日本テレビ系『24時間テレビ47』の2日目となる9月1日、『サライの生みの親谷村新司さんが音楽で伝えたかった想い』で堀内孝雄と武田鉄矢が東京・両国国技館に登場し「サライ」を熱唱した。アリス結成の1972年から、ともに数々の名曲を世に送り出した堀内は「いろんな想いをたくさん我々に残してくれた」と語り、さらに若かりし日から親交の深い武田は「26歳ごろ、生活が苦しかった時にこの人(谷村さん)から“うちの事務所にこないか”と誘ってもらった。社長にかけあって初任給の値段まで交渉してくれた」と感謝の想いを言葉にした。昨年10月に74歳でこの世を去った谷村さんは、長きにわたり、音楽を通してチャリティーに熱心に取り組んでいた。1995年、阪神大震災のときにはアリス発足の地である神戸で復興ライブを決行、集めたお金で被災地の子どもたちにギター500本を贈ったことも話題になった。2011年東日本大震災の折にも、雨が降ろうとトラックをステージに歌い続けた。谷村さんといえば「サライ」の生みの親。実は1992年の『24時間テレビ』で、視聴者から集まった歌詞を集めて曲を完成させるという企画の中で生まれた曲だ。番組には9000通もの歌詞が届き、谷村さんは無謀な挑戦ではと思ったそうだが、頑張れたのはともに歌を作った憧れの人、加山雄三への想いだったという。曲につけたタイトル「サライ」の意味は、ペルシャ語で、砂漠で出てくるオアシスや宿のこと。イメージとして、「故郷(ふるさと)」と見立てたのだそう。大きな想いをのせて完成した名曲は見事に番組のエンディングで出演者全員の合唱により視聴者に届けられ、それから32年、この24時間テレビで歌い継がれている。両国国技館では、堀内と武田が、集まった歴代チャリティマラソンランナーたちも迎えて「サライ」を熱唱。歌い終えた堀内はモニターに映された谷村さんに向かって「みんな、拍手!ありがとうチンペイ(谷村さんの愛称)」と呼びかけ、万雷の拍手でステージを締めくくった。
2024年09月01日アリスが、9月18日(水) 東京・日本武道館、10月13日(日) 大阪・大阪城ホールにて追悼コンサート『アリス コンサート2024 ALICE FOREVER~アリガトウ~』を開催する。2022年に活動50周年を迎え、そこからの新たな10年を『ALICE 10 YEARS 2023 ~PAGE 1~』と銘打ち活動する予定だった谷村新司、堀内孝雄、矢沢透。しかし、計画は実現せず、2022年11月に行われた有明アリーナでの『ALICE GREAT 50(FIFTY)』がアリス3人でのステージの最後となった。2022年11月17日に有明アリーナにて行われた『ALICE GREAT50 BEGINNING2022』よりその後、多くの人からの声を受け、一周忌(10月8日)となる頃にアリスとしての追悼コンサートを開催することとなった。コンサートは、堀内孝雄、矢沢透と谷村新司の声と映像をシンクロさせる形で実施する。また、谷村新司追悼特別企画〈10年の約束〉として、『ALICE I』から『ALICE X』まで10作のオリジナル・アルバムを最新リマスタリングで復刻。ボーナス・トラックとしてアルバム未収録曲を追加し、全作に特別編集ブックレット「アリス・アナザーストーリー」を同梱して6月26日(水) にリリースされる。<メンバーコメント>■矢沢透谷村が亡くなったことが今でも信じられません。信じたくないんじゃなくてホントに信じられません。永く共にした仲間ですから今でも角を曲がれば現れそうで……今回のコンサートでは谷村の歌・アリスの歌を愛してくれている人のためにも精一杯一世一代のドラムを叩く覚悟でおります。コンサート当日にはきっと見守ってくれていることだと思います。みんなの気持ちも含めて思いが届くように頑張ります。そして僕も以前からの音楽仲間(元シグナルの住出勝則・滝ともはる)と「SORISE」ソライズというバンドで音楽活動をスタートします。音楽をやっている姿を谷村にはずっと見ていて欲しい。そんな思いでこれからも頑張っていきたいと思っています。■堀内孝雄あの日から折に触れてはあなたを想い出します。もっともっと一緒に歌いたかった。このあいだショッピングモールの広場で、6年ぶりの新曲を歌って来ました。たくさんの人たちが掛けつけて下さいました。握手会の時、みなさんから口々に「またアリスをやって下さい」って……。改めてアリスの大きさを気付かされました。今度は9月に逢えるね。頑張ろうぜ、兄貴!<コンサート情報>『アリス コンサート2024 ALICE FOREVER~アリガトウ~』9月18日(水) 東京・日本武道館開演 19:00(予定)10月13日(日) 大阪・大阪城ホール開演 17:00(予定)【出演】谷村新司(音声/映像)・堀内孝雄・矢沢透【チケット】全席指定:11,000円(税込)※未就学児童入場不可アリス特別企画《10年の約束》の詳細はこちら:アリス公式サイト:
2024年06月19日’23年も多くの有名人が天国へと旅立ちました。数々の功績を残したスターへの心からの追悼と感謝の意を込めて、本誌秘蔵カットとともに思い出を振り返る――。■松本零士さん(享年85)漫画家 2月13日没『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』などSF漫画の名作を生み出した漫画界の巨匠。’01 年、紫綬褒章、’10 年、旭日小綬章を受章。■笑福亭笑瓶さん(享年66)落語家2月22日没24歳のときに笑福亭鶴瓶に弟子入り。ウィッキーさんなどのものまねでブレークした。『噂の!東京マガジン』に約32年にわたって出演。■坂本龍一さん(享年71)ミュージシャン3月28日没YMOの音楽活動のほか、俳優として出演した映画『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞作曲賞を受賞するなど世界で活躍■畑正憲さん(享年87)動物研究家・小説家4月5日没「ムツゴロウ」の愛称で親しまれ、’80 年に始まったドキュメンタリー番組『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』でお茶の間の人気者に■上岡龍太郎さん(享年81)漫才師・タレント5月19日没横山ノックさんらと漫画トリオでデビュー。解散後は『探偵!ナイトスクープ』などの司会者として活躍したが、’00 年に芸能界を引退。■谷村新司さん(享年74)歌手・作詞作曲家10月8日没アリスとして『冬の稲妻』『チャンピオン』などヒット曲を連発。ソロで発表した『昴』は中国でも親しまれ、日中友好に力を注いだ。■財津一郎さん(享年89)俳優・コメディアン10月14日没吉本新喜劇の座長を務め、「〜してチョウダィ!」のギャグで一世を風靡。「タケモトピアノ」のCMは四半世紀にわたって放送された。■もんたよしのりさん(享年72)シンガー・ソングライター10月18日没’80年、『ダンシング・オールナイト』でブレークし、NHK紅白歌合戦に出演。西城秀樹さんの『ギャランドゥ』の作詞作曲も手がけた。■KANさん(享年61)シンガー・ソングライター11月12日没『愛は勝つ』はセールス200万枚を超える大ヒットを記録。三谷幸喜監督の映画『ステキな金縛り』に役者として出演したことも。■伊集院静さん(享年73)作家・作詞家11月24日没『受け月』で直木賞受賞。『ギンギラギンにさりげなく』などヒット曲を作詞。3度結婚しており妻には故・夏目雅子さんや篠ひろ子が。■山田太一さん(享年89)脚本家11月29日没代表作は、『男たちの旅路』『岸辺のアルバム』など。’83 年から放送された『ふぞろいの林檎たち』は’97 年まで続く人気シリーズに。■島崎俊郎さん(享年68)タレント12月6日没お笑いトリオ・ヒップアップのリーダー。『オレたちひょうきん族』では、人気キャラクター“アダモちゃん”として一躍話題に。みなさまのご冥福を心よりお祈りいたします
2023年12月29日《信じない》《いやいや、俺は信じない。》《出会ったのは51年前。デビューしたてのアリスが長崎にキャンペーンでやって来た。以来、兄貴の如く仲良くしてもらった。甲子園や後楽園で野球の試合もした。》——さだまさしがインスタグラムに投稿した一文だ。10月8日に谷村新司さん(享年74歳)が逝去し、多くの著名人から悲しみの声が上がった。『女性自身』‘97年12月9日号に掲載された家田荘子連載「私にだけ聞かせて!」の第200回に登場した、谷村さんのインタビューを振り返る。数々の名曲を世に残した谷村さんは、中学生時代に詞を書き始め、高校生でバンドを組んだ。この頃から歌手になることを考えていたのかというと……。「何も考えていなかったんですよ。やりたいことしかやりたくないという意識だけが強くて。だから、サラリーマンはできないと思ったんですね。それで22歳のときかな〜、アマチュアのバンドを組んでいましたから、無謀にもアメリカに歌いに行って。そのときにきっと目覚めたんですね」そして帰国後、1971年にアリスを結成。1978年には『チャンピオン』が大ヒットし、日本人アーティスト初となる日本武道館3日間公演を達成するなど、人気が加速した。「ヤバイな〜と思いましたよね。もう勘違いしそうになるんですよね。偉いって思いそうになるっていうか……そういうのって、いちばん不細工だから。僕たちはステージを降りたら、もうすごく普通っていうのがカッコいいと思っていましたから」「(売上など)数字のことは考えません。ただ、日本から世界に向かってステップしていくときに、『やっぱり1回、日本で一番になりたいね』っていうのがあったから、ナンバーワンを目指した時期はありましたね。ところが、武道館を1週間満員にとかいう記録をずっと作っていたときに何かすごく『これは虚しい』と」「数字の争いって何も心は満たされないなぁって思って。そのころから、ナンバーワンじゃなくてオンリーワンだなって思いはじめたんですよね」「オンリーワンの意識をもっていれば、地球上の全部のステージでできると思い込んでいますから」そうして、ソロ活動では海外、とくにアジアで精力的にコンサートを行っていた。なぜアジアなのか聞かれることが多かったというが、「『だって僕たちアジア人じゃないですか』って答えるんですけどね(笑)。ちゃんと大陸に橋を架けることができるといいなって思っています」「(言葉が通じなくても)心を込めて伝えようと思っていれば心は伝わります。これって究極の仕事かな。自分で作った言葉とメロディを自分で歌って、相手に感じてもらうことができるっていうのはすごい幸せだと思いますよ」私たちを幸せにした“心の架け橋”はこれからも壊れることがないだろう。
2023年12月22日舞台『言の葉の庭~The Garden of Words~』の公開ゲネプロが10日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで行われ、岡宮来夢、谷村美月らが出演した。同作は新海誠監督による劇場アニメーションの舞台化作。公開10周年の節目を迎え、イギリスと日本で2つのカンパニーがそれぞれ制作する英日連携企画として上演される。靴職人を目指す高校生・孝雄(岡宮)と、孝雄が雨の朝の日本庭園で出会う謎めいた年上の女性・雪野(谷村)との淡い恋や心の揺らぎを描く。ほか石村みか、吉川純広、山﨑紫生らが出演する。8〜9月に行われたロンドン公演では、キャスト・スタッフが演劇賞にノミネートされるなど、高い評価を受けている同作。英国の新進気鋭の演出家であるアレクサンドラ・ラターが、役者の肉体とその場で生まれる映像の投影にアナログ手法を掛け合わせ、物語を繊細に描いていく。上演は品川プリンスホテル ステラボールにて11月9日~19日。○■岡宮来夢 コメント舞台『言の葉の庭〜The Garden of Words〜』いよいよ幕が開きます!舞台稽古の中で、原作が持つ神秘的な雰囲気が立体となり、観たことのない美しくもダイナミックな表現方法に何度も心を奪われました。作ったものを一度壊し、ブラッシュアップするという今まであまり経験したことのない作り方でどうしたらベストなのかを探す作業を繰り返してきました。そして幕が開いてもこのトライアンドエラーはきっとまだまだ続いていきます。僕らが作ってきたこの作品が、この英日連携企画という挑戦が、今皆様にどう映るのかすごく楽しみです!全力を尽くします!!応援の程よろしくお願い致します!!○■谷村美月 コメントお稽古初日から開幕を迎える今日まで、刺激的だと感じる毎日を過ごさせて頂き、デビュー以来、またひとつ、初めてに近い経験をこの作品でさせて頂いています。出演していない場面も全て愛おしいと感じる作品で、他の役者の皆さんが演じられている場面も見惚れてしまうことが多々ありますが、今日からまた改めて気持ちを引き締めて、最後まで乗り切っていけたらと思っています。
2023年11月10日舞台『言の葉の庭~The Garden of Words~』の合同取材会が25日に都内で行われ、岡宮来夢、谷村美月が登場した。同作は新海誠監督による劇場アニメーションの舞台化作。公開10周年の節目を迎え、イギリスと日本で2つのカンパニーがそれぞれ制作する英日連携企画として上演される。靴職人を目指す高校生・孝雄と、孝雄が雨の朝の日本庭園で出会う謎めいた年上の女性・雪野との淡い恋や心の揺らぎを描く。○■舞台『言の葉の庭』岡宮来夢、谷村美月がW主演舞台版は、アニメーション版と新海監督による小説版の両方を原作とし、秋月孝雄役の岡宮と、雪野百香里役の谷村がW主演となる。谷村は演じる役について「アニメーションではちょっと謎めいた先生だと感じていたので、(実は)学校の出来事があまりうまくいってなかったりという背景があり、ミステリアスという言葉だとかっこよく収まりすぎているくらいに辛い。私自身もこの役を演じるのは非常に重いなと感じましたね」と説明する。谷村は「舞台というと“ザ・お芝居”が多かったので、セリフ中に音楽がかかるのもあまり経験がなくて『こういう感じで進んでいくんですか?』とお聞きしたり。一からの新しいスタートをこの作品で切りそうな感じがしています」と新たな経験も。「アンサンブルさんもいらっしゃって、言葉じゃなく体を使ったパフォーマンスも加えられたりするので、場面転換も一つのパフォーマンスみたいなんです。稽古の前にワークショップで作る時間も私はあまり経験したことがなかったので、いまだにリズムを掴めてないというか、飲み込まれながら楽しい感じ」と稽古の様子を語った。W主演となる岡宮とは、今年の春に初対面。谷村が「私は決まるか決まらないかくらいで、演出のアレックスさんが役のイメージのために会いたいということで、岡宮さんも来てくださって。2人の雰囲気も見たいということだったので、セリフも読んでほしいという場だったんですけど」と明かすと、岡宮はその事情を知らなかったそうで「なるほど!」と驚く。さらに岡宮は「あの日はめっちゃ緊張してて『セリフ読むのか、谷村さんの前で? どうしよう』と。大先輩ですから、緊張しっぱなしで終わって、稽古が始まってもしばらく緊張を引きずってたんですが、最近だんだん谷村さんのかわいらしい一面がわかるようになってきました」と笑顔に。「稽古場でみんなが谷村さんのことを好きなんですよ。話しかけたいけど、次何話す? どうする? と。話しかけに行きたくて」と告白すると、今度は谷村が「知らなかった」と驚く。岡宮は「最近、不思議な動きをされたり。5歳なのかな? という可愛らしい動きで、先輩後輩なんですけど、こんなにフランクに接してくださるんだなと嬉しくて、ありがとうございます」と感謝。谷村は「よかったです。こういう場をいただいてようやくわかりました。皆さんにどう思われてるのか」と安堵しつつ、動きについては「場を和まそうと思って」と釈明する。「年齢的に、上から数えた方が早いんだなと。気を遣ってくださってるのも伝わって来て、シリアスなシーンも多いので、あんまりワッと話すのもと思って表した結果、変な動きが印象に残っちゃった」と苦笑していた。上演は品川プリンスホテル ステラボールにて11月9日~19日。
2023年10月26日「彼女は葬儀には出席していないと思いますが、“恩師”を失ったショックは大きいでしょうね」そう語ったのは山口百恵さん(64)が歌手時代にマネージャーを務めていた男性だ。10月8日、3人組フォークグループ「アリス」のメンバーでシンガー・ソングライターの谷村新司さん(享年74)が逝去した。百恵さんは谷村さんを“恩師”と慕っていた。「百恵さんのシングル累計でもっとも売れたのが、谷村さんが作詞作曲した『いい日旅立ち』です。この曲が縁で、彼女が’80年に芸能界を引退してからも家族ぐるみで交流があったと聞いています」(芸能ライター)谷村さんは’73年に百恵さんがデビューしたころから注目していたという。「当時はラジオ全盛期。谷村さんは’72年から人気深夜番組『セイ!ヤング』で火曜日のパーソナリティを務めていました。彼は番組中に共演者のばんばひろふみさん(73)と一緒に何度も『百恵ちゃーん!』と叫ぶほど、百恵さんのことを推していました」(前出・芸能ライター)その後、2人は音楽を通して出会う。谷村さんは初めて百恵さんと会ったときのことを、’80年10月11日放送の『ザ・コンサート』(TBS系)でこう振り返っている。「彼女と僕の照明チーフさんが同じ人で、彼の紹介で楽屋に挨拶に行きました。(中略)それで僕は一つすごく素敵だなと思ったのが、『今度電話します』って彼女が言ったんです。(中略)そしたらね、電話かかってきて。『山口です』って。びっくりしました。すごいうれしかったんです。ああ、もうこの人とは自分は結ばれるんじゃないかって(笑)」谷村さんは電話で運命を感じたが、名曲『いい日旅立ち』も2人の電話のやり取りから生まれた。《2時間ほどで作って、彼女に電話をすると、「聴かせてください、いますぐに」って。受話器を耳に挟んで、ギター弾きながら歌った。作ったときは、出来はまあまあかなって思ってたら、彼女、「素晴らしい!」。思わず僕も、「そうでしょう!」》(『週刊女性』’00年10月10日号)この名曲がリリースされたのは、’78年11月。当時、谷村さんは百恵さんの夫・三浦友和(71)や複数の男性スターとともに彼女の“恋人候補”と報じられた。「彼女が三浦くんとご婚約発表するまでにね、いろんな相手は誰かってありましたでしょ。私まで出てきたんですよ、週刊誌にね」(前出『ザ・コンサート』より)前出の百恵さんの元マネージャーはこう証言する。「恋人関係ではありませんでしたが、当時すでに大スターだった百恵さんに対して、ふつうの女性として接してくれる谷村さんを心の底から信頼していたと思います。彼女は幼いころから不遇な家庭環境だったこともあり、父性を感じさせてくれる10歳年上の谷村さんの優しい雰囲気が大好きだったのでしょう。谷村さんはテレビで見るイメージのままで、いつもニコニコしていて怒ったところを見たことがありません」■引退後も谷村さんを「パパ」と慕い…百恵さんと谷村さんの絆が伝わってくるエピソードがある。彼女の最後の舞台となった’80年の引退コンサートの構成を担当した演出家・宮下康仁さんは’21年、本誌の取材にこう明かしている。「中継元のTBSのプロデューサーが提案したコンサートの曲目に百恵ちゃんが猛反発したんです。そこで、TBSは谷村さんを介して彼女を説得しようとしました。すると、彼女が『私の大事な友達をなんだと思ってるの!』と余計に怒ってしまい、『もう放送はいらない』とまで言ったんです。最終的に私がなんとか説得し、収まりました」百恵さんの引退後も2人の交流は続いていたと谷村さんは語っている。《今でも時々連絡を取り合って近況を報告したりしていますが、普通の奥さん、お母さんだと思いますよ。ずっと僕のことをパパと呼んでくれて、『パパ、私いくつになったと思う?もう何歳よ』なんて、そういう会話をしていますね(笑)》(『週刊文春』’14年5月22日号)百恵さんは谷村さんへ欠かさず贈り物をしていたという。「自身のラジオ番組で、『毎年、夏ごろになると山口百恵さん夫妻からとてもおいしい桃をいただきます』と話しており、ブログでも写真付きで紹介していました」(谷村のファン)あの曲が再度2人を繋いだことも。’03年、谷村さんが鬼束ちひろ(42)に『いい日旅立ち』のカバーをオファーした際、百恵さんにはメールで報告したという。《(百恵さんからは)『彼女だったらいいと思う』と。鬼束さんのお母さんがモモ(百恵さんのこと)と同い年だと知らせたら、がく然としていましたけどね》(スポーツ報知’03年10月18日付)さらに、百恵さんの長男・三浦祐太朗(39)も同曲を通じて谷村と交流を深めた。「’15年、祐太朗さんは音楽番組で『いい日旅立ち』を谷村さんとコラボで披露し、それ以降ライブでも歌うようになりました。ヒット曲に恵まれていなかった彼と、息子を心配する百恵さんのために、谷村さんが一肌脱いだのでしょう」(前出・芸能ライター)谷村さんが生んだ『いい日旅立ち』は、親子2世代にわたる絆とともに永遠に歌い継がれるだろう。
2023年10月24日10月16日に逝去が発表されたシンガー・ソングライターの谷村新司さん(享年74)。数多くの国民的ヒットソングを歌ってきた谷村さんだが、’80年にソロ活動のなかで発表した『昴』の誕生秘話を本誌で語っていた。本誌‘97年12月9日号に掲載された家田荘子連載「私にだけ聞かせて!」の記念すべき第200回に谷村さんが登場。音楽活動をデビュー前から振り返っていく中で、話題は『昴』へと移っていった。当時、『アリス』が人気絶頂期で武道館1週間満員など記録を作っていたときに「虚しい。数字の争いでは心は満たされない」と感じ始めたという谷村さん。「アリスがピークになる前に、どうやって降りていくかを考えていた」という。そして、『昴』を制作した時の話をこのように語った。《アリスって、当時はわりとフォークロックみたいな感じでやっていましたから、全く違う色合いのものをハッキリ出していくという。それが『昴』だったんです。あのデモテープを作ったとき、声をそろえて言われたのは『どうしたの?』って(笑)》《違う色を出していくときって、やっぱりすごく勇気がいるんです。同系を出していくほうがセーフティじゃないですか。ただ、それは自分はやりたくない。自分の中にある別の本質みたいなものを外に出したい、と》《それまでいろいろインプットしていて、でも、出てきたのは突然。いつも突然なんですよ。あれは引っ越ししていたときに…。だから、周りに全部段ボール箱を積み上げてあったなかで、絨毯に寝ころがって書いたんです》大ヒット誕生の裏には、谷村さんの“荒野に向かう勇気”があったのだ。
2023年10月17日2023年10月16日、タレントや歌手として活動している、研ナオコさんがブログを更新。同日に報じられた、フォークグループ『アリス』のメンバーであり、シンガー・ソングライターの谷村新司さんの逝去を受け、想いをつづりました。研ナオコ、谷村新司さんの逝去に「どんどん辛くなって来ます」研さんと谷村さんは、デビューの時期が近かったそうで、番組での共演も多かったとか。訃報を知り、驚きとさびしさがこみ上げてきたようです。想像も予想も何もして居ない私にはエッ!言葉がでませんでした。デビューも同じころで番組もよくご一緒させて頂き、可愛がって頂いておりました。4年ぐらい前アリス復活コンサートに行かせて頂きました。終わった後笑顔で握手し又ねって、、、、。悔しい気持ちと寂しい気持ちが入り混じって居ます。もう、逢えないあの歌声が聴けない、、、。この様に書いて居てももっと、もっと語りたい事があり過ぎてどんどん辛くなって来ます。研ナオコオフィシャルブログ『NAOKOKEN』ーより引用谷村さんにかわいがられていたこと、4年ほど前のコンサートで「またね」と言葉を交わしたことなど、さまざまな出来事が思い出されたのでしょう。研さんの悲しみが、文章からも伝わってくるようです。またブログ内では、谷村さんが研さんに提供した楽曲について「ずっと大切に歌わせていただきます」とつづっています。ブログには、研さんと同じように谷村さんを偲ぶ人たちから、コメントが寄せられました。・本当に驚きのニュースでした。「もうあの歌声は聴けない」と思うと、さびしさが押し寄せます。・ナオコさんの曲でも、谷村さんが作られた『悲しい女』は大好きな曲です。ご冥福をお祈りいたします。・私も訃報を知った時は、本当にショックでした。さびしいですね。谷村さんが作詞作曲を手掛けた、研さんの楽曲『悲しい女』は、リリースから約30年が経った同年現在でも、多くの人に愛され続けている名曲です。研さんが大切に歌い続けたいと誓った楽曲は、これからもたくさんの人の心を動かし続けるでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年10月17日2023年10月16日、『若大将』のニックネームで知られる、歌手で俳優の加山雄三さんが、ウェブサイトを更新。同日、亡くなっていたことが公表された、フォークグループ『アリス』のメンバーである、歌手の谷村新司さんへのメッセージを公開しました。「本当にいつも楽しかったよ」谷村新司さんへの想いを語るともに歌手であり、1992年には日本テレビ系のチャリティ番組『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』(以下、『24時間テレビ』)放送中に、全国から寄せられたメッセージから楽曲『サライ』を共作するなど、親交のあった2人。加山さんは「ショックと悲しみで正直混乱しています」としつつ、次のようにつづっています。ちんぺいとは「サライ」をはじめたくさんの思い出があります。ヤンチャーズ楽しかったよな。たくさんの場所で一緒に歌ったよな!陶芸に誘ってくれた兄弟子でもあるし、いつもちんぺいには「加山さん勝負じゃないんだから!」って言われてたっけ。ほんとの兄弟のように慕ってくれて一緒にいる時は本当にいつも楽しかったよ。その兄想いの弟が先に逝ってしまった。今、気持ちをまとめてくれと言われても、彼に伝えたいことはたくさんあって、言い切れないよ。一言だけ彼に伝えるなら、やっぱり「ありがとう」この感謝の言葉しか見当たりません。加山雄三 オフィシャルサイトーより引用谷村さんへのあふれる想いを語った、加山さん。ネットでは、「2022年の『24時間テレビ』で、2人で歌っている姿を見て泣いたのを思い出す」「もう二度と、加山さんとの『サライ』を聴けないのがさびしい」などのコメントが投稿されています。「永遠の『サライ』を谷村くんとともに…」という加山さんの結びのコメントは、2人の関係性を物語っているようですね。[文・構成/grape編集部]
2023年10月16日今年3月に腸炎の手術を行い、療養中だった歌手の谷村新司さんが、8日に亡くなっていたことが16日、わかった。74歳だった。所属事務所は、「昨年は活動50年を迎えて アリスの記念ライブ『ALICE GREAT 50(FIFTY)』を有明アリーナで開催し アリスメンバーの堀内孝雄・矢沢透と共に ここからリスタートして 10年続けようと目標を立てて本人も楽しみにしておりましたが 残念ながらその夢は叶わず 満75年の生涯を終える事となりました」と報告。葬儀は近親者のみで15日に執り行い、故人を偲ぶ場を後日設ける予定だという。訃報を受け、アリスの堀内孝雄は、「チンペイさん 突然の別れに驚きを隠せません。来年のツアーに向けて回復に向かっていると伺っていただけに、とても残念です。僕にとってのチンペイさんは、50年来の親友であり、『アリス』のリーダーであり、そして良きライバルでした。学生時代に、『プロにならないかと? 一緒にアリスをやろう』と、誘ってくれたとき、心の底から嬉しかった」と吐露。「チンペイさんが、あの時誘ってくれなかったら、今の僕はありません。ずっと一緒に音楽活動ができたことが幸せでした」と谷村さんに感謝しながら、「また、いつか空のほとりで一緒にライブをやろうね。もうちょっと待っていてね、キンちゃんと、もう少しだけ頑張るね。心から、ありがとう。安らかに。ご冥福をお祈り申し上げます」とメッセージを送った。同じくアリスの矢沢透も、「東京に住む僕と大阪に住む谷村と、何の因果か運命の出会いか堀内を紹介され3人アリスとして歩み始めました 時にはいがみ合い、時には抱き合い幾多の苦難も喜びも共有し、無我夢中で駆け抜けた そして気が付けば51年という長きに渡って谷村と関わるとは・・・ あの日からは想像もしませんでした」と回顧。「若さの灰汁も抜け『これからは本当に音楽を楽しんでやっていこうね』と新しいアリスの始まりに胸躍らせていた矢先のことでした。谷村なら大丈夫、谷村ならきっと戻ってくる、根拠のない確信めいたものを感じておりました。でも谷村は戻ってきませんでした! もういないんです。悲しいというより悔しいんです。谷村はもう僕たちのみんなの心の中にしか住む場所がないのです」と沈痛な思いを記し、「思い出せば必ず胸にやってきます、どうか谷村を忘れないで下さい。今まで谷村をアリスを応援してくださってありがとうございました」と結んでいる。
2023年10月16日亡くなったことが2023年10月16日に明かされた、フォークグループ『アリス』のメンバーである、シンガー・ソングライターの谷村新司さん。発表によると、谷村さんは同年3月に腸炎の手術を行い療養するも、同年10月8日に74歳で息を引き取ったといいます。谷村さんは『アリス』のメンバーである堀内孝雄さん、矢沢透さんとともに、「ここから10年活動を続ける」という目標を胸にしていました。谷村新司さん逝去に、『アリス』矢沢透が想い明かす『冬の稲妻』や『昴』といったヒット曲を世間に届けてきた、谷村さんら『アリス』のメンバー。活動50周年を迎えてもなお、新たな目標を立てて未来を見すえていましたが、大切なメンバーである谷村さんが旅立ってしまいました。谷村さんの逝去が明かされた日、『アリス』でドラムを担当する矢沢透さんは、このように想いを明かしています。東京に住む僕と大阪に住む谷村と、何の因果か運命の出会いか堀内を紹介され3人アリスとして歩み始めました時にはいがみ合い、時には抱き合い幾多の苦難も喜びも共有し、無我夢中で駆け抜けたそして気が付けば51年という長きに渡って谷村と関わるとは・・・あの日からは想像もしませんでした。若さの灰汁も抜け「これからは本当に音楽を楽しんでやっていこうね」と新しいアリスの始まりに胸躍らせていた矢先のことでした。谷村なら大丈夫、谷村ならきっと戻ってくる、根拠のない確信めいたものを感じておりました。でも谷村は戻ってきませんでした!もういないんです。悲しいというより悔しいんです。谷村はもう僕たちのみんなの心の中にしか住む場所がないのです。思い出せば必ず胸にやってきます、どうか谷村を忘れないで下さい。今まで谷村をアリスを応援してくださってありがとうございました。サンケイスポーツーより引用矢沢さんがつづったのは、胸の痛みや悔しさがひしひしと伝わってくる、正直な想い。50年にもわたって絆を深め、「本当に音楽を楽しみ、これから10年続けていこう」と誓い合った仲間との別れは、想像を絶するものでしょう。矢沢さんが『アリス』のファンに呼びかけたのは、「谷村を忘れないでほしい」という願いでした。きっと、世間が谷村さんのことを忘れない限り、たくさんの人の心の中で生き続けるはず。矢沢さんの『願い』を受け、ネットからは「絶対に忘れません」「あんなに素敵な人を忘れられるわけがない」といった声が上がっています。魂を吹き込んだ数々の楽曲によって、谷村さんは今後も多くの人の心を震わせてくれることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年10月16日2023年10月16日、フォークグループ『アリス』のメンバーとして活躍した、シンガー・ソングライターの谷村新司さんが亡くなったことが分かりました。74歳でした。スタッフが運営するX(Twitter)によると、谷村さんは同年3月に腸炎の手術を行い療養を続けていましたが、同年10月8日に息を引き取ったとのことです。ご報告とご挨拶 pic.twitter.com/Nt3dci549p — 谷村新司 スタッフ公式 (@Shinji_T_Staff) October 16, 2023 2022年には、活動50年を迎えて記念ライブを行った『アリス』。谷村さんは、メンバーである堀内孝雄さん、矢沢透さんとともに、「またここから10年活動を続ける」という目標を立てて楽しみにしていたそうです。葬儀は同月15日に近親者のみで執り行われ、後日故人を偲ぶ場を設ける予定だといいます。『冬の稲妻』『昴』など、これまで数々のヒット曲で歌謡界をけん引してきた谷村さん。今後も谷村さんの音楽は、ファンの心に響き続けることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年10月16日50周年を迎えたアリス(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)が、11月17日に,豊洲・お台場に隣接する東京・有明アリーナで記念ライブ「ALICE GREAT 50 BEGINNING 2022」を開催する。1971年12月25日、谷村新司と堀内孝雄が矢沢透と合流することを前提に「アリス」を結成し、1972年3月5日、シングル「走っておいで恋人よ」でデビュー。同年5月に矢沢が合流し、この黄金トリオでスタートを切った。精力的にライブ活動を行い、1974年には、なんと年間303ステージという驚異的な数を記録している。1975年に「今はもうだれも」でブレイクし、続く「帰らざる日々」もヒットした。1977年10月発売の「冬の稲妻」でさらに飛躍し、「涙の誓い」「ジョニーの子守唄」などリリースするシングルが立て続けにヒットを記録し、1978年8月30日から9月1日まで、日本人アーティストとして初めて日本武道館3日間公演を成功させた。全国の主だったホールを軒並み満員にして、後楽園球場や大阪球場、横浜スタジアムなどの大きな会場もファンで埋め尽くすほどの人気を誇るグループへと成長して行った。しかし、それぞれのソロ活動が活発化していた1981年、“活動停止”という大きな決断を下した。1987年、2000年、2005年など、3人が集結して作品をリリースしたりライブやツアーを行ったりしてきたが、2009年に3人が還暦を迎えるタイミングで完全再始動を発表し、2010年2月に東京ドームで4万3千人を動員しアリスの健在ぶりを広く示してきた。そして2022年、約34年ぶりとなるシングル「告白/キセキフルヨル」をリリース。本格的な全国ツアーは2023年からとなるが、ファンからのたくさんの激励と期待が寄せられる中、今年は50周年を祝う記念となる一夜限りのスペシャルライブ「ALICE GREAT 50 BEGINNING 2022」が11月17日に有明アリーナにて開催されることとなった。「アリス SDGs 10年計画」として“持続可能な努力目標”を宣言した3人だが新たなスタートを切る為の思いを託したテーマ曲「BEGINNING」をこのライブで発表する為に3人で制作中!50年の時を超えて常に時代を切り開いてきた3人のステージに新たな“記憶”が追加される。伝説的な存在でありながら、現在進行形でもある“アリス”の今をぜひ目撃してもらいたい。【公演概要】公演名:「ALICE GREAT50 BEGINNING 2022」日時:2022年11月17日(木)19:00開演会場:東京・有明アリーナアクセス:ゆりかもめ「新豊洲駅」or「有明テニスの森駅」 チケット:全席指定 11,000円(税込)学生券 5,500円(税込)※当日会場にて学生証をご提示いただければキャッシュバックいたします。※前売り販売券種は「全席指定 11,000円(税込)」のみです。※未就学児入場不可※制限枚数:1人4枚【チケット取り扱い】一般発売日:発売中■キョードー東京0570-550-799(オペレータ受付 平日11:00~18:00土日祝10:00~18:00)■チケットぴあ ■イープラス ■ローソンチケット ■楽天チケット 主催:キョードー東京企画制作:アリス実行委員会/ブルーモーメントお問い合わせ: キョードー東京0570-550-799公式ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年11月02日2022年1月17日、漫画家の水島新司さんが亡くなったことが分かりました。82歳でした。産経ニュースによると、水島さんは肺炎によって亡くなったといいます。『ドカベン』や『あぶさん』『野球狂の詩』といった多くの野球漫画を生み出し、人気を博した水島さん。1973年に連載を開始した『あぶさん』は40年以上にわたって連載されました。功績を認められ、2005年には紫綬褒章を、2014年には旭日小綬章を受章。野球漫画というジャンルを確立し、野球ファンを中心に世代を超えて愛される作品を生み出しました。水島さんの旅立ちに、ネットからは「素晴らしい漫画をありがとうございました」という感謝する声が上がっています。今後も数々の名作は残り、読者の胸を熱くさせてくれることでしょう。水島さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2022年01月17日「(松田)優作、(原田)芳雄さん、根津(甚八)さん、菅原(文太)さん、蜷川(幸雄)さん、桑名(正博)さん、ジョン・レノンさん。みんな長生きしない人ばっかりで……。コンサートの当日、彼らに降りてきてほしいですね。客席のどこかに座ってくれないかな。席をつくろうかなと思うくらいですよ、名前をつけてね。ほかのお客さんを怖がらせてしまうかもしれないけど(笑)」低音が響く渋い声。白いジャケットに黒のシャツとパンツというモノトーンの色合いが実に似合う。宇崎竜童さん(75)が、4月29日、有観客で、妻で作詞家の阿木燿子さん(75)プロデュースで「宇崎竜童コンサート〜風のオマージュ」(東京国際フォーラム・ホールC)を開催する。天国の盟友ら9人(冒頭の8人に加え自身の同級生も)につくった楽曲を披露する内容。“その人に宛てた、もしくはその人が歌うことを思って書いた曲”の数々を歌うとともに、彼らにまつわるエピソードなどを語る予定だ。今回のコンサート用に新曲『風のオマージュ』も書き下ろした。「僕の気持ちに寄り添って、阿木が書いてくれた詞です。いい言葉を生んでくれるな、と思います。曲のクオリティを、詞が何倍にも膨らまして、奥深くしてくれる」夫婦が尊敬し合い、高め合って半世紀。2人がつくった『横須賀ストーリー』が、伝説の歌手・山口百恵さんの新境地を開いたエピソードはあまりにも有名。先ごろNHKで百恵さんの引退コンサートが放送され再び話題に上がっているということで、百恵さんとの思い出話を聞くとーー。「あのころ僕はカメラに凝っていて。百恵さんの引退コンサートのとき、『客席じゃなくカメラマン席にしてくれる?』って頼んでね。だから撮ることに専念していて、肉眼で百恵さんの姿を見た記憶がないんです。最後の曲が終わって、百恵さんがマイクを置くときに、初めて肉眼で見て、すっごい残念な気持ちになりました(笑)」夫妻が百恵さんに書いた曲は5年間で69曲。「1曲1曲大変でした。必ずヒットしなきゃいけないんですから」と話すが、それだけの曲をつくりながらも私的な交流はまったくなかったそうだ。「電話番号も知らないし、そもそも個人的に飯食おうとか、マネージャーを通さずに会うのはルール違反だと思っていますから。ただ、一回だけ『阿木さんと宇崎さんにごちそうしたい』と言われて、西麻布のイタリアンでおごってもらったことがありました。マネージャーも連れず、彼女おひとりでいらっしゃって。僕と妻と百恵さん。お金を払ったのは百恵さん(笑)。ワインをテイスティングしていましたから、百恵さんも20歳になっていたころでしたね」百恵さんが引退の決意を表明したのは21歳になってまもなく。この食事は“最後のお礼に”という気持ちがあったのかもしれない。引退から30年後にも、夫妻と百恵さんは久しぶりに会い食事をともにする機会があった。そのとき宇崎さんは、最初に自分たち夫妻に曲を依頼したのは誰だったのかを百恵さん本人に聞いている。「『ああ、私が言い出したことです』と百恵さんから直接、聞きました。すごいなと思ったのが、当時17歳ほどの少女がマネージャーにそういうふうに頼んで、マネージャーも“わかった”と聞いて本当に僕たちにオファーしてくれて。セルフプロデュース能力がやっぱり只者ではないですよね。さだまさし、谷村新司が百恵さんの曲をつくったときは、僕、外されたと思いましたけど(笑)。さださんについては、あれも百恵さんのオファーだったんじゃないかと僕は勝手に思っています。僕と百恵さんが一緒にやっていたラジオがあったんですが、そこで百恵さんが“さださんって面白いですね。『雨やどり』笑っちゃいました”というような話をしていて。その直後ですから、『秋桜(コスモス)』は」’14年には、百恵さんの長男・三浦祐太朗が宇崎さん夫妻の手掛ける舞台『フラメンコ曽根崎心中』のシンガーに選ばれている。「シンガーを探しているときに、阿木が若手のCDや音源を端から聴いていって、“この人いいんじゃない。誰?”ってスタッフに聞いたら、それが祐太朗くんだった。あの舞台のときは、百恵さんも『見たい』と言ってくれたのでご招待しました。それまで祐太朗くんのライブも見たことがなかったそうです」以後、百恵さんとは、年賀状のやりとりが続くのみだという。「あのね、親しくなってはダメなんですよ。曲を何曲書こうが、仕事相手とは絶対的な距離を持ちます。その人に向かって『これでもか』みたいなものをぶつけないと、よい作品は書けない。優しくなってしまうとダメなんです。百恵さんは、僕がぶつけた曲で想像を超えてきた完全なプロ。10代から20歳そこそこですごいです」才能と才能のぶつかり合いが名曲を生み、未来へと歌い継がれていくのだろう。「女性自身」2021年4月27日号 掲載
2021年04月15日「この度、司法の判断が下されました。夫から、心からの謝罪がありました」2月20日、こう明かしたのは歌手の谷村有美(55)。夫であり経営者の原田泳幸氏(72)から暴力をふるわれたとの報道があった彼女。2月20日、冒頭のように原田氏から謝罪があったとブログで明かし、「今しばらく家族をお見守りいただきますことをお願い申し上げます」と呼びかけている。谷村と原田氏は02年に結婚し、20年近く歩んできた。昨年のクリスマスイブ、ブログに「健康で仲良く笑顔で家族元気に楽しく過ごせる幸せに感謝」とつづっている谷村。その結婚生活の充実ぶりが伺える。「2人は交際時、大げんかをしたといいます。修復不可能と思われたのですが、のちに和解。そのことがキッカケで改めてお互いの大切さに気づき、原田さんは谷村さんにプロポーズをしたそうです」(スポーツ紙記者)すでに”一波乱”経験していた2人の絆は、結婚後、さらに固く結ばれることに。経営者として多忙な毎日を送る原田氏。ときに苦境にも立つ彼をサポートするため、谷村は“妻として”懸命に努めてきたようだ。04年12月、「ほぼ日刊イトイ新聞」の取材で原田氏は谷村の献身ぶりを明かしている。当時、日本マクドナルドホールディングスの社長だった原田氏。そんな彼のために谷村が英語の資料約30枚を徹夜で作り上げたといい、こう続けている。「できあがったグラフを見てさらにひらめいた」「それで朝八時に会議に出かけたのが、今のマクドナルドの戦略の大元になっていますから」谷村は原田氏にとって、公私にわたるパートナーだったようだ。「谷村さんは19年、長らくパーソナリティを務めてきたラジオ番組を辞めています。15年続けてきたため『ライフワークと言える空間』だったといいながらも、番組を卒業する理由については『生涯をかけて誓いを立てた伴侶との約束を守る』とブログにつづっていました。ここ数年は事務所に所属せず、谷村さんは自分のペースで音楽活動を行っていました。しかし、それと並行して”夫第一”の生活を送るには苦労も絶えなかったでしょう」(音楽関係者)谷村を突如襲った今回の事件。彼女は「ひとつひとつゆっくり丁寧に考えたいと思っています」とも冒頭のブログにつづっている。修復するまで、まだまだ時間がかかりそうだ。
2021年02月21日《“山口百恵”という時代を作ってきた彼女の最後のステージ。同じ時間を共に出来たよろこびを感じながら武道館にいました。その存在感と圧倒的なオーラは今でも心の中にしっかりと残っています。その潔い去り方と共に彼女の存在は「永遠」になったと思います》本誌にこうコメントを寄せたのは、名曲『いい日旅立ち』の生みの親である谷村新司(72)。1980年に芸能界を引退してから41年。山口百恵(62)が令和に“奇跡の復活”を果たした。昨年10月にNHK BSプレミアムで放送された『伝説のコンサート“山口百恵1980・10・5 日本武道館”』が1月30日にNHK総合で再放送されたのだ。これは百恵の最後の舞台となった引退コンサートを収録したもの。往年の歌手のコンサート映像をBSから総合に移して再放送するのは極めて異例のこと。NHKの広報担当者は、こう明かす。「百恵さん最後のコンサートの再放送を希望される方々のお問い合せを200件あまり頂きました。20代以下の方も含めて、幅広い世代の方々からございまして、全世代の方々からお問い合わせを頂いたという形です」引退から41年たった今も人々の心をつかんで放さない百恵。令和の若い世代をも魅了する彼女の魅力について、当時、レコード会社で百恵の担当を務めた音楽プロデューサーの酒井政利さんはこう語る。「初めて百恵さんに接した若い人も彼女の表現力、品性に感銘を受けたのでしょう。素晴らしいものは時代を超えて伝わりますから」■久米宏を大慌てさせたハプニング’73年にデビューし、瞬く間にスターダムを駆け上がった百恵。しかし人気絶頂の’79年10月、ご存じ、三浦友和(69)と突然の“恋人宣言”。’80年3月には三浦との婚約を発表し、芸能界引退も宣言した。そして迎えた“最後のステージ”が10月5日に行われた日本武道館でのコンサートだった。酒井さんは当日の様子を興奮気味にこう振り返る。「あのときの百恵さんはいつも見ている何倍ものオーラがあふれ出していました。彼女は今、全身全霊を観客にぶつけて、さよならを告げているんだなと感じました」その様子はテレビでも生中継され、視聴率27%を記録。舞台裏で起こったハプニングを明かしてくれたのは引退コンサートの構成を担当した演出家の宮下康仁さんだ。「TBSで中継していたのですが、割とすらすら進んで予定より30分早く終わってしまったんです。司会の久米宏さん(76)が大慌てでつないでくれたのですが、終わったあとに『大変だったよ!』と笑いながらぼやいていました」百恵の伝説的な芸能生活を象徴するように“駆け抜けた”コンサートだったのだ。「女性自身」2021年2月16日号 掲載
2021年02月03日漫画家の水島新司さんが、2020年12月1日付で引退することを発表しました。産経ニュースによると、水島さんのコメントは以下の通りです。水島さんは「今日まで63年間頑張って参りましたが、本日を以って引退することに決めました。これからの漫画界、野球界の発展を心よりお祈り申し上げます」とコメントしている。産経ニュースーより引用水島さんは、1958年に漫画家デビュー。漫画『ドカベン』や『あぶさん』、『野球狂の詩』など、野球漫画の第一人者として活躍していました。中でも漫画『あぶさん』は1973年の連載開始から2014年まで41年間連載されており、完結時には惜しむ声が数多く上がっていました。水島さんの野球への熱い思いは、作品の中で受け継がれていくでしょう。水島さん、63年間本当にお疲れさまでした![文・構成/grape編集部]
2020年12月01日女優の谷村美月と劇団Patchの中山義紘、井上拓哉、竹下健人、三好大貴、吉本考志、田中亨が28日、大阪・カンテレ本社で音楽朗読劇『マインド・リマインド~I am…~』の取材に応じた。カンテレと関西に拠点を置く演劇集団・劇団Patchがタッグを組み、関西から全国に向けて演劇ムーブメントを発信する「カンテレ×劇団Patchプロジェクト」の第1弾となる今作。取材前の打ち合わせで、谷村と初顔合わせをした劇団Patchメンバー。竹下は「昔からご活躍されている姿をテレビや映画で拝見していてどんな方なんだろうと思っていたのですが、実際お会いしたらすごくチャーミングで明るい方で、一緒に作品を作れることがとても楽しみです」と印象を語った。“ちょうどいい”がキーワードの劇団Patchの魅力について、メンバーの吉本は「めちゃくちゃイケメンじゃないから、僕ら自身もお客様も気負いがなんです。スープでたとえるなら豚汁のような懐かしさ、温かさ、親近感があって、もう一度会いたくなるというのが僕らの一番の魅力だと思います」と分析。三好は「僕ら全員関西出身なので、情に熱かったり、人との距離が近かったり、人懐っこかったり、面倒見がよかったり。そういうソウルが全員に共通していて、お客様にもおもしろいと言っていただけます」と関西人をアピールした。劇団初となる朗読劇について、中山は「劇団内で役をローテーションすることも初めてなので、お互い意識し合いながら、高め合いながら、それぞれのチームのレベルを上げていきたいと思います。朗読劇だからといって、ただ読むだけのお芝居におさまる気はありません。台本は持つことになると思いますが、医師の役ならカルテとして持つなどおもしろい演出がありそうです。また音楽という面に関しては、メンバーの誰かが歌を歌うかもしれないですし、楽器を演奏するかもしれない。回によって、個性が表れると思います」と具体的な案を明かした。谷村は、関西の劇団である劇団Patchとカンテレ局内で稽古し、地元・大阪でも公演が行われることについて、「関西弁じゃないので、大阪色はあまり出ないかもしれませんが、関西だと気持ちがオープンになります。東京でのお仕事が多いとはいえ、東京はいつも萎縮してしまうので、大阪にいると壁が外れて気持ちが楽です。みなさんがおっしゃる『必死のパッチ』というフレーズは私の父もよく使っていたので、なつかしいです」と地元愛を語る場面も。メンバーの尾形と藤戸の2人は、この作品で劇団Patchを卒業するため、現メンバーがそろっての出演は本作が最後。竹下は「2人の卒業を聞いた時は正直なところ戸惑いはありましたし、今もありますが、芝居を作る上では、これまでやってきたことと何も変わらないと思っています。12人12色の色を出しまくって、悲しい寂しいではなく、楽しいおもしろいを届けていきたいと思います」と前向きに語った。上演は、今年12月に大阪・サンケイホールブリーゼで、来年1月に東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで行われる。
2020年10月29日お笑いタレントの横澤夏子が1日、東京・千代田区の法務省庁舎内で行われた「法務省×吉本興業 第70回 社会を明るくする運動―広がり、つながる未来の輪。―キックオフイベント」に出席。今年2月に第1子を出産して以降、初の公の場となった。昨年7月に“よしもと社明アンバサダー”に就任し、“ほご姉”として活動している横澤。就任後の変化を聞かれると、「1年の間に子供を産んでいまして、すくすく育っています。いま4カ月になりました」と笑顔で報告し、「“ほご母”として頑張っていこうかなと思っています」と話した。“社会を明るくする運動”とは、犯罪や非行のない安全で安心な明るい社会を築くための全国的な運動。法務省と吉本興業は、“社会を明るくする運動”の広報啓発活動として、様々な取り組みを展開している。この日のイベントには、“よしもと社明アンバサダー”の木村祐一、バッドボーイズの清人と佐田正樹、横澤夏子、“社会を明るくする運動フラッグアーティスト”である谷村新司、そして、LINEスタンプやCMのコラボ制作を手掛けたカラテカの矢部太郎が登壇した。
2020年07月01日5月30日(土)、31日(日)に東京・日比谷公園で開催される「日比谷音楽祭 2020」 の第2弾出演者が決定した。今回新たに発表されたのは、井上涼、GAKU-MC、桜井和寿(Mr.Children)、菅田将暉、ストレイテナー、谷村新司、チャラン・ポ・ランタン、Do As Infinity、東京消防庁音楽隊、 DracoVirgo、久石譲、南こうせつ、梁邦彦、wacciの 14 組。すでに発表されている DREAMS COME TRUE らと合わせ、合計 33 組のアーティスト、プロデューサーが出揃った。日比谷音楽祭とは、音楽プロデューサー・亀田誠治の「日比谷公園を日本の新たな音楽文化発信の拠点とし、素晴らしい音楽を生の演奏で聴く機会を提供したい」という起案に基づき、世代・国籍・障がい・経済格差を超え、“フリーで誰もが参加できる、ボーダーレスな音楽祭”として2019年からスタートしたもの。昨年度は、多様なジャンルのコンサートやトークイベント、フリーマーケットなどが行われ、2日間でのべ10万人が来場した。今年は、CAMPFIREやREADYFORとのプロジェクトを始動。その第1弾となるCAMPFIREとのプロジェクトでは、一部ステージの配信を目標としたクラウドファンディング【応援団 1000 人と一緒に「日比谷音楽祭」動画配信チャンネルを作りみんなに届けたい】に挑戦し、3月30日(月)まで支援者を募集している。またアーティストの発表と合わせて、日比谷音楽祭実行委員会は新型コロナウイルスの拡大防止対応に関する方針を決定。現在は開催にむけた準備を進めているが、週毎の社会情勢や経過、政府および自治体(東京都、千代田区)における感染防止対策全体の方針のもとに、開催の有無を判断するとのこと。政府および自治体からのイベント自粛要請が発表された場合は、開催しない方針だ。
2020年03月27日宝塚歌劇団月組が、オーストリアで大ヒットしたミュージカルを、『I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-』と題して日本初演する。公演は、兵庫・宝塚大劇場が10月4日(金)~11月11日(月)、東京宝塚劇場は11月29日(金)~12月28日(土)。この作品は、『エリザベート』『モーツァルト!』『ダンス オブ ヴァンパイア』などで知られるウィーン劇場協会の制作で、オーストリアの国民的シンガーソングライター、ラインハルト・フェンドリッヒの名曲の数々に乗せ、「故郷」「家族」をテーマにした物語が描かれる、いわゆるカタログミュージカルだ。どんな作品になるのか、日本版潤色・演出の齋藤吉正に聞いた。「『I AM FROM AUSTRIA』は、ウィーン・オペレッタにルーツを持つ『エリザベート』などのウィーン・ミュージカルとは性格が違い、むしろブロードウェイ・ミュージカルに近いですね。まずフェンドリッヒさんという、日本で言うと谷村新司さんや桑田佳祐さんのような、オーストリア人なら誰もが口ずさめる曲を書いてきたミュージシャンの楽曲ありきで作られていて、それが物語とうまく融合しているなというのが第一印象でした」特にタイトルにもなっている「I AM FROM AUSTRIA」は、第2の国歌と言われるほど、オーストリア人にとっては特別で、「前奏を聴いただけで涙してしまうような曲」なのだという。「オーストリアをはじめ、ドイツ語圏の国々は、他国に侵略されて国が変わってしまうという負の歴史を抱えてきましたが、この曲には、それに対する強い思いや、立ち向う勇気が秘められています。そんなオーストリアという国のもろさ、そして希望、夢という壮大なメッセージを、若いふたりの恋愛と成長物語にどうやってリンクさせるか、頭では理解できていても、センテンスにするのはとても難しい作業でした」この、美しくも強いメッセージ性をはらんだナンバーを太い幹にして描かれた『I AM FROM AUSTRIA』に、齋藤は、「故郷は甘き調べ」という邦題を付けた。話の中でも、繰り返し口にしたのが、“故郷イコール家族”という言葉だ。「珠城りょうが演じる主人公のジョージはホテルの御曹司で、古い老舗ホテルを自分なりに改革したいと思っていますが、伝統を重んじる家族と距離ができてしまいます。美園さくらが演じる女優のエマ・カーターも、オーストリアを飛び出し、ハリウッドで活躍する中で、“FROM AUSTRIA”というルーツを忘れかけている。このふたりが出会い、自分探しと成長の末に、家族、故郷に帰って行く。そこで故郷イコール家族というエンディングにたどり着けたらいいなと思っています。この“甘い調べ”には、音楽の都ウィーンを舞台にした物語という意味も込めました」主演コンビの他、怪我による休演から復帰した月城かなとが、エマのマネージャーで、ひとりで怒っては笑う、「ちょっと劇画チックな役」に挑み、鳳月杏が、倦怠期を迎えて妻から浮気を疑われるジョージの父を、海乃美月が、女社長で夫を尻に敷く気丈な母を演じる。そんなストーリーに絡むアルゼンチン代表のサッカー選手役は暁千星。個性的な登場人物たちが、若い男女の恋愛物語だけでなく、夫婦愛などさまざまな愛を描いていく。「ウィーン版は役が少なく、話の辻褄を合わせたり、流れをわかりやすくするためもあり、アンサンブルなど、可能な範囲で宝塚版オリジナルの役や場面を作っています」「故郷」「家族」という、どの国にも、どの時代にも通じる普遍的なテーマを扱いながら、「スマホを使ったり、ツイッターで情報が拡散したりという、ごく最近の出来事を反映しながら物語が展開する」のも面白い。宝塚ファンならずとも共感できる部分も多いだろう。しかし、そこはファンの好みを知り尽くした座付演出家らしく、華麗なレビューシーンもたっぷり用意されているようだ。もちろん宝塚ならではのフィナーレもつく。「美術や衣裳はウィーン版とまったく違うものになります。宝塚のお客様は華やかな舞台がお好きですし、出演者の人数が多いので、オリジナル以上に華やかで賑やかなナンバーを作りたいですね。映像を駆使するのが最近のミュージカルの主流ですが、宝塚歌劇105年の伝統の中で培われてきた書き割りの世界観は、やはりお客様が安心できる部分だと思うので、LEDにもトライしつつ、吊り物のチェンジ、盆やセリで、いかに流麗にシーンチェンジしていくかを考えながら、宝塚らしい楽しい演出を心がけたいと思っています」齋藤は、最近の宝塚にはあまり見られなくなった、芝居とショーの両方を手がける演出家だ。華やかなレビューシーンが見せ場の本作の演出は、まさにうってつけと言える。「究極の便利屋になれたらいいなと。プロ野球で言ったら、エースではないけれど、ブルペンで肩を作っていつでも出られるようにしておくのが、宝塚のなかでの僕の役割だと思っているので、そのためにもいつも自己啓発しておきたいですね」この公演でも、試合を勝利に導く最強のクローザーになってくれそうだ。取材・文:原田順子宝塚歌劇月組日本オーストリア友好150周年記念UCCミュージカル『I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-』10月4日(金)~11月11日(月)宝塚大劇場11月29日(金)~12月28日(土)東京宝塚劇場
2019年09月11日小説家・乙一として知られる安達寛高の完全オリジナルホラー『シライサン』の追加キャストとして、忍成修吾、谷村美月、江野沢愛美、染谷将太の4名が出演することが決定。併せて、場面写真とキャストコメントが解禁となった。「痛快TV スカッとジャパン」の再現ドラマや「絶対正義」などで演じた、悪役キャラのイメージが強い俳優・忍成修吾さんが演じるのは、雑誌記者の間宮幸太。乙一(安達寛高)原作の『手を握る泥棒の物語』にも出演しており、本作では間宮の陰影深い人物像に惹かれ参加を決意。シライサンの呪いと連続不審死の関係性を追う記者を好演する。NHK連続テレビ小説「まんてん」で女優デビューし、『テラフォーマーズ』や『深夜食堂』シリーズなど映画にも多数出演する実力派女優・谷村美月さんが演じるのは間宮の妻・冬美。乙一(安達寛高)原作の『死にぞこないの青』へも出演しており、本作ではある事故によってつらい記憶を抱えるミステリアスな役どころに挑む。雑誌「non-no」の専属モデルで、タレントとしても活躍する江野沢愛美さんが演じるのは、飯豊まりえさん演じる主人公・瑞紀の友人であり、あるきっかけでシライサンに運命を狂わされていく加藤香奈。同じくモデルとして活躍する飯豊さんとは今回が初の映像共演であり、本作への出演や役作りに対して大いに意気込みを見せている。『ヒミズ』『寄生獣』など話題作で主演を務め、5月31日(金)に公開された『パラレルワールド・ラブストーリー』にも出演中の演技派俳優・染谷将太さんが演じるのは、山奥の旅館に出入りする酒屋店員の渡辺秀明。安達監督の初監督作品『一周忌物語』に出演していたことから本作への出演を決意。2度目のタッグにも注目が集まる。■キャストコメント忍成修吾(間宮幸太役)久しぶりのホラー映画への出演でした。最初は事件を調べていたはずだったのに、徐々に人外の存在に気づき始めて巻き込まれていく男の役です。大事な人を守りたくて暴走してしまうのが、いけないものと思いつつ。。。とても共感出来ました。自分の出演しているシーンは昼間が多かった印象です。それがまた不気味なのかなと思いつつ、どの様に仕上がってくるのか楽しみにしています。谷村美月(間宮冬美役)物語を読んで、出来るだけ自分の中で想像を膨らませて作品に取り組んでいたものの、 実際に撮影をして、少しばかりの映像を見させて頂いたとき、自分の想像を遥かに上回り、 そこには不気味さが際立っていました。早く多くの皆さんに見て頂き、この恐怖の連鎖を味わって頂きたいです。江野沢愛美(加藤香奈役)最初は全く経験のない役柄だったのでとっても難しくて不安でした。ただ本読みの時に自分が用意していった香奈を相談したところ監督がすごく褒めてくださったのでとても安心して撮影に臨めました。特殊メイクのクオリティも素晴らしいので、そちらにも注目していただきたいです。この映画は1シーン目の私がきっかけでストーリーが進んでいくため、本当に私にとって1番難しいシーンで、撮影日もとっても悩みました。そのくらいそのシーンは特に大切に演じました。なのでしっかり見ていただけたら嬉しいです。あと私の撮影初日が旅館で怖い話をするシーンだったんですが、染谷さんが素晴らしすぎて全員が本当にビビってたところをぜひ見て欲しいです。笑染谷将太(渡辺秀明役)およそ10年前に安達組の短編に出演させて頂きました、そして初長編映画に呼んでいただき、自分を忘れないでくれた!と感謝感激でございます。すごい濃厚な後味の残る「シライサン」、映画館に異様な寒けと空気が流れるこの映画を、是非劇場で感じて欲しいです。出演者たちも“不気味”と語り、観る者を恐怖のどん底へと陥れる本作。彼らがどのように“シライサン”と関わっていくのか想像を巡らせながら、映画公開を待ちたい。『シライサン』は2020年1月、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:シライサン 2020年1月、全国にて公開予定
2019年06月12日歌手の谷村奈南(31)が11日、オフィシャルブログを通じ、ボクシング元世界3階級王者・井岡一翔(29)との離婚を報告した。ブログにアップした連名の書面には、「いつも応援してくださっている皆様へ」の書き出しで、「私たち、井岡一翔と谷村奈南は、この度、離婚することとなりました。ともに歩んだ約5年間は宝物です。この先も今までと変わらず、互いにとって大切な存在であり、応援し合っていきたいと思っております」と抱負。「これからは勉強に仕事に、より一層励んで参りますので、どうか温かいご支援よろしくお願いいたします」と呼びかけている。また、谷村は自らの言葉もブログにつづり、「このような結果になってしまったこと、私自身、身の縮む思いです。今まで応援してくださった皆様に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」と吐露。「新たな人生が始まりました。勉強に仕事に、自分らしく前に進んでいきたいと思います!!」と決意を新たにして「新しい人生がスタートしました。ななむー、約6ヶ月アメリカに留学します!」と明かし、「これからはいつも以上にここSNSで皆さんと繋がれたら嬉しいです。I LOVE YOU ALL.」と結んでいる。谷村は、2017年5月に井岡と結婚。自身の30歳の誕生日である同年9月10日にハワイで挙式、2018年2月に都内で結婚披露宴を行っていた。
2018年11月11日昨年、音楽活動45周年を迎えた谷村新司が、フルオーケストラとともに作り上げるコンサート“TANIMURA CLASSIC”を11月12日(月)に東京文化会館にて開催する。本公演の見どころについて話を伺った。谷村新司 チケット情報谷村が初めてオーケストラをバックにコンサートをおこなったのは約30年前。「1988年からのヨーロッパ三部作でロンドン交響楽団、国立パリ・オペラ座交響楽団、ウィーン交響楽団プロジェクト(V.S.O.P)と共演し、その頃からクラシックの心地よさやスケール感が大好きになりました」と振り返る。10年ほど前からタイトルを“TANIMURA CLASSIC”とし、上野の東京文化会館でスタートしました。今回は、昨年に引き続き、指揮・千住明、演奏・東京ニューシティ管弦楽団でお届けする。千住との交流は長いそうで、「出会いは2005年の“愛知万博”。NHKテーマソング『ココロツタエ』の作詞作曲をしたときに、千住さんがアレンジをしてくださった。そこから意気投合して、奈良東大寺の大仏殿で開催した“NATURE LIVE”に参加していただいたり、僕が上海音楽学院で先生をしていたときには学生たちの演奏会をわざわざ観に来て下さったり、長いお付き合いをしていて 今も大切な友人です」ととても深い間柄のようだ。だからこそ、制作は他の所謂オーケストラ公演と異なるようで、「千住さんは指揮をするのみでなくアレンジも手がけ、世界に通用するスコアに仕上げてくれています。完成されたものをただ渡してくれるのではなく、楽曲に対しての想いや成り立ちを丁寧に聞いてもらい、それをくみ取り 制作過程においても確認を取りながら進めてくれています。だから一緒にコンサートを作り上げているという感じがすごく強いですね」という。今年のTANIMURA CLASSICでも「谷村スタンダードをしっかりと聴いていただきたい」とのこと。「生の楽器の重なりでお届けする谷村作品というのはまた違った響き方をするので、その音に包まれてもらうことが一番の贅沢。季節も秋だし一番合うよね(笑)。世界の名だたる音楽家達が称賛するクラシックの殿堂である上野の東京文化会館で秋の定期コンサートとして、みなさんに喜んでもらえるものになればいいなと思います」とニッコリ。名曲の数々を彩りも鮮やかに堪能できそうだ。現在、谷村は全国ツアーのまっさい中。9月2日(日)岡山市民会館で再開し、10月27日(土)神戸国際会館 こくさいホールまでおこなう。ツアータイトルは“38年目の昴”。「『昴』が生まれたのが1980年。生きることに真剣に向き合っていた当時の熱さや不安や夢をコンサートに詰め込んでいます」と語った。6月6日にリリースした最新アルバム『ステージ・セレクション・アルバム「EARLY TIMES」~38年目の昴~』はツアーと同じバンドメンバーで思いを込めて新録。新しい息吹を吹き込んだ懐かしい曲たちとともに思い出がよみがえる全国ツアーになっている。チケットは、チケットぴあにて公演毎に順次発売。取材・文:門 宏
2018年08月27日2017年5月に結婚した歌手の谷村奈南さん(30)とボクシング元三階級王者の井岡一翔さん(29)が、はやくも離婚危機であることが報じられ注目を集めています。井岡さんと谷村さんの結婚といえば、交際当初から井岡さんのジム会長である実父から反対されていたことがたびたび報じられていました。その流れからの短期間での離婚危機ですから、各方面から「やっぱりね!」といった声があがっています。たしかに「親の反対を押し切った結婚は、親によっぽどの問題がない限り上手くいかない」という意見は広く知られています。でも、なぜ親の反対を押し切ると駄目なのか。そこには親に良くも悪くも影響され、支配された子ども側の複雑な心があるからだと思うのです。■子どもは良くも悪くも親の存在に支配される生き物ここでいう“支配”とは、子が親の影響を受けたり、親の意見に左右されたりするという意味での支配です。親がいわゆる“毒親”といわれる問題のある存在であれば子の精神や人生に悪影響が出るのは当然としても、普通の親も場合によっては過干渉ギリギリのラインを歩いている親子もよく見かけます。恋愛に関する親の支配の代表はやはり恋愛や結婚相手の良し悪しを親がジャッジすることや、結婚した後の生活スタイルに親が口出しすることでしょう。親としては“子が安定していちばん幸せな道を歩むこと”を望んでの助言のはずなのに、“子が今いちばんどうしたいのか”を後回しにしてしまう。そういった優しさの行き違いは、恋愛における子ども側の苦悩や反発を生み出すのです。■親の反対を押し切った後に起きる子どもの恋愛での葛藤子どもというのは眼の前に親がいてもいなくても、親の存在を感じ、いくつになっても自分の中で親子関係を正しく消化しようとする生き物です。そういう性質があるということをわかった上で“親の反対を押し切って結婚する”という行為をみると、結婚を決めた後で子ども側に大きな精神的負担がかかるとみなさんも分かるかと思います。たとえば親を拒否して結婚したあるカップルは、結婚生活が始まると「あのとき無理やり決めてよかったのか?」と夫婦喧嘩が起きるたびに思うといいます。自分の選択が信じられず、場合によっては反対した親にまたよりかかってしまう。そして親は離婚しろと今度は後押ししてくる。こうなると心のバランスが崩れてしまい、離婚してもいいかなと思う人が出てくるのは自然な流れといえるでしょう。■井岡さんはただ1回休みたかっただけ?今回の谷村さんと井岡さんの交際から結婚から離婚危機報道の流れを見るに、個人的には井岡さんがボクシングという過酷で危険な世界から少しだけ休みたかっただけなのでは……と感じます。そこへ谷村さんという明るく心休まる存在とたまたま出会った。でも父親としては、選手としていい時期を恋愛に使って休むことを許さなかった。そう思ったら、なんだか切なくて仕方ありません。2人が今後どうなるかわかりませんが、「病めるときも健やかなるときも愛し合うこと」なんていいます。夫婦は本当に休みたいと思っているときも頑張りたいと思うときも、いっしょに添い遂げられることが重要です。井岡さんは今年7月に復帰を宣言。谷村さんも歌手活動再開を宣言しています。大事なことは、2人がそれぞれ新たな活躍と幸せを手にすること。親と子どもの幸せは、いつの時代も難しい問題なのです。(文・イラスト:おおしまりえ)
2018年08月23日昨年秋に50周年を迎えたラジオ番組『MBSヤングタウン』が、4月6日より金曜日の夜にも復活することが23日、明らかになった。パーソナリティーを務める3人組フォークグループ・アリスの谷村新司、堀内孝雄、矢沢透が同日、都内で行われた初回収録後に取材に応じ、土曜日を担当している明石家さんまから激励されたことを明かした。会見の途中に3人は、さんまとあいさつするために一度退席。その後、報道陣からさんまとのやりとりを聞かれると、谷村は「『なんでまたー』って」とさんまの反応を再現して笑いを誘い、来年アリスがツアーを開催して活動を本格化させることを伝えると「1年かけて、いい意味でトークのリハビリにもなるし最高ですね」と言葉をかけられたと明かした。また、「金土日でアリス、さんまさん、(笑福亭)鶴瓶ちゃんと、『ヤンタン』にとって縁の深い3人が並ぶことをさんまさんも喜んでくださって、『頑張ってください』と応援をいただきました」とエールを送られたという。谷村は以前、『MBSヤングタウン』で金曜日を担当。1986年12月、最終回の放送で谷村は「別れることは、また会えること…みなさんとは、またいつか」と語っていたが、30年余の時を経て、ヤンタンに復帰する。アリスが3人そろってラジオのレギュラー番組に出演するのは今回が初めて。『MBSヤングタウン』は4月6日より、毎週金曜22:00~23:00放送。
2018年03月23日昨年秋に50周年を迎えたラジオ番組『MBSヤングタウン』が、4月6日より金曜日の夜にも復活することが23日、明らかになった(毎週金曜22:00~23:00)。パーソナリティーは、3人組フォークグループ・アリスの谷村新司、堀内孝雄、矢沢透。3人がそろってラジオのレギュラー番組に出演するのは今回が初めてとなる。『MBSヤングタウン』は現在土日のみで放送しているが、この春、金曜日の夜にも復活。関西の、そして全国のアリスファン、ラジオファンへ、同世代の活力となるトークと音楽を届ける1時間となる。谷村は以前、『MBSヤングタウン』で金曜日を担当。1986年12月、最終回の放送で谷村は「別れることは、また会えること…みなさんとは、またいつか」と語っていたが、30年余の時を経て、ヤンタンに帰ってきた。この日3人は、都内で行われた初回収録後に会見に出席。谷村は、来年開催するアリスのツアーに向けて「この1年間、ラジオをやることでそれぞれのコミュニケーションがどんどん深くなって、来年のステージに絶対いい方向になると思う」と喜び、堀内と矢沢も「願ったりかなったり」「こんなにタイミングが合ってていいのかな」とうれしそうに話した。
2018年03月23日高杉真宙と葉山奨之がW主演を務める、現在放送中のドラマ「セトウツミ」。この度、本作に「FUJIWARA」原西孝幸、谷村美月、山田杏奈がゲスト出演することが分かった。関西の2人の男子高校生、瀬戸と内海が放課後に河原でまったりと“喋るだけ”。そんな2人の会話劇を描く「セトウツミ」。池松壮亮と菅田将暉共演で映画化もされたが、今回のドラマ化では、内海想役を高杉さん、瀬戸小吉役を葉山さんが好演。さらに、学園のマドンナ・樫村一期役は、清原果耶が演じている。そんな本作で、新たなキャラクターを演じるキャストが発表!バラエティ番組などで大活躍の「FUJIWARA」原西さんが演じるのは、瀬戸と内海が通う高校の木沢先生(通称:ゴリラ先生)。原西さんは、「初め何で仕事の依頼が来たかわかりませんでしたが、原作の木沢先生の顔写真を見て、『そら俺にオファーくるな』と思いました。みなさんの期待に応えられるよう頑張りました。この作品を、色々な人に楽しんでもらえたらと思います!」と語っているように、まさに原作そっくりな“ゴリラ先生”に注目だ。また、成績優秀で京都の大学に通っている内海の姉・優を演じるのは、連続テレビ小説「べっぴんさん」や「深夜食堂」などに出演する谷村さん。大学近くのアパートを用意するといった両親の提案を断り、わざわざ遠い自宅から通学し、弟のために食事や弁当を用意している優。そんな優を演じる谷村さんは、「地元が舞台の作品だと知って、出演出来ることに嬉しい」と出演を喜び、「内海くんのお姉ちゃんに見えるように、監督からも淡々と演じてくださいと言われるので、最後まで丁寧に原作のイメージに近づけられるように演じたいと思います」とコメントを寄せている。そして車いすの少女役を演じるのは、2011年「ちゃおガール☆2011オーディション」でグランプリを受賞し、『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』で映画初出演を果たした山田さん。今回彼女が演じるのは、心臓の病気で入院している少女で、病院を抜け出して車椅子で河川敷に来たとき、一人で読書をしていた内海と出会い…という役どころだ。原作を読んでいたと言う山田さんは、「自分が関わらせていただくなんて思ってもいなかったので、出演させていただくことを聞いたときは、会話だけで進めていく難しさに不安はありましたが、それ以上に嬉しかったです!」と喜び、「2人の人柄で少女が少しずつ変わっていくところを大切に表現するのを心がけました。視聴者のみなさんに車椅子の少女のエピソードよかったな、好きだな、と思っていただけるように精一杯やらせていただきました」と話している。ドラマ25「セトウツミ」は毎週金曜日深夜0時52分~テレビ東京ほかにて放送。(cinemacafe.net)
2017年10月31日