ビューティ情報『【医師解説】不眠症対策の悩みを解消!病院の選び方から睡眠薬まで <日本睡眠学会認定医 佐藤幹先生>』

2017年4月14日 03:32

【医師解説】不眠症対策の悩みを解消!病院の選び方から睡眠薬まで <日本睡眠学会認定医 佐藤幹先生>

目次

・不眠の悩みは、認定医がいる病院へ
・不眠治療は、まず薬を使わない方法から
・睡眠薬は「必要な時にだけ使う」
・睡眠薬の副作用や依存性の心配は?
・睡眠日誌で睡眠の状態と薬の服用状況を把握
・検査のデータが「良好」でも「不眠症」の場合も
・高齢者にみられる睡眠の悩みの傾向
・不眠だけではなく「過眠」の方も多い
・夜型は必ずしも悪いことではない
・日中の耐えられない眠気を伴う睡眠時無呼吸症(SAS)
【医師解説】不眠症対策の悩みを解消!病院の選び方から睡眠薬まで <日本睡眠学会認定医 佐藤幹先生>


【2017年4月23日更新】

<ドクターズインタビュー>不眠のことで困っていても「どんな病院に行けばいいのかわからない」「病院に行っても睡眠薬を出されるだけなのでは?」と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。日本睡眠学会認定医として、精神科領域の病気や睡眠障害を幅広く専門的に診断・治療している新橋スリープ・メンタルクリニック院長の佐藤幹先生に、不眠症の診断や治療についてお話をうかがいました。

【佐藤 幹(さとうみき)先生】
新橋スリープ・メンタルクリニック院長
東京慈恵会医科大学付属病院本院精神神経科外来非常勤勤務
睡眠障害を中心に精神科領域全般における診療を行なう。睡眠学を専門とし、過眠症(ナルコレプシー等)、不眠症、睡眠時無呼吸症候群、時差ぼけなどの研究を行う。特に不眠症に関しては認知行動療法を取り入れた治療法を研究
精神保健指定医、日本精神神経学会専門医日本睡眠学会認定医

不眠の悩みは、認定医がいる病院へ

睡眠の悩みでどんな病院に行けばいいかわからないという方は、まず学会の認定医がいる医療機関を選ぶようにするとよいでしょう。私自身も日本睡眠学会の認定医ですが、日本睡眠学会のホームページなどを見ていただくと、学会の認定医が全国のどこにいるかということがわかります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.