くらし情報『疲労回復する定番の方法、 「睡眠」「食事」あとひとつは何? 仕事・家事・育児に忙しいパパ・ママに聞いた結果は…』

2024年5月15日 20:31

疲労回復する定番の方法、 「睡眠」「食事」あとひとつは何? 仕事・家事・育児に忙しいパパ・ママに聞いた結果は…

目次

・疲労回復のためにしていることはありますか?
・疲労回復のためにしていることは何ですか?
・早めに寝る
・バランスのいい食事を摂る
・ゆっくりお風呂に入る
・適度な運動(ストレッチや散歩)をする
・栄養ドリンクやサプリを飲む
・まとめ
Mainavi 0418 1


▶︎ 特集「働くママのセルフケア」の記事はこちら

疲労回復のためにしていることはありますか?

61f1b89ca48754017dce43aef4c344fe


まずは「疲労回復のためにしていることがあるか」と質問してみました。結果、63%のママが「ある」と回答しています。

若いうちは数日徹夜しても平気だったり、たくさん遊んだ翌日も元気に出社できたり、とくに疲労回復を意識していた人は少ないでしょう。

しかし、年齢を重ねるとそうはいきません。「ない」と答えた37%のママは、まだ十分若いか、あるいは疲労を貯めない生活スタイルが確立されているのかもしれませんね。

疲労回復のためにしていることは何ですか?

E829fbba666360f5a3dadc356952be1e


(複数回答)

疲労回復方法があると答えたママに、具体的な方法を聞いてみました。

突出して多かった答えは「早めに寝る」でした。約67%の人が、選択しています。
次いで、「バランスのよい食事」が約49%、「お風呂」が約46%、「適度な運動」が約41%と続きました。健康法の王道ともいえる「睡眠」「食事」「運動」に加え、日本人には欠かせない「お風呂」も人気のようです。

ここからは、パパ・ママたちの具体的な疲労回復方法をまとめてご紹介します。

早めに寝る

Pixta 62333493 m


●8時間睡眠をするために翌朝起きる時間から逆算して寝る。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.