「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (36/127)
ナチュラグラッセ(naturaglacé)の2022年夏ベースメイクとして、"ミントの香り”のUVコスメ「ナチュラグラッセ UVプロテクションベースM」「ナチュラグラッセ UVルースパウダーM」が登場。2022年4月27日(水)より限定発売される。ミントの香り&ひんやりタッチのUVケア2022年夏、ナチュラグラッセで人気を集めるUVコスメが"ミントの香り”で限定登場。優しい清涼感をもたらすメントールも配合したことで、紫外線をしっかりカットしながら、"ひんやり”心地の良い夏メイクを叶えてくれる。爽やかな"ミントカラー”に包まれたパッケージにも注目だ。日焼け止めメイクアップベース「ナチュラグラッセ UVプロテクションベースM」は、100%天然由来成分ながら、SPF50+ PA+++で紫外線を強力ブロックする日焼け止めメイクアップベース。乾燥から肌の潤いを守るスキンケア成分はそのままに、夏に嬉しいミントの香り&ひんやりタッチへとアップデートしているのが特徴だ。また定番品にはないクリアカラーを採用したことで、自然な明るさをもたらすトーンアップを実現。さらに"サラサラ肌”へと導くシリカも増量したことで、汗ばむ夏に使いやすいUV下地に仕上げている。UVフェイスパウダー夏メイクの仕上げは、ミントの香りの"ひんやり”UVフェイスパウダー「ナチュラグラッセ UVルースパウダーM」でフィニッシュ。SPF40 PA+++の高いUVカット効果に加え、Tゾーンの気になるくずれ・テカリもケアしてくれるのが特徴だ。また「ナチュラグラッセ UVプロテクションベースM」同様、クリアカラーと"サラサラ肌”に仕上げるシリカを採用したほか、パウダーの付けすぎによる"白浮き”を防止するブランド初のメッシュ容器も使用。さらにポーチにすっぽり収まるコンパクトサイズのため、外出先のメイク直しでも重宝することができそうだ。【詳細】・ナチュラグラッセ UVプロテクションベースM 30mL SPF50+ PA+++ 3,520円<限定品>・ナチュラグラッセ UVルースパウダーM SPF40 PA+++ 3,520円<限定品> ※パフ付き。発売日:2022年4月27日(水)【問い合わせ先】ネイチャーズウェイ(ナチュラグラッセ)TEL:0120-060802
2022年03月21日創業以来、天然成分だけで商品を作り続けてきた株式会社Nコーポレーション(所在地:福岡県福岡市博多区祇園町2-35 プレスト博多祇園ビル5階、代表取締役社長:南部 昭行)は、「雅の舞 オールマイティエッセンスカラー」を、4月1日に1,500本の数量限定で通信販売・インターネットにて発売します。雅の舞 オールマイティエッセンスカラー発売URL: フリーダイヤル:0120-999-250■開発背景スキンケアは直接肌につけるもの。肌にとって良くないもの、実感が得られないものでは全く意味がありません。お客様が安心して、そして無理なく使い続けられるよう、Nコーポレーションは成分とその濃度、そして価格にこだわり続けています。創業当初から合成成分を一切使用せず天然由来成分だけでの商品づくりを貫いてきました。【参考資料 参照】 そして今回、特に脱コロナ!脱マスク美人!のためにお作りしました。マスク着用が日常化になり、“マスク美人”というメイク術の紹介をよく見かけますが、それは一時的な応急処置みたいなもので、本当の美人メイクとは、美しい土台、つまり美しい肌や唇があって成り立つものだと思います。そこで、当社最高峰エイジングケア※1スキンケアシリーズの成分を入れ、メイク中のエイジングケア※1パワーを強化させました。過去最強※2だと思います。仕上がりの印象はもちろん、素肌から美しく立て直す。マスク美人ではなく“マスクなし美人”になるための化粧品をお作りしました。■商品の特徴*「nPS」でエイジング力※1強化再生医療発想から生まれた新次元のエイジングケア※1シリーズ「nPS」。そのパワーを余すことなくメイクにも採用。年齢サインが出やすい目元や唇を華麗に彩りながら、塗るほどに素肌からより若々しく。メイクしながら素肌もリ・メイク!輝き彩る新次元美容液メイクです。代表的な成分*部位を選ばず1本8役の多機能ケアのメイクの多様性と、スキンケアとして多機能さが自慢。だから、落とした後も美容液を塗った後のようにしっとりふっくら。使う部位を選ばないため、メイクの幅が広がります。1本で8役/口元・目元*美容液に色素を加えたスキンケア発想色素に美容成分を加えるのではなく、豊富な美容成分が溶け込んだエッセンスを色素で色付け。天然色素のみを使用し、肌にやさしくあんしんの上、なじみ※3が良く、マスク対策にも。使用方法※1 年齢に応じた肌、髪のケア※2 当社において※3 角質層まで■商品概要商品名 : 雅の舞 オールマイティエッセンスカラー発売日 : 2022年4月1日価格 : 1,980円(税込) 各色4,990円(税込) 3本セット※いずれも4月キャンペーン価格成分 : 【参考資料】を参照販売方法 : 通信販売 フリーダイヤル、自動注文ダイヤルインターネットフリーダイヤル: 0120-999-250URL : 「雅の舞 オールマイティエッセンスカラー」の詳細についてはこちら ■会社概要商号 : 株式会社Nコーポレーション代表者 : 代表取締役社長 南部 昭行所在地 : 〒812-0038 福岡市博多区祇園町2-35 プレスト博多祇園ビル5階設立 : 1999年9月事業内容: 化粧品・健康食品等の製造化粧品・健康食品等の通信販売業務化粧品・健康食品等の販売業務資本金 : 1,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社Nコーポレーション お客様相談窓口(サポートセンター)TEL:0120-201-201 (9:00~18:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月17日MiMC(エムアイエムシー)の人気リキッドファンデーション「ミネラルリキッドリーファンデーション」が、2022年夏にリニューアル。2022年5月10日(火)に発売される。「ミネラルリキッドリーファンデーション」とは?「ミネラルリキッドリーファンデーション」は、美容液のような軽やかなタッチで、自然な透明感とツヤをもたらしてくれるリキッドファンデーションだ。ブランドならではの天然植物エキスを配合しているため、敏感肌の人も使える肌に優しい仕上がりでも人気を集めている。植物由来成分を新配合でパワーアップ2022年5月のリニューアルでは、乾燥や紫外線、大気汚染のダメージにさらされた肌に着目し、こだわりの植物由来成分を新配合。肌に潤いとハリをもたらすスプリングミントエキスや、敏感肌を健やかに整えるツボクサエキスなどを加えることで、バリア機能をサポートした、健やかな肌へと整えてくれる。またリキッドファンデーションには、美容液をたっぷり含侵させたミネラルパウダーを採用しているのもポイントだ。肌にのせた瞬間に空気と肌の温度にシンクロ。時間の経過と共に肌に馴染み、より美しい透明肌に仕上げてくれる。全5色のカラーカラーは選べる全5色を用意。「104オークル」のみ、従来品から色味の変更が加えられている。なおいずれも自然なカバー力を叶えながら、石鹸で簡単にメイクオフも可能。またフレッシュな状態で使えるエアレスコンパクトも、リニューアルに伴い、より手に収まりやすいサイズ感へとアップデートしている。【詳細】「ミネラルリキッドリーファンデーション」7,150円/リフィル 6,050円 ※専用ケース:1,100円発売日:2022年5月10日(火)【問い合わせ先】株式会社MIMCTEL:03-6455-5165(平日10:00~17:00)
2022年03月14日“美肌菌”に着目した新クレンジング肌に常在する“美肌菌”にフォーカスした新スキンケアブランド「サナラクトステップ」より、2022年3月8日(火)、メイク落としのたびに肌環境を整える「クレンジングバーム」(税込1,980円)が発売された。肌の常在菌バランスを整える新ブランド常盤薬品工業株式会社が展開する「サナラクトステップ」は、肌に常在する善玉菌(美肌菌)に着目し、美肌菌のバランスを整え健やかな肌へ導く新スキンケアブランドだ。肌自らがうるおいを保ち、乾燥や肌荒れなどのトラブルに負けないようサポートする。乳酸菌配合で“ゆらぎ肌”もケア新商品の「クレンジングバーム」には、「ラ・フローラ EC-12 乳酸菌」を配合。季節の変わり目でゆらぎやすい肌のうるおいを守り、健やかな美肌へ導いてくれる。また吸着型ヒアルロン酸やビタミンC誘導体などを厳選配合。乾燥、毛穴、角質、くすみ、黒ずみにアプローチする。汚れをじゅわっと浮かせる“じゅわ落ち処方”で、こすらなくてもメイクがスッキリ落とせるのもポイント。しっかりメイクにもバームがすぐに馴染んで汚れをオフするため、摩擦による肌トラブルを軽減できる。W洗顔不要の手軽さも嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※「サナ」公式サイト
2022年03月14日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)の2022年夏ベースメイクとして、新作リキッドファンデーション「プリズム・リーブル・スキンケアリング・マット」が登場。2022年5月6日(金)より、全国の有名百貨店化粧品コーナー ジバンシイ カウンター他にて発売される。“プリズム”に着想した、ナチュラルマットなファンデーション自然界における神秘的な光の魔法“プリズム”に着想した「プリズム・リーブル」シリーズから、“マットタイプ”の新作リキッドファンデーションが登場。内側から光を放つような明るさと立体感を叶えながら、端正で凛としたナチュラルマットな肌に仕上げてくれるのが特徴だ。また皮脂のコントロール効果にも優れているため、一日中テカリしらずのサラサラ肌を実現。さらに同シリーズのリキッドファンデーション「プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ」同様スキンケア効果もばっちりで、乾燥などによりダメージから肌を保護して、明るく澄んだ透明肌へと導いてくれる。さらに製品の97%が自然由来成分から成る、肌に優しい仕上がりも嬉しいポイントだ。日本人の肌に合わせた厳選10色カラーバリエーションは、グローバルで展開している35色から、日本人の肌色を考慮して厳選された全10色がラインナップ。肌色のトーンだけでなく、ウォーム・クール・ニュートラルといったアンダートーンまで考えられたこだわりのシェードが揃う。軽いテクスチャーで、簡単メイクアップなお「プリズム・リーブル・スキンケアリング・マット」は、しなやかで軽いテクスチャーに仕上げているため、指先ではもちろん、スポンジやブラシを使って塗布するのもOK。肌に乗せたらファンデーションを広げるように伸ばした後、軽くタッピングするようにして肌に馴染ませるのがオススメだ。【詳細】「プリズム・リーブル・スキンケアリング・マット」30mL 全10色 各7,150円発売日:2022年5月6日(金)展開店舗:全国の有名百貨店化粧品コーナー ジバンシイ カウンター、ジバンシイ公式オンラインショップ、アットコスメショッピング、楽天ファッション、ZOZOCOSME【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ [LVMHフレグランスブランズ]〈お客様窓口〉TEL:03-3264-3941
2022年03月13日SHIRO(シロ)は、2022年春コスメ「スプリングメイクコレクション」を、2022年4月21日(木)に全国SHIROの直営店舗にて数量限定発売する。“ベーシック×ポイントカラー”の限定アイシャドウメインアイテムとなるのは、2色入り限定アイシャドウ「ジンジャーアイシャドウペア」。どんなシーンでも使えるベーシックカラーと、肌馴染みの良いポイントカラーに、それぞれラメやパールの輝きを閉じ込めているのが特徴だ。またパウダータイプのアイシャドウは、ブラシでふんわりカラーを乗せるのはもちろん、指先で直接ポンポンと色を加えるのもOK。ワンカラーで軽やかに、2色使いで奥行きのある目元を演出できるので、シーンに合わせたメイクアップを楽しむことができる。カラーラインナップ気になるカラーは全2種を用意。いずれもSHIROを代表する美容成分ジンジャーを配合したこだわりの処方で、クリアで明るい目元印象を叶えてくれる。2C01 ピスタチオ × オレンジフレッシュなピスタチオグリーンと、ひと塗りで華やかになるオレンジベージュ。ゴールドパールが輝くオレンジに、イエローベースのピスタチオを重ねて、遊び心を仕込めるパレット。2C02 ニュアンスブルー × ゴールドグレイッシュなブルーと、シルバーとゴールドのラメが輝くゴールド。ニュアンスブルーのパールと、ゴールドのラメが交じり合って、目元に光を集めるパレット。ゴールドカラーの限定アイライナーまた「ジンジャーアイシャドウペア」にぴったりな、ゴールドカラーのリキッドアイライナー「カレンデュラアイライナーリキッド」も限定発売。スモーキーなゴールドカラーは、スッと目元に引くだけで、春らしい華やかなムードをプラスしてくれる。また“皮膚のガードマン”と呼ばれるカレンデュラも配合しているので、ダメージを受けやすい目元にも優しい仕上がり。さらにこすっても滲みにいだけでなく、お湯で簡単にオフできるのも嬉しいポイントだ。【詳細】「ジンジャーアイシャドウペア」2種 各4,620円<限定品>「カレンデュラアイライナーリキッド」3,734円<限定品>先行発売日:2022年3月16日(水) 伊勢丹新宿店「イセタン メイクアップ パーティ 2022」、meeco先行・生産数量限定品発売開始予約開始日:4月7日(木) 全国のSHIRO直営店舗、SHIROオンラインストア(10:00~)にて生産数量限定品予約開始全国発売日:4月21日(木)展開店舗:全国のSHIRO直営店舗、SHIROオンラインストア(10:00~)【問い合わせ先】株式会社シロTEL:0120-275-606
2022年03月13日RMK(アールエムケー)2022年夏のベースメイク「RMK ロングラスティングUVベース」が2022年5月6日(金)より発売。また、6月3日(金)には「RMK コンディショニング フィックスミスト」も新登場となる。高UVカットなのにきしまないRMKの新下地RMKからくずれ、テカリ、そしてUVカット製品特有のきしみ・白浮きといった夏の肌悩みをクリアにしてくれるUVベースが誕生。SPF50 PA+++と高いUVカット効果でありながら、フレッシュな肌をキープしてくれる、驚きの化粧下地だ。特徴的なのは、RMKの新技術「ジェル膜テクノロジー」を採用したこと。紫外線カット成分をジェル状のうるおい成分で包み込むことで、なめらかなフィット感を叶えた。均一な膜で肌を覆い、テカリ・皮脂くずれはもちろん、肌の乾燥まで防いでくれる。また、さらさらとした感触をもたらす2種類の球状パウダーを配合することで、べたつき感のない心地よい使用感を実現した。肌にのせると白浮きのない、透明感あふれる仕上がりに。ジェル膜が肌を均一に整えてくれるので、後から塗布するファンデーションのノリも高めてくれる。メイク&うるおいキープの新ミスト2022年6月3日(金)には、メイクキープ&スキンコンディショニング発想のメイクアップミスト「RMK コンディショニング フィックスミスト」も新発売。配合したメイクフィックス成分が、ファンデーションやチークなどの粉体のすき間に入り、メイクと肌を密着。さらにそのすき間にとどまることで、メイクのよれやくずれを防いでくれる。ファンデーションのカバー感や、チーク・アイメイクの発色まで保持してくれるのが嬉しいところだ。また、メイクキープに加えて、乾燥によるメイクくずれからもガード。肌にみずみずしいうるおいを与えて、素肌もケアしてくれる。香りは、香水を調合するようにブルガリアンローズ、ジャスミン、サンダルウッドなどいくつもの香りを掛け合わせて作り上げた、ウッディローズとなっている。【詳細】RMK ロングラスティングUVベース 30mL SPF50 PA+++ 4,070円発売日:2022年5月6日(金)RMK コンディショニング フィックスミスト 50mL 3,300円発売日:2022年6月3日(金)【問い合わせ先】RMK DivisionTEL:0120-988-271
2022年03月13日手間をかけず上質な仕上がり株式会社資生堂がメイクブランド「グレイシィ」から「光仕上げパウダーUV」全5品を2022年3月21日(月)から発売する。グレイシィは時間も、手間も、かけないのがコツの簡単メイクを提案。「最小限」の3分メイクで上品・上質な仕上がりのメイクアイテムをラインナップしている。3月1日(火)にリニューアルされたブランドサイトでは、新商品の使い方の紹介やHOW TO動画が公開されている。2つのパウダーで顔色カバー「光仕上げパウダーUV」は、おしろい1つで毛穴・小じわをカバーし、ハイライト効果で顔色をパッと明るく、UVカットまで叶えるマルチ機能なパウダーだ。同時に、気になるシミ・ソバカス・色ムラをカバーするパウダーと、自然なつや感を演出するハイライトパウダーの2つをセット。くすみや毛穴、小じわなど、大人の肌悩みとマスク着用による目もとの影で、暗くなりがちな顔の印象をパッと明るく、SPF50+・PA++++でメイクの上からUVカットも叶える。また、同日よりロングセラーのパウダリーファンデーション「ホワイトパクトEX 限定2個セット」も限定発売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース
2022年03月13日ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)の2022年夏ベースメイク「スキン コレクター スティック」「スキン コンシーラー スティック」が、2022年4月8日(金)に新発売される。“スティック状”のコレクター&コンシーラークリーミーかつエアリーなテクスチャーで、気になる肌悩みをカバーしてくれる“スティック状”のコレクターとコンシーラーが登場。コレクター、コンシーラーの順番のWステップで、簡単・きれいが叶う夏のベースメイクを提案する。「スキン コレクター スティック」まずファーストステップに使用したいのは、つけるたびに色ムラを補正して、均一の肌トーンに導いてくれる「スキン コレクター スティック」。頑固なクマやシミも、ナチュラルにカバーしてくれるので、肌の調子がよくない日でも“くすみゼロ”な美肌を叶えてくれる心強いアイテムだ。カラーは、肌トーンに合わせて選べる全5シェードを用意。いずれも皮脂に強いウォータープルーフ処方で、12時間美しい仕上がりが持続する。「スキン コンシーラー スティック」「スキン コレクター スティック」で肌の色ムラを補正した後は、「スキン コンシーラー スティック」を重ねてより美しい肌に。ここでは、肌よりワントーン明るいシェードを選ぶことで、自然に引き立つ明るい目元を演出することができる。バリエーション豊富な全10シェードを用意しているので、あなたの肌にぴったりな一色を見つけてみてほしい。スキンケア成分も配合さらにこれらのアイテムは、こだわりのボタニカル成分配合で、メイクしながらスキンケアも両立。肌に潤いをあたえて、なめらかな仕上がりを叶えてくれる。人気マルチコスメに限定色なお発売日同日には、チークにもリップにも使える人気マルチコスメ「ポット ルージュ」が、ポップなピンクカラーの限定パッケージで登場。また限定色として、どんな肌トーンにも馴染むミディアムピンクカラーがラインナップする。ジュワッと内側から上気したような血色感をプラスしてくれるので、これ一つで統一感のあるメイクアップを楽しむことができそうだ。【詳細】・スキン コレクター スティック 全5色 各4,620円<新作>・スキン コンシーラー スティック 全10色 各4,620円<新作>・プリティ パワフル ポット ルージュ 限定1色 4,730円発売日:2022年4月8日(金)【問い合わせ先】ボビイ ブラウンTEL:0570-003-770
2022年03月10日レブロン(REVLON)の「フォトレディ プライム + アンチ シャイン バーム」が2022年春に限定復活。2022年3月28日(月)より発売予定だ。2WAYバーム下地が限定復活過去に限定発売された際、話題を集めた“「フォトレディ プライム + アンチ シャイン バーム」は、メイク下地・メイク直しに使える“2WAYタイプ”のバーム下地だ。素肌にサッと塗るだけで、テカリを抑えて“さらさら肌”に叶えてくれるので、メイク持ちもグンとUP。またメイクの上から重ねると、肌表面を滑らかにして、毛穴レスな美肌へと整えてくれる。使い方は、コンパクトに付属するスポンジで“ぽんぽん”と肌に軽く馴染ませるだけ。持ち運びに便利なスタイリッシュなサイズ感なので、外出先でも気軽にメイク直しをすることができる。【詳細】「レブロン フォトレディ プライム + アンチ シャイン バーム」1,650円<限定品>発売日:3月28日(月)予定【問い合わせ先】レブロン株式会社TEL:0120-803-117
2022年03月10日メイクがすっきり落ちるのに肌がうるおう!2022年4月1日(金)、RMKからスピーディーにメイクが落とせる新商品『RMK Wクレンジングローション』が発売される。同商品はコットンに含ませて使用するクレンジングで、メイクやよごれを素早く落とすことが可能。「ふきとるクッション成分」が肌の上でこわれることでみずみずしい使用感に変わり、保湿成分を肌に浸透させることができる。エタノール、鉱物油、パラベン、香料、着色料不使用。1本(245ml)の販売価格は3,960円。レフィルは3,740円で販売される。もっとりした濃密泡がやみつきに!『RMK Wクレンジングローション』の発売日と同日の2022年4月1日(金)、『RMK クリア ミネラル フェイスウォッシュ』の販売もスタートする。『RMK クリア ミネラル フェイスウォッシュ』は愛知県東温市で採掘された流紋岩(ピンククレイ)を使用。粒子が細かなクレイが皮脂をしっかり吸着し、つっぱり感のないしっとりとした肌に洗い上げる。泡立てると、もっとりした濃密な泡に。弾力のある泡が摩擦を軽減し、肌の負担をやわらげることができる。販売価格は3,300円。ベルガモットカシスの香りが心地良く広がる。『RMK Wクレンジングローション』『RMK クリア ミネラル フェイスウォッシュ』ともに、3月18日(金)から予約を受け付ける。(画像はRMK公式サイトより)【参考】※RMK公式サイト NEWS※RMK公式サイト
2022年03月08日もうじき春ということで、気分一新、新しいメイクを新調しようと検討している方も多いのではないでしょうか。せっかく新しいものを購入するなら、できれば重宝するアイテムを見つけたいという方!今回は、スキルいらずのメイクアップアイテムをご紹介いたします。メイクで一番難しいと思うパーツは?女性なら切っても切れないメイク事情。メイクで1日の気分が変わってきますよね。上の図からもわかるように、女性それぞれにメイクの苦手パーツはあるようで、全体の6割以上が眉メイク、アイラインといった目元パーツへの苦手意識が高いという調査結果に。次いでベースメイク、二重メイク、まつ毛など、メイクの内容によっても難しいと感じるようです。ほぼ毎日付き合うメイクとは、できれば楽しく、もっとおしゃれにアレンジしたいですよね。そんな方におすすめのアイメイクをご紹介いたします。描きやすさ抜群!『スキルレスライナー』とは?『スキルレスライナー』とは、ルミアグラスが展開するスキルいらずのリキッドアイライナー造語。アイライナーの目元の描きやすさを追及し、職人が厳選した毛を組み合わせ、筆先0.1ミリを生み出しました。スキルいらずで、自分好みのラインで目元を華やかに演出してくれます。オンラインで販売したところ、数多くの反響をいただき、店舗でも販売を開始。現在では、全国のバラエティショップにて買い求めいただけます。『ルミアグラス』のスキルレスライナーは、独自の高機能インクと描きやすさを追求して細部にこだわり、理想の描き心地を実現しました。描き心地の理由には、『空気圧制御機構』が空気圧を最適に制御し、インクを筆先にスムーズに供給。目尻までかすれずに、みずみずしく描け、液漏れもしっかり防止。アイシャドウを塗った上からでもにじまず、鮮やかに発色してくれます。また美容液成分14種類配合しており、メイクを楽しみながら、アイケアを同時にかなえてくれる点も特徴の一つです。スキルレスライナーの特徴①:理想の描き心地『空気圧制御機構』が空気圧を最適に制御し、インクを筆先にスムーズに供給。目尻までかすれずに、みずみずしく描け、液漏れもしっかり防止。スキルレスライナーの特徴②:ライン崩れを防ぐアイライン崩れを引き起こす5つの原因①水②涙③汗④皮脂⑤摩擦から守る独自処方の『EX5ブロックインク® 』を開発。すぐに乾いて密着し、落ちずに長時間キープ。(当社調べ)そして、こすらなくても、お湯で簡単にするんと落とせるため、目もとへの負担も軽減。スキルレスライナーの特徴③:メイクをしながら贅沢ケア14種類*の美容液成分配合。天然由来フラワーセラムをはじめ、目元をケアする美容液エッセンスを贅沢に配合。メイクをしている時も、していない時も美しく。毎日のアイライナーが、未来の肌まで優しくケアします。(*8種の天然由来フラワーセラム、リピジュア®、ヒアルロン酸Na、サクシノイルアテロコラーゲン、パンテノール他)※全て保湿成分スキルレスライナーの特徴④:濃密高発色で美しいアイシャドウやファンデーションを塗った上からでも、にじまず、鮮やかに高発色。時間が経っても薄くならず、描いた瞬間の美しいアイラインが持続します。細く描いてもハッキリ発色するので、ポイントメイクやニュアンス的に使いたい時にもオススメです。【全商品ラインナップ】\再販のリクエスト多数により、1月下旬から数量限定で全国のバラエティショップにて好評発売中!/大活躍間違いなし!可愛さ×気品のルージュバーガンディミアグラススキルレスライナー01.パーフェクトブラックまなざしを引き立て、クリアな印象に。艶やかな発色と、吸いこまれるような深みを両立させた理想のブラック。ルミアグラススキルレスライナー02.ローストブラウン焙煎されたコーヒー豆のようなビター感あふれるブラウン。ブラックに近くほどよいダークブラウンで、温もりと凛々しさを。ルミアグラススキルレスライナー03.チェスナットブラウンマロンのように、優しくまろやかなブラウン。肌に溶け込むような、ナチュラルで抜け感のある雰囲気に。ルミアグラススキルレスライナー04.テラコッタブラウン肌の色になじみながら、さりげなく主張する赤みの強いブラウンで、目元にハイセンスな遊び心をプラス。ルミアグラススキルレスライナー05.サンドブラウン目元を明るくする、バイタリティー溢れたイエローブラウン。上品でありながら、どこか親しみやすく聡明な印象に。ルミアグラススキルレスライナー07. スモアグレージュ※WEBのみ限定販売透明感のあるグレーに、マシュマロとチョコレートが溶け合うような柔らかなカラーで目元に立体感を。【販売店舗】■ロフト 全国99店舗 関東(47店舗) 中部(15店舗) 関西(16店舗) 北海道・東北(5店舗) 中国・四国・九州(16店舗)■ITS‘ DEMO 全国51店舗 関東(40店舗) 中部(5店舗) 関西(3店舗) 北海道・東北(2店舗) 中国・四国・九州(1店舗)■ショップイン 全国43店舗 関東(22店舗) 関西(20店舗) 中国・四国・九州(1店舗)■東急ハンズ 全国26店舗 関東(6店舗) 中部(4店舗) 関西(7店舗) 中国・四国・九州(9店舗)■ROSEMARY 全国17店舗 関東(10店舗) 中部(2店舗) 関西(2店舗) 北海道・東北(2店舗) 中国・四国・九州(1店舗)LUMIURGLAS(ルミアグラス)とは2020年秋に誕生したコスメブランド。Absolute Beauty(その上質を、すべてのひとの常識に。)をコンセプトに、他人や流行にながされないあなただけの美の絶対軸を描くにふさわしいクオリティを、提供しています。
2022年03月04日ベースアンドシー(BASE&C)の2022年春コスメ「ベースアンドシー コントロールカラー」が、2022年3月8日(火)より全国発売。CICAベースメイクに「コントロールカラー」新登場「ベースアンドシー」は、キスミー(伊勢半)が展開するベースメイクブランドとして2021年よりスタート。ファンデーションなしでも“まるで素肌がきれいになった”かのような褒められ肌を演出するメイクアッププランドとして“ノーファンデ”の新感覚ベースメイクを提案している。そんなベースアンドシーの新作は、気になる肌悩みを補正してくれるコントロールカラー。クマ・くすみカバーにおすすめのオレンジと、赤み・ニキビ跡補正におすすめなグリーンの2色展開で、自分の肌悩みに合わせて選べるのもいいところだ。中には、“CICA”でおなじみのツボクサエキス(※1)をはじめ、3種の天然由来美容液成分(※2)を配合しているため、季節の変化などでゆらぎやすい肌(※3)も使いやすい処方となっている。【詳細】キスミー ベースアンドシー コントロールカラー 全2色 SPF25 PA++各1,100円(編集部調べ)発売日:2022年3月8日(火)全国発売※1:うるおい・整肌成分※2:ツボクサエキス・ヒアルロン酸・植物性セラミド(スフィンゴ糖脂質)全てうるおい・整肌成分※3:季節変化やマスクの外的要因による皮脂分泌などで化粧くずれしやすい状態【問い合わせ先】KISSME(伊勢半)TEL:03-3262-3123
2022年03月03日春の気分をグッと盛り上げてくれるのが、カラーメイク! 感度の高い業界ママ10人が、今春に向けて買ったカラーコスメを一挙ご紹介。春の新作はもちろん、人気ブランドの定番コスメなど、おしゃれママにビビッ! ときたアイテムを、今すぐチェック!MY SPRING COSME #01name:瀬川愛さん(1歳の女の子のママ)job:美容師カラーメイクは引き算をして仕上げるのがマイルール。最近はラメやグリッターを、目の下やまつ毛などに少し足して春っぽくするのも好き。instagram:@aipecochan1.アイカラー<Celvoke>ヴォランタリー アイズ(EX14 ヴァーチャルパープル)2.アイペンシル<SNIDEL BEAUTY>デザイニング ペンシル(02 Green Moss)3.マスカラ<SNIDEL BEAUTY>ディファイニング マスカラ(05 khaki)➊アイカラー<Celvoke>ヴォランタリー アイズ(EX14 ヴァーチャルパープル)「オーロラのようなパープル色で、室内と外とで、光の加減でニュアンスが変わるのがとても可愛い! クリームタイプのアイカラーなのに、ヨレにくく1日中きれいな仕上がりが続くのもGOODです」➋アイペンシル<SNIDEL BEAUTY>デザイニング ペンシル(02 Green Moss)「まったりとしたやさしいグリーンカラーは、一気に春っぽい仕上がりに。太めのアイライナーのように使ったり、まぶたにつけて指でトントンとなじませてアイシャドウのように使ったりと、使い勝手もバッチリ」➌マスカラ<SNIDEL BEAUTY>ディファイニング マスカラ(05 khaki)「深みがありながらも発色がいいカーキカラー。甘すぎない印象で、どんなファッションにも合わせやすいです。下まつ毛だけ、目尻だけ、とポイント使いしても◎」MY SPRING COSME #02name:里深紗佑里さん(2歳の女の子のママ)job:ネイリストハマっているのが、韓国ドラマ、子どもと一緒に粘土遊び。メイクはふさふさ眉を生かすのがこだわり。この春はカラーメイクが気分。instagram:@sayuringo1.アイカラー<ettusais>アイエディション(08 カシスシナモン)2.リップ<bareMinerals>ベアプロ ロングウェア リップスティック (サフラン)3.リップ<RMK>リップスティック コンフォート ブライトリッチ(09 ローズエデン)➊アイカラー<ettusais>アイエディション(08 カシスシナモン)「特に左の淡いカシス色が春らしくてお気に入り。控えめな色みだけど、さりげないおしゃれ感がでます。アイホール全体にブラウン色を、下の目尻にカシス色を乗せています」➋リップ<bareMinerals>ベアプロ ロングウェア リップスティック (サフラン)「潤い感がたっぷりでツヤツヤのオレンジ。ハッキリとした濃い色付きなので、指でポンポンと唇の中心につけ、外側に伸ばすようにするとちょうどいい仕上がりに。これ1本でメイクが決まります」➌リップ<RMK>リップスティック コンフォート ブライトリッチ(09 ローズエデン)「唇になじむようなローズカラーと、程よいツヤが好き。一度塗りで可愛くなれます。直塗りで、リップクリーム感覚で日中もつけ直しています」MY SPRING COSME #03name:塚田綾子さん(3歳男の子のママ)job:スタイリストベースメイクはほぼ使わず、ポイントメイクで色を足すのが好み。最近は、話題のCBD商品を色々と試すのが楽しい。instagram:@ayakotsukada1.リップ<hince>ムードインハンサーマット(14 インプレッション)2.ネイル<hince>グロウアップネイルカラー(左から03 アンベール/02 アウェイクニング)➊リップ<hince>ムードインハンサーマット(14 インプレッション)「最近ハマっている、くすみ感が大人なオレンジカラーのリップ。ハッキリと色づくように、直塗りでぐりぐりとしっかりつけるのがポイント」➋ネイル<hince>グロウアップネイルカラー(02 アウェイクニング/03 アンベール)「ネイルは、気になるカラーがあるとすぐ購入する派。このオレンジと淡いブルーの2色は、今春の気分にぴったり!一目惚れしちゃいました。どちらも手と足の両方に似合うカラーで、2度塗りしてしっかり発色させるのが好きです」MY SPRING COSME #04name:yurinaさん(8歳・4歳の男の子のママ)job:美容師ハマり事は、ヨガ、ジム、サウナ。メイクは、カラーアイテムを取り入れても、ナチュラルかつツヤっぽく見せるのがこだわり。instagram:@yurina_id1.アイカラー<Celvoke>ヴォランタリー アイズ(EX15 ビニールピンク)2.カラーマスカラ<sopo>カラーマスカラ(05 ダイアモンド)➊アイカラー<Celvoke>ヴォランタリー アイズ(EX15 ビニールピンク)「カラーメイクは季節を意識していて、今春はふだんしないビビッドな大人ピンクにトライ。まぶたにうっすら一度塗りで抜け感を出し、目の下にもポイントで乗せています」➋マスカラ<sopo>カラーマスカラ(05 ダイアモンド)「ラメをポイントにしたメイクが気になっています。このラメのマスカラは、光に当たるとキラキラして可愛い! ブラウンマスカラの上に重ね塗りしていて、カラーマスカラの上に塗ってもおしゃれ」MY SPRING COSME #05name:朝菜さん(3歳・0歳の女の子のママ)job:Dayt.ディレクターナチュラルで透明感がありながら、どこかにポイントをつくり存在感を出すメイクが好き。朝ヨガと、子どもとオーロラ姫ごっこが最近の日課。instagram:@asana___1.マルチリキッド<Celvoke>インフィニトリー グリマーリキッド(03 ゴールドレイン)2.リップ<uneven>マルチスティック(nerine)➊マルチリキッド<Celvoke>インフィニトリー グリマーリキッド(03 ゴールドレイン)「まぶた、眉などマルチで使える便利アイテム。ギラつきすぎない繊細なラメは、少量でもキラキラ感が出て可愛い。まつ毛の上にちょんと乗せています」➋リップ<uneven>マルチスティック(nerine)「一見、派手に見えますが、意外と使いやすいピンク。たちまち春っぽくあか抜けます。こちらもマルチで、チークやアイカラー、色々なメイクにも使えて便利。リップはさっと一度塗り、チークは指でトントンと薄づきに」MY SPRING COSME #06name:宇都木まりさん(2歳の男の子のママ)job:ネイリストピラティス、早起き、韓国ドラマがマイブーム。ベースメイクは、気になるところを隠しつつも、全体は薄付き派。instagram:@mariutsugi1.リップ&チーク<CHANEL>リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル(1 レッド カメリア)2.アイカラー<DIOR>トリオ ブリック パレット(833 ミネラルローズ)➊リップ&チーク<CHANEL>リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル(1 レッド カメリア)「薄く乗せてナチュラルな血色メイクにも、しっかり乗せてクッキリにも。ツヤっぽいのにムラにならず、発色のよさも使いやすさも感動モノ! 気分が上がる見た目で、お守りみたいに持ち歩いています」➋アイカラー<DIOR>トリオ ブリック パレット(833 ミネラルローズ)「ラメが上品なキラめきで、色付きが良いところも好き。いちばん薄いピンクをアイホール全体、目頭、目の下に。さらに中央の色をまぶたに、最後に下の濃い色をアイラインのようにつけています」MY SPRING COSME #07name:相澤利佳さん(3歳の女の子のママ)job:e.m.営業目元をカラフルなアイライナーとマスカラで仕上げるのが好き。肌は強い方でスキンケアにこだわりがなかったが、最近ケア意欲が上昇。instagram:@ririripink1.アイライナー<UZU>アイオープニングライナー(ピンク)2.リップ<rom&nd>ゼロベルベットティント(06 ディープソウル)3.ネイル<NAILSINC>ネイルケール(Gloucester Walk)➊アイライナー<UZU>アイオープニングライナー(ピンク)「暗いカラーでバッチリラインを引くより、カラフルなアイラインのほうが顔色が明るくなっておすすめ! UZUは発色が良いし、使いやすい。目尻を跳ね上げるように描いてます。ピンクのマスカラとも相性バツグン」➋リップ<rom&nd>ゼロベルベットティント(06 ディープソウル)「マスク生活でリップをつけるのを怠っていた時に、ノーカラーの口元が残念で、人気のティントタイプを購入。やわらかい塗り心地がお気に入りです。マスクにもつきにくく、外した時のいいアクセントに」➌ネイル<NAILSINC>ネイルケール(Gloucester Walk)「ネイルもカラフルな色みが好き。パープルは大人可愛くなります。速乾なので時短になるし、ハケがちょうどいい太さで塗りやすい。マニキュアはすべてNAILSINCに変えたくらい、お気に入りのブランドです」MY SPRING COSME #08name:蓮間衣里さん(5歳男の子と2歳女の子のママ)job:美容師メイクは、ナチュラルなベースにカラーマスカラのみ。ラフな抜け感を出しながらファッションや気分に合わせてカラーメイクを楽しんでいる。instagram:@hasumaeri1.マスカラ<uneven>カラーリングマスカラ(左からbright green/covered yellow)2.ネイル<ADDICTION>ザ ネイルポリッシュ(044s ブルームーン)マスカラ<uneven>カラーリングマスカラ:covered yellowマスカラ<uneven>カラーリングマスカラ:bright green➊マスカラ<uneven>カラーリングマスカラ(covered yellow/bright green)「イエローは、発色がよいのに意外にどんなファッションとも似合うので、デイリー使いに。グリーンは、ありそうでない絶妙なカラー! ポイントが欲しいときに使います。グリーンは必ず褒められるので、今春のマイヒットです」➊ネイル<ADDICTION>ザ ネイルポリッシュ(044s ブルームーン)「あえての1度塗りがこの春の気分。2度塗りだとクッキリつくブルーネイルも、1度塗りなら透明感のある仕上がりになるので気に入ってます」MY SPRING COSME #09name:落合久美子さん(3歳の女の子のママ)job:美容師マイブームは、健康。大好きなアイスをやめ、ヘルシーな食事とヨガを実践し、体を改造中。メイクは、透明感のある素肌っぽいメイクが好き。instagram:@kumiko_arai1.アイカラー<to/one>トーン ペタル フロート アイシャドウ(13 マンダリンハーベスト)2.ハイライト<to/one>ルミナイザー(02 ピンクゴールド)3.リップ<ADDICTION>ザ マット リップ リキッド(001 Vintage Mahogany)➊アイカラー<to/one>トーン ペタル フロート アイシャドウ(13 マンダリンハーベスト)「オレンジと薄ピンクのグラデーションは、指でとってサッとぼかすと、肌に馴染んで絶妙な色みに。さらに目の際に、アイラインを引くように、指ですっと色を乗せています」➋ハイライト<to/one>ルミナイザー(02 ピンクゴールド)「メイクの仕上げに、鼻筋、眉尻の下、頬骨に指でつけています。明るめのオークル色なので、白光することなく、自然なハイライト感がお気に入り」➌リップ<ADDICTION>ザ マット リップ リキッド(001 Vintage Mahogany)「コーラルピンクの自然な色みなので、アイカラーとのバランスがとりやすく、すごく使えるリップ。唇の輪郭に合わせて塗り、ティッシュオフをして、唇の中央に指でポンポンと乗せ馴染ませます」MY SPRING COSME #10name:小松美緒さん(3歳の女の子のママ)job:美容師こだわりは、3分以内にメイクを完了すること。ワントーンカラーで揃えたり、マットよりツヤのあるカラーコスメが好み。instagram:@komatsumio1.マスカラ<RICAFROSH>メガ・ステッキ(02 バーガンディウィッチ)2.リップ<CEZANNE>ウォータリーティントリップ(02 コーラルレッド)➊マスカラ<RICAFROSH>メガ・ステッキ(02 バーガンディウィッチ)「苦手な繊維感がなく、ベタづきせずくっつきにくいのが◎。上まつ毛にマスカラを塗らない派なので、下まつ毛に付けに2度塗りしています。深いワインカラーがいいアクセントに」➋リップ<CEZANNE>ウォータリーティントリップ(02 コーラルレッド)「プチプラとは思えない発色のよさ、みずみずしさに驚き。一度塗りでくっきり付きでも、ティッシュオフして自然な色付きにしても。今春はヘビロテの予感!他の色も購入を検討中です」マスカラからネイルまで、十人十色のラインナップ! 各カラーコスメの魅力はもちろん、つけ方も参考になりますね。ぜひこの春のアクセントに取り入れてみて。メイクはもちろん、トータルコーデが格段におしゃれになるはず!edit&text/Tomoko Kataketop design/Shoko Nishiwaki
2022年03月03日年に一度のメイクの祭典「イセタン メイクアップ パーティ(ISETAN MAKE UP PARTY)」が、2022年3月17日(木)から3月21日(月・祝)まで、東京・伊勢丹新宿店本館6階 催物場で開催される。メイクの祭典「イセタン メイクアップ パーティ」「イセタン メイクアップ パーティ」は、憧れのデパコスが集結する年に一度のメイクの祭典だ。ここでしか購入できない限定品や、いち早く新作をゲットできる先行販売品など、コスメ好きにはたまらないスペシャルアイテムが目白押しだ。2022年は、アディクション(ADDICTION)、RMK(アールエムケー)、コスメデコルテ(DECORTÉ)、THREE(スリー)、NARS(ナーズ)など、約30のブランドが参加して、スペシャルアイテムや先行販売品を展開する。限定メイクアップキットやコスメも目玉となるのは、SUQQU(スック)人気のアイシャドウ パレット「シグニチャー カラー アイズ」の限定色が<現品サイズ>で入ったコフレ「Sea Glass アイズ&リップ キット」だ。パレットにはラベンダーカラーやピンクトーンなどがセットされており、春夏にぴったりな軽やか仕上がりとなっている。さらに、リキッドリップ「コンフォート リップ フルイド フォグ」とリップグロス「フロウレス リップ グロス」の限定色も現品サイズでセット。透明感のあるSUQQUオリジナルポーチも付属して、SUQQUファンにはたまらないスペシャルなラインナップだ。アンプリチュード(Amplitude)は、花模様のアイシャドウ「コンスピキュアス アイズ リミテッドコレクション」の限定色を発売。THREEは、アイシャドウパレット「ディメンショナルビジョンアイパレット」の現品に、マスカラを合わせたアイメイクの限定キットを提案する。さらに、セルヴォーク(Celvoke)は、イセタン メイクアップ パーティ限定品となる、マルチパレット「インフィニトリーカラー マルチパレット」の限定色EX02を発売。ゴールド、パープル、ピンク、オレンジと鮮やかな色彩のクリームカラーを揃えているので、組み合わせ次第でさまざまなメイクを楽しめそうだ。メンズもOK!「シェアコスメ」初登場また、2022年は男女で使える「シェアコスメゾーン」が初登場。ファイブイズム バイ スリー(FIVEISM × THREE)やボッチャン(BOTCHAN)など、コスメ初心者の男性も使いやすいスキンケアキットやコスメキットを展開する。【詳細】イセタン メイクアップ パーティ開催期間:2022年3月17日(木)~3月21日(月・祝)10:00~20:00(最終日は18:00終了)※三越伊勢丹アプリ会員限定で3月16日(水)~開催。会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場住所:東京都新宿区新宿3-14-1<アイテム例>・<SUQQU>Sea Glass アイズ&リップ キット 17,050円セット内容:シグニチャー カラー アイズ 113<現品サイズ>、コンフォート リップ フルイド フォグ 108<現品サイズ>、フロウレス リップ グロス 110<現品サイズ>、ポーチ・<アンプリチュード>コンスピキュアス アイズ リミテッドコレクション a EX-067,700円・<THREE>SPエレメンツ アイパレットキット 11,550円セット内容:ディメンショナルビジョンアイパレット 102<現品サイズ>、アートエクスプレッションマスカラ、フラットマルチケース Ⅰ※マスカラは全6色から選択可能。・<セルヴォーク>インフィニトリーカラー マルチパレット EX026,380円・<セルヴォーク>インディケイト アイブロウマスカラ C EX033,080円<参加ブランド>RMK、アディクション、アンプリチュード、イヴ・サンローラン、エスティ ローダー(Estée Lauder)、オサジ(OSAJI)、カネボウ(KANEBO)、ゲラン(GUERLAIN)、コスメデコルテ、資生堂(SHISEIDO)、シュウ ウエムラ(shu uemura)、SUQQU、THREE、セルヴォーク、ディオール(DIOR)、トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)ほか※トム フォード ビューティは、本館1階 化粧品トム フォード ビューティのみ。本館6階 催物場への出展はなし。※スペシャル品はすべてなくなり次第終了。※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合あり。
2022年02月28日玉村麻衣子氏が愛用している優秀ブラシ2022年2月22日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、眉メイクにぴったりなプチプラブラシをSNSにて紹介した。玉村氏が自然な眉メイクにぴったりだと絶賛したのはロージーローザの『ポイントメイクアップブラシセット』。「凸型ブラシ」と「極小平ブラシ」が2本入って418円で販売されている。玉村氏は「凸型ブラシ」を眉に使用。毛の密度が高く適度なコシがあり、「眉全体にふんわりやわらく色をのせたいとき」や「眉頭を自然に描きたいとき」にオススメだとしている。玉村麻衣子氏のインスタグラムのフォロワーからは、「Amazonで即ポチしました」「偶然にも今日、私もこのブラシのset購入しました!」などのコメントが寄せられている。2児の母でもある玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏はアイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』を保有し、美眉アドバイザーとして活躍。人の筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインを得意とし、SNSではアイブロウメイクのポイントなどを紹介している。インスタグラムのフォロワー数は77,000人以上。オフィシャルブログのフォロワー数は31,000人を超えている。著書には『目元で、美人の9割が決まる』や『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』などがある。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログより)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム※美眉アドバイザー 玉村麻衣子オフィシャルブログ※ロージーローザ公式サイト
2022年02月26日ヒロインメイク(heroine make)の2022年春コスメ「ソフトディファイン クリームペンシル」が、2022年3月8日(火)より発売される。目ヂカラUP“瞳色になじむブラウン”アイライナーヒロインメイクの新作は“目ヂカラをアップ”させてくれる、ペンシルタイプのアイライナーだ。ヘアメイクアップアーティストKUBOKI監修のもと、“瞳色になじむ”4色のブラウンカラーをデザイン。まつ毛の隙間を埋めるようにアイラインを引くと、瞳色になじんで、自然に目もとの印象度をアップさせてくれる。01 ディファインブラウン:濃すぎない深みのある茶色02 ディファインヘーゼル:軽やかな黄みよりの茶色03 ディファインロゼブラウン:ほの甘な赤みよりの茶色50 ディファインラテブラウン<数量限定色>:抜け感のあるくすみ茶色涙・汗・皮脂こすれに強い耐久処方で、長時間しっかり密着してくれるので、メイク崩れやヨレを気にせずアイメイクを楽しむことができる。また、オリジナル設計の楕円型ペンシルも特徴的。目のキワをブレずになぞりやすく、細い面を使えば、目尻の跳ね上げラインも思いのままに描くことができる。繰り戻せるパッケージデザインなのも嬉しいポイントだ。【詳細】ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシル 新3色/限定1色 各1,320円(編集部調べ)発売日:2022年3月8日(火)【問い合わせ先】KISSME(伊勢半)TEL:03-3262-3123
2022年02月24日福岡市の「学びのカフェ天神」で開催3月2日(水)、福岡県福岡市中央区渡辺通で、セミナー『大人キレイ塾~眉の描き方ひとつで変わる貴女の印象~ 元気になるメイクのコツ、教えます』が開催される。受講料は1,000円で、資料・教材費として別途600円も必要となる。このセミナーは天神ロフト横にある「学びのカフェ天神」にて開催。講師はかづきメイク・インストラクターで、プライベートレッスンやイベントなどで活躍している西村ひろみ氏である。なお、参加者には髪留めとして使用するダックカール、化粧直しの道具、化粧ケープとして使用するフェイスタオル1枚の持参が求められている。眉は目の額縁 マスク生活でより重要に残念ながら、日常的にマスクが必要となる日々はまだ続くものと思われる。長く続くマスク生活では、より一層、眉とアイメイクの重要性が高くなっている。目は人の注目を集めやすく、眉は目の額縁の役割も担う。眉の描き方次第でその人の顔の印象は大きく変わってくる。セミナー当日は、眉の基本の描き方から、そのポイント、コツをレクチャー。眉とアイメイクをブラッシュアップし、毎朝、鏡の中に、元気な顔の自分を見つけることができるセミナーである。また「学びのカフェ天神」ではセミナーカードを8,000円で販売。8,000円で10回受講できるお得なものとなっている。日時: 3月2日(水) 14:00~15:20場所: 渡辺地所福岡駅前ビル9階(天神ロフト横)福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20費用: 1,000円+資料・教材費600円定員: 6名(学びのカフェ天神のサイトより引用)(画像は学びのカフェ天神のサイトより)【参考】※大人キレイ塾~眉の描き方ひとつで変わる貴女の印象~ 元気になるメイクのコツ、教えます - 学びのカフェ天神 -福岡/天神セミナー
2022年02月24日「トラ」10色メイクパレット!2月25日発売中国のコスメブランド「COLORKEY(カラーキー)」は、新作の『マルチパーパスメイクアップパレット』の“寅年限定ケース”を発売する。近年、中国コスメは、日本でも注目されて特集が組まれることもあり、話題を集めている。「COLORKEY」は、2018年に誕生。コストパフォーマンスに優れており、中国美容ブランドトップ3に名を連ねる新進メイクブランドである。トラの肉球デザインの10色メイクパレットパレットは、8色のアイシャドウ・チーク・ハイライトが入ったオールインワンタイプで、暖色カラーで構成されている。パウダーは、とても細かいが粉飛びもなく、やわらかくて伸びやすい。カラーは汎用性が高く、発色はナチュラルで捨て色がないため、初心者でも使いやすくなっている。輝くラメやグリッターを重ねることにより、ニュアンスを変えることができる。隣り合う3つのアイシャドウは、どれでも1つのアイメイクとして合わせられるため、色合わせを考える必要がない。パレットは、赤虎(AKATORA)、夕花火(YUHANABI)、燈籠舞(TOUROUMAI)の3種類。普段使いのほか、春メイク・デートメイク・トラベルメイクにもおすすめである。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースCOLORKEY※COLORKEY「トラ」十色アイシャドウパレット
2022年02月23日ファンデなしできれいなすっぴん肌に株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニーの展開するメイクシリーズ「クリアラスト」が、肌荒れを予防しながら、24時間きれいな素肌に仕上げるフェイスパウダー『クリアラストコンフォートクリアパウダー』を2022年2月中旬から発売する。「クリアラスト」は、ファンデーションいらずで簡単に毛穴カバーを叶えるベースメイクのブランド。フェイスパウダー1つでファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー、UVカットのメイクが完了する人気シリーズに、敏感肌でも使いやすい素肌ケアパウダーが登場する。肌のことを考えた、鉱物油・パラベン・アルコール・合成色素フリー。外出先でもすぐにお直し可能な、鏡付き薄型コンパクト&ふんわりパフ付きだ。スキンケア処方で素肌をケア新商品のコンフォートクリアパウダーは、スキンケア処方でつけてる間ずっと素肌ケアするツボクサエキス、ティーツリー葉油などの成分を配合。3種のセラミドやスクワランなどの美容液成分でやわらか潤いをプラスした。ベースメイクをライトに仕上げながら、毛穴をぼかし、つけたまま眠ってOKなため、寝化粧にも安心して使用できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※クリアラスト公式HP
2022年02月22日資生堂(SHISEIDO)が手掛ける「プリオール(PRIOR)」から、2022年夏ベースメイク「プリオール クール美つやBBスプレー UV 50 f」が登場。2022年4月21日(木)より数量限定発売される。“ひんやりベースメイク”が22年夏も限定発売「プリオール クール美つやBBスプレー UV 50 f」は、夏特有の“汗崩れ”に着目したスプレータイプのひんやりベースメイクだ。2016年発売以来人気を集めており、毎夏に数量限定で販売されている。最大の特徴となるのは、“-5℃の冷感”と潤いで肌を引き締めながら、つやのハイライト効果で気になる肌悩みもカバーしてくれること。またこれ一本でファンデーション・UVカット・化粧下地・美容液・肌色コントロール・おしろい・収れんの7つの機能を備えているため、短時間で美しいメイクアップを叶えてくれるのもポイントだ。付属スポンジにスプレーして、伸ばすだけ使い方は、付属のスポンジにスプレーしたのち、肌にムラなく伸ばしていくだけでOK。べたつき感のない瑞々しい仕上がりながら、汗・皮脂にも強い仕上がりのため、長時間美しいメイクアップを叶えてくれる。なおカラーは肌トーンに合わせて選べる全2色を用意する。【詳細】「プリオール クール美つやBBスプレー UV 50 f」50g SPF50+・PA++++ 全2色 各2,530円※価格は編集部調べ。発売日:2022年4月21日(木)数量限定発売【問い合わせ先】資生堂美容相談室(プリオール)TEL:0120-88-0922(フリーダイヤル)
2022年02月21日貝印は、「美少女戦士セーラームーンEternal」のコラボレーション第2弾アイテムを2022年3月1日(火)より全国のドラックストア、大手量販店などで順次販売する。『美少女戦士セーラームーン』限定デザインのメイクツール第2弾となるコラボレーションでは、『美少女戦士セーラームーン』の限定デザインを施した人気の「プッシュアップカーラー」、「ホットアイラッシュカーラー」、「ツメキリS」を展開。セーラー戦士のシルエットやモチーフをあしらった、ポーチに入れて持ち運びたくなる大人可愛いデザインに仕上げている。中でも注目は、セーラームーン、セーラーちびムーン、セーラーマーキュリー、セーラーマーズ、セーラージュピター、セーラーヴィーナスをイメージした全6色のカラーが揃う「プッシュアップカーラー」。コンパクトで携帯にも便利なアイラッシュカーラーは、ソフト樹脂を使用した「まぶた押し上げ用パッド」で、奥二重やまぶたの重い人でも、まつ毛を根元からしっかりカールすることができる。また、まつ毛をクルンと持ち上げ、ぱっちり目元を叶える「ホットアイラッシュカーラー」は、セーラームーンとセーラーちびムーンのデザインでラインナップ。ツメキリは、セーラー戦士の守護星マークをあしらった、さりげない可愛さが魅力だ。【詳細】貝印×『美少女戦士セーラームーン』コラボレーション第2弾<数量限定>発売日:2022年3月1日(火)取り扱い店舗:全国のドラックストア、ホームセンター、大手量販店など価格:・プッシュアップカーラー 各715円種類:セーラームーン/セーラーちびムーン/セーラーマーキュリー/セーラーマーズ/セーラージュピター/セーラーヴィーナス・ホットアイラッシュカーラー 各2,750円種類:セーラームーン/セーラーちびムーンツメキリS(守護星マーク) 660円©武内直子・PNP・東映アニメーション
2022年02月21日ドルチェ&ガッバーナ ビューティ(DOLCE&GABBANA BEAUTY)の2022年夏コスメとして、ベースメイクキット「マヨルカボックス」が登場。2022年4月22日(金)に数量限定発売される。人気セッティングパウダーが主役「マヨルカボックス」は、シチリアの太陽を感じさせる“マヨルカ”をモチーフにした華やかなベースメイクキットだ。主役となるのは、2021年7月に初登場後に、“即完”を記録した話題のセッティングパウダー「ソーラーグロウ トランスルーセント ルースセッティングパウダー」。柔らかな超微粒子パウダーは、“毛穴レス”な美肌を叶えてくれるだけでなく、透明感とツヤのあるサラサラ肌を長時間キープ。また潤いを保ちながら、化粧崩れを防いでくれるのも嬉しいポイントだ。今回「マヨルカボックス」には、そんな人気セッティングパウダーの2色を用意。つけた瞬間に透明感がUPする「#1 クリスタル」と、素肌感を残しながら程よい補正を加えている「#2 サンド」のいずれかを選ぶことができる。なおボックスには、肌に自然な血色とつやを演出するパウダータイプのブロンザー「ソーラーグロウ ウルトラライト ブロンジングパウダー」に加え、持ち運びに便利なミニサイズのカブキブラシも付属する。【詳細】ドルチェ&ガッバーナ マヨルカボックス<セット品> 5,940円発売日:2022年4月22日(金)数量限定発売セット内容:・ソーラーグロウ トランスルーセント ルースセッティングパウダー <フェイスパウダー> 10g※色番は#1か#2を選択可能。・ソーラーグロウ ウルトラライト ブロンジングパウダー #00 <フェースカラー> 2g・ミニカブキブラシ【問い合わせ先】ドルチェ&ガッバーナ ビューティお客さま窓口TEL:0120-500-722※9:00~17:00/土・日・祝日除く
2022年02月21日メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)の2022年春コスメ「HDスキンファンデーション」が、2022年2月23日(水・祝)より発売される。“まるで素肌”メイクアップフォーエバーの新ファンデメイクアップフォーエバーの新作「HDスキンファンデーション」は、まるで素肌のような“第二の肌”を作り上げてくれる新しいリキッド ファンデーションだ。塗った瞬間から、ファンデーションが肌に溶け込むように密着し、塗布した後は、肌の動きにフィットして表情に合わせて変化してくれる。気になる肌トラブルをしっかりカバーしてくれる補整力と、毛穴などをカモフラージュしてくれるソフトフォーカス効果も発揮。まるで素肌のような美しい仕上がりをキープして、時間が経っても毛穴落ちやヨレなど化粧崩れが気にならない。こすれ・汗にも強いウォータープルーフ処方なのも嬉しいポイントだ。カラーは、肌色に合わせて選べる全14色展開。一部店舗では、人気の3色のみトラベルサイズで限定発売もする。メイクを格上げ!新ツールもまた、「HDスキンファンデーション」の発売に合わせて、ファンデーションの仕上がりを格上げしてくれるメイクアップツールも新登場。テクニックいらずで美肌を叶える、ひし形形状のブラシ「ファンデーションブラシ 109」と、特殊なシリコンベールをコーティングした「HDスキンファンデーション スポンジ」も同日より新発売となる。新作ファンデ“現品入り”キットもさらに、「HDスキンファンデーション」の発売を記念して、お得なファンデーションキット「HDスキン“FOCUS ON ME”キット」も登場。キットの中には、新作「HDスキンファンデーション」の現品に加えて、新作「ファンデーションブラシ 109」、ミニサイズのクレンジングクリームなどがついてくる。こちらはなくなり次第終了の数量限定品なので、気になる人は早めにチェックするのがおすすめだ。【詳細】メイクアップフォーエバー 2022年春コスメ発売日:2022年2月23日(水・祝)・HDスキンファンデーション 全14色 各30mL 各6,270円※伊勢丹新宿店にて2月16日(水)より先行発売。・HDスキンファンデーション トラベルサイズ 全3色(1N06/1N14/2N26) 各12mL 各3,190円<限定品>※公式オンラインおよび一部の店舗のみの取り扱い。・ファンデーションブラシ 109 6,050円・HDスキンファンデーション スポンジ 1,980円・HDスキン“FOCUS ON ME”キット 13,200円<数量限定品>※全国のブティック・百貨店カウンターにて発売。なくなり次第終了セット内容:HDスキンファンデーション 30mL<現品>、ファンデーションブラシ 109<現品>、ソーディヴァイン 15mL、UVプライム SPF50 PA+++ 5mL、オリジナルポーチ取り扱い店舗:メイクアップフォーエバー 大丸札幌店(TEL:011-271-8700)、伊勢丹新宿店(TEL:03-3351-1966)、ギンザシックス店(TEL:03-6263-9997)、ルミネ新宿店(TEL:03-6279-0755)、阪急うめだ本店(TEL:06-6313-7947)、大丸心斎橋店(TEL:06-6243-5070)、ジェイアール名古屋タカシマヤ店(TEL:052-566-8192)、岩田屋本店(TEL:092-733-6061)■イベント情報・伊勢丹新宿店開催期間:2月16日(水)~2月22日(火)場所:伊勢丹新宿店本館1階 特設会場・ジェイアール名古屋タカシマヤ店開催期間:2月23日(水)~3月1日(火)場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ店 特設会場
2022年02月20日新感覚のパウダリーファンデヘア&メイクアップアーティスト・嶋田ちあきがプロデュースするメイクアップブランド「BRILLIAGE(ブリリアージュ)」。誰でも簡単に“素肌そのものを美しく魅せる”ことをテーマとした同ブランドより、これまでの概念を覆す新感覚のパウダリーファンデーション「ソフトシャイニー」(税込5,500円)が、2022年2月10日(木)に新発売された。プロ仕上げのツヤと質感「ブリリアージュパウダリーファンデーションソフトシャイニー」は、ひと塗りであふれる透明感と塗れたようなツヤ感を作り出すベースメイク。厚ぼったい仕上がりになりがちなパウダリーファンデーションを、ふんわり軽いヘルシーグロウスキンに仕上げる秘訣は“ブラシ塗り”だ。付属のブラシは、メイクアップアーティスト嶋田ちあきの手技を再現できるよう独自開発されたもの。ボリューム、コシ、肌あたりの全てにこだわって作られている。ブラシを使うことでファンデーションを薄く肌に乗せることができ、エアリーな仕上がりに。またくるくると円を描くように乗せるとツヤ感をプラスすることができる。さらにSPF50+・PA++++という高いUVブロック力で、徐々に紫外線が高まっていくこれからの季節でも肌をしっかり守ってくれる。カラーは明るめの20と標準の40の2色展開だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「BRILLIAGE」公式サイト
2022年02月13日肌悩みを瞬時にカバーする化粧下地に注目2022年2月8日、ヘア&メイクアップアーティストのCHIHARU氏は、SNSを通じて、お気に入りの化粧下地を公開した。CHIHARU氏が愛用している化粧下地は、ドゥラメールの『ザ・パーフェクティング プライマー』で、肌にうるおいを与えながら、ナチュラルな美肌を実現。ソフトフォーカス効果によって、目の下のクマやシワなどをふっくら目立ちにくく演出する。販売価格は11,770円。CHIHARU氏は『ザ・パーフェクティング プライマー』について、「大人サインを瞬時にカバーしてくれる超すぐれもの」と絶賛。メイクアップベースを使わないリモート会議の時には特に大活躍だとしている。宝塚歌劇団において男役スターとして活躍CHIHARU氏は1986年に宝塚歌劇団に入団し、雪組と花組に在籍。男役スター 矢吹翔(やぶきしょう)として活躍した経験をもつ。在団中からメイクの勉強をはじめ、2004年に退団後、ヘア&メイクアップアーティストとしての活動をスタート。現在はlove me 塾を主宰し、雑誌の表紙やCM撮影のヘア&メイク、宝塚歌劇団の公演ポスターなどを手がけている。インスタグラムのフォロワー数は12,000人以上。著書には「美顔造形メイク」「自分の顔に恋をする」「脱コンメイク」がある。(画像はCHIHARUオフィシャルブログ「CHIHARU’s DIARY」より)【参考】※CHIHARUオフィシャルブログ「CHIHARU’s DIARY」※CHIHARUオフィシャルインスタグラム※ドゥラメールオフィシャルサイト
2022年02月12日NARS(ナーズ)は、2022年夏の新作ベースメイク「NARS ライトリフレクティング ファンデーション」を、2022年4月8日(金)に発売する。“メイクアップ×スキンケア融合”の新ファンデーションこれまでも数々の名品ファンデーションを展開してきたNARSから、メイクアップ×スキンケアを融合したユニークなリキッドファンデーション「NARS ライトリフレクティング ファンデーション」が誕生。実際にスキンケア成分を70%も高配合したフォーミュラは、瞬時に肌に透明感をもたらして、トーンアップした明るい肌印象に。また自然由来成分が81%を占めるだけでなく、シリコン・パラベン無配合、ヴィーガン処方など、肌にも地球にも優しい仕上がりを叶えている。“光”を計算したプロ並みの仕上がり気になる仕上がりは、“光を操る”NARS独自の「フォトクロミックテクノロジー」を搭載したプロ並みのメイクアップを実現。光の加減に応じてファンデーションの色が素肌に馴染んでくれるため、どんな光の下でも生き生きとした美しい肌へと導いてくれる。またカメラによるフラッシュや、太陽光による白浮きをしっかりとガードしてくれるのも嬉しいポイントだ。さらにフォーミュラ内のパウダーには、どんな角度からも光を反射する「ライト・リフレクティング・コンプレックス」を配合したことで、小じわや気になる悩みを自然にカバー。均一でなめらかな透明肌へと整えてくれる。全15色のカラー展開カラー展開は、バリエーション豊富な全15色。非常に明るいライト系から、日焼けしたトーンのミディアム系まで幅広くそろえているため、あなたの肌トーンに合う“運命の1色”が必ず見つかるはずだ。【詳細】「NARS ライトリフレクティング ファンデーション」30mL 全15色 各6,600円発売日:2022年4月8日(金)【問い合わせ先】NARS JAPANTEL:0120-356-686
2022年02月12日マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)の2022年夏コスメ「シャドーカスタマイズ」の新色が、2022年4月21日(木)より発売される。涙袋メイクにも!ピンクの新アイシャドウマジョリカ マジョルカの単色アイシャドウ「シャドーカスタマイズ」に、ピンクの新色が仲間入り。ハイライトパールとシェーディングパールを配合した新色は、光をコントロールして、まぶたにのせると立体感を際立たせてくれる。涙袋メイクにもおすすめで、華やかさと透明感をプラスして、魅惑的なまなざしを演出。この新色「PK321」は、思わず欲しくなるピンク「マジョリカ ピンク」を目指して、マジョリカ マジョルカがファンとともに開発したもの。ブランド初の試みとして、商品開発担当・研究員・資生堂メイクアップアーティストに加えて、ファンクラブの中から抽選で選ばれたゲストが、12色のサンプルと10種のパール材の中から厳選。120通り以上ある中から3色のサンプル案を作成し、マジョリカ マジョルカのファンクラブ会員投票で人気を集めたカラーが商品化されることになった。なお、発売に向けて、今後もファン参加型のニックネーム公募イベントなどを企画している。【詳細】マジョリカ マジョルカ「シャドーカスタマイズ」新1色 550円(編集部調べ)発売日:2022年4月21日(木)<PK321 ニックネーム投票>公募開始日:2022年2月4日(金)マジョリカ マジョルカ特設サイトにて、新色「PK321」のニックネーム投票を開始。掲載のマジョリカクイズ5問全問に正解すると応募可能。応募された色名案のうち、最終4案について、2月18日(金)よりTwitter投票を行う。【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-81-4710
2022年02月10日長引くマスク生活の中で、アイメイクに力を入れる女性も多いのではないでしょうか。最近ではアイメイクが原因となりドライアイ症状を訴える女性も増えています。目の乾きのカギを握っているのが涙の蒸発を防いでいる“瞳の保湿ベール(油層)”。保湿ベールがアイメイクの影響で乱れ、ドライアイ症状につながってしまいます。どのようなアイメイクに注意が必要か、ケア方法とともに眼科医の有田 玲子先生より解説します。【アイメイクによって「マイボーム腺」が詰まってしまうと、ドライアイのリスクに】なぜアイメイクをするとドライアイになる可能性があるのでしょうか。それはアイメイクの成分によってまつげの付け根にあるマイボーム腺という腺が詰まってしまうことが最も大きな原因です。では、マイボーム腺が詰まるとなぜドライアイになるのか、マイボーム腺とドライアイの関係性をご説明します。【マイボーム腺が詰まるとドライアイになりやすい理由】●涙は蒸発を防ぐために“瞳の保湿ベール”に守られている瞳を覆っている涙。実はただの水分ではありません。涙は3層構造になっており、最も外側には目の表面の水分が蒸発するのを防ぐ、「油層」があります。油層は目の表面でベールのように瞳に広がっており、“瞳の保湿ベール”として乾燥から守っています。油層の正常な涙と乱れた涙●“瞳の保湿ベール“に必要な油分を分泌するマイボーム腺そして「油層」の油分はまばたきの際に、マイボーム腺から分泌されます。マイボーム腺と保湿ベールそのためマイボーム腺が詰まってしまうと、油分が十分に分泌されず、“瞳の保湿ベール”が乱れることでドライアイ症状になりやすくなります。タピオカサイン気をつけたいマイボーム腺が詰まってしまうアイメイクとは(出典:有田玲子先生)下記のアイメイクはマイボーム腺が詰まってしまい、ドライアイにつながる可能性があるので注意が必要です。(1) つけまつげ接着剤によってまつげの根元にあるマイボーム腺が直接詰まってしまうことも。つけまつげの接着時に注意が必要です。(2) インラインメイク粘膜にアイラインを引くことで直接マイボーム腺が詰まってしまうことも。(3) アイシャドウ・マスカラ目の際まで乗せていると化粧品の成分が落ちてマイボーム腺が詰まってしまうことも。(4) まつげエクステエクステが取れることを心配し、根元まできれいに洗えていないと汚れでマイボーム腺が詰まってしまうことも。マイボーム腺の位置【対処法】アイメイクでドライアイにならないために・目に優しいアイメイクにするマイボーム腺が詰まらないアイラインの引き方にする。まぶたの内側の粘膜に直接引くのではなく、周辺にラインを入れるようにしましょう。(1) まつげの間を埋めるようにアイラインを引く(2) 目じりにだけアイラインを引くインラインの比較・まぶたの周りをきれいに洗うしかし、アイメイクを変えることに抵抗を持たれる方も多いのではないでしょうか。普段からしっかり化粧をしていても丁寧に目の洗浄をするだけで、マイボーム腺を清潔に保つことができます。アイメイクをした後は「アイメイクをきれいに落とし、まぶたの周りをきれいに洗う」ことが大切です。眼科医の提唱するまぶた周りの洗い方(リッドハイジーン)をご紹介します。【眼科医がおすすめ】理想的なまぶたの周りの洗い方とケア方法:リッドハイジーンSTEP1 目を温める目を温めることでマイボーム腺の油を溶かしたり、目の周りの汚れを落としやすくなります。温めることが難しい場合は、ぬるま湯で優しく洗いましょう。STEP2 優しく洗うまぶたの周りを洗うときはごしごしこするのではなく、優しく洗うことが大切です。縦ではなく横向きに指の腹を使って丁寧に洗いましょう。また、刺激の少ないまぶた周り専用の洗浄用シャンプーもおすすめです。STEP3 (ドライアイの人は)点眼薬をさす日頃からドライアイ症状がある人や、眼科で目薬を処方されている人はまぶた周りの洗浄後に点眼をすることが理想とされています。リッドハイジーン前後の比較【洗浄後の確認方法】鏡を使って自分のマイボーム腺を目視で確認することができます。正しい洗浄ができていると4週間で下の写真のようにきれいにすることができます。しっかり洗浄ができていないと、マイボーム腺が詰まってドライアイになりやすいだけでなく、化粧品の成分が目に直接入り、角膜を傷つけてしまう可能があります。【今回お話を伺った眼科医、有田 玲子先生について】有田 玲子先生(医学博士)伊藤医院眼科副院長 慶應義塾大学元眼科非常勤講師 東京大学眼科臨床研究員2012年、眼科医、一般のかた、患者さんに涙のあぶら・マイボーム腺の重要性を啓蒙するべくLid and Meibomian Gland Working Group(LIME研究会)を立ち上げ、涙のあぶらの重要性をより多くの方々に発信していくことを目的に講演会・講習会・ハンズオンワークショップ・患者さん向けパンフレットの作成などActiveに活動している。国際的には涙のあぶらに関する英文論文を70報以上Publishしており、涙のあぶらに関する論文数では世界一となっている。最近では一般の方へドライアイの正しい知識啓蒙のためYouTubeチャンネルを配信している。 【有田先生コメント】健康的な目は涙が十分にあり、自然な瞳の美しさがあります。日常的にアイメイクをしている方は、マイボーム腺が詰まってしまい、涙が乾きやすくなっている可能性があります。その分丁寧にメイクを落としたり、休みの日はなるべくメイクをしないようにしたりと、清潔に保つ工夫をしましょう。有田 玲子先生「現代人の角膜ケア研究室」(URL: )では、近年増加していると言われている「角膜上皮障害(角膜に傷がついた状態 等)」から現代人の目を守るため、専門家による正しい角膜のセルフケア方法など、角膜に関する情報を分かりやすく、紹介しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月09日つるつる、ぷるぷる肌を叶えるスキンケアアイテム2022年3月1日(火)、ハウスオブローゼの『Oh!Baby』シリーズから、スキンケアアイテム3種とベースメイクアイテム3種が発売される。『Oh!Baby ウォータークレンジング』を温泉水を83%含有。ふき取り用のクレンジングで、メイクはもちろんのこと、毛穴汚れやざらつきも簡単に落とすことができる。販売価格は2,530円。朝のふき取り洗顔にもオススメだ。『Oh!Baby オールインワンジェル』は温泉水が40%配合されたジェルクリームで、「化粧水」「美容液」「乳液」「クリーム」「パック」の5つの機能をもつ。販売価格は3,080円。洗い流すパックの『Oh!Baby ホット&クール ジェルパック』は、塗ってすぐに洗い流すだけで、毛穴の汚れや黒ずみをごっそり落とし、キュッと引き締まった美肌へと導く。販売価格は2,200円。1本で5機能のBBクリームも登場『Oh!Baby ナチュラル BBスティック(以下、BBスティック)』は、1本で「日焼け止め」「化粧下地」「コントロールカラー」「ファンデーション」「コンシーラー」の5役を担う。カラーは「PK(赤みのある明るめのピンクオークル)」と「BE(黄みのある自然なベージュオークル)」の2色を用意。販売価格は各1,650円となっている。『Oh!Baby』ベースメイクアイテムはBBスティックの他に、化粧下地『Oh!Baby シャーベットポアプライマー』と、フェースパウダー『Oh!Baby シーバムリセットパウダー』を展開。いずれも、Oh!Babyショップと、ハウスオブローゼ公式オンラインショップにて購入することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ハウスオブローゼ公式サイト プレスリリース※ハウスオブローゼ公式オンラインショップ
2022年02月09日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?