ウーマンエキサイトがお届けするくらしの新着記事一覧 (492/627)
知り合ったばかりの人と打ち解けるのは難しいものです。たとえば、引っ越しをして新しいご近所さんができた、子どもが進学して保護者同士のつき合いが増えた…など、初対面の人と打ち解けたい場面は多々ありますが、なかなかうまくいかず、悩んでいる人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、出会ったばかりの人とできるだけ早く打ち解けるための、ちょっとしたコツを紹介します。■挨拶に「もうひと言」をプラス!顔を合わせたら、まず挨拶をするのはコミュニケーションの基本中の基本。相手が挨拶してくれるのを待つのではなく、なるべく自分から声をかけるように心がけましょう。そして、早く打ち解けたいと思うなら、ここでひと工夫を。「こんにちは」だけで済ませず、「いいお天気で、気持ちが良いですね」といった「もうひと言」を添えてみましょう。そうすると、自分が相手に対して好意を持っているということを、さりげなく伝えられます。また、この「もうひと言」にはできるだけポジティブな内容を選ぶのがコツです。たとえば「天気が良いですね」「今日の行事、楽しみですね」というように、相手が気持ち良く「そうですね!」と同意できるテーマを選ぶようにしましょう。■少しずつ自己開示する自分のことばかり話したがる人は敬遠されがちですが、反対にまったく自分のことを話さない人も、周囲からつき合いにくいと思われてしまうことが多いです。知り合ったばかりの人に軽く自己紹介するような場面では、たとえば趣味や出身地など、少しで構いませんので自分の情報を開示するように心がけましょう。そうすることで、相手も自分の情報を開示しやすくなります。また、開示した情報がきっかけとなって、お互いの共通点が発見できたり、会話がはずんだりすることも多々ありますので、早く打ち解けたいときは「情報の開示」が効果的です。■“相手の名前” を呼ぶ人は、自分の名前を呼ばれると、「認められたい」という承認欲求が満たされ、うれしくなったり、親しみを感じたりします。そのため、話しかけるときは、相手の名前を呼ぶように意識してみましょう。ご近所さんに会ったとき、ただ「おでかけですか?」と声をかけるのと、「○○さん、おでかけですか?」と名前を呼ぶのでは、相手の受ける印象が大きく異なります。挨拶やちょっとした会話の中でも名前を呼ぶように心がけると、親密度がグッと高まるでしょう。 ■会話のときは “斜めの角度” で!まだ知り合って日が浅い人同士では、なかなか会話が弾まないことも多いでしょう。そんなときは、相手と接する角度に工夫を。正面から向かい合うと、相手が圧力を感じて、話しにくくなってしまうことがあります。また、自分自身も圧力を感じてしまい、こちらの緊張が高まる可能性も。正面ではなく、相手に対して少し斜めの角度で接するようにすると、お互いに緊張が和らぎ、話しやすくなります。ただし、挨拶を交わすときは、しっかり正面から向かい合うようにしましょう。もちろん、誰とでも親密になる必要はないと思います。ただ、普段からよく顔を合わせる人たちとは、お互いに気持ちよくつき合える程度には打ち解けておきたいですよね。「今後もつき合っていきたい」と思える人に出会ったら、ちょっとだけ勇気を出してみてはいかがでしょうか?
2016年08月22日今週の運勢を早めに知っておけば、いまから対策や計画を練ることができます。キャメレオン竹田先生監修の運勢ランキングを一位から順番に発表! ラッキーアイテム・プレイスやカラーもぜひ参考にしてみてくださいね。さて今週のあなたの運勢はどうなる? 1位 やぎ座いつも過ごす空間にちょっと手を加えてリフレッシュ。遊び心のある演出がツキを呼びます。ラッキーアイテムはパーカッション。ラッキーカラーはレッド。2位 さそり座気の効くところをアピールすると好感度大。ラッキーアイテムはポピー。ラッキーカラーはイエロー。3位 おうし座手先を使う作業にメディテーション効果が。ラッキーアイテムはプロヴァンス陶器。ラッキーカラーはブルー。4位 かに座本番強いとき。なぜか緊張しないかも。ラッキーアイテムは古木。ラッキーカラーはグリーン。5位 うお座流行りのアイテムを何かひとつ買ってみて。ラッキーアイテムはテキーラ。ラッキーカラーはライトグリーン。6位 おとめ座いま使う交際費は無駄にはなりませんよ。ラッキーアイテムはアラゴナイト。ラッキーカラーはオレンジ。 7位 みずがめ座思いつきは即メモ。いずれ役に立つはず。ラッキーアイテムはサボ。ラッキーカラーはラベンダー。8位 ふたご座土曜日にしっかり準備すると次の日スムーズ。ラッキーアイテムはヘマタイト。ラッキーカラーはブラック。9位 てんびん座気分のアップダウンが極端。落ち着いて。ラッキーアイテムはロックソルト。ラッキーカラーはライトブルー。10位 しし座ペース配分を考えないと後で失速しそう。ラッキーアイテムはブルーチーズ。ラッキーカラーはグレー。11位 おひつじ座あらぬ期待を抱くと落胆も激しいので注意。ラッキーアイテムはジンジャーマン。ラッキーカラーはブラウン。12位 いて座言葉巧みに誘ってくる相手には気をつけて。思わぬ厄介事を引きうけることになるかも。ラッキーアイテムはチノパン。ラッキーカラーはベージュ。いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果を元に充実した1週間を過ごしましょう。・毎日の運勢、無料占いの詳細はウーマンエキサイトでチェック ウーマンエキサイト 星占い ウーマンエキサイト 無料占い
2016年08月22日おしゃれなお家にある”タイルインテリア”や”カラフルな北欧テイスト”に、憧れを抱くママもいるのではないでしょうか? じつは、「モザイクタイルシール」を使えば手軽に低コストで実現できます。キッチン周りだけでなく、室内のあるゆる場所から小物まで、簡単にDIYが楽しめる人気アイテム。モザイクタイルシールで、インテリアにオリジナリティをプラスしましょう!■貼るだけでおしゃれな空間にモザイクタイルシールとは目地付きのタイルの裏にシールが貼ってあるもの。シールをはがして貼るだけで、タイル地のようなおしゃれなインテリアへと劇的に変わります。1色だけでなく、ミックスタイプや絵柄が入ったもの、ガラス素材のキラキラとしたものまで豊富にそろっているので、インテリアの幅が広がるはず。インターネット通販やホームセンター、最近では100円ショップでも取り扱っています。■DIY初心者でも失敗なしモザイルクタイルシールは、両面テープが付くところであれば、基本的にはどのような場所にも使用できます。熱に強いもの、防水性のあるもの、そしてはがしやすいタイプもあるので、賃貸マンションでも気軽にDIYが楽しめます。使い方は簡単で、裏面のシールをはがしてぺたっと貼るだけでOKです。DIY初心者でも失敗することはありません。また、ハサミやカッターで簡単に好みの大きさや形にカットできるので、平面であればさまざまな場所に使えます。異なるデザインのモザイクタイルシールを組み合わせてもおしゃれですね。■家じゅうに使える便利さが魅力モザイクタイルシールをワンポイントに使うだけで、部屋の印象を変えることが可能です。おすすめの使い方を紹介します。●キッチン周りはインパクト大キッチンにモザイクタイルシールを取り入れると、お部屋全体がガラリと変わります。キッチンカウンターの上や、カウンターのテーブル面、キッチンの水はねがある部分などだけでもおしゃれに大変身。キッチンの壁面全体に取り入れるのはまだ自信がないという人にもオススメです。●サニタリーたいてい白色を基調としたバスルームやトイレ、洗面所などに、色鮮やかなモザイクタイルシールを取り入れるのもオススメです。壁の一部分に使ったり、鏡の周りを囲んでみたり。トイレタンク、トイレや洗面所の水はねをする部分など、ワンポイントとして使うのも素敵ですね。●子どもと一緒にDIY子どもと一緒に楽しむなら、食卓で使うトレイや木製の鍋敷き、ガーデニンググッズなど、小物類がオススメ。子ども部屋のおもちゃ箱や本箱なども喜んでくれそうですね。さまざまなデザインが豊富にそろうモザイクタイルシール。憧れの北欧スタイルやスタイリイシュなブルックリンスタイル、果てはレトロな昭和スタイルまでもが、たった1枚のモザイクタイルシールであっという間に実現してしまいます。コーディネートを想像しながら選ぶだけでもワクワクしてきそうですね!
2016年08月21日メールといえば、ビジネスには欠かせないコミュニケーションツール。近年はLINEを使用する人も増えていますが、それでも、ビジネスメールの基本とマナーは、社会人としての必須スキルのひとつです。これはビジネスシーンだけに限ったことではありません。ママ友と約束を交わすとき、子どもの行事についての打ち合わせをするときなど、ママの日常生活でも、ビジネスメールのマナーが大いに役立つシーンはたくさんあります。今回はそんな、プライベートでも役立つビジネスメールのマナーとコツを紹介します。■「件名」を上手に使うビジネスメールでは、件名は省略せず、きちんと記入するのが正しいマナーとされています。これは、相手がメールを受け取ったときに、そのメールがどんな内容のものなのか、ひと目で判断できるようにするため。たとえば、たくさん来ているメールの中から必要なものを探して先に読みたいとき、すぐに「これだ!」とわかる件名になっていると助かりますね。プライベートのメールでは件名をあまり使用しない人も多いようですが、大事な連絡や、かならず返信してほしい場合、頼みごとなどの内容なら、件名にその旨を明記しておくと親切です。たとえば、ママ友の集まりを企画していて、その詳細を連絡するような場合には、後日そのメールを見ながら会場に来る人もいるでしょう。そんなときに、件名ですぐに必要なメールが探せると、とても便利です。さらに、【ご確認ください】、【ご報告】、【返信をお待ちしています】、【12日ママ友会の詳細】のように、【】を使って強調すると、よりわかりやすくなります。■文章は短く、簡潔にメールは、携帯やスマホで確認することが多いため、短く、簡潔に書くよう意識しましょう。文字がぎっしり詰まっていると読みづらいので、適宜改行を入れつつ、相手の読みやすさを考えて、文字数が多くならないよう配慮することが大切です。メールの要旨は、本文の最初に書くのがビジネスメールの基本。先にダラダラと詳細や理由などを書いてしまうと、メールの受け手はどこが大事な部分か判断しづらくなります。そのため、ビジネスメールでは要旨(または結論)→詳細(または理由)が基本です。友だち同士のメールなら、「元気?」「最近、こんなことがあったよ」と近況報告からスタートするのも良いでしょう。ただし、日時・場所の連絡や、大切な報告など、絶対に確認してもらいたい内容があれば、やはりビジネスメールと同じように、できるだけ本文の最初の方に持ってきた方が親切です。■内容が長くなるときは箇条書きたとえば、【明日の持ち物】の連絡をするときに、「水筒とお弁当、ビニールシート、タオル、虫よけ、帽子…」と、横並びに物が並んでいると、確認しづらくなってしまいます。内容が長くなる、項目が複数あるといった場合には、改行して箇条書きにしましょう。ビジネスメールのマナーなんて、プライベートでは関係ない! と思うかもしれません。しかし、マナーの根底にあるものは「相手に対する思いやり」。友だち同士のやりとりにも、通じるところはたくさんあるはず。「相手に気持ちよく読んでもらいたい」と思う気持ちを、「メールのマナー」という形で示したいですね。
2016年08月21日今も昔も、子どもたちは遊園地が大好き。夏休みにおねだりされているけれど、交通費や入園料、さらに乗りもので遊ぶお金も考えるとためらってしまうことも。そこで注目したいのが、昔ながらの「ローカル遊園地」です。リーズナブルに楽しめるだけでなく、子どもがよろこぶポイントも満載! 今回はおすすめの3スポットを厳選して紹介します。下町の良さを味わえる「あらかわ遊園」東京・下町にある、レトロな雰囲気の遊園地。最寄駅は都電荒川線・荒川遊園地前で、公共交通機関を使う場合はこの路面電車に乗って向かいます。電車が好きな子どもなら、この時点ですでにアトラクション気分で楽しめそうです。入園料は、大人200円、小中学生100円ですが、夏休みなどの長期休みを除く平日は無料、未就学児の入園料はつねに無料です。さらに、都営交通や東京メトロの一日乗車券、水上バスの乗船券(乗船当日のみ)を提示すると入園料が無料になるので要チェックです。園内は、水あそび広場や鉄琴で遊べる水辺の広場、ウザギやヤギなどとふれあえるふれあい広場、遊具で遊べるちびっこ広場など、無料で遊べるスペースが充実しています。観覧車や豆汽車といった有料の乗りものも、大人200円、子ども(2歳以上中学生まで)100円とリーズナブル。乗りもの券は1枚100円から購入可能です。セット券やフリーパスもあるので、乗りものメインで遊ぶときには利用するといいでしょう。周辺には、昔ながらの駄菓子屋も健在。懐かしいムードを味わえるので、大人も1日楽しめるはず。■あらかわ遊園住所:東京都荒川区西尾久六丁目35番11号営業時間: 9時00分~17時00分URL: コンセプトは“日本一懐かしい遊園地”「るなぱあく」群馬・るなぱあくのコンセプトは、“にっぽんいち なつかしい ゆうえんち”。メリーゴーランドや男の子に大人気のまめきしゃなど、なつかしい乗りものが勢ぞろいしています。入園料が無料なだけでなく、これらの乗りものも50円で楽しめるのがうれしいところです。ほかにも、夏休みの平日・午前中限定で、おしごと体験ができる「るなぱ DE ohhh! しごと」(小学生以上対象・事前予約制)など、ファミリー層をターゲットにしたイベントを各種企画しています。■るなぱあく住所:群馬県前橋市大手町3丁目16番3号営業時間: 9時30分~18時00分URL: 買いもの途中にも楽しめる「もりのゆうえんち」千葉県野田市にある「もりのゆうえんち」は、ショッピングセンターに隣接した遊園地。大きな観覧車「ジャイアントホイール」をはじめ、サイクルモノレールやバッテリーカーなど、懐かしい乗りもので遊べます。謎解きやカードバトルを楽しめる「カード迷路 ぐるり森大冒険」や、宝石や化石を探す「宝さがし トレジャーコレクション」も人気。乗りものやアトラクションはすべて500円以下とリーズナブルです。入園料が無料なので、何度も出入り自由。ショッピングセンターで買いもの中、子どもが飽きたら遊園地へ行き、またお店へ戻るといった利用方法も可能です。子どもたちはパパに任せて、ママはお買いものといった楽しみ方もできます。一般的な遊園地やアミューズメントパークに家族で行けば、近場でもなんだかんだでお金がかかるものです。そうなると、頻繁にはなかなかいけませんが、ローカル遊園地なら家計にやさしくリピートしても大丈夫。こうした穴場を覚えておくと、おでかけ先に困った時に便利ですね。■るなぱあく住所:千葉県野田市中根6−1営業時間: 11時00分~17時00分URL:
2016年08月20日キャリアコンサルタントの上田晶美です。新米ママが育休から復帰する際に必要な「心構えと準備」を、以前の記事でご紹介しました。今回はいちばんの課題、夫との家事分担をうまーく進める方法をご紹介しましょう。■専業主婦化しがちな育休中 パパは「助っ人」ではない一人目の出産で、育児休業中というのは、ママは専業主婦化しがちです。一日家にいられますからね。超多忙だった仕事漬けの毎日に比べれば、有能なあなたなら、一人分の育児と家事はお茶の子さいさい、というところでしょう。そこが落とし穴です! 夫の巻き込み方は、何よりはじめが肝心です。「おむつを替えてくれない。特にう○○」というのがママの最大の不満で、子供が成人しても覚えているものです。私は息子が24歳になった今でも時々持ち出しますよ。「あなた、今頃偉そうに言っても、この子が赤ちゃんの時、おむつ替えてくれたの?」と「病院に連れて行ってくれたの?」と。育児はママ、家事はパパというような縦割りではなく、どの仕事も二人ともできるようにします。デュアルタスクです。だからこそ、たった1週間でも、パパに育児休業を取ってもらうといいのですが。それがお手伝いでなく、主役として家事育児ができるようになる第一歩ですから。とにかくパパは助っ人ではない。お手伝いではない。サポーターでもない。パパは主役です。あなたの子供でしょ? パパはれっきとした、レギュラー、スタメンなんですよ! その意識を夫婦ともお互いに持ちましょう。 ■仕事量は「数字」で按分するそこでものわかりの悪いパパの説得の仕方です。数字で攻めます。収入によって家事育児の量を按分するのです。ママは普段の3/4の収入になっているとして、元々パパの収入の方が多く、月々パパ30万、ママ20万としたら、収入はパパが3/5、ママが2/5。この逆で家事育児は3/5がママ。2/5はパパ。これでよくないですか?これを突き付けても酷ですから、やんわりと言ってくださいね。物は言いようです。「収入で按分して、私が家事育児の3/5を担当するから、パパが2/5をお願いできる?」 数字で説明すると男性には意外とすっと腹落ちしやすいものです。なぜかというと会社で数字に慣れているから。予算があって、達成率があって、あと何件で目標達成…と。 男性は数字で考えることに慣れています。さあ、次は具体的に何をやるか、です。平日と休日は別に考えるといいでしょうね。それも24時間を朝、昼、晩と分けてやることを書き出します。例えばこのように、朝はパパの出番を増やすことが今後の秘訣です。ママは化粧したり、朝の準備に時間がかかるものですから。こうして書き出すと、やることは整理されてきます。もちろん家庭によって事情は違うとは思いますが、一度、書き出ししてみませんか?
2016年08月19日こんにちは、栗原達也です。今回は同性に好かれるコツについて話をしていこう。同性に好かれる人というのは、何か特別な魅力の持ち主なのだろうか? 「知的な面がいいよね」「あの笑顔にはかなわない」…人によって長所はいろいろあるけれど、それは同じ性別の人に対してだけ発揮されるものでは決してないだろう。同性に好かれる人というのは、異性にも、もしくは立場の異なる人に対しても、同じようにそのすばらしい面を出すことができる人といえる。つまり、誰に接する場合にも態度が変わらず、一貫性のある人が男女問わず信頼され、好かれるんだ。だって、いくらいいところがそなわっていても、それが異性を前にしたときだけ表に出てくるものであったり、権力を持った人にだけ向けられるなど、人によって態度が違うのでは好きになれないだろう? その人の本当の姿がわからず、裏表のある人という印象を抱いて、離れていくことになる。 また、同性だからと甘えてしまったり、礼儀を欠いたりするのは失礼だよね。「同じ女だからわかってくれるだろう」という大雑把なくくりをして、気分そのままに振る舞ったり、悪口や噂話など、誰もが聞いていて嫌な気持ちになる話を平気でしたり…。そのときどきの感情でコロコロと変わるようでは、一緒にいて疲れるし、誹謗中傷は「自分も陰で同じように言われているかもしれない」という疑いを生み出してしまう。性別という共通点があっても、人はひとりひとり繊細に違うし、自分がそうであっても相手も同じだとは限らないんだ。誰に対しても態度を変えないことを心がけ、「嫌だな」「苦手だな」と感じるような人は反面教師にすること。人間関係において思いやりを欠かしてはいけないし、相手がどう思うかという想像力はなくてはいけないんだ。そういったやさしさを示せる人が同性はもちろん、異性にも好かれる人だろう。 当たりすぎ! 完全鑑定16項目【あなたの人生、この先こうなる!】
2016年08月19日強烈な日差しをやわらげ、自然のちからで爽やかな葉陰を作ってくれる、緑のカーテン。カラダやお財布にやさしいだけでなく、鮮やかな花、甘い香り、おいしい果実なども楽しめちゃう、一石二鳥以上のお得な暑さ対策。グリーンカーテンの楽しみ方&味わい方を紹介します。 ■日差しがやわらぐナチュラルカーテン容赦なく日差しが照りつけ、いてもたってもいられない夏の昼下がり。クーラーをかけてもなかなか涼しくならず、かといってガンガンに稼動させ続けたら、電気代アップで家計がお寒い状況に。そんな、真夏のムダ使いを少しでも減らすべく、今多くのママたちがチャレンジしているのがグリーンカーテンです。つる性植物をネットにはわせ、ベランダやデッキなど、窓の外側に葉っぱのカーテンを設置。そうやって差し込む日差しをカットしたり、葉っぱから蒸発する水分で周囲の熱をやわらげたり。自然の涼で、暑い夏をエコに乗り切ろうというわけです。ただ、ひとくくりにグリーンカーテンといっても、その種類はさまざま。つるが伸び、はい上がっていく植物であれば何でもOK。アサガオやフウセンカヅラなどの花系、アイビーなどの葉っぱ系、ヘチマやゴーヤなどの実がなる系と、大きく分けてジャンルは3つあります。そんな中、賢いママに人気なのはやっぱり、お腹も満たされる収穫系。なんと世の中には、メロンや小玉スイカ、カボチャやサツマイモなどの大物をぶら下げている家庭も! いろいろな植物をミックスさせて、欲張りカーテンを堪能するママも。■おすすめ3種の夏メニュー実のなる植物をお好みでチョイスとはいっても、育てやすさだったり虫のつきやすさだったり。あれこれ考えていくと、自然とおすすめは絞られていくもの。そこで、先輩ママたちに聞いた、「植えてよかった」植物は次の3種。メリットや味わい方を聞いてみました。・ゴーヤ「葉陰が濃く、カーテンに最適! 実は、これでもかというくらいジャンジャン獲れました。昨夏は大量に佃煮を作り、隣家にもおすそわけ。かなりごはんが進んじゃいました。次々収穫できるので、消費しきれない分は、軽く塩ゆでにしてから冷凍保存に」「ゴーヤーチャンプルーを始め、とにかくいろいろな具材とともに炒め、いろいろな味付けにチャレンジ。何をやっても失敗がない、万能野菜です」「バナナや牛乳などとミックスして、ジュースに。夏バテに効いた気がします」・ハヤトウリ「あっさりしていてクセのない味。塩や糠で漬けたり、炒め物にしたり、煮ても美味しい」「塩で揉んでサラダにすると、さっぱりして食べやすかった。便利なのは長期保存できるところ。新聞紙にくるんで風通しのいい暗い場所に置いておけば年越しも可能。いっぱい獲れてもノープロブレム!」・パッションフルーツ「花も葉も立派で見ごたえがあり、おしゃれなカーテンに。実は、スプーンですくって、中身をそのまま食べるもよし、ソースにしてアイスやパンケーキにかけるもよし。冷凍してシャーベット状で食べるのもおすすめ。丸ごともしくは中身を取り出して、冷凍保存も可能です」「実になってから熟すまで時間がかかり、さらに甘くするため、収穫後も追熟。長く待たされるけれど、とにかく美味しい! ママ友へのプレゼントにも最適です」今夏、私もパッションフルーツに挑戦中。キュウリやゴーヤほどの密度はないものの、地面に映った葉っぱのシルエットがなんともステキ。花もゴージャズで目を引きます。
2016年08月18日こんにちは。Dr.コパです。どこかに出かけたいけれど、混んでいるところばかりで行き先がなかなか決まらない、という方も多いでしょう。そんなときこそ、「吉方位」から出かける場所を選んでみては? 今回は、運気がアップする旅行先と、方位別の開運レジャーも合わせてお伝えしていきます。■「北西」「東南」の方位へ開運旅行! 2016年、幸運を呼び寄せられるとされている方位は北西と東南。自分の家から見てこれらの方角にある観光地へ行けば、楽しい旅の思い出とともに良い運気にも恵まれるはずです。北西は勝負運をつかさどりますから、この先仕事を頑張りたいという人におすすめ。そして東南は、ご縁を引き寄せる方位です。出会いを求めている人にはもってこいでしょう。もし、これらの方位とは別の場所に人気の観光地や温泉、ホテルなどがある場合は、まず吉方位に足を運んでから目的地に行ってください。そうすることで、幸運を取り入れられるでしょう。 ■南でアウトドアレジャー、西でギャンブルがおすすめ!? 吉方位とは異なりますが、変わった体験をしてみたいという方におすすめなのが、南と西へ行くこと。南へ行く場合のキーワードは「冒険心」。ダイビングや釣りなどをしてみたいという方は、ぜひ南へ行ってほしいですね。遊園地で絶叫系のアトラクションにチャレンジするのもよいでしょう。西は、「喜び」や「お金」に関係する方位ですから、自宅から見て西の方にある公営ギャンブル場に行ってみるのもおもしろいかもしれませんよ。地方でやっている競馬や競艇、競輪などを探してみましょう。ただし、旅の中だけ楽しむように、節度を持ってやってください。旅行へ出かける前はわくわくしますし、行っている間は楽しいですが、やはり出費がかさみますし、帰ってくると案外疲れるものですよね。しかし、旅先から幸運を持って帰ってくれば、休み明けに日常が戻ってきても生き生きしていられるのではないでしょうか。 ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断
2016年08月18日この夏、ポケモンGOのアプリ配信が始まり、街の風景がガラリと変わったと実感した人も多いのでは。夜の公園も駅前の商店街も祭りのような人出。しかも全員スマホとにらめっこ。ある意味、異様な光景です。13歳以上を対象に作られたアプリですが、こんなおもしろそうなゲームを子ども達が指をくわえて見ているはずありません。「ママ、僕も(私も)したい」という声が各家庭で聞かれたことでしょう。でも事故や犯罪に巻き込まれては大変。大人としてどう対応するかパパママの意見を聞いてみました。Q. ポケモンGO、子どもに遊ばせる?遊ばせる 24.5%遊ばせない 56.0%わからない・どちらとも言えない 19.5%遊ばせない人が全体の半分以上に。ゲームに夢中になって事故に遭う、犯罪に巻き込まれるというニュースが日々流れるため、子どもには遊ばせたくないのが保護者心理のようです。■歩きスマホ反対! 否定派のパパママが多い?反対派の理由は「わが子が事故に遭うのを避けさせたいから」という理由が多数。さらに、勉強をせずにゲームに夢中になる。見知らぬ人に狙われる可能性がある。言葉づかいが悪くなるなどの理由があげられました。「ニュースになるほどトラブルになっているのに、子どもにやっていいよと言えません。楽しいゲームが大参事なったら遊びではすまされません」(茨城県 40代女性)「明らかに事故を起こす要因があるのに、楽しさだけを理由に子どもたちを危険にさらすのはおかしいと思う。ただでさえ歩きスマホの危険性が高いのにそれを助長するようなアプリには反対」(神奈川県40代女性)「こんなに歩きスマホが問題視されているのに…。『歩きスマホしてください』と言っているようなものですね~。子どもにどう説明したらよいか悩みます」(東京都 40代女性)「やらせたくないです。テレビなどで取り上げられているように、事故などが気になります。あまり好印象はもてないですね」(千葉県30代女性)■ルールを決めて親子でやるならOK反対に反対ではない派の意見はある一定のルールを設ければやってもいいとの声も。いくつかの声をご紹介します。「ルールを決めて親子でやってます。もちろん、私の携帯で監視の下やっています。基本ポケモンがいる時はバイブで知らせるので、歩きスマホにならないよう、それまでは画面を見ないこと、周囲を確認すること、道の端に寄って立ち止まることを前提としています。今後も続けるかは分りませんが、気をつけながら楽しんでます」(神奈川県40代女性)「公園の遊具でも、事故があったら全国の公園からその遊具がなくなるというご時世ですが、私はどんなふうにしたら安全に遊べてどんなことをしたら危ないかをちゃんと大人が教えてあげながら、子どもはいろいろなことを覚えて成長していくものだと思っています。このゲームに関しても、安全に遊べる方法を子どもと考えて楽しく遊べたらいいと思います」(三重県40代 女性)■重要なのは家族でルールを築けるかどうか否定派の意見が多い中、ルールとマナーを守れば良いという意見もあります。「親子の会話が増えた」「引きこもっていた子が外に出て遊びだした」などの例も報告されています。さらに東北・熊本の4県がポケモンGOを活用した観光集客に乗り出すことが発表され、ゲームによる復興の後押しが期待されています。ゲームやテクロノジーは良い面も悪い面もあります。最初から禁止するのではなく「我が家なりのルール」を考えるきっかけになればいいのではないでしょうか。例えば、家庭の方針や事情で禁止したいのであれば「ママもやりたいことひとつ我慢するから」と、親子で一緒に「我慢する力」を養うことも、ひとつの方法かもしれません。これを機会にポケモンGOとの向き合い方をパパとママで話し合って、各家庭のルールを築いていけるといいですね。Q. ポケモンGO、子どもに遊ばせる?集計期間:2016.07.22 ~ 2016.08.03 アンケート回答数:9643件 ウーマンエキサイト×まちcomi調べ
2016年08月18日一般的に資産運用に関しては、女性は男性に比べて始めるのが遅く、運用する資金も少なく、運用の仕方はとても保守的である、と特段の根拠もなく思われてきた面があります。しかし、最近の調査結果では、「女性はよく調べて、自分のゴールに合った運用のやり方を実践し、売買の回数は少なく、市場が急変した時にも比較的冷静である」という傾向が見えています。これは何を意味するのでしょう? ■相場の変動に関わらず、女性の投資成果は男性に勝るとも劣らない米国で資産運用のオンラインツールを投資家に提供しているオッペンフォリオ社が、自社のユーザー60,000人を分析したところ、株式市場が上昇した2014年は女性の平均リターンが男性の平均リターンを0.4%上回りました。2015年は相場環境が厳しい1年でしたが、女性が平均でマイナス2.5%だったのに対して、男性はマイナス3.8%という結果でした。もちろん、男性であっても女性であっても素晴らしい投資成果をあげる方はいらっしゃいます。興味深いのは、女性が男性とは違った考え方やアプローチで投資に向き合っているということです。今回はその中の3つ、男女を問わず参考にできる点を紹介します。■1.普段の生活からヒントを得る女性は実に一家の消費の7割を担っています。つまり女性は、男性より何倍も、日々さまざまなサービスや商品を判断して購入する「機会」があるのです。もし、買った商品がとてもユニークで便利だったら、その商品を作った会社を調べてみてください。その企業が若く、急成長を遂げるポテンシャルがある場合、とても良い投資機会になります。個別の企業の株式に投資するのは勇気がいるかもしれませんが、日常の生活の中に、投資のヒントが隠されています。投資家にとって投資先を調べる最良の方法は、自分の目と耳で実際に見聞きすることだとも言われています。ある会社のプロの女性運用担当者も、ワーキングマザーの自分の生活に欠かせない「もの」や「サービス」を提供してくれているという理由で、草創期のAmazon やAppleやディズニーに投資した、という経験があります。近年、何れの企業の株価も高水準をマークしています。 ■2.気質の違い個人差はもちろんありますが、一般的に男性は投資の分野でも「一発ホームラン」を狙いがちなのに対して、女性はシングルヒットの積み重ねを意識する傾向にあります。2013年の米国フィデリティの調べでは、男性は女性に比べ自己の資産を100%株式に投資している人が多く、また先述のオッペンフォリオ社によると、男性の運用は、資産の増減が激しい傾向が出ているとのことです。例を挙げましょう。男性と女性が同じ10万円をもっていたとして、男性が大きく値上がりする可能性のある株を2銘柄買い、女性は配当の高い優良企業の株を2銘柄買ったとします。優良企業は1年間で各1割、値上がりしたとすると1年後、女性の資産は11万円になります。一方、男性の購入した銘柄は、1銘柄は倍に値上がりしましたが、1銘柄は9割値下がりしたとすると、1年後の資産は10万5000円です。一見すると2倍に高騰した銘柄をもっていたほうが、リターンが大きかったように思うかもしれませんが、結果は逆になります。リスクを管理し、大きな損失を防ぐことが投資にとって、とても重要なのです。■3. ゴールを見据えて長期投資米国で30年以上、個人投資家に投資アドバイスを行ってきたSallie Krawcheck(女性)は、「男性は競争が目的になりがちだけど、女性はゴールに対しての達成度を重視する」と言います。市場の動きや周りがどうしているかに関係なく、女性のほうが一旦決めたゴールへの意識が強いようです。そのことは、売買頻度にも表れます。米国で、90年代にわたって38,000世帯の投資行動を調査した分析があります。それによると、男性は女性に比べ45%売買の頻度が高く、その成果は、年率0.94%ほど女性投資家を下回ったというものです。オッペンフォリオの分析でも、60,000人のうち、2015年1年間で男性が平均7.4回売買取引を行ったのに対し、女性は5.1回でした。売買をしていないと「投資していない」と思う人もいるかもしれませんが、かの世界的に有名な投資家のウォーレン・バフェットも、「最上の投資は怠け者と紙一重」と言っています。行動を起こすばかりが投資ではありません。日常の消費行動でのご自身の目利きをベースに、ゴールを見据えてじっくり長期投資を行う女性は、男性とは違った観点で、むしろ投資に向いている点が多々あります。とは言え、誰にも相談せずに1人で考えるのは、ときにリスクになります。女性は投資に向いている、と自信を持って、必要に応じプロのアドバイスも活用しながら、自分に合った資産運用を模索していかれることをお勧めします。
2016年08月18日●連載の目次は こちら から●本特集も最終回。今回の内容は本当に難しく、「ママが気軽に読む記事にしては、難しすぎやしないか?」と、何度も自問自答した。しかし、「家を買うならば、これだけは知っておいたほうがよい」という、自身の経験も踏まえて選択した情報だ。できれば、何度も繰り返し読んで、理解を深めてほしい。というところで、本題に入ろう。■住宅ローン金利比較サイトの落とし穴多くの人にとって、どの住宅ローンを選べばよいかという情報は難しすぎて、「とりあえず金利比較サイトの上位なら、大丈夫だろう」くらいで選びがちではないだろうか。しかし、これらのなかには、銀行などからの「広告料」でサイトを運営しているところも多く、鵜呑みにするのは危険な場合もある。少々突飛な「たとえ」かもしれないが、ファストファッションの服も、有名ブランドの服も、買うときには、素人目にその差が目立つことは少ない。けれども年月を経ることで、両者の違いは歴然とする。住宅ローンも、それに似ていると思う。だからこそ、住宅ローンは「借りる時の金利の安さ」だけではなく、「長い年月、付き合って、大丈夫か?」を、見なければならないと思う。それが10年間、住宅ローンと付き合ってみた、私の実感だ。何しろ、家計の中で最も大きな割合を占めるのが住宅ローンなのだから。 ■プロが選ぶ! 2016年夏・お宝住宅ローン「長い年月、付き合って大丈夫なローンかどうか」は、どうやって見極めればよいのだろう? その指針となるのが、「商品性」だ。たとえば、「 優遇期間終了後 の基準金利引き下げ率は、きちんと低く設定されているか」といったこと。しかし、そう言われてもすぐに「はい、そうですか」と理解できる人は少ない。むしろ、「何のこと!?」と、思う人のほうが多いだろう。だが、それで問題ない。住宅ローンの商品性を、素人が判断するのは到底、無理なことなのだ。だからこそ、私は毎年、プロである浅井さんに取材に行く。そんな訳で プロ中のプロ 、浅井さんが選んだ、2016年夏・お宝住宅ローン(新規取得者向け)を発表しよう。■住宅ローンを真剣に選んだ先にあるもの「2016年の夏は、長期の固定金利型を中心に、 住宅ローンの金利が本当に低くなっています 。ただし、9月には少し金利が上がる可能性も見えています。今、借りるローンとは何十年にも渡って、つき合うことになるはずです。だからこそ、住宅ローンのことを安易に考えてしまわずに、情報をきちんと集めて、真剣に悩んでみてください」(浅井さん)「お金のことは、苦手!」と、敬遠したい気持ちはわかる。けれども、住宅ローンを真剣に選んだ先には、何十年もの安心が待っている。どうかママたち、頑張って!!!
2016年08月18日●連載の目次は こちら から●「フラット35」とは、住宅金融支援機構と民間金融機関とのコラボレーション・タイプのローンで、長期の固定金利で借りられるのが最大の特徴。住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナーの浅井秀一さんは、「金利低下が最終局面となった現在では、もっとも利用したい住宅ローンのひとつです」と言う。「フラット35」をベーシックな部分から説明しようと思ったら、それだけで特集が成り立つほどだ。そこで、今回は、「2016年の今、『フラット35』を使うとしたら気をつけるべきこと」という部分に絞って、プロだからこその視点を教えて頂いた。■ポイント1:「フラット35」を民間ローンと比較する際のポイントフラット35を利用する際に、覚えておきたいのは、金利の見方。民間の住宅ローンと比較する場合は、フラット35の金利に下記の2つの金利を足し、「フラット35の金利+約0.5%」で計算すると、より正確なデータ比較となる。 ■ポイント2:融資率9割超の時は「フラット35+併せ融資」の検討を「フラット35」は、頭金が取得する物件価格の1割に満たない場合(=融資率が9割を超える場合)は、金利が高くなるという特徴がある。2016年8月時点で、その金利差は0.44%だ。浅井さんは言う。「金利差0.44%は、かなり大きいですよね。そこで、頭金が物件価格の1割未満の場合には、フラット35の借入れを9割までに抑え、それを超える分は取扱機関の『併せ融資』で借りるという方法を考えましょう。これならフラット35は低い金利で借りられますから」■頭金ゼロで購入する場合の比較例やや極端な例だが、4,000万円の物件を「頭金ゼロ」で購入する場合の数字を見てみよう。返済期間は30年で設定してある。「フラット35」だけで借りる場合より、「フラット35(9割)+併せ融資(1割)」のほうが返済総額はかなり少なくなることがわかるだろう。ただし、この例の「併せ融資」は変動金利型で借りる例なので、将来的な金利上昇リスクがある。とはいえ、こちらの借入金額は少ないので、繰り上げ返済を頑張ってリスクを減らすことも十分にできるだろう。なお、「併せ融資」の金利タイプや金利水準、手数料などは「フラット35」の取扱機関で異なり、なかには取り扱っていないところもあるので、確認が必要だ。さて、次回はいよいよ最終回。住宅ローンのプロに 2016年夏・お宝住宅ローンを選んでもらおう。
2016年08月17日おしゃれなママたちに人気の西海岸風カリフォルニアインテリア。ヴィンテージスタイルとリゾートスタイルがミックスした開放感のあるインテリアです。DIYにトライしながらつくりあげるカリフォルニアインテリアのポイントを紹介します。■ヴィンテージとリゾートのミックススタイルカリフォルニアインテリアといえば、ヴィンテージスタイルと自然の素材を生かしたリゾート感あふれる家具のミックススタイル。理想は白を基調とした壁で開放感があり、風が吹き抜けるような気持ちのよいリラックス空間です。レンガや自然木板などを取りいれると、よりカリフォルニアスタイルの雰囲気が高まります。たとえば、写真のようにテーブルはドアをリメイクするのもいいでしょう。個性あるリメイク家具でさらにヴィンテージ感を演出。自分で古い家具をペイントしなおすなど、ヴィンテージ調にリメイクしてみませんか?■ウォールサインを活用カリフォルニアといえば、太陽、海、さわやかな風。部屋を演出するアイテムとして、人気のウォールサインを取りいれてみましょう。「SURF」「BEACH」など海を連想する言葉ならカリフォルニアインテリアにぴったり。キッチンやリビングにお気に入りの文字でウッド調、メタル調の大きなウォールサインのボードをつくって飾るとインパクトがあります。インテリアのポイントにもなって、おしゃれ度もアップ。ヴィンテージ感あふれるサインボードを玄関の床やリビングの床にそれとなく置いてもスタイリッシュです。■ベースは白にするとよしカリフォルニアインテリアは、白をベースにするとうまくいきます。白が基調だと家全体が明るくなって広く見えます。差し色に海を連想するようなブルーを入れると、さらにテイストがアップ。ビーチの雑貨やアルファベットのロゴオブジェ、リゾート感あふれる観葉植物などで、海辺を連想するような演出をしましょう。人気のサボテンをあしらってもおしゃれです。 カリフォルニアの人たちは、自分の家でゆっくりリラックスして過ごすのが大好き。そのインテリアセンスを見習って、リゾート気分が味わえるリラックス空間をつくってみてください。
2016年08月16日●連載の目次は こちら から●住宅ローンのマッピングが頭に入って、金利の大枠についても把握した。そうなると、残すは「住宅ローンの返済期間を、どう決めるか?」という問題だ。引き続き、住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナーの浅井秀一さんに、お話を伺った。■住宅ローンは60歳~65歳で完済が理想多くの住宅ローンの最長返済期間は35年で設定されている。しかし、仮に40歳で住宅を購入し35年返済を選ぶと、完済は75歳。ローンの残りを一括返済するために退職金を使ってしまうと、最悪の場合、その後は年金だけで生活することにもなりかねない「住宅ローンの返済は、定年を迎える60歳~65歳くらいまでに終わらせる計画を立てるのが理想です」(浅井さん)■返済期間の設定で違ってくる返済総額返済期間を長くすれば月々の返済額が減るので、さしあたっての生活は楽。けれども、返済期間を短くできれば、下記のごとく返済総額は少なくなる。 ■金利上昇リスク軽減の効果もまた、下図の「変動金利型」や「固定金利選択型」のローンの場合は、返済期間が短いほど、将来的な金利上昇リスクを抑えることができる。■「とりあえず35年で」はNG!「今の生活を大切にしたいから、長期間で返済にする」「リスクを軽減したいから、ちょっと返済は頑張ってみる」など、人によって選択は違ってくるだろう。「35年借りられるなら、とりあえずそれで」というのではなく、返済期間は自分のライフサイクルや価値観を反映しながら、選びたいものだ。次回は、「フラット35」の賢い利用方法について、住宅ローンのプロに聞いてみよう。
2016年08月16日赤ちゃんが生まれて100日目に “一生食べ物に困らないように” と願いを込めて行う「お食い初め」。一汁三菜のお祝い膳は、ちょっと特別なお皿に盛り付けて晴れの席を彩りたいですよね。そして、離乳食から幼児食へと、長く使える機能的なテーブルウェアを揃えてあげたいもの。そんなママたちにも、出産祝いの贈り手にも大人気のアイテムが、「ル・クルーゼ ベビーシリーズ」です。このたび、丸型からなんともかわいい「クマさん型」にリニューアルをしました。これを記念して、わが子のかわいい「もぐもぐ笑顔」を自慢できる「離乳食フォトコンテスト」が、インスタグラム上で開催されています。■かわいいクマ型で、赤ちゃんもママも気分が上がる?!「ル・クルーゼ ベビーシリーズ」には、離乳食づくりにぴったりなサイズのお鍋や、お皿やスプーン、ラムカン、マグカップなどが揃っています。カラーは淡いブルーやピンクなどで、すべて同じ色で揃えたくなる愛らしさ。今回、ブルー系は従来のサテンブルーから、やさしいコースタルブルーにリニューアルしました。そして、なんといっても今回のリニューアルの目玉は、「クマ型」です! ル・クルーゼならではの高い機能性に加えて、見ているこちらもほっこりとしてくる、愛らしいクマさんがモチーフです。■インスタグラムで参加しよう! わが子の「離乳食フォトコンテスト」「ル・クルーゼ ベビーシリーズ」がクマ型にリニューアルしたことを記念して、現在、「ル・クルーゼ もぐもぐベアー【離乳食フォトコンテスト】」 が、インスタグラム上で開催されています。わが子の離乳食を食べるかわいい「もぐもぐ」している姿を、「#ルクルーゼベビー」と「#もぐもぐベアー」の2つのハッシュタグと共に投稿するだけで参加は完了! 厳正な審査の結果、20名様に「ル・クルーゼ ベビー」グッズがプレゼントされるのだそう。投稿するのは画像・動画どちらでも、何点でもOKです。赤ちゃんの時期だからこそ、記念にもなる「わが子のもぐもぐ姿」を、ちょっぴり自慢してみませんか?ル・クルーゼ もぐもぐベアー【離乳食フォトコンテスト】 ~ あなたのベビーのもぐもぐを自慢してください ~ 応募期間:2016年8月1日(月)~8月23日(火)応募方法:赤ちゃんが離乳食を食べている写真、または動画を「#ルクルーゼベビー」と「#もぐもぐベアー」の両方のハッシュタグと共にご投稿ください。厳正なる審査の上で、20名様に「ル・クルーゼ ベビー」グッズを贈呈します。投稿点数に制限はありません。<プレゼント内容>・プラチナ ベアー賞:ココット・ロンド 14cm ベアーツマミ【1名様】・ゴールド ベアー賞:ベビー・マルチプレート&ラムカン 【3名様】・シルバー ベアー賞:ベビー・フォトフレーム 【6名様】・特別賞:Le Creuset Colors お絵かきセット【10名様】お問い合わせ:ル・クルーゼ ジャポン株式会社
2016年08月15日今週の運勢を早めに知っておけば、いまから対策や計画を練ることができます。キャメレオン竹田先生監修の運勢ランキングを一位から順番に発表! ラッキーアイテム・プレイスやカラーもぜひ参考にしてみてくださいね。さて今週のあなたの運勢はどうなる? 1位 みずがめ座ユニークなアイディアが次々と湧いてきそう。結果にこだわらずまずは試してみましょう。ラッキーアイテムは電子書籍。ラッキーカラーはライトグリーン。2位 てんびん座周りが活気づいてあなたにもいい刺激に。ラッキーアイテムはスツールチェア。ラッキーカラーはイエロー。3位 しし座行動範囲が広がるとき。出会い運も上々。ラッキーアイテムはヒーロー映画。ラッキーカラーはオレンジ。4位 おひつじ座新しいこと、未知のことにチャレンジを。ラッキーアイテムはボストンバッグ。ラッキーカラーはブルー。5位 いて座読書三昧。SFやファンタジー系がおすすめ。ラッキーアイテムはレバー。ラッキーカラーはレッド。6位 ふたご座言葉は言霊。思いを込めれば必ず届きます。ラッキーアイテムは馬蹄形。ラッキーカラーはグリーン。 7位 うお座創作意欲が高まりそう。歌やダンスも◎。ラッキーアイテムはピラミッド型。ラッキーカラーはブラウン。8位 さそり座お金や体力の限界をついつい忘れがち。ラッキーアイテムはボサノバ。ラッキーカラーはベージュ。9位 おうし座人との距離感を急に詰めすぎないように。ラッキーアイテムはボクサーショーツ。ラッキーカラーはブラック。10位 かに座努力の方向が違っているのかも。軌道修正を。ラッキーアイテムはマスコット。ラッキーカラーはグレー。11位 やぎ座常識にとらわれていると見落とすものが。ラッキーアイテムは曼荼羅アート。ラッキーカラーはラベンダー。12位 おとめ座嘘と本当が入り乱れて頭がパニックに。きちんと裏づけがとれるまでは真に受けないで。ラッキーアイテムはルーン文字。ラッキーカラーはライトブルー。いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果を元に充実した1週間を過ごしましょう。・今週の人気イチオシ占いはこちら 卒倒寸前!【苦しい恋の真実】もしかして、あの人も同じ気持ちなの?(一部無料) ・毎日の運勢、無料占いの詳細はウーマンエキサイトでチェック ウーマンエキサイト 星占い ウーマンエキサイト 無料占い
2016年08月15日友人宅や義実家などを訪問して「手土産を渡す」際に、マナーを気にする人は多いと思います。それでは、自宅に来客があり、手土産を「受け取る」という場面ではいかがでしょうか。じつは「渡す」ときほどマナーを意識していなかった…という人もいるかもしれませんね。手土産持参で訪問してくれたお客さんに失礼のないよう、「手土産を受け取る」ときのマナーもしっかり身につけておきましょう。■「両手」が基本!手土産を受け取るときは、かならず両手で持ちます。品物のサイズや形状に関わらず、両手で丁寧に持つことが基本です。小さな品物だと、つい片手で受け取ってしまいがちなので要注意。受け取った品物を移動させたいときも同様に、両手で丁寧に持つようにしましょう。■第一声は「ありがとう」謙遜や遠慮は日本人の美徳でもあります。しかし、手土産を受け取るときには、まずは素直に「ありがとうございます」と、感謝の言葉を口にするよう心がけましょう。「わざわざ、すみません」「気を使わなくて良かったのに…」といったセリフがつい出てしまいがちですが、それでは「よろこんでほしい」という気持ちで手土産を準備してくれた相手を、がっかりさせてしまいます。まずは「ありがとう」の言葉とともに笑顔で受け取ることが、相手への思いやりです。 ■受け取った品物は、どこへ置く?手土産を渡すタイミングは、基本的に「部屋に通されて、挨拶を済ませてから」とされています。それでは、このタイミングで差し出された手土産を受け取った側は、品物をどこへ置けばいいのか…?受け取った品物は、いったん「上座」へ置きましょう。品物を受け取る際にお礼を伝えていると思いますが、品物を上座へ移動させてから、姿勢を正してもう一度お礼の言葉を伝えると、非常に丁寧な印象になります。ちなみに手土産を渡すときには、渡す前の品物をいったん「下座」へ置くのが正しいマナーとされています。「渡すときは下座」「もらったら上座」と覚えておきましょう。いったん「上座」に置いた手土産は、お礼が済んだら別室に持っていきます。相手に「くつろいでいてください」などと声をかけてから、「ちょっと失礼します」とサラリと席を立ち、受け取った品物を持って退室します。もちろんこのときも、品物はかならず両手で持つようにしましょう。マナーというものは、そもそも相手への思いやりや尊敬の気持ちを、所作や言葉で示すもの。「手土産」という相手の心づかいを受け取るときは、こちらも正しいマナーで応えられるようにしたいですね。
2016年08月15日●連載の目次は こちら から●住宅ローンを上手に借りようと思ったら、金利についての知識は不可欠! でも、「金利一覧表」を見ただけで、頭がフリーズしてしまう人も多いのでは? 住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナーの浅井秀一さんに、金利の「勘どころ」を教えていただいた。■金利を理解するための「3つのステップ」「金利」の理解は、住宅ローンの最難関とも言える。けれども、有利な住宅ローンを借りるためには最低限の知識を持っておいてほしいので、次の3つのステップで説明していこう。1.「固定金利」と「変動金利」2.「基準金利」と「優遇金利」3.将来の金利優遇 ■ファーストステップ:「固定金利」と「変動金利」住宅ローンの金利は、「固定金利」と「変動金利」の2つのタイプに大別される。どちらを選ぶかで将来的な損得が違うので、最初のポイントだ。■セカンドステップ:「基準金利と「優遇金利」セカンドステップは、「基準金利」と「優遇金利」だ。例を見ながら、それぞれに説明していこう。<基準金利>その金融機関が貸し出しをする際のベースとなる金利。店頭金利とも言い、かつては、どの金融機関もこの金利で貸し出しをしていた。<優遇金利>現在、住宅ローンのメインとなっている金利。住宅ローンの貸出競争が激化している今、多くの金融機関が優遇金利での貸し出しとなっている。ただし、ひとくちに優遇金利と言っても、「誰にでも適用されるハードルの低い優遇金利」から、「ハードルが高いかわりに金利が最も低い最優遇金利」まで、優遇幅に段階が設けられているのが一般的。優遇金利のポイントは、「優遇金利の適用条件」と、どれくらい金利を優遇してくれるのか? という「優遇の度合い」をきちんと調べてみることだ。 ■サードステップ:「将来の金利優遇」(11年目以降)さて最後のひと踏ん張り、3つめのステップは、「将来の金利優遇」の確認だ。これは、下記の図の「固定金利選択型(★印)」を選択している人に関係がある話。この金利タイプでは、返済当初の一定期間だけ金利が固定される。たとえば、「10年固定」の場合は、「金利を当初10年間だけ固定しますよ」という意味だ。そして、「10年固定」を例に取ると、11年目以降は変動金利型を選ぶか、あるいは再び10年や5年などの金利を固定にする「特約」をつけるかを、選ぶことができる。<将来の金利優遇>(11年目以降)ここで大切なのが、将来の金利優遇だ。(1)返済が終わるまでずっと同じ金利優遇を適用してくれるタイプ(2)当初の金利優遇は大きいが、将来(「10年固定」では11年目以降)は少なくなるタイプの2つに分けられるからだ。たとえば、例に出した三菱東京UFJ銀行の場合、仮に11年目以降は再び「10年固定」を選び、そのときの「基準金利」が今と同じ3.0%であった場合、そこから<11年目以降>の金利優遇である「▲1.6%」を差し引いた、1.4%(=3.0% −1.6%)が、11年目以降に適用される住宅ローン金利となる。なかには、将来の金利優遇が1%くらいしかなかったり、変動金利に移行した場合はまったくなかったり…という金融機関もあるので注意したい。固定金利選択型ローンは当初の金利だけで比べずに、「将来の金利優遇」も確認しておくことがポイントだ。 ■10年前に家を買った私のリアルな実感これから住宅ローンを組もうという人は、「10年後のことなんて、イメージすらできない」と思うだろう。実際、私がそうだった。けれども10年前(私が家を買った当時)、5歳だった長男は、今や私立高校生。私学の学費と予備校代、部活の費用などがかかる。ともに2歳だった双子は中学受験生で、塾代が大変だ。このように、ただいま、わが家は教育費負担が山場を迎えている(涙)。マイホーム適齢期の10年後は、教育費負担が最も重い時期。そんな時期、住宅ローンの金利がガクンと高くなったら、本当に悲劇だ。だからこそ、「固定金利選択型」を選ぶ人は、優遇期間終了後の金利条件もしっかりチェックしておいてほしい。次回は、住宅ローンの返済期間について取り上げる。
2016年08月15日家の中でアリを発見したときのショックは大きいものです。しかも一度入ってくると、翌日から毎日のように侵入してきてしまいます。今回は、食べこぼしなどが招く、家屋のアリ対策を紹介します。■アリの習性を知るある時、アリが玄関ドアの隙間からゾロゾロと部屋に侵入してくるのを発見しました。外で見る分には何ともないのですが、家の中で見るアリの行列は、それはそれは気持ちが悪いものです。我が家はマンションの3階。それなのに、アリが入ってくるのかと驚きました。アリが1度でも家屋に入ってくると、翌日もまたその翌日も集団で侵入してきます。アリは単独では行動できない習性で、また侵入経路に残ったにおいを頼りに、毎日毎日入ってくることになるのです。■アリの好物は甘い物家に侵入するアリは、甘いものが好物だそうです。そうなると、クッキーやゼリーの食べこぼし、甘いお菓子が入った容器の放置などが原因でしょうか。我が家にはまだ手づかみで食べる1歳児がいます。さらに、そこらで立ち食いをする5歳の長男と3歳の長女がいます。アリが侵入した原因は、この怪獣たちの食べこぼしだと思われます。行儀の悪さは親の責任ですが…。戸建てでもマンションでも、アリはそこに好物があればどんな隙間からでも入ってきます。我が家の場合は玄関ドア下の小さい隙間からでしたが、ママ友の家では網戸やサッシの隙間、部屋に置いてある観葉植物の土の中に巣を作っていたなんて話も聞きました。 ■アリを見つけたらすぐ退治アリを発見したら、アリの巣ごと退治するのが一番効率的なのですが、巣を見つけるのはなかなか困難です。我が家が実践した簡単なアリ退治の方法を紹介します。・アリの侵入口がわかる場合は、パテやテープを使ってアリが入ってくる箇所をふさぎます。・アリはにおいをたどって侵入してくるので、1匹でも見つけたら、すぐにでも床の拭き掃除を行いましょう。・アリの行列を発見した場合は、通り道にアリの嫌いなハッカ水やペパーミント水をふきかけながら拭き掃除を念入り行います。市販されているアリの駆除用スプレーなどもありますが、子どもの身体への影響も考えて、我が家ではアロマオイルを希釈したものをスプレー容器に入れて使っていました。そのほかには、アルコールスプレーで拭き掃除をしたり、輪ゴムを通り道に置いておくとアリが自然といなくなるという方法もあるようです。いずれにせよ、最も肝心なことは毎日の掃除。子育てに追われ隅々まで手が回らないのが実情ですが、アロマスプレーを吹きかける程度なら明日からでも簡単にできると思います。ゴキブリの駆除にも効果があるのでぜひ試してみてください。
2016年08月14日●連載の目次は こちら から●本特集のタイトルは、「住宅ローンの基礎知識特集」。出だし3本はトピック的な話を扱ったが、「そもそも、わが家の場合、住宅ローンはどこで借りられるの?」というベーシックな話も知りたいところだ。今回はそうした話題について、住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナーの浅井秀一さんにお話を伺った。■住宅ローンを扱っている金融機関の特徴を知ろう住宅ローンを扱っている金融機関は数あれど、そもそも審査に通らなければ住宅ローンは借りることができない。まずは予備知識として、金融機関の大まかな特徴を知っておこう。つまり、大別すると、住宅ローンは「民間の住宅ローン」と「フラット35」(住宅金融支援機構と民間金融機関とのコラボレーション・タイプのローン)とに分けられる。 ■民間住宅ローンを借りられる人は、どんな人?民間住宅ローンの主な貸し出し口は、銀行。ひとくちに「銀行」といっても、その性質には違いがある。細かい違いをチェックしてみよう。■「フラット35」「フラット50」を借りられる人は、どんな人?「フラット35」の主軸である住宅金融支援機構は、資本金は全額政府が出資している国の機関だ。「日本のインフラとして、住宅を整える」という使命を持つ「フラット35」は、民間の住宅ローンよりも、住宅そのもの、つまり「物件」に対しての要件が厳しい。ちなみに私は、中古の一軒家を購入した際、物件要件がクリアできずに「フラット35」を借りることができなかった。ただし、その分、「人」に対して基準は緩やかという特徴がある。住宅ローンを貸し出してくれる金融機関のマッピングは、これで大まかにわかっただろう。次回は、住宅ローンの難所、「金利」についてです。
2016年08月14日「センスがいい」とほめられると、うわべだけではなく、これまでの生き方全体を評価されたようでうれしいものです。美術館や一流のホテルに通い、質の高いものをながめる習慣がつくとセンスは磨かれます。とはいえ、忙しいとなかなか大変。いつでも気軽に楽しめて、読んでいるうちに美意識が高まるような本をご紹介します。■ショーウインドーはまるでミュージカル『八鳥治久JRタワー札幌ステラプレイスショーウィンドウ2003-2013』(八鳥治久デザイン事務所)八鳥治久 JRタワー札幌のショーウインドー・ディスプレイの作品集。まるで舞台美術のように洗練された“非日常の世界”があふれています。帽子から飛びだす黄金の鳩、夜空をかけぬける豹、三日月、火の鳥など、さまざまなモチーフのディスプレイは、とても躍動感があります。ページを開くと、これからミュージカルが開演するかのようで、拍手が聞こえてきそうです。重厚な雰囲気とクールな空気感がただよい、日本人離れした、スケールの大きさを感じさせます。それもそのはず。デザインした八鳥治久さんは、1936年満州(現・中国東北部)生まれ。少年時代を過ごした厳しい自然と広々とした大地の記憶が、手がけた作品に影響を与えているのでしょう。日本人の繊細な感性と異国情緒の両方を楽しめる、まぶしい写真集です。 ■芸術と科学『芸術と科学のあいだ』(木楽社)福岡伸一ベストセラー『生物と無生物のあいだ』で有名な、生物学者・福岡伸一ハカセが芸術と科学の間にメスを入れました。紹介されているのは、DNAの神秘、昆虫、フェルメール、邪馬台国ロマン、建築物など。これらは何の関係もなさそうに思えますが、終盤にさしかかるにつれて、本当は、理系・文系・芸術系とわけて考える必要がないことに気がつきます。現在福岡ハカセは、研究者として活躍する一方、エッセイストや、フェルメール愛好家としても知られています。ハカセの興味の対象は、驚くほど広い範囲におよびますが、少年時代は友達と遊ぶよりも、虫を追いかけたり、1人で読書をするのが好きだったそうです。変わり者と思われても、誰かに合わせるより、〈好きなこと〉を、とことんつきつめていく熱意が、ジャンルをこえた非凡な感覚をささえているのです。幾何学的な写真とわかりやすい解説文で、読みすすめているうちに頭の中が整理されてくるように感じられます。■中華料理とアンティーク食器のコラボレーション『うつわと宴 中国料理とアンティーク食器』(求龍堂)脇屋友詞、大里成子 2014年度に紫綬褒章を受章した中国料理店オーナーシェフ・脇屋友詞さんの創作料理を遊び心いっぱいの中国アンティーク食器によそう。そんな、ゴージャスな企画が本になりました。器のグラビアからはじまり、次に食器と料理の組み合わせが披露されます。最後に詳しいレシピが紹介され、1冊で3通り楽しむことができます。骨董品の世界は狭くて深く、初心者にはむずかしいイメージがありますよね。中国美術の特徴は、おおらかさと、力強さです。たとえば、龍や鳳凰のような、神獣をモチーフにした皿。補色を組み合わせた大胆な色彩。一見、どんな献立とあわせるのか、想像できないような遊び心があるデザインですが、ふしぎと、静けさが感じられます。迫力のある世界観を「うつわと宴」で堪能してみませんか。これらの本は、直接、美の秘訣を書いているわけではありませんが、ながめているうちに、内側から美のモチベーションを高めてくれます。どれか1冊でも読んでいただきたいおすすめの本です。・ 芸術と科学のあいだ(木楽舎) ・ JRタワー札幌ステラプレイスショーウィンドウ2003‐2013(八鳥治久デザイン事務所) ・ うつわと宴―中国料理とアンティーク食器(求龍堂)
2016年08月13日実家に帰省したり、旅行がてら友人宅に滞在したり、夏は子連れでお泊まりする機会が多いもの。どのようなところに気をつけて、どのように振るまえばいいのか悩ましいところですよね。受けいれる側の本音を探り、やっていいこと悪いこと、母子のとるべき行動を考えていきましょう。■ホストの気づかい・労力を忘れずに子連れのお泊まりは何かと大変! 当日に至るまでの準備はひと筋縄ではいかないし、いざ出発しても、困難の連続。目的地に着いたころには、精根尽きはてていることが多いはず。そんな疲れはてた母子を、「待っていたよ」「ゆっくりしていってね」と温かく迎えてくれるのがホストとなる親族や友人たち。そのやさしさに、張りつめていた心が一気にゆるむことでしょう。しかし、受けいれる側にも苦労はいっぱい。入念に部屋を掃除したり、備品を新調したり買いたしたり、何が食べたいか、好き嫌いはどうかと食事の心配をしたり…。数日前からちょこちょこ準備をはじめ、お金も労力もそれなりにつぎこんで、万全の状態でスタンバイしているのです。相手のもてなしに身をゆだね、遠慮なくくつろぐのは悪いことではありませんが、どんなときでも忘れてはならないのが、受けいれる側の苦労です。よそのお宅におじゃまする際は、そうした経緯があることを忘れないようにしましょう。■こんな母子はお断り!いろいろ大変ではあるけれど、わざわざ泊まりに来てもらえるのは光栄なこと。そう思ってホストは、あれこれ心尽くしのおもてなしをしてくれます。とはいえ、どうしたってイラッとしてしまうことも。これまで、ゲストに対してカチンときたことを聞いてみました。・子どもが悪さしてもまったく注意なし。こちらはしかることもできず、ひそかにイライラ・子どもが冷蔵庫を勝手に開け閉めしていたのに、注意しない・子どもの食べ散らかしたものを片づけてくれなかった・使用後のトイレが汚かった…。子どもが使ったあとは、ママがしっかりチェックしてほしい・子どもの足の裏が汚すぎる。外の汚れは持ちこまないでほしい・「お世話になります」と持ってきた手みやげを、子どもが全部食べてしまった。親は注意すべきだと思う「子どもがしたこと」よりも、親のフォローが足りないことによって、イライラさせられるケースが多いようです。「せっかく来てくれたんだから、楽しんでもらいたい」とたいていのことは大目に見たいのがホスト側の本音です。そんなやさしさを裏切らないためにも、ゲストはつねに、程よい遠慮と緊張感を心がけたいですよね。また、自分の家ではOKでも、外ではNGということもたくさんあります。各家庭で守るべきルールはちがうもの。相手からは言いづらいので、やっていいのか悪いのか、自分からこまめに確認するといいでしょう。■感謝の気持ちを伝えよう準備して、迎えて、無事に送りだす。そうしたホストの労力に対し、帰り際、感謝の言葉を伝えるといいでしょう。いろいろあっても、終わりよければすべてよし。楽しく過ごせたと心からしっかり感謝すれば、すべてがいい思い出となるものです。家にかえってからも、電話をしたりお礼状を送ったり、母子ともども、ダメ押しの「ありがとう」を忘れないようにしましょう。そうすればこの先も、途切れることなく関係は続いていくはずです。
2016年08月13日●連載の目次は こちら から●以前、< 「扶養の範囲」が変わる!2016 >でも書いたが、国のしくみは、「専業主婦優遇」から、「働く妻に対しても中立」の方向に変化している。そんな世の中の流れを受けて、今回の住宅ローンの基礎知識特集では、共働きの夫婦が住宅ローンの借り入れをする場合についても考えてみよう。引き続き、住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナーの浅井秀一さんにお話を伺った。■「収入合算」と「ペアローン」共働きの夫婦がマイホームを共同で購入する場合、住宅ローンの借り入れパターンは、大きく分けて2つある。「収入合算」と、「夫婦ペアローン」だ。■収入合算って、何?「収入合算」とは、夫の収入に妻の収入を足して、住宅ローンを申し込む方法。収入が多くなるので審査は通りやすくなる。収入は合算するものの、夫が単独で住宅ローンを申し込むので、住宅ローン(債務)は1本だという考え方となる。収入合算には「連帯債務者型」と「連帯保証人型」の2つがあるが、夫婦の場合は、法律的な違いをあまり気にする必要はないだろう。大切なのは、住宅ローンの種類や金融機関によって、どちらのタイプを取り扱っているかが違うという点。「フラット35」は連帯債務型だが、民間住宅ローンは連帯保証型が多いので、しっかり確認する必要がある。 ■収入合算のポイントでは、収入合算の場合、どこに気をつけるべきなのだろうか? それは、「団信への加入(※1)」と「住宅ローン控除(※2)」だ。まず、下記の表を見てほしい。連帯保証型の住宅ローンでは、妻はローン控除が受けられず、団信にも入れない。(※1)住宅ローン専用の生命保険。住宅ローンを組んだ人が死亡(高度障害状態)の際、残金分の保険金が支払われる(※2)住宅ローン残高に応じた一定額が、最大10年間、所得税などから差し引かれる(還付される)制度「そのため、連帯保証型の住宅ローンを扱う金融機関では、夫婦ペアローンの利用を勧めるはずです。夫婦ペアローンなら、ローン控除も団信もクリアできます」(浅井さん)■夫婦ペアローンって、何?ペアローンとは、夫と妻がそれぞれ自分の収入をもとに、1つずつ住宅ローンを借りる方法だ。つまり、世帯としての住宅ローン(債務)は2本ということになる。夫婦ペアローンなら、夫婦ともにローン控除の恩恵も受けられるし、夫も妻も団信に入ることができる。ペアローンのデメリットとしては、収入合算と比べて、借りる際のハードルが高い点。妻の仕事がパートだと利用できず、年収が少ない場合も審査が通りづらい。また、2つの住宅ローン契約を組むことになるので、登記費用や印紙税など、諸費用の負担が若干多くなるという点も念頭に置いておこう。 ■夫婦ペアローンのポイント「それでも、夫婦ペアローンの『ローン契約が2本』という特徴は、資金計画の多様性という観点から見ると、非常に魅力的な可能性を含んでいます」と、浅井さん。どんな点が、魅力的なのだろうか? 1つ目は、夫と妻の返済期間が違っても良いということ。たとえば、夫の分を長めに借りて、妻のローンは「教育費負担が重くなるまでに完済」といった選択もできる。 2つ目は、夫と妻で異なる金利タイプを選べるということ。「家計を考えると金利が低い変動金利を選択したいが、将来的に金利上昇リスクが怖くて迷ってしまう」という場合、「夫は全期間固定金利型で、妻は10年固定」などのプランにすると、それぞれの金利タイプの「おいしいとこどり」ができる。ただし、金融機関によっては「夫婦ペアローン」を取り扱っていなかったり、返済期間などが変えられなかったりする場合もあるので、事前に確認してほしい。次回は、「あなたは、どの住宅ローンが借りられる?」について考えてみよう。
2016年08月13日赤ちゃんが生まれると「育児が大変!」と思いますよね。でもそれだけでなく、「家事ってこんなに大変だった?」と驚きませんか?今回は、育児休業から復帰する準備のひとつとして、家事における 「三種の神器の使い方」についてご紹介しましょう。■赤ちゃんがうまれると、家事は倍増する!大人だけの生活と違って洗濯物は多いし、赤ちゃんがほこりを吸わないようにと掃除も手抜きはできません。ハイハイするようになれば、ごみ箱さえ床の上には置けなかったですね。料理にも気を使います。哺乳瓶の消毒や離乳食を作るときのまな板、食器の衛生面。買い物もオムツなどのかさばるものも増えます。赤ちゃんがいると育児だけでなく家事の負担も倍増なのです。そんな中で外で働くとなると、時間通りに保育園に預ける荷物とともに、子どもの準備と自分の準備をして家を出る… これは神業ではないの? と頭を抱えてしまいますね。■働くママたちよ、家事の機械化を! 「三種の神器」とは?赤ちゃんとともに家事は倍増しています。その分を機械に頼ってもなんら問題はありません。あなたがいかに家事の得意なスーパーウーマンだったとしても、一日は24時間と限られていますから。現代の新たな「家電・三種の神器」をご存じですか?1.洗濯乾燥機2.食器洗い機3.ロボット掃除機です。「洗濯乾燥機」の普及率は、内閣府消費動向調査によれば2016年3月時点で59.1%だそうです。約6割の家庭にあり、高齢者家庭や単身家庭を除けば、かなりの普及率といえるでしょう。続いて「食器洗い機」については2014年5月のパナソニックの調査によれば、全国平均28.4%。意外と少ないことに驚きます。私は「食器洗い機」の導入は、その時短効果や便利さだけでなく、夫や大きくなった子供に頼みやすくなるという効果があっておすすめです。我が家では、食洗器を買ったときから、夫が台所仕事をするようになりました。機械を使うことが好きな男性は多いですよね。まずは購入するときから、夫といっしょに検討し、夫を主役にしていきます。夫が決めて買ったものですから、食洗器は夫のもの。どうやったらきれいに並べられるか、夫が研究し、今でも夫の方が食洗器の使い方は上手で、きれいに洗えます。すかさず、ほめます!「さすがパパ! お皿がきれい! コップもピカピカね!」そうするとまた次は夫が洗ってくれますよ。 ■育児の時間は時短せずに、「増えた家事」を時短する!「ロボット掃除機」の普及率はまだ低くて、2015年11月のインターネットのアンケートによれば5.6%だそうです。まだそのくらいかもしれませんね。家の構造として、二階建て、三階建てだと非効率に感じるし、その前にかたづけないと、という理由など、導入しない理由もさまざまあるでしょう。ロボット掃除機のメリットはたくさんありますが、特にタイマー機能が優れています。朝7時にセットしておけば、ご飯が炊けるように、毎朝、床の掃除は終わっています。朝、床がきれいになっていると、どれだけ心が落ち着くか! きれいな床の上に荷物をならべられますし、きれいなダイニングで朝食がとれますよ。小言も減るというものです。それに、ロボット掃除機はまるでペットのようです。犬のように愛称を決めて、家族で呼び合い「○○ちゃんが掃除してくれるから、床のものを片付けておいてね」と子供たちにいうと、そうか、○○ちゃんのためかと納得してくれます。床の上に脱いだ服を置きっぱなしということもなくなりました。これらの三種の神器は、働くママにはなんらぜいたく品とは思いません。家族が増えて、家事は増えているのです。育児に時間を取ろうと思えば、家事を時短するしかありません。育児の時間は時短しないでほしいですね。 ■ママたちの「家事の時短」経験談他の家事の時短について、仲間のママ達から経験談を聞きました。参考にしてみてくださいね。・洗濯は夜にタイマー設定して、朝は干すだけにする・洗濯機の設定をすすぎ一回にして、そのための洗剤にする・買い物はネットスーパーを利用する・買い忘れも午前中に外からメールすれば、その日に届くAmazonプライムを利用する (会費は約300円/月)・野菜はカット済のものを買う すぐに煮炊きできる・スーパーでの買い物もカード払いにすると会計が早い子供が少し大きくなったら・・・・冷凍食品を買っておき、一人でも電子レンジでチンして食べられるようにする・小学生になったら、子供にご飯の炊き方を教える・その他の機械、洗濯機や食洗器の使い方も教える■これも家事の時短術 「外注する」そして、家事の外注も検討のひとつです。私も台所、トイレなどの水回りの掃除は半年に一度プロに頼んでいます。それを母にもプレゼントして喜ばれています。それが私からのお中元、お歳暮です。一度きれいにしてもらうと、後の掃除が楽ちんです。また、なかにはシルバー人材センターに週に二日三時間、家事を外注しているという人もいました。掃除、洗濯、布団干しだそうです。いいですね。では次回は、肝心の夫との家事分担について、考えます。イクメンになる前にカジメンになろうよ! です。ママたち、応援していますよ。
2016年08月12日イチゴにレモン、メロンやブルーハワイなど、私たちが子どものころは、かき氷といえばカラフルなシロップが主流でした。しかしいまでは、フルーツをのせたり果肉感のあるソースを使ったりした、リッチなものが人気です。お店で食べると1,000円近くすることもありますが、家庭でつくればリーズナブルなうえにオリジナルアレンジを楽しめます。まだ暑い日が続くいま、子どもと一緒にかき氷でひんやりタイムを満喫しましょう!■冷蔵庫に残ったジャムを活用しようかき氷をつくるには、かき氷機が必要なことは言うまでもありません。冷蔵庫の製氷機の氷を使えるものから専用の容器で氷をつくるもの、電動・手動まで、さまざまなタイプがあります。なかには1,000円台のものもあり、手ごろな価格で購入できます。業務用スーパーなどでは、パウダー状になった氷を販売していることも。手間が省けますが、子どもたちには氷を自分で削る感覚を味わってほしいものです。氷を削ってシロップをかければ、かき氷のできあがり。このシロップにリッチ感をプラスしたいときには、ジャムを使うと便利です。イチゴやブルーベリーなど、好みのジャムをかけるだけでOK。さらに、ジャムとヨーグルトをまぜたソースをかけると、よりお店で食べるような味わいに近づきます。ジャムの分量は、味見したときに「ちょっと甘すぎるかも?」と思うくらいがちょうどいいです。■ジュースで氷を作るかき氷に使用する氷を、水以外のものでつくるのもオススメ。マンゴーや桃などの濃厚なジュースや乳酸菌飲料などを凍らせれば、それを削るだけでOKです。そのまま食べてもおいしいですが、削った氷をグラスに入れて牛乳を注ぐとデザート感覚のドリンクに。牛乳が苦手な子どもにも飲みやすく、ママ友とのお茶会でもよろこばれやすいメニューです。ただし、かき氷機によっては、水以外の氷がNGの場合もあります。故障の原因になる恐れもあるので、挑戦する前に必ず説明書をチェックしましょう。■トロピカルフルーツで南国気分を!マレーシアには、かき氷にゼリーや煮豆、コーンなどをのせた「アイスカチャン」というスイーツがあります。本場では、苦みのある仙草ゼリーやチェンドルといわれる麺状のゼリーを使いますが、家庭で楽しむなら好みのゼリーにアレンジしてもいいでしょう。ゆであずきを入れた器に氷をのせ、クラッシュしたゼリーをトッピングします。そこにフルーツ系のソースをかけて、さらにあずきをオンしたら、マンゴーやパインなどのトロピカルフルーツでデコレーション。仕上げに練乳をかければ、南国風の味わいのかき氷になります。ココナッツミルクと練乳をまぜたソースをかけると、より本場らしい風味を楽しめるでしょう。ボリュームがあるので、夕食が遅くなる日のおやつにも最適。パパの帰りが遅くなる日にいいかもしれません。■パパとママに! お酒を使ったアレンジメニュー最後は、かき氷を使ったお酒のアレンジメニューをご紹介。ウイスキーやブランデーにガムシロップをくわえて氷にかければ、芳醇な香りを楽しめる大人のスイーツが完成です。氷が溶けてしまっても、水割り感覚で楽しめます。梅酒やカシスリキュールなどをかけてもOK。好みのお酒で試してみましょう。カルーアミルクに使われるコーヒーリキュールをかけて、バニラアイスクリームをトッピングした、大人向けのかき氷もオススメ。お酒を飲んだ後にデザート感覚で楽しむのもいいですね。夏休みといっても、どこかに出かけてばかりはいられない…。そんなときにも、かき氷機は大活躍! 子どもたちは家にいながらお祭り気分を味わえるし、おやつづくり体験は夏休みのいい思い出になることでしょう。
2016年08月12日●連載の目次は こちら から●2016年の夏は、住宅ローンを組むのならチャンス! でも、家を買うなら、最初に必ず把握しておいてほしいことがある。それは、「自分は、いくらの住宅ローンだったら、払い続けられるのか?」ということ。「住宅購入で失敗しないための最大の秘訣は、借入金額の設定です」と言うのは、ファイナンシャルプランナーの浅井秀一さん。詳しく話を伺おう。■払える金額以上の金額を、借りられてしまう現実今回、最も伝えたいことは、「借りられる金額」と、「払い続けられる金額」は違うということだ。この部分は、本当に声を大にして言いたい。通常、住宅ローンを借りる際は「年収の○%」という感じで、年収に対して借りることができる限度額が決まる。たとえば、理想の物件に出会ったとする。「ちょっと頑張れば、ローンは何とか払えそう」と思った。そんなときこそ、「本当に大丈夫? 35年間、『ちょっと頑張る』を続けられるの?」と、自問自答してみてほしいのだ。最近では、住居費(住宅ローン+維持コスト)が年収の半分を占めてしまう借入ケースもあると言われている。たとえば、手取りが30万円なら、住居費が15万円を占めるというわけだ。残り15万円ですべての生活を賄っていけるだろうか? こんなふうに、具体的な金額に落とし込んで考えてみてほしい。そうしないと、「返済し続けられないローン」を組んでしまうということが起こり得る。 ■「現在の家計」をもとに「借りられる額」を算出そこで、現在の家計から、年間で無理なく支払っていける額を算出してみよう。まずはそれを算出するために、ザックリとしたイメージとして、この公式を頭に入れよう。■(1)まずは、「購入後の住居費の上限」を把握するでは、無理なく払える住宅ローン金額は、どうやったら割り出せるのだろう? 最初のステップとして、「購入後の住居費の上限」を確認することが必要だ。ここでは、「家賃9万円で、年間の貯蓄から30万円を減らせる場合」で計算してみる。まず、毎月の家賃を12倍して、年間の家賃総額を出す。これに、「やりくり可能な金額」をプラス。やりくり可能な金額とは、いわゆる「ちょっと頑張る、でも無理はしない」額のこと。目安としては、年収の5%以内が無難だ。最後に、住宅ローンを組むことで税金が毎年戻ってくる「住宅ローン控除額」も足す。住宅ローン控除は最大で「借入金額×1%」(ただし、支払っている年間の所得税+住民税の一部が上限だ)。■(2)「住宅維持コスト」を差し引く上記の例では、年間170万円が購入後の住居費の上限だ。しかし、これがすべて住宅ローンの返済額に充当できるわけではない。マイホームの取得後は、固定資産税などの税金もかかるし、マンションなら管理費や修繕積立金の負担も重い。「フラット35」という住宅ローンを借りる場合は、団体信用生命保険の特約料も毎年かかってくる。下の表は、「フラット35」を借りて新築マンションを購入する場合の一例だが、合計すると年間のコストは40万円にも上ることがわかるだろう。 ■(3)無理なく支払える住宅ローンの金額は、上記の「(1)−(2)」最後に、(1)で計算した「購入後の住居費の上限」から、(2)の「住宅維持コスト」を差し引けば、「無理なく支払える住宅ローンの金額」が把握できる。この例では年間130万円(170万円−40万円)だ。返済期間によっても変わってくるが、返済額がこの程度に収まる範囲で、借入金額を設定することが大切だ。■「ローン借入額」は、本気を出して考えるべきこと!家を買うには物件価格のほかに、登録免許税など「取得するための諸費用」もかかる。また、引越しをするのだから、エアコンや家具、カーテンといった「家具・家電・新調インテリア」類の出費も0円という訳にはいかないだろう。だからといって、ローンの借入額限界まで借りてしまうと、それこそ「住宅ローン返済に追われる人生」になりかねない。 どうか、覚えておいて欲しい。「住宅ローン借入額の設定は、本気を出す価値がある、大切な問題だ」ということを。ここが、読者の皆さんに伝わったのなら、本特集の意義はあったと思えるほどだ。そのためには、本を読んでみたり(今回取材した浅井さんの著書『図解わかる 住宅ローン』」(新星出版社)は本当におすすめだ)、信頼のおけるファイナンシャルプランナーに試算してもらったりしてもよいだろう。ところで、住宅ローンの負担感は、夫婦でローンを組むことで軽減できる。次回は、最近増えている「共働き夫婦」の住宅ローンについて考えてみよう。
2016年08月12日子どもを持つ女性が日本で働く厳しさは、「保育園落ちた日本死ね!!!」と書かれたブログにも色濃く表れています。保育園だけの問題ではなく、子どもがいるという理由だけで採用されないこともしばしば起こります。そこで、今回はオーストラリアで働く女性たちの働き方と周囲の環境や協力体制についてご紹介したいと思います。オーストラリアの仕事事情オーストラリアでは、雇用の形態として大きく分けて下記のように3つの区切りがあります。・フルタイム(日本での正社員に近い)・パートタイム(日本での契約社員に近い)・カジュアルワーク(日本でのアルバイトに近い)大きく3種類の雇用形態がありますが、すべての形態でスーパーアニュエイションと呼ばれる企業年金が支払われます。日本では、企業と本人で半分ずつ支払いますが、オーストラリアでは本人の負担なく、給料の10%分を企業が年金用の口座に振り込みます。仕事内容が同じであれば、男女間での格差はなく、同じ賃金が与えられます。また、雇用主は土曜日の出勤は25%増、日曜日、祝日に出勤する場合はダブルペイと言って、時間あたりの賃金の2倍を支払う義務があります。こういった事情から、日本でいうところのアルバイトの形態でも生活に十分な賃金を稼ぐことができます。働く女性に有利な環境職場では、小さい子どもがいる若い女性に対する理解が深く、特にサービス業では「お店が暇になってきたから早めに上がっていいよ」と柔軟に対応する上司が多く見受けられます。日本でいう「マタハラ」はほとんどなく、子どもを持つ女性への理解と尊敬があります。時短勤務に対しても、「あの人だけ優遇されている」とやっかむ人はほとんどいません。子どもを預ける場所としては、「チャイルドケア」という場所が街中に多くあります。また、自宅での保育を請け負う子どもを持つ元保育士の女性も多くおり、女性が働く環境を与えています。保育士になるためには、警察が発行する「無犯罪証明書」を提出する必要があり、昨今増えている保育士やベビーシッターによる虐待や犯罪への抑止政策がとられています。そのことで、子どもたちを預ける女性たちにも安心感があります。また、オーストラリアでは、両親と近所に住む場合も未だ多くあり、積極的に子育てに関わっています。くわえて、パートナーとなる男性は時間が許す限り、職場まで車で送り迎えをしたり、休みの日には子どもの面倒をみたり、家事を分担する協力的な人が多く見られます。トライアル制度で仕事に就きやすい!オーストラリアでは、仕事を探す際インターネットからの応募も多いですが、いまだに飛び込みや知人の紹介ということが多いです。企業も飲食店も、履歴書をもって飛び込んで、話をしてみて「試しに2、3日働いてみる?」となることが多いです。そこで、自分の持っているスキルを見せることができれば採用となり、仕事をもらうことができます。また、サービス業だと週に5日働きたい男性が、週に2日働きたい子持ちの女性を紹介するという例もあります。紹介する男性としては、働く時間を取られるライバルにならず、超過勤務をするということもなく、お互いに働きたい時間だけ働ける関係なのでメリットがあります。日本ではオーストラリアは経済が順調と言われていますが、現地で生活している人たちの実感としては、経済は下り坂です。そんな中で、子どもを持つ女性たちは自分の好きなことや特技を活かし、仕事を手に入れて働いています。「子どもと過ごす時間を第一優先にして、自分のキャリアもあきらめない。でも無理はしない」というのがオーストラリアで働く女性たちのスタイルです。それにはまわりにいる人たちの協力や理解が大きくかかわっています。また、自分たちの能力を見せる機会も多く、さらに採用に近づくことができます。日本でも、紙の上だけの採用ではなく、トライアル制度をもっと活用することで多くの子どもを持つ女性が能力を活かして働くことができるようになるかもしれません。
2016年08月11日「住宅ローンの取材なら、いい時期に来ましたね」と話すのは、住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナーの浅井秀一さん。2016年の夏は、住宅ローンを借りるのであればチャンスだと言う。初めてマイホームを買う人はもちろん、借り換えをする人も、この機会にぜひ住宅ローンについて考えてみては?■35年の固定金利が1%で借りられる時代に浅井さんの著者『図解わかる住宅ローン』(新星出版社)は、普通の人でも手にとりやすい内容ながら、クオリティの高さから「(お金のプロである)ファイナンシャルプランナーが資料として使っている」と言われるほど。そんな「プロが頼る、住宅ローンのプロ」である浅井さんはこう言う。「住宅ローンは『最後の借り換えブーム』と言われて久しいですが、日銀のマイナス金利で、2016年8月に再度、下がりました。今なら全期間、固定金利1%でも借りられますよ」全期間1%!? それはスゴイ!!■1%の金利なら、利息はかなり少なくて済むしかし、なかにはピンと来ない人もいるだろう。「そもそも、全期間1%で借りられることが、そんなにすごいことなの?」と疑問に思う人がいるかもしれない。住宅ローンに初めて接する人ならば、なおさらだ。そこで、少し私の体験をお話ししよう。「家は、生涯でいちばん大きな買い物」とよく言われている(ちなみに2番目に大きな買い物は、生命保険)。ひと昔前なら、「3,500万円の物件を買ったのであれば、総支払額は倍(7,000万円)くらい」と言われていた。その原因となるのが、「金利」だ。私が家を買った10年前(2006年頃)の住宅ローンの金利はおよそ3%。たとえば35年返済で3,000万円を借りた場合、下記の通り、11.5万円の返済額のうち、当初は3分の2近く(約7万5,000円)の利息を支払っていたのだ(涙)。もし、金利が1%なら、同じ金額を借りたとしても、利息は2万5,000円。返済額も少なくなる一方で、元本部分への充当額は増えてくれる。 ■10年固定金利で借りるなら、どこの銀行がおすすめ?では、どこの金融機関で住宅ローンを借りるのがよいのだろうか?「三菱東京UFJ銀行が、勝負をかけてきましたね。10年固定で金利0.5%です。11年目以降も、そのときの基準金利から1.6%引いてもらえます」(浅井さん)■長期間の固定金利なら…「長期間の固定金利が希望ならば、ソニー銀行に注目です。20年超の返済期間はすべて0.954%。ソニー銀行は手数料が安く、保証料も不要ですので、0.954%は実質金利です。この夏、最も魅力的な住宅ローンと言えるでしょう」(浅井さん)ただし、ソニー銀行は、自己資金が10%未満の場合や、借り換えで利用する場合は、金利が若干高くなる(+0.05%)。また、ローン実行までに通常は1ヶ月半ほど時間がかかるため、新規で物件を取得する場合は、そこがネックとなるだろう。けれども、借り換えであれば時間的な問題はない。「昨年、一昨年借りた人でも、これだけ金利が下がっているのですから、固定金利型を中心に、借り換え効果がある人は、たくさんいると思います」(浅井さん)■金利が0.3%~0.5%下がるなら、借り換え効果が出る可能性も!一般的には、現在と借り換え後のローンの金利差が1%以上あれば借り換え効果が期待できると言われている。しかし、ローンがまだたくさん残っていて、残りの返済期間も長い場合は「0.3%~0.5%」の金利差でも十分なメリットが期待できるだろう。●「0.3%~0.5%」の金利差でも借り換え効果が出る住宅ローンの目安1.ローンの残高が2,000万円程度以上ある2.残りの返済期間が20年以上あるこれよりもローン残高が少なく、返済期間が短い場合は、もう少し金利差がほしいが、それでも借り換え効果が出る人は多いだろう。この記事を読んで「これだけ金利が低いなら、マイホームの購入を検当してみようかな?」と、少しでも思った人は次回の記事もぜひ読んでほしい。次回は、「住宅購入で失敗しないための最大の秘訣」です。
2016年08月11日こんにちは。心理カウンセラーの小高千枝です。先日、男友だちから「結婚を考えていた彼女と別れてしまった」と打ち明けられました。相手の女性もご年齢的にお若かったこともあり、独立したばかりの彼を支えきれなかったなど、お二人にしかわからない問題も色々とあったようです。もう少し冷静になって物事を見ることができていたら、歩み寄れたような気がするね…と、客観的な視点から話をしました。渦中にいるとなかなか難しいのですが、 “別人格の自分” で、 “渦中に巻き込まれている自分” を冷静に客観視することができるようになると、対応策がぽろっと見えてくることもあります。今回は、そんな「客観視する力」を身につける方法をご紹介します。■ 人はすぐに “すべてを変える” ことはできない前回の「ダンナのトリセツ」記事(第8回、第9回)では、奥さまであるみなさん、そしてご主人もお互いに変化をもたらすことで関係性が良くなる、というお話をしました。しかし、「その後はどうしたら良いの?」というご意見も聞こえてきそうですね。人はすぐに “すべてを変える” ことはできません。変わる以前の感覚にも安堵を覚え、そこに身を置きたくなる気持ちにもなります。だからこそ、過去において居心地良かった感覚と、新しい感覚との間において一喜一憂しながら、少しずつ魅力的な妻、母、そして女性であるための階段をのぼっていってみてください。 ■「客観視する力」は、どう育む?少しずつ努力していく中で、客観視する自分を育むために効果的なことは、“心身を委ねる”癖付けをするということです。自分のメンテナンスなどを自己処理だけで終らせていると、常に自分だけとの向き合いになり、戦闘態勢から逃れられません。心に緩みをもたらすことができなくなる傾向があるため、マッサージやエステなど他人に心身を委ねる意識を持ってみてはいかがでしょうか?私自身も定期的にパーソナルトレーニングやマッサージなどへ通っていますが、プロの手は違います。そして、他人に委ねる感覚を覚えると、本来の人間としてのぬくもりや優しさ、思いやりの気持ちが芽生えます。気持ちにゆとりが生まれることで、変わろうとしている自分、変わった自分を冷静に受け止め、自尊感情が芽生えるとともに、ご主人に対しても穏かな気持ちで向き合うことができるようになるものです。 ■意図的に “委ねワガママになる” 時間を設けるまた、普段がんばっている奥さまたちは、なかなかワガママがいえませんよね。お子さまのご飯の支度や勉強を一緒にしていたらあっという間に時間が経ち、そして、ご主人が帰って来てまたご飯の支度… そんな毎日の繰り返しの中で、ワガママなんて言っていたら大変!だからこそ、意図的に他人に “委ねる” 時間を作り、自由にワガママが言える習慣を定期的に設けることでメンテナンスのレベルもあがります。マッサージやエステを受けることは、家族のためでもあり、女性が心身ともに美しく健康であるためのアイテムであると感じます。「自分にご褒美♪」となると、敷居が高いので、「家族のため」「客観性や冷静な物事の考え方を身につけるため」だと少し言い訳をしながら、そういう時間を勇気を持って設けてみませんか? ・第8回 「ダンナ好みの妻になる」が意味すること ・第9回 「“ノンバーバルコミュニケーション” で、ダンナを変える ・連載『ダンナのトリセツ』
2016年08月10日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
非常識な人たち