「隠れモラハラ」について知りたいことや今話題の「隠れモラハラ」についての記事をチェック! (4/5)
付き合ってはいけない男性のタイプとして、「モラハラな男性」が挙げられます。今回は、モラハラをする男性の特徴とその見抜き方をご紹介します。身の回りに、その特徴に当てはまる人がいたら要注意ですよ。■ 何でも人のせいにするモラハラをする人は、自分が絶対に正しいと思っています。たとえば仕事でトラブルあっても、会社や同僚のせいにするなど、他人を原因にしようとします。自分に足りない部分を認めて改善する発想がないので、よかれと思って伝えるアドバイスも攻撃と受け取ります。間違いを指摘されても、自分のことを棚に上げて反論してくるでしょう。■ 不機嫌になったら無言になる自分の主張が正しいと思い込んでいるので、意見が違うときには論破しようとしてきます。そんなとき、明らかに相手の意見が正しい場合は黙り込んでしまいます。自分の意見が通らないことで不機嫌になり、話すことを放棄するのです。話しかけても返事をしない、デートの途中で急に「帰る」と言い出す、電話に出ない、LINEをブロックする。こうした行動を取るなら、モラハラの傾向があると言えます。自分に非があっても認めず、相手に謝らせないと気が済まないのがモラハラの特徴です。■ とにかくプライドが高いモラハラをする人はプライドが高いのが特徴です。ときには、年収や職場でのポジションの高さが理由になっている場合もあります。思うがままに行動できる日々に慣れてしまっているので、自分がえらいと思い込んでしまうのです。■ 「自分が中心」な人に要注意自信家とモラハラは紙一重です。自分に自信がある人って素敵ですよね。でも「自分が正しい」と、相手の気持ちを無視する人はただのモラハラです。思いやりがあるか、こちらの話をちゃんと聞いてくれるかという点は、チェックするようにしましょう。(沙木貴咲/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月03日「モラハラ彼氏」と聞くと、支配的かつ高圧的でキツい男性をイメージしませんか?でも実は、一見やさしい印象だけど、交際して時間が経つと本性を表す「隠れモラハラタイプ」の男性もいるんです。今回はそんな「隠れモラハラ彼氏」の特徴を体験談とあわせてご紹介します。■ 免罪符のように愛の言葉を使う「言い合いになりそうなときや、自分が言い過ぎたときなどの不利なタイミングで『愛してる』と言ってくる。『俺を受け入れろ』という意味だと気づいたのは別れてから」(30歳女性/飲食店)彼が愛の言葉を頻繁に使ってくるタイプなら、チェックしておきたいのが「どんなタイミングで愛の言葉を言うか」です。普段は言わないくせに、ケンカのあとや自分に都合のいいときだけ、とってつけたように「好きだよ」という男性は隠れモラハラ気質な可能性があります。相手の感情に訴えかけることで、自分の不利な部分を流そうとするのはモラハラ男性の常とう手段です。■ 思い通りにならないと気が済まない「すごく穏やかで物腰が優しいと周囲からも評判の彼氏。びっくりしたのはデートで店員さんのミスに厳しい口調で詰めていたとき。目つきや雰囲気がガラッと変わって怖かった」(22歳女性/看護師)自分より弱い立場の相手に、必要以上に強い態度を見せるのがモラハラ男性の特徴です。たとえば、あからさまに不機嫌な態度をとったり、相手を無視したりなど。さらに「何が悪かったか自分でわかってる?」など、細かく責め立てるのがモラハラ気質の怖いところです。■ 恩を着せるような言い方をする「私の成長のため、という体裁で色々なアドバイスをくれていた元彼。親身に相談に乗ってくれる姿に感動して、言われるがままになっていたけど、今考えたらあれは思い通りに動かすための指示だった」(27歳女性/営業事務)一見「彼女思いの優しい彼氏」に見える男性のなかにも、隠れモラハラ気質な男性は隠れています。たとえば、過保護なほど彼女に尽くして成長の手助けをしようとする……でも、その根底には支配欲があるのです。自分の思うように動いて欲しい気持ちを隠し、相手のためにあえて苦言を呈するという状況を仕立てあげるのが上手いのです。■ 相手を言いくるめる「いつも理論だてた物言いで、彼の都合のいい方向に言いくるめられる。後から冷静になって考えると彼の発言が矛盾していたり、前と言うことが変わっていたり、あれ?と思うんだけど上手く言い返せない」(26歳女性/ショップ店員)話すのが上手な人は頭の回転が早く、魅力的な部分でもありますよね。しかし、相手を思い通りに動かすための理論だとすると、一つずつの主張を紐解けば実は矛盾だらけであることもあります。一度メモや録音で彼の主張を記録しておき、時間を置いてから見返してみることがおすすめです。■ 早い段階で気づいて対策しよう支配欲の強い男性は意外と多いものです。長年モラハラにあい続けていると、心身の不調へにもつながりかねません。取り返しがつかなくなる前に、彼がほんとうに優しい人かどうかを見極めることも忘れないでくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年02月28日言葉や態度で人を傷つけるため、実は当事者以外に表面化しづらいのが「モラハラ」です。また人によってもモラハラを感じる「ものさし」が違うので、理解が得られないこともあります。とはいえ、を受けた方は大きな傷を負うので、自分が嫌だと思ったらもう近づかないこと。今回はどうして「モラハラ男」を避けるべきなのか、その理由をまとめてみました。■ モラハラ男性の特徴とはあなたの気になっている男性や今お付き合いしているパートナーは、モラハラの気質はないでしょうか?モラハラ男性には次のような特徴があります。「バカ、生きている価値なしなどの言葉を軽々しく使う」、「俺が食べさせてやっているなどの見下す発言がある」、「パートナーのスマホ着信履歴やメール履歴をチェックする」、「物に当たり散らしたり、舌打ちなどで威嚇する」、「稼ぎを全てギャンブルにつぎ込む」などなど…。このような言動を頻繁に繰り返す男性は、モラハラ男性だと考えて良いでしょう。人生を狂わされかねないモラハラ男ですが、自分はもちろん周りに被害が及ぶ前に避けるべき理由を3つご紹介いたします。■ 子どもや家族へのモラハラ拡大してしまうもし、このままモラハラ男性と結婚して子どもが生まれたら?家族と同居することになったら?モラハラ被害が家族に広がる可能性は否定できません。モラハラを受けた子どもは自己肯定ができなくなるだけでなく、将来的にモラハラをするような子どもに育ってしまうかもしれません。モラハラ人間を増やしてしまうのも恐ろしいことです。子どもに悪影響しかないのであれば避けるのは当然でしょう。■ 理解してもらえない辛さを味わってしまうモラハラ男性は、モラハラする対象以外には外面が良かったり、評判が良いことが多々あります。相談しても、「彼がそんな風に暴言を吐く人には見えない」「職場ではかなり有能で評価が良いのに」などと、彼よりも自分に非があるからだと言われたり、人によっては「そのくらいで」と温度差が違うために理解してもらえないこともあります。自分の味方になってくれる人がいない辛さを味わうのが、モラハラ被害者なのです。■ モラハラは簡単に直らないモラハラ男性は自分の価値観が絶対だと思っているし、自分以外の人間を見下す傾向にあります。ゆえにモラハラに至るわけですが、このモラハラ気質は長く培われてきたものです。「私の愛で彼を…」と思いたくなる気持ちは分かりますが、そう簡単にはいきません。そもそも、自分より下に見てる人間からの言葉をまともに取りあうでしょうか?直らないことを受け入れて自己犠牲を続けるか、別れるかの選択になります。そんな辛い思いをするなら最初から避けるべきですよね。■ モラハラ男には近づかないのが無難モラハラ男性が兼ね備える外面の良さは本当に危険で、多くの女性が騙されてきました。心に傷を負っても離れられればマシな方で、交際や結婚に発展して自分だけでなく親や子どもにまで悪い影響を与えてしまうことも…。更生させるのは難しく、「私が彼を変えてみせる!」なんていうのは、すぐに甘い考えだと分るでしょう。できる限り避けて、近づかないことが大正解です。(森山まなみ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年02月26日恋バナでモテ期の話題が出ると、「自分にはモテ期なんて来たことない!」と思ったことはありませんか?実はハッキリとしたモテ期以外にも“隠れモテ期”というものが存在します。今回は、そんな超絶わかりにくい“隠れモテ期”到来のサインを4つ紹介します。■ 1.立て続けにイベントに誘われるアウトドアや合コン、誰かのホームパーティーなどに、立て続けに誘われたことはありませんか?こんなイベントへのお誘いが増える時期は、「隠れモテ期」到来のサインです。イベントに誘われる人は、誘ってくれた人が「友達に紹介してもいい」と認定してくれた人ということになります。特に男女が集まるイベントの場合、「こんな友達を連れてくるなんて」と思われ、自分の女(あるいは男)としての格が下がりそうな人は誘われません。誘ってくれたのが男性でも女性でもそんなお誘いが複数あれば、すでに十分人として、あるいは女性としてモテているに等しいのです。イベントでは新しい出会いも発生します。いつ恋が訪れてもおかしくないので、気合いを入れて参加してみましょう。■ 2.恋愛相談をされる男女問わず、最近誰かから恋愛相談をされたことはありませんか?これも、重要な“隠れモテ期”到来のサインです。普通、恋のアドバイスは明らかに非モテな、恋愛とは無縁な人には求めません。恋愛相談を持ちかけられたら、“普通に恋愛できる人”と思われていることは確実です。そして、他人の恋愛相談を受けている時、自分ならどうするかと考えるはずです。その瞬間、相手のために親身になりながら、実は自分自身も恋愛について向き合っているのです。人との恋バナを通じて、脳は“恋愛再開モード”になります。そんなとき、異性に対する態度などが前向きになり、モテやすくなるのは確実です。■ 3.大げさに褒められる初めて知り合った男性などから、社交辞令だとわかっているけど、大げさに褒められた……。そんな経験、ありませんか?これも、実は“隠れモテ期”の始まりなのです。いくらその男性が“口から出まかせ男”だったとしても、結婚詐欺師などは別として、100%当てはまっていない褒め言葉は、なかなか口にしないものです。どんな褒め言葉にせよ、あなたには人として、あるいは女性として魅力的に思わせる要素があったのです。ここで、ちょっと褒められたからと調子に乗ると、モテ期は去ってしまうのでご注意を。何かを褒められたら、次は「もっとこの子と話してみたい!」と思わせる会話で男性をさらに惹きつけましょう。■ 4.“好みのタイプ”を暴露される最近、男性の前で自分の“好みのタイプ”を暴露したような機会はありませんでしたか?そんなときも、“隠れモテ期”到来のサインなのです。たとえば、冗談で好きではない男性との仲をひやかされたような時に「あんな人タイプじゃないよ!」と言って、自分の好みについて力説するなどです。男性は本能的に「どんな男が女性にモテるんだろう」「目の前の女性に選ばれる男はどんな男なんだろう」ということに強い関心を持ちます。この時、その女性の語る好みのタイプに自分が当てはまっているか、という視点を必ず持ちます。その瞬間に少なくともその男性からは、異性として見られていることは確実です。男性との恋バナの機会=異性として見られる機会です。合コンなど、自分からそんなチャンスに飛び込んでみるのをオススメします。■ “モテ”の兆しをキャッチしてモテ期というと「高嶺の花」のように扱われたり、複数の男性からグイグイアプローチされるイメージを抱く人が多いかもしれません。しかし、恋愛というのは一種の心理戦であり、“暗黙の了解の世界”では、すでに戦いの幕が上がっているのです。そんな暗黙の世界では、日常の中での“女性扱い”こそ“モテ”の兆しです。そんなとき、確実に誰かがあなたを“いい女”だと思っている、恋愛対象として見ている、という現象が起きているはずなのでもっと注目してみましょう。そんな“隠れモテ期”に自信を持って自分から男性を誘ってみると、恋がうまくいくはずです。(ちりゅうすずか/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年02月18日カルディに行くと、美味しそうなグルメがたくさんありますね。その中でも「買う価値あり」の隠れグルメをご紹介します。美味しすぎてリピ買いしたくなるカルディのグルメは次の3つ!(1)ザンギの素この投稿をInstagramで見るあみこ@お得子連れ旅✖️カルディレポ(@ami_co0320)がシェアした投稿北海道の唐揚げ「ザンギ」を家庭で作れる「ザンギの素」。北海道の丸大豆醤油を使い、ショウガ、にんにく、昆布エキスを合わせたタレです。漬け込んで揚げるだけで、カラッとしたザンギの完成。1袋で鶏もも1枚分ですが、2袋入って168円なのでお値段もお手頃です。お家で手軽にザンギを作って見たい人は、ぜひ買ってみてください。(2)スモークターキーウィングこの投稿をInstagramで見るあみこ@お得子連れ旅✖️カルディレポ(@ami_co0320)がシェアした投稿ディズニーシーで売っているターキーレッグのような商品がコチラ!カルディのスモークターキーウィングはディズニーより小ぶりのようですが、お値段は429円とお手頃です。冷凍なので電子レンジでチンするだけで、自宅でも簡単に七面鳥が食べられます。七面鳥なんてなかなか気軽に食べられませんが、カルディに行けば手軽に買えますね!クリスマスに食べてみてはいかがでしょうか。(3)極チーズ蒸しパンこの投稿をInstagramで見るあみこ@お得子連れ旅✖️カルディレポ(@ami_co0320)がシェアした投稿北海道産マスカルポーネチーズが30%も配合されたリッチな蒸しパンです。袋を開封するだけで、チーズのいい香りが漂います。しっとりした生地で、スフレのような柔らかさ。「極」というだけあって、特別感があるチーズ蒸しパンです。かなり美味しいので、カルディに行ったときはぜひ買ってみてください。カルディの知る人ぞ知る名品を3つご紹介しました。どれも1度食べたらまた食べたくなる美味しさ!気になるグルメがあれば、ぜひカルディで探してみてください。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫がない場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月17日現在
2020年12月28日「付き合う前はいい人だったのに、付き合ったらかなりヤバイ人だった……」これ、よく聞く話ですが、あまり体験したくはないですよね。自己中だったり、モラハラ気味だったり……付き合うと幸せになるどころか、ケンカが絶えないことにもなりそうです。付き合う前に見抜くにはどうすればいいのかについて、「隠れ地雷男」の特徴についてご紹介していきます。■ 連絡が頻繁にくる連絡が頻繁にきてしつこいくらいの人、たまにいませんか?そういった男性は、付き合った後、束縛が激しくなる傾向にあります。付き合う前、丁寧に返信をくれたり、気にかけてくれたりするのはうれしいことかもしれません。でも「今どこいるの?」「飲み会?男もいるの?」「返事まだー?」など、四六時中LINEを送ってくるような男性は、やめておいたほうが無難です……!相手の忙しさなどを考えることができず、ひたすら連絡……自分のことしか考えていないからこそ、そうなるのかもしれません。人によっては自分を満足させてくれないとキレたり、暴言吐いたりすることも。■ SNSの投稿の違和感は見逃さないで会った感じいい人でも、SNSの投稿が「ん……?」とどこか違和感を感じるものであるのなら、その違和感は見過ごさないほうがいいでしょう。「SNSはみんな実際の自分と違う人格を作っている」――確かにそうかもしれませんが、SNSこそ、その人の心の奥底を示したもの。むしろSNSだけである程度その人のことはわかると思っていいのかもしれません。SNSが誰かの愚痴ばかりとか、自撮りばかり、「友達」は異性ばかり。高級ブランド品を見せつけるような写真に人脈を自慢するかのような文章なら……ナルシストだったり、精神的に幼かったり、自分が一番だと思っている井の中の蛙なのかも。好きになったら実際会っている時の彼の言動もそうですが、彼の投稿をじっくり見てみましょう。どんな人物かわかりますから。■ 元カノがことごとくかなり年下付き合う前のデートで恋愛話になることも多いと思います。もしそのときに彼の過去の交際相手がことごとくかなり年下なら、ちょっと気をつけたほうがいいかもしれません。単に年下が好きというわけではなく、かなり年下としか付き合いたくない、と考えている可能性もありますからね。恋愛に年齢は関係ないといいますが、それはあくまで「肉体年齢」の話で、「精神年齢」はまた別です。相手の男性がかなり年下とばかり付き合っているのなら、それはもしかしたら、相手の男性の精神年齢が低いため、同い年の女性には相手にされていないだけなのかもしれません。あなたが精神的にオトナな場合、付き合うと疲れる相手だし、オトナな恋愛(落ち着いた穏やかな恋愛?)にはならないので要注意です。■ 付き合う前に見極めようお付き合いすると、相手の深いところまで見ることができます。しかし、お付き合いする前に地雷な男性であると気づくのは、意外と難しいもの今回ご紹介した、ポイントを思い出して、あなたの好きになる男性の特徴と照らし合わせてみてくださいね。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月24日コストコで大人気の商品は、まさに逸材ともいえるようなクオリティなのがポイントです。しかも最近は隠れ逸材商品が多いので、チェックはなかなか追いつきませんよね。そこで今回は、コストコの隠れ逸材商品を見ていきます♪(1)WHOLLY ワカモレこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿WHOLLYのワカモレは、便利に使えるアボカドディップです!本番であるメキシコから直輸入された本格的な商品で、滑らかな食べ心地のアボカド味がポイントになっています。そこにほどよくガーリック味がプラスされていて、かなりハマれる味ですよ!パンやチップスなどをディップするのにはぴったりです。海老とあわせて海老アボカドサンドを作る際にも大活躍してくれそうですね。保存料なども一切使われていないので、とても安心して食べられるのも嬉しいところです。(2)ナッツアンドシードバターこの投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介ichico(@costco__1)がシェアした投稿こちらも万能的に使えておいしい、コストコのナッツアンドシードバター。コストコといえば……といえるくらいおなじみのカークランドの製品になりますよ。アーモンド、カシューナッツ、パンプキンシード、アマニシード、チアシードのみを使って仕上げています。かなりシンプルな原材料なので安心して食べられるのが嬉しいところですね。パンにつけて食べるのがぴったりですが甘くないので、はちみつと合わせて食べるのがよさそうです。(3)サーモン塩辛この投稿をInstagramで見るコストコ購入品紹介ichico(@costco__1)がシェアした投稿こちらはご飯にぴったり合う食材としてコストコでは大人気のサーモン塩辛。いくらが入っていてとてもおいしく、SNSでもよく話題になっています!ご飯がバッチリ進む味なので、魚介の味が好きな人にとってはとにかくたまらない風味になります。濃いめの味なので、とくに濃い味嗜好の人なら気に入ること間違いなしですね。コストコで買える優秀商品は、知る人ぞ知る的な隠れ逸材商品もかなり多いんです。こんなおいしいものがあるならもっと早く知りたかったのに……!なんて思うことも多いもの。今回ご紹介したものはどれも必見の食材なので、ぜひチェックしてみてください♪(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月8日現在
2020年12月22日コストコには数々の人気商品がありますよね。中には隠れ人気商品もありますので、チェックしておきましょう。今回は、コストコの知る人ぞ知るとっておきの逸材商品を3つご紹介します。(1)冬みかんラッシーこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿北海道の牧家の商品は、コストコで手に入ります。しかもお値段が安いので、狙っている人は多いはず。牧家のラッシーは濃厚な飲むヨーグルトで大人気!冬限定のフレーバーは「冬みかん」で温州みかん、ゆずピール、しょうがが混ざっています。冬しか手に入らない特別な冬みかんを買い逃さないようにしておきましょう。(2)クッキードゥチョコレートチップこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿こちらはチョコチップクッキーの生地が入った商品です。オーブンで焼けば、クッキー生地を作る手間なく、焼きたてクッキーが食べられます。また、オーブンで焼かずにこのまま生で食べてもOK。アメリカでは、焼く前のクッキー生地をそのまま生で食べることも珍しくないそうです。3〜4週間も日持ちして、冷凍すれば1年も保存可能ということなので、ゆっくり楽しめますね。(3)プレミアム湯田ヨーグルトこの投稿をInstagramで見るコストコ大好き あぴ ⸜❤︎⸝(@apii_costco)がシェアした投稿こちらは加糖タイプのヨーグルト。岩手県産の生乳を使ったヨーグルトに生クリームを加えたもっちりなめらかなヨーグルトです。アルミパウチで発酵しているため、乳酸菌の力を最大限に発揮するとともにホエーとヨーグルトが分離しにくいという特徴も持っています。美味しいヨーグルトを食べたい方は、ぜひ買ってみてください。コストコの知る人ぞ知る人気商品を3つご紹介しました。「気になってたけど買ったことがない」という商品はありませんでしたか?どれも隠れ人気商品なので、コストコに行ったときはぜひチェックしてみてください。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月8日現在
2020年12月14日今、彼はどんな感じでしょうか?これからもっとイイ男になりそう?それとも……?運命を読み取ることができる名前の頭文字で「磨けば光る、逃しちゃダメな隠れ最高彼氏」になる男性を、ランキング形式で占います。5位から1位の順での発表です。名前例:しゅうへい→さ行だいき→た行かや→か行※「だ」や「ぱ」などの濁音は、点や丸を取って「た」「は」に直します。■ 5位名前の頭文字が、は行・ま行の男性……方向性を決めてあげれば光るまわりの環境や人に影響されやすい、は行・ま行の男性。しかし、自分が楽できる方に影響されがちです。ここで彼女がしっかり方向性を決めてあげると、ばっちり光るのがこの男性。「こっちの方が向いてるよ」と具体的にアドバイスをすれば、素直に吸収してレベルアップ!彼女に感謝し大事にする、最高の彼氏になります。■ 4位名前の頭文字が、か行の男性……彼女の支えで磨かれるか行の男性は、芯が一本通っていて、目標に向かって努力を怠らないタイプです。今はまだ発展途上で、パワーも足りていないかも。でも、彼女が彼を全面的に支えれば、彼を磨くことになります。ものごとがうまく運べば自信や余裕が出て、生来持つ優しさも彼女に向かってしっかり発揮。ステキな彼氏に!■ 3位名前の頭文字が、あ行・や行・わ行の男性……頼れば光る野心はあまりなく、あっても外には出さない、あ行・や行・わ行の男性。今は、いつも穏やかで優しい人~という感じです。この男性を光らせるには、彼女が頼るのが一番効きます。頼られていると思うと、穏やかさを捨ててまでもがんばろうと思うのです。経済的にも精神的にも頼れる、最高の彼氏になるでしょう。■ 2位名前の頭文字が、た行・な行・ら行の男性……存分にやらせれば光るやりたいことだけをやる、た行・な行・ら行の男性。逆を言えばやりたくないことはやらず、怠け者と思われがち。しかし、この彼の場合はできないことをやらせてもダメ。やりたいことを存分にやらせれば、光るのです。得意分野に磨きがかかって社会的に成功し、自分を理解してくれる彼女に尽くす最高の彼氏に。■ 1位名前の頭文字が、さ行の男性……プライドをくすぐる=磨くさ行の男性は、自分で自分を磨いています。どんどん磨きがかかり、まぶしくてみていられなくなるかもしれないほど。彼女が彼を磨けるとすれば、プライドをくすぐる方法があります。「もっとスゴイ資格があるよ」と、さらに上があることを教えてあげるのです。ハイスペックな、最高の彼氏になるでしょう。■ さいごに「男はみんな、磨けば光る原石」と信じて、彼を支え、褒めて激励し、時には頼り、理解してあげましょう。意外と、思う通りの結果になることも……一番のパワーは、彼を信じる心なのですから。(瀧天貴/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月11日「もっと早く知りたかった…」業務スーパーの隠れ神商品、発掘!神商品が多い業スーですが、意外と知られていない商品もあります。これから紹介する商品たちもそのひとつです。後悔する前に、しっかり覚えて探しにいきましょう!(1)チキンのトマト煮この投稿をInstagramで見るすまいる業務スーパーマニア(@smile39lovelove)がシェアした投稿骨付きの鶏肉が2本、トマト煮込みされた調理済み商品。食べるときは湯せんして温めれば、すぐ食べることができます。そのため、忙しいときでもサッとメインを出すことが可能です。大きな鶏のもも部分が、じっくり煮込まれているので、とっても柔らかいです。その柔らかさは箸でスーッとさけるほど!歯がいらないくらいで、トマト味でさっぱり食べることができます。飾りを豪華にすれば、パーティーのメイン食材としても◎アレンジもできるので、ぜひ楽しんでください♪(2)牛やわらかサイコロステーキこの投稿をInstagramで見るすまいる業務スーパーマニア(@smile39lovelove)がシェアした投稿ほどよい大きさでカットされたサイコロステーキ。サイコロ状にカットされているところが、使い勝手のよさをアップさせています。商品名のとおり、柔らかいのも嬉しいポイントに。冷凍しているので、フライパンで蒸し焼きにするのが無駄なく味わえます。もし時間があるのであれば、冷蔵庫で必要分解凍するのもいいでしょう。定番の味付け、塩コショウもいいですが、焼肉のタレで煮込んで食べるのも◎お弁当のおかずとしても最適なサイズなので、豪華になること間違いなしです。晩御飯のメインとしてもサッと使って作れるので、時短にもなります。500g入っているので、コスパもいいですよ!(3)焙煎ごまドレッシングこの投稿をInstagramで見るすまいる業務スーパーマニア(@smile39lovelove)がシェアした投稿ごまが苦手な人も思わず食べてしまう魔法のドレッシング。その秘密はしょう油などの味付けもしっかりしているため、食べやすくなっています。しかし、ごまの香りもするので安心してください。野菜との相性が非常によく、野菜嫌いの人でもパクパク進みます。しゃぶしゃぶや棒棒鶏の調味料としてもバッチリ!濃厚なので、食材をおいしく食べることができます。コスパもいいので、買って損のない商品です。期待を裏切らない業スーの商品たち。初めて見る人もきっと食べてみたい!と思ったことでしょう。隠れ神商品になるので、人に取られる前にひと足先に食べてみてください!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月3日現在
2020年12月10日コストコの大人気商品というわけではありませんが、知る人ぞ知る隠れ人気商品の中にも絶品グルメがありますよ。今回は、知って得するコストコの隠れ絶品グルメをご紹介します。ぜひコストコで探してみてください。(1)ミニベビーベルチーズこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿フランス産のチーズ「ベビーベル」は隠れた人気グルメですが、食べたことはありますか?包装を剥がすと、ワックスでコーティングされているのですが、突起をグルリと引っ張ると中からチーズが出てきます。見た目が可愛いし、開ける作業も楽しくて、子どもたちにも大人気!弾力があり、食べやすい味なので、手土産にも喜ばれます。(2)オーガニック クランベリーこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿赤い実が可愛いだけでなく、健康への効果が高いクランベリー。しかし、一般的なスーパーでは、あまり生のクランベリーを見かけませんよね。コストコではオーガニッククランベリーが340gで528円というお手頃な価格。生で食べると酸っぱくて食感もあまりよくないため、ジャムやソースなどを作っておいしくいただきましょう。(3)ミニオリーバこの投稿をInstagramで見るコストコ&業務スーパー&料理(@tastytime2019)がシェアした投稿「こんなのほしかった!」と思える個包装のオリーブオイル。いつも開けたての新鮮なオリーブオイルを使えて嬉しいですね。こちらはエキストラバージンオリーブオイルが100個入りで2298円。個包装なので持ち運びやすく、お弁当やアウトドアにも便利です。コストコの隠れ絶品グルメをご紹介しました。見た目が可愛かったり、便利だったりして、コストコ愛が深まりますね。気になる商品があれば、次回コストコに行ったときにぜひ探してみてください。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年11月25日現在
2020年12月01日■前回のあらすじようやくモラハラ夫との生活を終わらせる決心をした若菜は…そして…健一との離婚が決まってから、最後にお義母さんに挨拶しにいくと…「健一も被害者なのかもしれない…」そう思いましたが、私が健一に会うことは、もうありません。私は、たくさんの人に支えてもらい、モラハラ夫との離婚ができました。もし、あなたの周りの人がモラハラなパートナーとの生活に耐えていたら、ぜひ手を差し伸べてあげてほしいです。 【同じテーマの連載はこちら】 教えて!弁護士さん この連載の全話を見る >> ※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ ぺぷり
2020年10月18日一見、まじめで一途そうな男子の中に、実は「遊び人」な男子が隠れていたりします。女子を悲しませる隠れ遊び人男子は、交際前に見抜いておきたいところ。今回は「実は遊び人な男子」のLINEやSNSの特徴を3つご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。■ LINEの返信が異常に早いLINEの既読が早く、返信もスピーディ。このタイプの男子はまめな性格でやさしいように感じますが、意外と遊び人なのかもしれません。既読や返信が早いまめな男子って、それだけでモテることもあります。■ 「かわいい」スタンプを送ってくるLINEなどのメッセージで、女子が使うような「かわいい」スタンプを送信してくる男子っていますよね。このタイプも、もしかしたら「隠れ遊び人」なのかもしれません!女子ウケや女心を理解するにはそれなりの経験値が必要で、理解できていない男子も多いかと思います。そんな中、女子が「かわいい!」と感じる女子ウケポイントを心得ている男子は、やはりそれなりの経験があるからだと考えられます。経験がある男子が遊び人とは一概にはいえませんが、中には要注意男子もひそんでいます。1つの判断基準として心にとめておくと良いかもしれません。■ SNSの更新率がすごく高い遊び人男子の特徴は、LINEだけではなく、インスタグラムなど、投稿型のSNSにも表れます。一途で真面目な男子は、必要なときにだけSNSを使う傾向にあるようです。一方で、インスタグラムのストーリーズや、ツイッターを1日に何件も投稿したり、人の投稿へのレスポンスが早くて多かったりする……こういったタイプの男子は、かまってちゃんだったり、コミュニケーション能力が高かったりと「自信家」なタイプが多いもの。いろいろな女子に連絡を取りがちな、モテ男タイプである可能性が高いです。一見すると真面目で一途な男子でも、本性はSNSに隠れているかも……。見た目の雰囲気に騙されないよう、SNSは要チェックです!■ おわりに男子・女子問わず言えることですが、その人の外見と中身が必ずしも一致するということはありません。彼が本当にあなたのパートナーとして信頼できる男性かどうかの見定めに、SNSのチェックも加えてみてはいかがでしょうか。(麻生アサ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年06月22日大ヒット作『アナと雪の女王2』MovieNEXが、5月13日(水)本日よりリリース開始(先行デジタル配信中)。これを記念して、隠れキャラクターを紹介するボーナス映像が到着した。前作が打ち立てたアニメーション映画世界興収No.1という記録を更新し、国内興収133.6億円、動員数1,460万人というこの冬の超大ヒットを記録した本作。この度のリリースでは、MovieNEXと4K UHD MovieNEXで登場。また、別売りの『アナと雪の女王』MovieNEXも一緒に収納できるコンプリート・ケースの付いた『アナと雪の女王2 MovieNEX コンプリート・ケース付き(数量限定)』と、DVDも同日リリースされる。MovieNEXには、未公開シーンや未発表曲のほかにも、製作の舞台裏を収めた映像など、さらに本作を深く楽しめる約1時間30分を超えるボーナス・コンテンツを収録(デジタル配信(購入)にも一部収録)。今回その中から、「このトリビア、知ってた?」の一部映像を公開。ディズニー作品では、ディズニーのほかの作品から隠れキャラクターが登場したり、小ネタが描かれていたりと、遊び心溢れる演出が施されているのも魅力のひとつ。本作もトリビアネタがたくさん登場しており、オープニングからダンボやベイマックス、ボルト、そして白雪姫が参加。これらのキャラクターたちは、エルサが作り出した雪像として紛れ込んでいる。さらにエルサとアナの父親で、若きアグナル国王が読んでいる本の表紙には、アリエルのシルエットが。これは、本シリーズに影響を与えたとされる童話「雪の女王」の作者アンデルセンが、「人魚姫」の作者でもあるからこその小ネタだそう。また改めて本編を見返してみたくなること必至の映像だ。『アナと雪の女王2』MovieNEXは5月13日(水)リリース、先行デジタル配信中。(cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王2 2019年11月22日より日米同時公開Ⓒ2019 Disney. All Rights Reserved
2020年05月13日隠れ乾燥に最適なミスト式化粧水アジア原産の厳選された植物や素材にこだわり、全て日本国内で製造するナチュラルスキンケア ブランド『DAMDAM(ダムダム)』。これからの時期の隠れ乾燥に最適なDAMDAMのミスト式化粧水「パラディシミスト ハイドレーティングエッセンス」のご紹介。乾燥が強い冬の時期が終わっても肌は意外と乾燥しており、お肌のトラブルが起こりやすい時期。 さらっとした使い心地でべとつかずメイクの上からでも手軽に使用可能。 紫外線に負けない保湿された肌づくりや、うっかり日焼けしてしまった後の乾燥対策にもOK。バラの花油やグレープフルーツの果皮油が、運動後、長いフライト、オフィスなどでの乾燥を防ぎ、潤いとハリを与えてくれます。 パラディシミスト ハイドレーティングエッセンスシュッとスプレーするだけで、潤いがしっとりと肌になじむ、ユニークな感覚のミスト式ハイドレーティングエッセンス。 バラの花油やグレープフルーツの果皮油が、くすんだ肌や敏感肌に潤いとハリを与えてくれます。 長いフライトや運動後のストレスが溜まりやすい肌にスプレーすることで、乾燥を防ぎ、みずみずしい肌に見せてくれます。 クレンジング直後に使えば、より保湿効果が高まります。内容量:100 ml 価格:5,500円(税抜) ミスト式なのでいつでもどこでも気軽にスキンケアができますね! <お問い合わせ先>DAMDAM 公式サイトwww.damdamofficial.com
2020年03月15日言葉や態度で相手に精神的なダメージを与える「モラルハラスメント」(略してモラハラ)。暴力とは違い心の傷は目に見えにくいことから、「うちの夫、モラハラかも?」と思っても、その被害を口に出せない人もいるのではないでしょうか。最終回は、「モラハラによって起こる2次被害」、「モラハラ夫とは離婚するべきか」、そして「攻撃がおさまったあと、離婚せずに自分の人生を生きる方法」について、Joeさんのお話をうかがっていきます。 「あなたの夫はモラハラ体質?その特徴や原因とは」 「夫のモラハラスイッチを入れない3つの方法。される側の原因は!?」 の続きです。■「誰もわかってもらえない」モラハラの2次被害モラハラの被害者は、勇気を振り絞って親や友人に相談しても、「女は我慢するもの」と言われたり、「そんな態度をされるのは自分が悪いからでは?」と心ない言葉を返されがちだと言います。というのも、モラハラ夫の大半が外面の良いタイプで、周りの人に「まさかあんな良い人がモラハラをするわけがない」と思わせるのがうまいのだとか。結果、被害者は「誰にもわかってもらえない」ことで2次被害に陥ることも…。Joeさんは、「まずはモラハラという言葉にとらわれず、今もし相手との関係がつらいならば状況を変えることを考えてほしい」と言います。もし、周囲の人にわかってもらえなければ、公的機関で必死に訴えるのもひとつの方法だとか。被害者になる人にはこういうことが苦手な人が多く、「こんなこと言ってもいいのだろうか?」と、どうしても控えめになってしまうといいます。だからこそ、必死に伝えることで、相手に「何かあるんじゃないか」と思わせることがポイントだそう。誰かに「自分がつらい」と伝えることは、状況を変える一歩につながるはず。あきらめずに、必死に伝えること。わかってくれる人がひとりでもできれば、前向きに立ち向かう力が出てくるのではないでしょうか。■モラハラ夫と別れる? 別れない?もし、夫にモラハラを受けたら離婚したほうが良いのでしょうか。それともしないほうが良い? モラハラ夫を相手に手続きするのは、一筋縄ではいかないとは思いますが…。Joeさんにこの質問を投げかけると、こんな答えが返ってきました。「どちらでもよいと思っています。重要なのは、どちらにしても本人が状況を客観的に見て理解し、納得できているということ」。これまで数多くのモラハラ被害者から話を聞いてきたJoeさん。夫からモラハラを受け続けても“離婚しない”妻には、さまざまな理由があったといいます。「離婚しないことを選ぶ人は、育てるべき子どもがいる、簡単に離婚してもらえないからトライする方が骨が折れる…などの理由があります。なかでもお金の心配をする人が多いです。実際に、ひとりで子どもを育てていくのが困難な社会であることも事実です。あるいは単に、離婚してしまうと世間体が悪いと考える人もいます」(Joeさん)。モラハラ被害者に限ったことではなく、シングルマザーが日本の社会を生きていくのはとても厳しいといわれています。金銭的な問題だけでなく、子どもを育てるためには人手も必要になります。仕事中の子どもの預け先は? 自分が体調を崩したときは? 子どもが体調不良のときは仕事を休める? こういった不安を持つ人は、モラハラされても夫と一緒に暮らすことを選ぶ場合が多いとJoeさんはいいます。■本当の人生は、攻撃が終わってから始まるさて、「Joeメソッド」を遂行し相手の攻撃が終わった場合、もうモラハラの心配はなくなるのでしょうか。「即座にテンションを戻してはいけない」とJoe先生は警告します。「基本的にモラハラをする人は、モラハラできる状況であればします。攻撃されないためには、“その人が攻撃したくならないキャラ”として存在し続ける必要があります」。また、多くのカウンセリングを行ってきたJoeさんによると、「攻撃のターゲットになる人には、ひとつの場所や人に依存する傾向がある」と言います。攻撃をなくすために始めたメソッドなのに、いざ相手と距離が離れていくと寂しく感じてしまうのだとか。そこで、Joeさんが勧めるのが、夫には内緒でほかに夢中になれるものやよりどころを見つけること。趣味でも仕事でもいい、それが見つかれば人生の目的や生きがいになると言います。そして、モラハラ夫とある程度の距離感を保つ具体的なポイントとして、以下を挙げてくれました。<モラハラ夫と距離感を保つポイント>・趣味や友達を、夫と共有しない・予定を報告しない・夫はひとつ家にいる同居人と考える・単独者として生きる意識を持つこと・自分の趣味。自分だけのアジトを持つJoeさんは「本当の人生は、攻撃が終わってから始まる」と言います。ここがスタートラインであり、本当に大事なのはその先の人生をどう生きるか。幸せは夫や他人が運んでくれるものではなく、自分でつかむもの。モラハラ夫がいたって、状況を変えることさえできれば、自分の望む幸せをつかむことができるのです。■状況は自分でいつでも変えられる最後にJoeさんに「このJoeメソッドを作ったときに心掛けたこと」を聞いてみると、「その人の余計な先入観や感情をどかして、客観的に状況を見てもらうこと」との答えが返ってきました。モラハラを受けている人の大半は、「夫はそんな人じゃない」とか「自分のせいなんだ」と思ってしまうのだと言います。だからこそ我慢してしまうし、努力して愛してもらおう、認めてもらおうと、自分をすり減らしてしまう。「そんな自分を、本人が客観的に判断できていて、納得していればいいんです。でも、状況を捉え違えて損をしていたり、気付かずに搾取されていたり…。それは悔しいんですよね。だから、『あなたの感情抜きで、こういうことになっていますよ』と状況を伝えてあげたい。僕のスタンスはそこだと思っているんです。共感して“大丈夫だよ”というカウンセラーもいます。もちろんそういったカウンセラーも大事だと思うけれど、僕の役割ではないと思っています」もし今、「夫はモラハラかも…」と感じているならば、客観的な目で、自分たち夫婦のやり取りを振り返ってみてはいかがでしょうか?モラハラだとあえて決める必要はありません。生命などの危機がなければ、すぐに行動を開始しなくてもいいかもしれません。でも、つらくなったらいつでも自分の手で状況は変えられる。それを知っただけでも、心が軽くなったのは筆者だけでしょうか? 夫との関係につらい思いを抱いている人たちが、そんなお守りのようなこのメソッドに出会えますように。■今回お話をうかがったJoeさんの著書 『離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本』 (Joe/SBクリエイティブ ¥1,430(税込))モラルハラスメントを受け苦しんでいるけれど、“離れられない”または“離婚できない”人に向けて、自分の平和を取り戻すメソッドを紹介。シチュエーションに合わせた表情やしゃべり方、心の持ち方まで、具体的ですぐ実行できるメソッドが並ぶ。Joe(ジョー)さんモラハラ対策カウンセラー。1976年、典型的なモラルハラスメントの関係にある家庭に生まれる。自身の経験から、モラハラをする人、被害を受ける人の心理を学び、モラハラで苦しむ人にアドバイスを始める。現在は、ブログや講演会などでメソッドを伝えている。ブログ: 離れられない『モラハラ』『身近な人からの攻撃』対処の超裏技! 【同じテーマの連載はこちら】 モラハラ夫図鑑 この連載の全話を見る >>
2020年02月27日「モラハラ」とは相手に、言葉や態度など、モラルによる精神的な苦痛を与えること。近年は夫婦間のモラハラが話題となっていることから、結婚前に恋人がモラハラ気質かどうかを見抜けるかどうかが大切とされてます。今回は、そんなモラハラ夫と「離婚」をした女性たちに、今思えばモラハラの片鱗が見えていた!と思う恋人時代の彼のエピソードについて詳しく聞いてみました。■機嫌を損ねると極端な態度を表す「大きな音を立ててドアを閉めたり、無視をし続けたりして怒ってるアピール。ケンカになると殻に閉じこもったようにふさぎ込んで、話し合いにならない」(36歳/看護師)ケンカの際、相手に必要以上の苦痛を与えようとするのはモラハラの兆候。無視をして存在を否定することや、モノに当たって威嚇する行為は精神的DVに当たります。相手が謝るまでだんまりを決め込むことで、自分が優位に立とうとしているのでしょう。■外面がいい割に友達が少なめ「一見、他人には愛想がよく、知り合いレベルの人からの評判は上々。その割には、彼自身が心を許せるレベルの友達は少ない。本音で話せるのは私だけなのかな…なんてちょっとうれしく思ってたのが間違いでした」(30歳/営業事務)モラハラ夫の特徴としてよく聞くのが「外面がいい」ことでしょう。出会って日が浅い頃は表向きの顔で愛想よく振舞うため「素敵な人」に見えますが、付き合いが深まったところで支配的な本性を出し、内と外の顔を使い分けるようになるのです。■付き合ってすぐに結婚したいと言う「付き合った初日から結婚したら~とか、子どもが~と将来のことを当然のように語っていた。私をこんなに愛してくれてる人はいない!と舞い上がってそのまま突き進んでしまい後悔…」(40歳/教員)支配的な男性は、結婚や子どもなど、社会的に認められるライフイベントに固執する傾向があると言います。「お互いに好きなんだから、すぐ結婚するべき」「子どもを作って幸せな家庭を築くべき」など、こうあるべきという価値観が固まっているのです。その裏には、彼女に逃げられたくないという恐れやプライドも隠れているのかもしれません。■容姿についてからかってくる「『食べすぎじゃない?また太るよ』とか『なんか前より老けたね~』など、こちらの容姿や年齢に関することを軽いノリでいじってくる。逆に自分が外見をからかわれるのは大嫌いで、少しでも言うと不機嫌に」(35歳/事務)モラハラ男性は「女らしさ」や「男らしさ」に重きを置く人が多いよう。容姿についても自分だけの強い価値観を持っている場合があります。たとえ冗談めかしていたとしても、容姿について口出しをする男性は要注意。そういったタイプは逆に自分が言われることには全く耐性がないことも多々あるようです。■「君の成長のために言うけど」が口癖「彼のアドバイスに従わないと『君のためを思って言ってるのに』、従えば『成長につながったね』と恩着せがましい。すぐに上下関係を作りたがる感じ」(29歳/アルバイト)意見が合わなかったときにこのセリフが出る彼はモラハラの可能性が濃厚!「君のため」という言葉で「彼女を真に愛しているからこそ、忠告してあげる正しい自分」という都合のいいスタンスをとることができるのです。素直な女性であればあるほどこのセリフによって「自分が悪かったんだ」と思い込み、彼が作った上下関係にはまってしまうでしょう。■モラハラの兆候は結婚前に見極めて付き合っていたときは優しい彼氏でも、モラハラの本性は結婚後に徐々に表れてくるもの。言葉や態度で精神的に苦痛を与えられたり、不当に行動を制限されたりしては結婚生活が不毛なものになってしまいます。思い当たる節があるなら、今回ご紹介したエピソードを参考に、現在の恋人や気になる男性にモラハラの兆候があるかどうか、客観的に判断してみてくださいね。
2020年01月20日12月6日に、あらいぴろよさんの同名漫画が原作の映画『“隠れビッチ”やってました。』が公開されました。26歳の独身女性・ひろみ(佐久間由衣さん)は、清純派の皮をかぶった隠れビッチ。「隙」と「タイミング」を操り、次々と男性をハントしています。恋愛ゲームを楽しむひろみですが、その裏にはあるつらい過去が潜んでいて…。■ビッチにはビッチなりの理由がある?ひろみのモテテクは、好きな男性を射止めるためのものではありません。それはあくまで、たくさんの男性にモテたい、チヤホヤされたいという思いが強いゆえに磨かれた技。だから相手がその気になったら、あっさりフる、といったことを続けていました。あるとき、そんなひろみの手練手管に全くのってこない男性・安藤が登場。数年ぶりに負け試合を繰り広げながら、いつしかひろみは安藤に本気で惹かれていることに気づきます。自分に向き合えない人間は、他人と本気で向き合えない。そのことを知り、自分の過去と原点を見つめ直すのです。実はひろみは幼い頃、父親からDVを受けていました。虐待やネグレクトが恒常的に存在する家庭を「機能不全家族」と言います。彼女はまさに「機能不全家族」の中で育った子どもで、親に愛情を与えられず、自分を認めてもらえないまま育ちました。その結果、不特定多数の男性にチヤホヤされることで、もらい損ねた「愛情」の代わりにしようとしたのです。ひろみみたいに「機能不全家族」に育ったわけではなくても、例えば青年期にイジメを受ける、あるいは大きな挫折を味わう、といった経験を通して「自己肯定できない人格」が形成されることがあります。そして自分を承認してもらいたいがために異性に依存する…そのような悪循環にハマりやすくなるのです。結局のところ、「自己肯定」できないと孤独との戦いは終わりません。では、どうしたら「自己肯定」できるようになるのでしょうか。■自分を認めるためのステップ自己肯定感を高めるためのステップは、以下の3つです。[1]可変領域と不可変領域を分ける例えば、生まれ育った環境や骨格、持って生まれた才能などは、どう頑張っても自分の意思でコントロールできません。そういうものは他者と見比べたところで、ただただ劣等意識が増殖するばかり。とらわれるだけ意味がないのです。それよりも、知識量・立ち居振る舞い・洋服のセンスといった、努力によってコントロールできるものが何なのかを明確にしましょう。[2]小さな目標を定めて努力し、達成実績を積み重ねる1で自己改革できる内容を明確にしたら、「ちょっと努力すれば到達できる目標」を作ります。それは「平日のうち2日間は朝食を作って食べる」といった、本当にささやかなことで結構です。ポイントは、今の自分でも「少しの努力」で叶えられる内容にすること。どんなに小さくても、達成できた実績が増えれば増えるほど、あなたの中に「自信」を生み出します。それが、「自己肯定感」へと結びついていくのです。[3]楽しいと思える事柄について仲間をつくる小さな努力を続けていくと、やがて「これをやっていると楽しい」と思える事柄を見つけられると思います。そうなったら、気持ちを共有できる仲間を探してみてください。SNSでもサークルでも、何でもいいのです。「楽しい」を一緒に体感することで、他者への「承認欲求」が満たされます。その結果、安定した自己評価を確立することができるでしょう。■まとめビッチの素質は、奔放な女性だけでなく、自分に自信を持てない女性にもあります。でも“隠れビッチ”になって男性にチヤホヤされても、幸せになれるとは限りません。むしろ敵を作るだけの不幸のるつぼにハマってしまう危険性も。“隠れビッチ”にならないために、まずはあなた自身を認め、肯定してあげてくださいね。
2019年12月07日東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを思いっきり楽しめる情報を発信しているインスタグラマーのRina(@t.rina1002)さん。今回は東京ディズニーシーの新アトラクションのソアリンの待ち時間中に楽しめる、隠れミッキー探しについて教えてもらいました。探しているうちに待ち時間もあっという間に感じられますよ。 建物に入る前から大量の隠れミッキーが! 東京ディズニーシーに今年7月にできたアトラクションのソアリン。さすが新しいだけあって、隠れミッキーが大量発生! しかも、今までの隠れミッキーとは全然違うものがたくさんあります。 まずはソアリンの建物に入る前のこのエリア! ここに飾られている絵のほぼ全部に隠れミッキーがいる……!!(多分……?) 博物館内の絵には超レアなリアルミッキーも いよいよソアリンの博物館内に入ると上には印象的な絵がずらずらと……。飾られている絵のほとんどに隠れミッキーだらけなんです! ソアリンの隠れミッキーの何がすごいかというと……。 私たちが普通に想像する隠れミッキーは、こういう丸3つのミッキーだと思いますが……。 たとえばこの絵! 下の船の下に……? なんと!全身バージョンの隠れミッキーが!! こんなリアルな隠れミッキー超レアですよね♡ 難易度高めな隠れミッキーをちょっとだけ紹介 さてここからは隠れミッキークイズ。ネタバレが嫌な方は見ないでくださいね。これ、めっちゃ小さくて難しい……(笑)。上の絵のどこにミッキーがいると思いますか? 正解は……。 木の中にいました! では、もう1問。 どこにミッキーがいるかわかりましたか? 正解は……。 ラクダの背中にいました! この2つのミッキーを見つけたときは、めっちゃテンション上がりました。ほかにももっと小さくて、難しくて今までにない白い隠れミッキーがたっくさん隠れているので探してみてくださいね。 タワー・オブ・テラーやモンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”などのアトラクションもそうですが、隠れミッキーを探してると待ち時間があっという間に感じられて楽しいですよね。ぜひ、ソアリンに行ったときには隠れミッキー探しをしてみてはいかがでしょうか? ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。 この投稿をInstagramで見る Rinaさん(@t.rina1002)がシェアした投稿 - 2019年 9月月22日午前4時10分PDT ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。著者:Rina東京ディズニーランド、東京ディズニーシーが大好きで足しげくパークに通い、いろいろなおすすめ情報をInstagramで発信中。フォロワーは約6万2000人。Instagram:@t.rina1002
2019年10月31日イラストレーターで漫画家のあらいぴろよが自身の体験をもとに描いたコミックエッセイを、三木康一郎監督により映画化した『“隠れビッチ”やってました。』の公開日が12月6日(金)に決定。併せて、予告編とポスタービジュアルが解禁となった。今回解禁された予告編では、佐久間さん演じる“隠れビッチ”のひろみが本当の恋と出会い、自分の弱さと向き合い成長していく姿が映し出されている。カラダの関係は一切なしで男にチヤホヤされることを生きがいにしている彼女が、清純を装って3年間で振った男の数は驚異の600人。「ボディータッチ」「褒め殺し」「ブリッ子」などのモテテクニックで、小関裕太、前野朋哉ら演じる男たちが次々と餌食となりオトされていく。モテることに全力を注いでいる彼女だが、友人の前では「たくさんの男に好きって言われて、自分の自信がチャージされればそれでオッケー」と隠された本音も飛び出し、男の前で演じているキャラと実際とのギャップが垣間見える。後半は、傷つくだけだと避けてきた本気の恋と出会ったことをきっかけに、愛されないことへの不安や自分の弱さに気づき、心が揺れ動く様子が描かれている。佐久間さんのくるくる変わる表情から、笑いあり涙ありの展開を期待させる予告映像になっている。予告編と同時にポスタービジュアルも解禁。「女の顔には裏がある。」と書かれた佐久間さんのあざとかわいい仕草と、“隠れビッチ”に翻弄される男性キャストたちの姿が収められている。『“隠れビッチ”やってました。』は12月6日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:“隠れビッチ”やってました。 2019年12月6日より全国にて公開©2019『"隠れビッチ"やってました。』フィルムパートナーズ/光文社
2019年09月27日映画初主演の佐久間由衣に村上虹郎、大後寿々花、森山未來が出演する映画『“隠れビッチ”やってました。』。この度、草食系から肉食系まで、“隠れビッチ”のターゲットになる男性キャストたちが発表された。あらいぴろよ氏の同名ベストセラーコミックを映画化した本作。タイトルの“隠れビッチ”とは、メイクはシンプル、髪色は暗め、肌の露出も15%ほど、戦略的に「隙」と「タイミング」を演出しながら、男性の心を次々とハントしていく清楚派に扮装した女性のこと。決して自分からは告白をせず、相手から告白をされるまで罠を仕掛け続ける。今回発表となったのは、その“隠れビッチ”のターゲットにされてしまう男性陣と追加のキャスト。飾らない笑顔の美容師・安藤剛役に、『わたしに××しなさい!』で主演をつとめ、『覆面系ノイズ』『春待つ僕ら』、NHK連続テレビ小説「半分、青い。」でも話題となった小関裕太。一途なバツイチ男・川田利光役には、映画『勝手にふるえてろ』『旅猫リポート』などにバイプレイヤーとして出演し、au三太郎シリーズCMでは一寸法師役・彦星役を演じた前野朋哉。IT系肉食男子・永田裕志役に俳優としてドラマ「99.9-刑事専門弁護士-」「あなたの番です」などに出演している片桐仁。包容力のある大人な男・小橋健太役にはドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です」で“ヒーロー”を演じた前川泰之。中堅会社営業のノーマル系男子・坂口征二役には、映画『勝手にふるえてろ』『東京喰種トーキョーグール』シリーズなどに出演し、「MEN’S NON-NO」モデルで俳優の柳俊太郎。真面目な草食系男子・船木誠勝役にはドラマ「スパイラル~町工場の奇跡~」「高嶺と花」に出演中の戸塚純貴。草食から肉食まで様々なタイプの男たちが、佐久間さん演じる“隠れビッチ”のひろみにどのように手玉にとられていくのか、注目だ。そのほか、幼少期のひろみにトラウマを植えつけた暴力的な父親・荒井雄二役に光石研、暴力的な父親に耐えてひろみを育て上げた母親・荒井涼子役に渡辺真起子に、笠松将、田中偉登、岩井拳士朗、山本浩司と、日本映画の新時代を担っていく華やかな若手キャストから、いまや日本映画界に欠かせない存在となっている実力派が集結した。“隠れビッチ”が本気になった男性・小関裕太からコメント到着!男性を翻弄し続けてきたひろみが、本気で想いを寄せてしまう安藤剛役を演じた小関さんは、「この映画には色んなタイプの男性が出てきます。例えば、草食系、肉食系、ノーマル系…。そんな中でも僕が演じた安藤くんは細かいことはあまり気にせず、だらんとしていて常に自然体でいる感じの、とってもいいやつです。三木(康一郎)監督のもと、楽しく、そして真剣に安藤くんと向き合いました。ぜひ楽しみにしていただきたいです」と本作への想いを語っている。『“隠れビッチ”やってました。』は今冬、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:“隠れビッチ”やってました。 2019年、全国にて公開予定©『“隠れビッチ”やってました。』フィルムパートナーズ/光文社
2019年04月18日【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情348】表沙汰になりづらく、深刻化しない限り、なかなか周りに気づかれないモラハラ。彼の言動について誰かに相談し「それ完全にモラハラじゃん」と言われて、ようやく自分が被害者だと知る女性もいるでしょう。付き合ったときはわからなくても、結婚前には正体を見抜きたいですよね?というわけで今回は、モラハラ男子の特徴をご紹介します。交際中に以下のようなことがあったら、結婚するのは危険かも。■女性への偏見に満ちた発言をする「女は何を考えているかわからない」「女は感情的で頭が弱い」と決めつけている彼と結婚して……幸せになれると思います?「女のくせに」「女なんだから」「これだから女は」と見下す発言をしてくるのなら、結婚後は確実に雑に扱われるでしょうね。仮に、今あなたには優しくても、女性全般を見下している印象があるのであれば、気をつけたほうがいいですよ。将来はその発言があなたに降りかかりますから。■嫉妬深いうえ、要求が多いやきもちをやく程度ならまだいいのですが、嫉妬深いうえに、やたらと要求が多い場合はモラハラ男かもしれません。「俺の言うことが絶対で常識」と思いこんでいるのか、彼女の意見を聞かず、マイルールを押しつける彼は、偏見に満ちた発言をする男性同様、相手を見下していますよね?少なくとも彼女のことを尊敬してはいないでしょう。「お前のために言っているんだ」などと、洗脳しようとする男性はロクでもないですよ。稀にいますよね?「女は男の要求を飲むのが当たり前」という態度を取る男性。どこでそんな差別的なことを学んだの?学校の授業では教わってないよね?と思ってしまいます。そういう人はたぶん、知性が低いんじゃないかと。また、カナダのブロック大学で心理学を研究しているGordon Hodson氏によると、保守的・差別的な思想に走りがちな人は、相手の立場に立って考える能力が欠如しているそうです。そんなおバカさんと一緒にいたら、あなたもおバカさんになってしまうかも。さっさと離れたほうが身のためですよ。■興味のないことは無視!モラハラ言動をするような差別的な男性は、相手の立場に立って考える能力が欠如していると書きましたが、これはつまり共感力が低いということ。なので興味のないことは無視するでしょう。楽しいこと、うれしいことをシェアできない彼氏って……寂しいですよね?交際中、あまりにも彼が淡白で、あなたの発言をスルーしたりするなら結婚は考えものです。また、共感力が低い男性は、まず謝らないと思います。自分が悪いと頭のどこかでわかっていても、変なプライドのせいなのか謝らないんですよね。むしろ逆ギレしたり、責任転嫁したり。一生懸命、正当化して自分を守ろうとします。こういう人は成長しないし、人間関係で何かと問題を起こしがち。彼が自分の悪い部分に気づき、考えを改めない限り、一生そのままでしょう。自分のことしか考えないモラハラ男子との結婚は、自ら不幸を招くようなものだと思います。■彼がどんな人かをチェックしてもちろん、好きな気持ちだけで結婚を決め、ずっと円満な夫婦もいますが、それだと後々、大変なことになる場合もあると聞きます。結婚後に後悔しないためにも、事前に彼がどんな人かをしっかり見極めたいものですね。
2019年04月05日「肌あれ予報」アプリをリリース桃谷順天館グループは、隠れた肌トラブルを事前に発見できるアプリ「肌あれ予報」を3月25日にリリースした。隠れ肌トラブルに対し早期ケアができれば肌あれを最小限に抑えることができる。同社独自開発の画像フィルタを通して、今はまだ目立っていないシミやニキビ、毛穴などが一目でわかる。肌トラブルに合ったケア方法も紹介アプリ内では、発見された肌トラブル別のケア方法も提案してくれる。更に、同社公式販売サイトの「美肌ショップ」と連携しており、ぴったりなケアアイテムも紹介してくれるのだ。購入も可能なので、まさに早期発見・早期ケアが実現する嬉しいアプリである。肌トラブルを隠せているかメイクチェックもメイク後の肌を映せば、肌トラブルを隠せているかチェックすることができる。メイク後にフィルタを通しても肌トラブルが強調される様であれば、ファンデーションやコンシーラーが合っていない可能性がある。同アプリは、iPhone及びAndroidスマホ版同時にリリースされておりダウンロードは無料である。(画像はプレスリリースより)【参考】※隠れ肌トラブルが見えるアプリ「肌あれ予報」3/25リリース!
2019年04月03日「ある日突然、倒れる」というイメージが強い脳梗塞。しかし、実際に多いのは、「自覚症状もなく体をむしばんでいく」隠れ脳梗塞という微小な梗塞だという。ここでは、そんな恐ろしい病気を自分で発見する方法をお届け!昨年5月に63歳という若さで亡くなった歌手の西城秀樹さんは、精力的な芸能活動の陰で、17年間も脳梗塞と闘っていたことは記憶に新しい。その西城さんが「脳梗塞」と報じられたのは、’03年と’11年だったが、じつは17歳年下の妻・美紀さんの手記『蒼い空へ夫・西城秀樹との18年』(小学館)によると、結婚直後の’01年秋から脳梗塞を発症し、8回も入退院を繰り返していたという。「脳梗塞は脳内の血管が詰まり、脳細胞が壊死する病気で、『ある日突然、意識を失って倒れる』という印象を持たれがちですが、ごく微小な梗塞“隠れ脳梗塞”が少しずつ増えて脳梗塞に発展するケースのほうが多いのです。西城さんの場合、水分を取らずにサウナに入り続けて脳梗塞になったといわれてきましたが、隠れ脳梗塞を何度も起こしていたのが特徴です」そう解説するのは、くどうちあき脳神経外科クリニックの工藤千秋院長。隠れ脳梗塞は医学的には「ラクナ梗塞」と呼び、脳内の細い動脈にできる直径15ミリ未満の梗塞のこと。自覚症状がないのでCT検査やMRI検査で見つかることが多いという。隠れ脳梗塞の“ささいな前兆”に気づくことが大事というのは、隠れ脳梗塞に関する多数の著書がある眞田クリニックの眞田祥一院長。「人間の脳は、一部の機能がダメになっても、ほかの神経細胞でそれを補う『代償機能』があり、これが働くことによって動作、体の機能に支障がでないようにしていますが、実際には神経細胞が傷ついているので日常のなかでささいな神経症状が出てくる場合があります。これらを見逃さないこと。たとえば一瞬、意識を失うことがあってもすぐに戻る。頭痛やめまいが起こってもすぐによくなるので、『頭が痛いのは風邪のせいかも』『足がふらつくのは運動不足のせい』と、都合のいい解釈をしてしまう人が多いのです」一般的に手足のしびれなどの知覚や言語、思考の領域は代償が効きにくいといわれている。実際に西城さんも、隠れ脳梗塞を起こしていた’01年秋には「ふらつく」「しゃべりづらい」といった不調を訴えていたそうだ。次のようなことがあったら要注意!3つ以上当てはまる人は、隠れ脳梗塞の恐れがある。□なんの前ぶれもなく頭痛や肩こりに襲われることがある。□いつもめまいや耳鳴りがする。□階段の上り下りや敷居をまたぐとき、片方の足をよく引っかける。□以前に比べて手先が不器用になり、字が下手になった。□以前に比べて計算間違いが多くなった。□手足や顔、唇がしびれたり震えたりすることがある。□早口で話されると理解がしにくい。□すぐむせたり、たんがからんだりする。□突然、ろれつが回らなくなることがある。□突然、気分が落ち込んだり、うつ状態になったりすることがある。いち早く隠れ脳梗塞に気づくため、眞田院長が提唱する自分でできるテストの1つが「うずまきなぞり」と「両手突き出し」。【うずまきなぞり】1)紙を用意し、5ミリ間隔のうずまきを5周ほど書く。2)次に、色違いのペンで1で描いたうずまきの間を、線にふれないようになぞり、新しいうずまきを10秒以内で書く。※2カ所以上はみだしたり重なったりしていたら要注意!【両手突き出し】1)背筋を伸ばして立ち、目を閉じる。両手を肩の高さまで上げて、真っすぐ前方に突き出す。このとき指は真っすぐ伸ばす。2)腕を伸ばしたまま手のひらを上に向ける。指をそろえて伸ばし、10秒静止する。※どちらかの手が下がるなど、同じ姿勢を保てない場合は要注意!「特に、隠れ脳梗塞の兆候が表れやすいのが手の動きです。『うずまきなぞり』で2カ所以上はみだしていると、大脳基底核や小脳に隠れ脳梗塞を起こしている可能性があります。『両手突き出し』では、どちらかの手がやや下がってきたら下がった手と反対の小脳に、手の指が開き気味になった場合は前頭葉、頭頂葉に隠れ脳梗塞が疑われます」(眞田院長)気になる症状があったら放って置かないで、病院で検査してもらい、健康をキープしよう。
2019年02月07日あらいぴろよによるエッセイ漫画『“隠れビッチ”やってました。』が実写映画化。同名のタイトルで、2019年12月6日(金)に公開される。“隠れビッチ”の生態と、1人の女性の成長物語“隠れビッチ”とは…?本書がタイトルに掲げる“隠れビッチ”とは、清楚派に擬態した“ビッチ”の事。つまりは、メイクはシンプルで髪色は暗め、肌の露出も15%程度と一見清楚派ながらも、戦略的に「隙」と「タイミング」を演出することで、男性を次々とハントしていく女性を指している。決して自分からは告白をせず、あらゆる種類の思わせぶりな態度で男性の心を揺さぶり、相手から告白されるまで“罠”を仕掛け続ける…。本作は、そんな“隠れビッチ”のモテ戦術を面白可笑しく披露しつつも、その裏に潜む現代女性の心の隙間や歪みに寄り添いながら、主人公・ひろみの成長を描いた作品だ。キャスト佐久間由衣が映画初主演で“隠れビッチ”を演じる主人公のひろみ役を務めるのは、佐久間由衣。映画初主演となる佐久間は、本作について「この作品は、主人公の恋愛模様を描きながらも、そこだけに留まらず『ちょっとした寂しさを抱えて生きる現代の大人の成長物語』だと台本を読んで感じました」とコメント。森山未來、村上虹郎、大後寿々花が出演そんなひろみを見守る男性・三沢役を演じた森山未來は「これは“もし佐久間由衣ちゃんがナチュラルに隠れビッチをやっていたとしたら誰も太刀打ちできないでしょ”、という映画です。僕も彼女に打ち砕かれた死屍累々の一人です」と、佐久間が演じた“隠れビッチ”の完成度に太鼓判を押している。また、シェアハウスで主人公・ひろみとその友人・彩と同居し、女子2人の心のケアまでお世話するバイセクシャルの晃役を村上虹郎が、駄目な恋愛を繰り返す友人・彩役を大後寿々花がそれぞれ務める。若手実力派キャストが、個性豊かなメンズに挑戦また主人公のひろみを取り巻くメンズたちには、NHK 連続小説「半分、青い。」に出演した小関裕太や『旅猫リポート』の前野朋哉をはじめ、片桐仁、前川泰之、栁俊太郎といった若手実力派キャストの顔ぶれが揃う。草食系、バツイチ系、エリート系、肉食系…と、個性豊かなキャラクターを炸裂する彼らが、ひろみにどのようにして手玉に取られていくのか是非注目してほしい。『旅猫リポート』の三木康一郎が監督メガホンを取ったのは、『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』や『旅猫リポート』で知られる三木康一郎。三木は本作について「原作を目にした時、タイトルからどれだけブッとんだ女性の話だろうかと思ったら、読んでみると、行動や発言はめちゃくちゃなんですが、何か身近なものを感じたのです。主人公、ひろみの感情は、実は誰でも心の奥に秘めているものなのでは?と思ったのです。今回、映画化するにあたって、そんな誰でも持っている、心の奥に秘めた部分を丁寧に描きました。強い部分もあれば、弱い部分もある。正しい人間でもあれば、ビッチな人間でもある。誰もが心の奥に隠している黒い部分を針で突くような作品、そして、そんな自分を理解し前に少しでも向いて歩こうと思えるような作品になればと思って作りました」と、映画化にかけた思いを綴っている。あらすじ異性からモテ続ける事で、「認められたい欲求」を満たしてきた主人公・ひろみ。自分が傷つかずに、相手の気持ちだけを弄びながら、恋愛の美味しい所だけを楽しみ、体の関係は断る―というゲームのようなやり口に、ひろみのシェアハウス仲間であるバイセクシャルの晃と恋愛に失敗してばかりの彩は驚いていた。服の露出は少な目、鎖骨がちらりとのぞく透け感のあるワンピースが戦闘服。どこにでもいる女性に見えるのに、計算しつくした仕草と会話で、男性を落とすハンターぶりから、彩は「あんたは“隠れビッチ”ね!」と名付ける。そんなある日、同じ職場に気になる相手が現れ、ひろみは初めて自分の本音と向き合う。「男に頼ってばかりではだめ。人間になりなさい」そんな晃からの叱咤を受け、ひろみは<自分に必要なもの>を探しはじめるが......。作品情報映画『“隠れビッチ”やってました。』公開日:2019年12月6日(金)原作:あらいぴろよ『“隠れビッチ”やってました。』出演:佐久間由衣、村上虹郎、大後寿々花、森山未來、小関裕太、前野朋哉、片桐仁、前川泰之、栁 俊太郎、戸塚純貴、光石研、渡辺真起子、笠松将、田中偉登、岩井拳士朗、山本浩司監督:三木康一郎
2019年02月01日ライターの山田 芽依です。モラルハラスメント、通称モラハラという言葉があります。DV(ドメスティック・バイオレンス)のように、分かりやすい力や言葉の暴力ではなく、モラルによる精神的な暴力、嫌がらせのことです。モラハラって、付き合っているうちはそうではなくとも、結婚して「身内」になるとその片鱗が見え始める・・・ということが多いので、なるべく早くに「モラハラになりそう」というのをキャッチしておくのが得策です。とはいえ、じゃあ実際モラハラってどんなことなの?となると、分からないものかもしれないですね。今回は、付き合っているうちから分かる、結婚したらモラハラ男に変貌しかねない男性の特徴を紹介します。■特徴その1.やたらと同情を引きたがる筆者が「結婚したら彼氏がモラハラ男に変貌した」という女性の話を聞いていく中で多かったのが、そもそもモラハラ男と付き合ったきっかけが「同情」だったというもの。どういうことかというと、モラハラ男は「やたらと同情を引きたがる」のです。筆者が知るケースでは、初対面でいきなり「自分は家庭環境が昔から悪くて。他にも、付き合った女性に裏切られたり、いろいろな苦労をしてきて・・・・・・」と語られたそう。それを「私が傷を癒やしてあげたい」「私ならそんな目にあわさないのに」と同情してしまうのが破滅の元。今まで苦労してきたことを語るというのは、誰しもあること。それ自体が悪いわけではありません。しかし、何事に関しても「自分が全面的に被害者」のような顔をする男性には要注意。モラハラ男は、同情を買うのが上手いことが多いのです。■特徴その2.自分に都合のいい人間には優しい彼女である自分にはとても優しいのに、周りの評判は悪い・・・・・・。これは「モラハラ男は外面がいい」という、よくいわれていることとは正反対ですが、モラハラ男が外面を良くしているのは「自分にとって都合のいい相手」だけ。逆に自分に都合の悪い相手や、どうでもいい人間には冷たい場合があります。たとえば、コンビニや飲食店で、店員さんに対して少しでも気に入らないことがあると、尋常ではないぐらい怒りを見せたりします。そこで彼女が「そのとおり。あなたが正しい」と、賛同者になるようであれば、彼女に対しては優しいままです。しかし、彼女が「今のは怒りすぎじゃないの?」、「ちょっとおかしいよ」といった疑問を口にした瞬間、モラハラ男の怒りが彼女に対して向くということもあります。モラハラ男が認めているのは、ずばり「自分にとって都合のいい人間」なのです。彼女が自分の絶対的な味方ではないと認識した途端に態度が急変するような男性は、要注意です。■その3.さり気なく束縛をしてくるモラハラ男は、付き合っている最中はあからさまな束縛はあまりしてきません。むしろ「飲み会に行っておいでよ」「たくさん友達と遊ぶといいよ」と、「彼女の交友関係に理解のある彼氏」という顔をすることさえもあります。これだけなら、実際に理解のある彼氏のような気がします。しかし、これだけでは終わらないのがモラハラ男。彼女が飲み会に行けば飲み会の場所を調べて、飲み会が終わるまで、外でずっと待っていたり・・・・・・友達のことをチェックして「あの子は性格が悪いから、付き合いを控えたほうがいいよ」と意見してきたり・・・・・・これはどちらも、結婚したら彼氏がモラハラ男に変貌したという女性から実際に聞いた話です。あからさまな束縛をされるのであれば「この人、危ないのかも?」と判断することもできますが、分かりにくい、さり気ない束縛をしてくるのがモラハラ男なのです。さり気ない束縛が、結婚したらあからさまな束縛になり、外出さえ自由にできない。例に出した女性は、そのような状態に陥ってしまっているそうです。■おわりにもちろん、今回出した3つの特徴はあくまでも「結婚したらモラハラ男に変貌する可能性がある」というだけであって、こうした特徴がある男性全てが、必ずしもモラハラ男になるとは限りません。しかしながら、実際に経験した女性の話を聞いていると、こうした特徴が共通点として見受けられるのです。「これってモラハラ?」という疑問を彼氏に感じたら、気のせいだろうと流してしまわずに、しっかりと問題に向き合うことも大切だというのは、間違いないと思います。(山田 芽依/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月05日「オレンジページCooking」特別編集7月31日、隠れ栄養失調対策のレシピ集『大人の献立、考えました』が発売された。価格は900円(税別)である。同書は料理誌「オレンジページCooking」の特別編集号で、料理研究家の藤井恵氏と、管理栄養士の大島菊枝氏がレシピ考案などに参加している。食べていてもいつの間にか隠れ栄養失調に「なぜか太りやすくなった」、「疲れやすくなった」そんな悩みを抱えている人は隠れ栄養失調の可能性がある。隠れ栄養失調は食事のカロリー量は充分だが、たんぱく質やビタミン、ミネラルが不足している状態のことを指す。隠れ栄養失調になると、筋肉が減ってしまい代謝量の低下で太りやすくなる。新刊『大人の献立、考えました』では、大人世代の人に向けて、健康維持のために毎日の食事の見直しを提案している。糖質オフ・減塩「豆腐とゴーヤーのチャンプルー」ほか同書の第一章では、綺麗にやせるための黄金バランス献立で満腹ホルモンを出す食べ方、顔をたるませないためには骨の健康を維持が大切であることなどを解説している。また、肉野菜炒め、サラダ、みそ汁を例に太る献立とやせる献立の違いを紹介している。第二章にはカロリーを減らしても満足できる「あじの片面フライ」「根菜汁」を掲載、第三章には、コンロと電子レンジを同時に使用して30分でできる「鮭のバターじょうゆソテー」「キャベツのレンチンナムル」などが掲載されている。第四章では糖質オフと減塩のための「豆腐とゴーヤーのチャンプルー」「にらともやしのみそ汁」などを、第五章では帰宅後すぐにできる「焼きシュウマイ」や「きゅうりと榨菜(ザーサイ)のあえもの」のレシピをそれぞれ紹介している。(画像はプレスリリースより)【参考】※オレンジページCooking特別編集 大人の献立、考えました
2018年08月08日精神的に傷つけられるモラハラ。度重なる人格否定に、精神的に病んでしまう可能性がある重大な問題です。しかし、夫にモラハラを受けているにも関わらず、なかなか離婚に踏み出さない妻もいます。それは一体なぜなのでしょうか。理由を紐解いていきましょう。なぜモラハラ夫と離婚しないのか離婚が認められる理由は、法律によって定められています。モラハラは民法第770条の5つ目、「その他婚姻を継続しがたい重大な事由があるとき」に含まれます。モラハラは、法的にも離婚を切り出せる理由として認められているものなんです。では、なぜモラハラをする夫から離婚しない妻がいるのでしょうか。モラハラだと気づいてないモラハラの厄介な面は、「被害者が被害を受けていると気づきにくい」ところです。モラハラは、世間一般と比較して「おまえはダメなんだ」「社会で通用しない」「俺だから許してやるんだ」など、被害者が社会的・人間的に劣っている存在であると思い込ませる言動です。そのため、モラハラ被害者は、「わたしがダメだから」と思い込みやすく、自分が被害に遭っていることに気づきにくいようです。夫からモラハラを受け、辛い思いをしていたとしても、「でも、悪いのはわたしだから……」という思考になってしまっているのですね。収入面の問題現実的な問題として、収入面も離婚に踏み出せない原因のひとつです。会社勤めをやめ専業主婦やパート・アルバイト勤務をしている場合、離婚したあとの経済面は不安なもの。また、そうした経済的な弱さがあるために、モラハラが加速している可能性もあります。さらに、モラハラによって「こんなわたしが社会に出て自立してやっていけるわけがない」と思わされてしまっていると、離婚しても生活していける自信がない」と二の足を踏んでしまうのではないでしょうか。子どもの問題「両親が揃っているほうが、子どもにとって良いのではないか」というのは、離婚を前にしたとき誰しもが思うことでしょう。子どもの存在が離婚に踏み出せない理由になっているのかもしれません。客観的に見れば、どんなに良い父親だったとしても、母親が父親からモラハラを受けている環境は、子どもにとって好ましいものではないですよね。しかし、「自分はダメなんだ」と思い込んでしまっていると、自分ひとりでも子どもを幸せにする……という思考には行きつきにくいでしょう。離婚のハードルが高い「離婚します」「わかりました」で済めば話は簡単なのですが、そうスムーズにいかないのが離婚です。心身ともに健康な人であっても、離婚の手続きを済ませるのには肉体的・精神的なダメージを受けるもの。モラハラ被害を受けている妻は、心に傷を負った状態。「何かをしよう」という活力がすでにないという人もいるでしょう。そうした妻にとって、離婚に踏み出すことは、ハードルがかなり高いといえるのではないでしょうか。 モラハラ夫と離婚しない妻の心理モラハラ夫と離婚しない妻の心の中には、どのような思考回路が働いているのでしょうか。被害者になりやすい体質どれだけ健全な人間であったとしても、長期にわたりモラハラを受け続ければ、精神が蝕まれていくものです。しかし、モラハラを受け始める前から被害者自身の性格や生い立ちによる性質がダメージを深く受けやすいものである可能性も。代表的な特徴が、「自己肯定感の低さ」や「我慢強さ」「同情を愛情・友情と錯覚しがち」などです。自己肯定感が低い人は、相手が加害者であったとしても、無視をしたり切り離したりすることが苦手な傾向にあります。また、何かトラブルが起きた際に、「わたしが我慢すれば丸く収まるから」という選択肢を取りがちな人も、モラハラ被害を受けやすいといえるでしょう。「同情の錯覚」は、「この人もかわいそうな人なんだ」と思う感情を、相手への愛情や友情だと思い込んでしまうこと。理不尽な対応をされても、「でも、わたしも悪かったし」「この人もつらかったんだろう」と思うことで、なかなか相手を拒絶できないわけですね。もしかして共依存恋愛?共依存恋愛とは、両者がお互いに依存しあっている恋愛関係のこと。「ずっとそばにいて、離れないで」「おまえじゃなきゃダメなんだよ」と、強く相手に求める側が依存状態にあるのは、はたから見ていてもわかりやすいでしょう。共依存恋愛は、こうした「求める側」に対し、「応える側」も「相手に求められること」に依存している状態を指します。「この人はわたしがいないとダメなの」とつい世話を焼いてしまい、相手を自立させようとはしない……モラハラでいうと、本来お互いのことを思えば、距離を置いてみたり、突き放してみたりするほうが愛情であるにも関わらず、それができないといったところでしょう。妻は理不尽なことをするモラハラ夫に依存し、モラハラ夫も妻に依存しているといった夫婦関係になっている可能性も高いです。 どうすれば改善できる?モラハラは、あくまでも加害者が悪いものです。被害者側が「わたしが悪いから」と思う必要はありません。しかし、被害者側の対応を変えていけば、徐々にモラハラを軽減させられる可能性もあります。例えば妻が必要以上に、夫の顔色をうかがってしまっている場合。意見や本音をすべて飲み込み、夫の意見がすべて通る状態になっている可能性が高いです。このような環境では、「俺が正しい。俺の考えは絶対だ」「こいつは何も決められないから、俺が決めてやるんだ」といったモラハラ夫の思考回路を増長させてしまうのではないでしょうか。「夫が主張し、妻が従う」といった関係性を由来とするモラハラであるならば、妻が再び夫婦の関係性を築き直していくなかで、モラハラが軽くなっていく可能性もあるのです。ただし夫によっては、妻が変わろうとすることを許容できず、DVに発展してしまうこともあるでしょう。また、夫がモラハラをしてしまう原因は、夫の精神疾患にあるかもしれません。無理に「わたしが何とかしなければ」と思いつめず、夫婦カウンセリングやモラハラの相談窓口、必要時には弁護士の力を借りる勇気も必要です。 参考:民法(電子政府の総合窓口)DVやモラハラ被害に遭いやすい人とは?4つの心理学的特徴と対策を解説します(オンラインカウンセリングのcotree(コトリー)「共依存恋愛」とは?危険な共依存カップルの特徴と克服方法(マイナビウーマン)共依存チェック(恵比寿メンタルカウンセリング)
2018年06月26日ここ数年、メディアでも取り上げられることが増えた「モラハラ」。モラハラとは「モラル・ハラスメント」の略で、言葉や態度により相手を傷つけ、思うとおりにコントロールしようとすることを指します。実はモラハラは、夫から妻にだけではなく、妻から夫になされることも多いんです。今回は、妻が加害側であるモラハラについてご紹介します。モラハラ妻の特徴とはモラハラ妻に見られる特徴には、どんなものがあるのでしょうか。自己愛が強い自己愛の強さは、妻に限らずモラハラ加害者の特徴です。自己肯定感が低い人ほど歪みがちで、自分を否定する心に蓋をするために、モラハラとして暴発しているケースも多く見られます。思い込みが激しいこちらも女性に限らない特徴ですね。「自分が絶対に正しい!」という信念を持っている人は、決して反省したり謝罪したりすることがありません。「ああ言えばこう言う」を繰り返し、夫が正論を述べたとしても、無理やり自分の論理を貫き通します。「男女平等」が異常に好きこれは女性加害者だからこそ見られる特徴です。モラハラ加害者の言う「男女平等」は、本来の意味での「男女平等」ではありません。要するに「自分が正しい」と言いたいわけ。夫が反論をしても、「それは男女不平等だ」という論理を突き付けがちなようです。 もしかしてモラハラ妻かも?簡単チェックシートモラハラは自身では気づかないことも多いです。妻のみなさん、こうした発言を夫にしていませんか?「汚い、臭い」「デブ」などの悪口案外やってしまいがちなのが、軽口のつもりの相手への悪口発言。お互いが良しとしているのならばコミュニケーションのひとつでもあるのですが、言われているほうが我慢しているのであれば、それはモラハラに当たります。見ているお子さんにとっても、決していい影響を与えませんよね。「給料安いんだから、もっと働いてきてよ」給料を引き合いに出され、「役立たず」と言われ続けてしまう……こうした発言に傷ついている夫は多いでしょう。お金に関することでのモラハラは非常に多いようです。もしかすると、夫婦で分担している家事や育児の負担が妻に偏っていることが、こうした発言の原因なのかもしれません。しかし、嫌味な言いかたをせずに伝えなければ、悪循環になってしまいますよね。おかずが少ない、メニューが違う言葉では言えない妻の嫌がらせなのか、食事のメニューが夫だけ違う、量が少ないといったケースもあるようです。「パパはデブだから」と言ってデザートを分けてもらえない、という夫も。妻からしたら些細なことかもしれませんが、夫を尊重しているとはいえない行動ですよね。「どうせ遊んできたんでしょ?」仕事が遅くなってしまうことは仕方がないですし、付き合いもあります。その際、妻が夫の話を聞かずに「どうせ遊んできたんでしょ」などと言ってしまうケース。遅くまで働いて疲れているのに話を聞いてもらえない、信じてもらえないと精神的な疲れも倍増してしまいます。 モラハラ妻への対処法は?「妻からモラハラを受けている」と感じた場合、どのような対処をすればよいでしょうか。話し合いをする妻に限らず、モラハラ加害者とまともな話し合いをすることは困難です。しかし、今後のために録音する機会としても、話し合いの場を設けることは無駄ではないでしょう。ただし、モラハラの度合いによっては夫自身や子どもに危害が加えられる可能性もあります。こうした場合は無理に話し合う必要はありません。証拠を残す話し合いの様子を録音するのと同様ふだんの発言を録音し、可能な場合は録画しておくなどして、客観的に異常性が判断できる証拠を集めておきましょう。相談窓口を頼る相談窓口というと女性専用のものを思い浮かべるでしょうが、男性用のものもきちんとあります。離婚を考えるレベルなのかどうかすら、判断ができなくなっている可能性もあります。まずは一度相談してみましょう。モラハラ妻は改善・治療できるのか?モラハラは本人の自覚なく行われるケースが多いのですが、妻から夫へのモラハラの場合、感情的な言動をどうにかしたいと思っていることもあるようです。人間は自覚をすれば変わっていけるものです。軽度のモラハラであれば、「相手を傷つける言い方をしない」「自分の考えがすべて正しいわけじゃない」といった自覚をするだけで改善方向に向かう可能性もあります。また、異常に感情的になってしまう原因のひとつとして、ホルモンバランスの乱れがあります。ひとりではどうにもならないけれど、何とかしたい……と妻が思っているならば、婦人科や心療内科など必要な医療機関を受診してみることもおすすめです。 まとめ健全な夫婦関係を損なわせるモラハラ。最近では「夫を傷つけてしまうことがやめられない」と自覚をしている妻の存在も浮き彫りにされています。モラハラの原因は、本来の性格から育てられ方まで、多くのものが絡み合っています。「治したい」と妻自身が思っているのであれば、しかるべき機関に相談しましょう! 参考:「モラハラ妻」になっていませんか?夫を悩ます特徴と改善策!既婚男性が涙の告白!「家庭内モラハラがヒドすぎる!!」モラハラ妻の実態|夫が知っておくべき対処法の全てモラハラ妻の暴力が怖い。まるで鬼!3つの特徴から分かった対処法を大公開
2018年06月15日メディアで見聞きするようになった「モラハラ」。モラハラとは、「モラル・ハラスメント」の略で、肉体的な被害が及ぼされることのあるDV(ドメスティック・バイオレンス)とは異なり、精神的な暴力を指します。言葉や態度によって相手の心を傷つけるため、被害を受けた人は精神的に深いダメージを受けることに。ひどい場合には正常な判断力さえ奪われてしまうのです。このページでは、モラハラ夫・妻と離婚を考えたとき、離婚に至るまでの流れと手順についてご紹介いたします。モラハラ認定される行為とはモラハラには、ふたつの段階があります。初期段階は、加害者が被害者を思うとおりに動かしたいという「支配」です。言葉巧みに相手が自分の言うとおりになるような言動を繰り返すことで、被害者の考えや行動を誘導していきます。被害者が反論をするようなそぶりを見せると、第2段階に移行します。第2段階は、加害者側に暴力性が芽生えているため、第1段階に比べて嫌味や暴言が増える特徴があります。「だからおまえはダメなんだ」「あなたってバカだよね」と否定する言葉を繰り返されることで、被害者はだんだん「わたしが悪いせいだ」と思い詰めていってしまうのです。なお、こうした言葉は、決して怒鳴り散らすように言われるケースばかりではありません。そのため、被害者本人が自覚を持ちづらくもあるのです。また、言葉を一切かけない「無視」や、イライラを露わにし続ける態度もモラハラの一種です。なぜモラハラが起きるのかモラハラの加害者の傾向としてあげられるのが、自己愛の強さです。これには育ちかたも影響しており、小さい頃からちやほやされて育った人の中には、「自分が1番正しい」という意識から相手を自然と見下してしまう人がいます。また、自己肯定感が健全に育まれなかった人も、モラハラ加害者になってしまうことがあります。他者から否定をされたときに過敏に反応し、夫婦間や子どもに対して暴発してしまうことがあるんです。 モラハラ夫・妻と離婚する流れモラハラ加害者との関係性は、時間をかければよくなるとは言い切れないものです。自分自身の精神を守るためにも、離婚は有力な選択肢といえるでしょう。協議離婚モラハラに限らず、離婚を考えた際はまず協議離婚を試みます。しかし、長くモラハラを受け続けてきた被害者が加害者と対等に話し合うことは困難。やっとのことで切り出したところで、加害者側に「誰のおかげで生きてこられたんだ!」「何を甘えたことを言っているんだ、だからあなたはダメなんだ」と返されてしまうことも多いです。話し合いが成立しない場合は、言いくるめられてしまう前に、調停や裁判を選びましょう。離婚調停夫婦だけでの解決が難しい場合は、家庭裁判所に調停を申し立てます。この際に重要なポイントは、「証拠」です。身体的暴力性が見られないモラハラは、第三者から被害の程度が判断しづらい特徴があります。さらに、モラハラは家庭内でのみ行われるケースが多いので、夫婦に共通の知り合いがいたとしても、実情が知られにくいという特徴も。そのため、離婚を考え始めたら、以下の証拠を集め始めましょう。自分への暴言の録音データものに当たる様子の動画相手が送ってきたメールやLINEの文面被害の様子を記したもの(日記、SNSへの投稿履歴など)相手にこれまでに行ってきた改善要求の手紙やメールなど第三者から見て、加害の異常性がわかる証拠を示すことが大切です。調停員の前では人当たりが良い態度をとられるケースも多いため、冷静に被害について説明する必要があります。裁判離婚モラハラでの離婚の場合、調停を申し立ててもスムーズに進められるケースはあまり多くはありません。しかし、裁判に持ち込む前には調停を申し立てなければいけないことを覚えておきましょう。裁判での離婚では、法律で定められている離婚理由かどうかが判断の基準となります。モラハラは、民法770条1項の5つ目にあげられている「婚姻を継続しがたい重大な事由」に当てはまります。重大な事由とは、「性格の不一致・暴力・性的異常・浪費・犯罪」など。モラハラは夫婦間コミュニケーションの問題だとされてしまうケースもあるため、できるだけモラハラ問題に強い弁護士を立てましょう。慰謝料は請求できるのかモラハラでの離婚の場合も、慰謝料は請求可能です。相場は数十万円~300万円程度。金額は婚姻期間の長さや子どもの有無のほか、モラハラの回数・期間・程度によっても異なります。少しでも高い金額を望むのであれば、客観的な証拠をきちんと提示することが必要です。財産分与はどうなるのか離婚理由が何であれ、財産分与はできます。2分の1ずつ分割するケースが大半です。親権はどうなるのか離婚をする際、夫婦間でトラブルになりがちなのが親権です。一般的に、母親のほうが獲得しやすいため、モラハラ加害者が妻で、夫が親権を取得したい場合には難しいということを頭に入れておきましょう。とはいえ、父親が親権を得られないわけではありません。父であれ母であれ「子どもにとってこちらのほうが養育者として適任」と判断されれば良いのです。モラハラは、弱い立場の相手に向かいがちです。離婚後は子どもに矛先が向かないとも限りません。そうしたことも合わせながら、「自分のほうが親権者としてふさわしい」とアピールしたいですね。弁護士に相談長い期間モラハラ被害を受けていると、正常な思考回路で物事を考えられなくなっている可能性もあります。これまで相手に虐げられてきた分、加害者を目の前にすると、洗脳されたような状態に舞い戻ってしまうことも。法的なアドバイスも含め、自分が不利にならないためには、弁護士に相談することが有効です。法テラスなど、無料で相談にのってもらえるサービスもあるため、まずは弁護士に相談してみましょう。弁護士の選びかた先述のとおり、モラハラは「離婚するほどのことではない」とされてしまうケースもあります。調停や裁判になった際は、モラハラ問題に詳しい弁護士を選びましょう。過去にどういった離婚トラブルを解決してきたかを調べた上で、親身になってくれる弁護士を選んでくださいね。 参考:
2018年06月14日