鈴鹿央士&飯豊まりえがW主演を務める、忘れられないひと夏の物語を描く劇場版アニメーション『夏へのトンネル、さよならの出口』より、2人の声も入った特報映像が公開された。欲しいものが手に入るという“ウラシマトンネル”に足を踏み入れた、少年少女のひと夏の物語を描く本作。完成した特報映像では、「ぼくは、あの夏の君を取り戻す」「これは二人だけの秘密」「この世界を捨てたっていいと思った」「今日から私たちの共同戦線が始まる」「このトンネルに私たちの願いを叶えてもらうために」と、カオル(鈴鹿さん)とあんず(飯豊さん)の意味深なやり取りが重ねられ、2人の冒険の始まりが幻想的に綴られている。本作の劇伴は、連続テレビ小説「マッサン」、TVアニメ「ピアノの森」などの音楽を手掛けてきたピアニスト・作曲家の富貴晴美が担当。『わが母の記』で第36回日本アカデミー賞音楽賞優秀賞を最年少で受賞し、『日本のいちばん長い日』、『関ヶ原』で3度の日本アカデミー賞音楽賞優秀賞に輝く、いま最も期待される若手実力派が、今作に美しいピアノ楽曲を書き下ろした。また合わせて公開されたティザーポスタービジュアルは、イラストレーターのくっかが手掛けた。4月29日より全国の公開劇場にて掲出予定となっている。『夏へのトンネル、さよならの出口』は9月9日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:夏へのトンネル、さよならの出口 2022年9月9日より全国にて公開(C)2022 八目迷・小学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会
2022年04月27日広瀬アリス主演の新ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」のスピンオフドラマ「チェインストーリー 恋マジのウラ撮っちゃって、どうするの?」(#裏マジ)が「GYAO!」で無料配信決定。「恋なんて、本気でやってどうするの?」は、広瀬さん、松村北斗(SixTONES)、西野七瀬、飯豊まりえらが出演する、恋に本気になれない6人の男女が織りなす群像ラブストーリー。今回決定した「#裏マジ」は、“ドラマの裏側を視聴者にのぞいてもらう”というコンセプトで、毎週、ドラマ本編のTV放送終了後から配信。広瀬さん演じる主人公のこじらせ女子・純たちのたまり場となるネイルサロン「Ambarvalia」(アムバルワリア)の名を全国に轟かせるために、キャラクターたちが動画配信を始めるという設定で、経営する中川岬希(香椎由宇)指揮のもと、「女子3人の本気の女子会トーク」や「本音が炸裂するカードゲーム」など、ドラマ本編ストーリーの裏側でのキャラクターたちの姿を描く。なお本作には、広瀬さんをはじめ、西野さん、飯豊さん、岡山天音、三浦獠太、香椎由宇、藤木直人らが出演する。「チェインストーリー 恋マジのウラ撮っちゃって、どうするの?」は4月18日(月)ドラマ本編のTV放送終了直後からGYAO!にて配信開始。「恋なんて、本気でやってどうするの?」は4月18日より毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送(※初回15分拡大)。(cinemacafe.net)
2022年04月15日アニメ映画『夏へのトンネル、さよならの出口』が、2022年9月9日(金)に公開される。鈴鹿央士&飯豊まりえがW主演。人気ジュブナイルSF小説をアニメ映画化原作は、八目迷のデビュー作にして、第13回小学館ライトノベル大賞のガガガ賞と審査員特別賞のW受賞を果たした同名ジュブナイルSF小説『夏へのトンネル、さよならの出口』。優しさと切なさに満ちたひと夏の青春を、繊細な筆致で描いた人気作だ。心に秘めた思いを抱える少年少女が、欲しいものが手に入るという不思議な“ウラシマトンネル”に足を踏み入れることから繰り広げられる、エモーショナルな2人の成長物語に注目したい。“不思議なトンネル”と少年少女のひと夏の物語<アニメ映画『夏へのトンネル、さよならの出口』あらすじ>あの日の君に会いに行く。欲しいものが手に入る不思議なトンネルで少年と少女が体験する、忘れられないひと夏の物語。ウラシマトンネル――そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入る。ただし、それと引き換えに…。掴みどころがない性格のように見えて過去の事故を心の傷として抱える塔野カオルと、芯の通った態度の裏で自身の持つ理想像との違いに悩む花城あんず。ふたりは不思議なトンネルを調査し欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶ。これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語―。鈴鹿央士&飯豊まりえがW主演■主人公・塔野カオル役...鈴鹿央士とある夏の夜、“ウラシマトンネル”と出会い、欲しい物を手に入れるために探検を試みる少年。幼少期のある出来事により心の中に後悔と悲しみを抱え日々を過ごす。主演を務めるのは、映画デビュー作『蜜蜂と遠雷』で鮮烈な印象を残し、その年の日本アカデミー賞、報知映画賞、毎日映画コンクールなどの新人賞を総なめにした鈴鹿央士。声優初挑戦とは思えない大胆さとフレッシュさで演じきった。■主人公・花城あんず役...飯豊まりえ容姿端麗・頭脳明晰ながらクラスで少し浮いた存在の転校生で、カオルとともに“ウラシマトンネル“の謎に挑む少女。勝気だが、カオル同様に秘めた想いを抱える。鈴鹿央士と共にW主演を務めるのは飯豊まりえ。女優・モデルとして活躍しながら、アニメ映画『劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>』や実写版『トムとジェリー』の日本語吹き替えキャストを務めるなど、声優としてのキャリアも着実に積んでいる飯豊まりえが、鈴鹿央士とのテンポの良い掛け合いをみせる。田口智久監督ら実力派スタッフが集結アニメ映画『夏へのトンネル、さよならの出口』の監督を務めるのは、『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』や「アクダマドライブ」で知られるアニメーション監督・田口智久。総作画監督は矢吹智美、キャラクター原案・原作イラストは、精緻でドラマティックなイラストレーションに定評のあるくっか、制作は『映画大好きポンポさん』などを手がける新進気鋭の制作会社CLAPが担当する。加えて、音楽はピアニスト・作曲家の富貴晴美が担当。繊細で美しいピアノ楽曲を書き下ろしている。<田口智久監督 コメント>この作品で最も重要だと思ったのは「存在感」です。アニメという 1 から 10 まで創作されるイメージの奔流の中で、確かに息づく存在感をカオルとあんずに与えなければなりませんでした。当然主演二人のオーディションは難航。しかしそんな中でとびきりの「存在感」を放っていたのが、鈴鹿央士さんと飯豊まりえさんでした。お二方を起用するに当たって色々とこういう所が良かったと理由を切りなく上げることは出来るのですが、一番は「ピンときた」という事です。お二方の掛け合いを聞いた時にカオルとあんずが存在しているように、瞼の裏に見えた……ので、お願いさせて頂きました。その存在感を是非、劇場で確かめて頂けたらと思います。【詳細】アニメ映画『夏へのトンネル、さよならの出口』公開時期:2022年9月9日(金)声の出演:鈴鹿央士、飯豊まりえ原作:八目迷「夏へのトンネル、さよならの出口」(小学館ガガガ文庫刊)キャラクター原案・原作イラスト:くっか監督:田口智久キャラクターデザイン・総作画監督:矢吹智美アニメーション制作:CLAP配給:ポニーキャニオン■ムビチケ発売日:2022年4月29日(金) ※前売り特典:クリアファイル
2022年03月27日欲しいものが手に入る、不思議なトンネルに魅せられた少年と少女の忘れられないひと夏の物語を描くアニメーション映画『夏へのトンネル、さよならの出口』の公開が決定。鈴鹿央士と飯豊まりえがW主演を務め、心に痛みを抱えながらも前を向く主人公たちを演じる。ウラシマトンネル――。そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入る。ただし、それと引き換えに…。掴みどころがない性格のように見えて過去の事故を心の傷として抱える塔野カオルと、芯の通った態度の裏で自身の持つ理想像との違いに悩む花城あんず。ふたりは不思議なトンネルを調査し欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶ。これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語――。本作は、デビュー作にして第13回小学館ライトノベル大賞のガガガ賞と審査員特別賞のW受賞を果たした八目迷の同名作品の映像化。監督は、『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』の田口智久、キャラクター原案・原作イラストをくっか(「D_CIDE TRAUMEREI」キャラクター原案)、制作を『映画大好きポンポさん』のCLAPが担当。「MIU404」や「ドラゴン桜」、『蜜蜂と遠雷』などに出演し、声優は今回が初挑戦となる鈴鹿央士が声を担当するのは、とある夏の夜、“ウラシマトンネル”と出会い、欲しい物を手に入れるために探検を試みる塔野カオル。また、『トムとジェリー』の日本語吹き替えも務めた飯豊まりえは、頭脳明晰だがクラスで少し浮いた存在の転校生で、カオルと共にウラシマトンネルの謎に挑む花城あんずを演じる。原作を読み「秋に読んだので夏が恋しくなりました」と印象を明かした鈴鹿さんは、「アニメーションの声を務めさせていただくことが決まった時は、自分には恐れ多いことだと思いました。オーディションでは、初めての体験をただ楽しむことにしていたので、まさかこの役を務めさせていただくことになるとは思っていませんでした」とふり返る。飯豊さんは「ノスタルジーな世界観で、彼らが存在している場所やトンネルの中はどれも懐かしく不思議な感覚になります。『本当に欲しかったもの』を目指して手を組む2人にはどんな結末が待っているのか。そしてなによりも彼らを取り巻く風景がとても美しいので、ぜひ映画館でウラシマトンネルがある世界に迷い込んだような錯覚になっていただきたいです。劇場でお待ちしております!」とメッセージを寄せている。2人のアフレコは二日間連続、朝から夜に渡って行われたそう。本作は、2人のやり取りでほぼストーリーが進むため、2人のみで生の掛け合いを意識し、一対一の演技を徹底して行った。途中、アフレコ特有の距離感に悩む鈴鹿さんに対し、飯豊さんが「マイクの向こう側にいる人に向けて話すようにしてみては?」と経験者ならではのアドバイスを贈る場面も。このアドバイスで鈴鹿さんは勘を掴み、これまでの実写での演技を活かした素晴らしいアフレコになっていったという。『夏へのトンネル、さよならの出口』は夏、全国にて公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:夏へのトンネル、さよならの出口 2022年夏、公開予定(C)2022 八目迷・小学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出口』製作委員会
2022年03月24日広瀬アリス主演で贈る春の新ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」。この度、松村北斗(SixTONES)、西野七瀬、飯豊まりえ、岡山天音、藤木直人も写るポスタービジュアルが公開された。本作は、27歳恋愛不要女子と刹那恋愛主義男子、安定志向早婚レス妻と訳ありミステリアスシェフ、愛され中毒パパ活女子と不思議系陰キャ男子という、恋に本気になれない6人の男女が織りなす群像ラブストーリー。完成したビジュアルでは、広瀬さん演じる純をはじめ、響子(西野さん)、アリサ(飯豊さん)という高校からの同級生が、柊磨(松村さん)、克巳(岡山さん)と要(藤木さん)が見守る中、ドラマの舞台ともなるフレンチビストロ「サリュー」に集合し、女子会を開催。また、ビジュアルに添えられている「甘いものは、デザートだけで十分でしょ。」というコピーは、甘い恋愛未経験の純が、ドラマが進むにつれて恋に本気になり、“甘い”恋愛を経験することを想起させるフレーズ。ドラマのワンシーンを切り取ったような今回のビジュアルは、“女子会Ver.”となっており、別Ver.もあるのか注目だ。「恋なんて、本気でやってどうするの?」は4月18日より毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送(※初回15分拡大)。(cinemacafe.net)
2022年03月23日竹内涼真主演の極限のゾンビサバイバルドラマ「君と世界が終わる日に」Season3の第4話が先日配信スタート。この度、笠松将と飯豊まりえが演じる、もうひとつのラブストーリーを繰り広げる、等々力と佳奈恵の急接近ビジュアルとスペシャル映像が公開された。響(竹内涼真)が、感染し姿を消した恋人の来美(中条あやみ)を探して旅を続ける中でたどり着いた、謎の宗教団体で物語が繰り広げられる今シーズン。教団の聖地=サリートで、ゴーレムウイルスに噛まれても感染しないという奇跡の技を持つ教祖・ワンティーティ(玉山鉄二)の姿を目の当たりにした響は、一筋の光を見出すが、偶然再会を果たした等々力と佳奈恵からは、猛反発されてしまう。物語の大きなテーマ、響と来美のすれ違いラブストーリーとあわせて、視聴者が幸せを願って止まない、もうひとつのラブストーリー、終末世界で行動を共にするうちに、互いを大切に想い合うようになった等々力と佳奈恵の物語も展開されている本作。なかなか素直になれない2人にもどかしさを覚えつつ、垣間見える2人のラブシーンはキュン必至。このほど到着した映像は、まだぎこちないSeason1の2人から、Season3の初お披露目映像、さらに、飯豊さんが「等々力の『一緒に逃げるぞ、2人で』という言葉で、佳奈恵に初めて生きる意味みたいなものが芽生えた」と好きなシーンを語るコメントも収録されている。「君と世界が終わる日に」Season3は第4話までHuluにて独占配信中(毎週金曜日20時新エピソード配信)。(cinemacafe.net)
2022年03月19日ABEMA恋愛番組「彼とオオカミちゃんには騙されない」のMCを務める横澤夏子、飯豊まりえ、滝沢カレン、神尾楓珠が、出演メンバーのインタビューから嘘つきオオカミちゃんを考察するスペシャル企画「超最速考察SP1オオカミちゃんはあの子だ」、恋の鍵を握る“彼”を考察する「超最速考察SP2彼はあの人に違いない!?」が配信中だ。最高の恋を手にするために集まった男女が、デートや共同作業を通して真実の恋を叶えようと奮闘する「彼とオオカミちゃんには騙されない」。メンバーの中には、恋をしようとしない嘘つきオオカミちゃんが女性側に1人以上潜んでおり、さらにシリーズ史上初の新ルールが追加。男性メンバーのうち1人にその正体が告知され、男性は“彼”と呼称され、最終告白終了までその秘密を守り抜かなければ脱落してしまうという。今回公開された<考察SP1>の映像では、MC陣がオオカミちゃんを予想。女性メンバーのひとりひとりに「自分を一言で表すと?」「将来の夢は?」など、それぞれのパーソナリティーを深掘りながらインタビューした映像を、飯豊まりえは「当てちゃうぞ!」と意気込んで見たものの、見終わった後には「何、難しい~!分からないよ~」と苦笑い。一方、神尾楓珠は「あなたはオオカミちゃんですか?と聞かれた時に、目を逸らさないようにしようとしてたと思うけど、目線がズレてた。嘘をついている負い目を感じました」と予想を立てている。さらに<考察SP2>は、鍵を握る“彼”を考察。こちらは、男性メンバーにインタビュー。飯豊さんは「ん~分からない!」とお手上げ状態の様子で、滝沢カレンは「オオカミちゃんと分かっていて、かばっていた気がした」と、とある男性メンバーを“彼”だと予想している。なお、視聴者参加型の第1話先行試写会で実施したアンケートでは、約半数にのぼる46%が、オオカミちゃんはモデルのゆなと予想していた。一体、誰がオオカミちゃんなのか、その正体を知ってしまった“彼”もまた誰なのか、恋愛模様だけでなく、予想合戦も白熱しそうだ。「彼とオオカミちゃんには騙されない」第3話は3月6日(日)22時~ABEMAにて配信。(cinemacafe.net)
2022年03月03日広瀬アリスと松村北斗(SixTONES)が共演する新ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」に出演する新たなキャストが発表。飯豊まりえがコスパ恋愛主義のイマドキ女子、岡山天音が不思議系陰キャ男子を演じる。本作は、恋に本気になれない6人の男女が織りなす群像ラブストーリー。「パパ活」「岸辺露伴は動かない」「君と世界が終わる日に」などで注目を集める飯豊さんが演じるのは、純(広瀬さん)と高校時代は同じラクロス部に所属し同級生だった親友のアパレル店員・真山アリサ。明るくポジティブでオシャレなアリサは、ズバッと本音を言うため、純や響子(西野七瀬)との女子会ではケンカの火種になることも。アリサの恋愛観は“コスパ重視”。効率よく心もお金も満たしてくれる妻子持ちのおじさんを専属パパとしてパパ活しているキャラクターだ。そんな関係に疲れてきているが、専属パパについつい甘える日々。そんなある日、パパにデートをドタキャンされ、ヤケになったアリサが、コンビニ店員・克巳をレンタル彼氏に雇ったことをきっかけに、2人の恋が始まっていくことに。そんなアリサがよく行くコンビニの店員・内村克巳を演じるのが、大きな話題となったドラマ「最愛」にて刑事役で出演していた岡山さん。思ったことを悪意なくすぐ口に出したり、言われたことをストレートに受け止めてしまったりと、コミュニケーションにクセが強めだが、実はピュアで包容力に溢れている。徐々にアリサに心を開いていくが、とある秘密を抱えているという一面も。「天音くんが恋の相手だと伺ってすごく楽しみでした」と出演決定時の心境を明かした飯豊さんは、「以前、共演させていただいて、投げたボールをなんでも返してくれるという絶対的な安心感があります。その作品はプラトニックな恋愛だったんですが、今回はキスシーンもあるので少し緊張はしています」とコメント。また「克巳は空気を読めなくて、言いたいことをすぐ言ってしまうんですけど、一方で人のことをちゃんと見て観察している人。何気ない日常も『それステキだ!』って気づかせてくれるような人。アリサだけじゃなくて私自身もひかれていきました。また、克巳という役柄を優しい天音くんが演じていることで、台本以上にカッコよくなっていると思います」とアピール。岡山さんは「飯豊さんがいるだけで現場が明るくなる」と印象を話し、「克巳は、生きてきた世界が違うアリサと出会って、すごく世界が更新されていく感じ。飯豊さん自身も人に良い影響を与える方でアリサにすごく通じる部分を感じました。アリサはいつもポジティブな空気を放っているし、すごく純粋に人を好きにもなるけど、実は心に傷があって素直になれなかったり、思っていることの逆を言ったりする、ドラマの中で一番人間味を感じる女の子。そんなところにも注目してみて欲しいですね」とコメントしている。「恋なんて、本気でやってどうするの?」特別映像「恋なんて、本気でやってどうするの?」は4月、毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年02月12日恋をしない「“嘘つき”オオカミちゃん」が女性側に1人以上潜むという、「オオカミ」新シリーズ「彼とオオカミちゃんには騙されない」の放送開始に先駆け、スタジオMCのお笑い芸人・横澤夏子、モデル・女優の飯豊まりえ、モデル・女優の滝沢カレン、俳優の神尾楓珠の4名が初回のスタジオ収録後に新シーズンの魅力や見どころを語った。「彼とオオカミちゃんには騙されない」は、最高の恋を手にするために集まった男女が、デートや共同作業を通して、“真実の恋”を叶えようと奮闘する。ただし、女性メンバーの中には「“嘘つき”オオカミちゃん」が1人以上潜んでいる。■スタジオMC陣、パワーアップした新シーズンに期待「恋愛模様はもちろん、推理のほうも楽しみ」まず初回収録を終えての感想を聞かれると、横澤さんは「度肝を抜かれたというか、さらにパワーアップして帰ってきた感じがしています。今回は恋愛模様ももちろん楽しみですが、推理のほうも盛り上がってくるなって感じです」とコメント。さらに、2020年に放送された「月とオオカミちゃんには騙されない」以来、2年ぶりの女性側に恋をしない“オオカミ”が潜む“オオカミちゃん”シリーズの放送が決定したことを受け、飯豊さんは女の子が騙す側になると「いつもわからない」と明かす。「今回も“オオカミ”を当てられる自信が早々ないんですけど、今回こそは当てたいなと思います」と意気込みを語り、恋愛模様だけでなく、オオカミ推理もよりはかどりそうな新シーズンに期待するコメントを寄せた。■滝沢カレン、今回のメンバーから“推しメン”を明かす続いて、今シーズンのメンバーの中で“推しメン”を聞かれた滝沢さんは、日米ハーフモデルのSean(ショーン)さんと回答。「見たこともないピザを作れちゃったりとか…!こんなにカッコよくて、ピザも作れて、モデルさんも出来ていて、でも将来の夢は料理人になりたいって話していて。モデルをやっていくと、そのままモデルをやりたいっていう人が多いと思うんですけど、さらにごはん屋さんになりたいっていう夢もあるんだって。その夢を聞けて嬉しかったです!」と、“推し”の理由をコメント。一方、神尾さんは、恋物語のキーパーソンになりそうな人物についてゆなさんの名前を挙げ、「キャラクターというか、仕草とか男子との接し方とか見ていて、すごくモテる子だと思うんですよ。それに男子が振り回されていくか行かないか、に注目していきたいです」と早くも注目しているメンバーについて語った。■神尾楓珠は「ストレートな言葉の方が嬉しい」また、思わずキュンとしてしまう言動やしぐさについて聞かれた神尾さんは、過去メンバーが気になる男性へ直接「一緒にいると楽しい」と伝えたストレートなアプローチを例に挙げ、「特殊な行動じゃないんですけど、嬉しいかも。ストレートな言葉の方が嬉しいですね」と明かし、続けて「ああいう(胸キュンな)言葉とか行動とかって、みんなどこで覚えて来るんですかね?出てこなくないですか?」と話すと、横澤さんからは「あの時楓珠くん悶えてたよね」とツッコまれる場面も。これまで数多く生まれてきた名シーンに、MC陣も思いを馳せていた。最後に、初期から「オオカミ」シリーズを見守ってきた横澤さんにとって、「オオカミ」シリーズがどんな存在の番組か聞かれると「大好きな番組すぎて、生き甲斐です!『オオカミ』出身の子に他の番組で会うと、私が産んだ子のように感じるので、すごく嬉しいですね。シンデレラストーリーをこんなに間近で見れることってなかなかないので、キラキラしているこの番組に携われるのが嬉しいです」と番組への愛を語る。さらに、「まさかドラマでふみや(高橋文哉)に泣かされると思わなかったし、めるる(生見愛瑠)とかすずちゃん(山之内すず)とかも、『え、知らないの?あの頃のあの子』ってなります」と、現在は様々な分野で活躍する過去メンバーについてコメントしていた。「彼とオオカミちゃんには騙されない」2月20日(日)22時よりABEMAにて放送。(text:cinemacafe.net)
2022年02月01日他人に寄生して生きる者たちの運命と格差社会の闇を描く新時代の社会派復讐サスペンスドラマ「ヒル」。この度、本作のメインキャストが発表された。Season1で赤楚衛二、Season2で坂口健太郎が主演し、それぞれ6話ずつの全12話で描いていく本作。ホームレスの男に育てられた無戸籍者・ゾーカ役には、「恋はつづくよどこまでも」『ハニーレモンソーダ』、先日は「ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~」にも登場した吉川愛。父親と慕っていたその男をヨビに殺され、ユウキ(赤楚さん)に復讐に協力して欲しいと頼む人物だ。また、伝説のヒル・カラ(坂口さん)の過去を知る同級生で、カラをヒルの世界から救いたいと思うようになる新米ヒル・ハコ役を、「花のち晴れ~花男 Next Season~」「君と世界が終わる日に」などに出演する飯豊まりえ。そして、ユウキに成りすますヒル・ヨビ役を柳俊太郎。闇組織のボスであるヤシマの部下であり、謎に包まれた男・テトリス役を板垣瑞生。カラに助けられヒルになったロボ役を佐久間由衣。鈴木刑事と共にヒルの事件を追う、警視庁刑事部捜査一課殺人犯捜査第三係に所属する佐藤刑事役を田中幸太朗。ヒルに偽装身分証を与える代わりに、集めさせた盗品を高値で売り捌く闇組織のボス、ドラマオリジナルキャラクターのボス・ヤシマ役を板尾創路。ヒルの実態を探りながらも、連続殺人事件の犯人である“仮面の男”を追う杉並北警察署刑事課強行犯捜査係所属の巡査部長・鈴木刑事役を小西真奈美が演じる。そのほか、ヨビを崇拝する手下のミロ役は松澤匠。カラが兄のように慕うヒルのナナシ役は三浦誠己。鈴木刑事や佐藤刑事と共にユウキやヨビの行方を追う先輩刑事役は利重剛に決定した。またキャスト発表に合わせて今回、本編予告映像も初公開された。「ヒル」予告WOWOWオリジナルドラマ「ヒル」は2022年3月、WOWOWにて放送・配信予定(全12話)。(cinemacafe.net)
2021年11月26日女優の飯豊まりえ、パフォーマンスグループ・AAAの與真司郎が16日、都内で行われた「VT COSMETICS」TVCM発表会に出席した。VT COSMETICSの「VT CICAシリーズ」は、クリームやクレンザー、マスクなどを揃え、サッパリとしたテクスチャーなのにしっかりと潤う使用感などで人気の、韓国スキンケアブランド。飯豊まりえが起用された同ブランドの新CMが11月17日より全国で放映開始し、同CMのタイアップ曲「CRY」をAAAの與真司郎が手掛けている。飯豊は「コスメや化粧品がすごい好きなので、今回こういう形で選んでいただけてすごく光栄でした」と笑顔を見せ、「自然の中で素足で歩くCMなんですが、すごい癒やされるようなCMになったと思います」とCMの出来には自信を見せた。與は「今回は一方通行の叶わない恋という切ない歌詞なんですが、こういう曲を1回も歌ったことがないんです。歌詞は悲しいですが、飯豊さんの綺麗な世界観にハマっていてすごくうれしいです」と満足そうで、飯豊も「CMソングを担当していただいてすごくうれしいです」と感謝した。同じ事務所に所属する與と飯豊だが、対面して話すのはこの日のイベントが初。「昔、與さんの舞台を見に行ったことがあります」と明かした飯豊は、美容にこだわっているという與の肌を見て「陶器のような肌ですよね。肌質がすごいですよ。ビックリします。画面を見て思っていたんですが、実際の與さんは本当におキレイですよ」と大絶賛。先輩にあたる與は「よく言うわ! 飯豊さんから言われるとちょっと困ります」と困惑気味も「飯豊さんもおキレイですよ! 美肌コンビで(笑)」と提案し、飯豊は「企画になりそうですね。You Tubeのビューティー企画で(笑)」と與とのコンビに満更でもない様子だった。AAA活動休止前に行われるドリームツアーを間近に控えている與。それにも言及し、「2年前にやるツアーでしたが、コロナ禍で出来なくなりこのタイミングになりました。ワクワクとドキドキという言葉が合うかなという思いです。本当に待ってくれたファンの皆さんに活動休止前に幸せをいっぱい届けられたらと思います」と意気込みを。一方の飯豊は来年年女を迎えるが、「あまり変わらないようにと心掛けています。この世界に入りたいという気持ちも変わらない方がいいと思いますし、変えたくないという気持ちもあります。見た目や身長は伸びていると思いますが、あんまり変わらずにいたいです。自分の好きなモノとかも変わらずに持っていたいと思うので、そういう感覚ですね」と語っていた。
2021年11月16日竹内涼真が主演する極限のゾンビサバイバル「君と世界が終わる日に」。そのSeason3に中条あやみ、笠松将、飯豊まりえらレギュラー陣の続投が決定。2022年2月25日(金)よりHuluにて独占配信されることになり、竹内さんからコメントが到着した。「君と世界が終わる日に」とは?2021年1月に日本テレビにて放送されたSeason1では、日本の地上波ゴールデン帯連続ドラマ初となる本格ゾンビ作品に注目が集まることに。ある日突然、生きる屍=ゴーレムによって日常を奪われた人々の過酷なサバイバル、プロポーズ直前に引き裂かれてしまった響と来美のラブストーリー、ゴーレムウイルス開発者の謎を解くミステリーと、3つの軸が絡み合う“究極の人間ドラマ”が描かれた。続いて、Huluで独占配信されたSeason2では、来美がゴーレムウイルスに感染していたという衝撃の展開から幕を開け、新たなコミュニティであるシェルター「希望の家」を舞台にした生存者同士の闘い、ゴーレム化が進む来美の記憶障害、愛する人が続々と倒れていく極限のサバイバル、謎の集団Xの存在など、ゴーレム惨禍の中、数々の死闘が繰り広げられた。ゴーレムとの壮絶なアクションシーン、すれ違い続ける響と来美の切ないラブストーリー、緊迫した状況下での人間ドラマが見どころとなり、Season2単独で「Hulu 2021年視聴人数No.1」を記録しており(※)、現時点で、今年Huluで配信された全ジャンルの中で最も多くの人に観られた作品となっている(※2021年1月~9月の配信作品において)。「君と世界が終わる日に」Season2より待望のSeason3は2021年10月下旬に撮影開始。Season1、2に続き主演を務める間宮響役の竹内さんは、Season3に向けて「前作を超えるくらい、絶対に面白い物を作るとスタッフの皆さんと共有しています」と力強くコメント。「今回のテーマである『信じる』とは何なのかということを僕自身が一番に背負って演じていきたい」と語り、気合いも充分。そして今回、Season1、2とサバイバル禍を生き抜いてきたレギュラーキャスト陣の続投も決定。Season3では、中条あやみ(来美役)、笠松将(等々力役)、飯豊まりえ(佳奈恵役)、玄理(ジアン役)、小久保寿人(坪井役)、横溝菜帆(結月役)らが再び、それぞれの想いを胸に闘いに身を投じていく。Season2のラストでは、ゴーレムウイルスに感染し、響との子どもを妊娠したまま姿を消した来美と、彼女を探す旅に出ることを決意した響。Season3ではその10か月後からが描かれる。ゴーレムに占拠された世界はいま、どうなっているのか?妊娠しながらゴーレム化が進んでいた来美は生きているのか?響と結月(横溝菜帆)がたどり着いた先に待ち受ける、さらなる過酷な運命。新たな謎、新たな敵、新たな世界に注目だ。【Season3出演者コメント】◆竹内涼真/間宮 響(まみや ひびき)役主人公。放浪グループのリーダー的存在として終末世界を生き抜き、離ればなれになっていた恋人の来美と再会。シェルター「希望の家」の惨事の後、再び姿を消してしまった来美を追って旅に出る。<コメント>Season3製作決定の話は、Season2の撮影の終盤に聞きました。率直にまたこのメンバーで集まれることはすごく嬉しいですし、日本のドラマで3シーズンに渡って続編を作るということはなかなかできることではないので、一つの挑戦でもあると思いました。Season3では、「前作を超えるくらい、絶対に面白い物を作る」ということをスタッフの皆さんと共有していますし、今回のテーマである「信じる」とは何なのかということを僕自身が一番に背負って演じていきたいなと思います。登場人物たちが1つの目的に向かってこの世界を必死に生き抜く姿や、人間の泥臭さみたいなものを1話1話しっかりと表現していければ、またSeason3のラストでステキな終わり方ができると思います。前作から期間が空いて、また以前の響に戻るという作業は難しい部分もありましたが、現在準備が整ってきています。配信まで楽しみにお待ちください。◆中条あやみ/小笠原 来美(おがさわら くるみ)役響の恋人で、ゴーレムウイルスのワクチン開発の実験台となっていた元研修医。ウイルスの感染によって記憶喪失になり、同じく感染が疑われる響との子どもと共に姿を消す。<コメント>みなさんがずっと楽しみに待って下さっていた「君と世界が終わる日に」Season3がついに始まります!!お腹の中の命と希望の家に残された命を守るため1人で出て行くことを決めた来美は、ゴーレム化が進む中、母親としてどう大切なものを守っていくのか、新しい場所でどうやって生き残っていくのか、また響と再び幸せな日々を送れるのか、来美もきみセカもパワーアップした新たなストーリーを楽しんでいただけると嬉しいです。これまで以上にゾクゾク!ハラハラ!する生き残りをかけた「人間」ドラマと感動をお届けできるように、新しいメンバーを含めたキャストの皆さまと共に力を合わせて撮影ができたらなと思います。◆笠松将/等々力比呂(とどろき ひろ)役響と来美の同級生で元警察官。生存者である佳奈恵と行動を共にする。<コメント>Season3!まずは引き続き参加させていただけることを光栄に思います。Season1、Season2を超えて、より面白く、ワクワクドキドキできる作品を、きみセカチームみんなで作ろうと思います。また等々力とサバイブするのが楽しみです。SNSでファンの皆様より、『いつ撮影はじまりますか? 等々力は生きてますか?』と沢山のメッセージを頂いておりました。やっと言えます、これから撮影頑張っていきます。◆飯豊まりえ/柊佳奈恵(ひいらぎ かなえ)役放浪グループとして響と終末世界を生き抜いてきた元女子大生。現在は等々力と行動を共にする。<コメント>去年は、男子陣を見習って現場とトレーニングジム通いの日々でした。これ以上何が起こるんだろうと、次々と壁が立ちはだかってくる現場なので足腰をとにかく鍛えて今回も臨みたいと思います。再び佳奈恵ちゃんを演じられることも嬉しいです。誰かと一緒に守り抜きたいと、彼女なりの生きたいという決意表明だったので、今回も彼女を信じてSeason3も突き進みたいと思います!きっと生き抜いてくれると信じています、楽しみに待っていてください!◆玄理/ユン・ジアン役ゴーレムウイルスのワクチン開発に携わった韓国人医師。<コメント>一人の人物をこんなに長く演じるのは私自身初めてかもしれません。Season1では唯一の肉親を失い、Season2では自分を想ってくれた人を失ったジアン。Season3では誰も死なせない覚悟で闘いたいです。再びあの大量のゾンビに追いかけられるのか...と思うと震えますが、スタッフ・キャストの皆に再会できるのを心から楽しみにしています!◆小久保寿人/坪井(つぼい)役仲間を皆殺しにした謎の組織Xを追う、“刀集団”の元ボス。<コメント>いよいよ始まりますね!あの世界に入って、もう一度皆と芝居が出来ると思うと今から楽しみで仕方ありません。まさか自分がここまで生き残るとは…奇跡です(笑)刀集団では一人ぼっちになってしまいましたが、Season3でも彼(坪井)らしくブレずに邁進していくと思うので、僕も負けじと気合いを入れて楽しみながらサバイブしていこうと思います!◆横溝菜帆/三原結月(みはら ゆづき)役放浪グループとして響と行動を共にした後、避難したシェルター「希望の家」での惨事を目の当たりにし、再び響と旅に出る決意をする。<コメント>前作に引き続き、きみセカチームに参加できること、とても嬉しく感激しています!響くんやお母さん達に守られてばかりで、弱かった結月ですが、これからどう成長していくのか、私自身もすごくワクワクしています。しかし、台本が手に届くまで、誰が生き残っているのかわからないので、ドキドキする日々もまた始まります。響くん達と一緒にゴーレムを倒せるように、私も体力作りをして、アクションも頑張りたいです!「君と世界が終わる日に」Season3は2022年2月25日(金)よりHuluにて独占配信開始。(text:cinemacafe.net)
2021年10月19日バストケアを中心とした女性向け通販事業を展開するHRCオリジナル「VIAGEビューティアップナイトブラ」のイメージモデルに女優の飯豊まりえさんが就任。9月18日から新CMが放映されます。「VIAGEビューティアップナイトブラ」は、年齢とともに変化していくバストの悩みを改善するため、おうちのインナーウェアで“バストをケアする”ことを目的に開発されたナイトブラ。今回公開される新CMでは、「ある日、おっぱいの未来が気になった。」をテーマに、女性ふたりが湯船につかりながら赤裸々なおっぱいトークに花を咲かせます。本CMは、映画『愛がなんだ』などで監督を務める今泉力哉が監修。お風呂場を舞台に繰り広げられる、リアルな会話に共感できるところも多いはず……。新CMをどうぞお見逃しなく。■商品概要・VIAGEビューティアップナイトブラ価格:3,278円CM特設ページ:
2021年09月14日俳優やモデルとして活躍する飯豊まりえさんが、2021年7月29日にInstagramを更新。小学生時代に撮った写真を公開し、人々の注目を集めました。飯豊まりえの10歳の頃の写真に「大人っぽい」の声同月現在23歳の飯豊さんは、小学生の頃からファッションモデルをしています。10歳の頃にモデルとして撮影された写真を披露しました。多くの人が驚きの声を上げた写真が、こちらです!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 飯豊まりえ(@marie_iitoyo)がシェアした投稿 10歳、懐かしすぎる。。笑marie_iitoyoーより引用10歳とは思えない、大人びた顔立ち。ひと目見ただけで飯豊さんだと分かります。投稿に対し、ファンからは次のようなコメントが寄せられました。・全然変わっていない!・かわいすぎる。大人っぽいなあ。・10歳の頃から完成されている。投稿の中には、飯豊さんが過去に仕事などで撮影した写真が複数あります。ほかの時期の写真も見てみたくなりますね。子供の頃と変わらぬ愛らしさを持ったまま、成長した飯豊さん。これからの活躍が楽しみです![文・構成/grape編集部]
2021年07月30日「オオカミ」シリーズ最新作「虹とオオカミには騙されない」の配信開始に先駆けて、スタジオMCを務める横澤夏子、飯豊まりえ、滝沢カレン、神尾楓珠参加の合同取材が行われ、今作の見どころを語った。同番組は、最高の恋を手にするために集まった男女が、デートや共同作業を通して真実の恋を叶えようと奮闘する様子を映し出す。ただし、そこには“嘘つきオオカミ”が潜んでいたり、特別ルールがあったりと、メンバーの恋心に拍車をかけていく。すでに収録で第1話を観たMC陣。横澤さんは「異名がたくさん付くくらい、いろんなキャラクターの方がいるので、その化学反応みたいな、こことここのペアだとこういう空気が生まれるんだという楽しさはありました」と今作の印象を明かし、飯豊さんは「距離がぐっと縮まるような新しい企画が第1話からあって、メンバーの仲の良さが早めの段階で縮まっていたので、素の部分が見えたのが私たちも予想しやすかったですね」と“オオカミ”予想を楽しんでいる様子。滝沢さんも「まさに“令和”を表現するようなメンバー。『また時代が変わるのかな』って」とコメントを寄せ、神尾さんは「みんな全体的に年齢も若いからなのか、ワードセンスとかも若いですね。『エメぇ』とか(笑)。やっている駆け引きの仕方も、『こういう仕方するんだ』っていう発見もありました」と語っている。また、本作でシリーズ10作目となる「オオカミ」シリーズ。第1シーズンからスタジオで見守ってきた横澤さんは「他番組でカイトくん(櫻井海音)やひかりちゃん(黒木ひかり)とか、みうちゃん(鈴木美羽)と一緒なんですけど、『私が育てた子が~』みたいな感じで」と感慨深い様子。一方、俳優仲間がシリーズに出演することも多いという神尾さんは「前シーズンに出演していたつな(綱啓永)とか、どんどん冷たくなっていくんですよ、フォロワー増えていくにつれて。(笑)なんか悲しかったです。『俺が結構助けたんだけど?』みたいな(笑)」と冗談を言いつつ、スタジオを沸かせた。「虹とオオカミには騙されない」は8月1日(日)22時~ABEMAにて配信。(cinemacafe.net)
2021年07月28日主演の成田凌をはじめ、若葉竜也、浜野謙太、藤原季節、飯豊まりえ、城田優ら注目キャストが出演する映画『くれなずめ』より、友人の結婚披露宴で披露する余興の赤フンダンスを練習するシーンの撮影前のリハをとらえたメイキング映像が到着した。「赤フンダンス」は、成田さん扮する吉尾ら、高校時代に帰宅部でつるんでいた6人の仲間たちが、結婚式で「ウルフルズ」の楽曲「それが答えだ!」に乗せて披露するダンス。本メイキングは、その前に公園で練習するシーンとなっており、音楽はなく、6人それぞれが思い思いに踊っている。実は、ダンスに関してはほぼ未経験だったというキャストたち。“誰が一番下手か”で盛り上がったそうで、スタッフは「最終的には、高良さんと若葉さん、どっちが下手かで争ってた」と語っており、和やかで楽しさいっぱいの映像だ。『くれなずめ』は4月29日(木・祝)よりテアトル新宿ほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:くれなずめ 2021年4月29日よりテアトル新宿ほか全国にて公開(C)2020「くれなずめ」製作委員会
2021年04月24日モデルで女優の飯豊まりえがテレビ東京ドラマ初主演を務める「ひねくれ女のボッチ飯」が、「Paravi」独占先行配信、その後地上波にて放送されることが分かった。相手役には実力派俳優の柄本時生が決定した。人づきあいが苦手で友達もおらず、なんとなく日々を過ごすひねくれ女の川本つぐみは、「ホワイトホース」という名のインスタグラムのアカウントに出会う。顔も名前もわからないが、よくある料理なのに妙に魅力的な食事の写真と自分と似ている理不尽な境遇が綴られた投稿に魅力を感じ、自分の白馬の王子様だと信じる。王子と同じものを食べるために、ボッチ飯をするつぐみは、それが日々の楽しみになっていく…。本作は、ボッチ飯の素晴らしさに触れながら巻き起こる、大きな勘違いとすれ違いの恋を描く、コメディ要素満載な気軽に楽しめる新しいドラマ。人づきあいが苦手で友達もいない、ひねくれ女の川本つぐみを今回演じる飯豊さんは「日頃お昼ご飯のお弁当を2個も食べてしまうこともあるので、もってこいの役に出会えました(笑) 」と食べることが大好きだと言い、「大変なことでいうと、いつもトレーニングに通っているので姿勢が良くなっていまして、監督に『姿勢が良すぎて自信があるように見える』と言われたので、今は日常的に猫背になりながら過ごしています。いろんな食べ物も想いも味わいながら、この役と向き合っていきたいです」と意気込み。「一人ご飯をされる方も今たくさん増えてきていると思います。私もほとんど一人ご飯です。でも、お店やご飯が人と人との心を温かくして、繋げてくれるものだと改めて思える作品です。そんな一人ご飯への印象がまた更に素敵に感じます。また、おいしいご飯がたくさん登場するのも注目ですが、女の子がなかなか一人では入りづらい居酒屋さんなどにもガツガツ入っていきます。面白い出会いや経験です。女子のボッチ飯を是非覗き見しちゃってください!」とメッセージを寄せている。飯豊さんとは「誘拐法廷~セブンデイズ~」以来、2年ぶりの共演となる柄本さんが演じるのは、「ホワイトホース」というアカウント名でインスタグラムに食事の写真を投稿する白石一馬。「共演する飯豊まりえさんとは一度しかお会いしたことがないので、現場でお話しできればいいなと思っています」と話し、「ご飯のお話で、口コミの物語でもあると思うので、これを機に、口コミを見て遠くまで足を運ぶこともありなんじゃないかなと思います。楽しくなるよう頑張るので、是非、ご覧ください」とアピールした。「ひねくれ女のボッチ飯」は4月29日(木・祝)6時~Paraviにて独占先行配信、配信後に地上波にて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年04月14日女優の飯豊まりえが、農心ジャパン「辛ラーメン」の新CM「チンチャマシッソヨオォォォ!」編に出演する。CMは10日にWEBで公開され、順次テレビ放送される。“辛い”を英語にした“ホット”から 4(フォー)と10(トウ)の語呂合わせで、同社が「辛ラーメンの日」に制定している4月10日に公開される新CM。黙々と作業を進めるスーパーの店員・飯豊が、店長に「深夜のバイト、つらいよね?」と話しかけられ「いえ、からいです」の一点張りで返すシュールなCMとなっている。壁一面に並んだ2,700個もの辛ラーメンを見た飯豊は「すごい!」とハイテンションになり、思わず「衝撃映像……」と言いながら自撮り動画を撮影。おいしさに感動するシーンでは、カメラに接近された自分のドアップショットに「恥ずかしいよ~近いよ~」と大照れする姿も。また、CMでは一瞬だが「ときめいた顔してる?」と飯豊自身が確認しながら作り上げた、麺を勢いよくすするシーンでの“うっとりした横顔”にも注目だ。
2021年04月10日4月4日(日)には第3話の配信が予定されているゾンビ サバイバルドラマ「君と世界が終わる日に」Season2より、生ける屍=ゴーレムに立ち向かうキャラクターたちを写し出す第2弾ビジュアルが公開された。次々と起こる惨劇、生き残りを懸けた壮絶な闘い、極限状態で繰り広げられる人間ドラマが話題の本作。到着したビジュアルは、ゴーレムをバックに主人公・響(竹内涼真)、等々力(笠松将)、佳奈恵(飯豊まりえ)と、共に終末世界を生き抜いてきたメンバーが写っている。本作では、約6か月に渡る撮影自体も相当過酷だったようで、Season1撮影当初から比べると、役者自身の顔つきも変わってくるほど。Season1では過去の因縁、対立、失恋…様々な感情が渦巻く中、幾度もの死線を一緒に乗り越えてきた彼らが、今作では新たな関係を築いていく。さらにビジュアルと一緒に、Season1のスペシャルダイジェスト映像も公開された。「君と世界が終わる日に」Season2はHuluにて独占配信、毎週日曜日0時最新話配信開始。Season1はHuluにて全話独占配信中。(cinemacafe.net)
2021年04月02日女優の飯豊まりえとモデルの"めるる"こと生見愛瑠が11日、東京・ラフォーレミュージアム原宿で行われた「トムとジェリー カートゥーン・カーニバル in Laforet HARAJUKU」オープニングイベントに出席した。本展では、トムとジェリーのアニメーション作品の展示、不思議な空間が魅力のトリックアート、コテンパンにやられてしまって変形してしまったキャラクターの展示や、ジェリーが大好きなチーズの世界を表現した空間を演出。フォトロケーションも多数設置し、全エリアで撮影を楽しむことができるほか、各方面で活躍するアーティストとのコラボ作品の展示や、グッズコーナーも併設するなど、トムとジェリーの世界を体感することができる。同アニメを好きになったきっかけを尋ねられると、自身のInstagramでもトムジェリアイテムを投稿するなど、大のトムジェリファンだという生見は「覚えていないくらい小さい頃から見ていて、例えば歯医者に行くのが嫌だけど『ドムとジェリーのDVDを見せてあげるから』って言われて嫌なところにも行っていた感じですね」と振り返り、「見ていて明るい気持ちになるのがすごく好きですね」と魅力を語った。一方、トムジェリ応援団であり映画『トムとジェリー』の日本語吹替えも務める飯豊は、小学6年間、帰宅したら必ずアニメ専門チャンネル『カートゥーン ネットワーク』で同アニメを見ていたそうで「この間、ほぼ全部詰まっているトムとジェリーのアニメのDVDをいただいて、お家で見返したんですけど、どれも記憶に残っているものばかりで、懐かしい思いもありながら、やっぱり面白くてかわいくてより大好きになりました」と魅力を再確認。「突拍子もないことが起こるんですけど、それも笑えちゃうし、"トム頑張れ"って思えるところが子どもでも面白かったですし、大人になって見てもかわいいと思うので、何年経ってもこの熱量は冷めないと思いました」と熱く語った。また、2人ともトム推しだそうで、飯豊は「ジェリーは賢いので、どうしたらジェリーに勝てるんだろうって見ながら一緒に考えちゃうくらいで、ジェリーの思考はすごいなって思いました」と吐露し、生見も「トムを応援したくなりますし、ジェリーは天才すぎて、自分とかけ離れすぎていているので、トムのほうがちょっとだけ親近感がありますね」と語った。続けて、本展を見ての感想を求められると、コテンパンにやられて変形してしまったキャラクターが展示されている『コテンパンにやられちゃったミュージアム』を挙げた飯豊は「ボーリングのピンになっているトムがあったりして、じっと見たくなるスポットでしたね」と紹介し、生見は「映えスポットがいっぱいあって、アニメの世界に自分が入っちゃった感じでいいなって思いました」と声を弾ませた。さらに、飯豊がゲスト声優として参加している映画『トムとジェリー』で、トムとジェリーがタッグを組んでウエディングパーティーを成功させる様子が描かれていることにちなみ、自身はどんな結婚式を挙げて見たいか尋ねられた飯豊は「海とか森とかでガーデンウエディングみたいなものをやりたいですね。着飾ったりしないで、カジュアルな感じで、仲がいい友だちを呼んで輪になって踊ろうみたいな(笑)。そういうリラックスした結婚式がいいかな。自然に囲まれながらの結婚式が理想かなと思いますね」と目を輝かせ、MCから「リアルに想像しすぎて照れていますね」と指摘されると、「そうですね(笑)。真剣に考えました」と照れ笑いを浮かべた。また、生見が3月6日で19歳になったことが話題に上がると、飯豊は「(生見が)15・16歳くらいのときに一緒にカフェでお茶をしたりしていたので、もうそんなに経ったんだってちょっと感動です」としみじみ。ラストティーンの目標を聞かれた生見は「たくさんメモリーを収めたいなと思って、最近はなんでも写真を撮るようにしています。日記とかも書いています」と打ち明け、人生の先輩としてアドバイスを求められた飯豊は「私は20歳になったときに両親にお手紙を書いたの。すごく喜んでくれて、そういうのはいつもは恥ずかしいけど、19歳最後だったし、20歳の抱負を手紙に書いて、ありがとうというメッセージを書いて、日頃の感謝の気持ちを送ったかな」と実体験を告白すると、生見は「やってみます」と笑顔で返した。
2021年03月12日『ヘリオホワイト(R)』の新WEB CM公開中ヘルス&ビューティー事業を展開するロート製薬株式会社は、美容補助食品『ヘリオホワイト(R)』の新しいWEB CMを公開した。新CMには、女優の飯豊まりえさんとヨガクリエイターのayaさんを起用している。テーマは“太陽と生きるあなたに。”であり、海・スポーツ・レジャーなどのシーンで撮影が行われた。CM曲は“I Don’t Like Mondays.”の新曲『ヘリオホワイト(R)』は、シダ植物エキス由来の成分「ファーンブロック(R)」、美容サポート成分としてハトムギエキス・ビタミンB6・ビタミンB2を配合した国内製造の美容補助食品である。「ファーンブロック Fernblock(R)」は、スペインのカンタブリアラボ社が保有し、世界59か国以上で販売されている。『ヘリオホワイト(R)』1粒あたり、240mg含まれている。粒の大きさは、直径が1cmで飲みやすく、1日2粒を目安に、かまずに水などで摂取する。『ヘリオホワイト(R)』の税抜き価格は、24粒入りが2,400円、60粒入りが5,400円。ドラッグストア等で販売中である。CM曲は、4人組ロックバンド「I Don’t Like Mondays.」が担当した。今回のCMのために新曲「愛言葉」を書き下ろした。同曲は、今春以降のリリース予定となっている。ブランドサイトでは、CMのロングバージョンを楽曲とあわせて視聴することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースロート製薬株式会社※飲む美容習慣。ヘリオホワイト
2021年03月05日現在放送中のドラマ「君と世界が終わる日に」に出演するミンジュン役のキム・ジェヒョンがクランクアップし、その思いを語ったコメントが到着した。本作は、死と隣り合わせの“終末世界”で繰り広げられる本格ゾンビ作品。先週の第7話は、変わり果てた母の姿にショックを受け、トドメをさせないでいた竹内涼真演じる響。そんな中、響を心配して引き返した佳奈恵(飯豊まりえ)とミンジュンが琴子(臼田あさ美)のゴーレムに遭遇、ミンジュンが腕を噛まれてしまう。姉のジアン(玄理)は、響にワクチンを託して逃走を手助けすると提案するが、冷凍保存装置の中に首藤が研究していたはずのワクチンは無かった。混乱の中、響はワクチンの代わりに治験者から採取されたという未完成の治療薬を手にし、ミンジュンの元へ向かうが、ミンジュンがゴーレムに転化してしまっており、響の手によって静かに最期を迎えることとなった。そんな第7話でクランクアップを迎えたキム・ジェヒョンは「初めて日本のドラマに出演することになって、共演させていただく皆さんも有名な方ばかりで、こうやって一緒に演技をすることができて本当に嬉しかったです」と語り、「毎日の撮影の一つ一つが心に残っていますが、クランクインした日のことが特に印象的でした。響と放浪グループが合流するシーンだったんですが、涼真ヒョンや放浪グループの皆さんが沢山話しかけてくださって、自分でも驚くほどすぐに現場になじむことができました。撮影期間中も、皆さんが共演者というより家族みたいに接してくださった事がとても嬉しかったです」と約5か月間もの間、共に作中で絶望的状況を生き抜いた放浪グループのメンバーへの思いを明かす。そして「クランクアップしたら皆さんに会えないと思うととても寂しくて、プロデューサーさんにミンジュンを復活させてくださいってお願いしてしまいました。(笑)ミンジュンは死んでしまいましたが、ストーリーの続きを楽しみにしています。ぜひ皆さんも最終話まで見てください!」と視聴者へメッセージを寄せた。なお、「きみセカで覚える ジェヒョンの韓国語講座」第7回では、第7話のオンエアに入りきらなかったシーンからセリフを紹介。今回のセリフは、「君を守るって、響と約束した。」。駐屯地で再び来美を捜しに向かった響の後を追う佳奈恵とミンジュン。「逃げるなら、一人で逃げて」と言い放つ佳奈恵に対して、響から佳奈恵を守るように託されていたミンジュンのセリフだ。またこのカットされたシーンは、番組公式TwitterとInstagramで見ることができる。「君と世界が終わる日に」Season1は毎週日曜日22時30分~日本テレビにて放送中、Season2は3月、Huluにて配信予定。(cinemacafe.net)
2021年03月05日女優の中条あやみが2月28日、オンラインで開催されたファッションイベント「第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMMER」(TGC)に出演した。今回、日本テレビ系ドラマ『君と世界が終わる日に』(毎週日曜22:30~)とのコラボステージを開催。キャストである竹内涼真、中条あやみ、笠松将、飯豊まりえ、キム・ジェヒョンが登場した。中条は、迷彩柄を用いた衣装に身を包み、シースルーのスカート部分からすらりとした美脚を披露。笑顔を見せながらランウェイを歩き、先端では視聴者に向けて投げキスを送った。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催している国内最大規模のファッションイベント。人気モデルが出演するファッションショーをはじめ、アーティストによる音楽ライブ、旬なゲストが登場するスペシャルステージなど、多彩なコンテンツを展開している。なお、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、昨年2月開催の第30回から3回連続で、無観客・オンライン配信での開催となった。撮影:蔦野裕
2021年03月04日女優の飯豊まりえが、ヨガクリエイターのayaと共にロート製薬の美容補助食品「ヘリオホワイト」の新WEB CMに出演する。CMは、2日にWEBサイトで公開された。「太陽と生きるあなたに。」をテーマに、飯豊が窓辺でスムージーを飲んだり、ゴルフを楽しんだり、海辺を歩いたりと、美しい光を浴びてのびのびと過ごす姿を収めた。ショートパンツでは健康的な美脚を、水色のワンピース姿では美しいデコルテを披露している。一方のayaは、海辺でのヨガやランニングなど、トレーニングの様子を撮影した。CMソングには、ロックバンド・I Don’t Like Mondays.の「愛言葉」が採用されている。
2021年03月02日日本テレビ系ドラマ『君と世界が終わる日に』(毎週日曜22:30~)のキャストである竹内涼真、中条あやみ、笠松将、飯豊まりえ、キム・ジェヒョンが28日、オンラインで開催されたファッションイベント「第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMMER」(TGC)に登場した。同ドラマは、地上波ゴールデン帯の連続ドラマとしては日本初の本格ゾンビ作品。竹内が演じるのは、死と隣り合わせの終末世界を生き抜くサバイバー・間宮響。高校時代からの恋人・小笠原来美(中条あやみ)と同棲中で、密かにプロポーズをしようとしたその日、トンネル滑落事故に遭い閉じ込められてしまう。4日後、命からがらトンネルを脱出すると、そこはゾンビのいる世界に。極限状態にひとり取り残された響が、必死に来美を探すストーリーが描かれる。今回、『君と世界が終わる日に』特別コラボステージを開催。本編中では生ける屍に囲まれた極限状態で生き残るためにサバイバルを繰り広げる5人だが、この日のステージではうって変わり、スペシャル衣装で軽やかにウォーキングした。竹内は「こうして歩けていい宣伝になるんじゃないか」とにっこり。続けて「ゾンビはこの作品の装置であって、1番の本筋は人間ドラマ。生きるか死ぬかの世界で、どう人間が生きるのか、本当の悪は何だったのか。そこと戦っている」と紹介し、中条演じる来美とは「ずーっとすれ違ってるんです。TGCで会って気持ちがブレちゃった」と苦笑した。この日はドラマ第7話が放送される。中条は「今夜10時半。ぜひこのままテレビをつけて観ていただければ」とアピール。飯豊は7話は「神回だと思う」と胸を張り、竹内も「7話は大事な機転となる。神回だから見逃さないで」と呼びかけた。すると、笠松が「きょう放送で1番死んではいけない人が…」と意味深な告知をすると、司会のお笑いコンビ・EXITや鷲見玲奈が「ええ!?」と一気にざわついた。すると竹内が「え?(主題歌を歌う)菅田将暉さんが死ぬってこと?」とボケて笑わせていた。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催している国内最大規模のファッションイベント。人気モデルが出演するファッションショーをはじめ、アーティストによる音楽ライブ、旬なゲストが登場するスペシャルステージなど、多彩なコンテンツを展開している。なお、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、昨年2月開催の第30回から3回連続で、無観客・オンライン配信での開催となった。撮影:蔦野裕
2021年02月28日Twitterのフォロワー数約46万人を誇る料理研究家・若菜まりえ(まりえごはん)さんのレシピのなかから、ラクちん&絶品レシピをご紹介します。離乳食後期(9~11カ月ごろ)の子どもがパクパク食べる「豆腐蒸しパン」と「ほうれん草蒸しパン」です。 超モチモチでしっとり!「豆腐蒸しパン」作者:若菜まりえさん(まりえごはん) 豆腐の青臭さは感じず、甘さとコクが出て“まさか”のおいしさになるそう!まりえさんのお子さん(1歳児)にも好評というレシピはこちら♡ 材料(3〜4人分)/調理時間10分・ホットケーキミックス……150g・絹豆腐……150g・サラダ油……大さじ1強 ※絹豆腐は水切りせずに、そのまま使ってください。(パックに入っている余分な水は捨ててください)※離乳食の進み具合によって、サラダ油は大さじ1/2ほどに減らしてもOKです 作り方1.材料をすべて耐熱容器に入れ、粉っぽさがなくなるまで全体をスプーンでよく混ぜる。 2.ふんわりラップをかぶせ、600wの電子レンジで3分30〜4分30秒ほど加熱する。(耐熱容器のフタをナナメにかぶせるとラップの代わりになります) 3.加熱後、一部がわずかにベチャッとしている程度なら、5分ほどレンジ内に置いて余熱で火を通す。耐熱容器を逆さにし、取り出してできあがり! 葉物野菜が苦手な子もぺろり!「ほうれん草チーズ蒸しパン」作者:若菜まりえさん(まりえごはん) ほうれん草の苦味を感じにくいうえに、粉チーズのうま味で子どもも大人もパクパク食べられちゃうとTwitterでも話題! 甘みはホットケーキミックスに含まれる分だけなので、甘すぎないのもポイント♡ 材料(3人分)/調理時間10分・ホットケーキミックス……150g・牛乳……150ml・ほうれん草……1/3束(約70g)・粉チーズ……大さじ2(約12g) ※粉チーズの代わりにピザ用チーズ、スライスチーズなどをお使いの場合は、約30g入れてください 作り方1.ほうれん草は根元部分を洗い、茎と葉が互い違いになるように並べ、ラップを巻く。(両端は閉じないようにしてください) 2.600wの電子レンジで1分加熱したら取り出し、そのままボウルの水に入れる。粗熱が取れたら水の中でラップをはがし、軽く泳がせてアクを取る。 3.手でしぼって水を切り、5mm幅に切る。 4.すべての材料を耐熱容器に入れ、粉っぽさがなくなるまで箸でよくかき混ぜる。ふんわりラップをかぶせ、600wの電子レンジで3分30秒〜4分30秒ほど加熱する。 5.加熱後、表面がわずかにベチャッとしている程度なら、5分ほどレンジ内に置いて余熱で火を通す。粗熱が取れたら耐熱容器を逆さにし、両端から押して取り出してできあがり! ここがポイント!どちらの蒸しパンも、生っぽい場合はいったん容器から取り出し、上下逆さまにしてふんわりラップをかぶせ、追加で30秒〜加熱し、しっかり中に火を通してください。ジップロックコンテナーをお使いの場合は、上下逆さまにしてフタの上に中身をのせ、容器をかぶせて加熱してください。 ホットケーキミックスは離乳食後期(9〜11カ月ごろ)以降がおすすめです。お子さんの離乳食の進み具合を見ながら食べさせてみてくださいね♪ まりえさんのレシピはTwitterをはじめ、料理ブログ「つくりおき食堂」、YouTubeのレシピ紹介チャンネル「らくしぴ」でも紹介しています。こちらもぜひチェックを♡ ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 協力/料理研究家 若菜まりえさん(Twitter@mariegohan)取材・文/松野久美
2021年02月13日「ABEMA」で2月14日(日)より第1話が配信開始となる「恋とオオカミには騙されない」のスタジオ収録後に、MCの横澤夏子、飯豊まりえ、滝沢カレンによる合同取材が実施され、今シーズンは特に恋に積極的な姿勢を示すメンバーが多い点に触れ、1話目から波乱が待ち受けていることを明かした。「オオカミ」シリーズは、真実の恋をしたい男女10人が、デートや共同作業を通して恋の駆け引きを繰り返し、本気の恋に落ちていくまでを追いかける恋愛リアリティーショー。ただし、参加者の中には、好きなフリをする「嘘つき“オオカミ”」が1人以上潜んでいる。■1話目から激しく動く恋模様「展開が早い」まず「恋とオオカミには騙されない」第1話を視聴した感想を尋ねられると、飯豊さんは「(みんな)積極的な感じがします!誰が『オオカミ』か分からない状態だからこそ、生まれている化学反応じゃないかなと思います」と発言。今回は人気TikTokerやYoutuberなどインフルエンサーとしても活躍するメンバーが多く、「高いコミュニケーション能力を兼ね備えているから、恋の展開が早いのでは?」と推測する場面も。「作戦を練ってきている人が多くて、オオカミ対策をしてきた人が多いなというイメージでした。だから物語により厚みがあり、面白いですね」と語る横澤さんは、そんな恋模様の展開の早さについて、「もうぐちゃんぐちゃん。1話でこんなに?と思うくらいですね」と驚きと興奮を隠せない様子。歴代のシリーズを見届けてきたMC陣も驚く、積極的な恋模様の展開が気になるところだ。■飯豊まりえ、オオカミシリーズの影響力を実感!「オオカミ」シリーズが累計2億視聴、1200万人が見届けた恋愛リアリティーショーまで成長したことに触れられると、「すごい!」とMC陣から驚きの声が聞かれ、飯豊さんは「多くの10代の方に知ってもらうきっかけが『オオカミ』だったので、いろんな方に見られているんだなと思いました」と回答。続けて「東京ガールズコレクションなど、舞台裏で俳優さんや女優さんに『オオカミって誰ですか?』」と聞かれますね」と、芸能界でも“オオカミ予想”が繰り広げられるほど注目されていることを明かす。「噂で入ってくるのは、アーティストさんの歌詞を書いている方が『オオカミ』をみて歌詞を書いている、というのを聞いて、『オオカミ』ってかなりの影響力があるんだなと思いました」と裏エピソードを語った。また、滝沢さんも「絶対見ていると思います!」と賛同、「少女漫画ではまた生み出せない、キュンキュンがそこにあると思います」と、本作だからこそ生み出せる胸キュンや恋の展開について触れながら魅力を語る。恋をしない「嘘つき“オオカミ”」に翻弄されながらも、まっすぐに恋愛に向き合う男女の恋模様が見どころとなる本作。MC陣が声をそろえて触れた“展開の早さ”、メンバーたちの恋模様は見逃せなくなりそうだ。ABEMA「オオカミ」シリーズ最新作「恋とオオカミには騙されない」は2月14日(日)22時より配信開始。(text:cinemacafe.net)
2021年02月09日現在放送中の「君と世界が終わる日に」の撮影中に出演者のひとり、中条あやみのバースデーサプライズが行われた。本編の撮影も順調に進み、少し先の話数の撮影に臨んでいた先日、バースデーサプライズは海沿いのロケ地で、竹内涼真をはじめ出演者やスタッフ一同で敢行。港をバックに竹内さんから「お誕生日おめでとう!」とプレゼントが手渡されると、笑顔を見せた中条さん。「たくさん笑って、たくさん食べて、素敵な24歳にしたいと思います」と抱負を語っていたという。そして、満面の笑みで集合写真も撮影された。中条さんがヒロインを演じる本作は、地上波ゴールデン帯の連続ドラマとしては日本初となる死と隣り合わせの“終末世界”で繰り広げられる本格ゾンビドラマ。第3話では、本郷(大谷亮平)の死を乗り越え、響(竹内さん)たち放浪グループがたどり着いたショッピングモールで物語が展開。女優・中越美亜(芳根京子)を仲間に加え、休息を楽しんだ。そんな中、突如として日本刀を持ったグループの襲撃に遭う。人質に取られた佳奈恵(飯豊まりえ)を救うべく決死の作戦を決行する響たちだったが、美亜の裏切りにより形勢逆転、絶望的な状況に。今週放送の第4話では「ショッピングモール編」後半戦が展開される。「君と世界が終わる日に」Season1は毎週日曜日22時30分~日本テレビにて放送中、Season2は3月、Huluにて配信予定。(cinemacafe.net)
2021年02月04日Twitterのフォロワー数は約46万人、料理ブログ「つくりおき食堂」は月間500万PVを誇る料理研究家、若菜まりえさん。”まりえごはん”でおなじみのまりえさんに、バレンタインにぴったりな簡単スイーツレシピを教えてもらいました! 電子レンジで作れるのに、ケーキ作りでありがちな生焼けの心配もない、そしてもちろん味も超絶おいしい!という夢のようなレシピなんです♪ Twitterでも話題のレシピ、さっそくご紹介します。 ※妊娠後期のポリフェノールの過剰摂取は子宮収縮作用や動脈管早期収縮を生じるおそれがあるため、おやつの摂取量にとどめておきましょう。材料5つ! 濃厚とろとろフォンダンショコラ 作者:料理研究家 若菜まりえさん(Twitter@mariegohan) 材料(5個分)・板チョコ(ブラック)……2枚(100g)・バター……20g・砂糖……大さじ1(9g)・卵(M玉)……1個(殻むき後50g、溶き卵にしておく)・ミルクココア……大さじ1(9g)・耐熱性のマフィンカップ……5個(底径4.4cm×高さ3.5cmを使用) 作り方① 耐熱ガラスボウルに細かく割った板チョコ1枚と、小さく切ったバターを入れ、ふんわりラップをかぶせて600wのレンジで50秒チンする② 泡立て器でよく混ぜ、チョコレートを溶かす③ ②に砂糖→卵→ココアの順に加える。それぞれ材料を加えるごとに泡立て器でよく混ぜる④ ポリ袋に流し入れ、口を結んで袋の先端を切り落としたら、半量をマフィンカップに流し入れる⑤ もう1枚の板チョコは線に沿って割り、3枚ずつ重ねてカップの中央に入れる⑥ 生地の残りをカップに流し入れ、全体にアルミホイルをかぶせて200度のトースターで5分焼く⑦ アルミホイルを取り除いて再度トースターで5分焼き、生地がふくらんだら完成! ポイント!※②でチョコが溶けにくい場合は10秒ずつ追加でレンジにかけ、全体がなめらかになるまで混ぜること!※③でとにかく材料を加えるごとに、全体がなめらかになるまで混ぜるのがコツレンチンでできる! 濃厚オレオブラウニー 作者:料理研究家 若菜まりえさん(Twitter@mariegohan)材料(3人分)・板チョコ(ブラック)……2枚(100g)・バター……大さじ4(48g)・砂糖……大さじ1(9g)・卵(M玉)……2個(殻むき後100g)・ミルクココア……大さじ3(27g)・オレオ(またはノアール)……6〜7枚 作り方① 耐熱ガラスボウルに細かく割った板チョコ2枚と、小さく切ったバターを入れ、ふんわりラップをかぶせて600wのレンジで1分30秒チンする② 泡立て器でよく混ぜ、チョコレートを溶かす③ ②に砂糖→卵→ココアの順に加える。それぞれ材料を加えるごとに泡立て器でよく混ぜる④ ジップロックコンテナ(1100ml)にラップを敷いたら生地を流し込み、ざっくり砕いたオレオをのせる⑤ ふんわりラップをかぶせて600wのレンジで2分40秒〜3分チンする⑥ 粗熱が取れたら完成! ポイント※②でチョコが溶けにくい場合は10秒ずつ追加でレンジにかけ、全体がなめらかになるまで混ぜること! とても簡単なので、お子さんと一緒に作るのも楽しいはず! ココアの消費もできて助かるレシピでした。おうち時間のおともに、今年のバレンタインに、ぜひ作ってみてくださいね♪ ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 協力/料理研究家 若菜まりえさん(Twitter@mariegohan)取材・文/ライター松野久美
2021年01月30日1月17日より日本テレビ系にて放送が開始された『君と世界が終わる日に』。この度、Hulu公式YouTubeチャンネルにて、【「きみセカ」スペシャルコンテンツ】の展開がスタートした。日本テレビ×Huluの共同製作ドラマとなる本作は、地上波ゴールデン帯の連続ドラマとしては日本初となる死と隣り合わせの“終末世界”で繰り広げられる本格ゾンビ作品。日本テレビ系日曜ドラマとしてSeason1の全10話で一度完結後、3月よりHuluオリジナルとしてSeason2の全6話が配信される。第1話では主人公・響を演じる竹内涼真とヒロイン・来美役の中条あやみの幸せな生活が一変。ゴーレムと呼ばれる“生ける屍”が襲い来る異常事態に。等々力(笠松将)、佳奈恵(飯豊まりえ)といった生き残りグループとの合流、“噛まれたら終わり”のアクションシーン、生き残りのうちの一人、吾妻(鈴之助)が生ける屍になってしまうなど衝撃的なシーンの連続。息をつかせないスリリングな展開となった。【「きみセカ」スペシャルコンテンツ】の第1弾は、“世界の終わり”ほどの恥ずかしい罰ゲームを賭けた「ゾンビ危機一髪ゲーム対決【Part1】」。竹内涼真、中条あやみ、笠松将、飯豊まりえ、キム・ジェヒョン、滝藤賢一が集結し、「黒ひげ」改め「“ゾンビ”危機一髪」ゲームに挑戦する。サバイバル対決をしながら、ドラマの魅力をアピールするが、ゲームに負けた人には“世界が終わる”ほど恥ずかしい罰ゲームが待っていて……。ドラマでサバイバルを生き抜く竹内は、鋭い観察眼でゲームをクリアできるのか?MCを務める中条のキュートで初々しい姿も必見。過酷な撮影を共にするキャスト陣の仲の良さがうかがえる爆笑トークも。そして、開始直後のまさかの急展開に、一同驚愕。恥ずかしい罰ゲームで“世界の終わり”を迎えるのは……。第1弾は公開中。第2弾は2月初旬公開予定。『君と世界が終わる日に』Season1(全10話):日本テレビ系にて、毎週日曜22:30〜放送予定Season2(全6話):Huluにて、3月配信開始
2021年01月18日