もうすぐ今年も終わりですね。そろそろ年賀状を送る準備はできましたか?ちょっとめんどくさい年賀状作りですが、今年は100均の年賀状グッズで楽しく年賀状を作ってみてはいかがでしょう♪お正月準備も【ダイソー】で!かわいいお正月飾りがそろっちゃう☆お正月準備も【ダイソー】で!かわいいお正月飾りがそろっちゃう☆あると便利!? とってもかわいい年賀状グッズみなさんは毎年、年賀状をきちんと出していますか?住所を書いたり、デザインを考えたりとめんどうな年賀状ですが、今年は100均のアイテムを使って楽しく年賀状作りをするのはいかがでしょう?ということで今回は、便利でかわいい100均の年賀状グッズをご紹介します♪さっそく試してみた♪こちらは〔キャンドゥ〕の年賀状スタンプ。今回は「あけましておめでとう」の文字スタンプとかわいい犬のスタンプを買ってきてみました。文字スタンプは、お正月らしく赤の朱肉を使ってスタンプ!とってもきれいにスタンプを押すことができました。続いて、かわいい犬のスタンプはゴールドの朱肉で♪しかしここで問題発生。〔キャンドゥ〕で購入したゴールドの朱肉が水性だったのです(泣)。ということで急きょ、雑貨屋さんで油性の朱肉をゲットし、ようやくスタンプ!いかがでしょう?細かいデザインでもきちんとスタンプすることができました。スタンプは、ワンタッチでハガキをデコることができるので、手間がかからず、誰でも簡単にハガキをかわいくデコることができるのでとっても便利ですよね♡こちらは、〔セリア〕で発見した《スクラッチおみくじシール》。簡単にハガキをデコれるだけでなく、スクラッチおみくじが付いていて、年賀状を受け取った人も楽しめちゃうシールなんです。だるまやポチ袋など、デザインもかわいいのでぜひ今年の年賀状に貼ってみてはいかがでしょう♡ご紹介したアイテムを使ってデコった年賀状がこちら♪1人黙々と年賀状をデコっていたら、編集部スタッフBが「なにそれ楽しそ〜」と参加。おかげでとってもかわいい年賀状が2枚完成しましたよ♡使用したのは先ほどご紹介したスタンプ2種類とシール、〔ダイソー〕の和柄マスキングテープのみ。ALL100均アイテムで年賀状がデコれちゃうなんて驚きですよね。そして、最後にこんなお役立ちアイテムもご紹介♪こちらの《年賀状ホルダー》は、届いた年賀状をきれいに保管しておける便利グッズ。年賀状は、輪ゴムなどでまとめて保管しているという方も多いと思いますが、それだと年賀状を見返したいときに不便ですよね。でも《年賀状ホルダー》に保管しておけば、いつでも簡単に年賀状を見返すことができ、さらにきれいに収納することができます。さっそく先ほど作った年賀状を収納……。ご覧の通りきれいに収まりました♪サイズもぴったりです。おうちにあれば過去の年賀状もスッキリ収納できるので、年賀状の収納にお困りの方はぜひ試してみてくださいね。まとめ今回は、お正月に役立ちそうな年賀状アイテムをご紹介しました♪他にも100均にはお正月アイテムがたくさんあるので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。【ダイソー】お正月に活躍しそう♡和風デザインのマスキングテープ
2017年12月25日いよいよ寒さが本格的になってきました。そんなときは、キャンドルを灯してみてはいかがでしょうか。オレンジ色の暖かい光で心も温まります♪キャンドルホルダーは100均のアイテムで簡単に作ることができるんです!クリスマスのデコレーションとしてもぴったりですよ♪おすすめの手作りキャンドルホルダーのアイデアを5つご紹介します。はじめに寒い冬だからこそ部屋の中は暖かくしたいですよね。キャンドルを灯せば、暖かさだけでなくおしゃれさもアップ。最近ではLEDのキャンドル型ライトも登場しているので、お部屋で火を使うことが心配な方や、小さなお子様のいる家庭でも安心して取り入れられます♪今回ご紹介するのは……・テーブルキャンドル①②・ロウソクスタンド・プラスチックスプーンで作るキャンドルホルダー・ガラスボトルを使ったキャンドルホルダーテーブルキャンドル①グラスを添えたゴージャスなキャンドルこちらは、100均の木箱に同じく100均のグラスや松ぼっくりなどを盛り付けたアイデア。全てのアイテムを白く塗ることで高級感が出ています。クリスマスのテーブルコーディネートにも合いそうですね♡▼アイデアはこちら▼100均だけでテーブルキャンドルセットをDIYテーブルキャンドル②自然素材を使ったナチュラルキャンドルテーブルキャンドルでも、こちらはナチュラルテイストなアイデア。色の塗り方やアイテムを少し変えるだけで雰囲気も変わりますね!自然に色付けされた松ぼっくりや枝がすてきです。▼アイデアはこちら▼100均DIY♪海外みたいなおしゃれなクリスマスキャンドルを手作りしてテーブルコーディネートを楽しもう♪アンティーク調のろうそくスタンド海外のインテリアでよく見るけれど、なかなか日本では手に入らないアイテム。ならばハンドメイドしてしまいましょう♪アンティーク調で高級感のあるろうそくスタンドも材料は全て100均。ゴールドなので他のデコレーションともなじみやすそうですね。▼アイデアはこちら▼【クリスマス100均蝋燭スタンド】DAISOのLED蝋燭でお洒落なキャンドルスタンドを簡単に作るよプラスチックスプーンで作るキャンドルホルダーおしゃれなこちらのホルダー、実はプラスチックスプーンでできているんです!シルバーの塗料を選ぶ際にメタリック系のシルバーをチョイスすると、よりゴージャスな仕上がりになるそう。昼間はオブジェとしても大活躍です。▼アイデアはこちら▼All 100均で作る 海外インテリアで見つけたキャンドルホルダーをハンドメイドガラスボトルを使ったキャンドルホルダー白い網目からこぼれる温かい光が印象的なこちらは、ガラスボトルを利用したアイデアです。いろいろなインテリアになじみそうですね。ぜひ、お家に眠っているガラスボトルや瓶を活用してみてください♪▼アイデアはこちら▼ゴージャス!!ボヘミアン♬ドレス・ド・グラスを作ってみよう♬まとめ今回は、100均アイテムで作れるおしゃれなキャンドルホルダーのアイデアをご紹介しました。キャンドルの優しい光でお部屋の中も心も温まりますよ♡クリスマスのデコレーションにもおすすめです。ぜひチャレンジしてみてくださいね!
2017年12月19日お料理にもこだわりたいクリスマス。それも、せっかくならおしゃれなテーブルに並べたいですよね。そこで今回は、100均で見つけたアイテムを使ってクリスマスのテーブルコーディネートを考えてみました。どれも簡単で今すぐまねできそうなものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください♡今回のテーマは“大人ディナー”できあがったのはこちら。赤をメインに大人っぽくコーディネートしてみました!アクセントカラーには緑と金を使って、さらにクリスマスらしさを出してみました。使う色を3つくらいにおさめると統一感が出ますよ♪全部買っても1,000円以内♪今回使ったアイテムはこちら▼〔セリア〕や〔キャンドゥ〕を中心にお買い物しました♪定番商品ばかりなので、どのお店でも手に入りそうです。●フェルト●リボン●LEDキャンドル●キャンドルホルダー●ペーパーナプキン●松ぼっくりオール100均なので全部買っても1,000円以下!お財布に優しいですよね♡それではコーディネートのポイントをご紹介します♪①ナプキンもリボンで大人仕様柄が多く、ちょっと子供っぽく見えがちだったペーパーナプキン。艶やかな赤いリボンで結ぶことで、グッと洗練された印象に。金色のリボンでも合いますよ♡②フェルトをランチョンマットとして代用〔セリア〕の大きなフェルトを半分に切って2人分のランチョンマットにしました。欲しい色のランチョンマットがない、なんて時にはぜひこのアイデアをお試しください♪金にリボンでアクセントを加えれば、さらに大人っぽくなりますよ。また、2つのランチョンの間にもリボンを敷いて、アクセントを加えてみました♪③席札も手作り♡一年の中でも一大イベントと言えるクリスマス。せっかくなので松ぼっくりを使った席札も用意してみました。パーティーにお呼ばれして、自分の席札があったらうれしいですよね。今回は〔セリア〕の松ぼっくりオーナメントを利用しました♪④キャンドルで大人なムードを演出♪クリスマスといえば、やっぱりキャンドルは欠かせませんよね。でも火を使いたくないなという場合は、今話題の《LEDキャンドルライト》がおすすめです。お手持ちのコップや瓶に入れば、あっという間にクリスマスムード♡⑤グラスもリボンでおめかし今回のコーディネートの中でも特におすすめしたいのが、グラスのデコレーション。リボンを結んでもいいのですが、今回は、もっと簡単にオーナメントのリボンで代用してみました。なんと、グラスの持ち手に針金を結ぶだけ♪簡単なのにおしゃれ度抜群なので、インスタ映えも間違いなしです☆まとめ100均アイテムを使った、クリスマスのテーブルコーディネートをご紹介しました。どれも安くて簡単にできるものばかり♪ぜひクリスマスのディナーやパーティの参考にしてみてください。
2017年12月16日12月に入り、もうすぐクリスマスがやってきます。クリスマス飾りといえばツリーやリースですよね♪今回は、100均で買える材料を使ってクリスマスに飾るインテリア作りに挑戦してみました!クリスマスをハンドメイドで楽しもう♪クリスマスを彩るインテリアと言えば、ツリーやリースですが、市販のものは少し値が張りますよね……。でも自分で作ってしまえば、安く済むうえにクリスマスをもっとアットホームに楽しめちゃいますよ♪今回は、100均の材料だけでクリスマスの飾りを作ってみたので、ぜひみなさんも挑戦してみてくださいね。リリアン編みで作れる♡クリスマスリースこちらはリリアン編みで作ったクリスマスリースです。リースは、木材などで作るのが一般的ですが、今回はちょっと珍しいリリアンのリースを作ってみました。リリアンで作ると、ハンドメイド感が出て、温かみのある素敵なリースが作れますよ♪【材料】●リリアン編み器(ダイソー)●毛糸2色(キャンドゥ)●針金(ダイソー)●リボン(セリア)●クリスマス飾り(セリア)【作り方】1.リリアン編み器で毛糸を編みます。色の違うものを2本用意しました。長さはリースの大きさによって異なりますが、約50cmで直径20cm程度のリースができます。※編み方についてはリリアン編み器に付いている説明書を参考にしてみてください。2.1で編んだものに針金を通します。そして、2本のリリアンを交差させるように巻いていき、リースの形になるように円にします。3.リリアンでリースができたら、リボンと飾りでデコレーションして完成です♪カラフルでかわいい♡ポンポンツリー100均の手芸コーナーに売っていたカラフルなポンポンボールで、ツリーを作ってみました。配色を考えながら、ポンポンボールを積み上げていく作業はとっても楽しいのでオススメです♪ポップなデザインがどんなインテリアにも合うので、ぜひ作ってお家に飾ってみてください。【材料】●ポンポンボール(セリア)●土台(紙コップもしくは紙粘土)●布用ボンド●リボン(セリア)【作り方】1.土台にポンポンボールを、土台が見えなくなるように布用ボンド(今回は木工用ボンドを使用しました)でつくっつけていきます。2.お好みのリボンや飾りでデコレーションしたら完成です♡お子さんとも楽しく作れる♪壁掛けオーナメントこちらはフェルトで簡単にできる、壁掛けオーナメント♡フェルトを切って張るだけなので、お子さんと一緒に楽しく作ることができちゃいます。今回作ったデザインの他にもサンタさんやキャンディなど、アイデアは無限大なので、ぜひ違うデザインのものにも挑戦してみてくださいね♪【材料】●フェルト(キャンドゥ)●布用ボンド●クリスマス飾り(セリア)●ひも(ダイソー)【作り方】裁ちばさみでフェルトを切り取り、布用ボンドで接着するだけ!まとめ今回は、100均のアイテムでクリスマスのデコレーションアイテムを作ってみました。どれも簡単にできて、材料費も安いのでぜひ挑戦してみてくださいね♡
2017年12月16日もうすぐ年末ですね。そろそろ大掃除のことを考えてる方も多いのではないでしょうか?今回は100均で手に入る便利なお掃除グッズをご紹介します♪大掃除を始める前に、ぜひ参考にしてみてくださいね。靴をきれいにして新しい1年を迎えよう♪まずご紹介するのは〔Can★Do(キャンドゥ)〕で手に入る靴のお手入れアイテム。右上にある《シューズ仕上げ用クロス》はなんとミトンタイプ。お手入れも簡単です!左上は《靴磨き》。こちらは黒タイプと透明タイプがセットで100円と、とってもお得なんです。お仕事や学校で毎日履いた革靴も年末にお手入れして、新しい1年を迎えてみてはいかがでしょうか♪【Can★Do】安くて優秀♪100均の革靴お手入れアイテムごちゃごちゃした勉強机もこれで整理整頓!子どもの勉強机って片付けてもごちゃごちゃしやすいですよね。特に文房具など、細かいものは散らかりがち……。そんなときは〔Can★Do〕の《デスクラボ》シリーズがオススメです!シリーズ同士は組み合わせて使うことができるのでとっても便利♪ばら売りなので、必要なボックスだけを買うことができるのもうれしいですよね。【Can★Do】組み合わせて使える文具収納グッズで、かしこく整理整頓♪キッチンもかわいくお片付け♡こちらがキティちゃんのデザインがキュートなキッチングッズ♪左から《ラップホルダー》と《ボックスホルダー》です。どちらも吸盤がついてるのでキッチンの壁や冷蔵庫にピタッとくっついてくれます。場所も取らずに収納できる上に、シンプルでかわいいデザインなので、インテリアのワンポイントにもなりますよ!【Can★Do】赤いリボンがとってもかわいい♡キティちゃんの吸盤ボックスホルダーゴミ袋も一工夫で片付けがスムーズに大掃除中、ゴミ袋を床に置いて気がつかずに倒してしまった……なんてよくありますよね。そんなときはこのポチ袋フックです。扉や棚に引っ掛けて使えるので、床の場所も取らずに便利ですよ!フックは好きな幅に調節でき、どんな袋にも対応できるのがうれしいですよね♪100均で手に入るキッチン雑貨で、清潔感あふれるキッチンを目指そう♪あると何かと便利な手袋♪お風呂やシンクの排水溝掃除や、お庭のお手入れなど汚れの溜まっているところを掃除するのに便利な《使い捨てゴミ手袋》。ゴミを掴んでそのままくるくるポイっと捨てられるのがいいですよね!大掃除だけでなく、普段からストックしておくと便利ですよ。【セリア】お掃除のお供に大活躍!超便利なゴム手袋均のまとめはこちら♪普段のお掃除にも使える便利なアイテムばかりでしたね。ぜひ100均で道具を揃えて、年末の大掃除頑張りましょう♪そのほかの便利な100均アイテムはこちら!チェックしてみてくださいね。【Can★Do】見逃せない商品まとめ!収納に便利なグッズからネイルまで大集合♪読者の味方♪〔セリア〕の便利グッズまとめ【LIMIAセレクト】化粧品、文具、時計まで!お役立ちグッズの宝庫〔ダイソー〕まとめ☆
2017年12月12日寒いこの季節は、ホームパーティーを楽しみたい!今回はそんなホームパーティーをより盛り上げてくれるアイテムをご紹介します。100均&プチプラでそろえられるものばかりなので、お財布にも優しいですよ。ぜひ参考にしてくださいね♪お手頃でかわいい♡100均やプチプラのクリスマス雑貨100均やプチプラショップはもうクリスマス一色ですね!お友達とホームパーティーのプランを立てている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、ホームパーティーでさりげなく使えそうな、かわいらしいアイテムをご紹介します♪〔セリア〕ほっこり♡かわいいラッピングセット♪こちらは〔セリア〕のアイテム。1セットにラッピングが2枚、リボン、タグがついてくるのでお得ですよ♪大きめのプレゼントでも、ゆとりをもって包めそうなサイズ感です。実際に包んでみました!温かみのあるデザインで、もらう方もうれしくなっちゃうはず。プレゼント交換などでも活躍すること間違いなしです!アレンジできるので、プレゼントに合わせていろんな包み方をしてみてくださいね♡〔ナチュラルキッチン〕料理を食べるのもワクワクする♪サンタ帽のピック食卓に彩りを加えてくれる〔ナチュラルキッチン〕のアイテム。なんとこちらはお料理に刺すピック!サンタ帽の白いポンポンがかわいくて癒やされます♪これさえあれば、簡単なお料理も一気にクリスマス風にできますね♪〔フライングタイガー〕ポップな柄が賑やか!ナプキン①ホームパーティーは取り分けるお料理も多いですよね。そんな時にカラフルなナプキンをテーブルに置いておくと、食卓がとっても華やかになりますよ。インスタ映えにもなるかも♪〔フライングタイガー〕には、他にもバリエーション豊かなナプキンがたくさんあります!ぜひお店をのぞいてみてくださいね。〔ナチュラルキッチン〕さりげないクリスマス柄がおしゃれなナプキン②こちらは〔ナチュラルキッチン〕のアイテム。100円で30枚とたっぷり入っているので、思う存分使えて便利♪主張しすぎないデザインがお料理を引き立ててくれそうです。最後に他にもクリスマス気分を盛り上げてくれそうな、かわいいアイテムはまだまだたくさんありますよ。手軽にそろえられるプチプラアイテムで、パーティーをより一層楽しいものにしてくださいね♪
2017年12月07日人気100均ショップ〔ダイソー〕〔セリア〕と、プチプラショップ〔ナチュラルキッチン〕〔サリュ〕で買い漁ったライトと小物たちを使って、お部屋に飾る照明を作ってみました♪予想外にめちゃくちゃかわいいモノができあがったので、レポートしていきます♪お部屋のインテリアライト寒くなってきて、部屋の中で過ごす時間も増えてきますよね。そこで考えたのが、「部屋にいる間でもなんとかしてテンションをあげたい!」ということ。今回は、LIMIA編集部の中でもセンスゼロな私が重い腰をあげて、プチプラ&キュートなインテリアライトを作ってみました!とっても簡単なので、お子さまと一緒でも作れちゃいますよ♡1. 木製の星でナチュラルなライトアップ♪まず1つ目は、〔サリュ〕の木製の星を使います!ちなみにライトは〔サリュ〕で見つけたものを使っていますが、100均でも売られていますよ。ライトを星にくるくると巻きつけていきます♪全部巻き終わりました!ものの1分くらいでできますよ。電源をつけるとこんな感じ。思わず「かわいい!!」と飛び上がってしまいました。こんな簡単に、自分がおしゃれなインテリア雑貨を作れてしまうとは……。調子に乗ったので、どんどんいきたいと思います。2. 紙コップでポップなインテリアライト♪次は、〔セリア〕の紙コップを使います。こちらは通常のタイプよりも少し小ぶり。星空の柄がかわいいです。寝室なんかに飾ると落ち着きそうです♪それでは、適当に底に穴を空けます。ライトの電球部分を入れて、ずれ落ちないようにコップの底を平らにならします。完成♪点灯してみると……、ステキすぎる!紙コップが透けて、星がきれいに見えています♡色紙などを貼って、雰囲気を変えてみてもいいかも。3. メイソンジャー風あったかライト♪さて、こちらは〔ナチュラルキッチン〕で見つけ出した、メイソンジャー風の瓶。この後、〔セリア〕でもそっくりな瓶を見つけたので、どこでも手軽に手に入れられそうです。瓶の中にライトをわちゃっと入れていきます。はい、完成です!あんなに適当に入れたのに、煌々と輝いていて、とっても雰囲気があります。これなら場所を取らずに、好きなところに飾れますよね♡今回はブラウン系の瓶だったので温かみのある印象に。いろんな色で試してみてもいいかもしれませんね♪4. 折り紙で大人ライト最後は少し難易度が上がります。と言っても、折り紙を折るだけなのですが(笑)。好きな色の折り紙を用意します。今回は主張しすぎないパステルカラーで挑戦。「風船」と呼ばれる折り方をいくつか作ります。風船の底に穴を空けます。上は元からすき間が空いているので、空ける必要はありません。折り紙にライトを通していきます。ずれ落ちそうなうな場合は、このようにひも部分をねじっておくとストッパーになりますよ。完成です!ライトを点けるとこんな感じ♪ふんわりした明かりにとっても癒やされます♡いろんな折り方で試してみてもいいかも。最後に今回は、ぶきっちょさんでもできる簡単なインテリアライトを作ってみました。手間やお金をかけずに、こんなにかわいいものが作れるなら、かなりコスパいいですよね♪お部屋をほんのりと照らしてくれる、かわいいインテリアライト。ぜひチャレンジしてみてくださいね!※今回は高温になりにくい小さなLEDライトを使いましたが、安全面への配慮として、長時間点灯しての使用は控えましょう。
2017年11月25日商品の海の中、あれも気になるこれも気になる、とつい目移りしてしまう100均。結局どれも買えずにお店を出ることはありませんか。今回はオススメの調理器具・キッチン用品を、実際の使用画像と使う際のワンポイントを添えてご紹介します。100均が好きでいつも何となく立ち寄ってしまう、そんな方も多いと思います。便利グッズなども多く扱っており、調理器具などキッチン用品では普通のお店で買うよりお買い得なものも多くあります。今回は、100均で見つけた主婦におすすめの便利グッズを紹介します。普段から立ち寄る人でも、意外と見逃していた商品があるかもしれません。この機会に、便利な調理器具を選んでみてはどうでしょうか?●目次1.密封用具2.シリコンシリーズ3.金属シリーズ4.便利グッズ一括収納まとめ1. 密封用具●ホーロータッパー最近は共働きのご家庭も増えており、作り置きお惣菜を冷蔵庫にストックする方も多いようです。冷蔵庫に入れておくときに便利なのが、ホーロー製の容器です。雑貨店に行くと1つ1,000円以上するものも少なくありませんが、100均なら1つ100円のため、数多くストックできます。ホーローは塩や酸に強く、直火での調理もOKです。画像の左側が雑貨店のホーロー容器、右側が100均の容器です。見た目も大きさもあまり変わりません。●ガラス保存容器また、定番となるのがガラス製の保存容器です。透明な容器のため、中身が一目で見てわかるのが魅力となっています。湿気がたまると虫が湧く可能性がある粉物や、塩などの調味料類、お酢を使った自家製ピクルスも作ることが可能です。使う際には、熱湯で消毒しながら正しく使用するようにしましょう。●薬やお茶の保存にガラスの保存容器は、薬やお茶の保存にも適しています。普段使う常備薬を瓶に入れておけば、飲み忘れがありません。子どもがよく使う絆創膏と消毒セットを1つに入れておく方法もおすすめです。●オイルボトル調理にすぐ使いたいオイル類は、デザイン性のよいものを選びましょう。プラスチック製で落としても割れにくいタイプや、ガラス製でオイルを入れても容器が変色しにくいタイプもあります。サラダオイル、オリーブオイル、ごま油用など複数買って、入れ替えましょう。ニンニクやスパイス、ハーブを入れると風味が付きます。2. シリコンシリーズ●製氷皿シリコン素材の製氷皿は、カラフルでかわいいデザインのものが売られています。通常は氷を作るために購入すると思いますが、ジュースやチョコレートを冷やし固めるのにも便利です。100均のシリコンの安全性が気になる方は、使用する前に5分程度煮沸しましょう。市販のオレンジジュースを入れて凍らせると、アイスキャンディーにもなります。●シリコンカップお弁当に欠かせないカップ容器は、100均のシリコンカップを使うことでゴミを減らすことができます。カラフルな色のため、お弁当の彩りがよくなりますよ。洗って何度も使えるため経済的です。3. 金属シリーズ●お玉お玉も、1つあると意外と便利です。普通に使うだけでなく、写真のような使い方もできます。キッチンにも緑の彩りが欲しくなったら、このようにミニグリーンを作りましょう。同じく100均の植物を購入してインテリア用品が作れます。衛生面が気になる方は、フェイクグリーンの使用がおすすめです。●ステンレスザル大きさによっては100円以上のものもありますが、小さなものなら1つ100円です。サイズが違うステンレス製のザルをいくつか購入し、重ねて収納できます。小さい方は100円ですが、大きなものは100均でも200円や300円です。4. 便利グッズ一括収納●木箱100均で売られている木箱を使えば、100均で購入した容器を重ねて収納できます。木箱は横にして使うのではなく、縦にして並べるとラックのようにもなります。まとめ100均にはアイディア次第でいろいろと活用できる便利グッズがありますから、紹介した内容を参考にしながら、自分だけの商品をみつけてみてください。テイストをまとめれば、バラバラに買った100均グッズでも統一感が出ます。ぜひ挑戦してみましょう。
2017年11月05日壁や天井をかわいくデコる間接照明が欲しい!でも市販のものは、大きく重いものばかり……。ならば、DIYしてみましょう。必要なのは100均で買えるLEDライトとピンポン球だけ!簡単にふんわりカラフルなかわいい間接照明ができあがります。ハロウィンやクリスマスの飾り付けにもぴったりですので、ぜひお子さんと一緒にチャレンジしてみてください♪ピンポン球にLEDライトを差し込むだけ!LEDケーブルライトはクリスマスツリーの飾り付けなどによく用いられていますよね。既製品だと結構な費用がかかりますが、今回は100均のLEDケーブルライトと市販のピンポン球を使ってお手軽な間接照明を作っていきます。【材料・道具】・LEDケーブルライト(※)・ピンポン球(白や黄色のものでもOKですがカラフルな方が見栄えがいいです)・カッター・色ペン※:発熱しないタイプのLEDを選びましょう。古いイルミネーションライトなどは、LED製ではない場合もあります。発熱する光源の場合、ピンポン球が熱で溶けてしまうなど事故につながる可能性があります。中に入れるとき、特に注意してください。作り方1.ピンポン球に十字の切れ込みを入れるボールのつなぎ目を避けて、カッターを当てます。LEDのサイズに合わせて、切れ目は調節してください。このとき、カッターが滑りやすいので、刃の取り扱いには注意しましょう。(子どもとやるときには穴を開ける作業は親が担当する方がいいです。)2.LEDケーブルライトを差し込む根元までしっかりと差し込むだけでOK、強く引っ張らない限りは、抜けにくいです。なんと、これだけで完成です!超簡単なDIYでしたが、とっても綺麗な仕上がりになります。窓枠や棚の上に飾るだけで、まるで絵本の世界のようになります。壁に刺した押しピンにかけてもかわいいです。はっきりとした光が特徴的なLEDですが、ピンポン球の中に入れることで、ふんわり柔らかな印象になります。これならベッドの枕元などに飾っても目にうるさくありません。子ども部屋の関節照明的な使い方をしても重宝しそうです。カスタムしたいなら色ペンで例えば、ハロウィンのモチーフやキャラクターなどを描いてもいいでしょう。油性ペンを利用してピンポン球に合うイラストを表面に描いていきます。単に星型を書くだけでも、他とは違う一品に。家族の顔やオリジナルキャラクターを描くのもいいと思います。お子さんの想像力を刺激する楽しい工作になること間違いなしです!おばけ柄を記入すれば、簡単ハロウィンライトのできあがり!壁や窓に掛けて部屋を暗くすると、雰囲気は抜群によくなります。お庭やベランダに飾れば素敵なオリジナルインテリアになります。また、ピンポン球にカボチャを描けば、ミニ・ジャック・オー・ランタン風にもできます。お誕生会のウェルカムボードなど、使い方はアイデア次第!子どものお誕生会はせっかくだからすてきに飾り付けたい!という方には簡易なウェルカムボードの周りにピンポンライトを飾るのがオススメです。ちょっとしたボードも、おしゃれに演出されますよ。もちろんこんな感じで、お部屋の端をピンポンライトでデコレーションすれば、パーティーらしく華やかな空間を演出できます。また、窓枠やベッド枠に「かける」以外にも、美しく飾る方法はたくさん。たとえば、先端を天井や柱に固定して、「垂らす」。途端にお部屋がラグジュアリーな雰囲気になります。まずはチャレンジ!LEDとピンポン球、この2つさえそろえば30分もかからずに完成するピンポンライト。お子さまと一緒に、ぜひDIYしてみてください。作っているうちに、新たなアレンジ方法も思いつくかもしれませんよ?
2017年10月25日人気の和コスメに金のパワー10月1日(日)、和コスメブランド「まかないこすめ」より、天然由来成分100%の金箔スキンケアシリーズ『GOLDAYS』が誕生する。同ブランドは、世界ではじめて金の持つ細胞活性化効果の発見・立証に成功したとして、金の輝かしさだけでなく機能性に着目したスキンケアシリーズを開発した。1ランク上のスキンケアを発売されるのは、これまで「まかないこすめ」で発売してきたコスメラインの上を行く効果を目指した『金箔ジェルスプラッシュ(化粧水)』(100ml/12,000円)と『金箔チャージセラム(美容液)』(30ml/10,000円)の2アイテム。ジェル状の『金箔ジェルスプラッシュ』は、ポンプを押すと瞬時にミスト状に変化。ナノレベルまで細かくされた金箔と美容成分が、すばやく肌の奥深くまで入り込み、活性化を手助けする。『金箔チャージセラム』は、微粒子状のセラミドカプセルがゆっくりと持続的に肌に浸透。柔軟な保湿保護膜を作り、肌内部の水分量を保持。これからの季節につきものの乾燥トラブルから肌を守ってくれる。金箔が浮かぶコスメでお手入れするたび、ゴージャスな気持ちになれそう。見た目も効果も金メダル級の『GOLDAYS』で、贅沢なスキンケアを堪能しよう。(画像はプレスリリースより)【参考】※まかないこすめプレスリリース
2017年09月24日今回ご紹介するのは、100均グッズを活用した収納アイデアです。100均とは思えないほど便利なグッズをはじめ、100均グッズの意外な使い道など、参考になる情報を幅広くご紹介します。ぜひご覧ください!収納に使える100均グッズはこれ!まずは、瀧本真奈美さんおすすめの100均グッズをご紹介します。瀧本真奈美さんのアイデアをもっと見る〔ワッツ〕の大容量でシンプルな《モノトーンストレージケース》です。プラスチック製で軽く、汚れたらサッと拭けばOKなのでとっても便利なのだそうです。〔セリア〕の《木製トレイS》は、細かい小物などの収納にぴったりなアイテム。2つを向かい合わせにして固定すれば、はんこケースとしても活用できます。きれいな木の色で、ペイントの必要もありません。左上の黒いカバーは、〔セリア〕の《ペットボトルカバー》です。保冷効果がある他、モノトーンでおしゃれな見た目もポイントです。瀧本真奈美さんは、マヨネーズやケチャップのカバーとして活用されています。〔ダイソー〕の《ステンレスマグカップ》は、無機質なステンレスがおしゃれで、並べると統一感がありインテリアにもなります。アイテム別に分けて投げ入れればOKという手軽さも魅力ですね。▼瀧本真奈美さんのアイデアはこちら▼●本当に使える100均収納グッズはこれ!!セリア、ダイソー、ワッツから8選●トイレのすっきり収納に100均グッズを有効活用macahomeさんは、〔ダイソー〕と〔セリア〕のグッズをリメイクしてトイレ収納に活用されています。maca homeさんのアイデアをもっと見る【材料】・ダストボックス・アクリルスプレー〔セリア〕のダストボックスをアクリルスプレーでシルバーに塗装しています。ブリキのようにおしゃれな見た目で、汚れたら丸洗いすることもできます。こちらは、〔ダイソー〕の《ねんどケース》です。蓋のシールを剥がし、トイレクリーナーを収納するケースとして活用しているそうです。トイレットペーパーに〔セリア〕のクラフト紙を巻いています。そのまま置いておくより、空間をおしゃれに演出できそうですね♪▼macahomeさんのアイデアはこちら▼【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感均のファスナーケースをゴミ袋収納にリメイクそあらさんは、100均のファスナーケースをリメイクしてゴミ袋の収納ケースを作られています。そあらさんのアイデアをもっと見る【材料】・ファスナーケース・マスキングテープ・厚紙(中身が見えないよう目隠しとして使用)まず、開いたファスナーケースと厚紙の中央を四角くカットします。厚紙は、ケースの中に入れたときにファスナーが引っ掛かってしまうため、ファスナーにかぶる部分もカットしておきます。写真のように、カットした部分にマスキングテープを貼り付けて完成です!中のネットにゴミ袋を収納すれば、バラバラになることもありませんね。▼そあらさんのアイデアはこちら▼[100均リメイク]ファスナーケースでゴミ袋収納をつくる。均ティッシュケースには別の使い道があった!我が家さんは、〔セリア〕のティッシュケースをポリ袋の収納に活用されています。我が家さんのアイデアをもっと見るおしゃれなモノトーンがインテリアにばっちりなじんでいますね。本来はティッシュボックスを入れて使用するグッズですが、我が家さんは間口が狭くて取り出しにくいポリ袋の収納に活用しています。ポリ袋がクシャクシャになることもなく、スムーズに取り出せるとのことです。我が家さんは、男前な黒とカーキをチョイスしています。ぜひお気に入りのデザインを探してみてくださいね。▼我が家さんのアイデアはこちら▼セリアに入れ替えてピッタリ収納 ♪冷蔵庫の収納を100均グッズですっきりかっこよく!最後に、wagonworksさんがご提案する冷蔵庫の収納アイデアをご紹介します。wagonworksさんのアイデアをもっと見るこちらは、〔セリア〕のプラスチック製のかごに自作タグを取り付けています。いろいろなサイズがあるので、冷蔵庫のスペースや中のアイテムに合わせて並べることができます。タグがあるので、どこに何があるのか一目でわかりますね。ドレッシングは同じデザインの容器に移し、統一感を出しています。冷蔵庫の整理整頓にお悩みの方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。▼wagonworksさんのアイデアはこちら▼今日やろう!セリアだけで冷蔵庫をすっきりかっこよく!まとめ100均グッズを使ったさまざまな収納アイデアをご紹介しました。今まで手を焼いていたトイレの収納や冷蔵庫の収納も、これらのアイデアを参考にすればすっきり解決します♪簡単に真似できるアイデアもあるので、DIYやリメイクなどが初めてという方にもおすすめです。100均収納のアイデアをもっと見る生活の知恵のアイデアをもっと見る
2017年09月21日子どもと一緒に挑戦できる、さまざまな工作のアイデアを紹介します。どのアイデアも100均の材料を使って作ることができるので、低予算で工作を行うことができますよ。みなさんもこれらのアイデアを参考に、ぜひ子どもたちと工作にチャレンジしてみてください!100均アイテムで貯金箱を作ろう!HANDWORKS*RELAXさんは、100均アイテムで貯金箱を作られています。HANDWORKS*RELAXさんのアイデアをもっと見るこちらが完成した貯金箱です。見た目も可愛く、遊び心のあるアイテムに仕上がっていますね!【材料】・インテリアコレクションケース…1個・ウォールバー………………………1本・塗料…………………………………適量・ニス…………………………………適量・リボンなど…………………………適量ウォールバーの金具を外しておき、インテリアコレクションケースにお金を入れるための穴を開けます。ウォールバーを斜めにカットして、インテリアコレクションケースの中にボンドで貼り付けていきます。その後、ケースの周りを塗料でペイントしてニスでコーティングします。仕上げに、デコレーション用のリボン飾って完成です♪塗料の色を変えたり、リボン以外の装飾品を使ったりして、お子さんの好みに合わせた貯金箱を一緒に作っていってくださいね。▼HANDWORKS*RELAXさんのアイデアはこちら▼夏休みの工作にお勧め♪100均グッズで貯金箱を作ろう~均アイテムでおしゃれかわいいミニベンチを工作しようASTY-STYLEさんは、100均アイテムを使ってミニベンチオブジェを作られています。ASTY-STYLEさんのアイデアをもっと見るこちらが完成したミニベンチです。お人形を飾ったり、ミニサイズのフェイクグリーンと一緒に飾ったりと、ちょっとしたインテリアとして楽しむことができますよ!【材料】・板(450mm×90mm×9mm)…………………2枚・アイアンブラケット………………………………2個・角材(20mm×24mm×910mm)……………1枚まず、短いほうのブラケットを座面になる板に取り付けていきます。板とブラケットを強力両面テープで仮止めしておくと、作業がしやすくなりますよ。次に、長いほうのブラケットを背もたれの板に取り付けます。その後、4本の角材を同じ長さにカットして脚を作り、写真のようにボンドで固定します。ボンドを乾かしたら、座面から木ネジもしくは釘でさらに脚を固定します。これで、ミニベンチの完成です!▼ASTY-STYLEさんのアイデアはこちら▼夏休みの工作にも!100均材料で作れる、オシャレ可愛いミニベンチ!均材料5つで作れる!アンティークな小物入れを工作るぅさんは、〔セリア〕のアイテムでアンティークな小物入れをDIYされています。るぅさんのアイデアをもっと見るこちらが完成したアンティークボックスです。木目調の質感が印象的な、可愛らしい小物入れに仕上がっています。【材料】・木製トレイ……………2個・アーチ形ハンドル……2個・蝶番……………………適量・留め具…………………適量作り方はいたってシンプルです。取っ手と蝶番、留め具をそれぞれの位置に付けるだけ!同じような手順で、Sサイズ、Mサイズとサイズ別に作ってみるのもおすすめです。ベースが完成したら、塗料を使ってペイントしたり、ステンシルでデコレーションしたりとさまざまなアレンジを楽しむことができますよ。写真のように、ボックスの中に布シールを貼ったり仕切りを作ったりして、お好きなアレンジを楽しんでくださいね。▼るぅさんのアイデアはこちら▼セリアで5個買えば作れる♪夏休みの工作などに☆アンティークな小物入れ☆均粘土で工作するタイル風コースターOROMI3さんは、100均の紙粘土を使ってかわいらしいコースターを作られています。OROMI3さんのアイデアをもっと見る完成したのが、こちらのタイル風コースターです。紙粘土とアクリル絵の具を使って、カラフルで味のあるコースターに仕上げています。【材料】・紙粘土……………1個・アクリル絵の具…適量・ニス………………適量・コルクマット……適量紙粘土をピンポン玉程度の大きさに丸めたら、3mm程度の厚みになるまで広げます。直径10センチ前後を目安に広げるのがポイントです!その後、バーベキュー網でタイル風の模様型を付けていきます。紙粘土が固まったら、アクリル絵の具でペイントしていきます。模様型を白いアクリル絵の具でなぞってタイル風に仕上げたら、ニスを塗ってタイルのツヤ感を出していきます。最後に、コルクマットをコースターの形に合わせてカットし、ボンドで貼り付けます。これで、カラフルなタイル風コースターの完成です。紙粘土やアクリル絵の具、ニスなど簡単に購入できる材料で、かわいいコースターが作れちゃいますよ!▼OROMI3さんのアイデアはこちら▼夏休みの工作にも◎100均紙粘土で作るタイル風コースター♪まとめ100均のアイテムを使った工作は、低予算な上に工夫次第でさまざまな作品が完成します。子どもと一緒に想像力を働かせたり、創意工夫を凝らしたりして、工作にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。複数のアイテムを組み合わせることで、思わぬ力作が誕生するかもしれませんよ♪100均のアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年09月20日タオルハンガーは、水周りにはなくてはならない存在ですよね。そんなタオルハンガーをDIYする方法をご紹介します。100均アイテムでDIYするものから流木を使用するものまで、幅広く公開しますのでぜひご覧ください!流木でおしゃれなタオルハンガーをDIYswaro109さんは、流木を使用して民族テイストのタオルハンガーをDIYされています。swaro109さんのアイデアをもっと見る【材料】・流木・サドルバンド(ボルト付き)・L字金具・ボルトナット・プライマー・塗料(ホワイト)まず、プライマーと塗料でホワイトに塗装したサドルバンドを、ボルトナットで流木に固定します。サドルバンドには穴が2つあるので、片方にL字金具を取り付けます。流木を壁にビス留めして完成です!流木に描く模様次第で、さまざまなテイストが楽しめそうですね。▼swaro109さんのアイデアはこちら▼流木でタオルハンガーをDIYセリアのアイテムで、タオルハンガー付き壁掛けシェルフをDIYしてみようChiakiさんは、〔セリア〕のアイテムを使用して使い勝手のよい壁掛けシェルフをDIYされています。Chiakiさんのアイデアをもっと見る【材料】・すのこ(W40×H25cm)…1枚・ミニカッティングボード……2枚・木板(W45×H9cm)………2枚・三角カン………………………2個・棒………………………………1本・塗料……………………………適量まず、すのことカッティングボード、木板をそれぞれ画像の位置でカットします。カット後、切り口をヤスリで整え、お好みの塗料を塗布しておきます。塗料が乾いたら、すのことカッティングボード、木板をビスで固定します。先に下穴を開けておくことで、ビス留めがスムーズになるのだとか。画像のようになればOKです。続いて、すのこの裏側に三角カンを取り付け、カッティングボードの穴に棒を通せばタオルハンガー付き壁掛けシェルフの完成です!ナチュラルテイストでとってもおしゃれですね。▼Chiakiさんのアイデアはこちら▼セリアで揃う!電動工具不要!タオルハンガー付き壁掛けシェルフDIY♪均アイテムでタオルハンガーをDIYしてみたwagonworksさんは、100均アイテムを使用して収納付きのタオルハンガーをDIYされています。wagonworksさんのアイデアをもっと見る【材料】・側板用の木材………………………………………2枚・天・棚板用の木材…………………………………2枚・前板用の木材………………………………………2枚・丸棒…………………………………………………1本・インテリアワイヤーメッシュラティス(L)…1枚・三角フック…………………………………………2個・塗料…………………………………………………適量まず、極細スリムビスを使用して木材を組み立てます。なお、天板と棚板の間には〔セリア〕の《インテリアワイヤーメッシュラティス》を取り付けるので、そのサイズに合わせて木材を組み立てるのがポイントなのだとか。側板用の木材に丸棒を取り付け、全体をお好みの塗料で塗装します。そして、塗料が乾いたら《インテリアワイヤーメッシュラティス》を取り付けます。これにより、男前風インテリアに仕上がります。あなたの好きな色に染めてみませんか?染料は通販で購入できます。前板を取り付け、ステンシルを施し、三角フックを取り付けて完成です!棚板はタオルや雑貨の収納に利用し、丸棒はタオルハンガーとして使用しましょう。▼wagonworksさんのアイデアはこちら▼100均アイテム足しがポイント!タオルもオシャレに収納できるタオルハンガーの作り方インダストリアルなタオルハンガーをDIYUNIVERSTWORKS/MAACOさんは、端材を使用してインダストリアルでかっこいいタオルハンガーをDIYされています。UNIVERSTWORKS/MAACOさんのアイデアをもっと見る【材料】・端材(幅300mm)・水性塗料・絵の具・フック・長ネジ・三角金具まず、端材に水性塗料を塗り、マットなブラックに仕上げます。続いて絵の具を使用し、ステンシルを施します。このままでもおしゃれですが、UNIVERSTWORKS/MAACOさんは表面をヤスリがけしてアンティークに仕上げたそうです。端材の裏面にフックと三角金具を取り付け、フックに長ネジを置けば完成です!なお、長ネジはフックに置いているだけなので、乱雑に扱って落とさないよう注意しましょう。インダストリアルな雰囲気で、男性の部屋にもぴったりですね。▼UNIVERSTWORKS/MAACOさんのアイデアはこちら▼インダストリアルなタオルハンガー+フックバーの2wayな最高級DIYセリアのラックをタオルハンガーにDIYしてみよう!Mineふぁくとりぃ☆さんは、〔セリア〕の《インテリアアイアンバー付木製ラック》を使用してタオルハンガーをDIYされています。Mineふぁくとりぃ☆さんのアイデアをもっと見る【材料】・インテリアアイアンバー付木製ラック・ペンキMineふぁくとりぃ☆さんはDIYしたタオルハンガーをキッチンパネルに取り付けて利用するため、キッチンパネルの色に合わせてラックを焦げ茶に塗装しています。塗装したラックのアイアン部分をキッチンパネルの上部に引っ掛け、ビス留めすれば完成です!粗く塗ったペンキが味のある雰囲気を作り出しています。▼Mineふぁくとりぃ☆さんのアイデアはこちら▼セリアのアイアン付き木製ラックはキッチン用タオルハンガーにバッチリ!まとめ今回は、さまざまなタオルハンガーのDIYアイデアをご紹介しました。本来はあまり目立つことのないタオルハンガーですが、手を加えることで立派なインテリアになります。作り方ひとつで雰囲気がガラッと変わるので、DIYでお好みのタオルハンガーを作ってみてはいかがでしょうか。タオルハンガーのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年09月15日書類をまとめるのに便利な“書類ケース”。100円ショップでも上質な物が売られているため、書類ケースは100均で済ませているという人も多いのではないでしょうか。何かと使い勝手の良い書類ケースは、書類を収納する以外にもさまざまな用途に使用することもできます。そこで今回は、100均の書類ケース活用術についてご紹介したいと思います!●(1)ピアス収納出典:さんは、書類ケースをピアス収納として活用しています。中に焼き網を設置し、その上から傷つき防止用の紙とピアスを合わせるなんて面白い使い方ですね。これなら収納に困りがちなピアスをある程度収納しておけますし、整理されているので一目でお目当てのピアスを見つけることができます。これはぜひマネしたいアイデアですね。●(2)コスメ収納出典:さんは、書類ケースにコスメグッズをまとめて収納しています。何かとかさばりがちなコスメグッズですが、このように書類ケースの中にまとめておくことで簡単に整頓ができますし、立てて収納しておくこともできます。100均の書類ケースには半透明のものが多いので、中に何が入っているのかがすぐに分かるのも利点の一つですね。普段から化粧品の収納場所に困っているという方は、ぜひ参考にしてみてください。●(3)ポータブルドールハウスに変身出典:出典:さんは、なんと書類ケースをポータブルドールハウスに変身させています!ミニチュアのオモチャや壁紙のサンプルなどで作ったそうで、書類ケースを閉じるとドアや窓のイラストが見えるようになっています。壁紙のサンプルを用いた床やリメイクシートを貼った机などが良い味を出していますね。これは子どもも大喜びしてくれそうです。----------アイデア次第でかなり便利な収納グッズになる書類ケース。興味のある方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。●文/パピマミ編集部
2017年08月31日皆さんは100均でウォーターボトルが売られているのをご存じですか?ウォーターボトルは女性たちの間でオシャレな水筒として人気沸騰中のアイテムですが、実は水筒以外にもさまざまな活用法があるんです。そこで今回は、セリアのウォーターボトルのおすすめ活用術についてご紹介させていただきます!●(1)まずは定番! デトックスウォーター出典:こちらは@_hobby.23さんの活用アイデア。ウォーターボトルといえばコレ!というぐらい定番化している組み合わせですよね。ほとんどのウォーターボトルが透明であることを活かし、果物や野菜などを入れて味だけでなく見栄えもオシャレにできちゃいます。こんなステキな水筒を持っていたら、周囲の人たちからも一目置かれそうですね。デトックスウォーターとウォーターボトルのおしゃれな組み合わせ、皆さんも実践してみてはいかがでしょうか。●(2)文具入れ出典:さんは、ウォーターボトルを文具入れとして活用しています。収納されているのがカラフルな文具だということもあり、どこかインテリアのような雰囲気があります。文具はなにかと散乱してしまいがちですが、この方法だと可愛く収納できるのでオススメですね。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。●(3)乾物収納出典:さんは、パスタや唐辛子などの乾物を収納しています。ウォーターボトルを使うことで、どこに何が入っているかや量の減り具合などを一目で確認することができて便利ですね。また、見た目もオシャレなのでインテリアのように飾って収納しても良いぐらいです。こちらの活用法もマネしたいアイデアですね。----------中に物を入れるだけでオシャレになるウォーターボトル。100均で売られていて安く入手できるので、皆さんも自分なりのアレンジをして楽しんでくださいね。●文/パピマミ編集部
2017年08月30日〔セリア〕や〔ダイソー〕を始めとする100均などはプチプラの宝庫です。うまく利用することで、プチプラでおしゃれな家具や収納をDIYすることができるんです。今回はそんなプチプラで挑戦されたDIYアイデアをご紹介します。100均のプチプラすのこでアウトドアにも使えるテーブルをDIYwagonworksさんが挑戦されたのは、〔セリア〕のすのこを使ったテーブルのDIYです。wagonworksさんのアイデアをもっと見る木のぬくもりあふれる、おしゃれなテーブルです。【材料】・すのこ(40×25cm)…………2枚・角材(25×15×450mm)……4本・丸棒………………………………4本・ボルトとナット…………………2セット・アクリル塗料……………………適量・ワトコオイル……………………適量ボルトとナットを使い、2本の角材を組み立てます。そして、これを丸棒にビスで固定します。組み合わせた角材と丸棒を開いたとき、写真のように角材がクロスすればOKです。すのこに《ワトコオイル》を、角材と丸棒にアクリル塗料を塗布して完成です!テーブルとして使う場合は、ゴムバンドやワイヤーなどですのこを固定します。▼wagonworksさんのアイデアはこちら▼☆ALL100均DIY!すのこでこの夏アウトドアにも大活躍なテーブルをつくろう!☆均アイテムだけで作るおしゃれなチェストもプチプラDIYswaro109さんが挑戦されたのは、100均アイテムを使ったチェストのDIYです。swaro109さんのアイデアをもっと見るヴィンテージ感のあるすてきなチェストです。【材料】・すのこ・MDF材・引き出し・カラーニス・取っ手・アクリル絵の具・ラベル〔ダイソー〕で購入した引き出しに、塗料で色を塗ります。きれいに色を出すには、重ね塗りするのがコツなのだとか。色塗りした引き出しに、お好きなデザインのラベルを貼ります。ニスでヴィンテージ風に仕上げ、取っ手を取り付けたら引き出しの完成です。すのことMDF材を、ボンドとビスで写真のように組み立てます。塗料とニスを塗り、引き出しを入れたら完成です♪▼swaro109さんのアイデアはこちら▼えっ!?これダイソーの木箱!?絶対100均には見えない裏技、DIYチェストの作り方!"プチプラDIYで実現する脱衣所収納我が家さんが挑戦されたのは、〔ダイソー〕のトートバックなどを使った収納かごのDIYです。我が家さんのアイデアをもっと見る生活感がしっかりカバーされた、まるでインテリアのような収納かごです。【材料】・ワイヤーバスケット・トートバッグ我が家さんは、ワイヤーバスケットの収納物が見えてしまう点が気になっていたそう。そこで思いついたのが、トートバッグとの組み合わせです。ワイヤーバスケットにトートバッグを入れるだけで、あっという間に目隠しの完成です!同じバスケットを並べ、間にグリーンなどを加えることで、よりおしゃれな空間になっています。▼我が家さんのアイデアはこちら▼新生活!100均・プチプラで叶える脱衣所収納 ♪ベニヤ板でフォトフレーム&額縁をプチプラDIYmacahomeさんが挑戦されたのは、軽くて使い勝手のよいフォトフレームのDIYです。maca homeさんのアイデアをもっと見る【材料】・ベニヤ板(2.5mm)・角材・ポストカード・塗料・両面テープベニヤ板は、ポストカードより2cmほど大きめにカットします。それに合わせて角材もカットし、ヤスリがけしておきます。ベニヤ板と角材をボンドでくっつけ、裏からタッカーを打ち、塗料を塗ります。最後にポストカードを両面テープで貼れば完成です♪▼macahomeさんのアイデアはこちら▼ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎お家に残っている廃材で室外機カバーをプチプラDIYneige+手作りのある暮らしさんが挑戦されたのは、アンティーク風の室外機カバーのDIYです。neige+手作りのある暮らしさんのアイデアをもっと見るシャビーな色合いや雰囲気が目を引く室外機カバーです。【材料】・ウッドテーブル・木材・L字金具neige+手作りのある暮らしさんは、室外機が見えていることで生活感丸出しなのが気になっていたそう。そこで、雨で劣化が進んでいたウッドテーブルを再利用し、カバーをDIYすることにしたそうです。ウッドテーブルを分解し、余っていた木材と組み合わせただけのDIYです。ところどころに見える塗料の剥げも、木材に埋め込まれたネジも、かえっていい味を出していてすてきです♡▼neige+手作りのある暮らしさんのアイデアはこちら▼材料費0円!再利用でエアコン室外機カバーをDIYプチプラですっきり!突っ張り棒を活用した収納DIYayako.ankoさんが挑戦されたのは、100均アイテムを使った日用品の収納DIYです。ayako.ankoさんのアイデアをもっと見るさんは、洗面所の収納やキッチンの収納、衣類の収納など、さまざまな収納に突っ張り棒を活用しています。【材料】・突っ張り棒・フック・半透明ケース中身が少なくなってきたことで自立が難しくなった歯磨き粉は、突っ張り棒とフックを使ってぶら下げ収納に♪なるべくスペースを取りたくないキッチンアイテムの収納にも、突っ張り棒を仕切り代わりに活用しています♪衣類の仕切りにも突っ張り棒が役に立ちます。ぜひ、ayako.ankoさんのアイデアを真似してみてくださいね!▼ayako.ankoさんのアイデアはこちら▼突っ張り棒でスッキリ収納・:*まとめ今回は、プチプラDIYのアイデアを6つご紹介しました。気軽に挑戦できるアイデアばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね♪プチプラのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年08月16日『調味料ラック』をDIYして、便利で楽しく料理できるキッチンにするためのアイデアをご紹介します。今回は、100均アイテムをフル活用した『調味料ラック』のDIYアイデアを集めました。ぜひ挑戦してみてください!セリアのアイテムだけで作るオリジナル『調味料ラック』調味料の収納場所を決めておくことで、料理の効率がよくなります。シンクの上に適当に並べているという方は、積極的にラックを使ってきれいに収納しましょう。そこで、かーちゃんさんが挑戦された、セリアの木板を使ったスタイリッシュな調味料ラックのDIYアイデアをご紹介します。かーちゃんさんのアイデアをもっと見るナチュラルテイストのおしゃれな調味料ラックに仕上がっています。【材料】・木板(9cm)・木板(12cm)・木板(15cm)・アイアンバーセリアで購入したサイズの異なる木板を組み合わせ、調味料がすべて収納できる大きさのラックを作ります。ボンドやネジを使い、しっかり固定するのがポイントです。アイアンバーを木板に取り付けることで、調味料の落下防止になります。キッチンの広さや調味料の数に合わせて、ぜひ作ってみてくださいね!▼かーちゃんさんのアイデアはこちら▼100均材料【セリア】で スパイスラックセリアのすのこで作るおしゃれな『調味料ラック』便利な調味料ラックがほしい、でも市販のラックはキッチンのサイズに合わない。そんな方には、調味料ラックのDIYがおすすめです!そこで、dada0822❁さんが挑戦された、セリアのすのこを使ったアンティークな調味料ラックのDIYアイデアをご紹介します。dada0822❁さんのアイデアをもっと見るコンパクトな調味料ラックで、場所を選ばず利用できそうですね。【材料】・すのこ‥‥‥‥‥1個・木板‥‥‥‥‥‥2枚・ワトコオイル‥‥適量・クリア塗料‥‥‥適量まず、すのこを半分にカットして2枚1セットの縦長の板を作ります。次に、すのこと木板をワトコオイル、クリア塗料の順番に塗っていきます。画像のようになればOKです。2枚の木板を棚板とし、すのこと組み合わせれば調味料ラックの完成です!インテリアとなじんで、おしゃれで味のある空間になりました♪ちなみに、調味料のボトルに貼られたシールはキャンドゥとイケアで購入したものなのだそう。一目で見分けがつくため、「あれはどこに置いたっけ?」となる心配がありません。ぜひ参考にしてみてくださいね!▼dada0822❁さんのアイデアはこちら▼すべて100均!スノコでスパイスラック♡そんな使い方が!100均の味噌ごしを使った『調味料ラック』気を付けていても、料理をしているうちに調味料ラックが汚れてしまう……とお悩みの方は少なくありません。こまめに拭くのも面倒で、汚れたまま放置している方も多いのではないでしょうか。そこで、OROMI3さんが挑戦された、ダイソーの味噌ごしとセリアの5連フックを使ったお手入れラクラクな調味料ラックのDIYアイデアをご紹介します。OROMI3さんのアイデアをもっと見る棚を置くスペースがなくても収納できる、壁の空いたスペースを利用した調味料ラックです。【材料】・味噌ごし・5連フック・突っ張り棒・結束バンド・カラーボードまず、突っ張り棒と5連フックを結束バンドで固定します。突っ張り棒は、キッチンの壁のサイズに合ったものをホームセンターなどで購入しておきましょう。結束バンドがない場合は、リボン紐や麻紐で代用してもOKです。これをキッチンの壁に取り付け、フック一つひとつに味噌ごしを引っ掛ければ調味料ラックの完成です!OROMI3さんの場合、突っ張り棒の上にブラックボードを重ねて、よりクールなデザインに仕上げています。味噌ごしの中に調味料を収納すれば、どこに何があるのかが一目で分かりますね。取り外しできるため、お手入れが簡単という点もうれしいポイントです♪▼OROMI3さんのアイデアはこちら▼100均味噌ごしで!すぐ使えて便利なスパイス収納DIYまとめ100均アイテムを上手に活用することで、低コストでおしゃれな調味料ラックを作ることができます。毎日の料理を楽しく便利にするため、ぜひDIYに挑戦してみましょう♪スパイスラックのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年08月08日おしゃれなカフェなどの前に置いてある「イーゼル」は、100均で手に入れることができるんです!また、100均アイテムを使えばイーゼルを作ることもできます。そこで今回は、100均のイーゼルを活用したDIYアイデアをご紹介します。100均イーゼルで「ディスプレイスタンド」をDIYRH+さんは、100均イーゼルや黒板などを使い、メッセージが書き込めるディスプレイスタンドをDIYされています。RH+さんのアイデアをもっと見る家族のコミュニケーションツールとしても使える、温かみのあるディスプレイスタンドに仕上がっています♪【材料】・イーゼル‥‥‥‥‥2個・フレーム付き黒板‥1個・ブライワックス‥‥適量まず、黒板に付いている三角リングと、イーゼルを固定している金具を外します。そして、これらをブライワックスで塗装し、組み立てていきます。「ブライワックス」はさまざまなDIYで活躍してくれる大人気の塗料です!イーゼルの横棒に黒板をセットするイメージで、4本の支柱に黒板をビス止めします。あとはイーゼルの中心にある縦棒を天井部分に移動させ、ボンドで固定すれば完成です!インテリアにもぴったりなので、挑戦してみてはいかがでしょうか。▼RH+さんのアイデアはこちら▼製作費300円!100均だけで作る メッセージ付きディスプレイスタンド☆均イーゼルをリメイクして「ミニシェルフ」を作ろうHANDWORKS*RELAXさんは、100均イーゼルやウッドボックスなどを使い、ミニシェルフをDIYされています。HANDWORKS*RELAXさんのアイデアをもっと見るナチュラルでおしゃれ、コンパクトで使い勝手のよいミニシェルフです♪【材料】・イーゼル‥‥‥‥‥‥‥2個・ウッドボックス‥‥‥‥2個・金具‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量・アイアンペイント‥‥‥適量・ミルクペイント‥‥‥‥適量・アンティークワックス‥適量まず、イーゼルを塗料でペイントします。アイアンペイントにピスタチオグリーンのミルクペイントを重ねることで、かすれ具合がおしゃれな雰囲気になるんです。今回ミルクペイントはこちらの「ピスタチオグリーン」を使用しています。ウッドボックスには、アンティークワックスを塗ります。写真のように組み合わせ、上段のウッドボックスのみを釘で固定すれば完成です!小物入れとしてはもちろん、キッチンのスパイス類を収納するラックとしてもおすすめです!いろいろ飾って、楽しんでくださいね。▼HANDWORKS*RELAXさんのアイデアはこちら▼100均のイーゼルをリメイク♪いろいろ収納できるミニシェルフをDIY均アイテムだけで「小物入れ」をDIY!イーゼルの新たな活用法マロンさんは、100均イーゼルやMDFプレートなどを使い、西海岸風の小物入れをDIYされています。マロンさんのアイデアをもっと見る夏にぴったりの、爽やかでおしゃれな小物入れに仕上がっています♪【材料】・木箱‥‥‥‥‥‥2個・ミニイーゼル‥‥2個・MDFプレート‥‥1個・水性ニス‥‥‥‥適量・紐‥‥‥‥‥‥‥適量・オーナメント‥‥適量・耐熱シール‥‥‥適量まず木箱同士をくっつけ、ミニイーゼルは横棒を支柱の部分でカットしておきます。これらに水性ニスを塗布し、ミニイーゼルにMDFプレートをボンドで固定します。クランプで挟み、しっかりと固定させましょう。木箱とミニイーゼルを固定し、オーナメントやシールで木箱を飾り付けすれば完成です!▼マロンさんのアイデアはこちら▼100均で夏の西海岸をイメージした小物入れをDIY!カフェの前にある、あの「イーゼル」を100均アイテムでDIY!neige+手作りのある暮らしさんは、100均アイテムを使い、おしゃれなイーゼルをDIYされています。neige+手作りのある暮らしさんのアイデアをもっと見るカフェや雑貨ショップに置いてあるような、コンパクトで存在感のあるイーゼルです♪【材料】・すのこ(33cm×37cm)‥2枚・すのこ(25cm×40cm)‥2枚・チェーン‥‥‥‥‥‥‥‥1本・蝶番‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1個・釘‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2本・アンティークリキッド‥‥適量・ペンキ‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量25cm×40cmのすのこを分解し、サイズの異なるすのこをランダムに並べていきます。真っ直ぐ並べるよりも、味のあるイーゼルに仕上がりますよ。すのこに、アンティークリキッドとペンキを塗布します。刷毛で優しくなでるように塗り、アンティーク風に仕上げるのがポイントです。最後に蝶番、チェーンを取り付ければ完成です!▼neige+手作りのある暮らしさんのアイデアはこちら▼雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方まとめ今回は、100均のイーゼルを使ったDIYアイデアをご紹介しました。ぜひ参考にして、おしゃれなインテリア作りに挑戦してみてくださいね!イーゼルのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年07月31日100円ショップにはDIY素材として使えるアイテムが数多く販売されていますが、その中でも使い勝手の良い“ガラスタイル”に魅了されている人は少なくありません。ということで今回は、100均のガラスタイル活用術についてご紹介いたします!●(1)まずは王道! アクセサリーとして活用出典:ガラスタイルはアクセサリーとの相性が抜群!@michelle.k2017さんは、100均のガラスタイルを使ってさまざまなアクセサリーを作成しています。ピアス・ヘアピン・ペンダント、どれもステキに仕上がっていますね。青と水色を組み合わせることで涼やかな印象もあります。自分だけのアクセサリーが欲しいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。●(2)親子で一緒にティッシュケースをリメイク:URLペタペタ貼るだけのガラスタイルは、子どもでも簡単に扱うことができます。@torena41011さんは、お子さんと一緒にティッシュケースをリメイクしています。味気なかったティッシュケースが、手作り感あふれる可愛らしいデザインになっていますね。親子一緒に作ることでより愛着が湧きそうです。ちなみに、こちらは再度並べ替えたり取り外せるように、強力な両面テープでくっつけているそうです。飽きてきたら別のデザインにできるので、とても良いアイデアですね。●(3)オシャレな鍋敷に!出典:さんは、ダイソーのガラスタイルを使って鍋敷きを作っています。カラフルで味のあるデザインになっていますね。程よい手作り感も出ていて可愛らしい仕上がりになっています。オリジナルの鍋敷きが欲しいという方はぜひマネしてみてはいかがでしょうか。----------いかがでしたか?100均のガラスタイルは他にもいろんな使い道があります。興味のある方はぜひ自分なりに活用してみてくださいね。●文/パピマミ編集部
2017年07月26日さまざまな用途に使えることで人気の“ワイヤーネット”。物によって値段はピンキリですが、100円ショップで売られているワイヤーネットもかなり質が高く、DIY素材として活用している人は少なくありません。そこで今回は、100均ワイヤーネットの上手な活用法についてご紹介したいと思います!●(1)キッチン下の収納として出典:さんは、ワイヤーネットと結束バンドを組み合わせてキッチン下の空間を便利な収納スペースに変えています。これなら簡単に棚が作れて便利ですね。このアイデアはキッチン下だけでなく、いろんな空きスペースで活用できるのでぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。●(2)収納力抜群のキッチンに出典:さんは、なんとキッチンの壁一面にワイヤーネットを貼って活用しています。キッチン周りは調味料や調理道具などでゴチャゴチャしがちですが、これなら多くの物を省スペースで収納することができます。これはすごい発想ですね。日頃からキッチン周りが雑然としている人は、ぜひマネしたいアイデアですね。●(3)ペットフェンスにDIY出典:さんは、ワイヤーネットを使ってペットフェンスを作っています。材料は、ワイヤーネット5枚とブックエンド2つ、突っ張り棒と結束バンドを使用したとのこと。作成してから7年経つそうですが、丈夫なので今でも普通に使っているそうです。安上がりなペットフェンスが欲しいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!----------いかがでしたか?工夫次第でさまざまな物に変身する100均のワイヤーネット。皆さんも自分なりのアイデアで活用してみると楽しいかもしれませんよ♪●文/パピマミ編集部
2017年07月20日鉄素材を活かしたアイテムとして人気のアイアン雑貨。最近は100円ショップでもオシャレなものを見かけることができますね。シンプルな形からデザイン性の高いものまでさまざまで、その重厚な重みやヴィンテージな印象がインテリアとして存在感をプラスしてくれます。もちろん、その頑丈さもうれしいポイントで、幅広く活用する人が増えているようです。今回は、100均のアイアン雑貨を使ったさまざまなアイデアをご紹介します。●(1)アイアンバーですっきり収納出典:さんは、キャンドゥのアイアンバーを使ってゴミ袋をすっきりと収納!袋を取り出しやすくなったことで、面倒な作業が以前よりラクになったということです。スーパーやコンビニでもらったレジ袋をまとめて保管している人もいるかと思いますが、このようにかけて収納することで、大きさなども一目でわかり 使いやすくなりそうですね。また、アイアンバーは食器棚に取り付けているため、壁は無傷とのこと。賃貸の人でも取り入れることができるアイデアです。シンプルなバーですから、何をかけてもさまになります。タオルをかけたり、玄関に取り付けて傘立ての代わりにしたりするのもおすすめです。●(2)すのこと組み合わせてホルダーに出典:さんは、セリアのアイアンバーを使ってキッチンペーパーホルダーを自作されています。設置されているのは冷蔵庫。すのこにアイアンバーを取り付け、それをマグネットで貼り付けて設置してあります。ふきんがかかっているフックも使い勝手が良さそうですね。ちなみにキッチンペーパーのホルダーになっているのはなんと麺棒で、材料費も全部で600円とリーズナブルに抑えられています。手頃なお値段で作れるのはもちろん、自作すればサイズもぴったりのアイテムになる のがうれしいところです。●(3)小物入れとして活用出典:こちらは、@y.blueyesさん宅の洗濯機上にある収納棚コーナー。右下に見えるのはセリアの“アイアンカゴ”で、洗濯ネットと洗濯バサミが収納されています。洗濯アイテムはそのまま置いておくと生活感が出てしまいがち ですが、アイアンカゴを使うことですっきりと収納することができていますね。網目が大きいため、あまり見られたくないものや小さなものなどを収納する際は、タオルなどを敷いて使うといいでしょう。●(4)ガーデニングのお供に出典:さんは、セリアのアイアンカゴをガーデニングに活用。ビオラの寄せ植えが敷き詰められており、ステキな雰囲気が醸し出されていますね。プランターと比べるとよりこなれた様子が感じられ 、カゴのさびつきなども良い味となるのではないでしょうか。ココナッツファイバーやヤシ製のシートを敷き詰め、フックと組み合わせてハンギングポット・ハンギングバスケットを作るという楽しみ方もおすすめです。----------いかがでしたか?バーやカゴ、フックなど、用途に合わせてさまざまな種類が用意されており、うまく活用することでお部屋の雰囲気をグッとおしゃれに、そして使い勝手よくすることが可能です。ナチュラルアイテムとの相性もよく、アレンジも自在。インテリアのアクセントとして、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。●文/パピマミ編集部
2017年07月19日我が家の子どもたちは夏休みに入りました。夏バテと戦うママの体力と反比例して、「夏休みだ!」とはしゃぐ子どもたち。そこで今回、子どもだけではなく、ママも思わず楽しくなるようなアイテムを探しました。今買えるプチプラアイテムをご紹介します。◼︎セリア、ダイソー、フライングタイガーetc. 100均で子どもも大人も楽しいアイテム探しおしゃれな100均の代表格といえばセリア。水鉄砲などの王道グッズはもちろん、ユニークなアイテムを発見しました。2本使えばプールにプカプカ浮くことができる(?)棒です。長い棒……男の子は特に大好きですよね。そして、定番ともいえるダイソー。おしゃれ偏差値がどんどん上昇している印象。プチプラだけど機能性を裏切らない100円ショップ、といえるお店だと思います。カラフルで、写真映え、インスタ映えするおしゃれなアイテムを探すならフライングタイガー。小さなお子さんから大人まで楽しめるグッズが豊富でした。◼︎100均で見つけたアイテムが、子どもたちに大好評!セリアで見つけた棒プールに水をたくさん入れたはずなのですが、子どもたちのはしゃぎっぷりによって、水も半減。大きなプールで遊ぶなら、セリアの棒を2本使ってプカプカ浮かべて遊べますね。我が家のプールでも水がたっぷり入っているときはプカプカ浮かんでいました(保護者の方が必ず付き添ってくださいね)。この棒はもっぱら剣の役目を果たしていました。ちゃんばらごっこをしたり、釣りごっこをしたり、工夫で遊び方を変えていけるのも、また楽しい様子。柔らかいため、痛くもなく、危険ではないため、男の子には欠かせない遊びグッズになりそうです。ダイソーのドリンクホルダーダイソーの「ドリンクホルダー」を早速使ってみました。350mlの缶ジュースがちょうど収まります。プールに入りながらジューズを飲みたくなったら、このドリンクホルダーが活躍しそうです。付き添って一緒に入るお父さん用の飲み物を冷たくキープするのに、こちらを使ってみてはいかがでしょうか?ゆらゆら揺れるので、面白いですよ。ただ、水の流れで逆さまになることもあり、注意が必要かもしれません。フライングタイガーの虫取りグッズ「クワガタどこにいるかな?」といつも虫のことを考えている息子。男の子にとって夏は最高にテンションの上がる季節のようです。我が家では2年前からフライングタイガーの虫取り網を愛用しています。長さが調整できるので、持ち運びに便利なんです。今回、家の形のおしゃれな虫取りカゴも発見。これなら家の中に置いても、インテリアに馴染みそうです。まさに「虫の家」!アイデアも素敵ですね。◼︎100均のプチプラグッズで、子どもと夏を楽しもう今回ご紹介した100均のプチプラグッズは、売れ行き状況にもよりますが、まだ店頭で買えるものです。お店に行けば手に入る可能性が高いです。Webのコラムの良いところは、「入稿」してから「掲載」するまでの期間が短いということ。雑誌などでは記事執筆〜発売まで、どうしてもタイムラグが生じるため、雑誌に掲載されているものをいざ買おうと、お店に足を運んでも、とっくに売り切れていた……なんてこともよくありますよね。ママも楽しめる夏休みになりますように。暑い夏、プチプラグッズで楽しい気分を盛り上げてはいかがですか?
2017年07月18日セリアやダイソーを始めとする100均では、手頃な価格でさまざまなアイテムを手に入れることができます。今回は、そんな100均で購入できるアイテムを活用した収納術をご紹介していきます。100均アイテムを有効活用して、おしゃれで便利な収納を実現してみてくださいね!おしゃれな引き出し収納も、100均アイテムでDIYできる!no_plan_lifeさんは、100均アイテムだけでおしゃれな引き出し収納をDIYされました。no_plan_lifeさんのアイデアをもっと見る均アイテムを使用したとは思えないほど、おしゃれな引き出し収納です。アイテム数はそこまで多くなく、作成の手順もとても簡単なので、誰でも気軽に挑戦することができます。【材料】・焼杉角柱…5本・木製ウッドフェンス…2つ・蓋付き収納ボックス…4つ(個数はお好みで)焼杉角柱は尖っている部分をカットし、木製ウッドフェンスは杉の杭幅分のみ残し、その他をカットします。木製ウッドフェンスにボンドを塗り、焼杉角柱を2本取り付けます。同じ作業をもうひとつの木製ウッドフェンスにも行い、引き出し収納の軸となる部分を作っていきます。蓋付き収納ボックスを、木製ウッドフェンスと焼杉角柱を組み合わせたものにネジで取り付けます。そして、その下に蓋つき収納ボックスを入れていけば、引き出し収納の完成です!最初の蓋付き収納ボックスをネジで取り付けることで、軸同士の幅が均等になり、その後はボックスをはめ込むだけで安定します。ボックスの代わりにアイアンカゴを組み合わせるのもおすすめです♪おしゃれな引き出し収納に仕上がりますよ。▼no_plan_lifeさんのアイデアはこちら▼オール100均。 引き出し収納の作り方均アイテムで仕切るだけ!簡単収納整理アイデアTNKさんは、引き出しの中でごちゃっとしている文房具を、100均アイテムでキレイに収納されています。TNKさんのアイデアをもっと見る「引き出しを開けると、クリップやピン、画鋲などの細々とした文房具がごちゃごちゃになっていた」。そんな経験をしたことがある方は少なくないはず。特定のアイテムをひとつにまとめて収納するためには、ケースを活用することが大切です!実際に、TNKさんは引き出し内にケースを詰め、そこに各アイテムをひとつにまとめて、きれいに収納しています。【材料】・さまざまな種類のケース空いたスペースも無駄にせず、そこにフィットするような文房具を収納して、引き出し全体を無駄なく使用しています。ちなみに、TNKさんが使用しているケースは、100均で購入することができます。さまざまなタイプのケースが販売されているので、自身の引き出しに合ったものを見つけることができますよ。▼TNKさんのアイデアはこちら▼引き出しの文房具を100均アイテムですっきり!収納に困るゴミ袋も100均アイテムで解決!Harukaze+25さんは、独自のDIYアイデアでゴミ袋を取りやすくされました。Harukaze+25さんのアイデアをもっと見る畳んで収納することが多いゴミ袋を、Harukaze+25さんはタオルのようにかけて収納しています。【材料】・アイアンウォールバー(3本タイプ)・プッシュピンDIY方法はとても簡単で、シンク下の収納扉に、プッシュピンでアイアンウォールバーを取り付けるだけでOKです。そこにゴミ袋をかければ、あっという間にキレイな収納スペースへと大変身します。一枚ずつ引き出して取ることができるので、使い勝手も抜群です!DIY初心者の方でも手軽に挑戦できるアイデアなので、ゴミ袋の収納にお困りの方はぜひご参考ください。▼Harukaze+25さんのアイデアはこちら▼100均のアイアンウォールバーでゴミ袋も取りやすく収納均収納アイテムを塗装とステンシルでアレンジPANDA@Factoryさんは、自分好みのデザインを施し、お気に入りの収納スペースをDIYされています。PANDA@Factoryさんのアイデアをもっと見るインテリアショップで販売している商品のようにおしゃれな置物は、100均アイテムと木材を使って、PANDA@FactoryさんがDIYされたものです。【材料】・100均アイテム・木材100均アイテムと木材に、センス抜群の塗装やステンシルを施すことで、独自にアレンジしています。唯一無二の収納アイテムの完成です♪絵を描いたり、塗装を施したりするのが好きな方は、PANDA@Factoryさんのアイデアを参考にするのもよいかもしれませんね。▼PANDA@Factoryさんのアイデアはこちら▼100均商品で収納をまとめ100均アイテムを組み合わせて一から収納アイテムを作ったり、100均アイテムに色や絵を施して収納アイテムとして利用したりと、DIYアイデアは多種多様です。自身が楽しく取り組めそうなアイデアを参考に、上手に収納してみてくださいね。収納のアイデアをもっと見る均のアイデアをもっと見る住まいのアイデアをもっと見る
2017年07月17日お家に入ったとき、真っ先に目につく「スリッパラック」はお家の第一印象を左右するアイテムといっても過言ではありません。そこで今回は、セリアやダイソーなどの100均グッズや、ニトリなどのホームセンターのアイテムを使ったスリッパラックDIYアイデアをご紹介します。どれも簡単なものばかりなので、DIY初心者も気軽に挑戦することができますよ♪ぜひ参考にしてみてくださいね。セリアの商品で、スリッパラックを簡単DIYdada0822❁さんは、セリアのアイテムだけでスリッパラックをDIYされています。dada0822❁さんのアイデアをもっと見る味のあるブラウンがおしゃれなスリッパラックが、玄関をよりおしゃれな空間にしています。dada0822❁さんは、このスリッパラックをどのようにしてDIYされたのでしょうか。【材料】・木板(45×15cm)・木製のボックス・アイアンバー・ラッカースプレー木板とボックスを木工用ボンドで写真のように取り付けます。ボンドだけでは不安定なので、釘を打ち込み、安定感を出すのがおすすめです。ラッカースプレーで好きな色に塗装し、きちんと乾かし、アイアンバーを取り付けたら完成です。ペンキなどを使用するのもOKですが、刷毛を使うのが手間だと感じる方はスプレーがおすすめです。スリッパラックの色は、玄関の雰囲気やインテリアに合わせて決めましょう。そうすることで、よりおしゃれで統一感のある空間にすることができます。▼dada0822❁さんのアイデアはこちら▼超簡単!スリッパラックセリアのディッシュラックを活用して、スリッパラックをDIYマロンさんは、ディッシュラックと結束バンドで立派なスリッパラックをDIYされています。マロンさんのアイデアをもっと見るおしゃれなブリキプレートが目を引く、デザイン性の高いスリッパラックに仕上がっています。以下で、その作り方をご紹介します。【材料】・焼き板・ディッシュラック・ブリキプレート・貼り付け用ブリキプレート・結束バンド・S字フック(ワイヤー)まず、焼き板に穴を開けて、そこに結束バンドを通してディッシュラックを取り付けます。お好みのブリキプレートをS字フックにかけ、それをディッシュラックに取り付け、完成です。ブリキプレートにはさまざまな種類があるので、好みのテイストに仕上げることができます。このアイデアを参考に、自分だけのオリジナリティあふれるスリッパラックをDIYしてみましょう!▼マロンさんのアイデアはこちら▼セリア新商品の焼き板で2wayラックをDIY壁を抜いて、スリッパラックをDIYしちゃおう!mirinamuさんは、壁を抜くという思い切ったDIYに挑戦されています。mirinamuさんのアイデアをもっと見る壁に組み込まれたスリッパラックが、玄関をより一層おしゃれな空間にしているのが分かります。では、どのようにしてDIYされたのでしょうか。【材料】・木板(幅5cm、厚さ8mm)・木板(幅2cm、厚さ4mm)・丸棒(直径13mm)・すのこ板まずは、壁を抜く作業からスタートします。下地センサーという道具を使用し、壁内の柱の位置を確認します。ある程度確認できたら、「下地探しどこ太」を使い、より正確な柱の位置を探っていきます。柱の位置が明確になったら、カッターを使って壁を抜いていきます。石膏ボードの場合、カッターでも簡単に抜くことができますが、白い粉が落ちてくる可能性があるので床に何か敷くことを忘れないよう注意しましょう。壁を抜いたら、木板と丸棒、すのこ板を写真のように取り付けていきます。これらの材料を取り付けた後にペイントすることはできないので、色は事前に塗っておきましょう。上記の写真のような形にできたら完成です!壁に組み込まれているので、狭い玄関でもスリッパラックを活用することができます。▼mirinamuさんのアイデアはこちら▼壁、ブチ抜きました!DIYニッチ風スリッパラックニトリの収納バスケットを、おしゃれなスリッパラックに!MOPPYさんは、収納バスケットにスリッパを収納されています。MOPPYさんのアイデアをもっと見るコンパクトでかわいらしいスリッパラックが完成しています。【材料】・収納バスケットスリッパを収納バスケットに入れるだけの簡単なアイデアです。誰でも気軽に挑戦できるので、特にDIY初心者の方におすすめです!ぜひチャレンジしてみてくださいね。▼MOPPYさんのアイデアはこちら▼ニトリの収納バスケットでスリッパラック☆ダイソーすのこでできちゃう、おしゃれなスリッパラックmarinaさんは、すのこをメイン材料に使ってスリッパラックをDIYされています。marinaさんのアイデアをもっと見るグリーンが映えた、フェミニンなスリッパラックに仕上がっています。【材料】・すのこ・木板・ネジ釘(普通の釘でも可)・写真立て・造花すのこと木板を組み合わせて、デザイン性の高いスリッパラックを作っています。すのこと木板はボンドで組み合わせたあと、ネジ釘で固定しています。グリーンや造花をプラスすることで、かわいらしさを表現し、玄関に華やかさをプラスすることができます。かわいらしいスリッパラックをDIYされたい方は、ぜひ参考にしてみてください!▼marinaさんのアイデアはこちら▼スリッパラックダイソー100均まとめスリッパラックがあれば、自分用や来客用のスリッパをきれいに収納することができます。既製品もよいですが、オリジナルのスリッパラックなら、より玄関の雰囲気に合った仕上がりにすることができます。ぜひ上記のDIYアイデアを参考に、スリッパラック作りに挑戦してみてくださいね♪スリッパラックのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年07月16日ダイソーやセリアなどの100均で購入できるMDF材は、安くて加工もしやすいのでDIYに非常におすすめのアイテムです。そこで今回は、MDF材を活用したDIYアイデアをご紹介していきます。100均アイテムだけでできるDIYアイデアもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。ダイソーMDF材だけで簡単サイドテーブル&ゴミ箱カバーをDIYあこ*さんは、ダイソーのMDF材を使ってサイドテーブルにもなるゴミ箱カバーをDIYされました。あこ*さんのアイデアをもっと見るこちらが完成品です。おしゃれでかわいい♡これならインテリアにもなるので真似したくなりますよね。【材料】・MDF材(200×400×6)・MDF材(300×200×6)・蝶番・取っ手・キャスター・デコ素材(ステッカー、転写シール、スタンプなど)サイズの大きいMDF材2枚を、底板用と天板用にカットします(写真右の2枚)。前面以外のMDF材を、組み立てていきます。底板と天板は一辺に3カ所、側面は4カ所ほど留めれば問題ありません。前面部分には蝶番と取っ手を取り付け、底にはキャスターを取り付けましょう。お好みのステッカーやシールなどでデコレーションすれば完成です♪▼あこ*さんのアイデアはこちら▼準備は2カットのみ!ダイソーMDF材だけでサイドテーブルにもなるゴミ箱カバー♪均アイテムで西海岸風の小物入れをDIYマロンさんは、100均アイテムを使って小物入れ作りに挑戦されたそうです。マロンさんのアイデアをもっと見るこちらが完成した小物入れです。マリンテイストが散りばめられた素敵な小物入れですね。【材料】・MDFプレート・木箱・ミニイーゼル・サーフボードオーナメント・転写シール・紐・水性ニス(メープル)木箱を2個つなぎ、ミニイーゼルは支柱のところでカットします。完成品ではイーゼルの出っ張りが内側にくるので、支えとなる長い支柱は内側に向くよう付け直してくださいね。内側に向けた支柱にMDFプレートを固定します。最後に、転写シールを貼ったサーフボードオーナメントを飾れば完成です♪▼マロンさんのアイデアはこちら▼100均で夏の西海岸をイメージした小物入れをDIY!材とカット檜を活用してテーブルの天板をDIYマロンさんは、MDFボードとセリアのカット檜を使って、ヘリンボーン柄のテーブル天板をリメイクされました。マロンさんのアイデアをもっと見る今回リメイクするのは、こちらのクローバー形の折り畳み式テーブルです。【材料】・MDFボード・カット檜・角材・水性塗料(アースホワイト、スモーキーブルー)・水性ステイン(ブラウン)・ウレタンニスMDFボード4枚(内1枚は半分にカットしたもの)を、ボンドを使って接着します。先ほどのMDFボードに、カット檜を貼り付けていきます。MDFボードからはみ出る部分は裏から印を付け、のこぎりなどでカットしてくださいね。ヘリンボーン柄に並べたら、次はカット檜一つひとつに色を塗っていきます。塗料が乾いたら角材を周りに固定し、ウレタンニスを塗って完成です!ヘリンボーン柄は不規則でかわいらしいので、ぜひ挑戦してみてくださいね。▼マロンさんのアイデアはこちら▼セリアのカット檜で廃材テーブルをリメイク材があれば、西海岸風なゴミ箱もDIYできますマロンさんは、MDF材を使って西海岸風のゴミ箱をDIYされました。マロンさんのアイデアをもっと見るこちらが完成品です。古びたテイストがおしゃれですね♡【材料】・MDFメッセージボード・MDFボード(300×200×6)・リメイクシート・サーフボードオーナメントマロンさんが使用した材料は、すべてダイソーでそろえたものなんだそうです。リーズナブルなのもうれしいですね。MDFボード2枚の表にリメイクシートを貼り、余分なところはカットします。サーフボードオーナメントの紐を外し、本体のみリメイクシートの上から貼り付けましょう。残りのMDFボードをカットして底板を作り、ボンドを使ってサイドとなる板を貼り付ければ完成です♪▼マロンさんのアイデアはこちら▼ダイソー新商品とシンデレラフィット!西海岸風ダストBOXをdiyフォトスタイリングボードもMDF材で簡単DIYpetitMaggieさんは、セリアのMDFボードを使って写真撮影の背景などに使えるフォトスタイリングボードをDIYされました。petit Maggieさんのアイデアをもっと見る【材料】・MDFボード・壁紙MDFボードに壁紙用ののりをまんべんなく塗り、壁紙を貼り付けます。余った部分はカッターでカットすると、仕上がりがきれいですよ。MDFボードの裏側にも同様に壁紙を貼り付けていきます。petitMaggieさんは表にジャガード織り壁紙、裏にコンクリート柄壁紙を使用し、パターンの異なるリバーシブルのフォトスタイリングボードを作成しています。撮影する際のボードや背景紙になるので、写真が趣味という方は自作してみてはいかがでしょうか。▼petitMaggieさんのアイデアはこちら▼超簡単‼️セリアのMDFボードを使って素敵なフォトスタイリングボードが完成しましたセリアのMDF材で目隠しラックをDIYマロンさんは、MDF材とつっぱり棒を使って、キッチンの丸見えを防ぐ目隠しラックをDIYされました。マロンさんのアイデアをもっと見るこちらが、リビング側から見た完成品です。コルクボードがあるので、写真やポストカード、メモなどを貼り付けられるのもうれしいポイントです。そして、こちらがキッチン側から見た完成品です。こちらがビフォーの写真です。生活感があり、雑然としています。【材料】・MDFボード・リメイクシート・つっぱり棒・木板・コルクボード・ブラケット・インテリアフック・白ペンキ・シールMDFボードにリメイクシートを貼り、両サイドに穴を開けて結束バンドでつっぱり棒に固定します。2枚とも同様に固定したら、裏側のMDFボードに白ペンキを二度塗りします。木が水で腐らないようにするための大事な作業なんだそうです。上部にブラケットで棚を作り、ニスを塗った木板を置いて棚を作ります。さらに、下部にコルクボードを設置してシールを貼り、便利でおしゃれに仕上げていきましょう。キッチン側にもシールやインテリアフックを取り付ければ、完成です♪▼マロンさんのアイデアはこちら▼セリア新商品のMDFをつっぱって、Wフェイスの目隠しラックをDIYまとめ100均のMDF材は、DIYに重宝するアイテムです。これらのアイデアをぜひ参考にして、DIYライフを楽しんでくださいね♪MDFのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年07月16日夏といえばBBQが楽しい季節ですね。BBQをする際には必ずといっていいほど“焼き網”が必要になりますが、最近は100円ショップでも売られているのでリーズナブルに入手するこができますよね。そんな焼き網ですが、実はお肉や野菜を焼く以外にもいろんな活用法があることをご存じですか?今回は、100均焼き網の活用術についてご紹介します!●(1)トイレットペーパ置きとして活用!出典:さんは、焼き網を使ってトイレットペーパーを作っています。焼き網を折り曲げただけのシンプルな作りですが、インテリアグリーンやプレートと組み合わせる ことでなんともオシャレな雰囲気に仕上がっています。これは素晴らしいアイデアですね。とても100円の素材でDIYしたものとは思えません。安くてオシャレなトイレットペーパー置きが欲しいという方はぜひ参考にしてみてください。●(2)ラティス代わりにも使える!出典:さんは、焼き網をガーデニング用のラティス(壁掛け用フェンス)として活用しています。網目をうまく利用したアイデアですね。通常のラティスは4,000円ほどしますが、これなら安上がりでいいですね。また、市販のラティスよりも網目の隙間が広いので、圧迫感がない のも素晴らしいです。これなら素人でもマネできそうです。●(3)アクセサリースタンドになる出典:さんは、焼き網を使ってなんとアクセサリースタンドにしています。焼き網を丸めて作るだけではありますが、この発想はなかなか出てこないですよね。乱雑に置きがちなアクセサリーをこれ一つで収納できるのでとても便利ですね。また、焼き網の中にはスクラップウッドを使用してあり、くるくる回る仕様 になっているとのこと。日頃からアクセサリーの置き場所に困っているという方は参考にしてみてはいかがでしょうか。●(4)ワイヤーバスケットにして寄せ植えに活用!出典:さんは、焼き網を折り曲げてアイアンバスケットのようにし、多肉植物を寄せ植えしています。これも100均の焼き網を使ったとは思えないクオリティの高さですね。アイアンバスケットを使って植物を育てるとインテリアとしての効果が出る ので、オシャレにガーデニングをしたい人はマネしたいですね。----------いかがでしたか?100均の焼き網はBBQ以外にもこんなに活用法があるんです。もちろん、アイデア次第でほかにもたくさんの使い道があります。気になるものがあったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。●文/パピマミ編集部
2017年07月11日しずくがキャンドゥとコラボレーション「ほぼ100均ネイル」で注目を集めるしずくと、キャンドゥがコラボレーションした「しずくネイルシール収納ファイル」が2017年6月末に発売された。キャンドゥとしずくは、これまで計4回にわたって「しずくネイルシール」を販売。NEWアイテムの収納ファイルは、コラボ商品誕生1周年を記念して作られた、こだわりの商品となっている。しずくのこだわりがつまった全2種類「しずくネイルシール収納ファイル」は、パステルピンクをベースにカラフルなマニキュアがデザインされたものと、セルフネイルに使われるツールがデザインされたモノトーンの2種類。しずくこだわりのデザインだ。80×110mmサイズのネイルシールが24枚収納可能。ポケットを浅めにし、シールの取り出しやすさにもこだわった。キャンドゥのネイルシールだけでなく、ダイソーやセリアの商品にも対応している。あると便利なゴム紐付き。しずくは、しずくネイルシール収納ファイルのオススメの使い方について、次のように綴っている。可愛く収納するもよし!買って使わないシールをこれに入れて誰かにプレゼントするもよし!ネイルシール以外を入れてもよし!(しずくオフィシャルブログ)オシャレな収納ファイルを手に入れて、あなただけの使い方を見つけてみてはいかがだろうか。(画像はしずくオフィシャルブログより)【参考】※しずくオフィシャルブログ※キャンドゥ
2017年07月07日ここ数年ブームとなっている100均アイテムをリメイクした雑貨やインテリア。安くて気軽にトライでき、100均とは思えないほどおしゃれに変身できる点が魅力です。そんな100均リメイクのなかでも、北欧風のインテリアが楽しめるかんたんアイディアをご紹介。プチDIYの達人ブロガーさんたちに、おすすめリメイク例と作り方のコツを教えていただきました!■【北欧トレイ】100均トレイ×ファブリック「シンプル&ナチュラル」な北欧インテリアは女性に大人気! 白×黒のモノトーンや、白×グレー、鮮やかなイエローやブルーなどの北欧らしいカラーを組み合わせてみたり…。また、木や布などナチュラルな素材をプラスするだけで、グッと北欧テイストに近づけます。100均アイテムを使ってぜひリメイクしてみるといいでしょう。プチプラリメイクがお得意な人気インテリアブロガー「WITH LATTICE」のNa~さんがご紹介してくれたのはこちら。100均のトレイに北欧ファブリックを貼りつけた、おしゃれな北欧トレイ。エキサイトブロガー Na~さんのブログ『 簡単リメイクで北欧風トレイが完成 & 無印良品週間 』より用意したのは100均のセリアで買った「木製トレイM」2個と、SIENAのハギレ2枚。ちょっと使うのに便利な「おためしハーフカット」を利用したそうです。エキサイトブロガー Na~さんのブログ『 簡単リメイクで北欧風トレイが完成 & 無印良品週間 』より ハギレをトレイの大きさに合わせて折り込み、アイロンをかけてから、折り込み部分をボンドで貼りつけます。縫わずにボンドを使うだけ。「あとは、ハギレとトレイをこれまたボンドでくっつければ完了!」ととってもかんたんです。エキサイトブロガー Na~さんのブログ『 簡単リメイクで北欧風トレイが完成 & 無印良品週間 』よりできあがったトレイは、壁に立てかけておくだけでもおしゃれですが、小物の入れとして使っても◎。ブレイクタイムにはコーヒーカップとスイーツをのせて、こんなふうに北欧風のトレイにしてもすてきですね!エキサイトブロガー Na~さんのブログ『 簡単リメイクで北欧風トレイが完成 & 無印良品週間 』よりエキサイトブロガー Na~さんのブログ『 簡単リメイクで北欧風トレイが完成 & 無印良品週間 』より■【インテリアグリーン】100均植木鉢×ペイント×100均フェイク多肉エキサイトブロガー Na~さんのブログ『 北欧風の小さな植木鉢を3つほど。 』よりとてもお手軽でかんたんな100均DIYを手がけるNa~さんが、もうひとつ教えてくれたのは、100均の素焼きの植木鉢を北欧風にペイントしてからフェイクグリーンを飾る、こちらのアイディア。エキサイトブロガー Na~さんのブログ『 北欧風の小さな植木鉢を3つほど。 』より用意したのは3つで108円の素焼きの植木鉢。北欧風にかわいくペイントしようと、アクリル絵の具で、まずは白色にペイント。エキサイトブロガー Na~さんのブログ『 北欧風の小さな植木鉢を3つほど。 』よりそのあと、マスキングテープをうまく使って、黒で横しま模様にペイント。もうふたつは、テイストを変えてツートンカラーにしたり、消しゴムはんこでぺたぺたして、こんなかわいいポットに変身させました。エキサイトブロガー Na~さんのブログ『 これは使える!話題の100均アイテムでインテリアを楽しむ 』より100均で発見したフェイクグリーンたちを植えれば、とってもかわいいインテリアグリーンに。エキサイトブロガー Na~さんのブログ『 これは使える!話題の100均アイテムでインテリアを楽しむ 』よりツートンのポットには寄せ植えをし、横しまのポットと消しゴムはんこのポットには、存在感のある大きめの多肉フェイクをど~んと乗せてみたそう。それぞれを部屋のワンコーナーにさりげなく飾っておくだけで、北欧風を演出できてすてきですね。「植木鉢も、リメイクに使ったアクリル絵の具も、フェイクグリーンも。ぜーんぶ100均! プチプラで楽しめるインテリアなら失敗も怖くないので、ぜひおすすめですよ!」とNa~さん。「最近の100均は本当にスゴイので、私もみなさんのいろいろなアイデアを参考に、これからも楽しみたいと思います」と100均リメイクの楽しさを伝えてくれました。■【北欧ファブリックボード】100均パネル×布かわいい柄の布をアート風に楽しむファブリックボードも、北欧らしいインテリアのひとつ。最近出された100均リメイクの著書が大好評のハンドメイド作家、yunyunさんは、お気に入りの布と100均のパネルを使って、すてきな北欧風ファブリックボードを手がけてみたそうです。エキサイトブロガー yunyunさんのブログ『 著書掲載♪デコレクションズさんの生地で100均リメイク「北欧風ファブリックボード」 』より「かわいらしいお家のイラスト柄、この生地を見た時、ビビビッとひらめいたのがこのパネルでした」というyunyunさん。 エキサイトブロガー yunyunさんのブログ『 著書掲載♪デコレクションズさんの生地で100均リメイク「北欧風ファブリックボード」 』より用意したのは、デコレクションズの生地と100均のパネル。クッションカバーにしてもおしゃれな感じの布ですが、100均のパネルに貼ってファブリックボードにしてみたそうです。「同じサイズのフレームと並べてみたりしてもすてきですし、棚の上にそのまま飾ってもおしゃれですよ」と続けます。エキサイトブロガー Na~さんのブログ『 著書掲載♪デコレクションズさんの生地で100均リメイク「北欧風ファブリックボード」 』よりファブリックパネルは布のデザインや色、柄で違った雰囲気がいろいろ楽しめるので、お好きな北欧柄を貼ってみることをおすすめします。 ■【北欧風ストリングシェルフ】100均すのこ×アイアン製ラック北欧インテリアのひとつとして人気のストリングシェルフ。お気に入りの雑貨や小物を飾って見せるオープンラックとして注目されています。DIY達人のyunyunさんがもうひとつご紹介してくれたのが、そんな北欧風のストリングシェルフ。なんとこちらも100均アイテムのすのことガーデニングラックでリメイクしてみたそうです。エキサイトブロガー yunyunさんのブログ『 100均セリアのアイアン雑貨をオーナメントやシェルフに簡単リメイク♪ 』より使ったのは、100均のすのこ1枚と、アイアン製のガーデンニング用ワイヤーラック2個。すのこを分解してから、2枚ずつ木工用の接着剤で貼り合わせ、幅のある2枚にしてアンティーク風に塗ります。ガーデンワイヤーラックのパーツを分解し、底が壁につくようにセット。さきほどの2枚のすのこ板を乗せて、壁にとめれば完成だそうです。「ワイヤーラックを横につなげて段を増やしたり、シェルフの位置を変えたり、アレンジの幅もいっぱい。季節ごとに小物を入れ替えたりしてぜひ楽しんでみてくださいね」とyunyunさん。どちらも100均リメイクの著書『 100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア 』に紹介されていますので、ぜひ、あわせてチェックしてみてください。■【組み合わせ自由ボックス】セリア収納ボックス×ペイント白×ブルーの色合いが北欧らしさを感じさせる、こんなかわいい収納ボックスを手がけたのは人気インテリアブロガー、「yasumin'cafe」のyasumin*さん。エキサイトブロガー yasumin*さんのブログ『 【Seriaでつくるかわいい暮らし -組み合わせ自由ボックス-】 』より「セリアの雑貨でこのような組み合わせ自由なボックスを作りました。ちょうどマスキングテープが入るぐらいの高さがあるボックスなので、細かい収納に便利です」というyasumin*さん。エキサイトブロガー yasumin*さんのブログ『 【Seriaでつくるかわいい暮らし -組み合わせ自由ボックス-】 』より使ったのは、100均セリアの小さい収納ボックスを9個とアンティーク風のつまみ(2個入り×5)。それに、白とブルーのペンキを塗って、つまみをつけるだけでできるそう。エキサイトブロガー yasumin*さんのブログ『 【Seriaでつくるかわいい暮らし -組み合わせ自由ボックス-】 』より「つまみは、電動ドリルで穴を開けますが、電動ドリルがない方は、つまみを瞬間接着剤でボチッ!と貼りつけても良いので、試してみてくださいね」とyasumin*さん。組み合わせが自由なので、いろいろな形にして楽しめるのがいいですね。ボックスの下にはちゃんと凹凸が付いているので、グラグラすることもないので便利だといいます。エキサイトブロガー yasumin*さんのブログ『 【Seriaでつくるかわいい暮らし -組み合わせ自由ボックス-】 』よりyasumin*さんは9個のボックスを使っていますが、3個でも6個でももちろんOK。自分好みで自由に楽しんでみるといいでしょう。「セリアで売っている雑貨は、ひと手間かけて雑貨作りを楽しめるので大好きです。あまり完成しすぎていると、ちょっとつまらないな~って、思ってしまうので、ついついリメイクをしたくなります。その素材が100円で売っているなんて。『私も挑戦してみよう!』って、思える値段って、いいですよね」とyasumin*さん。100均リメイクならではの手軽さにすっかり魅了されているようです。日ごろ忙しくて時間のとれない方でも、DIY初心者でも、かんたんにトライできそうなリメイクアイディアなのがうれしいですね。100均アイテムなら、ちょっとぐらい失敗しても大丈夫! 自分流にアレンジしてももちろんOK! ぜひみなさんもおしゃれな北欧風インテリア、気軽に楽しんでみませんか。今回ご紹介したエキサイトブロガー・「 WITH LATTICE 」のNa~さん・「 neige+手作りのある暮らし 」のyunyunさん・「 yasumin's cafe* 」のyasumin*さん関連記事:*ファブリックパネルの作り方はこちら↓に詳しく紹介。
2017年07月06日最近の100均アイテムはクオリティが高いものが多くてビックリしますよね。とにかくいろんな商品が売られていますが、その中でもリメイク好きな人たちに支持されているのが“黒板シート”。その利便性から自宅に導入しているという人がとても多いんです!ということで今回は、黒板シートの活用術について見て行きましょう。●黒板シートとは出典:黒板シートは、100円ショップなどでも売られている文字通り“黒板”として使えるシートのことです。表面が黒板仕様となっており、チョークで絵や文字を書くことができます。書いたものはウエットティッシュで消すことができ、繰り返し使うことが可能です。また、裏面は粘着シールになっているので任意の場所に簡単に貼付けることができます。ちなみにこちらの画像は@himarinoriさんが実践している黒板シートの活用法。壁に貼付けて子どもがお絵描きできるようにしています。子どもの可愛らしい絵が家に温かい雰囲気を持たせてくれそうですね。●細かく切ってラベルとして活用出典:さんは、黒板シートは小さくカットしてラベルとして活用しています。文字は手書きで書かれたそうで、なんとも味のあるラベルになっていますね。黒板シートのラベルで統一することで小物全体の雰囲気がスッキリし、まるで雑貨のようなオシャレ感が漂っています。ちなみにこのラベルはペンとシートの200円だけで作ったそうです。簡単にマネできるアイデアなので参考にしたいですね。●靴置きマークに使う人も出典:さんは、黒板シートを靴置きマークとして活用しています。子どもがいる家庭では何かと玄関が散らかりがちですが、こうしてマークを作っておくことでちゃんと定位置に靴を置いてくれるようになりそうですね。素晴らしいアイデアです。ちなみにこのマークは黒板シートを足の形にカットして、チョークやペンで足裏の絵と名前を書くだけで完成します。こちらも簡単にマネできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。●冷蔵庫に貼付けてコミュニケーションの場に出典:出典:冷蔵庫に黒板シートを貼付けている人もいます。@momo12041さんと@maison_de_laqueeさんは、冷蔵庫に黒板シートを貼付けて子どもが絵を描けるようにリメイク。黒板シートを貼ることで純粋にオシャレ感が増しますし、なにより料理中に子どもが絵を書いてくれることでコミュニケーションの場となりそうです。料理をしていると手が離せないため、子どもにスマホやテレビを見せてしのいでいるという人もいるかと思いますが、この方法ならお互いに別のことに集中しながらコミュニケーションをとることができますね。●階段の間に貼る人も出典:階段に貼付けて遊び心のある使い方をしている人もいます。@yuka_muimuiさんは、階段の間にリメイクシートと黒板シートを組み合わせて貼ることで、階段自体をインテリアのように仕上げています。黒板シートに書かれた、「WELcome」「UP」などの文字が階段を上る人の気持ちを癒やしてくれますね。階段の間を活用するこのアイデア、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。----------いかがでしたか?100円から入手することができる黒板シート。興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。●文/パピマミ編集部
2017年07月03日ダストボックスをDIYする方法をご紹介します。ダストボックスをDIYすることで、好みのサイズ・デザインのものを用途に合わせてお部屋に置くことができますよ!100均材料で作るものから大型のものまで幅広く公開していきます。100均材料で男前ダストボックスをDIY我が家さんがDIYしたのはストーブ風の男前ダストボックス。100均材料をおしゃれ雑貨に早変わりさせた、驚きのアイデアをご紹介します。我が家さんのアイデアをもっと見る完成画像はこちら!アラジン(Aladdin)という伝統のあるおしゃれなストーブのデザインを意識してDIYしたそうです。こんなおしゃれなダストボックスが雑貨ショップにあったら、迷わず購入してしまいそう。我が家さんが使用したのは黒いゴミ箱と鉢皿、アイアンのフラワースタンドです。ゴミ箱の色に合わせて鉢皿を黒く塗装することで、クールにまとまっています。また、キャスター付きの黒い花台も使用しています。まず花台にアイアンのフラワースタンドをセットし、ダストボックスの土台の部分を作ります。土台ができたら、ゴミ箱をセット。男前風デザインを施したゴミ箱に、黒く塗装した鉢皿を逆さまにかぶせます。蓋を取り付けることでゴミが見えなくなり、とっても衛生的!我が家さんはペットボトルのキャップや持ち手などを取り付け、よりおしゃれに仕上げています。移動させやすいよう、チェーンを付けるのもよいアイデアですね♪こちらは同じ工程で作られた別バージョンのダストボックスです。男前風もよいですが、アンティーク風も素敵ではないでしょうか。我が家さんは、デザインの異なる4パターンのダストボックスをDIYしたそうです。ぜひ参考にしてみてくださいね!▼我が家さんのアイデアはこちら▼100均でストーブみたいな男前ダストBOX木箱をリメイクしておしゃれなダストボックスを!サトボンママさんおすすめの、木箱と端材を使ったお庭用のダストボックスのDIYアイデアをご紹介します。サトボンママさんのアイデアをもっと見る完成画像はこちら!大容量でありながらもおしゃれで、お庭のインテリアにもぴったりですね。サトボンママさんが使用したのは、もともとりんごが入っていた木箱とSPF材の端材です。端材で囲うことで高さを出し、より使い勝手のよいダストボックスに仕上げます。白く塗装した端材が、どことなくカントリーチックでキュートです♪ダストボックスを動かしやすいよう、底にはキャスターを取り付けています。さらに、片面が黒板風になった扉を利用して蓋を作ります。ちょうどよいサイズの扉がない場合は、端材と蝶番を代用するとよいかもしれませんね!サトボンママさんのように、フックでホウキとチリトリを引っ掛けておけば、いつもきれいなお庭をキープできます。100均などで好みのデザインのフックを探してみてくださいね!あとはダストボックスを好きな位置に設置すれば完成です。▼サトボンママさんのアイデアはこちら▼もらった木箱でゴミ箱を作る均材料でキャリー風ダストボックスをDIYするには?我が家さんのDIYは、100均材料を使ったキャリー風ダストボックスです。詳しい作り方を、手順を追ってご紹介します。我が家さんのアイデアをもっと見る完成画像がこちら!モノトーンでまとめているため、インテリアを損なう心配もなさそうです。男性はもちろん女性にもおすすめですよ。我が家さんが使用したのは、ダイソーで購入したプラスチック製の黒いカゴ(取っ手あり)。カゴのサイズに合わせてダンボールで蓋を作り、本体から外れないように黒いゴムで取り付けます。ワイヤーではなく、開閉しやすいようにゴムを使うのが我が家さん流です♪蓋には、開閉のしやすさを考えて取っ手を取り付けています。中央部分に開いた四角い穴は、蓋が閉まっていてもゴミを入れられるようにという工夫なのだそう。そして、シンプルになりすぎないようステンシルシールや布ラベルなどでデコレーション!本体の底にキャスターを付けたら本体の完成です。続いて登場するのがセリアの木製フェンスです。ワックスを使いアンティーク風に加工し、本体に合わせて英文字をプリントしています。本体の裏側にビスで固定すれば、キャリー風ダストボックスの完成です。本体のカゴにもともとあった取っ手部分には、金具を取り付けています。これで中にゴミ袋を入れたとき、金具に引っ掛けるだけでゴミ袋を広げたまま固定することができるのだそう。ぜひ挑戦してみてくださいね!▼我が家さんのアイデアはこちら▼ALL100均でキャリー風ダストBOXをDIYすのこ端材でスリムなダストボックスをDIYしてみようあこ*さんの100均材料を使ったスリムなダストボックスのDIYアイデアをご紹介します。あこ*さんのアイデアをもっと見る完成画像がこちら!100均のすのこ端材だったとは思えないほど味のあるおしゃれなダストボックスです。ナチュラルテイスト、北欧テイスト、カントリーテイストなどいろいろなテイストのお部屋にマッチしてくれそうですね。あこ*さんが使用したのは100均のすのこ端材と有孔ボード、セリアのプラスチック製のゴミ箱です。すのこ端材と有孔ボードは、ゴミ箱の高さに合わせてカット!これを2組作ります。ゴミ箱をすっぽりと覆うイメージで、ボンドと細身の釘を使い、すのこ端材と有孔ボードを組み立てます。「ゴミ箱が入らない」なんてことがないように、組み立てる前にサイズをきちんと測っておきましょう。続いてダストボックスの蓋と底を作ります。ボンドと釘を使い、すのこ端材3枚を固定したら、底の部分に2本の横棒が下向きになるように取り付けます。蓋は取り付け後にスイングできるよう、両サイドにビスを埋め込みます。有孔ボードの両サイドの中心部分に、ビスがぴったりとはまる深さの溝を掘ります。あとは蓋と底を固定し、全体をブライワックスで塗装してヤスリで表面を整え、上から「POUBELLE」の文字を描いたら完成です♪▼あこ*さんのアイデアをもっと見る▼100均すのこ端材でスイング式スリムダストボックスまとめ今回は100均材料などを使用した、おすすめのダストボックスのDIYアイデアをご紹介しました。工夫次第で印象がガラッと変わるので、世界にひとつだけのダストボックスをリメイクしてみてはいかがでしょうか。ダストボックスのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年07月02日