2019年に放送された、テレビドラマ『監察医 朝顔』(フジテレビ系)。俳優の上野樹里さんが主演を務め、法医学者・万木朝顔を演じました。第2シーズンとして2020年11月~2021年3月に全19話を放送。放送後も、2022年9月にスペシャルドラマとして復活しました。そして、2025年1月3日に新春スペシャルドラマ『監察医 朝顔2025新春スペシャル』が放送予定です。『朝顔』つぐみ役の永瀬ゆずなの成長した姿に驚き!同作では、朝顔の家族や、朝顔が働く職場などのレギュラー出演陣が多数います。朝顔の夫で刑事の桑原真也役を演じるのは、俳優でタレントの風間俊介さん。朝顔の父親で万木平役を演じるのは、俳優の時任三郎さんです。そして、朝顔の長女・桑原つぐみ役を永瀬ゆずなさん、次女・桑原里美役を中村千歳さんが演じています。永瀬さんは、第1シリーズから出演しており、当時4歳で保育園に通っている役どころでした。第1シーズンから約5年。2025年の新春スペシャルにも出演することが決まっており、Instagramに写真が投稿されると、成長した姿に多くの人が驚いたようです。2024年11月現在、9歳になった永瀬さんの写真がこちら! この投稿をInstagramで見る 永瀬ゆずな(@yuzuna_nagase)がシェアした投稿 わたしが4歳のとき初めてつぐみちゃんになって、わたしも、つぐみちゃんも、9歳になりました。また少しお姉さんになったつぐみちゃんになれて、ひさしぶりに朝顔のみなさんに会えて、とってもうれしかったです。yuzuna_nagaseーより引用すっかり大きく成長した姿に、コメント欄には「もう9歳!大人になったね…」「大きくなった!また会えるのは嬉しい」「子供の5年は、とても早いですね」などの声が上がっていました。ストーリーが進むとともに、出演者も同じように年を重ねていき、放送のたびに成長を感じられる『監察医 朝顔』シリーズ。新春スペシャルでは、父・平は岩手県仙ノ浦の老人ホームに移り、朝顔一家は4人の暮らしが始まります。成長したつぐみは、時に反抗的なこともいい始めました。つぐみの「じいじ(平)を見た気がする」という不思議な発言が、物語を動かす予感…。2025年1月3日の放送が楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2024年11月26日SNSの総フォロワー数35万人超えのインフルエンサーで、爆速レシピクリエイターとして活躍するおよねさんが18日に自身のアメブロを更新。ダイエット中の9歳娘への一言に反省した日のエピソードをつづった。この日、およねさんは9歳の娘から「ちょっと痩せたい」と言われたことを明かし「学校の身体測定で身長に対して少し体重が増えていたのが気になったみたいで」と理由を説明。「娘の気持ちを尊重し食事を少し工夫することに」と述べ「今までは大皿から好きに取るスタイルでしたがワンプレートでバランスの良いお食事に変更」と娘の食事の写真を公開した。一方で「ちょっとしたハプニングも…」と述べ、息子から「なんでお姉ちゃんだけ頑張らなきゃいけないの?」と尋ねられたことを説明。「お姉ちゃんは痩せなきゃいけないから」と答えてしまったそうで「私が押し付けたわけじゃなく、娘の意思で始めたこと。反省ですね…」とつづった。また「このダイエットは無理なく楽しみながら続けることが目標です」と述べ「一緒にゆるく健康的な生活をサポートしていきたいなと思っています」とコメント。「チートデイには大好きなスタバ」とコーヒーチェーン店『スターバックスコーヒー』のドリンクを飲む娘の姿を公開し、ブログを締めくくった。
2024年11月18日親にとって、子供の成長を実感するのは、この上ない幸せでしょう。身長が伸びるのももちろんですが、優しい気持ちにあふれた心の成長を遂げてほしいものです。X上では、小学生が持ち帰ったあるものが話題になりました!長女の給食袋の中には?3人の子供を育てる、母親のトリッシュ(@torish935)さん。ある日、9歳の長女が学校から帰ってきたので、いつものように箸やナプキンを入れた給食袋を開けました。中を見ると、箸ケースに付箋が貼られており、あるメッセージが記されていたといいます。気になるメッセージの内容は、Xに投稿された写真をご覧ください。「箸は使ってないよ」トリッシュさんに向けて、給食で箸を使わなかったことを報せた、長女。いつも食器洗いをしてくれている、トリッシュさんを気遣ったのでしょう!トリッシュさんによれば「長女は最近、茶碗などを率先して洗ってくれるようになった」のだとか。母親の手伝いをするうちに、長女には感謝の気持ちが芽生えているのかもしれませんね。親子の心温まるエピソードには、たくさんのコメントが寄せられました。・9歳でこんな気遣いができるなんて!天才児かよ。・うちの夫に見習ってほしい…。・気の利かせ方がえぐい!こんな子供に育てる方法を教えてください。・心にしみました。変化のない1日だったけど、幸せな気持ちにさせてもらってありがとう!「こういうひと言を添えてくれると、洗う手間が省けて助かる」とつづっている、トリッシュさん。トリッシュさんは、付箋を見つけた瞬間、長女の成長を実感して目頭を熱くしていたかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年10月25日母親なので適合するんじゃないですか」思わず日本語で叫んでいた。しかし、医師は暗い面持ちでこう答えたという。「体力のない夕青ちゃんはおなかを開いた時点でアウトです」愕然とする千尋さんに、病院の副院長が懇々と諭した。「こどもホスピスで最期の時間をよりよく過ごしては――。見学だけでも行ってきてはどうですか」「ホスピス……」当時の千尋さんには「死を待つだけの場所」というイメージがあった。絶望した気持ちで、なすすべもなく夕青くんのそばでうなだれる千尋さん。しかし、夕青くんはぐったりしつつも、小さな声でこんなふうに言ったのだ。「おうち、かえろうか……」食べることもできず、話すことも少なくなっていた幼子の魂の訴えだった。■冷たくなっていくわが子に寄り添って……夕青くんにとって帰る家といえば鯖江市の実家。しかし、「もはやフライトに耐えられる状態ではありません」という医師の診断もあり、千尋さんは「治療を諦めるわけではありません」と医師たちには念を押したうえで、デュッセルドルフにあるこどもホスピス「レーゲンボーゲンラント」へ向かうことにした。「訪れた私たちを5~6人のスタッフさんが待っていてくれて。『私たちは全員看護師で、チームユウセイです。24時間夕青くんのお世話をするのでなんでも言ってください』と。まるで友人のような笑顔で出迎えてくれたのです」案内された部屋の扉には太陽と虹のイラストが描かれ「yusei」の名前入りプレートがかけられていた──。「この夜、3カ月ぶりに、夕青に『今日は楽しかったね』と声をかけてあげられました」闘病中は「治ったらね」といろんなことを我慢のさせ通しだった。久しく公園にも行っていなかったが、親子3人で施設内にあるプレイランドで遊ぶことができた。「縦に抱っこできたのも1週間ぶりでした。夕青の手形足形を取ることもできて。闘病中の3カ月間も手や足はちゃんと成長していたことがわかって。これもチーム夕青のメンバーが絵の具を用意してくれたんです」ふだんは家族だけで過ごさせてくれつつ、必要なときだけスタッフがスッとあらわれて、寄り添ってくれたのだという。4日目の夜半のことだった。「夕青の手をさすっていると冷たくなっていくのを感じて。『もうこの子は自分で体温調節をすることが難しいのだ』、そう思うといたたまれなくなり、部屋を飛び出して共用ダイニングの椅子に座り込んでいたんです。そうしたら、スタッフのひとりがさりげなくやってきて、私の斜め前の椅子にずっと掛けていてくれました。何を話すでもなく家族のように寄り添ってくれる。不思議なことに、その“名もないケア”を受けているうちに、夕青がもうすぐ逝ってしまうことを受け入れなくてはならない気持ちになったのかもしれません」最後の夜、千尋さんは夕青くんに寄り添い、「すごく幸せだね、ありがとう」という言葉をかけることができた。夕青くんは2019年1月10日の午前8時34分、1歳9カ月で旅立った。「夕青がホスピスで過ごせたのは5日間でしたが、亡くなった後もドイツの友人や日本の家族が訪れてゆっくりお別れができる部屋が用意されました。食べることなど忘れていたのに、『食べないと』と私たちにずっと温かいごはんを出してくれて。ホスピスを退去する日も『いつでも戻ってきて』と送り出してくれました」(取材・文:本荘そのこ)【後編】「すごくいいと思う!」がんでわが子を失った母たちが出会い“理想のこどもホスピス”作りが始まったへ続く
2024年03月31日人生の中で、誰もが一度は物を失くすもの。安価なものであれば諦めがつきますが、スマホや自宅のカギなどの貴重品を失くした場合は、気が気じゃなくなりますよね。スマホを失くしてソワソワしていたら?9歳の長男、6歳の長女、3歳の次男を育てる、はんまま(hanma_ma)さんは、ある日外でスマホを失くしたといいます。その日は、買い物や銀行など、さまざまな場所に出かけた日でした。自宅に着いてから捜しに行こうとするも、外は雪が降り、暗くなった状態。幼い子供を連れて出るわけには行かず、かといって置いて出ることも考えられない状況だったのです。パニック状態に陥り、「夫の帰りを待つしかない」と、すぐに捜索することを諦めかけていたはんままさんのもとに、『救世主』が現れて…。習い事から帰宅した長男は、ことの重大さを察し、はんままさんを送り出してくれたのです。「大丈夫!絶対に見つかる!」と力強いエールを受け、家を飛び出した、はんままさん。あらゆる場所を捜索した結果、スマホは、娘さんの習い事の教室で見つかったそうです。無事スマホを見つけて帰宅すると、長男は、長女と次男をお風呂に入れてくれていたとか。それだけでなく、長男は「すぐにご飯を作るね!」と、キッチンに立とうとするはんままさんを制止し、「寒いから」と、お風呂へとうながしてくれたといいます。「できすぎた息子だよ…!」息子さんの優しさに、胸をジーンとさせ、1人お風呂で涙した、はんままさんなのでした…。はんままさんは、一連の出来事をInstagramに投稿。「泣いてまうやろ」「素晴らしい息子さん!」「これは惚れるわ…」といった声が寄せられています。家族は、ピンチの時こそ支え合うもの。それを幼いながらに理解し、実行に移せた息子さんが、将来どんな大人になるか楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2024年02月28日新生児の頃から抱っこしないと寝られず、泣きっぱなしだった娘わが家の娘、しぇーちゃん(現在9歳)は2歳4ヶ月でASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。娘は産院を退院したその日から、寝具に置いて1時間も寝ることができない子でした。生まれた瞬間から背中センサーが搭載されていたようで、ほぼ寝かせておくことができなかったのです。立って抱っこをして揺らしながら寝かしつけ、寝入るまで40分は泣き続けます。ようやく寝入ったと思い寝具に置くと、すぐに起きてしまうので、そうすると最初からまたやり直しです。怖くなって、私は娘を寝具に置けなくなっていました。幸い実家に帰省していたので、実母が抱っこを代わってくれることもありました。1人でお世話をしていたら、産後1週間足らずで産後うつになっていたかもしれないと思います。母乳もミルクも拒否!離乳食も食べてくれず、保健師さんに相談したけれどUpload By マミヤまた、娘は生まれてすぐから食欲がありませんでした。新生児の頃は哺乳力が弱く、母乳は拒否。ミルクにすれば飲んでくれるのかと思い、すぐに母乳からミルクに切り替えましたが、たった20cc飲むのに20分かかっていました。1歳児健診で離乳食を食べないことを保健師さんに相談したところ、卒乳を勧められました。アドバイス通りにやってみると、卒乳はすんなり終わりました。きっとミルクが好きではなかったのだと思います。しかし、卒乳しても離乳食を食べるようにはならず、悩む日々は続きました。普通食になっても偏食がひどく、食べられるものが限られていました。偏食や食の細さについては、9歳になった今も続く悩みです。歩き始めてから変化が!しかし、別の困り事が出てきて……Upload By マミヤ相変わらず寝るのが苦手で泣いてばかりいた娘ですが、1歳になる頃、自分で歩行できるようになってからは、寝る前に泣かないことが増えてきました。歩き疲れてコテンと寝てくれるようになったのです。私は「ならば公園デビューだ」と意気揚々とお出かけしました。しかし、娘は公園の手前のマンホールや砂利の場所で動かなくなってしまいました。なんとか公園へ連れて行けても次の課題が出てきました。娘は家に帰るとなると全力で泣いて嫌がるのです。今思えば切り替えの悪さからきていたのですが、毎回鮮魚のように暴れて泣く娘を脇に抱えて帰りました。「公園から帰りたくない」と言って嫌がり泣くのは5歳頃まで続きました。5歳になると大暴れすることはなくなり静かに泣くようになりましたが、同級生が素直に帰宅する中で娘の切り替えの悪さはピカイチでした……。しかも、その公園には週5回は行っているのにもかかわらずです。「生まれた時からイヤイヤ期」だった娘。9歳になった今振り返るとUpload By マミヤこうして娘のイヤイヤ期を考えてみると、「生まれた時からイヤイヤ期」がしっくりきます。きっと、とても苦手な感覚や、どうしようもなく我慢できないことがたくさんあって、それを赤ちゃんの頃から一生懸命伝えてくれていたのかもしれません。なので、成長するにつれて、徐々にイヤイヤが落ち着いていったのかなと思います。また、年中の終わり頃に切り替えの悪さで泣くことがなくなってから、育児がとても楽になりました。言葉が出てくる、信頼関係が成り立つ、コミュニケーションがきちんと成立する、交渉ができる……というスキルを得る度に、娘は泣いて怒ることはなくなりました。そう考えると、娘には育児書に書いてあるような普通のイヤイヤ期はきておらず、娘なりのペースで、情緒面の成長がすすんできたのだなと思います。執筆/マミヤ(監修:新美先生より)イヤイヤ期というと、一般的には2歳頃、自我が発達して自分がああしたい、こうしたいという意思が芽生えるも感情コントロールがまだ十分でない時期に出てきます。イヤイヤ期も個人差が大きいので、お子さんによっては時期や現れ方がまちまちで、目立たない方もいます。しぇーちゃんの場合は、イヤイヤ期というよりも、記事の最後にマミヤさんがとても分かりやすくまとめて下さったように、もともとの感覚の偏りやこだわりの強さ・許容幅の狭さから、「イヤ」と感じることが多かったのが、お子さんに適した環境整備や、見通し支援、お子さん自身の発達に伴い理解できること、伝えられる手段が増えて、適切にコミュニケーションが取れるようになり、泣いて怒らなくてもよくなったという過程ですね。これはマミヤさんや周囲の方々が、しぇーちゃんに合った関わりを十分していただいた経過だと思いました。生まれ持って泣かれることが頻繁で難易度の高い子育てといえるタイプだったかもしれませんが、適切な関わりをすることで、しぇーちゃんも健やかに成長し、「楽になった」と感じられるようになったのはすごいなぁと思いました。素敵なエピソードを聞かせていただきありがとうございました。前の記事はこちら(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的障害(知的発達症)、ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)、コミュニケーション症群、LD・SLD(限局性学習症)、チック症群、DCD(発達性協調運動症)、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。ASD(自閉スペクトラム症)自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。
2024年02月16日今年から外へ仕事に出ています。そんな中で気付くのが、9歳になったばかりの娘の成長が著しいこと。ビックリすることばかりな日常を描き残したいと思います。私の方が母としてしっかりしないとと気を引き締める今日この頃です…。
2023年11月25日大半の人が苦手意識を持っているであろう、病院。健康を維持するためには仕方がないと分かっていても、痛い思いをするのが嫌だったり、医療器具の音や雰囲気に恐怖感を抱いてしまったりと、なかなか気が乗らないものです。大人でも苦手とする人が多いなら、幼い子供はより嫌がるはず。現に、病院で泣き叫ぶ子供を目にすることは、珍しくありません。テストの『珍解答』を見て、母親「バレたか…」2児の母親である、つっかけ(tsukkake__1178)さんがInstagrmに投稿したのは、当時9歳だった次男の漢字ドリル。次男が学習を終えた『由』のページには、このような問題文が掲載されていました。「『由』を使って文章を作りましょう」『由』の漢字を使うため、次男は「方法がない」「手段がない」といった意味で使われる『~よしもない』という言葉を思い浮かべた模様。その用法で『由』を使い、文章を作ったのですが…解答を見たつっかけさんは、「しまった!」と思ったといいます。なぜならば、つっかけさんが活用している『ある作戦』が次男にバレていたのですから…!「お菓子を買いに行こう」といわれた時に、病院経由とは知るよしもなかった。例に漏れず、次男も病院が苦手。そのため、つっかけさんは「お菓子を買いに行こう」と誘いをかけ、言葉巧みに病院へと連れて行ったのです。きっと次男は、何度も同様の手段に引っかかったことで、このひと言が病院へ向かうための作戦ということを学んだのでしょう。自分の手口がしっかりとバレていたことに苦笑すると同時に、「それでも、だまされちゃうのが9歳児らしい」とほほ笑ましい気持ちになった、つっかけさん。投稿された次男の解答を見て、多くの人が笑顔になったようです!・やばい、爆笑した。子供らしさも残っていて、かわいい。・だまされた哀愁と口惜しさが伝わってきて、最高。センスが光りすぎ。・自分も、子供を注射に連れて行く時はこの作戦を使っています!どうやらこの手法は、幼い子供がいる全国の家庭で用いられている模様。いつも「しめしめ」と思っている親御さんはご注意ください。その作戦、バレているかもしれませんよ…![文・構成/grape編集部]
2023年07月22日小学生の頃、流行っていたアイドルや歌手を覚えていますか。30代前半の人であれば、教室内では、アイドルグループ『モーニング娘。』や『嵐』『Kinki Kids』などの話題で盛り上がっていたのではないでしょうか。一方、そういったアイドルに興味が持てなかった人は、肩身の狭い思いをした記憶を持っているかもしれません。9歳の娘、みんなと『推し』が違って…?9歳の娘さんを育てている、ランヤ(@ranyaOwO)さん。ある日、娘さんが悩みを打ち明けてくれたそうです。9歳といえば、徐々に好きな歌手やアイドルなどが、話題に上がるお年頃でしょう。しかし娘さんは、流行りのアイドルグループではない人物が好きで、友達と『推し』について語り合えないのだとか。娘さんはそのことを、半泣きになるほど悩んでいました。そこで、ランヤさんが娘さんに「誰をいってもいい。誰が好きなの?」と聞いてみると…。「お、大泉洋さん」娘さんの『推し』は、俳優の大泉洋さんだったのです!確かに、9歳で大泉さんの魅力に気が付いている子は少ないかもしれません。しかし、大泉さんは数々のドラマや映画に出演するほか、バラエティ番組『水曜どうでしょう』(北海道テレビ)など、幅広い分野で人気を博している俳優。クラスに大泉さん好きの人はなかなかおらずとも、世の中には同士がたくさんいます!ランヤさんは、娘さんに対し「大丈夫。あなたが好きな人は、みんなが大好きな人だよ」と、優しい言葉をつづりました。9歳の娘が思春期に差し掛かり、アイドルが軒並み受け入れられず、友だちとも推しを共有できないと半泣きだった。「誰を言っても大丈夫、誰が好きなの?」と問うたところ、「お、大泉洋さん」大丈夫。貴方の好きな人は、みんなが大好きな人だよ。— ランヤ (@ranyaOwO) April 3, 2023 この投稿には、娘さんに共感する声がたくさん寄せられています!・私も小学生の頃、流行りに乗れず、再放送のドラマにハマっている少数派でした。何が好きでもいいのよ。それを笑うやつは、人間として未熟なだけです。・娘さんのセンスが最高!見る目がある!大泉さん、私も大好きだよ~!・北海道の民が、娘さんに全力で味方しますので、ご安心を!・私は、みんなの話題について行くために、流行りのアイドルグループのメンバー名をノートに書いて覚えました。でも、あの時間はムダだったな…。自分が好きなものを貫くほうがいいよ!ランヤさんはその後、「お友達と好きな人は違えど、お互いにリスペクトの心を持つように」と伝えたそうです。周囲の人と違うものが好きなことを、大っぴらにするのは、ドキドキするもの。小学校など、人間関係が限られた場では、なお勇気がいるはずです。友達に『推し』について語るのが怖ければ、心の内に秘めていてもいいでしょう。しかし、「周囲と好みが違っているから」という理由で、好きという気持ちを捨てないでほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年04月06日「6秒間の軌跡」9話が3月11日放送。母・理代子と30年ぶりに対面した星太郎の“表情”に「九歳の顔でお母さんと対峙してる」「完全に眼が九歳」などの反応が続出。理代子が星太郎に気づいた“理由”にも多くのコメントが送られている。母・理代子に復讐しようと考える花火師の望月星太郎に高橋一生。星太郎の父親で離婚した妻と愛人関係を続けていた望月航には橋爪功。望月煙火店に住み込みで働いていて、幽霊が視える体質の水森ひかりには本田翼。30年間星太郎とは会っていない母の理代子に原田美枝子といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。航と離婚した元妻・理代子が、その後“出会い直し”愛人関係となっていたことにショックを受けた星太郎は、現在の理代子の夫にすべてをぶちまけ復讐しようとする。理代子の夫にすべてをぶちまけようと考える星太郎に、ひかりは理代子の夫が陶芸家で現在、個展が開催されていることを教え、乗り込むタイミングはそこしかないと言うが、個展が明日までと聞いた星太郎はなにかと理由をつけて渋り始める。意を決し個展会場に出向いた星太郎は理代子とばったり遭遇。すると彼女は星太郎を何も言わずに静かに抱きしめる。30年以上会っていない母親が自分にすぐ気づき、しかも抱きしめたことに驚いた星太郎はその場を後にしてしまう。望月煙火店に戻った星太郎は「いきなり抱きつくなんてあり得ない」と憤るが、ひかりからは「嬉しそう」に見えると指摘されてしまう。その後、星太郎は1人で理代子の喫茶店を訪れる。理代子から注文してない料理を出され「母親っぽいことされても」と口にする星太郎に、理代子は「どっちかっていうと恋人に作ってる気分だったんだけど」と返す。しばしの沈黙の後、星太郎は「聞かないんですか?何にしに来たかとか、なんで来たのかとか、30年間俺が何してたとか、何思ってたとか…」と堰を切ったように話し出す。それに対し冷静に「話したい事があるなら聞くわよ」と返す理代子。「そうじゃなくて…!なんで家を出てったとか、俺に言うことなんもないのかよ」と抑えていた怒りを露わにし「この30年間何もなかったような顔してなんなんだよ」と、これまでの想いをぶつける星太郎だが、そんな星太郎に理代子は「30年間を言葉で語り合ってわかりあえる?」と問いで返し、「今から始まることを話したい。せっかく“出会い直した”んだもの」と語りかける…というのが今回の物語。母・理代子を前にした星太郎に「九歳の顔でお母さんと対峙してる」「母を求めてしまう姿に、少年星太郎の寂しさが見えて切ない」「完全に眼が九歳に戻って、零れない涙がまた余計に観てて胸がグッとくる」などの反応が上がる。帰宅した星太郎の前に幽霊の航が現れ、「アドレス交換したのか?時々写真送ってやれ」と話す。航のスマホの暗証番号を教えてもらった星太郎が、スマホのメッセージアプリの記録を見ると、そこには最近の星太郎の画像のアルバムが。理代子が30年以上会ってなかった星太郎の顔がすぐにわかったのは、航が画像を送り続けてきたからだった…。「お父さん、星太郎の写真をお母さんに送ってたんだね。だからお母さんは星太郎に気づいた。泣けるね。あの何とも言えない日常の写真が良い」「母と離別した後の星太郎の30年間は、無かったことにはなってなかった 父と母の間に星太郎はちゃんと存在していた」など、航と理代子、星太郎の親子の関係性に触れたコメントもSNSに投稿されている。【最終回あらすじ】母・理代子との関係性が修復されていく星太郎。それは日常生活にも影響を及ぼす。そんな星太郎の姿を航の幽霊とひかりは微笑ましく見守る。しかし航は「星太郎は本当に花火師で良かったのか」とひかりに吐露。狭い世界しか見せてやれなかったことを後悔している様子の航をひかりは優しく諭す…。「6秒間の軌跡」は毎週土曜23:00~テレビ朝日系で放送中。(笠緒)
2023年03月12日米オクラホマ州タルサ警察は、12歳の少女が9歳の弟を刺し殺したと発表した。WZTVなどが報じている。1月5日深夜、市内南部の住宅から警察に刺殺事件が発生したとの通報があった。警官が到着すると、既に救急隊員と消防隊員が9歳の男の子に心肺蘇生を行っていたという。その後男の子は病院に運ばれ、緊急手術が行われたが、午前2時半に亡くなった。タルサ警察のウェンデル・フランクリン署長は、「上階で眠っていた被害者の両親を12歳の長女が起こし、『弟を刺した』と話したそうです」と発表したとWZTVは報じている。また、「全ての殺人は悲劇ですが、2023年にタルサで起きた二件目の殺人事件は、明確な社会的問題を表しています。問題は、子どもが他の子どもを殺すことについて、社会がどう対処するかということです」とタルサ警察はSNSを通じてコメントを公表。現在、弟を刺し殺した少女は保護され、少年司法ファミリーセンターに収容されている。オクラホマ州の法律では、13歳未満の子どもは殺人を犯したとしても成人として起訴されることはないと、前出のWZTVは伝えている。
2023年01月11日■できることならお菓子だけ食べて 生きていきたい弟の場合!白米を嫌うのは、白米とおかずを上手く一緒に口に入れられないことも一因なのかもしれません。しかし!「食べさせて欲しいから」ゆっくり食べているという理由にはびっくりしました…。それでいいんか!?来年から小学生だぞ息子よぉぉ…!! 泣■狂気を感じる発想が持ち味!! 姉の場合!「弟がアイスを食べる姿を眺めるのが相当に嫌」&「アイスを余すことなく味わいたい!」という、アイスへの並々ならぬ愛情に狂気を感じました。描いてみて改めて、我が子は二人ともクセがスゴいなぁ…と思いました…。
2023年01月04日9年前に行方がわからなくなってから約9年。当時7歳だったプージャ・ガウドさん(16)が、今月4日に家族のもとへ無事に戻ってきた。BOL NEWSなどが報じている。プージャさんは2013年1月22日、通っていた小学校の近くで消息を絶った。この日、共に登校していた兄とケンカになり、兄がプージャさんを置いて先に行ってしまったところに、一組の夫婦が「アイスクリームを買ってあげよう」と近づいてきたという。この夫婦はプージャさんを連れ去り、「泣いたり他人の注意を引くようなことをしたらお仕置きだよ」と脅迫しながら雑用をさせるようになった。のちに逮捕されたハリー・ディソウザ被告とソニ・ディソウザ被告は、最初こそプージャさんを学校に通わせていたが、子どもが生まれると虐待はエスカレートしていったという。「ベルトで叩かれ、蹴られ、殴られました。あるときは背中から出血するほど木製の棒で叩かれました。家では家事をさせられ、外では12時間から24時間も仕事を強いられました」と、プージャさんはBOL NEWSの取材に対して振り返った。常に監視され、自由になるお金も電話も持っておらず、帰り方もわからなかったことからディソウザの言いなりになっていたプージャさん。しかしあるとき、夜中に就寝中だった夫婦の携帯電話を使い、YouTubeで自分の名前を検索してみると、誘拐事件として捜査されていることがわかったという。プージャさんは「その時、助けを求めて逃げようと決心したんです」と、英BBCに対して当時の心境について語った。しかし、プージャさんは脱出する勇気がなかなか湧いてこなかった。7カ月もの間逡巡した末、ディソウザの家に出入りしていた家政婦のプラミラ・デヴェンドラさん(35)に、プージャさんはついに自らの身の上を打ち明けたという。デヴェンドラさんはすぐに彼女の味方となり、尋ね人のポスターに書かれていた番号に電話した。プージャさんは、母親とビデオ通話することに成功する。待ち合わせ場所を決め、ディソウザ夫妻の不在を見計らって逃げ出して9年ぶりに母親と再会することができたと、BOL NEWSは伝えている。英BBCによると逮捕されたディソウザ夫婦は、誘拐・脅迫・身体的暴力・児童労働法違反など複数の罪で起訴された。脱出に協力したデヴェンドラさんは「母親なら誰だって、助けを求めてきた子どもを助けないと。実の母親じゃなくても、母親であることに変わりはないのですから」と、BOL NEWSに対してコメントしている。
2022年08月22日米テキサス州西部で15日夜、ピックアップトラックとバンが衝突し、9名もの人が亡くなった。当局の発表によると、トラックを運転していたのは13歳の少年だったという。NPRなどが報じている。事故当時、トラックは二車線の高速道路を走行していたが、反対車線に飛び出してバンと正面衝突し、2台とも炎上。バンには遠征帰りのサウスウエスト大学ゴルフ部のメンバーが乗っていたが、学生6人とコーチ1人が亡くなった。生き残った2人も重傷を負い、入院している。国家運輸安全委員会のブルース・ランズバーグ副委員長の発表によると、ピックアップトラックの運転席でハンドルを握っていたのは13歳の少年だったという。助手席にはテキサス州セミノール郡のヘンリック・シーメンス(38)という名の男が乗っていたことがわかっているが、少年との関係はまだわかっていない。両名ともこの事故で命を落とした。テキサス州では、14歳から教習所で講習を受けることができる。15歳になれば仮免許を取得し、教官または免許証を持った大人が同乗すれば運転も可能だ。しかし、テキサス州公安局のヴィクター・テイラー巡査部長は、13歳の子供が運転することは明らかに法律違反であると、AP通信にコメントしている。サウスウエスト大学の広報担当者によると、病院に搬送された2人の学生の容態は安定しており、順調に回復しているという。
2022年03月18日体の内側から健康にキレイに骨格を整えたり筋肉をほぐしたりするマッサージやエクササイズを紹介している新刊『1日3分で見た目-9歳 奇跡の美やせマッサージ』がKADOKAWAから発売された。著者は東京・表参道や御徒町にある人気サロン「美容整体アピアランスビューティー」代表の井上剛志氏。YouTubeチャンネル「美容整体アピアランスTV」が好評で75万人以上の登録者を獲得している。新刊はA5判の単行本で128ページ、定価は1,540円である。健康的に若々しくなれる約50種のマッサージ井上氏は整体師として「病院に行くほどではないが病気になる一歩手前の人」がたくさんいることを実感したという。そういった人の骨の歪み、筋肉のこわばり、血液とリンパの滞りを正すことで体の不調の大半は解消できると語る。新刊ではテクニック不要のエクササイズ、ストレッチ、マッサージにより健康的に美しくなれる方法を解説。骨格を整え、筋肉をほぐし、血液やリンパの流れをよくする「美やせマッサージ」である。YouTubeで紹介した300種以上のマッサージの中から、約50種を厳選して紹介。二重アゴ、ほうれい線、ぷっくりお腹などの悩み解消を図る。なお、Amazonでは3月3日までに同書を購入した人を対象に、美容効果を高める「スペシャルリンパマッサージ」の動画がプレゼントされるキャンペーンを実施中である。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「1日3分で見た目-9歳 奇跡の美やせマッサージ」 井上 剛志【生活・実用書】 - KADOKAWA
2022年02月11日「23歳でがん!?」第9話。23歳のときに不正出血があったえみこさん。婦人科を受診すると異常が見つかり、大病院を紹介されます。すると、なんと子宮頸がんであることが判明! 子宮頸がん判明後の5年間の闘病体験をつづったマンガです。23歳でがん!? 第9話※このマンガは実話に基づいた体験談です。必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 若い人ほど細胞分裂の速度も早いので、がんの進行も早かったのか……。治療も頑張っていたけれど、転移が見つかってしまったそうです。母が聞いたマイちゃんの様子はここまででした。 この話を聞いて、私も他人事ではないと、急に現実に引き戻されました。 第10話に続きます。 ※このマンガは実話に基づいた体験談です。必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKOムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:イラストレーター えみこクリスマス生まれ。3人の子どもを育てる、ポンコツワーママ。夫のしでかしをキッカケに、エッセイ漫画を描き始める。温泉と食と読書が好き。お菓子は大好き。
2021年11月29日2021年6月5日、岩手県で9歳の男の子が車を運転し、2人がケガをする事故が発生しました。情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)では、独自入手した映像とともに、事故について報道。番組の司会で俳優の谷原章介さんが、一連の騒動について持論を展開しました。谷原章介、事故に対して親の立場から持論事故直前、男の子が運転しているとみられる車は警察車両に追われ、蛇行運転を繰り返していました。対向車線にはみ出しながら走行する様子も映っており、一歩間違えれば大事故につながった恐れもあります。重大な事故に発展しなかったことに対し、谷原さんはこのようにコメントしました。対向車線にはみ出していましたから、事故でケガした方が出ましたけど命に関わる事故ではなくてホッとしましたけれども、オートマの車はゲーム感覚でできちゃうのかもしれない。めざまし8ーより引用男の子が運転していた車は、ボタン1つでエンジンがかけられるものだったといいます。もしも横断歩道など、多くの人が行き交う中で事故を引き起こしていたら…と考えると、ゾッとしてしまいます。谷原さんは6人の子供を育てる父親です。親のしつけについて、番組の出演者から「虐待をしないことと、普段から叱らないことは別」という意見が出ると、親の立場から持論を述べました。確かにここまではしつけだけど、ここからは暴力とかどこからが線引きかが分からないですけど、こういう人命に関わること、人の命に関わることってのはちょっときつく教えてもいいのかなって思います。めざまし8ーより引用「命に関わることは、厳しく教えるべき」という谷原さん。「前のフロントが大破しているのを見ると、親として言葉が出ないですね」とコメントしました。子供のしつけについては、多くの人が悩むようで、視聴者からは「時にはきつく叱るしつけも必要」という考えが多く寄せられています。・線引きは本当に大切。命に関わることは厳しくしないとダメ。・親として、しつけは悩むことばかりです。・子供は事の重大さに気付かないこともあるから、時にはちゃんと叱ることも必要。「きつく叱ると、虐待を疑われるのではないか」という不安から、厳しく叱れないという親もいるようです。しかし、他人や自分の命に関わることは、厳しく教えることも必要でしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年06月07日2021年4月12日に行われたイベント『サントリー「ボトルtoボトル」ペットボトルリサイクル取り組み発表会』に、俳優の佐藤二朗さんと子役のムギちゃんが出席。ムギちゃんからの「素敵な大人になるのに必要なことはなんですか?」との質問に、佐藤二朗さんが答える一幕がありました。佐藤二朗、『素敵な大人になるためには』にガチな回答この日、佐藤二朗さんとムギちゃんは息の合った掛け合いを見せ、笑いを取りながら場を和ませていきます。そんな中、イベントの企画で、ムギちゃんは佐藤二朗さんにこのような質問をしました。今、私は9歳ですが、佐藤さんのような素敵な大人になるために必要なことはなんですか。「これだけはしておきなさい」ということがあれば教えてください。これまで、笑いをとることを気にしていた佐藤二朗さんがですが、少し表情を引き締め「9歳のあなたにいうことではないけれど」と前置きした上で、このように語ります。ものすごく楽しいこととか嬉しいこととかたくさんあるだろうけど、ものすごくつらいこととか悲しいこともたくさんあるので…。大事なのはつらいことや悲しいことがあった時に、いかにそれを頑張れるかといいますか。再生できるかというか。つらい時にどれだけ頑張れるかっていうことで人の真価が問われる。分かる?佐藤二朗の言葉にムギちゃんは「はい!」と元気よく、納得したようでした。現在では大人気の佐藤二朗さんですが、ブレイクのきっかけとなった2011年放送のテレビドラマ『勇者ヨシヒコと魔王の城』(テレビ東京系)に出演するまでは、なかなか芽が出ない下積み時代を送っています。そういった経験が、今回の言葉につながっているのでしょう。佐藤二朗さんのこれまでの苦労と努力が垣間見える、素敵な言葉でした。[文・構成/grape編集部]
2021年04月12日何歳になってもモテたいという女性もいれば、恋愛は卒業なんて言い出す女性もいます。12位~9位は、 あまりモテることに興味がない星座が並びました。ぜひ、ご自分の星座をチェックしてみてくださいね。12位おうし座若い頃から結婚願望が強く比較的結婚が早いおうし座は、何歳になってもモテ続ける星座ではありません。独身だったとしても恋人との堅実なお付き合いを求めるので、一人の男性にターゲットを絞っています。モテ度をアップさせたくなったら、少しそのガードを緩めると良いでしょう。11位てんびん座大きな冒険をすることなく安定した人生を歩んでいるてんびん座は、何歳になってもモテ続ける星座ではありません。その安定感で成熟した大人の女性という印象を周りに与えています。そのため男性からすると、太刀打ちできないというイメージがあるようです。時には少しハメを外してみたり遊び心を見せていくと、モテ度がアップします。10位いて座自分から男性を追いかける恋を重ねているいて座は、何歳になってもモテ続ける星座ではありません。周りの男性からすると手の届かない女性という印象があるようです。もう少し自分の周りの男性に目を向けてコミュニケーションを取るようにすると、モテ度がアップするでしょう。9位やぎ座恋愛に積極的ではないやぎ座は、何歳になってもモテ続ける星座ではありません。控えめで奥手な性格は年齢を重ねても変わらず、自分から出会いを求めて行動することはありません。ただその奥ゆかしさや堅実さは、結婚相手を求める世代の男性には好ましく思えるものです。出会いの場に出かけていくと、自分が思っているよりも男性陣のウケが良くモテるでしょう。いかがでしたか?ほんの少しモテようと意識するだけで、モテ度がアップする星座ばかりです。モテたくなった時は、ぜひ本記事を参考に行動してみてくださいね。(恋愛jp編集部)
2020年12月12日9歳の男の子に今一番欲しいものを尋ねたら、多くの子供たちはゲームやおもちゃなどと答えるのではないでしょうか。この質問をされたアメリカ・オクラホマ州に暮らすジョーダンくんという男の子が全米で大きな反響を呼んでいます。2020年8月、地元のテレビ局『KFOR』の取材を受けたジョーダンくんは「願いが3つ叶うとしたら何が欲しい?」と聞かれ、こう答えたのです。家族。家族。僕が唯一望んでいるのは家族を持つことだよ。ママとパパが欲しい。ママだけでも、パパだけでもいい。僕が話がしたい時にいつでも話ができる人がいてほしいんだ。これを見ているみなさんのうちの誰かが、僕を養子にしてくれたらいいな。KFORーより引用(和訳)「家族が欲しい」少年の切なる願いが多くの人に届き…ジョーダンくんは3歳の時から児童養護施設で暮らしています。2017年にも弟のブレイソンくんと一緒に『KFOR』のニュース番組に登場していました。そしてブレイソンくんだけ2019年に養子縁組が決まり、それ以来ジョーダンくんは仲よしの弟とも疎遠になってしまったといいます。こうして再び番組に登場したジョーダンくんですが、今回は前回とはまったく違う展開になりました。なんと番組の放送後、12時間以内に全米各地から「ジョーダンくんを養子にしたい」という問い合わせが5千件も寄せられたのです。After 9-year-old Jordan was featured in an adoption segment on NBC affiliate KFOR-TV , the state received over 5,000 inquiries for him in just 12 hours.Posted by NBC Nightly News with Lester Holt on Monday, August 17, 2020After 9-year-old Jordan was featured in an adoption segment on NBC affiliate KFOR-TV , the state received over 5,000 inquiries for him in just 12 hours.Posted by NBC Nightly News with Lester Holt on Monday, August 17, 2020オクラホマ州の保健福祉省の担当者によると、これまでにジョーダンくんを養子にすることに興味を持った何組かの夫婦がいたといいます。しかし、彼の情報を開示すると、その話はなくなったのだそうです。担当者は「この放送が突破口になって、今度こそジョーダンに家族ができるかもしれないと思い、わくわくしています」と語っています。現在、児童養護施設で暮らしている子供はオクラホマ州だけで7千700人、全米では40万人いるといいます。担当者は「ジョーダンくんと同じように家族を求めている子供たちが大勢いることを知ってほしい」と話しています。何年もの間、家族が欲しいと願い続けてきたジョーダンくん。彼に「お母さん、お父さん」と呼べる人ができる日は、もう間もなくやってくることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月24日7月、米オクラホマ州のローカル局KFORが、1人の孤児を取材した。6年前からグループホームで暮らす9歳のジョーダンくん。以前は弟も別のホームにいたが彼だけ養子縁組が成立し、現在は会う機会が激減してしまったという。インタビュアーが「広い世界のどこかに行けるとしたら、どこに行きたい?」と聞くと、「養子縁組パーティーかな」と笑い、「3つの願い事をするとしたら?」という問いには「家族がほしい、家族がほしい、家族がほしい!僕の願いはこれだけなんだ」と答える。ジョーダンくんは家族を熱望しているのだ。「僕は、ただママやパパと呼べる家族がほしい。ママだけでも、パパだけでもいい。そこは気にしていないよ。いつでも相談できる人がいるってことが大切なんだ。いつか誰かが僕を選んでくれたらいいな」ジョーダンくんがそう語るインタビューが放送されると、オクラホマ州福祉局のパーマネンシー・プランニング担当者のもとに、全国各地から5千件もの養子縁組申請が届いたとFOX4が報じた。パーマネンシー・プランニングとは、里子と里親という一時的な関係ではなく、子どもと養育者の永続的な親子関係を構築するプログラムのこと。ジョーダンくんを担当するケースワーカーのクリストファー・マーロウさんは現在、全ての申請書に目を通し、ジョーダンくんの“家族”を選定する段階に入っているという。ジョーダンくんの弟ブレイソンくん1人だけが養子となり、兄弟が引き離されてしまったことにひどく心を痛めていたマーロウさんは、「本当にワクワクしていますよ。今回のことが、この子の家を見つけるための突破口となることを心から期待しています」と話している。
2020年08月18日現在、9歳・8歳・6歳・2歳の4人の子どもがいます。ようやく子育てが落ち着きましたが、過去を振り返ったとき、あまりの大変さに記憶が飛んでいた時期があります。それは3歳・2歳・0歳の三兄妹を育てていた過酷な時期。どのような状況だったのかをご紹介します。 見ず知らずの方にも励まされる日々 「過酷な時期」だった当時、3歳の長男、2歳の次男、0歳の長女の3人を連れて歩いていると、見ず知らずの方々に「大変ね! 一気に大きくなるから頑張って!」と、たくさん声をかけてもらっていました。 自分自身あれよあれよと3人の母になり、「子育てはこれが普通だ」と思っていたのですが、幼い3人を連れて歩いている姿は、地域柄や時代も相まってめずらしいものだったのかもしれないと今になって思います。 3人の子育てで配慮していたこと毎日、3人の同時または交互の欲求にひたすら答え、あっという間に日が暮れる生活でした。1人に時間がかかるとほかのことができなくなってしまうため、子どもたちを泣かないように、兄妹間の感染を防ぐために1人も風邪を引かせないように、と神経を尖らせていました。 また、わが家は2階のある戸建てなのですが、私が目を離したすきに、子どもたちが階段を使うと危険だと感じ、夜も布団を1階に持ってきて、ほとんど1階だけで生活をしていました。 つらかったことが夜泣きとお風呂!また、わが家の長男は3歳までほとんど言葉が出ませんでした。周りの人が言っていることはわかり、自分の意思もあるのに、うまく伝えられないもどかしさ。その影響か、ひどい夜泣きが3歳まで続きました。毎晩1時間から2時間ほど泣きわめくのです。 2歳の次男もその泣き声で目を覚まし、0歳の長女は授乳時間に夜泣きが被ると一緒に泣き、忍耐の日々……。お風呂も私がひとりで入れており、長男もひとりでお着替えができないので、冬は私が湯冷めをしながら3人の着替えをしていました。 4人目の子どもたちをを育てていて思うことは、「3歳はまだまだ赤ちゃんの延長」ということ。2人の兄役でたくさん我慢させた長男のことをかわいそうに思うこともあります。でも、過ぎてみれば本当にあっという間で、3人とも一気に大きく頼もしくなりました。私自身も頑張って育ててきてよかった!と思っています。 イラスト/sawawa監修/助産師REIKO著者:武山あゆみ三男一女の母。ワンオペ育児に奮闘するかたわら、自身の体験をもとに妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆中。
2020年08月13日シンガーソングライターの大塚愛さんが、2020年5月10日にInstagramを更新。『母の日』に、娘さんから受けたサプライズを明かし、反響を呼んでいます。大塚愛が母の日に涙した理由女手一つで、9歳の娘さんを育てている大塚さん。母の日に娘さんから花束をもらったことをInstagramにつづりました。うちはお小遣いではなく、バイト制です。家事を手伝うともらえます。 娘はがんばってそれで貯めたお金を、この花束に使ってしまいました。毎日娘から溢れんばかりの優しさや愛情をもらっているので 自分のために使っていいのよ、と思いながらも 嬉しくて思わず涙があふれてきました。aiotsuka_officialーより引用 この投稿をInstagramで見る AIO 大塚 愛(@aiotsuka_official)がシェアした投稿 - 2020年 5月月9日午後5時00分PDT大塚さんは、我が子に小遣いを渡していません。家事を手伝った分だけお金がもらえるシステムなため、花束は娘さんが一生懸命自分の力で稼いだ貯金で買ったものでした。「私のために使わなくていいのに」と思いながらも、娘さんの優しさに胸がいっぱいになった大塚さんは、涙があふれてきたといいます。【ネットの声】・素敵な娘さんですね。投稿を読んで、朝から涙が出ました。・娘さんは、きっと母の日のために、これまで頑張ってお金を貯めてきたのでしょう。・こんなことを我が子にされたら泣いてしまいそうです。いつも惜しみない愛情を注いでくれるお母さんに対して、娘さんは感謝の想いを伝えたかったのでしょう。親の想いは、きっと子供にも伝わっているのだと思わされますね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月11日2017年に米フロリダ州ペンサコーラで、9歳のデリカ・リンゼイちゃんが147kgの従姉妹の下敷きとなり窒息死した事件の裁判が14日に開廷した。被告人でデリカちゃんの従姉妹にあたるヴェロニカ・グリーン・ポージー(66)は15日、第一級重罪謀殺で有罪となり、終身刑が言い渡された。事件当時、デリカちゃんは養父母であるジェームズ・スミス、グレイス・スミスと暮らしていた。スミスはたびたび姪のポージーを呼び出し、躾と称してデリカちゃんを定規や金属のパイプで殴らせるなどの虐待を行っていた。ポージーがいない時も、養父母だけでデリカちゃんに暴力を加えていたという。ポージーは2017年10月14日、お仕置きとして147kgの巨体で9歳のデリカちゃんの上に腰を下ろした。「息ができない!」と叫ぶ声を無視して5分以上座り続け、立ち上がった時には既にデリカちゃんの意識はなかったという。ポージーは救急車を呼び、心肺蘇生を試みたものの、デリカちゃんが息を吹き返すことはなかった。地元メディア「ペンサコーラ・ニュース・ジャーナル」によると、検視ではデリカちゃんのお尻に幾重にも重なった傷が見つかり、日常的に暴力を受けていたことが証明されたという。ジェームズ・スミスは禁固10年が確定しており、グレイス・スミスの裁判はまだ結審していない。
2019年03月18日ヴェロニカ・ポージーのマグショット地元メディアWEAR ABC 3のTwitter(@weartv)より 米フロリダ州・ペンサコーラで14日午後、9歳の女の子が窒息死するという事件が起こった。原因を作ったのは彼女の従姉妹にあたるヴェロニカ・ポージー(62)。 警察の報告書によると、ポージーは、デリカ・リンゼイちゃんの“制御不能な”行儀の悪さを叱るため、彼女の上に腰を下ろしたという。デリカちゃんは体重147kgのポージーのお尻の下で「息ができない」と訴えたが、ポージーは座り続けた。そろそろいいだろう、と立ち上がったところ、デリカちゃんはすでに意識を失ってしまっていた。ポージーは救急車を呼び、心肺蘇生を試みたが、小さな従姉妹が息を吹き返すことはなかった。 ポージーは殺人罪で逮捕されたが、同じ家に住み、デリカちゃんの養育をしていたグレイス・ジョーン・スミス(69)、ジェームズ・エドモンド・スミス(62)夫妻も虐待とネグレクトの容疑で逮捕された。夫婦は姪にあたるポージーを呼び出して、デリカちゃんの“躾”をさせていた。グレイス・ジョーンズは弁護士に「ポージーはデリカを定規と金属のパイプで叩いた後で、椅子にデリカを下敷きにして座った」と話しているという。
2017年10月17日ジュード・スパークスくんと発見された化石New Mexico State University 米ニューメキシコ州で、9歳の男の子が偶然見つけた化石が120万年前のものであったことがわかり、話題となっている。 ジュード・スパークスくんは昨年11月、家族とラスクルーセスの砂漠地帯を散策していた際に地面から突き出している何かにつまずいた。それを見た弟は「でっかい牛のアゴだ」と言い、ジュードくんは「何かわからないけど変な形だな」と思ったという。 両親は象の一部だと考えて写真を撮り、帰宅後に資料を調べてみた。しかし、合致する骨格を持つ象が見つからなかったためニューメキシコ州立大学で生物学を教えるピーター・ハウド教授にメールで写真を送った。彼のもとにはこのように化石の発見を報告するメールが頻繁に届くが、そのほとんどが一顧だにする価値もないものだという。しかし、この時ばかりは違った。写っているものが古代ゾウの仲間にあたるステゴマストドンであることに気づいたハウド教授は、すぐにメールに返信し、スパークス一家と共にジュードくんがつまずいた現場に赴いた。 ハウド教授は実物を見てステゴマストドンだと確信し、発掘の準備が整うまで埋めておくことにした。そして資金とチーム人員を調達し、調査に着手。結果、それは120万年前に死んだステゴマストドンの頭蓋骨で、極めて保存状態の良い化石であることがわかったという。 New York Timseの取材に対し、ハウド教授はこう語る。 「これは本当に珍しい発見です。有史以前の遺物は非常に脆くなっているため、発掘されてもすぐ粉々になってしまうのです。今回、スパークスさんが連絡してくれたことに、心から感謝しています。もしあの時報せてくれていなければ、今ごろ破壊されてしまっていたでしょうから。これはぜひ大学で展示したいですね」
2017年07月20日アマンダ・サイフリッドが、交際中のトーマス・サドスキーと婚約した。30歳のアマンダと9歳上のトーマスは、2015年にオフブロードウェイの舞台「The Way We Get By」で共演して知り合い、今年になって映画『The Last Word』(原題)で共演。この再会をきっかけに交際がスタートした。今月初めに、ニューヨークで愛犬と散歩中のアマンダが左手薬指にシルバーの指輪をはめているのが目撃されたが、それを受けてアマンダの代理人が「People」や「Us Weekly」の取材に対して、婚約を認めた。トーマスは舞台からキャリアをスタートさせ、トニー賞候補になったり、オビー賞受賞歴もある実力派俳優。TVシリーズ「ニュースルーム」や映画ではリース・ウィザースプーン主演の『わたしに会うまでの1600キロ』や『ジョン・ウィック』などに出演している。これまでドミニク・クーパーやジョシュ・ハートネット、ジャスティン・ロングなど多くのイケメンたちと交際してきたアマンダ。ドミニクとは3年間、ジャスティンとは2年間交際した後、破局を迎えている。長すぎた春の教訓を生かしてか、今回は交際半年で婚約。挙式の日取りなどは未定のようだ。(text:Yuki Tominaga)
2016年09月14日2014年春、14歳でカナダの名門5大学に合格して話題となった大川翔くん。両親の仕事の都合で5歳でカナダに渡り、9歳でカナダ政府にギフティッド(=天才児)に認定された彼は、中学を飛び級して12歳で高校生に。そして、14歳で大学を受験し、合格したのです。そんな天才少年の翔くんは、いかにして育まれたのでしょうか?勉強法や体験談を自身のことばで綴り、評判となった書籍が『ザ・ギフティッド14歳でカナダのトップ大学に合格した天才児の勉強法』(扶桑社)です。そして今年、母親の視点から天才児を育てる教育法を紹介した『9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣』(扶桑社)が、発刊されました。■母親は司法界の伝説「リアルドラゴン桜」!実は、翔くんのお母さんである著者の大川栄美子さんも、ある伝説の持ち主。それは、翔くんが生まれる前のことでした。栄美子さんの職業は、弁護士です。超難関と呼ばれる旧司法試験で、ひとりも合格者がいない大学から講義の依頼を受け、なんと3年後に合格者を輩出!その実績を称し、「リアルドラゴン桜」という異名を持つほど指導力に定評のある人なのです。そんなスゴイ話ばかりを立て続けに持ち出すと、「蛙の子は蛙よ」……なんて、遺伝子のせいにしたくなりますよね。ところが書かれている37の秘訣は、すべて誰にでもできること。決して、特別なことではないのです。「9歳までに」というタイトルは焦りを感じさせますが、栄美子さんは「子どもが何歳であれ、思い立ったが吉日」と鷹揚です。しかも翔くん、歩き始めたのは、1歳5か月という出遅れ組。優秀な指導者でもある栄美子さんでも、育児書どおりに発達しない息子に心配することもあったようで、一気に親近感がわいてきます。■絵本の読み聞かせが心を育み知への扉を開く読み聞かせを実践している方は多いでしょうが、栄美子さんも翔くんが生後3カ月から始めたそうです。「なーんだ、そんなこと」と思った方、もう少しおつきあいください。「どんな本を、どんな声のトーンで、どんな姿勢で行っているかを意識して読み聞かせていますか?」「お子さんの表情を確認しながら読んであげていますか?」「同じ本を何度も読んでほしいとせがまれたら、どうしますか?」本書ではそうした、「細かいけれど大切なポイント」を秘訣としてていねいに紹介しています。子どもの脳によい刺激を与える読み聞かせは、親子ともに楽しい時間を過ごし、子どもの自己肯定感を高める時間として大切。だからこそ、共働きなどで忙しいときは、「親がやれるときからやってあげれば、それでいい」といいます。■お風呂場で遊びながら脳を鍛えるのも有効お風呂から上がる前に、「10、9、8~1、0」という、カウントダウン遊びをしているお宅も多いのでは?大川家でも「ゼロ~」のところを強調し、翔くんを湯船から持ち上げていたそうです。はしゃぐ翔くんの様子が目に浮かびますが、なんとこの遊びが、「0の概念」の入門だというのです。またお風呂の壁に世界地図を貼っておき、話の流れから「インドってどこかな?」といった質問をし、遊びながら脳を鍛えていたそうです。他にも、洋服は自分で選ばせたり、勉強場所はダイニングキッチンだったり……。毎日の生活を上手に活用し、脳を鍛える時間にしていた秘訣が次々と明るみになっていきます。■「勉強しろ」ではなく「早く寝ろ」をたくさんいう「勉強より睡眠のほうが大事」だという栄美子さん。「早く寝なさい」は家訓のようなもので、翔くんに向かっていちばん多く発していた言葉だったのでは……と振り返ります。睡眠時間が足りていると、心が安定し、集中力は高まり、モチベーションも維持できます。しかも寝ている間に記憶が定着するので、いいことづくめだというわけです。そして、寝る直前にテレビや携帯電話などの画面を見ないという生活スタイルは、睡眠の質を上げるために理にかなったことです。「息子は決して特殊ではない」と話す栄美子さんの「子どもの地頭を鍛えるコツ」は、当たり前のことを、当たり前に、目的を意識して毎日やるということだけ。でも実は、それこそがいちばん難しいことなのかもしれませんね。*コツコツと9年間続けた人と、続けなかった人……。小さな1歩が、年単位で見ると、大きな差になって表れるのです。37の秘訣のなかから、まずはできることを始めてみましょう。(文/山本裕美)【参考】※大川栄美子(2015)『9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣』扶桑社
2015年08月24日メイベリン ニューヨークは9月24日~25日の期間、関東1都3県・近畿2府4県の25歳~39歳の「大人メイク」を意識している大人の女性600人を対象に、インターネット調査にて「メイクに関する意識調査」を実施した。○"大人の女性"の境目は「25歳~29歳」まず、「大人の女性"の境目は何歳くらいだと思いますか」と尋ねたところ、最も多い回答は「25歳~29歳」だった。平均は27.8歳という結果で、多くは20代後半の年齢を意識していることが分かる。続いて、「あなたが素敵だと思う大人の女性はどんな女性ですか」を尋ねた。1位は「上品な女性」(76.7%)、2位が「洗練されている女性」(56.8%)、3位が「TPOをわきまえている女性」(54.2%)だった。一方、こんな大人の女性になりたくないと思う点について聞くと、「年齢や自分自身に合わないのに無理なメイクやファッションをしている」(28歳)、「年齢もわきまえず、目をパンダのように真っ黒なメイクをしている」(29歳)など外見に関する否定的な意見が全体の26.6%を占めた。次に、一般的に、大人メイクを意識した方が良いと思う年齢について尋ねると、回答の平均は25.9歳という結果になった。意識する理由について聞くと、「落ち着いて見られたい」(59.2%)、「上品に見せたい」(58.7%)、「洗練された雰囲気に見せたい」(54.8%)が上位に並んだ。大人メイクをするために意識している点について聞くと、「アイメイク」が89.5%と約9割を占める結果になった。また、大人メイクをするために必要な化粧品については、20代・30代とも「アイシャドウ」が1位となっている。年代別で見ると、30代が「アイシャドウ」に続いて「アイブロウ」と「アイライナー」を重要視しているのに対し、20代は「マスカラ」を重要視していることが分かった。
2013年10月23日2年前に亡くなったデニス・ホッパーの遺児である9歳の娘が、約300万ドルの遺産を相続することが明らかになった。5番目の妻・ヴィクトリアさんとの離婚問題が泥沼化する中、2010年5月29日にガンのために74歳で亡くなったデニス。「TMZ.com」によると、1996年の結婚時に交わしたプリナップ(婚前契約)により、ヴィクトリアさんへの遺産はゼロだが、彼女との間にもうけた愛娘ゲイレン・グリアー・ホッパーちゃんが現金約225万ドル、60万ドル相当の土地を相続した。デニスが亡くなった当時7歳だったゲイレンちゃんは、ニューメキシコ州タオスで執り行われた葬儀に参列することができなかった。実はデニスの遺言が、ヴィクトリアさんの参列を拒否してゲイレンちゃんのみ来てほしいというものだったのだが、ヴィクトリアさんが自分の付き添い無しに7歳の娘をロサンゼルスからタオスまで旅させることを拒んだのだ。ゲイレンちゃんは未成年であるため、遺産は信託され、ヴィクトリアさんは関与できないようになっている。デニスはそれまでの4度の結婚で3人の子供をもうけたが、成年に達している子供たちが、ヴィクトリアさんが遺産を相続できないように仕向けたと言われている。大人の事情に巻き込まれ、父親と最後の別れもできなかったゲイレンちゃんは、どんな思いでいるのだろう。(text:Yuki Tominaga)© Rex Features/AFLO
2012年09月19日