちゃ美人さん」「素敵な母娘」などのコメントが寄せられている。
2022年04月13日4月11日、20代の一般人男性との熱愛が報じられたタレントの新山千春(41)。各スポーツ紙によれば、マッチングアプリを通じて出会い、交際期間は3年ほどだという。お相手の男性は新山のYouTubeチャンネル「CHIHA ROOM」の編集にも携わっており、再婚も視野に入れていると報じられている。新山の所属事務所は熱愛報道について、「事実です」と認めている。「最近の新山さんは、バラエティ番組で“整形風の特殊メイク”を披露し話題を呼んでいました。’20年にはYouTubeに加え、ファッションブランドの企画・プロデュースも始めたばかり。仕事も順調のようです。今月20日に放送予定の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)で、新恋人について語るようです」(芸能関係者)マッチングアプリを通じて、ひと回り以上年下の男性と交際に発展した新山。その意外性に、ネット上では様々な反響が寄せられている。《マッチングアプリで新山千春と付き合えるのか!すごい世の中になったなぁ》《出会いがない、ないと言って、何もしないでいるより、積極的に出会いを求めている姿勢に好感を持つ。 ぜひとも、これからも幸せになっていってください。千春さんだけに、春が来た》新山といえば、元プロ野球選手の黒田哲史氏(47、現・西武2軍内野守備走塁コーチ)と’14年12月に離婚。10年間の結婚生活にピリオドを打った後は、シングルマザーとして長女を育ててきた。新山は離婚理由について、当時、次のようにブログに綴っていた。《私達はお互いの仕事の都合上すれ違いが多く、家族の時間を十分持てなくなった今、色々と悩み考えましたが娘を第一に考え二人で話し合い、そしてお互いを思い合った結果、今後はそれぞれの道を歩むことが最善の道と考えて決断することとなりました》そんな苦渋の決断をした新山は、仕事と家庭の両立に悩んでいたという。芸能関係者が言う。「黒田さんは新山さんに専業主婦でいることを望んだそうですが、彼女は“ママタレ”として芸能活動を続けたかったのです。一方で離婚を決断した時も、2人の仲は良好だったといいます。新山さんは離婚直前に、家族旅行でハワイに行ったと明かしていました。その際、結婚当初に購入したワインを黒田さんと飲み、ともに過ごした結婚生活を語り合ったといいます」実は離婚後に、新山が元夫に再アタックしたこともあった。「別れた後もフレンドリーな黒田さんの言動に、新山さんは“復縁のチャンスがあるかも”と思うこともあったようです。その思いを母親に伝えたところ、『50歳になっても独身のままなら、元夫に再アタックしてはどう?』と勧められたといいます。新山さんは思い切って、そのことを黒田さんに伝えたのですがあえなく撃沈。バラエティ番組でも、『私、フラれたんです……』と語っていました」(前出・芸能関係者)そんな新山だが、新しい恋へのフットワークは軽く、再婚願望も抱いていたという。「新山さんは恋愛について、テレビでもオープンに話す人。離婚してしばらく経った後も、『気になる人ができた』として年下ミュージシャンの存在を明かしたこともありました。また再婚についても、『娘が良いと言ってくれる人に出会えたら』と語っていました。新山さんの娘さんは、今年3月に中学校を卒業したばかり。現在の恋人と3年ほど続いているということは、娘さんも公認の仲なのでしょう」(プロダクション関係者)20日放送の「ホンマでっか!? TV」では、どんな幸せな報告をしてくれるだろうか。
2022年04月12日タレントの新山千春が10日に自身のアメブロを更新。娘の入学式を終え2ショットを公開した。この日、新山は「高校入学式にいってきました!!」と報告し、娘との2ショットを複数枚公開。娘について「最近、ダンスのステージに立ったり、学校以外での仲間たちも増えてきた」といい「自分のやりたいことを自分で選択して、チャレンジしていく年齢になってきました!!」と成長をつづった。続けて「もあがわたしに伝えてくれた忘れられない言葉があります」と述べ、娘から「これからはもあはどう思う?もあはどうしたい?じゃなくて、ママはこうしたい!!ってママを主語にして人生楽しんでほしいな!その方が嬉しいよ!!」と言われたことを告白。一方で「娘の思春期にはお互いにぶつかることもあって」と明かし「色々一緒に乗り越えた時間も大事な思い出」としみじみつづった。また「これからもなんでも包み隠さずに相談できる今の関係を大切に」とコメント。最後に「何より、もあの気持ちを大事に親子でお互い人生楽しみながら頑張りたいと思ってます!!」と思いをつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月11日タレントの新山千春が5日に自身のアメブロを更新。俳優の中尾明慶との2ショットを公開した。この日、新山は「YouTubechiha roomで」「中尾明慶さんと第二弾!!ドライブトークさせていただきました」と自身のYouTubeチャンネル『新山千春 CHIHA ROOM』で中尾と共演したことを報告し「またご一緒できるなんてほんと嬉しかったなぁ!!」とコメント。「いろんなテーマでお話させていただいた」と述べ、中尾との2ショットを複数枚公開した。続けて、中尾とのYouTube撮影の翌日には、お笑いタレントの明石家さんまの番組で「初だしトークをすることもあって」と明かし「収録前日でかなり緊張してた」と告白。「さんまさんとプライベートでもお会いしている中尾さんに相談させていただいた」といい、中尾からは「的確すぎるアドバイスをもらえた」と述べ「おかげさまで収録頑張れました」とつづった。また「中尾明慶のきつねさーんにも嬉しいことにまた出演させていただきました!!」と中尾のYouTubeチャンネル『中尾明慶のきつねさーん』に出演したことも報告。「習い事のダンスをしたり」「ハマってる酵素風呂にあの!高級車で連れて行っていただいたり」と内容を明かし「とにかく!楽しませていただきました!」と回想。最後に「ぜひこちらもみてもらえたら嬉しいです」と動画リンクを紹介し、ブログを締めくくった。
2022年04月07日タレントの新山千春が3日と4日に自身のアメブロを更新。中学校を卒業した娘と沖縄を旅行した日のエピソードをつづった。3日のブログで、新山は「もあと2人で行った中学卒業の旅行」と切り出し「また改めて写真アップしますね」と予告。「昨日は収録終えて、お花見してきたよ」と報告し、桜をバックにした自身の写真を公開。「綺麗に咲いてて、見事なピンクに癒された幸せな時間でしたぁ」と大満足の様子でつづった。また、4日に更新したブログでは「もあ中学卒業で沖縄へ2人でいってきました!!」と娘と沖縄旅行をしたことを報告し、旅行中の様子を写真で複数枚公開。最後に「高校生活ももあにとって有意義な三年になりますよーに!!」と願いをつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月05日タレントの新山千春が3日と4日に自身のアメブロを更新。中学校を卒業した娘との2ショットを公開した。3日のブログで、新山は「娘のもあがダンスで3回目のステージに立たせていただきました!」と報告し、娘との2ショットを公開。「はじめてのステージはわたしの方が緊張しすぎて録画ボタン押すのを忘れちゃって」と告白しつつ「そっかそっかママらしいねって笑って!!わたしを全くせめない娘に救われたんだよね」と振り返った。続けて「娘にとってやりがいを感じられるものに出会えたことが嬉しいなぁ!!」とコメント。「高校生活もこれから何事も積極的に面白がってチャレンジして頑張ってほしいなぁ!」と娘への思いをつづった。また、4日のブログでは「もあの入学祝いに行ってみたかったNoeud.Tokyoへ!」と娘と食事に出かけたことを報告し「お料理もどれもとっても美味しくて」「彩りや器、空間も丸ごとで楽しませていただきました」と堪能した様子でコメント。最後に「また記念日に行きたいお店ができました!」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月04日松山千春が主催するシンガーソングライター発掘オーディションの開催が決定した。1975年、『’75全国フォーク音楽祭』北海道大会への出場をきっかけに、1977年1月に『旅立ち/初恋』でデビューした松山。最近「あと何年歌っていられるかな」と思ったという松山は、自身も経験したように「次の世代の若者達にチャンスを与えることが出来ないか」と考え、今回のオーディション開催に至ったそうだ。応募資格は、日本の永住権を持っている今年4月1日時点で18歳以上29歳以下のシンガーソングライター(但しグループの場合3名まで)で、応募曲はオリジナルの未発表曲(自主制作CDやダウンロードサイトなどでの販売実績のない曲)のみとなる。最優秀者には楽曲制作・映像制作・プロモーション等のバックアップに加え、松山が社長を務めるオフィス・ゲンキ株式会社への専属契約が締結される。応募受付は4月1日よりスタートする。■松山千春 コメント1975年、もう47年前になりますが自分は全国フォークコンテストに出場したことがきっかけでこの世界に入り今も歌い続けることが出来ています。時代も変わり、自分が年を取ったせいもあるのでしょうが最近の曲を聴いてもなかなかいいなあと感じられるような、心に刺さるような楽曲がないと感じていました。最近ふと、自分もあと何年歌っていられるかなと思うこともあります。そう思ったときに自分も経験したように次の世代の若者達にチャンスを与えることが出来ないかと考えました。そこで今回各方面の皆さんの協力を得て松山千春が主催するシンガーソングライター・オーディションを開催することと致しました。最優秀と認めた方には私が社長を務める会社の所属アーティストとして老若男女に愛されるシンガーソングライターを目指して一緒に切磋琢磨していきたいと思います。<オーディション情報>松山千春 シンガーソングライター・オーディション申し込み期間:4月1日(金) 〜6月30日(木)第一次審査合格者発表:7月10日(書類・楽曲資料選考)※当落は応募者全員にメールにてお知らせいたします。第二次審査:8月8日※第一次審査合格者による札幌STVホールでの実演審査・最優秀者にはオフィス・ゲンキ株式会社への専属契約締結(但し契約条件、期間については一次審査合格者に対し二次審査前に告知)・楽曲制作・映像制作・プロモーション等のバックアップ(上記に関して費用を請求することはありません)【応募資格】・シンガーソングライターに限る。(但しグループの場合3名までとする)・年齢制限:18歳以上29歳以下(2022年4月1日現在)・音楽のジャンル、国籍などは問わないが日本に永住権をお持ちの方・現在、特定の専属契約等を持たない方・応募曲はオリジナルの未発表曲に限る(自主制作CDやダウンロードサイトなどでの販売実績のない曲)・他薦は認めておりません【応募方法】・エントリーシートに必要事項を記入(直筆に限る)・応募写真に関しては3カ月以内に撮影した「バストアップ写真」「全身写真」の2枚でアプリ等による修正・加工の無いもの、また過度な化粧により個人を特定できないものは不可(2L判かキャビネ判、データ可)・CD-Rか音源データ(WAVやMP3等)による楽曲資料・楽曲タイトル及び歌詞資料(データ可)・グループに関しては全員のエントリーシートが必要【注意事項】・応募後の審査状況・内容・結果に関するお問い合わせには応じません・応募資料の返還は致しません・20才未満の方は親権者または保護者の同意書が必要です・応募は郵送のみとなっています。直接のお持ち込みは受け付けません・オーディション費用に関してはかかりませんが申し込みにかかる経費や通信費二次審査参加の際の交通費宿泊費は個人で御負担いただきます・第二次審査の模様は収録させていただきます。その音源、画像、動画等の肖像権はオフィスゲンキ株式会社に帰属するものとし選考過程に関連するイベント、メディアへの使用許諾を得たものとします・二次審査は楽器の生演奏による歌唱となります。PC等でのカラオケ演奏は認められません。また、二次審査出場者には身分証の提示をしていただきます・このオーディションにおいて最優秀者の該当無しという結果になる場合もあります・応募に際しての個人情報の取り扱いに関しては選考以外に使用いたしません・オーディションに際して生じた損害、損失などについては当社の故意または重過失に起因する場合を除き一切の責任は負いません・その他問題が発生した場合、両方誠実に話し合いのもと解決に努める【応募先】〒060-0042札幌市中央区大通西10丁目 南大通ビル2階オフィス・ゲンキ株式会社 オーディション係代表電話番号:011-271-6910問い合わせメールアドレス:chiharu.audition.2022@gmail.com(mailto:chiharu.audition.2022@gmail.com)『松山千春 シンガーソングライター・オーディション』特設サイト:
2022年03月28日イケムラレイコと塩田千春の対話集『手の中に抱く宇宙 イケムラレイコ+塩田千春 対話集』の刊行記念展が4月2日(土)より、銀座 蔦屋書店で開催される。ドイツ・ベルリンを拠点に世界で活躍する現代アーティスト、イケムラレイコと塩田千春。2021年には名古屋にて二人展を開催し、その中ではコラボレーションドローイングも出品され話題になった。『手の中に抱く宇宙 イケムラレイコ+塩田千春 対話集』はロックダウンで移動が制限されていた期間に互いの家を行き来し対話を重ねながら、展示や作品制作について語りあった記録。この刊行を記念した本展では、2021年の二人展「手の中に抱く宇宙展」(KENJI TAKI GALLERY・名古屋)に出品したイケムラと塩田それぞれの作品、共作のドローイング、そして新作のコラボレーション作品も初披露となる。さらに石を持ったイケムラ自身の手がスキャンされた写真に塩田が赤い糸を縫い重ねた作品も、対話集とのセットでエディション版画として数量限定販売。こちらは4月1日(金)10時よりオンラインにてエントリー受付が開始予定だ。心の対話から宇宙へとつながる希少なコラボレーションを対話集、作品の両面からぜひ鑑賞してほしい。■展示情報『手の中に抱く宇宙イケムラレイコ+塩田千春 対話集』刊行記念展4月2日(土)~4月13日(水)時間:11:00-20:00 ※最終日のみ、18時閉場会場:銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(イベントスペース)入場:無料特集ページ: ■リリース情報『手の中に抱く宇宙イケムラレイコ+塩田千春 対話集』4月15日発売(銀座 蔦屋書店で4月2日より先行発売)定価:3,300円(税込)限定特装版オンラインエントリー受付期間:4月1日(金)10:00~ 4月14日(木)17:00「OIL by 美術手帖」にて、4月1日(金)10時より開始。予告ページ: 特設サイトURL: (4月1日(金)10時に公開)<エディション版画作品>石を持ったイケムラ自身の手がスキャンされた写真に、 塩田が赤い糸を縫い重ねたコレボレーション版画作品。『Planet in Hands』(2種各ED30)作品サイズ:27.7cm×39.7cm/19cm×25.5cmお届け:2022年6月中予定※制作の進行によりお届けが早まる場合があります。※エディションナンバー入り、 アーティストサイン入り、 額装あり※版画作品のみの販売はありません。 版画作品1つに対談集1冊が付きます。※詳細は4月1日(金)に公開の特設サイトにてご確認ください。
2022年03月24日タレントの新山千春が18日に自身のアメブロを更新。生涯忘れられないという娘からのサプライズについてつづった。この日、新山は「中学校卒業式へ行ってきました」と娘の中学校の卒業式に参加したことを報告。式の内容について「先生方が考えて下さったあたたかいサプライズと子供からのサプライズの手紙!プロジェクターなどなど...」と説明した。続けて「コロナ禍でたくさんの我慢をみんなみんな乗り越えて」「自分たちが今、精一杯出来ることをがんばろうとみんな同じ思いで過ごした時間が結束となり、こうやってあたたかいクラスになったんだろーなって実感しました」としみじみコメント。「素晴らしい三年間でした」とつづった。また、娘について「ほんと!このクラス最幸!ガチ!卒業したくない!先生たちもほーんと好き!」(原文ママ)と何度も言っていたことを説明。「色んなことを本人がもがきながら必死に乗り越えて、笑顔で!!そして涙いっぱいで卒業出来たことに私まで胸がいっぱいになります」と親心をつづった。さらに「義務教育を終えたばかりの娘からのサプライズの手紙は、生涯忘れられない内容となりました」と娘からサプライズで貰った手紙について言及。「娘の成長をこうして見守ることが出来た今日にたくさんの人への思いが溢れてきます」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年03月19日展示『坂崎千春 ペンギン百態V・ペンギンとねこ』が3月30日(水)~4月12日(火)まで、伊勢丹新宿店・本館6階アートギャラリーで開催される。坂崎千春は千葉県生まれ、フリーランスのイラストレーター、絵本作家。JR東日本『Suicaのペンギン』や千葉県のマスコット『チーバくん』、ヤマトホールディングスの『クロネコ・シロネコ』、東宝の『ちびゴジラ』などのキャラクターデザインを手がけてきた。『ペンギン百態』は、伊勢丹新宿店で2015年にスタートした坂崎の人気企画。5回目を迎える今回、ついにファイナルとなる。今展のテーマは「ペンギンとねこ」。ペンギン好きであり、愛猫家でもある坂崎が愛とユーモアに溢れた「ペンギンとねこ」の様々な楽しいシーンを描いた原画100点を展示販売する。また、ペンギンの群像を描いた作品を含む新作原画10点、新作版画も同時に発表。企画の集大成となる本展でペンギンたちの魅力を堪能してほしい。■展示情報『坂崎千春 ペンギン百態V・ペンギンとねこ』3月30日(水)~4月12日(火)[最終日午後6時終了]会場:伊勢丹新宿店・本館6階 アートギャラリー※3月30日(水)の販売にあたり、入場抽選有。希望者は3月9日(水)午前11時~3月16日(水)午後6時までに、デジタルチケットサービス「Pass Market」にてお申し込みください。※新作原画は会期中、2回に分けて販売いたします。※詳しくは以下のページへ。※価格はすべて税込。※内容は都合により変更または中止となる場合も有。
2022年03月17日タレントの新山千春が14日に自身のアメブロを更新。春から高校生になる娘の入学手続きへ行ったことを明かした。この日、新山は「春から娘は高校生!!」と切り出し「先日、入学前の手続きしに学校へいってきました」と入学前の手続きを行ったことを報告。「いよいよ今週、中学卒業式!」と明かし「義務教育も、終わります!」とつづった。続けて「今月末に3回目のダンスのステージ!!」と娘の予定を説明。「こうやってステージに立つ機会が色々増えてきたり」「自分で好きなことをみつけてチャレンジしていく姿を」と娘について述べ「母親として、手を貸すことも減ってきました!」としみじみコメントした。さらに「こらからも娘を信じてなんでも話せる今を大事に!!そして見守っていきたいと思う」(原文ママ)と今後についても言及。「冷蔵庫にはってる生まれたばかりの娘の小さな小さな足形これも宝物」と愛情たっぷりにつづった。
2022年03月16日第165回直木賞作家澤田瞳子氏トークイベント「松花堂文化サロン京都やわたで紡ぐ創作の糸」を令和4年3月21日(月・祝)に八幡市立松花堂美術館(京都府八幡市)にて開催致します。イベントURL: 澤田瞳子氏トークイベント「京都やわたで紡ぐ創作の糸」について松花堂美術館は、江戸時代初期を代表する文化人であった松花堂昭乗ゆかりの美術館です。その昭乗が当時の文化人と交流した遺徳をしのび、現代の「松花堂文化サロン」として「創作」をテーマとしたトークイベントを開催。古来から京の都の守護神であった国宝・石清水八幡宮を中心とした、歴史・文化が豊富な「京都やわた」を舞台に、創作について語ります。ゲストは歴史小説家であり直木賞作家でもある澤田瞳子氏、聞き手は松花堂美術館館長と並木学芸員。※コロナ禍であることを鑑み、当館では初となる、オンライン同時配信も実施します。澤田瞳子氏Ⓒ文藝春秋開催概要日時: 令和4年3月21日13時~14時30会場: 八幡市立松花堂美術館アクセス: 京都府八幡市八幡女郎花43-1JR京都駅・大阪駅から最寄駅まで約30分参加費: 会場参加2,000円 オンライン参加1,000円3月上旬刊行予定の新刊「漆花ひとつ」の名前入りサイン本も同時購入可定員: 有お申し込みはこちら : 松花堂美術館とは庭園は約20,000㎡の広さがあり、文化財に指定・登録されている草庵「松花堂」、泉坊書院のほか、小堀遠州が松花堂昭乗と共に創作した茶室「閑雲軒」を含む松隠、千宗旦好みの四帖半の茶室がある梅隠、江戸時代から続く京の数寄屋大工が建てた竹隠の三棟の茶室があります。美術館の主な収蔵品は、草庵「松花堂」や泉坊書院に付属する内装品、松花堂昭乗およびその門人に関連するもの、そして八幡市にゆかりある美術品や資料等です。展覧会は、春と秋に企画展・特別展を開催するほか、年に3回ほど館蔵品を中心とした展示をおこなっています。松花堂庭園(外園部分)美術館展示室本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先MKトラベルTel:075-662-1700 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月16日青森の十和田市現代美術館では、開館以来初となる常設作品の入れ替えを実施。2021年4月1日(木)には塩田千春の新作が、そして12月にはレアンドロ・エルリッヒの作品が公開される予定です。塩田千春やレアンドロ・エルリッヒの作品を常設展示十和田市のまちを美術館にするプロジェクト「アーツ・トワダ(Arts Towada)」の10周年を機に、十和田市現代美術館は、常設作品の入れ替え、展示室の増築、寄託作品の展示を実施します。塩田千春、“十和田湖”に着想を得た新作を公開常設作品では、糸を紡いだ大規模なインスタレーションを中心に手がける塩田千春の新作を公開。これまで国内外で発表されてきた船と糸を使用したシリーズであり、国内の公立美術館では初の常設作品となります。“十和田湖”に着想を得たこの作品には、十和田湖で実際に使用されていた船も使用されるなど、この地にゆかりの深いものとなっています。レアンドロ・エルリッヒ《建物─ブエノスアイレス》世界初の常設展示にまた、新しい展示室では、体験型の大規模なインスタレーションで知られるレアンドロ・エルリッヒの作品《建物─ブエノスアイレス》を、 世界初の常設作品として展示。故郷アルゼンチンのブエノス・アイレスで見られるファサードをもとに、鏡を介して重力に逆らうように自由なポーズを取ることができる作品を展開。名和晃平の代表作「PixCell」もさらに、名和晃平の代表作「PixCell」シリーズの《Pix-Cell-Deer♯52》も、寄託を受けて期間限定で公開。「PixCell」は、動物の剥製などを透明の球体で覆うことで制作されており、情報社会ではパソコンなどの画面の“セル”を介してものを見ているのだという現状が、彫刻として表現されています。詳細十和田市現代美術館 常設作品入れ替え・展示室増築・寄託作品展示場所:十和田市現代美術館住所:青森県十和田市西二番町10-9開館時間:9:00〜17:00(最終入館 16:30)休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始、そのほか臨時休館観覧料:大人 1,200円、高校生以下 無料※企画展のない時期は、大人520円※最新情報は美術館ウェブサイトにて確認■常設作品・塩田千春 新作(作品名未定)一般公開日:2021年4月1日(木)・レアンドロ・エルリッヒ《建物─ブエノスアイレス》一般公開日:2021年12月〈予定〉■寄託作品・名和晃平《PixCell-Deer#52》展示期間:2021年4月1日(木)〜2023年9月〈予定〉※作品入れ替えに伴い、キム・チャンギョム《メモリー・イン・ザ・ミラー》は展示室から撤去、再展示までのあいだ収蔵【問い合わせ先】十和田市現代美術館TEL:0176-20-1127
2021年02月13日スタイルアップが目指せる新ブランド2020年9月17日、新山千春は「わたしがプロデュースさせていただくブランドがいよいよ誕生します」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。新ブランド『MEVOW(ミーブ)』の誕生を、発売前の新作とともに発表した。女性はもちろん、男性も着用可能なパーカー『バックグラフィックビッグフーディ』は、ホワイト、ブラック、グレーの3色を用意。大胆にドロップショルダーしたオーバーサイズデザインで、ワンランク上のスタイルを楽しむことができる。販売価格13,200円(税込み)。9月26日 21:00から予約販売を開始し、発送は11月中旬から11月下旬を予定している。詳細はMEVOW公式サイトを確認。新しいことにチャレンジし続ける新山千春新山千春は1981年1月14日生まれ。青森県出身。第20回ホリプロタレントスカウトキャラバンで特別賞を受賞し、芸能界デビューを果たす。映画やテレビなど、幅広い分野で活躍。8月15日からYouTubeチャンネル『新山千春 CHIHA ROOM』をスタートさせるなど、新しいことにも積極的に取り組んでいる。著書には『新山千春のおひさま子育て』『新山千春のおしゃれ開花ノート』がある。オフィシャルブログのフォロワー数は39,000人を超えている。(画像は新山千春オフィシャルブログ「MORE MORE HAPPY」より)【参考】※新山千春オフィシャルブログ「MORE MORE HAPPY」※MEVOW公式サイト※ホリプロ
2020年09月22日メイクやファッションなどの情報を発信2020年8月15日、タレントの新山千春は、オフィシャルブログとインスタグラムを通じて、YouTube「CHIHA ROOM」を開始したことを発表。メイクやファッションなどに関する動画を毎週水曜日と土曜日に配信していく。インスタグラムのフォロワーからは、「昔からファンだったので、うれしい」「いいねー」「開設おめでとうございました」などのコメントが寄せられている。8月17日からは、メイクやファッションの雰囲気をガラッと変えてみたい人の募集をスタート。新山は「喜んでいただけるようにコーデしてみたいなぁなど、、色々考えています」としている。9月に新ブランドを立ち上げる予定の新山千春新山千春は1981年1月14日生まれ。青森県出身。第20回ホリプロタレントスカウトキャラバンで特別賞を受賞し、芸能界デビューを果たす。テレビ、映画、舞台など幅広い分野で活躍。著者には『新山千春のおひさま子育て』『新山千春のおしゃれ開花ノート』がある。2020年9月に自身がプロデュースする新ブランドを立ち上げる予定。バッグや靴などのデザインを手がける。オフィシャルブログのフォロワー数は39,000人以上。インスタグラムのフォロワー数は34,000人を超えている。(画像は新山千春オフィシャルブログ「MORE MORE HAPPY」より)【参考】※新山千春オフィシャルブログ「MORE MORE HAPPY」※新山千春オフィシャルインスタグラム※ホリプロ
2020年08月21日女優でタレントの新山千春(にいやま・ちはる)さんが、2020年7月12日にインスタグラムを更新。長女・もあさんの14歳の誕生日を祝福するとともに、母娘ツーショットを公開しています。新山千春と娘のツーショットに「美人親子!」新山千春さんは、毎年手作りするという『スイカケーキ』や豪華な食事、室内の装飾などの写真を10枚投稿。最後は愛娘とのツーショットを公開し、最高の笑顔を見せています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 新山千春 (@niiyama_chiharu) on Jul 12, 2020 at 4:48am PDT長女の成長に泣きそうになりながら、「たっくさん喜んでくれてありがと」と感謝を伝えた新山千春さん。最後に「Moaのお母さんになれたことが幸せだよ。しっかりしていない母だけど、いつも助けてくれてありがとね」と、長女にメッセージを送っています。投稿を見たファンは「おめでとうございます!」と、もあさんの誕生日を祝福。このほかネット上には「美人すぎる」「姉妹かと思った」と、親子の姿を絶賛するコメントもたくさん寄せられています。・おめでとうございます!もあちゃんももう14歳か…早いね。・素敵な誕生日会ですね。美人親子でこれからも活躍してください!・最後の写真、姉妹かと思ったよ…。新山千春は結婚と離婚を経験新山千春さんは2004年に、当時、読売ジャイアンツに所属していたプロ野球選手・黒田哲史(くろだ・さとし)さんと結婚。2006年7月には長女・もあさんが誕生しましたが、2014年12月に新山千春さんはブログで離婚を発表しています。以降はシングルマザーとして長女を育てる中、もあさんは『新山小春』の芸名で子役としても活動。親子でバラエティ番組に出演していたこともあり、当時から「美人母娘だ」と注目されていました。そんな2人にはこれからも互いに支え合って、活躍し続けてほしいですね!新山千春の現在は?離婚した理由や、娘との生活について明かす[文・構成/grape編集部]
2020年07月13日Suicaペンギンの作者、イラストレーター坂崎千春の個展「ペンギン百態Ⅳ –空と海の鳥たち–」が、伊勢丹新宿本店6階で開催される。期間は2020年7月29日(水)から8月3日(月)まで。坂崎千春の新作イラスト100点が集結「ペンギン百態」は、2015年に初開催され、2020年で4回目を迎える坂崎千春の人気絵画展。今回は「鳥」をテーマに、坂崎千春を代表するペンギンと、海に生きる鳥、空に生きる鳥を組み合わせた新作イラスト100点を披露する。会場で目にすることができるのは、カラフルなコガネメキシコインコや真っ白な姿が愛らしいシマエナガといった個性豊かな鳥たちと、アイコニックなペンギンが楽しそうに遊んでいるようなイラスト。ペンギンにそっと寄り添うコールダックや、ペンギンとおしゃべりしているかのようなキバタンといった鳥たちのイラストに出会うこともできる。“ペンギン”熊野化粧筆&卯三郎こけしも新作グッズにも注目。“筆の都”と呼ばれる広島県安芸郡熊野町が産地の「熊野化粧筆」や、ヨーロッパを中心に18カ国に直接輸出され世界から高い評価を得ている群馬県北群馬の「卯三郎こけし」といった伝統工芸品とのコラボレーショングッズを販売する。天然木の温かみにあふれたこけしは、「かりがね(雁金)」「ふくらすずめ(雀)」「ちどり(千鳥)」の3タイプをセットに。それぞれのボディには、縁起がよいとされる鳥の伝統文様もあしらった。会場では、「熊野筆」と「ペンギンこけし3体セット」のそれぞれを桐箱入りで各100個限定販売。シリアルナンバー&直筆サイン入りのアートピースとして販売する。【詳細】「ペンギン百態Ⅳ –空と海の鳥たち–」会期:2020年7月29日(水)~8月3日(月)会場:伊勢丹新宿本店6階=催事場<アート・サファリパーク@ISETAN>会場内住所:東京都新宿区新宿3-14-1※版画・グッズ購入希望者は開店より通常入場可能。グッズ例:・熊野筆<桐箱(直筆サイン&エディション入り)> 9,500円+税※5月20日(水)よりオンラインストア「ヒキダシストア」で先行発売・ペンギンこけし3体セット<桐箱(直筆サイン・エディション入り)> 22,000円+税※8月5日(水)よりオンラインストア「ヒキダシストア」でも発売■原画販売について7月29日(水)の販売にあたり、希望者は入場順を決める抽選に下記URLより申し込みが必要。7月15日(水)10:00~7月22日(水)10:00まで。※申し込みには三越伊勢丹WEB会員とYahoo!JAPN IDの事前登録が必要。価格:「ペンギン百態」原画 各35,000円+税(額付)※シートサイズ9×9cm■ノベルティ会期中<アート・サファリパーク@ISETAN>会場にて、作品を55,000円(税込)以上購入の先着100名に、坂崎千春イラストによる展覧会特製エコバッグをプレゼント。【問い合わせ先】株式会社アートプリントジャパンTEL:03-5923-1361
2020年07月11日イラストレーター坂崎千春が描く「ペンギン」をモチーフにした熊野化粧筆「さかざきちはる ペンギンクマノフデ(熊野筆) フェイスブラシ」が登場。2020年5月20日(水)よりオンラインストア「ヒキダシストア」で先行発売された後、2020年7月下旬より伊勢丹新宿店 本館6Fで開催予定の坂崎千春展「ペンギン百態 IV -海と空の鳥たち-」会場にて店頭販売される予定だ。坂崎千春の「ペンギン」がメイクブラシに熊野筆は、日本一の筆の産地である広島県熊野町で、職人がひとつひとつ丁寧に作り上げるメイクブラシ。今回はそんな熊野筆から、JR東日本の「Suica のペンギン」、千葉県のマスコット「チーバくん」などを手掛ける人気イラストレーター坂崎千春による愛らしい「ペンギン」をモチーフにした限定デザインが発売される。ブラシ部分は、職人の手仕事により、黒と白の2色の原毛を毛先を切らずに丁寧に整えることで「ペンギン」の顔を描きだした。軸には「ペンギン」からインスピレーションを得て、マットブラックに着色した「桜の木」を使用。軸の底面には、毛先と同じくペンギンの顔を刻印している。描きおろしイラスト入りボックスにイン熊野の職人の緻密な手仕事によって完成したフェイスブラシは、まさに工芸品と呼ぶべき仕上がり。フェイスブラシを納める温かみのある貼り箱には、坂崎千春が特別に描き下ろした“クマノフデを手にするペンギン”のイラストを箔押した。伊勢丹新宿店は「桐箱」入りの特別仕様なお、坂崎千春展「ペンギン百態 IV -海と空の鳥たち-」の会場では、「桐箱」パッケージに入った特別仕様の「さかざきちはる ペンギンクマノフデ(熊野筆) フェイスブラシ」を数量限定販売する。【詳細】「さかざきちはる ペンギンクマノフデ(熊野筆) フェイスブラシ」5,500円+税発売日・販売場所:・2020年5月20日(水)よりオンラインストア「ヒキダシストア」で先行発売・2020年7月下旬より伊勢丹新宿店 本館6Fで開催予定の坂崎千春展「ペンギン百態 IV -海と空の鳥たち-」会場にて店頭販売※会場販売商品はパッケージの仕様/デザインおよび販売価格が異なる。※展覧会の開催時期や会場等が変更となる場合もある。展覧会に関する問い合わせはアートプリントジャパン(TEL:03-5923-1361)。素材:山羊毛(毛)、桜(軸)生産地:広島県安芸郡熊野町
2020年05月22日連綿と受け継がれてきた伝統技法を誇る日本一の筆産地、広島県熊野町の職人が、ひとつひとつ心を込めて丁寧に作り上げるメイクブラシ「ペンギンクマノフデ(熊野筆)」。このたび、イラストレーター坂崎千春さんの描くペンギンをモチーフにした、フェイスブラシの登場です。職人の手仕事により、黒と白の2色の原毛を、毛先を切らずに丁寧に整えていくことで、愛らしいペンギンの顔を毛先に描き出しました。軸は、ペンギンをイメージして、マットブラックに着色した「桜の木」を使用。軸の底面には、毛先と同じくペンギンの顔を、刻印により配しています。緻密な手仕事により表現されるフェイスブラシは、熊野の職人の熟練した技術を要する、まさに工芸品とも呼ぶべき逸品です。また、パッケージには、温かみのある「貼り箱」を採用。坂崎千春さんが本商品のために特別に描きおろした、クマノフデを手にするペンギンのイラストを箔押ししています。日本一の筆産地である熊野の書筆は、1975年(昭和50年)に経済産業大臣(旧通商産業大臣)により「伝統的工芸品」の指定を受けました。伝統的な技術や技法、使用する原材料に至るまで細かく定め、熊野の地で筆づくりをおこなっていくことで、「熊野筆」はその高いブランド力を今も守り続けています。毛先を切らずに揃える、伝統の書筆の製法を今に受け継ぐ熊野の職人が、きめ細かく丁寧な手仕事により作り上げた、肌あたりやわらかな極上の化粧筆「ペンギンクマノフデ(熊野筆)」。各商品に、熊野産の優れた品質の証「熊野筆ブランドマーク」証紙を貼付の上、お届けします。大切な方への贈り物としてもおすすめのメイクブラシです。2020年5月20日より、オンラインストア「ヒキダシストア」 にて先行販売を開始します。また、2020年7月下旬より、伊勢丹新宿店(東京都)で開催予定の展覧会「ペンギン百態IV -海と空の鳥たち-」会場にて、「桐箱」パッケージ入り/特別仕様の「ペンギンクマノフデ(熊野筆)」を、数量限定にて販売いたします。ヒキダシストア | さかざきちはる ペンギンクマノフデ(熊野筆)フェイスブラシ[坂崎千春さんコメント]今回、コラボレーションのお話をいただき、どんなものが出来上がるのか、ずっとわくわくしていました。ペンギンの絵を、職人さんたちが原毛を1本ずつ整えて形にしていくと知り、その作業の緻密さに驚きました。出来上がった「ペンギンクマノフデ」は手仕事ならではの温かみが感じられて、メイクをするときにはもちろん、そっと毛先に触れてみたり、ただ眺めているだけでも、愛おしい…実用品として、工芸品として、ただそこに在る愛くるしいものとして、そばに置いていただければ、こんなに嬉しいことはありません。【商品概要】商品名:さかざきちはる ペンギンクマノフデ(熊野筆)フェイスブラシ価格:5,500円素材:山羊毛(毛)、桜(軸)生産地:広島県安芸郡熊野町発売日:2020年5月20日(水)発売元:株式会社ヒキダシ製造元:株式会社晃祐堂著作権表記:(C) Chiharu Sakazaki商品詳細: 【販売店舗】2020年5月20日より オンラインストア「ヒキダシストア」 年7月下旬より 坂崎千春展「ペンギン百態IV -海と空の鳥たち-」会場(伊勢丹新宿店/本館6F アートギャラリー)*会場販売商品は、パッケージの仕様/デザインおよび販売価格が異なります。*展覧会の開催時期や会場等が変更となる場合もございます。展覧会に関するお問い合わせは、こちらまでお願いいたします。株式会社アートプリントジャパン / Tel 03-5923-1361<坂崎千春さんプロフィール>坂崎千春(さかざきちはる)千葉県生まれ。ステーショナリーメーカーの制作室勤務を経て、1998年に独立。以降、フリーランスのイラストレーター、絵本作家として活動。JR東日本の「Suicaのペンギン」、千葉県のマスコット「チーバくん」、ヤマトホールディングスの「クロネコ・シロネコ」、東宝の「ちびゴジラ」等のキャラクターデザインを手がける。ペンギンをモチーフにした作品を作り続け展覧会等で発表している。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年05月20日