「通販」について知りたいことや今話題の「通販」についての記事をチェック! (1/3)
人間、誰しもうっかりミスはしてしまうもの。例えば買い物をするにも、すでに持っているものを重複で購入してしまったり、品番や商品名を間違えてしまったりすることがありますよね。金額が高いほど、ミスによるショックの大きさも比例します。返品が可能であれば、まだ傷は浅く済むのですが…。『通販で誤注文』の、まさかの対処法が…!?ある女性の体験談を描いたのは、元配達員であり漫画家の、ゆきたこーすけさん。女性は通販で家電を購入したのですが、大きな失敗をしたことに気付きます。そう、お目当てのものとは異なる品物を買ってしまったのです。気付いたのが開封後だったため、残念なことに返品は不可能。そこで、女性がとった方法とは…!出典:運び屋ゆきたの漫画な日常出典:運び屋ゆきたの漫画な日常比較的安価な品物といえど、新品を捨てるのは忍びないもの。また、フリマサイトなどで処分するのも面倒だと思ったのでしょう。このまま持っていても、ただただ荷物になるだけ。そこで女性は、こう考えたのです。「配達員さんにあげちゃおう」と…!幸い、配達員側もその家電を求めていたようで、女性の申し出に「欲しいです!」と返答。こうして、買い物の悲しい失敗談は、ハッピーエンドを迎えたのでした!まさかの対処法に、漫画を読んだ人からは驚く声が上がっています。・友達や家族じゃなくて、配達員に申し出るとは…!その発想はなかった。・ドリンクやお菓子の差し入れはよく聞くけれど、これはレアすぎる…。・配達員的には、欲しい家電をタダでもらえてラッキーだったのかも?なお、返品に関するルールは販売元によって異なります。買い物で失敗をしてしまった時は、まず販売元のウェブサイトなどを確認してみてくださいね。それでも返品が難しかった場合は…しっかりと相手の意思を確認した上で、新しい持ち主になってもらえるか相談するのも手かもしれません。[文・構成/grape編集部]
2024年09月29日株式会社 関西テレビハッズ(本社 大阪市北区)は、関西テレビで午前に放送中のショッピング番組を全面リニューアルし、6月3日(月)より新通販番組「通販スターDaily(デイリー)」として放送を開始し厳選商品を販売します。通販スターDaily(デイリー)番組コンセプトはスタジオ型の王道“THE 通販SHOW”を基本路線とし、テレビショッピングの醍醐味でもある「買うなら今!」という高揚感を感じられるような生放送さながらのライブ感を追求。生活に役立つ選りすぐりのいい商品、“スター商品”をご紹介することで、視聴者の皆様に楽しいお買い物気分を味わってもらえるような番組を目指します。また、従来の番組にはなかった「ナレーションによる明確な情報提供」を挿入し、商品の魅力や情報発信の質を改善することで“お茶の間の皆さん”が「見たくなる」「買い物したくなる」時間を提供いたします。今回スタートする新番組では、メインMCに関西出身のタレント、小田井涼平さんを起用し、自らが商品情報を発信する店長の立場として、カメラの向こう側の皆様に商品情報や魅力、メリットを訴えかけ、視聴者と直接対話をするような番組作りを目指してまいります。アシスタントには大島麻衣さんを起用し、視聴者代表、また女性代表として、商品をその場で体験しながら、実際に起こる生活へのメリットを女性ならではのコメントに置き換えて、視聴者に発信してまいります。小田井涼平・大島麻衣初回放送となる2024年6月3日(月)の放送では、通常放送時間より時間を拡大してお送りいたします(午前11時19分放送開始、7分半放送)。商品はカンテレショッピングで人気のキッチン雑貨「NEWストーンバリア包丁」が登場します。大人気商品をお買い得価格でご紹介しますので、お値段にもご注目ください。【商品画像】NEWストーンバリア包丁※6月4日(火)以降は、通常時間となる午前11時23分放送開始を予定しております。【小田井涼平さんコメント】小田井涼平―番組への意気込み―「たくさんの便利で価値ある商品を紹介してゆきますので、たくさんのスター商品を生み出せるよう頑張ります」―関西の視聴者の皆様へ―「「かゆいところに手が届く」。関西の皆様にとってそんな番組になるよう頑張りますので、気に入った商品、気になった商品があればあなたのお宅にゲットしてくださいませ!」【大島麻衣さんコメント】大島麻衣―番組への意気込み―「いいものをお安く、お買い得に。実際に商品を手にした感想をわかりやすく、そして率直に皆様にお届けしたいです。」―関西の視聴者の皆様へ―「お得と言う言葉が私も大好きなので、たくさんお得でいいものを紹介してゆきます!皆様の生活が今番組で少しでも豊かになりますように!」【番組概要】◇番組名 : 「通販スターDaily(デイリー)」◇放送開始日: 2024年6月3日(月) 午前11時19分より(通常は月~金/午前11時23分より)※放送日時や内容は変更になる場合があります。◇出演者 : 小田井涼平 大島麻衣◇番組URL : <お客様からのお問い合わせ先>ハッズコールセンターTEL:0120-087-858(9時~20時、スマートフォン・携帯電話可) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月27日人生は失敗の積み重ね。うっかりミスや恥ずかしい経験を繰り返し、後悔から学ぶことで人は成長していくものです。大人になると起こりがちなのが、酔うことによる失敗。泥酔して判断力が鈍った時は、何をやらかすかが自分でも予測できません。翌日、冷静になった頭で自身の行動を振り返り、「自分はどうしてあんなことを…」と愕然とした人は少なくないでしょう…。酔っぱらった後、男性の家に届いたものが?「もう二度と酒飲まん」X(Twitter)にそんな意志表示を投稿したのは、@kayolabo801さん。ある日、酔っぱらって楽しい気分になったのはいいものの、後に自身の行動を振り返って後悔させられたといいます。投稿者さんは、酔った勢いで通販サイトを利用していた模様。後日、自宅に届いたのは、注文した記憶が定かではない宅配便でした。『酔った勢いで買い物をしてしまう』というのは、お酒の失敗談として代表的。人によっては、普段では絶対にやらないような奮発をしてしまうこともあるといいます。投稿者さんはダンボールの中身を確認し、すぐさま断酒を決意。なぜならば、そこにはまったく使い道のないものが入っていたのですから…!投稿者さんが注文してしまったのは、なんとレジの休止板!スーパーマーケットやコンビニエンスストアで、レジの清算処理を行う際などに立てかける、店にとっては重要なお役立ちアイテムです。…しかし、いうまでもなく一般家庭では『不要』のひと言。日常生活を送る上で、この休止板を使う機会は皆無といっても過言ではないでしょう。なんとか活用方法を見出すべく、休止板をぬいぐるみとともに飾ることにした投稿者さん。失敗談に対し、ネットからは「ごめん爆笑した」「なんでやねん!」といった声が続々と上がっています。なお、寄せられたコメントの中には「しらふで購入して家に飾っています」という猛者も。斬新かつハイセンスなインテリアと解釈すれば、自然とオシャレに感じてくる…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年05月09日近所トラブルにつながりやすいため、騒音となる作業を行う際には注意が必要です。作業を行う時間や道具のほか、部屋の防音設備も見直すと、改善できる場合が多いでしょう。思っていたのと違う!届いた吸音材に驚きバイクが趣味のNCコージ(@kojiRVFNC35)さんは、閑静な住宅街に在住。整備用品である空気圧縮機『コンプレッサー』の音が響くと思い、騒音を軽減するアイテムをネットで注文しました。届いた荷物を開けると、そこにはプラスチック発泡体の吸音材が入っていたのですが…。「なんかペラペラのマットが来た」ふわふわのはずの吸音材が、このような状態で届いてしまいました。まるで紙のように平らで、音の反響を軽減しそうにありません…。ネットショッピングには、悪質な商品も混ざっているため、一瞬だまされたのかと思ったNCコージさん。しかし、吸音材を説明書通りに、水に漬けるとどうでしょう!「めっちゃ膨らんだ」どうやら配送しやすいよう、吸音材は圧縮されていたようです。ぬいぐるみやダウンコートなど、圧縮されて届く商品はさまざま。事前に認識していないと、予想外な見た目で届いてギョッとすることもあるでしょう。吸音材の投稿には、似た体験をした人たちから反応が上がりました。・説明書の確認は何よりも大事。・そうなるのか!増えるワカメみたいですね!・マジか。知らなかったから、水に漬けずに捨てちゃったよ…!・我が家では、煎餅布団の状態のまま放置していたら、勝手に膨らんだから助かった。・防音室を作る時に、似たような吸音材を買ったな~!20枚、めっちゃ膨らみました。ネット上では、商品が届いた際に粗悪品と勘違いした経験を持つ人たちが、一定数いる模様。買い物をした際、説明書が付いてきたらよく読むようにしたいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年02月10日みなさま、こんにちは。かわベーコンです。ついこの前、家の前にカエルがいました。おまえ、そろそろ冬眠の季節なのでは?なぜかわが家の植木鉢にいついているようなので、そこで冬眠する気なのではと思っています。そして、蚊も少なくなってきたなーと思うこの頃ですが、今日は虫に関する話をします。話は夏に戻りまして、お盆の頃。私の祖母の家には仏壇があり、お盆のときは線香をあげに行きます。母からも「お線香をあげてきなさいね」と言われていたので、娘、息子、私の3人で行こうという話になりました。■あっという間に蚊に刺される娘娘が祖母の家に行くことにあまり気乗りしなかった理由はコレ。とにかく娘は蚊に刺されます。虫よけをしても刺されます…。一瞬で血を吸われて赤ポチだらけになっていたので、かわいそうですが、蚊から見たら美味しそうなのが来た! という感じなんだろうなぁ。そのため、蚊がいるところは基本、行きたくない娘。 一方、息子は最近「ある虫」にハマっています。 ■息子がトリコになっている虫それは「ハエトリグモ」で、動画で飼育の様子を見つけてから、きゅるきゅるの目のトリコに…。今まで生き物を通販で買うとことをしなかったので、検索してみたら、あってビックリ!え、売っているんだ…!? 初めて通販で虫を買いました。そのときの私の気持ちは、「ハエトリグモって1600円なんだ…」でした。あまりクモは好きではない私ですが、ハエトリグモのきゅるきゅるの目のかわいさは知っているので許します(何を)。とりあえず息子も喜んでくれたのでよかったなぁ、と。感極まって泣くとは思いませんでしたが、大切にするんだぞ…と言いました。ハエトリグモには、ミルワームという小さい芋虫を餌にあげるのですが、息子はコレが苦手なので、餌やりは私がやっています…(笑)。夜は枕元に持って行って一緒に寝ている息子。とても奇妙な光景ですが、かわいいもの好きな息子に対して、小さくても大事に育ててあげなね、と思う母なのでした。
2023年11月18日皆さんは、育児中にどんなトラブルを経験しましたか? 今回は、子どもの行動に仰天した女性のエピソードを紹介します。イラスト:碧海自由通販番組にハマった息子急に通販番組にどハマりした2歳息子。なかでもとくに気に入っていたのは掃除機の通販でした。掃除機の吸引力を試すために、ゴミに見立てたビーズを吸っているシーンを見た息子。「僕もやってみたい!」と思ったようで…。主人公が食事の用意をしていると、リビングでなにかをパッパッとまいていました。おままごとでもしているのかと思い、リビングに戻ると…。リビングが真っ赤に出典:lamireリビングが真っ赤になっていて衝撃を受けた主人公。なんと、息子がリビングにまいていたのは唐辛子だったのです。すぐに掃除機で吸い取りましたが、しばらく唐辛子の辛い匂いが部屋に残ってしまったのでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(lamire編集部)
2023年10月20日みなさんはネット通販を利用することはありますか?今回はネット通販で夫の浮気を見抜いた女性のエピソードを紹介します!夫が浮気!通販の購入履歴から浮気が発覚商品は別の場所に配達?なんと配達先は浮気相手の家!配達記録から浮気が発覚するとは夫も考えなかったのでしょう。今後は買い物の記録もしっかりチェックした方がいいかもしれません!※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年09月10日近年、新型コロナウイルス感染症の流行もあって、非対面でやりとりができるシステムが増えてきました。宅配における『置き配』もその1つ。在宅時でも不在時でも、玄関先などの指定した場所に荷物を置いてもらうことができるので、利用している人は少なくないでしょう。しかし、時にはトラブルが起こる可能性もあるといいます。『到着まで半年かかった宅配便の話』配達員として働いた経験をもとに、漫画を描いている、ゆきたこーすけ(@kosukeyukita)さん。自身の体験談はもちろん、読者から寄せられたエピソードも公開しています。ある女性は、置き配に関する、驚きの出来事があったそうで…。半年前に通販サイトで注文した商品が、届いていなかったという女性。なんと、隣のマンションに誤って配達されたまま、放置されていたのです…!通りかかった配達員が、置きっぱなしの箱に気付き「何かがおかしい…」と確認したことがきっかけで、今回の事件が発覚したとのこと。配達員から荷物を受け取った女性は、さぞかし驚いたことでしょう。置き配は「荷物が届くから家にいなくちゃ」「具合が悪くてチャイムに出られない」「何度も再配達を依頼して申し訳ない」などの悩みが解消される、便利なシステムです。しかし、便利な反面、誤配や盗難などのリスクがあることも忘れてはいけません。もし置き配を選ぶ際には、メリットとデメリットを理解し、万が一困った時にはどうすればいいのかなどを事前に把握して、利用するようにしたいですね![文・構成/grape編集部]
2023年09月09日インターネットの配達や、スマホなどの電子機器などの普及により、多くの人がネット通販を利用している2023年5月現在。いつでもどこでも欲しいものをその場で注文でき、自宅や職場など指定の場所で受け取れるため、非常に便利ですよね。中でも、消耗品の1つに数えられる化粧品は、ネット通販でしかあまり見かけないような商品が販売されていることがあります。「自分に合っていそうだから一度試してみよう」と、軽い気持ちで購入するのは、危険かもしれません。消費生活センターが『化粧品の購入』に対し注意呼びかけ商品やサービスなど、消費生活全般に関する苦情や問い合わせなどを受け付けている新潟県消費生活センターによると、寄せられた相談のうち、化粧品に関するものが前年度から急増。性別を問わず、化粧品の購入をめぐるトラブルに巻き込まれるケースが増えているといいます。公開された資料によると、2021年度に新潟県消費生活センターに寄せられた、化粧品にまつわる相談は150件。2022年度には263件と、2021年度に比べて75%増加と深刻化しているのです。※写真はイメージ実際にどんなトラブルがあるの?化粧品に関する相談とは、実際にどういうものを指すか、新潟県消費者センターが2022年12月に公開した相談事例をご紹介します。お試しのつもりで注文した美容液やサプリメントが届いたら、次回発送日が記載されていて初めて定期購入と分かった。また、回数縛りの無い定期購入で、初回のみ受け取り、2回目以降を解約するため電話しても事業者に繋がらない、解約のメールを送ったのに商品が送られてきた等のトラブルです。新潟県ホームページーより引用このように、ネット通販でお試しとして購入した化粧品が、いつの間にか一定の間隔で同様の商品を自動購入する『定期購入』になっているケースが多発。2回目以降の注文を解約するために電話しても、事業者につながらず、解約のメールを送っても商品が送られてきたなどのトラブルが相次いでいるのです。こうしたトラブルに見舞われないためにも、化粧品を購入する際は、定期購入であるか否かはもちろん、解約方法や最終画面の確認を徹底するよう呼びかけています。また、念のため、購入した時のスクリーンショットを残しておくのも有効でしょう。ネット通販で気軽に商品が購入できるのは喜ばしいことですが、一方で、それを逆手に取った悪質な事業者が増えていることも事実。自衛の徹底や、消費者ホットライン『188』を利用するなどし、被害を未然に防ぐことが大切です。[文・構成/grape編集部]
2023年05月24日インターネットの発達によって、私たちの生活はどんどん快適になっています。中でも日常生活で役立つのが、ショッピング。ネット通販を使えば、自宅にいながら気軽に買い物ができる上に、配送もしてもらえます。しかし、気軽さゆえに、危険が潜んでいることを見過ごしてしまいがちなのかもしれません。通販で買い物をしたら、なぜか20倍の請求が!?2023年4月19日、国民生活センターはウェブサイトを更新。ネット通販にまつわるトラブルを紹介しました。ネット通販では、商品説明や購入画面に品物の値段が記載されているもの。しかし、特定のネット通販を利用した人たちから、こういった相談が複数寄せられたといいます。「記載されていた金額の、20倍もの請求が来た」※写真はイメージ通販サイトでは『¥』表記で値段が記載されていました。しかし、実は日本円ではなく中国人民元での価格表示だったのです。日本円の価格かと思ったら…ウェブサイトでは、同年1月に被害に遭った40代女性の相談事例を紹介。女性は通販サイト上で『¥1680』と書かれたガイドブックをクレジットカード決済で申し込んだところ、後にクレジットカード会社から3万2916円の決済を通知するメールが来たのだとか。通販サイトから届いた受注確認メールには、『¥1680』との記載が。なお、サイト上のサポートページをよく読むと「通貨は中国人民元円です」と記載されていたとのことです。事態に気付いた女性は、クレジットカード会社に決済のキャンセルを申請したものの、販売業者と連絡が取れず、返金が不可能な状況になってしまったといいます。もし被害に遭ってしまったら…上記のケースでは、販売業者はウェブサイト上に連絡先を一体記載していない上に、サポートのページを除いて、申し込み完了まで『¥』が中国人民元と確認することはできなかったとのこと。中国人民元の価格表示ということが確認しづらい仕組みになっており、通販サイトが日本語で作成されているのは、利用者をだますためでしょう。およそ20倍の請求がくるという、恐ろしい詐欺。国民生活センターの注意喚起に対し、ネットではさまざまな声が上がりました。・中国人民元も『¥』表記だもんな。知識として持っておきたい。・こんな手口があるだなんて、怖すぎる。サポートのページなんて目を通さないよ…。・わ、分かりづらすぎる…。通販サイトを使う家族にも伝えたい。こういった手口の詐欺を防ぐには、本当に『¥』表記が日本円なのかをしっかりと確認するのが重要。通販サイトそのものが怪しい場合、尚更注意が必要でしょう。もし被害に遭ってしまった場合は、速やかに販売業者に返金の交渉を行ってください。しかし、上記のケース同様に、解決が困難になってしまうかもしれません。その場合は、クレジットカード会社や最寄りの消費生活センターに相談をしてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2023年04月21日インターネットの普及によって、日本にいながら、海外のものを気軽に買えるようになりました。赤野工作(@KgPravda)さんは、2023年4月9日に、過去の買い物についてのエピソードを投稿しています。海外から届いた『おぞましい荷物』の中身は…ある日、ネットで購入した海外の品物が、投稿者さんのもとに届きました。品物は段ボール箱に入っていたのですが、何やら、おぞましいオーラを放っていて…。ゲームを海外から買って「開けるのが怖い」って思ったの、後にも先にもこれしかないな。 pic.twitter.com/82CGxormeS — 模範的工作員同志/赤野工作 (@KgPravda) April 9, 2023 段ボール箱に貼られた、1枚の写真。ウサギの被り物をした、鍛え上げられた肉体の男性が、こちらを指差しています。余白には、送り主が書いたと思われる『THANK YOU!』の文字。投稿者さんは、品物が届いて嬉しい気持ちと、「開けるのが怖い」という直感が交差する、不思議な体験をしたのでした。【ネットの声】・怖すぎる。モノクロ写真っていうのが、また…。・このウサギのようなものが、中に入っていそう。開けた瞬間に、起き上がって襲ってきたりして。・薄目で見たら、漫画『鬼滅の刃』に出てくる嘴平伊之助(はしびら・いのすけ)みたいだけど、これじゃ『兎之助』だな。投稿者さんによると、箱の中身は、当時、海外で販売されていたゲームソフト数本だったとのこと。中には、海外限定で販売され、一部で人気を誇っていたゲーム『ファイナルファイト ストリートワイズ』も含まれていました。配送中の破損を防ぐため、あえて少し大きめの箱に入れるなど、送り主のホスピタリティも感じたそうです。ネットでシェアしたくなる荷物には、要注意しかし、送り主の中には、わざと特徴的なパッケージにして、ネット上でシェアさせることで、個人を特定するなど、悪用する人も。「私が投稿したのは、昔のエピソードですが、届いた荷物の写真を投稿する時は、気を付けてほしいです」と、投稿者さんはいいます。今回は、海外に住んでいる送り主の、ちょっとしたユーモアだったようですが、荷物の取り扱いは、注意したいものですね。[文・構成/grape編集部]
2023年04月12日株式会社阿寒バス商事(所在地:北海道釧路市、代表取締役:香川 眞廣)は、インターネット通販が苦手な高齢の方にも便利な通販ビジネス【ShopAkan.net】を2023年1月24日に開始いたします。【ShopAkan.net】URL: ShopAkan.net サイネージ当社は、北海道釧路市を主体にバス事業を手掛ける阿寒バス株式会社のサービス部門として1968年に設立した旅行代理店です。長年にわたって道東・釧路地域に密着した事業展開を行っており、ホテルや交通機関と連動したツアーや予約などの旅行商品を扱ってきました。新型コロナウイルスの感染拡大によって旅行業界は大打撃となり、そこで新規事業として【全国の名産品を地元にいながら旅行気分で楽しんでいただく】通信販売事業を行います。ネットリテラシーの低い高齢のお客様にも楽しんでいただけるように、店頭のカウンターで注文ができる対面サービスを強化。インターネット全盛期だからこそ対面の温かいサービスを併用します。一方で復活が確実視されているインバウンド客向けにデジタルサイネージによるタッチパネルや二次元バーコードでのオーダーなど最新鋭のアプローチも行います。また選ばれた商品は大手通信販売会社の指導を受け厳選した逸品を提供いたします。ShopAkan.net TOP画面1ShopAkan.net アイテム1【店舗概要】店舗名 : 阿寒バス旅行サービス イオン釧路店所在地 : 北海道釧路郡釧路町桂木1-1-7 イオン釧路店1階営業時間: 10:00~19:00 ※新規申込・電話受付は18:30まで定休日 : 無休(年末年始臨時休業有り)URL : 【会社概要】名称 :株式会社阿寒バス商事所在地 :〒085-0062 北海道釧路市愛国191-208代表取締役:香川 眞廣設立 :昭和43年5月資本金 :4,000万円社員数 :9名事業内容 :旅行業、保険代理業令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月24日通販カタログマガジン『通販生活』を発行する株式会社カタログハウス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:斎藤 憶良)は、『通販生活』春号の発行に合わせ、人気のTwitterアカウント「猫は液体(みかんとじろうさんち)」の猫たちを起用して、世界中で話題になった「猫は液体である」という学説を実証した新テレビCMを、2023年1月8日(日)より放映します。CMカット(1)【通販生活2023年春号CM「猫は液体」篇について】「猫は液体である」ーフランスの物理学者、マーク・アントワン・ファルダン氏は、論文「On the rheology of cats(猫の流動学)」において、デボラ数をはじめとした現代流動学の知見で考察した結果、「猫は固体であり液体でもある」という学説を主張。人々を笑わせ、考えさせる研究に贈られるイグノーベル賞を受賞して、世界中で話題になりました。論より証拠で学説を見事に実証してくれるのは、人気のTwitterアカウント「猫は液体(みかんとじろうさんち)」の猫たち。今年が笑いであふれる年になるように願いを込めて放映します。【CM概要】タイトル : 通販生活2023年春号CM 「猫は液体」篇(30秒)放映期間 : 2023年1月8日(日)から2月28日(火)まで(延長の場合あり)CM動画URL: 提供番組 :以下の番組にて全国ネットで放映します。・サンデーモーニング(TBS)日曜日 午前8時~・報道ステーション(テレビ朝日)月曜日 午後9時54分~・徹子の部屋(テレビ朝日)火曜日 午後1時~CMカット(1)CMカット(2)CMカット(3)CMカット(4)【出演猫の紹介】みかんとじろうさんちTwitterフォロワー数35万人超の「猫は液体(みかんとじろうさんち)」の猫たちです。6匹のブリティッシュショートヘアのほっこりした日常が人気。猫が液体でもあることを見事に実証してみせてくれたあんみつちゃん、てんぷら君、とんかつ君の3匹が出演してくれています。【カタログマガジン『通販生活』について】1982年創刊の通販カタログマガジン。選りすぐった商品が買える通販ページだけではなく、暮しの実用から社会問題や面白記事まで読み物ページも豊富な雑誌型の通販カタログです。年4回(春号・夏号・盛夏号・冬号)、各回発行部数約120万部の季刊誌です。【カタログハウスについて】社名 : 株式会社カタログハウス所在地 : 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目12番地2号代表 : 代表取締役社長 斎藤 憶良事業内容 : 通信販売、単行本の出版設立 : 1976年11月6日資本金 : 1億円ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月05日カタログ雑誌『通販生活』の発行や、通販生活ウェブサイト(以下「ウェブ通販生活」)を運営する株式会社カタログハウスは、2023年1月4日(水)より、ウェブ通販生活での購入金額(税込)の1%をポイントとして付与する「ネットポイント制度」を開始します。さらに、ネットポイント制度開始記念キャンペーンとして、付与されるポイントが2倍になるキャンペーンも開催いたします。ネットポイント制度概要ウェブ通販生活での購入金額(税込)の1%分を、ポイントとして付与します。貯まったポイントは、次回以降のウェブ通販生活上でのお買い物で1ポイント=1円分としてご利用いただけます。ポイントの付与・利用には「ウェブお客様登録」が必要になります。詳しくは告知ページをご覧ください。(ポイント2倍キャンペーン概要対象期間:2023年1月4日(水)から2023年2月4日(土)まで対象期間中にご購入された方に、上記の「ネットポイント制度」で付与されるポイント額が2倍になります。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年01月04日、2023年「おせち」の通信販売が最盛期を迎えてきます!今なら早期予約特典(早割)でかなり割引されたお値段で予約することができる上、毎年人気のおせちは10月には売り切れてしまうこともあるので、通販で購入予定の人は、今すぐサイトをチェックして予約しましょう! 商品画像出典: Amazon.co.jp このコラムでは人気の通販「おせち」から、お得な【早割】値引きのある商品をピックアップしてご紹介します。※情報は随時更新予定です。※早割の詳細情報、おせちの内容、値段は購入サイトでご確認ください。<早割第1弾は1万円引きも!>毎年人気の匠本舗【かに本舗】のおせちかに通販のお店として有名な匠本舗【かに本舗】の通販サイトでは、日本全国の有名料亭のおせちも購入できます。しかも、早割第1弾の9月30日(金)までに注文をすると、大幅な値引き価格になります!早割は第2弾(~10/31)、第3弾(~12/10)と続きますが、おせちの購入を決めているのなら早めのご予約がおすすめです!かに本舗のポイントが商品購入の5%付与されるので、おせちでたまったポイントを年末のカニに使うことも可能♪ 「かに本舗」で販売中の全ての料亭「おせち」を見る ◆【3~4人前】北海道の老舗ホテル監修 和洋中おせち『三宝』通常価格 20,000円 → 早割第1弾 15,800円(~9/30) 早割第2弾 16,300円(~10/31)、早割第3弾 16,800円(~12/10)※いずれも税込価格 約3~4人前 三段重 43品目。北海道函館の奥座敷として有名な湯の川温泉の老舗ホテル「花びし」監修。若鶏チーズフォンデュ焼きや海老チリソースなども入った、子供から幅広い世代までが喜ぶ和洋折衷の豪華おせちです。海の幸はもちろん、山の幸もふんだんに盛り込まれています。※合成保存料・合成着色料不使用、冷蔵、送料無料 「北海道の老舗ホテル監修 和洋中おせち『三宝』」の詳細・購入はこちら ◆【3~4人前】創業390余年!京都老舗料亭のおせち『清新』通常価格 18,800円 → 早割第1弾 14,300円(~9/30) 早割第2弾 14,800円(~10/31)、早割第3弾 15,300円(~12/10)※いずれも税込価格 約3~4人前 三段重 45品目。創業390年以上の京都東山の老舗料亭「道楽」監修の京風のうす味を味わうおせち。「数乃子」「海老旨煮」などおせちの定番料理はもちろん、「鮑旨煮」や「イクラ醤油漬」などお正月にふさわしい華やかな豪華食材も盛り込まれています。「道楽」伝統の5色、青(緑)・赤・黄・白・黒がバランスよく配置され、上品な盛り付けになっています。※合成保存料・合成着色料不使用、冷蔵、送料無料 「京都東山料亭「道楽」三段重おせち『清新』」の詳細・購入はこちら ◆【2人前】ひとり一重ずつの二段重おせち『双葉』通常価格 13,800円 → 早割第1弾 11,900円(~9/30) 早割第2弾 12,200円(~10/31)、早割第3弾 12,500円(~12/10)※いずれも税込価格 2人前 26品目。京都御所南京料理「やまの」監修の個食二段重。お正月はふたりで穏やかに迎える方や、子供はいつもの食事で大人の分だけおせちが欲しい、という方にぴったりのひとり一重の二段おせち。取り分ける必要がなく、二人で同じ料理が楽しめます。定番料理から箸休めまでバランスよく入っています。※合成保存料・合成着色料不使用、冷蔵、送料無料 「ひとり1重ずつの二段重おせち『双葉』」の詳細・購入はこちら かに本舗では、他にもたくさんのおせちを販売中。おせちのサイズ別(人数別)に選ぶこともできますよ。 「かに本舗」で販売中の全ての料亭「おせち」を見る Amazonのおせち特集は<最大10,000ポイント還元!>【10/8まで】Amazonでは、対象のおせち料理を予約購入すると最大10,000ポイントが還元されるお得なキャンペーンを実施中! → 「おせち早期予約キャンペーン」 対象のおせちには、通販おせちで人気のものがズラリ!匠本舗【かに本舗】や名店博多久松、板前魂、おせちの千賀屋など取り揃えてあります。キャンペーンは10/8 (土) 23:59 まで。事前にエントリーが必要。 Amazonの「おせち料理特集」の詳細・エントリーはこちら ◆【5人前】おせち料理専門店の特大中華風おせち『板前魂の琥珀』 販売価格 15,090 円(税込)Amazon「おせち早割キャンペーン」対象商品の為5,000ポイント還元(~10/8) 商品画像出典: Amazon.co.jp 5人前 43品目。特大8.5寸重箱 和洋中三段重。全国販売トップクラスのおせち料理専門店「板前魂」の中華の板前が監修した中華風おせちです。エビチリや肉類など品数豊富なのでお子様にも大人気。お重の他に、豚の角煮が付きます。冷凍盛付済みで面倒な個別包装ではありません。解凍時間は冷蔵庫で約24~36時間(目安)となっています。 Amazonで「特大中華風おせち『板前魂の琥珀』」の詳細・購入 ◆【4人前】ミッキーマウスがお重に!ベルメゾンの「ディズニー おせち」 販売価格 25,200 円(税込)Amazon「おせち早割キャンペーン」対象商品の為10,000ポイント還元(~10/8) 商品画像出典: Amazon.co.jp 4人×3食分 59品目52種。ミッキー&フレンズが散りばめられた和洋風の三段重。「和」の一の重、二の重には、おせちに欠かせない黒豆や数の子、栗きんとんなどの祝い肴が盛り付けられ、「洋」の三の重には、ハンバーグやスモークチキン、デザートなど子どもも喜ぶメニューが盛り付けられています。また、ディズニー好きには嬉しい、キャラクターが描かれた風呂敷、カレンダー、ポチ袋などのオリジナルグッズも付いています。 おせちは冷凍で届きます。 Amazonで「ベルメゾンの『ディズニー おせち』」の詳細・購入 Amazonの「おせち料理特集」で全てのおせちを見る おせちは通販で買って、のんびりお正月を迎えるのもいいですね。※おせち通販情報は随時更新予定です。
2022年09月29日夫婦そろってネット通販が大好き。2日に1回は何かしら購入品が届く我が家です。開封時は待ちに待った商品を手に取る瞬間でもあるので苦にならないのですが、段ボールの撤収作業が地味に面倒で苦手です・・・。そんな時、あったら便利!ストレス激減につながったのが「ダンボールカッター」でした。サクサクお片付けが完了。出しっぱなしを解決。この日も多くの購入品が届き、開けっ放しの段ボールがリビングに散らかっています(笑)。一気に片付ければいいのかもしれませんが、段ボール以外にも緩衝材等が入っていることが多いので私も主人もついついお片付けを後回しにしがちです。そして解体あるあるですが、ガムテープの両端が折り曲げられていない場合、ついつい爪で剥がしたくなりませんか?でも、剥がしにくかったり、何より爪のダメージにもつながります。でも、「ダンボールカッター」があれば滑らせるだけでストレスなくサクサクと解体ができるんです。緩衝材も軽くカッターをプッシュするだけで簡単に空気が抜けます。あっという間にダンボールの解体作業が完了しお部屋もすっきり。一気に作業できてキレイに整理されると気分良く気持ちがいいですよね。嬉しいマグネット式。生活スタイルに合わせた導線に完備。我が家は、「ダンボールカッター」を冷蔵庫に貼り付けています。冷蔵庫のホワイトカラーに馴染むようベージュを選びました。見せ置きしやすいシンプル設計も嬉しいポイントです。ダンボールの解体だけでなく、ペットボトルのラベルや紙パック類の分別など用途の幅が広いので、冷蔵庫に完備しておくと何かと便利です。刃の部分は、耐久性に優れたセラミック製になっています。錆びないので長く使える上、汚れをふき取るだけでお掃除も簡単です。通販好きの私がずっと気になっていた「ダンボールカッター」。カッターやハサミがあるし、実際に使うかな、どうかな・・・と迷いながらもいざ、お迎えしてみると便利すぎて今ではなくてはならない必需品となりました。私のようにネットショッピングが大好きな方へ、ちょっとしたストレスを減らしより便利な通販ライフを一緒に楽しめると嬉しいです。 【ご紹介したアイテム】玄関のドアにマグネットでくっつけられるダンボールカッター。ダンボールのテープを切るのにちょうど良い、コンパクトなセラミック刃のオープナーです。⇒ 玄関ドアにくっつく ダンボールカッター M.yukie化粧品会社勤務。週末は趣味が合う夫と、大好きなお酒と共にサッカー観戦やキャンプを楽しんでいます。
2022年09月07日さまざまなものを簡単に購入でき、自宅まで届けてくれるネットショッピング。商品の購入から数日後、自宅に届くとあって、スピードと便利さが利用者の間で好まれています。なちゅ。(@itacchiku)さんがTwitterに投稿した、9歳になる娘さんのエピソードを紹介します。娘さんには、欲しいおもちゃがありました。おもちゃのため、娘さんは家事を手伝った時にもらえる、お小遣いを貯めていたといいます。お小遣いを貯め続けた娘さんは、ついに欲しかったおもちゃを、ネットショッピングで購入。投稿者さんによると、おもちゃは海外から輸入されたもので、構造や品質上、壊れやすそうだったといい、自宅に届いた時点で、すでに壊れてしまっていました。しかし、投稿者さんによると「配送や梱包の問題で壊れたわけではない」とのこと。おもちゃが壊れていたことを知った娘さんは泣いてしまいましたが、投稿者さんは「到着時点で、商品が壊れていた時は返品できる」と伝えたのです。9歳。どうしても欲しいおもちゃがあって、お手伝いしてお小遣い貯めてポチった。正直、すぐ壊れそうなアイテムだったので内心どうかなぁと思ってたら、なんと開封時点で壊れていて本人大泣き。「こういう時は返品できるんよ」って説明したら自分でやってみるって宛名書きしてる。なんでも経験やなー。 pic.twitter.com/iEmyBr707W — なちゅ。 (@itacchiku) April 18, 2022 おもちゃを購入したネットショッピングサイトの対応に従い、娘さんは自ら返品用の伝票を記入。娘さんは、複写式伝票の書き方や、住所記入、時間指定など、宅配便にまつわるさまざまな知識を学びました。いずれも、多くの小学校では教わらない内容といえます。社会に出てから必要になることを娘さんは経験できたようです。娘さんのエピソードに、子供がいる親を中心に「我が家でもやらせてみたい」といったコメントが上がりました。・自分で伝票を書いてるのも、お小遣いを貯めて欲しいものを買っているところも素敵!・トラブルを幼い頃から経験しておくと、大人になった時、とっさの判断ができるようになりそう。・教わってばかりではなく、自ら経験することが大切。学校ではなかなか身に付かないんだよね。お店に行くと、さまざまな商品が陳列されています。ですが、その商品がどのようにしてお店に届くか、目にする機会は多くありません。娘さんは、壊れていたおもちゃを返品したことをきっかけに、世の中にある商品がどのように客の元まで届くのか、考えたかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2022年04月20日主に昼から夕方や、深夜から朝方の時間帯にかけて放送されている、テレビの通販番組。商品の魅力を伝えるため、観客の驚く声が入ったり、出演者がオーバーに感動したり…ほかのテレビ番組と比べると独特の盛り上げ方がありますよね。通販番組を見たことがある人なら、番組終了間際にこんなセリフを聞いたことはあるのではないでしょうか。「今から30分間だけ、オペレーターを増員!お電話お待ちしております!」商品の魅力を存分に伝えきった後、司会者が告げるお決まりのセリフです。しかし、多くの視聴者はこう思っているかもしれません。「30分間だけオペレーターを増員するなんて…。そんなことある?」と。友達に、前職の内容を聞くと…?イチキ游子(@ichikiyuko)さんがTwitterに投稿した、友人とのエピソードをご紹介します。コールセンターで働いていたという友人がいる、イチキさん。その友人に、「具体的にどんな仕事だったの?」と聞いてみました。友人「えっと、テレビの通販番組で…」イチキさん「ほお?」友人「番組放送後、30分間だけ…」イチキさん「…まさか…!」友人「増員するオペレーターでした」イチキさん「実在!!!」前職コールセンターだったという若い女子にふとどんな仕事内容だったのか尋ねたところ友「えっとテレビの通販番組で…」私「ほお?」友「放送後30分間だけ…」私「…まさか…!」友「増員するオペレーターでした」私「!!!実在!!!」— イチキ游子 (@ichikiyuko) March 7, 2022 投稿には、12万件以上の『いいね』が寄せられ、その数から、多くの人が『30分間だけ増員するオペレーター』の存在を疑っていたことが分かります。また、「増員するオペレーターをやったことがある」という人からのコメントなども寄せられました。・経験者です。その30分間、本当にすごい量の電話がかかってくるんですよ。「通販番組を見ている人ってこんなにいるんだ」って、逆にびっくり。・1日で複数の番組のオペレーターを行います。なので、1日に30分間だけ働いているわけではないよ!・セクハラまがいのイタズラ電話をしてくる人も多いのです…。・森の中で、ツチノコを発見したかのような気持ち。なぜか、ちょっと嬉しい。多くの人がその存在を疑っていた『30分間だけ増員するオペレーター』。世の中には、「そんな仕事あるの!?」と驚くような、面白い職種の人がまだまだいるのでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2022年03月10日エシカル要素を含む商品をフィーチャーアスクル株式会社運営のインターネット通販サービス「LOHACO(以下、ロハコ)」では、12月16日(木)12時までオンラインイベント「Beauty&Health ETHICAL DAYS(以下、エシカルデイズ)」をLOHACO by ASKULとLOHACO PayPayモール店にて初開催中です。アスクルは環境意識の高まりを受け、メーカーと協働しサステナブル商品の取り扱いを強化。ロハコでは、エシカル要素を含む商品との出会いの場や、いつもの商品が環境への配慮に繋がっていることへの気付きをユーザーが得られるようにと、エシカルデイズの開催を決定しました。10%オフキャンペーンも同イベントではエシカル要素を持つビューティ&ヘルスケア分野、約600アイテムをロハコ独自基準でセレクトし紹介します。ロハコのビューティ&ヘルスで考える、エシカルの基準は10項目。無香料、無着色、アルコールフリー、添加物フリーなどのやさしい処方やシンプルな原材料を使用していることや、オーガニック認証、国際的な環境認証などを受けているといった独自の項目です。この他、ジェンダーレスに使えることや、全身用など使用ステップ数が少ないこと、ごみ削減などの基準で選ばれたブランド・商品がそろいます。エシカルデイズでは初開催を記念し、クーポン利用で600アイテム以上が10%オフになるキャンペーンを実施中です。(画像はプレスリリースより)【参考】※LOHACO by ASKUL 公式サイト※LOHACO PayPayモール店:
2021年12月08日今年も残すところあとわずか、お正月は来週です。おせちのプランは決まりましたか?今週末に迫ったクリスマスのことで頭がいっぱいで、おせちのことは考えられない!と、お困りの方は必見、今からでも間に合う通販おせちのご紹介をします。バタバタ慌ただしい年の瀬ですが、2022年の幕開けはゆっくり迎えるのもいいですね。※12/21現在販売中の「おせち」ですが、次々完売しているので、購入を検討している方はお早めに。◆創業390余年!京都老舗料亭のおせち『清新』(3~4人前)3~4人前 45品目。かに通販のお店として有名な匠本舗【かに本舗】の通販サイトでは、日本全国の有名料亭のおせちも購入できます。今回紹介するのは、創業390余年、京都東山料亭「道楽」監修の薄味おせち。薄味だけど出汁がきいた京都らしい味付けです。「道楽」伝統の5色、青(緑)・赤・黄・白・黒がバランスよく配置されており、上品な盛り付けになっています。他にも様々な種類のおせちが紹介されているので是非チェックしてみてください。 「京都東山料亭「道楽」監修おせち『清新』」の詳細・購入はこちら ◆ひとり一重ずつの二段おせち『双葉』(2人前)2人前 26品目。京都御所南京料理「やまの」監修の個食二段重。お正月はふたりで穏やかに迎える方や、子供はいつもの食事で大人の分だけおせちが欲しい、という方にぴったりのひとり一重の二段おせち。取り分ける必要がなく、二人で同じ料理が楽しめます。定番料理から箸休めまでバランスよく入っています。 「ひとり1重ずつの二段おせち『双葉』」の詳細・購入はこちら ◆北海道の老舗ホテル監修 和洋中おせち『三宝』(3~4人前)約3~4人前 三段重 41品目。北海道函館の奥座敷として有名な湯の川温泉の老舗ホテル「花びし」監修。若鶏チーズフォンデュ焼きや海老チリソースなども入った、子供から幅広い世代までが喜ぶ和洋折衷の豪華おせちです。海の幸はもちろん、山の幸もふんだんに盛り込まれています。 「北海道の老舗ホテル監修 和洋中おせち『三宝』」の詳細・購入はこちら 「おせち」は宅配で注文して、あとはお雑煮さえあれば、ゆっくりとお正月を迎えることができますね。次は、豪華なおせちと一緒に楽しみたい、日本各地の代表的なお雑煮レシピや簡単に作れちゃうアレンジ雑煮レシピをご紹介します。おせちと食べたい「お雑煮」レシピ◆「関東風のおすましのお雑煮」レシピ関東はしょうゆベースのおすましのお雑煮が多いですよね。鶏やホウレン草など比較的具材もシンプルなおすましのお雑煮は、関東だけではなく、北は北海道から愛知県、山陰地方や九州もおすましのお雑煮なんです。北海道から愛知県までは四角い角餅、関西や九州山陰四国などは丸いお餅なんです。お雑煮は地方色が豊かなので、知れば知るほど面白いですよ。◆「関西風の白みそのお雑煮」レシピこっくり優しいお味の京風のお雑煮は、白みそ仕立てで丸餅なのが特徴的で、大根や金時ニンジンなど根菜類が多めに入ります。根菜類も丸く切り、お餅も丸いのは家族円満を願っているからだそう。関東にお住まいの方も今年は丸餅でほっこり美味しい白みそのお雑煮を楽しんでみるのはいかがですか?◆「大根と明太子のお雑煮」レシピ大根と明太子を白みそで仕立てた、材料も少なく簡単に作れちゃう「大根と明太子のお雑煮」は、明太子のプチプチが口の中で楽しく、白みそでほっこりできちゃう一品です。豪華なおせちがあるので、このくらいシンプルで簡単なお雑煮も良いですよね。◆「お雑煮カレー風味」レシピおせちもいいけどカレーもね。なんてCMも記憶に新しいところですが、そんなカレーをお雑煮に仕立ててしまえば、一石二鳥で満足感を得られちゃいますよね。年末の残り野菜をたくさん入れて具沢山にしても良いですね。バタバタしがちな年の瀬の準備。「おせち」はプロにお任せして、お雑煮だけを作ると決めて仕舞えば心も体ものんびり過ごせますね。今年も無理せず、がんばった自分へのご褒美の気持ちで素敵なおせちをセレクトしてみてくださいね。※Amazonのアソシエイトとしてエキサイト株式会社は適格販売により収入を得ています。
2021年11月12日そろそろ春物の服を用意して衣替えをしたくなってきました。せっかくの新生活シーズン、新しい春物も欲しいですよね。最近では実店舗による洋服の通販事業も一般的。ショッピングモールで人気のお店がオンラインショップを展開していることも珍しくありません。「GLOBAL WORK」や「 niko and ...」、「LOWRYS FARM」を展開するアダストリアグループ公式WEBストア.st(ドットエスティ)でも、魅力的なCMが公開されています!「のん」の元気いっぱい&楽しいCM!CMに登場するのは、女優であり”創作あーちすと”でもある「のん」さん。前向きな気持ちが大切な今だからこそ、思いっきりファッションを楽しんでほしいという想いを込め、のんさんがお気に入りの3種類の春コーデを身にまとい、跳んだり跳ねたり、そしていろいろなファッションに身を包んだ仲間たちと駆け出したり、大胆に逆さまになったりと体全体を使って“ファッションの楽しさ”を表現しています。次々に移り変わる画面には、のんさんをはじめ、さまざまな春カラーのファッションをまとうキャストさんたちが。元気いっぱい、楽しさに溢れた映像を見ていると「私も春服を着て動き回りたい!」という気持ちがムクムク湧いてきます。3月16日~3月31日の期間限定で「WEB STOREでもお店でも、今だけ20%ポイント還元!」が実施されているので、気になる春服があればこの機会にぜひゲットして。趣味やライフスタイルをテーマにしたトライブコーデにも注目「.st(ドットエスティ)」のサイト特徴の1つが、全国の3000人を超えるショップスタッフたちが、さまざまなコーデを毎日更新する「スタッフボード」があること。ショップスタッフたちが、#低身長コーデ、#キャンプが好き、#自転車が好きなど、自身の趣味やライフスタイルに沿ったコーデをたくさん紹介しており、その中から自分好みのコーデ「トライブコーデ」が見つけられます。今回のCMでもさまざまトライブコーデが登場しているので、のんさん以外の出演者にも注目してみてください。外出しにくい状況ではありますが、ネット通販でなら気にせずお買い物ができます。お家の中で、そしてたまに誰かと会ったとき。軽やかな春服コーデで季節を楽しみましょう。【参考】※公式サイト
2021年03月24日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行で、販路を失ってしまっている多くの食品。野菜や肉、さらにはスイーツなど、本来、飲食店などで販売されるはずだった食品が、誰の手にもわたることなく廃棄されていっています。また、生産者にとっては、売上の急減という現実的な問題も。そうした課題を解決すべく、多くの企業が独自の販売サイトを開設し、生産者と消費者をつなぐサービスを立ち上げています。この記事ではgrapeがこれまで紹介した、お得なサービスをご紹介します。廃棄されるはずだった野菜を使った『はたけのカレーペースト』黒田五寸人参、金時人参、長ネギなどさまざまな野菜から作られる、風味豊かな味わいが特徴の『はたけのカレーペースト』。食品ロス削減を目的にした『はたけのカレーペースト』では、本来、廃棄されるはずだった野菜が使われています。【記事はこちら】「もったいない」から生まれた商品廃棄野菜を使ったカレーペーストが美味しそう!塚田農場の料理をお得に味わえる『おうち居酒屋』『塚田農場』で使用されるはずだった食材が、社会貢献型ショッピングサイト『KURADASHI』内でお得な価格で販売中。鶏手羽や肉みそといった食材が、調理前の状態で届くため、アレンジの幅が広がります!【記事はこちら】塚田農場、食品ロス削減の取り組みが超お得加工前の食材でアレンジいろいろ日本初の食品ロス削減の取り組み『Re:You』チョコレートを作る上で発生した未利用の原材料を製品化し、直接消費者に届けることで『食品廃棄を減らし、ロスを未然に防ぐ』という解決方法に着目したこちらの商品。さらに、『出てしまった食品ロスも、有効活用する』というアプローチ方法も加えることで、発生を未然に防ぎ、発生すればシェアリングする、2つの面からのアプローチで食品ロス削減に取り組んでいます。最高級の原料だけにこだわり、おいしく食品ロス削減に貢献できます!【記事はこちら】日本初の食品ロス削減の取り組みチョコレートで問題解決とは?パンを食べて、フルーツロス削減に貢献『PAUL』パンなどを販売するブーランジェリー『PAUL』と、フードロス削減を目的にフローズンフルーツを提供する『HenoHeno』、そしてフードロス削減サービス『TABETE』がコラボキャンペーンを発表。10種類以上開発した中から、一品目として、瀬戸内レモンを使った『瀬戸内レモンパイ』を、2021年2月25日から発売しました。今後、規格外のフルーツを使ったコラボメニューは、全国の『PAUL』にて、月替りで発売されます。【記事はこちら】食べるだけでフードロス削減に!『規格外のフルーツ』を使用したパンが、美味しそう生産者、仲卸業者支援の『カニ・すし食べ放題』海鮮飲食店『俺の魚を食ってみろ』が、「生産者、仲卸業者のつながりを切らさずにエールを送りたい」という想いから、応援企画を実施。2021年1月7日〜3月7日までの期間限定で、通常7千円を超える『カニ・すし食べ放題』が、3500円(税別)で楽しめるそうです!【記事はこちら】破格の『カニ・すし食べ放題』がSNSで話題!その内容が…こちら食品ロスを減らすことを目的とした格安通販サイト『PIARY』PIARY食品ロスを減らすことを目的に、ホテル・レストラン・旅館などで提供される予定だった地元特産品やグルメ食材を格安で販売している『PIARY』。種類の豊富さはもちろん、送料無料の商品もあるところが、利用者にとってはうれしいポイントです。【記事はこちら】ホテルや旅館関係者を『食べて応援』販路をなくした商品を格安で通販飲食店支援を目的とした『新潟パエリアキット』ティオ・ペペコロナ禍により売り上げが減少し、オンラインショップを利用した支援を呼びかけることを目的としたこちらのパエリアキット。オンライン上で購入でき、フライパンとフタ、水さえあれば誰でも店の味を再現可能な、嬉しいキットです。ほかに、湯煎で簡単にできる本格カレー『【コロナ支援】ぺぺおじさんの「越の鶏のコク旨 カレー4個セット」』もあります。【記事はこちら】『パエリアキット』を購入して、料理店を支援!新潟産の食材が味わえる送料無料『WakeAi(ワケアイ)』WakeAi(ワケアイ)『WakeAi』はコロナウイルスの影響により事業が立ち行かなくなってしまった事業者の商品を、通常よりも安い価格で販売しています。加えて、農林水産省支援の『#元気いただきますプロジェクト』の対象商品を注文した場合は送料無料という嬉しい特典も!【記事はこちら】フードロス回避を『お得に応援』!生産者と消費者Win-Winなサイトが登場実質半額で購入可能『Let(レット)』『Let』ダウンロードサイト:App Store /Google Play余った在庫、型落ち品、見切り品、B級品、規格外品、新古品などの訳あり品を売買できるマーケットプレイス『Let(レット)』。時折、ポイントバックという形で、実質半額で購入できるセールも開催されるため、定期的にチェックすることをおすすめします。【記事はこちら】『訳あり品』を実質半額でゲット!?アプリでお得に食品事業者を応援飲食店の味をそのまま楽しめる『おうちレストラン』おうちレストラン飲食店の売上激減や食品ロスを解消すべく、オイシックス・ラ・大地株式会社が始めたのが『おうちレストラン』。飲食店の食材だけでなく、鍋や専用の焼き台などの調理器具もセットにしたセットを販売しています。【記事はこちら】飲食店の食材だけでなく、鍋や専用の焼き台などの調理器具もセットにした『飲食店丸ごとお届け』コロナウイルスが流行する以前から、食品の廃棄は問題視されていました。コロナウイルス流行拡大により、これまで以上に食品ロスの量が増加することが予想される今、私たちも問題解決のため、できることから始めていきたいものですね。2021年2月25日時点の情報となります。今後、新たな食品ロス支援サイトを随時追加していく予定です。grapeでは、コロナ禍における企業や人々の奮闘を紹介する記事を、特集という形でまとめています。よろしければご覧ください。grape『日本がんばれ応援団』特集[文・構成/grape編集部]
2021年03月02日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を受け、至るところで『食べて応援』という言葉を聞くようになりました。気軽に外出できなくなった結果、ホテルや旅館、飲食店の売上が急減。また、結婚式などのイベントも延期が相次いでいます。本来、飲食店やイベント時に使われるはずだった食品が大量にあまっているため、『食べて応援』というキャッチコピーのもと、売上につなげるべく通販サイトなどで販売されるように。株式会社ピアリーもまた、食品ロスを減らす取り組みを行っており、ホテル・レストラン・旅館などで提供される予定だった地元特産品やグルメ食材を格安で販売しています。2021年2月現在、販売されている商品の内容は、結婚式の引き出物や、肉類、魚類、缶詰といった加工品など実にさまざま。種類の豊富さはもちろん、送料無料の商品もあるところが、利用者にとってはうれしいポイントでしょう。いまだコロナウイルスが終息する気配は見えず、特に飲食店や観光業に従事する人たちからは悲鳴もあがっています。だからこそ、家にいながらできる支援方法を見つけ、未来のために協力したいものですね。PIARY[文・構成/grape編集部]
2021年02月08日2021年1月8日に、一部地域を対象に二度目の緊急事態宣言が出され、飲食店には20時までの時短営業が求められています。20時というと、飲食店によっては、客足が増え始める時間帯。売上の急減に、多くの飲食店がいまだかつてない苦境に立たされています。また、売上だけでなく、飲食店で使用されるはずだった食品ロスも大きな問題に。販路を失った食品は、誰にも食べられず廃棄されてしまいます。飲食店の味を、そのまま自宅に!飲食店の売上激減や食品ロスを解消すべく、オイシックス・ラ・大地株式会社が始めたのが『おうちレストラン』。飲食店の食材だけでなく、鍋や専用の焼き台などの調理器具もセットにした『飲食店丸ごとお届け』企画を、2021年1月末からスタートさせるとのことです。家にいながら飲食店の味が楽しめる『おうちレストラン』では、もつ鍋の『博多もつ鍋やまや』や、焼き鳥の『鳥幸』、ハンバーグの『格之進』などが楽しめます。博多もつ鍋と厳選野菜セット比内地鶏の焼鳥串10本セット3種のハンバーグ、食べ比べセットほかにも、ウナギや唐揚げ、さらにはスイーツなど種類が豊富にそろっている『おうちレストラン』。どこの店の味を自宅で楽しむか、迷ってしまうほどのラインナップです。緊急事態宣言期間中のお得なクーポンも!さらに、緊急事態宣言期間中、飲食業に従事する人たちへ応援メッセージを送った人には、次回の購入に使用できる1000円分の割引クーポンも配布されるとのこと。新型コロナウイルス感染症がまん延する中、どの飲食店も生き残りをかけて必死です。私たちも『食べる』ことで少しでも飲食店の支援に貢献していきたいですね。おうちレストラン[文・構成/grape編集部]
2021年01月20日まだ食べられる食品が廃棄されてしまう、食品ロス問題。日本では毎年600万トン以上もの食糧が食べられずに捨てられており深刻な状況です。特に2020年の春からは、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、さばき切れない在庫を抱えてしまった食品事業者が続出。さまざまな場所で食品ロスが起こっていることでしょう。感染予防でイベントがなくなり、外出する人が減っている今、食品を多くの人々に届ける方法は限られています。『訳あり品』を実質半額でゲットできるセール中!株式会社レットが運営するアプリ『Let(レット)』は、余った在庫、型落ち品、見切り品、B級品、規格外品、新古品などの訳あり品を売買できるマーケットプレイスです。新たにネット販路を切り開く食品事業者も、専門知識なしで過剰在庫・滞留在庫を簡単かつスピーディに販売することが可能。最短1分で完結できる出品機能と、販売在庫を自由に設定できる点が好評で、商品を販売するショップ数が増加しました。2021年1月時点で、ユーザー数は230万人を突破しています!そんな『Let』で、同年1月14日12時~2月17日23時59分まで『コロナに負けるな!食品事業者応援セール』が開催。対象商品を購入すると、購入代金に対して50%がポイントバックされます。約140万点の対象商品が何度でも、実質半額で購入可能になっていますよ!在庫を抱えて困っている食品事業者を支援しつつ、お得に商品をゲットできるのは嬉しいですね。世の中が大変だからこそ、自分にできることはしたいもの。食べて応援したい人は、アプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。コロナに負けるな!食品事業者応援セール[文・構成/grape編集部]
2021年01月14日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)により、日本経済は大きなダメージを受けています。一時は政府によって『Go To トラベル』や『Go To イート』が行われましたが、第3波を受け中止となって今いました。人命を優先すれば経済が破綻し、経済を優先すれば人命が危機に陥る現状は、ゴールが見えません。生産者も消費者も嬉しい『買って応援』サイト大規模な催し物が中止になり、外食の機会が減ったことにより、フードロスも深刻な問題になっています。コロナ禍に直面する生産者や事業者のフードロス、食品ロス削減を促進しするため、株式会社WakeAiによる社会貢献型通販サイト『WakeAi(ワケアイ)』が立ち上がりました。『WakeAi』はコロナウイルスの影響により事業が立ち行かなくなってしまった事業者の商品を、通常よりも安い価格で販売。事業者はフードロスによるダメージを軽減することができ、消費者はお得な価格でおいしい食べ物を購入することができるのです。まさに『買って応援、食べて応援』できる同サイトは、サービス開始からわずか数か月で累計7万6千件以上の注文を受注しているとのこと。加えて、農林水産省支援の『#元気いただきますプロジェクト』の対象商品を注文した場合は送料無料!支援の輪が広がり、サイトでは品切れが続出しています。あなたもサイトをこまめにチェックしてみてはいかがでしょうか!WakeAi(ワケアイ)[文・構成/grape編集部]
2021年01月12日通販限定ボトル9月17日に新発売ファンケルは9月17日、「大人のカロリミットはとむぎブレンド茶(通販限定デザイン)」を発売する。ダイドードリンコと共同開発したもので、通信販売にて数量限定での販売となる。また、ダイドードリンコでも9月14日から、ネット通販やカタログ通販で販売を実施する。食事がよりおいしく、楽しくなるように、商品パッケージのデザインにはランチョンマットなど、食に関わるアイテムをモチーフとして採用。日々の食事を華やかに演出する。糖や脂肪の吸収を抑える「難消化性デキストリン」配合「大人のカロリミットはとむぎブレンド茶」は、食事から摂取した糖や脂肪の吸収を抑える機能性表示食品である。機能性関与成分として、植物繊維の「難消化性デキストリン」を1本当たり5グラム配合した。難消化性デキストリンは糖や脂肪の吸収を抑えるので、「食事の糖や脂肪の吸収を抑える」機能があることが、研究によって確認されている。このほか「はとむぎ」、「緑茶」、「ほうじ茶」、「烏龍茶」、「コーン」をブレンド。さらに「大人のカロリミット」のサプリメント素材であるギムネマシルベスタや桑の葉、鳩龍緑茶、ブラックジンジャーを配合した。香ばしくスッキリとした味わいで、食事との相性も良い。食事に飲むお茶で、ダイエットのサポートをしてくれる「大人のカロリミット はとむぎブレンド茶」。通販限定デザインは、持ち歩くのにも最適のおしゃれなボトルに仕上がっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのプレスリリース
2020年08月21日例え家族といえども、プライバシーは守られるべきでしょう。知られたくないことの1つや2つ、あって当然です。…しかし!1つ屋根の下で暮らしていれば、思わぬ形で自分だけの『秘密』がバレてしまうことも。そんな落とし穴の1つが、配達物です。自分が受け取れば問題ないものの、ほかの家族が受け取る場合も。また、勝手に開封されてしまうリスクもはらんでいます。そんなリスクを抱えながらネットショッピングを利用したジョニィ氏(@blade1338vXBneo)さん。なぜならば、購入したものはいわゆる『いかがしいもの』。しかし、購入先の配慮が完璧だったため、秘密がバレる危険性を回避できたといいます…!感動のあまり「本当に涙出そうになります」と明かした、配慮がこちらです。いかがわしい物買ったんだけどここまで配慮の極みをしてくれると本当に涙出そうになりますね pic.twitter.com/cVLmbXovRN — ジョニィ氏 (@blade1338vXBneo) June 11, 2020 神よ…!購入した『いかがわしいもの』が本当に精密機器かはさておき、文言から伝わるいかがわしさはゼロ。また、購入者以外に開封されるリスクも回避できます。【ネットの声】・確かに、本人以外が開けたら壊れそう。家庭とか。・自分も以前『いかがわしいもの』を買ったけど、ここまでの配慮はなかったな。親と鉢合わせないように時間指定で届けてはもらったけど。・配達員は察してる。ネットが普及した現代では、店員と顔を合わせずに、家にいながらありとあらゆるものが購入できるようになりました。つまりは、人に見られると恥ずかしいものも気軽に購入できるようになったということです。しかし、一番バレたくない相手は店員でも友人でもなく、家族。「配慮の極み」と、購入者が感動したのもうなずけますね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月15日こんにちは! コストコガイドの浜美です。週1ペースでコストコに通う私が、ママたちにコストコ情報をお届けします! 2019年からスタートしたコストコの公式通販。ですが、使用したことがない方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、コストコマニア主婦の浜美が、実際に利用した感想も交えて利用方法やポイントをお伝えします。 コストコ公式通販を徹底調査!公式通販では、商品数は限られてしまいますが、店舗と同じ商品を購入することができます。オンライン限定の商品もあります。 公式通販は店舗の価格より高めただ、同商品でも店舗より価格が高めに設定されている物が多いようです。差額は商品によってかなり違い、食品であれば数百円の差が多い印象ですが、コストコ自社ブランドのトイレットペーパーは、店舗価格より千円以上高い設定になっていました。ですが、すべて送料込みなので別途送料が加算されることはありません。 また、通販でも割引タイミングがあり、商品によっては実店舗と同額の商品が登場することもあります。 他社の通販サイトで買うより公式のほうが安い他の大手通販サイトでもコストコ商品を見かけますが、やはりコストコ公式通販の方が全体的に安い印象です。公式通販であれば、通販購入商品にも返品保証が適応されます。コストコ店舗がお近くにない方は、高速代やガソリン・店舗への往復時間を加味すれば、公式通販を利用するのもありかなと思います。お得に利用するには、店舗との差額が少ない商品を選ぶのがポイントです。 公式通販の使い方手順と注意点 まず、はじめに使うときは公式通販利用には、コストコ会員であることが必須です。また、コストコ会員とは別に「オンライン会員」に登録する必要があります。登録は無料で、ネット上で簡単に手続きできます。オンライン会員になれば、一般的な通販と同じように画面上で気軽にお買い物が楽しめます。 公式通販を利用するときに気を付けたいことただし、注意点もあります。今までは金額に関係なく購入できたのですが、現在は最低購入金額が5千円以上という条件に変更されました。最低購入金額が設定された分、今まで通販になかった500円以下のお手頃な商品が出始めたり、最低購入数が3本以上必要だった人気商品「美酢」も1本から購入できるようになったりと、選べる自由度は高くなりました。また、お支払いはマスターカードのクレジットカードのみで、コンビニ払いや代引きは使えないなのでご注意下さい。 実際に公式通販を利用してみた ! 機械音痴の私ですが、わりとサクサクと注文することができました。利用が増える時期になると、注文から届くまで日数がかかる場合もありますが、スムーズにいけば2~3日で到着します。こまめに通販価格を調査していたので、店舗価格よりお得な商品を購入でき、大満足でした! コストコ店舗でのお買い物はとても楽しいですが、土日・祝日の混雑は避けられません。子どもを連れてコストコ行くとなると、すごく大変ですよね。公式通販は、子どもがお昼寝したスキマ時間に気軽に商品を選んだり、注文できるので大変便利です。 また、店舗が遠い場合は、高速代やガソリン代をかけて実店舗に行くより、通販の方がトータル的にお得な場合もあります。割引品や持ち帰りが大変な重さのある商品など、注文商品を選べば便利でお得度の高いサービスです。ぜひ公式通販ページものぞいてみてくださいね。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、今後、条件等変更される可能性があります。また、記事の内容は個人の感想です。 ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 著者:ライター コストコガイド 浜美静岡県在住の二児の母。コストコ浜松倉庫店オープンをきっかけに、その魅力にどっぷりハマり、ブログを開設。コストコ出現率は、週1以上!ブログでは、子連れコストコのコツから、お得情報や商品レビューなど、ニッチなコストコ情報を発信中。
2020年06月08日通販を利用する人は、『通販あるある』に要注意です!T.M.Revolutionの西川貴教さん(@TMR15)があるものを購入し、思わず「やってしもた…」とツイートしています。やってしもた... 「ミニ」て書いてたし、お手頃価格!と思って買ったら、ほんまに「ミニ」やった... これで取れるんオロナインくらいやん... ( ⌯᷄௰⌯᷅ ;) #スパチュラ #通販あるある pic.twitter.com/G1O2jlaDci — 西川貴教 (@TMR15) April 24, 2020 西川さんが購入したのは、パスタソースを混ぜたり、ケーキにクリームを塗ったりする時に便利な『スパチュラ』。おそらく左側のスパチュラは西川さんが元々持っていた物なのでしょう。「もう少し小さいサイズを」と購入したのかもしれませんが、なんと届いたのは右下にある小さいもの…。小さいというか…これはもはや極小すぎて、親指サイズしかありません。購入時に『ミニ』と書いてあったそうですが、まさかここまで小さいとは西川さんも想像していなかった様子。「これで取れるんオロナインくらいやん…」とポツリ。お手頃価格につられてしまったようです。そんな西川さんの叫びに、『通販あるある』経験者から同情の声が寄せられています。・通販ではよくあることですよ。・通販あるあるですね。ちゃんとサイズ書いてあるのになぜ自分はこれをポチってしまったのだ。ほかにも、極小スパチュラの使い道を一緒に考えてくれる人たちまで現れました。・海苔の佃煮やジャム用にどうでしょうか。・メイク用にしますか!・これは逆にオロナインを買えってことだと思います。ポジティブシンキング!数々の使い道アドバイスは西川さんの届いたのでしょうか。もしかしたら、今ごろは極小スパチュラでオロナインを塗り塗りしてるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年04月30日