「かぼちゃ」について知りたいことや今話題の「かぼちゃ」についての記事をチェック! (2/35)
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、スペシャルイベント“ディズニー・ハロウィーン2024”を2024年10月1日(火) から11月7日(木) まで開催。9月1日から先行販売されているハロウィーンメニューは、おいしさはもちろん、パッケージのヴィランズやゴーストのデザイン、オレンジやパープルなどのハロウィーンカラーで見た目の雰囲気も抜群。全部食べたいので胃が20個欲しくなりますが、強いて言うなら、胃袋ヒーローはこれ!秋の食材とビジュアルが楽しいハロウィーンフードスペシャルまん(テリヤキチキン&ベーコンポテト)750円 (C)Disneyハロウィーン期間の東京ディズニーリゾートでは、かぼちゃやお芋、マロン、ぶどうなど秋の味覚が楽しめるメニューが盛りだくさん!食べ歩きにピッタリのものだけをチョイスしても、次のようなメニューがあります。1.「スペシャルまん」2つの味のハロウィーンまん2.「パンプキンマフィン」アーモンド入りのしっとりマフィン3.「ミッキーワッフル」パンプキンクリームとメイプルシロップつき4.「かぼちゃのニョッキグラタン(ナッツ入り)、メイプルソース付き」チーズソースにかぼちゃを合わせたグラタン5.「パンプキンソフトクリーム」パンプキン味のソフトクリーム(※10月10日で販売終了)6.「チュロス(メイプルパンプキン)」パッケージのキャラクターはランダム7.「スパークリングゼリードリンク(コカ・コーラ&ストロベリー)」トッピングのプレートはTDLがフック船長、TDSがジャファーその他、ハロウィーンカラーのドリンクやアルコールカクテルなどなど。1. スペシャルまんは見た目が楽しい2つのテイストスペシャルまん(ベーコンポテト)中身 (C)Disney毒リンゴとジャック・オー・ランタンがおまんじゅうになっちゃった!『白雪姫』に登場する毒リンゴをイメージしたまんじゅうの中にはテリヤキチキン、ハロウィーン定番のジャック・オー・ランタンをイメージしたまんじゅうの中にはベーコンポテトが入っています。テリヤキチキンはミートソースのような感じ、ベーコンポテトはちょと洋風なテイストで美味しかったです。包み紙がヴィランズ集合デザインなので、更にハロウィーンのダークな雰囲気にピッタリです。■スペシャルまん(テリヤキチキン&ベーコンポテト)価格:750円販売店舗:ボイラールーム・バイツ、トゥーントーン・トリート(東京ディズニーランド)ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ(東京ディズニーシー)2. 秋を感じる食材を使ったマフィンパンプキンマフィン(アーモンド入り)400円 (C)Disneyミッキーシェイプのかわいいマフィンが初登場しました。パンプキンの甘さを感じるしっとりとした生地に、クラッシュアーモンドが入っていて、その食感がアクセントになっています。ゴーストのイラストの包み紙もかわいくて、食べ歩きにもピッタリ。■パンプキンマフィン(アーモンド入り)価格:400円販売店舗:スウィートハート・カフェ、ロイヤルストリート・ベランダ(東京ディズニーランド)3. 大人気ワッフルのハロウィーンバージョンミッキーワッフル、パンプキンホイップとメイプルソース付き 800円 (C)Disneyさくさくふわふわのでミッキーフェイス型がかわいい、東京ディズニーランドで大人気ロングセラー定番スイーツ「ミッキーワッフル」その場で焼いているからか、生地がおいしい!ハロウィーン期間は、パンプキンホイップとかぼちゃの形のチョコが乗っている秋らしいバージョンになっています。甘いメイプルソースが付いているので、お好みでかけてお召し上がりください。■ミッキーワッフル(パンプキンホイップとメイプルソース付き)価格:800円販売店舗:グレートアメリカン・ワッフルカンパニー(東京ディズニーランド)4. ディズニーシー限定のニョッキかぼちゃのニョッキグラタン(ナッツ入り)、メイプルソース付き 800円 (C)Disneyポテトニョッキやベーコン、ナッツが入った甘じょっぱいグラタン。カラフルなミッキー型のニョッキのトッピングがかわいい一品。お好みでメイプルソースをかけて味の変化も楽しめます。■かぼちゃのニョッキグラタン(ナッツ入り)、メイプルソース付き価格:800円販売店舗:フードトラック(ブルー)(東京ディズニーシー)5+6でイチオシ!人気スイーツが一度に楽しめるサンデーハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス) 800円 (C)Disney数あるハロウィーンメニューの中で、ダントツイチオシは、ハロウィーンサンデー。東京ディズニーランドの秋のスイーツといえば、パンプキンソフト!昨年、4年ぶりにカムバックした時は、パークファンが大歓喜しました。そこに、これまた人気のメイプルパンプキン味のチュロスがぶっ刺さっていて、一度に楽しめるお得スイーツが「ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス) 」(800円)なのです。メイプルパンプキンシュガーがかかったパンプキン味のチュロスに、パンプキン味のソフトクリームをつけて食べられるのが至福でした。ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス) 800円 (C)Disney下の方には、少しビターなチョコ味のサクサクが入っているので、思ったよりボリューミー。こちらは、ワールドバザールの「アイスクリームコーン」で販売しています。■ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)価格:800円販売店舗:アイスクリームコーン(東京ディズニーランド)東京ディズニーランド限定のものと、東京ディズニーシー限定のものがあるので、どちらのパークに行こうか悩ましい!そのほか、テーブルサービスやカウンターサービスのお店や、ディズニーホテルのレストランメニューも、ハロウィーン要素が満載。通販だけで購入できる東京ディズニーリゾート・フローズンセレクション(冷凍食品)の「リトルゴーストまん(1,500円)」もあります。公式ホームページやアプリをよくチェックして、食欲の秋を満たしてくださいね。そして、やっぱり胃袋が20個欲しいです!※メニューの価格や内容、販売店舗などは予告なく変更になる場合があります。品切れの際はご了承ください。文=園浦しゅう【2024年版】「ディズニー・ハロウィーン」おすすめグッズ&仮装アイテムまとめ!【東京ディズニーリゾート】()【東京ディズニーリゾート】どれ買う?2024「ハロウィーンお菓子」全てを一挙紹介!()【ディズニー・ハロウィーン】プリンセス、ミッキー&ミニーも♪ 眼福すぎる「フル仮装ゲスト」スナップ&インタビュー【美麗写真満載】()
2024年10月20日野菜の皮、種、わたもまるごと使いました!株式会社 ZENB JAPAN(ゼンブ ジャパン)は2024年10月16日(水)、野菜をまるごと使用した『ZENB グラノーラ』2種を発売しました。同商品は、株式会社オリゼとのコラボレーションによって実現。黄エンドウ豆100%のパフに、まるごと野菜やORYZAEの米麹ソースなどを加え、素材の味わいを活かしたグラノーラに仕上げました。砂糖を使っていないため、一般的なシリアルに比べて糖質を抑えることができます。やさしい甘みが楽しめる2種類の味わい『ビーツ&カカオ 』は鮮やかな色合いのビーツを、皮までまるごと使用しています。ビーツの皮にはポリフェノールがふんだんに含まれており、食物繊維もおいしく補うことができます。ほろ苦いカカオの味わいと、米麹のやさしい甘みが感じられる1品です。『パンプキン&シナモン』はかぼちゃと米麹の甘みが楽しめるグラノーラです。かぼちゃの種とわたも使用しているので、食物繊維をたっぷり摂取することができます。販売価格は単品が1,080円(送料別)、各1袋セット(計2袋)が2,160円(送料別)です。ZENBサイトで購入することができます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月19日Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)with DOGS“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”「Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)」のワンちゃんと泊まれる施設「Relo Hotels&Resorts with DOGS」の一部施設にて、2024年10月17日~2024年11月10日までワンちゃん用おやつや特別チケットが貰える「ハロウィンイベント2024」を開催します。ハロウィン仮装※イメージ今回のイベント対象施設は「ゆるり西伊豆」「ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS」「ゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS」「別府温泉わんこの宿ゆるり」の計4施設です。イベント開催期間中に対象施設へのご来館で、もれなくワンちゃん全員にハロウィンにちなんだおやつ「フリーズドライかぼちゃ・さつまいも」と次回使える特別チケットをプレゼントいたします。特別チケットは次回使える1,000円クーポンと選べる特典付きで2025年3月31日まで利用可能ですので、温泉が心地良い冬や春先にもご利用いただけます。館内にはハロウィン仕様のフォトスポットも設置され、いつもの旅にプラスαのワクワク感をお愉しみいただけますので、ぜひワンちゃんと一緒に旅の想い出を残してみてはいかがでしょうか。ハロウィン仮装※イメージワンちゃん用おやつ10g(プレゼントは3gタイプとなります)ハロウィンフォトスポットハロウィンイベント2024詳細■期間:10月17日(木)~11月10日(日)※景品がなくなり次第終了■内容:イベント開催期間中にご来館のワンちゃん全員におやつ&次回使える特別チケットをプレゼント★おやつ★・フリーズドライ野菜「かぼちゃ・さつまいも」1袋3g※1室につき1袋★特別チケット★・次回の予約に使える1,000円クーポン・選べる特典:①愛犬利用料無料特典②愛犬用ご飯1品プレゼント※プレゼントご飯の内容は施設により異なりますチケット利用可能施設:ゆるり西伊豆、ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS、ゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS ※わんこの宿ゆるりは除くチケット利用期間:11月18日(月)~2025年3月31日(月)イベント対象施設ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGSゆとりろ蓼科ホテルwith DOGS|概要住所:〒391-0213 長野県茅野市豊平チェルトの森柳川5-2-10TEL:0570-026-562部屋数:全29室主な館内設備:温泉大浴場・レストラン・屋内外ドッグラン・フォトスポットアクセス:茅野駅よりお車にて約30分公式サイト: 公式インスタグラム: <おすすめプラン>プラン名: 【旬の食旅】最大20%OFF/期間限定で愛犬との贅沢グルメ旅をお得に満喫<極コース■>価格:19,360円~(2名様1室ご利用時の1名様料金)ご予約・詳細 ゆとりろ蓼科ホテルwith DOGSゆとりろガーデン北軽井沢with DOGSゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS|概要住所:〒377-1404群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1514TEL:0570-056-138主な館内設備:屋内外ドッグラン・レストラン・温泉浴場・売店・コインランドリー(有料)・貸出自転車・フォトスポット客室数:全36室/洋室・メゾネット(洋室・和洋室)・ガーデン付洋室アクセス:北陸新幹線軽井沢駅より無料送迎バスで約40分公式サイト: 公式インスタグラム: <おすすめプラン>プラン名: 【秋冬旅満喫】最大20%OFF!/当館最上級コースを愛犬と一緒に北軽井沢旅をご堪能♪<特選コース■>価格:15,840円~(2名様1室ご利用時の1名様料金)ご予約・詳細 ゆとりろガーデン北軽井沢with DOGSゆるり西伊豆ゆるり西伊豆|概要住所:〒410-3302静岡県伊豆市土肥349-2TEL:0570-073-526部屋数:25室館内設備: 大浴場、露天風呂、屋内ドッグラン、レストランアクセス:伊豆箱根鉄道 修善寺駅からバスで50分公式サイト: 公式インスタグラム: <おすすめプラン>プラン名: 【秋SALE】基本コースが最大20%OFF!屋内遊び場やお部屋でゆったり旅<★基本コース>価格:12,320円~(2名様1室ご利用時の1名様料金)ご予約・詳細 ゆるり西伊豆わんこの宿ゆるりわんこの宿ゆるり|概要住所:〒874-0016大分県別府市野田114-1TEL:0570-085-399部屋数:5室(全室離れ、露天風呂付)館内設備:露天風呂(天然温泉)、レストラン、ドッグランアクセス:(電車)JR「別府駅」下車タクシーで約20分(お車)別府I.Cより約15分公式サイト: 公式インスタグラム: <おすすめプラン>プラン名: 【秋SALE】≪一律20%OFF≫全室離れの露天風呂付客室で大分の旬の会席を堪能<特選地獄会席>価格:22,000円~(2名様1室ご利用時の1名様料金)ご予約・詳細: わんこの宿ゆるりRelo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)with DOGS大切な家族であるワンちゃんと一緒に旅行を楽しみたいと願うお客様へ向け、ワンちゃんとご宿泊可能なホテル・旅館を全国7か所で展開。公式インスタグラム: 公式サイト: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズが運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国41か所で展開。公式インスタグラム: 公式X: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ ―人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業/マンション管理事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月17日10月15日(火)から全国のファミリーマート限定(一部店舗を除く)で、「かぼちゃと栗のパフェ」が発売されました。早速、実食レポを紹介します!■かぼちゃと栗のパフェ 298円(税込)かぼちゃや栗はこの季節惹かれる食材です!パフェが300円以下というのも嬉しいですね。色合いが秋!これは食べてみたいと思い手にしました。お酒が入っているので、子どもやお酒の弱い方は注意を。蓋を開けた瞬間に栗やカボチャ、キャラメルソースの香りが…!マロンクリームとカボチャクリームの絞り方がキレイ!お店のパフェみたいなデコレーションで、かわいらしいです。中身は詳しくカップの蓋に書かれているのもありがたいです。トップ かぼちゃクリームとダイス・マロンクリーム&カラメルキャンディチップ2層目 チーズホイップクリーム3層目 カラメルソース4層目 かぼちゃチーズクリーム5層目 砕かれたクランブルクッキースプーンでひとすくい!カラメルソースが効いていますが、カボチャや栗の味わいも感じられて、おいしい!カボチャと栗のクリームが滑らかで軽い口当たりも嬉しいです。カラメルキャンディチップの香ばしさとプチプチとした食感がアクセントになっていて、細かな工夫を感じられました。下の方をすくうと、しっとりしていて、サクサク感も少し残ったクランブルクッキーが。かぼちゃチーズクリームとの相性抜群!かぼちゃのクリームはチーズが入っているからか、とってもまろやかで滑らかな舌触りです!どの層も美味しく、どこを食べてもバランスが取れていて、これぞパフェ!あっという間に完食しました…!<栄養成分表示(1個あたり)>エネルギー 243kcalたんぱく質 1.9g脂質 13.5g炭水化物 28.9g‐糖質 27.9g‐食物繊維 1.0g食塩相当量 0.2g■濃厚なクリームに合う!アールグレイ今回、ファミマの「かぼちゃと栗のパフェ」に合わせたのは、ハンガリーのヘレンド村で誕生した陶磁器ヘレンドの「アールグレイ」です。濃厚なクリームやチーズケーキには、アールグレイが良く合うと思います。パフェを食べた時にカラメルソースも効いていたのですが、ベルガモットなど柑橘系の香りや味わいとの相性も良さそうです。ちなみに、食器もヘレンドです。フルーツ柄が可愛いですよね。シンプルなスイーツが華やかになりますよ。
2024年10月16日品川プリンスホテルのハロウィン限定スイーツが、2024年10月31日(木)まで、メインタワー2階のコーヒーラウンジ マウナケアにて販売される。“オバケ姿”のハロウィン限定フロマージュ品川プリンスホテルの人気スイーツが“オバケ”に変身。2種類のチーズケーキを生クリームで包んだ「ダブルフロマージュ オランジュ」は、両手を振り上げ今にも走り出しそうなオバケの姿に。そのチャーミングな見た目はもちろん、オレンジコンフィチュールのアクセントを効かせた、爽やかな味わいもポイントだ。“ジャック・オー・ランラン風”濃厚かぼちゃプリン秋の定番スイーツ「かぼちゃのプリン」は、ごろっとしたかぼちゃダイス、たっぷりのクリームをのせた1品。トップには、“ジャック・オー・ランタン”を思わせるオレンジ色のマカロンを飾り、ハロウィンらしい怪しげなビジュアルに仕上げている。【詳細】品川プリンスホテル ハロウィン限定スイーツ提供期間:~2024年10月31日(木)場所:品川プリンスホテル メインタワー2階のコーヒーラウンジ マウナケア住所:東京都港区高輪4-10-30時間:8:00~19:00※ハロウィンスイーツは10:00~の提供。価格:・ダブルフロマージュ オランジュ 880円・かぼちゃのプリン 1,200円※別途サービス料13%※テイクアウトも可。【問い合わせ先】レストラン総合予約TEL:03-5421-1114(受付時間:10:00~18:00)
2024年10月13日大阪ダイヤモンド地区エリアマネジメント推進委員会(※)では、JR大阪駅南側の大阪ダイヤモンド地区の公共空間を活用し、にぎわい創出に向けたエリアイベント「大阪ダイヤモンドフェスタ2024~Autumn~」を10月25日(金)・26日(土)に開催します。このイベントは、オフィスビルや商業施設などでにぎわう大阪ダイヤモンド地区の魅力を、多くの方々にお届けしようと開催するもので、今年で10回目を迎えます。今年は「アートな秋」をテーマに、ハロウィンの時期にあわせた毎年恒例の「かぼちゃアートランタン」の展示に加え、関西在住のアーティストによるライブペイントや音楽パフォーマンスを行います。また、複数のキッチンカーが並び、多彩な料理をお楽しみいただけます。さらに26日(土)には、アートマルシェを開催することで、幅広い層にお楽しみいただける空間を演出します。「大阪ダイヤモンドフェスタ2024~Autumn~」の開催概要は、次のとおりです。【大阪ダイヤモンドフェスタ2024~Autumn~開催概要】■主催:大阪ダイヤモンド地区エリアマネジメント推進委員会■日時:10月25日(金)11:00~21:00、26日(土)11:00~18:30■会場:阪神梅田本店西側広場■内容:<1>ART かぼちゃランタンやアート作品が街を彩る<2>Food 美味しい食とクラフトビール、カフェ&スイーツ<3>Music&Performance 心地よい音楽とスタイリッシュなパフォーマンス■後援:大阪ダイヤモンドシティ協議会、大阪市北区、大阪市北区曽根崎連合振興町会■企画制作:アトムブラザーズ音楽出版株式会社(※)大阪ダイヤモンド地区エリアマネジメント推進委員会は、1977年12月に結成された大阪ダイヤモンドシティ協議会におけるエリアイベント等各種事業を、2023年から継承し、ダイヤモンド地区全体の振興発展を目的として、地区内の魅力向上・にぎわいの創出に向けた取組みを推進しています。【大阪ダイヤモンドフェスタ2024~Autumn~実施概要】※内容は変更になる可能性があります。<1>ART●かぼちゃアートランタンの展示・点灯約280個の「かぼちゃアートランタン」を会場内の各所に展示。・点灯時間:25日(金)17:00~21:00、26日(土)17:00~18:30●イルミネーション&アート作品展示ガラス面にイルミネーションを設置し、フォトスポット化を図ります。・bikoh 近本 美幸(アーティスト)●ライブペイント 25日(金)2名の作家が都会の街に創造性と彩りを吹き込みます。・вαмы(旅人絵描き)、HORUS ART(painter)●アートマルシェ 26日(土)アート作品や雑貨の販売、ハロウィンワークショップを実施します。・出店:浦柳 翠、HORUS ART、Natsue*style、MikoStyle<2>Foodクラフトビールやあたたかい食事、本格コーヒーやスイーツを提供するキッチンカーが登場します。●25日(金)11:00~21:00美味しい食とクラフトビール・出店:スタンドうみねこ よりみち、ほおばるキッチン、TAKOYAKI POPO、solege●26日(土)11:00~18:30カフェ&スイーツ・出店:COFFEE kinenbi、solege<3>Music&Performance関西で精力的に活動するアーティストたちが心地よい音楽とスタイリッシュなパフォーマンスを繰り広げます。●25(金)出演PEPE Django 18:30~19:10(40分)ウミネコ楽団 19:40~20:20(40分)●26(土)出演Miwa Ueda×小村晋作 (1)12:00~12:30 (2)14:00~14:30安東利香 (1)12:30~13:00 (2)15:00~15:30※雨天の場合、一部コンテンツは中止します。写真はすべてイメージです。詳細はインスタグラム「大阪ダイヤモンド地区にぎわいガイド」を確認ください 阪急阪神不動産株式会社 リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月10日東京ディズニーリゾートでは、10月1日から11月7日まで、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催しています。期間中は、仮装が楽しめたり、ハロウィーンならではの限定グルメが楽しめたりと、大人もついはしゃいでしまうこと間違いなし!?そこで今回は、大人の「ディズニー・ハロウィーン」の楽しみ方をご紹介。今回は「東京ディズニーシー編」をお届けします。これから遊びに行く人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!>>「東京ディズニーランド編」はこちら■期間限定ショー「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」を堪能!東京ディズニーランドではお昼のパレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」が開催されていますが、東京ディズニーシーでは昨年も大好評だったショー「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」が公演されます。ミッキーマウスと仲間たちがたくさんのお菓子とパンプキンを載せた船で登場!明るい音楽と共にトリック・オア・トリートをテーマにしたダンスを披露します。ちょっと怖い「トリックダンス」と、かわいらしい「トリートダンス」の2種類を楽しめる本公演。今年はどちらのダンスをするか当てる「トリック・オア・トリートゲーム」も追加され、ゲストを巻き込んだ楽しい内容になっています!船の中央に乗ったパンプキンが、「トリックダンス」と「トリートダンス」どちらを選ぶのか……「全部当てたら、ハッピーハロウィーン!」と、一緒に来た仲間同士で思う存分盛り上がって!■秋の味覚を楽しめる限定グルメをチェック!「ディズニー・ハロウィーン」では、限定グルメも見逃せません。秋の味覚をふんだんに使用したフードや、ハロウィーンらしいコンセプトのドリンクが多数登場!フードトラックで販売されている「かぼちゃのニョッキグラタン(ナッツ入り)、メイプルソース付き」は、チーズソースにかぼちゃを合わせた、秋らしいグラタン。甘じょっぱさに加え、ポテトニョッキ、ベーコン、ナッツの食感の違いも楽しめます。お好みでメイプルソースをプラスして味変するのもおすすめです。そして、大人が東京ディズニーシーで楽しみにしているもののひとつといえばお酒なのではないでしょうか?お酒を片手にのんびりパークの雰囲気を味わうのも良いですよね。ハロウィーンっぽさを満喫したい方にぜひおすすめしたいのは、バーナクル・ビルズで提供されている「ビアカクテル(巨峰&ブルーベリー)」。ハロウィーンをイメージした紫色のカクテルで、巨峰とブルーベリーのフルーティーなフレーバーです。泡の上にキラキラ輝くトッピングが乗っていて、見た目も華やか!ニューヨーク・デリで提供されている「スパークリングカクテル(アップル)」は、爽やかなリンゴが香るリキュールにリンゴがトッピングされた、食感の違いも楽しめるドリンク。歩き疲れた喉にリンゴの爽やかな甘みと炭酸が染みわたります……!お酒がそこまで得意ではない方も飲みやすいカクテルです。お腹が空いたときは、同じくニューヨーク・デリで提供されている「スペシャルサンド(スパイシーチキン&パンプキングラタン)」はいかがでしょうか?紫のパンにパンプキングラタンを挟んだ、ハロウィーン感満載のサンド。パンプキンの甘さに負けないスパイシーなチキンが挟まれていて、ボリューム満点です。■トリック・オア・トリート・アット・ハロウィーンフェアをチェック!東京ディズニーシーでは、昨年に引き続き今年もアメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアを中心に、「ハロウィーンフェア・イン・ニューヨーク」を開催中。ニューヨークの人々と過ごす楽しくにぎやかな昼のハロウィーンフェアと、ゴーストたちが仕掛けたいたずらを楽しむ夜の不思議で妖しげなハロウィーンフェア。昼と夜で雰囲気が異なるハロウィーンを楽しんで!ウォーターフロントパークには、ミッキーマウスをモチーフにしたカボチャ型の装飾や、ディズニーの仲間たちとカボチャのデコレーションが設置され、日中は明るく賑やかな雰囲気となっています。カチューシャなどのグッズを身に着けて写真や動画の撮影を楽しんで!夜になるとジャック・オー・ランタンに火が灯り、スモークがたちこめる妖しげな雰囲気に……。音楽も一変し、ハロウィーンの夜の空気を楽しめます。昼夜の印象の違いもぜひ味わってみてくださいね。さらに、大人にこそおすすめしたいのが、キャストさんとのハロウィーンならではのやりとり。特別なバケツを持ったキャストさんに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、オリジナルキャンディーがもらえるんです!ちょっぴり照れ臭いけれど、キャンディーをもらえるとうれしい気持ちに……。恥ずかしからずにぜひ声をかけてみてはいかがでしょうか?このキャンペーンは昨年もお昼のみ行われていたのですが、今年は夜も実施。日が暮れて夜になると、キャストの持つジャック・オー・ランタンのデザインのバケツがまるでランタンに火が灯ったかのように光るので、昼よりも見つけやすいかもしれません。しかも昼と夜で配られるキャンディーの味が変わるんだとか……!ぜひチャレンジしてみてください。※天候等の状況により内容が変更または中止になる場合があります。■ハロウィーン気分高まるデコレーションはエントランスにもハロウィーンならではのデコレーションは、メディテレーニアンハーバーにも。ミラコスタ通りではカボチャに扮したミッキーマウスたちが迎えてくれます。お気に入りキャラクターと一緒に写真を撮りたい!ときには撮影待ちの列ができるほどの人気スポットです。夜は灯りがともって妖しげな雰囲気に。ぜひお昼と夜それぞれで写真を撮りたいところ。光るペンダントなど、暗くなってからより目立つグッズを身に着けて撮影してみてはいかがでしょうか?個人的にかわいい!と思ったのはチップ&デール。二人が一つのカボチャの上にちょこんと乗っていて、仲の良さが感じられます。お気に入りキャラクターはどんな様子か、あれこれ見てみるのも楽しいですよ。■楽しいor妖しい、昼夜で異なるハロウィーンの空気を満喫!「ディズニー・ハロウィーン」の東京ディズニーシーは、お昼は楽しく、夜はちょっぴり怖く……と、昼夜のギャップが魅力!ショーや限定グルメを楽しみながら、時間で変わる雰囲気にも注目です。今回ご紹介した以外にも、限定グルメやグッズが多数。ハロウィーンならではの仮装にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?■イベント概要「ディズニー・ハロウィーン」開催期間:2024年10月1日~2024年11月7日©Disney※9月30日時点の情報です。内容が変更になる場合があります。また、画像・動画は過去に撮影したものです。※現在の運営ガイドラインや安全衛生対策と異なる場合があります。詳細は東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトをご確認ください。(マイナビウーマン編集部)
2024年10月10日期間は短くとも、世の中が浮き足立つ10月のイベントといえばハロウィーン!コスプレや仮装もいいけど、大人女子ならではの楽しみ方をするのはいかがですか?シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル2Fのカフェ「トスティーナ」に、ハロウィーンの限定スイーツが登場したので、いただいてきました!■怖い!けど憎めない!大人の本気の遊び心「HAPPY HALLOWEENスイーツ」今回シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに登場したのは、個性的なハロウィーンスイーツ3種。どれも、ボリューム感があり一つでも満足感のある大きさです。ハロウィーンらしい色使いと、遊び心たっぷりの怖さとかわいい見た目に思わず笑ってしまうほど。迫力満点すぎて、思わず息を呑んでしまうゴーストのティラミス。グラススイーツならではの、側面にまで紫のクリームをつかうこだわりようです。コーヒーとマスカルポーネのなめらかなムース、ザクザクしたココアのクランブルで、最初から最後まで、楽しく食べられます。ちょっと勇気が入りますが、目玉や骸骨もしっかり食べられます。この一つのグラスで、甘さ、ほろ苦さ、甘酸っぱさなどさまざまな味が楽しめるんです!日本で「お化け」や「幽霊」と聞くと、想像することの多い一つ目のお化け。怖いはずなのに、憎めない愛くるしさです。キャラメルブリュレ、洋梨ゼリーを閉じ込めた栗のムースを、求肥でまるっと包んであります。こちらはちょっと溶けるのが早めなので、ゆったりおしゃべりしていると、溶けて元気の無いファントムになってしまうから要注意!全体的に甘めですが、優しい洋梨のゼリーが良いアクセント。求肥のモチモチ感も全体を覆う優しい味です。3つの中では一番ボリューム感があるハロウィーンシュークリーム。ハロウィーンを祝うピック、蜘蛛の巣のチョコからおばけがのぞき、ジャックオーランタンもいます。中には、お芋のバニラムースやかぼちゃクリームがたっぷり。ダイスのさつまいもも入っていて、ゴロッとした食感も楽しめます。これひとつでもお腹いっぱいになるほどのボリューム感。甘すぎずかぼちゃとお芋のバランスが絶妙です。コーヒーや、紅茶などはもちろん、他の甘いドリンクを注文しても最後までおいしく食べられそう!また、期間限定で、さつまいもプリンラテ (850円)も登場。安納芋の味わいに、感覚はプリンのようななめらかさ。ラテですが重すぎず、エスプレッソを追加して少し苦味を加えるとさらに大人のおいしさを楽しめます。■手土産やホテルステイにもぴったりな「BOXメニュー」も大きめのケーキをひとりひとつ楽しむのもいいですが、スイーツのミニサイズは手土産にも写真映えにもぴったり!ミニサイズのハロウィーンスイーツなら、友人同士はもちろん、恋人と、気軽に楽しめます。また、ホテルステイやホームパーティーなどで出すのもおすすめ!※毎日数量限定販売。3日前までの事前予約制。※引き取り時間は12:00~21:00。■ホテルのカフェで、大人のハロウィーンを楽しんでトスティーナでは、ハロウィーンスイーツ以外ももちろん楽しめます。ショーウィンドウにきれいに並んだハロウィーンスイーツは、選ぶ時からワクワクが止まりません。また、毎週金曜日に開催の「フライデースイーツブッフェ」も10月はハロウィーンがテーマ。ハロウィーンのかわいらしい雰囲気のスイーツはもちろん、種類豊富なセイボリーも楽しめます。今回ご紹介したスイーツ以外にベーカリーもハロウィーン仕様で楽しめます。ホテルのカフェでの大人のハロウィーンの楽しみ方をぜひ体験してみてくださいね。【ハロウィーン スイーツ&ベーカリー】・期間:2024年10月1日(火)~31日(木)・店舗:カフェ「トスティーナ」(ホテル2F)10:00~23:00・お客様の問合せ:047-355-5555(代)カフェ「トスティーナ」【スイーツブッフェ詳細】・期間:2024年10月4日(金)~25日(金)の毎週金曜日・店舗:カフェ「トスティーナ」(ホテル2F)・時間:1部 13:00~14:402部 15:15~16:55 ※入れ替え制・料金:大人 4,200円4~12才 2,100円 ※ドリンク付き・予約:もしくは電話047-355-5555(代)カフェ「トスティーナ」(mayan)
2024年10月09日ファッションモデルの東原亜希が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】東原亜希がお気に入りのディフューザーを紹介!「もうおせちの予約始まってた、震える。」と綴り、最新ショットを公開した。家族みんなでかぼちゃをくり抜いて作ったというジャックオーランタンが階段で怪しく光る。最後に「たのしかた」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 東原亜希(@akihigashihara)がシェアした投稿 ファンからは「お節も添加物だらけが心配になります。確実に値上げだろーし。」「あきちゃんはどこでお節オーダーするのですか?✨お聞きしたいです❤️」「かぼちゃのランタンは作られたのですか??きっとあっという間に年が明けますね*゜」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月08日ウェスティン都ホテル京都では、秋の期間限定アフタヌーンティーセット「秋の収穫祭アフタヌーンティー」を、2024年11月1日(金)から30日(土)までの期間で提供する。ウェスティン都ホテル京都の秋限定アフタヌーンティー古都・京都の季節のうつろいに合わせて、その時々の旬の食材を使ったアフタヌーンティーを提案している、ウェスティン都ホテル京都。京の街を囲む山々が美しく色づく11月は、「芋栗南瓜(いもくりなんきん)」をはじめとする、秋の味覚をふんだんに使ったメニューを楽しめる。「芋栗南瓜」をふんだんに使ったスイーツ&セイボリークラシックなアフタヌーンティースタンドを彩るのは、こっくりとした秋の味わいが魅力のスイーツ&セイボリー。かぼちゃと紫芋の2色の濃厚モンブランクリームを絞った「かぼちゃと紫芋のモンブラン」、りんごと香り高い紅茶が相性抜群の「りんごと紅茶のムース」、丹波栗とカシスの秋らしいマリアージュが楽しめる「栗とカシスのロールケーキ」など、バリエーション豊かなメニューの数々が用意されている。旬の食材をたっぷりと使用して表現した、秋の季節感あふれるアフタヌーンティー。風情ある京都の秋を感じながら、贅沢なティータイムを過ごしてみては。詳細「秋の収穫祭アフタヌーンティー」提供期間:2024年11月1日(金)〜11月30日(土)会場:ウェスティン都ホテル京都 2階 ティーラウンジ「メイフェア」時間:11:30~/12:00~/14:00~/14:30~/15:00~/15:30~ (2時間制)料金:6,500円<メニュー>■スイーツ洋梨とキャラメルのパンナコッタ/メープルとクルミのパウンドケーキ/りんごと紅茶のムース/かぼちゃと紫芋のモンブラン/丹波栗とカシスのロールケーキ/さつまいものエクレア/タルトタタン■セイボリー蕪のスープ/ミニバーガー/トリュフ風味の牛肉のタルトレット/サーモンリエットとコンソメジュレ 野菜のチップス添え/かぼちゃスコーン/抹茶スコーン(クロテッドクリーム・メープルシロップ添え)【予約・問い合わせ先】ウェスティン都ホテル京都 レストラン予約係営業時間:10:00~19:00TEL:075-771-7158
2024年10月07日セブン-イレブンが2024年10月1日(火)よりスタートする「秋の味覚祭」から、秋が旬の食材を使ったスイーツが登場。沖縄県を除く全国セブン-イレブンにて発売。"秋の味覚”栗の贅沢スイーツ秋の味覚の代表格である栗をはじめ、かぼちゃ、さつまいもを使った季節感あふれるスイーツが勢揃い。注目は、手軽に贅沢感のある味わいを楽しむことができる栗スイーツだ。たとえば、従来よりもイタリア栗ペーストを増量して仕上げた「ご褒美モンブラン」は、より一層濃厚な栗の味わいを味わえる1品に。栗とラム酒を掛け合わせた洋酒を効かせ、ダイレクトに香りと甘さを感じられるモンブランに仕上げている。和スイーツの「宇治 抹茶と和栗のパフェ」も満足感のある栗スイーツ。抹茶みるくプリン、和栗餡、 ホイップ、抹茶ムースを層にして、わらび餅や白団子をトッピング。和栗餡ホイップ、抹茶餡、かのこ大納言が添えられており、和の味わいを楽しめる。もっちり食感が魅力の「イタリア栗のマロンもこ」には、イタリア栗の焼き栗ペーストとホイップクリームをブレンドしたマロンクリームをたっぷりと使用したシュークリーム。一口頬張ると、栗の甘みがふわりと広がる。もちもち大福で焼き栗餡とホイップを包み込んだ「マロンクリーム大福」もちょっとしたおやつにぴったりのスイーツだ。焼き芋どら焼き&濃厚かぼちゃプリンもさつまいもやかぼちゃのスイーツもあわせて要チェック。"焼き芋”の風味をどら焼きで楽しめる「どら焼きお芋とバタークリーム」は、甘みの強いさつまいも「紅はるか」の焼き芋ペーストを使用しているのがポイント。塩味のあるバタークリームが、芋餡のこっくりとした甘みを引き立てる。例年人気の「濃厚 かぼちゃプリン」もラインナップ。ホクホク食感のかぼちゃをたっぷりと使用し濃厚な味わいに仕上げている。底のカラメルソース、トップのホイップクリームと絡めて一緒に味わうのがおすすめだ。【詳細】セブン-イレブン「秋の味覚祭」開催日:2024年10月1日(火)~場所:全国のセブン‐イレブン店舗(沖縄県を除く)※商品によって発売日は異なる。■スイーツ例・ご褒美モンブラン 378円 ※9月29日(日)~順次発売・宇治抹茶と和栗のパフェ 345円 ※10月8日(火)~順次発売・イタリア栗のマロンもこ 205円 ※9月24日(火)~順次発売・マロンクリーム大福 172円 ※9月24日(火)~順次発売・濃厚 かぼちゃプリン 259円 ※10月1日(火)~順次発売・どら焼きお芋とバタークリーム 213円 ※9月29日(日)~順次発売
2024年10月06日「スコーンパーティー ウィズ ティー 2024@立川伊勢丹(with TEA 2024@TACHIKAWA ISETAN)」が、伊勢丹立川店にて2024年10月9日(水)から10月16日(水)まで開催される。スコーン&ティーが一堂に集結、伊勢丹立川店で初開催人気のスコーンとティーを一度にチェックできる「スコーンパーティー ウィズ ティー」は、銀座三越の催事や伊勢丹浦和店のイベントとしても開催され、通称「スコパ」として親しまれている。初開催となる伊勢丹立川店には期間中、人気ブランドのスコーンが集結。また、スコーンとあわせて味わいたい、紅茶やチャイ、ハーブティーも揃う。王道スコーンから変わり種アレンジスコーンまで店頭には、王道のプレーンスコーンから変わり種まで、多彩なスコーンが勢揃い。注目は、Cha Tea 紅茶教室の「濃厚ロイヤルミルクティースコーン」。上品な味わいのロイヤルミルクティーを練り込んだスコーンを、会場で焼き上げて販売する。また、シンク(Think)のメープルナッツスコーンは秋を感じる味わいが魅力。生地にさつまいもとナッツを混ぜ込み、ほっくり香ばしく仕上げている。アレンジスコーンもあわせて要チェックだ。茶香(チャカ)からは、かぼちゃクリームをたっぷりとサンドした「かぼちゃん」がラインナップ。食事系スコーンなら、ロージーズベーカリーが販売する「スモークサーモンとクリームチーズのグラハムスコーン」が食べ応え抜群。満足度高めのごちそうスコーンだ。ファーラーズのミルクティー&スコーンのセット紅茶とスコーンのペアリングをすぐに楽しみたい人に向けて、ティー&スコーンのセットも用意。ファーラーズの人気紅茶「レイクランドスペシャル」のミルクティーと、チョコレートチップ入りスコーンを合わせて味わうことができる。マリアージュ フレール選りすぐりの茶葉も集結紅茶専門店マリアージュ フレールからは、選りすぐりの茶葉から手軽に楽しめるティーバッグまでバリエーション豊かに、スコーンに合うティーを販売。スパイスやアーモンド、花の香りが漂うルイボスティー「フルムーン パーティー ルイボス ルージュ」や、甘みを感じるようなミルキーな香りが漂うティー「ミルキー ブルー」などを揃える。紅茶のジャム「アールグレイ インペリアル」をスコーンにつけて味わうのもおすすめだ。【詳細】スコーンパーティー ウィズ ティー 2024@立川伊勢丹開催期間:2024年10月9日(水)~ 10月16日(水)[各日19:30終了/最終日17:00終了]会場:伊勢丹立川店 7階 催物場住所:東京都立川市曙町2-5-1※入場に関しては、入場事前予約または入場整理券の配布あり。詳細はイベント特設サイトにて告知。※入場事前予約は三越伊勢丹アプリ×エムアイカード 連携会員限定。■商品例・〈Cha Tea 紅茶教室〉濃厚ロイヤルミルクティースコーン 1個 389円[各日200点限り] ※出店期間 10月9日(水)~10月13日(日)・〈シンク〉メープルナッツスコーン 431円 1個 ※出店期間 10月14日(月・祝)〜10月16日(水)・〈茶香(チャカ)〉かぼちゃん 631円[各日50点限り] ※出店期間 10月9日(水)〜10月12日(土)・〈ティーペイストリーズ〉レイクランドティータイムセット(レイクランドスペシャルミルクティー(HOT or ICE)、ファーラーズチョコレートスコーン1個) 1セット 770円 ※出店期間 10月13日(日)〜10月16日(水)・〈マリアージュ フレール〉フルムーン パーティー ルイボス ルージュ 4,968円、ミルキー ブルー 5,292円、紅茶のジャム「アールグレイ インペリアル」 2,592円
2024年10月05日静岡県熱海市のプリン専門店・熱海プリンから、“幻”の「熱海プリン マロン」や秋限定スイーツが登場。2024年10月5日(土)より、熱海プリン全店舗ほかにて数量限定発売される。“幻”の「熱海プリン マロン」が再登場熱海プリンは、温泉の観光地・熱海でしか味わえない、レトロな“ご当地スイーツ”として人気を博すプリン専門店。どこか懐かしさを感じる“牛乳瓶”のようなパッケージとともに、じっくり丁寧に蒸し上げたこだわりのプリンを提供している。国産和栗のマロンプリン×ほろ苦コーヒクリームそんな熱海プリンから、2021年に1度だけ登場した“幻”のプリン「熱海プリン マロン」が復活。ベースとなるマロンプリンには、国産和栗のペーストとマスカルポーネを練り込み、甘栗を散りばめたコーヒークリームをのせた。ほろ苦いコーヒーの風味が、香り豊かな栗の味わいを引き立てる逸品だ。秋の味覚を堪能する限定スイーツもまた、熱海プリン食堂と熱海プリンカフェ2ndでは、“秋の味覚”を存分に楽しめる限定スイーツもお目見え。目の前で仕上げる「熱海プリン モンブラン」国産栗のペーストを目の前で絞って仕上げる「熱海プリン モンブラン」は、毎年秋の人気メニュー。たっぷりのモンブランクリームの中には、「熱海プリン」より少し固めの特製クラシックプリンを忍ばせている。ホクホク「かぼちゃプリン」や「モンブランロールケーキ」「かぼちゃの皿プリン」は、まるでかぼちゃをそのまま食べているかのようなホクホク感が魅力。ほろ苦いカラメルとのハーモニーを楽しめる。甘栗入りのクリームを使用した「モンブランロールケーキ」とのセットも用意している。メレンゲおばけのジャンボプリン約20人前のジャンボプリンは、ハロウィン仕様になって登場。キュートな表情をしたおばけのメレンゲ、蜘蛛の巣やコウモリのチョコレートを飾った。このほかにも「モンブランプリンパンケーキ」や「モンブラン皿プリン」など秋を楽しむスイーツが勢ぞろいする。詳細「熱海プリン マロン」1個 480円※数量限定5,000個発売日:2024年10月5日(土)販売店舗:熱海プリン全店舗■秋限定スイーツ販売店舗:熱海プリンカフェ2nd・熱海プリン モンブラン 1,000円販売店舗:熱海プリン食堂メニュー例:・かぼちゃプリンとモンブランロールケーキ 1,050円・ハロウィンジャンボプリン 3,500円
2024年10月05日自然食品の流通事業を手がけるプレマ株式会社(所在地:京都市中京区、代表取締役:中川 信男)は、生ひまわりの種と生パンプキンシードをプロテイン原料とするプラントベースのプロテイン粉末「Ken&Co.(R) オーガニック 生プロテインパウダー」の新フレーバーを2024年10月1日に発売いたしました。今回新たに加わるのは「ミックスベリー」「バナナ&カカオ」「青リンゴ&マルメロ」の3種です。販売ページ「びんちょうたんコム」 Ken&Co.(R) オーガニック 生プロテインパウダー<大豆フリー!オーガニック&非加熱(RAW)のプロテイン>植物性プロテインは、大豆を主原料とするソイプロテインが一般的です。しかし、海外産の大豆には遺伝子組み換えの可能性があり、長く飲み続けるにはリスクがつきものです。ヨーロッパ諸国連合ではこのような曖昧さに対して厳格な基準を設けており、当社では植物性プロテインを開発するにあたり「ヨーロッパ産のオーガニック商品であること」を基準にしました。オーガニック先進国であるオーストリアの「シャルクミューレ社」は、品質にも美味しさにも一切妥協せず、サステナブルな製造工程を徹底しています。「Ken&Co.(R) オーガニック 生プロテインパウダー」は、同社より直輸入しています。プロテインの原料として、生ひまわり種子、生パンプキンシードを使用しており、どちらも小さな粒ながら驚くほど栄養成分が豊富で、健康効果が高いと注目されるスーパーフードです。また、非加熱製法で作られるため、素材本来の栄養を壊すことなくそのまま摂取できます。プラントベースフードやローフードを実践する方も、本品では大豆に偏重することなく良質なプロテインを摂ることができます。■ひまわりの種の栄養成分ひまわりの種は古くから食用とされてきました。その美味しさはもとより、栄養の豊富さが注目されています。良質なたんぱく質を含むのはもちろんですが、ビタミンE、鉄分、亜鉛、マグネシウム、リン、葉酸などが含まれているため、さまざまな健康効果が期待できます。■かぼちゃの種の栄養成分かぼちゃの種は他のナッツ類と比べても、亜鉛と鉄分の含有量が多く、亜鉛はピスタチオの約3倍、鉄分はピスタチオの約2.2倍も含まれています。また、食物繊維、ビタミンAやビタミンB1,B2などのビタミン、オメガ3脂肪酸も豊富で、こちらも健康を維持するためのさまざまな効果が期待できます。<砂糖や甘味料は不使用!ヘルシーにプロテイン不足を解消>「Ken&Co.(R) オーガニック 生プロテインパウダー」には、砂糖や甘味料、合成添加物は含まれていません。良質なプロテインと一緒に、美容や健康に役立つスーパーフードも摂ることができます。日頃からよく運動する方だけでなく、栄養が偏りがちな方や、加齢によるプロテイン不足が気になる方、産前産後や授乳中の栄養補給など、どなたにも最適なプロテイン源としてお召し上がりいただけます。<美味しいから続く、全6種のオリジナルフレーバー>■【新商品】ミックスベリー開けた瞬間に幸せな気分になる、ラズベリー、ストロベリー、アロニアベリーのフレッシュでフルーティな香りが広がります。ベリー感たっぷりで甘く飲みやすい味。有機JAS認定品。ミックスベリー■【新商品】バナナ&カカオプラントベースのミルクと混ぜると、まるでチョコバナナ!バナナの甘みが生きた、とても飲みやすい味。有機JAS認定品。バナナ&カカオ■【新商品】青リンゴ&マルメロジューシーな青リンゴを思わせるフレッシュな風味。マルメロはかりんに似た果物で、果実本来のさわやかな甘みが感じられる飲みやすい味。有機JAS認定品。青リンゴ&マルメロ■アロニア&ストロベリーアロニアとイチゴのフルーツパウダーのフルーティな組み合わせ。アロニアはベリー系のバラ科の果樹で、その栄養価の高さからミラクルフルーツと呼ばれています。有機JAS認定品。アロニア&ストロベリー■小麦若葉&大麦若葉最高級の有機ウィートグラスパウダーと大麦若葉パウダーをミックスした、牧草地とレモンのような味わい。青汁の代わりのスムージーにぴったり。有機JAS認定品。小麦若葉&大麦若葉■カカオ最高級のカカオを使用しており、奥深いチョコレートのような味わい。コクのあるナッツベースのプロテインと相性がよく、腹持ちもいいのでダイエットにもおすすめ。有機JAS認定品。カカオ<お召し上がり方>1回あたりスプーン大さじ1~2杯程度を、飲み物や料理などに混ぜてお召し上がりください。砂糖や甘味料などは一切使用していませんが甘く飲みやすいため、スムージーやシェイクの材料として、そのまま混ぜても美味しく召し上がっていただけます。また、ヨーグルトやシリアルのトッピングや、パンやお菓子の材料としてもお使いいただけます。毎日のスムージーに<シャルクミューレ社について>1859年以来、オーストリアで6世代にわたり家族経営を続けてきたSchalk Muhle社※は、伝統を守りながら、環境にも最大限配慮しながらオーガニック製品とヴィーガン製品のみを生産しています。オーストリア全体の有機農業者をサポートするため、労働と環境を尊重し、それに見合う公正な価格を提供しています。また、水力発電所を所有し、すべての電気を自社でまかなっているほか、製造に必要な木材は森林を守りながら利用しています。徹底的に高品質を貫いており、地元の「BIO AUSTRIA(オーガニックオーストリア)」認証をはじめ、「EUオーガニック」認証、「Natureland」認証、世界で最も厳しい基準を誇る「Demeter」認証など、多くの権威ある認証を取得しています。また、Vegan、Kosher、Halalなどの認証も獲得しており、一部の商品には地理的表示保護(PGI)も適用されています。※Muhleのuはウムラウト記号を付した文字<製品詳細>商品名 :Ken&Co.(R) オーガニック 生プロテインパウダー原材料 :【アロニア&ストロベリー】有機生ひまわり種子プロテイン粉末、有機生パンプキンシードプロテイン粉末、有機アロニアベリー搾りかす粉末、有機ストロベリー粉末、有機ビーツパウダー、有機ラズベリー粉末【バナナ&カカオ】有機生ひまわり種子プロテイン粉末、有機生パンプキンシードプロテイン粉末、有機バナナパウダー、有機ココアパウダー【青リンゴ&マルメロ】有機生ひまわり種子プロテイン粉末、有機青りんごパウダー、有機パンプキンシードプロテイン粉末(有機かぼちゃの種、食塩)、有機マルメロパウダー【小麦若葉&大麦若葉】有機生ひまわり種子プロテイン粉末、有機生パンプキンシードプロテイン粉末、有機小麦若葉粉末、有機大麦若葉粉末【カカオ】有機生ひまわり種子プロテイン粉末、有機生パンプキンシードプロテイン粉末、有機ココア粉末【ミックスベリー】有機生ひまわり種子プロテイン粉末、有機生パンプキンシードプロテイン粉末、有機アロニアベリー搾りかす粉末、有機ストロベリー粉末、有機ビーツパウダー、有機ラズベリー粉末内容量 :250g販売価格:ミックスベリー/青リンゴ&マルメロ/バナナ&カカオ 3,880円(税込)アロニア&ストロベリー/小麦若葉&大麦若葉/カカオ 3,580円(税込)原産国 :オーストリア賞味期限:製造から18ヶ月間★期間限定!新フレーバー発売記念・オルタナティブ・チョイスキャンペーンを実施中2024年10月末まで各フレーバー15%OFF 全6種<購入先>通販サイト「びんちょうたんコム」 実店舗「プレマルシェ・オーガニクス」 <会社概要>プレマ株式会社所在地 : 〒604-8331京都市中京区三条通猪熊西入御供町308 プレマヴィレッジ京都三条公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月04日バタリー(Buttery)は、秋限定スイーツを2024年10月2日(水)よりバタリー各店などで販売する。メープル香るかぼちゃの秋限定クッキー注目は、メープル香る旬のかぼちゃの味わいを楽しめる「バタリークッキー(ハロウィン)」。くるみとアーモンドをたっぷり入れた、香ばしくサクサクとした食感が魅力のクッキーを、赤い花柄が可愛いオリジナルクッキー缶に詰め合わせた。ハロウィン仕様のカヌレ、フィナンシェ詰め合わせもまたハロウィンに向けて展開される限定メニューも見逃せない。外側はカリッと、中はもっちりとした食感を楽しめる人気の「カヌレ」は、ジャックオランタンやおばけといったキュートなモチーフをデコレーションした特別な仕様で登場する。「ハロウィンギフトアソート」は、4種類のフィナンシェが1箱で楽しめるアソートメントボックス。バタリーの定番「北海道バターフィナンシェ」にをはじめ、黒い見た目が印象的なが目をひく「黒ごまフィナンシェ」や、季節感あふれる味わいの「紫芋フィナンシェ」「かぼちゃフィナンシェ」を詰め合わせた。ハロウィンらしいデザインのギフトボックスは、自分へのご褒美はもちろん、ちょっとしたギフトでも喜ばれること間違いなし。詳細バタリー 秋限定スイーツ※いずれも1日ごとに数量限定。発売日:2024年10月2日(水)取扱店舗:バタリー本店・バタリー 大名古屋ビルヂング店、バタリー公式オンラインストアメニュー:・「バタリークッキー(ハロウィン)」3,480円内容:メープルシロップ香るかぼちゃのクッキー27枚入・オリジナルクッキー缶・「ハロウィンギフトアソート」3,240円内容:フィナンシェ8個詰め合わせ(紫芋フィナンシェ2個/かぼちゃフィナンシェ2個/黒ごまフィナンシェ2個/北海道バターフィナンシェ2個)、オリジナルギフトボックス・「焼きたて6個セット(ハロウィン)」2,500円※バタリー本店でのみ販売内容:デコレーションカヌレ6個<店舗情報>バタリー本店住所:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階営業時間:10:30~18:30定休日:毎週火曜日【問い合わせ先】バタリーTEL:052-564-3553
2024年10月03日鮮やかな色合いで食欲をそそる「カボチャサラダ」。チーズを加えたり、味付けにタルタルソースやカレー粉などを使えばアレンジ無限!今回はすぐ試したくなるカボチャサラダ10選を紹介します。■しっとりとした味わい カボチャヨーグルトサラダカボチャのホクホク感が苦手という方におすすめのサラダです。ヨーグルトで爽やかさとしっとり感を出した口当たりのよい一品です。■食感良い!カボチャとアーモンドのサラダ秋の簡単かぼちゃサラダ。カリカリベーコンとアーモンドスライスで食感をプラスしました。かぼちゃはひと口サイズなので調理簡単です。■残り物をアレンジ カボチャの煮物で作るゴマサラダ残ったカボチャの煮物をサラダにアレンジしました!かぼちゃの煮物とすり白ごま、マヨネーズのみ!和食にも洋食にも合うのでおすすめ。■10分で作れる!カボチャとチーズのサラダカボチャとソーセージをレンジで加熱するだけの簡単サラダ。10分で作れます!カッテージチーズやソーセージなど子どもも喜びそうな1品です。■タルタルソースがポイント カボチャのサラダカボチャにベーコン、タルタルソースは相性抜群!味付け簡単なので、おすすめです。ドライパセリを混ぜれば、見た目キレイでデリ風に!■マスタードで本格的な味わいに カボチャサラダカボチャと玉ねぎのサラダです。マスタードを加えることで、手軽なのに本格的な味わいになりますよ。冷蔵庫にある材料ばかりなので手軽に作れます。■しょうゆがポイント 小鍋で作る和風カボチャサラダ煮る、混ぜるを小鍋でひとつで作れるかぼちゃサラダです。しょうゆと砂糖でカボチャを煮ることで、和風の味わいに仕上げています。和食のお供にぜひ。■甘酢でさっぱり カボチャの素揚げサラダ素揚げにしたカボチャを、粒マスタードが入ったドレッシングで和えました。甘酢が入っているので、さっぱりとした味わい。クルミの食感がアクセントに。■カレー粉がアクセント カボチャサラダカレー粉がアクセントのかぼちゃサラダです。栄養が豊富な皮も一緒にいただきましょう。具材はカボチャとゆで卵だけ。トーストにサンドしても美味しそう。■マカロニでボリュームアップ カボチャサラダ子どもも大好きなマカロニやソーセージを使ったかぼちゃサラダです。カボチャの甘味とソーセージの塩っぱさが美味しい1品。常備菜にもおすすめです。
2024年10月03日~誰もが納得!なめらかさ・濃厚さがたまらない!スイーツ好きに食べて欲しいおすすめ第1位はこちら~“おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けするライフコーポレーションは、からだに優しい素材や製法、健康や自然志向にあわせたプライベートブランド「BIO-RAL」を展開しており、直近4年間で売上が4倍となり大変ご好評をいただいております。BIO-RALの公式Instagramにて、フォロワーの皆さまにBIO-RAL商品のおすすめデザートを投稿していただく「写真投稿キャンペーン第2弾」(※)を実施したところ、さまざまな投稿・コメントをいただきました。BIO-RALをよくご使用いただいているファンの方だからこそ知っている、投稿数が多かった“推しデザート”をご紹介いたします。(※)2024年8月1日~12日の12日間、BIO-RALの公式Instagram(@bioral_east/@bioral_west)のフォロワーに向け、『ビオラルのおすすめデザート』画像を「#ビオラルおすすめデザート」のハッシュタグを記載し投稿を募集。(※)ランキングは@bioral_eastの結果をまとめています◆ビオラルファン厳選!おすすめしたいBIO-RALデザート商品ベスト3【第3位】ミルク感がくせになる!「しぼりたてミルクバーシリーズ」BIO-RALしぼりたてミルクバー(プレーン・コーヒー・いちご)1袋(6本入)438円(税込473円)<こだわり>八ヶ岳契約牧場の、搾乳から3日以内のこだわりの牛乳を使用。牛乳本来のおいしさをお楽しみいただけるよう、乳化剤・安定剤・香料・着色料を使用せず仕上げました。フレーバーはプレーンのミルク、コーヒー、いちごの3種類!※一部取り扱いのない店舗がございますミルクが濃厚で、暑い夏はもちろん、これからの気温が下がる季節にもおすすめ!「いちごの果肉入りでおいしい」「今ハマってる」などの声もいただきました。【第2位】BIO-RALのロングヒット商品!「めぐみプリン」BIO-RAL北海道の牛乳と卵でつくっためぐみプリン1個398円(税込429円)<こだわり>2020年12月に発売してからずっとご好評をいただいているロングヒット商品。原材料はシンプルに牛乳・生クリーム・卵・砂糖・水飴のみ!北の大地のめぐみをふんだんに使った濃厚でコクのあるプリン。乳化剤・香料などを一切使用しておらず、素材本来の味・風味を感じられます。二層に分かれており、上部は”乳脂の多いクリーミーな食感”、下部は”卵成分が多いしっかりとした食感”を味わえます。プライベートブランド「BIO-RAL」が誕生したころから大人気。濃厚な卵の甘さがたまりません!優しい甘さとカラメルソースの苦みがマッチしたプリン。【第1位】圧倒的な第1位!濃厚な味わいがたまらない「かぼちゃプリン」BIO-RAL北の大地のかぼちゃプリン1個398円(税込429円)<こだわり>2024年4月に新発売。北海道産生乳使用の生クリーム、北海道産かぼちゃのペーストを使用するなど、素材にこだわって作ったかぼちゃプリン。かぼちゃの濃厚さがくせになる、BIO-RAL人気No.1のデザートです♪今回第1位だったのは「北の大地のかぼちゃプリン」でした。これからの季節にぴったりのデザートです。「北海道で買うお土産のようなクオリティ」「リピ確定!」などの声をいただいています。今回のランキングでは、“濃厚な味わい”と”優しい甘さ”の商品が上位に選ばれました。BIO-RALではまだまだ他にもおいしいデザート商品を展開しています。ぜひお好みのデザートを探してみてください。※商品の取り扱い・価格は店舗により異なる場合がございます◆ライフのプライベートブランド“BIO-RAL”オーガニック・ローカル・ヘルシー・サステナビリティをコンセプトに、お客様の健康的な食生活に貢献できるよう、健康や食品添加物に配慮した商品を開発しています。現在、400種類以上の商品を販売しております。昨年12月に実施した「写真投稿キャンペーン第1弾」の結果はこちらライフの自然派プライベートブランド“BIO-RAL(ビオラル)”、ファンがおすすめする人気商品ベスト5はこちら! : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月02日熱海で人気のプリン専門店「熱海プリン」(所在地:静岡県熱海市、運営:株式会社フジノネ)は、2024年10月5日(土)より、2021年に一度だけ登場し人気を博した“幻”の『熱海プリン マロン』を、数量限定で5,000個のみ熱海プリン全店にて発売いたします。また、熱海プリン食堂や熱海プリンカフェ2ndではモンブランやかぼちゃを使った“秋の味覚”を存分にお楽しみいただける熱海プリンならではの秋限定メニューが登場します。【公式サイト】 【通販】 「栗」「かぼちゃ」を使った秋限定メニュー■秋の熱海プリンは「栗」「かぼちゃ」づくし!幻の『マロン』も3年ぶりに復活熱海プリンでは季節ごとの限定メニューを提供することで、お客様に旬の味わいをお届けしています。秋の熱海プリンは「栗」「かぼちゃ」づくしのメニューをお届け。今年は、2021年に一度きり販売し大好評だった『熱海プリン マロン』が3年ぶりに復活します!“幻”の「熱海プリン マロン」さらに、熱海プリンカフェ2ndではご注文をいただいてからお客様の目の前で栗ペーストを手絞りする『熱海プリン モンブラン』が、より美味しくなって今年も登場します。さらにさらに、熱海プリン食堂では、『かぼちゃプリンとモンブランロールケーキ』や『かぼちゃの皿プリン』など、秋の味覚をふんだんに使った限定メニューをご提供します。熱海プリンが贈る、この秋の旬の味わいをぜひご堪能ください。【熱海プリン全店で販売】●熱海プリン マロン国産和栗のペーストとマスカルポーネを練り込んだマロンプリンの上には、甘栗をちりばめたコーヒークリームをのせました。香り豊かなマロンをほろ苦いコーヒーが引き立てる、2021年以来3年ぶりに復活する幻のプリンです。<商品概要>・商品名 :熱海プリン マロン(数量限定5,000個)・発売日 :2024年10月5日(土)・価格 :1個480円・取扱店舗 :熱海プリン全店舗・アレルギー:乳成分・卵・ゼラチン熱海プリン マロン 1個480円【熱海プリンカフェ2nd限定スイーツ】●熱海プリン モンブラン今年もモンブランがこの時期だけ復活します!ご注文をいただいてから、国産の栗ペーストをお客様の目の前で手絞り。中にはもちろん特製のクラシックプリンがまるごと1つ隠れています。<商品概要>・商品名 :熱海プリン モンブラン・発売日 :2024年10月5日(土)・価格 :1,000円・取扱店舗 :熱海プリンカフェ2nd・アレルギー:乳成分・小麦・卵・大豆・ゼラチン熱海プリン モンブラン 1,000円【熱海プリン食堂限定スイーツ】●モンブランプリンパンケーキ自慢のパンケーキのしっとりとした食感と甘さ控えめな国産栗のモンブランクリームと軽やかな生クリームが相性抜群。中にはプリンもまるごと1つ隠れていますが、上品な甘さで一人でもペロリと食べれちゃいます!<商品概要>・商品名 :モンブランプリンパンケーキ・発売日 :2024年10月5日(土)・価格 :1,380円・取扱店舗 :熱海プリン食堂・アレルギー:乳成分・卵・小麦・ゼラチン・大豆モンブランプリンパンケーキ 1,380円●かぼちゃプリンとモンブランロールケーキ甘栗をクリームに混ぜ入れたパンケーキ生地で作る“ぷるしゅわ”コーヒー味のロールケーキとかぼちゃの皿プリンです。<商品概要>・商品名 :かぼちゃプリンとモンブランロールケーキ・発売日 :2024年10月5日(土)・価格 :1,050円・取扱店舗 :熱海プリン食堂・アレルギー:小麦・乳成分・卵・ゼラチンかぼちゃプリンとモンブランロールケーキ 1,050円●かぼちゃの皿プリンまるでかぼちゃをそのまま食べているかのようなホクホクなめらかなかぼちゃプリンです。ほろ苦いカラメルがきいています。<商品概要>・商品名 :かぼちゃの皿プリン・発売日 :2024年10月5日(土)・価格 :650円・取扱店舗 :熱海プリン食堂・アレルギー:乳成分・卵・ゼラチンかぼちゃの皿プリン 650円●モンブラン皿プリンクラシックプリンの上には生クリームと国産栗のモンブランペーストをたっぷりかぶせました。カラメルとモンブランクリームの上品な甘さの大人スイーツです。<商品概要>・商品名 :モンブラン皿プリン・発売日 :2024年10月5日(土)・価格 :650円・取扱店舗 :熱海プリン食堂・アレルギー:乳成分・卵・ゼラチンモンブラン皿プリン 650円●かぼちゃのジャンボプリンハロウィンだけの特別ジャンボプリンはなんと!プリンもかぼちゃプリンです。“おばけのいたずらな”トッピングと一緒にお楽しみください。<商品概要>・商品名 :かぼちゃのジャンボプリン・発売日 :2024年10月5日(土)・価格 :1,800円・取扱店舗 :熱海プリン食堂・アレルギー:乳成分・卵・小麦・ゼラチン・大豆かぼちゃのジャンボプリン 1,800円●ハロウィンジャンボプリン~ポテト付き~ハロウィンを盛り上げる約20人前のジャンボプリンが今年も登場!トッピングもハロウィン仕様にデコレーション!おばけのメレンゲに生クリームをもりもり!途中でポテトをはさみながら、秋もおいしくビッグなプリンをお楽しみください。<商品概要>・商品名 :ハロウィンジャンボプリン~ポテト付き~・発売日 :2024年10月5日(土)・価格 :3,500円・取扱店舗 :熱海プリン食堂・アレルギー:乳成分・卵・小麦・ゼラチン・大豆ハロウィンジャンボプリン 3,500円※価格はすべて税込みです。■「熱海プリン」について近年、20代30代に人気を誇る熱海。熱海の街を活性化させたいとの想いから2017年よりオープン。かつての古き良き熱海を思わせるどこか懐かしいけど新しいプリンを提供するプリン専門店です。Instagramの「#熱海プリン」投稿は現在7万件以上。1日最高8,000本、累計300万本以上のプリンを販売しています。メディアにも連日取り上げられ、熱海の顔となったブランドです。熱海駅前商店街の小さな1号店からスタートし、現在は熱海エリアにコンセプトの異なる4店舗を展開しています。公式Instagram: 公式サイト : 熱海プリン 外観【店舗】名称 :熱海プリン所在地:静岡県熱海市田原本町3-14熱海プリン1号店。熱海駅から1番近い売店風スタンド。すぐ食べたい!お土産に買いたい時はここがおススメ名称 :熱海プリンカフェ2nd所在地:静岡県熱海市銀座町10-22海に近い熱海銀座商店街にあり、フォトジェニック度No.1!お風呂をイメージしたイートインスペースで長風呂プリン名称 :渚の熱海プリン所在地:静岡県熱海市和田浜南町10-1 ATAMI BAY RESORT KORAKUEN内ATAMI BAY RESORT KORAKUEN2階。ハッピーバカンスがテーマのゆったり穴場的「熱海プリン」名称 :ドライブイン 熱海プリン食堂所在地:静岡県熱海市上多賀10-1長浜海水浴場目の前。唯一のお食事を提供する「熱海プリン」。観光のお客様だけでなく地元の皆様もおもてなし■会社概要商号 : 株式会社フジノネ所在地 : 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀777番地代表者 : 代表取締役社長 河越 敬仁設立 : 2007年10月事業内容: ブランド商品の企画・開発・卸・販売及び品質管理ブランド店舗の開発・運営観光土産品の企画、開発、卸販、販売資本金 : 1,500万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月02日アツアツでクリーミーなグラタンは肌寒い季節に食べたくなる料理の1つです。大人にも子供にも人気の料理ですが、家で作るのは手間がかかって大変そうだと思っている人も多いのではないでしょうか。料理研究家の『でんぼ』(denbo_kitchen)さんは、グラタンのオリジナルレシピをInstagramに投稿しました。あまりに簡単すぎて「誰でもグラタンが得意料理になる」という一言と共に紹介されたレシピをチェックしてみてください。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る レンジ料理研究家/でんぼ(@denbo_kitchen)がシェアした投稿 超簡単な『ツナかぼちゃグラタン』のレシピでんぼさんが紹介したのは『ツナかぼちゃグラタン』のレシピ。手間がかかるグラタンが、なんと電子レンジで作れてしまうそうです。詳しい材料と作り方をまとめました。【材料】カボチャ…250g程度ツナ…1缶ピザ用チーズ…30g程度ブラックペッパー…適量パセリ…適量☆小麦粉…大さじ1☆コンソメの素…小さじ1☆バター…20g牛乳…1503カボチャは種を取って軽く洗い、濡れたままラップに包んで600wの電子レンジで3分加熱しましょう。カボチャを加熱している間に、ホワイトソースの準備をしておきます。ボウルに☆を入れて、電子レンジが空いたら600wで1分30秒加熱してください。電子レンジから取り出し、バターが溶けていたらよく混ぜ、牛乳を503入れて再度混ぜます。さらに1003入れて混ぜ、仕上げにもう一度600wの電子レンジで2分加熱してください。続いて、加熱したカボチャをラップをしたまま流水で冷まします。よく冷ましたら13幅くらいの細切りにしてグラタン皿へ。カボチャにお箸などを刺して硬いようであれば、再度1分ほど加熱して火を通してくださいね。ホワイトソースの加熱が終わったら、とろみが出るまで混ぜます。とろみが足りない場合は、もう1分ほど加熱しましょう。とろみが出たら、ツナを混ぜ合わせます。最後に、カボチャの上にホワイトソースとチーズをかけて、トースターで焼き色が付くまで加熱しましょう。お好みでブラックペッパーとパセリをかけたら完成です。具材の加熱はもちろん、手間がかかるホワイトソース作りも電子レンジでできるので、かなり簡単ですね。火加減や具材を入れるタイミングも気にせずに済み、初めてのグラタン作りでも失敗なくできそうです。一方で、仕上がりは普通に作ったグラタンに負けないほど本格的。いわれないと電子レンジで作ったとは誰も気付かなさそうです。作り方さえマスターすれば、グラタンが得意料理になりそうな簡単レシピ。これまで自分で作ったことがないという人も、気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月30日スターバックス(Starbucks Coffee)の秋限定スイーツが、2024年9月30日(月)より全国のスターバックス店舗にて発売される。スターバックス、秋の味覚を使った限定スイーツ夏の厳しい暑さがようやく過ぎ去り、本格的に心地よい秋の季節を感じられるようになった9月末。季節の移ろいに合わせて様々な限定メニューを提案しているスターバックスからは、りんごや栗といった秋の味覚を使ったスイーツが登場する。「青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ」たとえば「青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ」は、りんごの美味しさをぎゅっと濃縮したこだわりのアップルパイ。たっぷりのカスタードを敷いたパイ生地に、甘酸っぱい「紅玉りんご」とジューシーな「ふじりんご」の2種類のりんごを重ねて焼き上げた、こだわりの一品となっている。かぼちゃのバスクチーズケーキ、栗の濃厚パウンドケーキもこのほか、こちらも秋の味覚の代表格として愛されているかぼちゃを主役にした「パンプキンバスクチーズケーキ」、栗の甘露煮入りの濃厚なマロン風味の生地をマーブル状に焼き上げた「マロンパウンドケーキ」を加えた、3種類の秋スイーツが楽しめる。商品情報スターバックス 秋の期間限定スイーツ発売日:2024年9月30日(月)販売店舗:全国のスターバックス店舗
2024年09月30日ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Chocolat Alain Ducasse)から、2024年のハロウィンに向けた限定ショコラが登場。2024年10月1日(火)から10月31日(木)までの期間、全国のル・ショコラ・アラン・デュカス店舗にて販売する。キュートなモチーフのハロウィン限定ショコラル・ショコラ・アラン・デュカスのハロウィンコレクションは、かぼちゃやコウモリ、おばけなど、ハロウィン気分を盛り上げる可愛らしいモチーフが主役。“おばけ”をあしらったマシュマロ入りショコラ中でも注目は、ブランドを象徴する幾何学デザインのショコラに、立体的なおばけの姿を表現した愛らしいデザインの「ペピット・ファントム」。バランスの良い味わいのオ・レと、ストレートなカカオ感を楽しめるノワールの2種類のショコラに、カカオニブを混ぜ込んだフワフワのマシュマロを忍ばせた2024年の新作だ。見た目と味でかぼちゃを表現した六角形チョコ六角形のジャックオランタンをモチーフにした「エグザ・ハロウィン(オ・レ)」も見逃せない。見た目だけでなく、自家製のかぼちゃの種とアーモンドのプラリネをたっぷり詰めこむことで、秋らしい味わいを表現しているのが特徴だ。こうもりや蜘蛛がモチーフの幾何学デザインチョコこのほか、コウモリを模った幾何学デザインのショコラや、チョコレートでクモをあしらった大きな六角形の「エグザ・スパイダー ノワール/オ・レ」を用意。「エグザ・スパイダー ノワール/オ・レ」は、裏面に風味豊かなオレンジやイチジク、キャラメリゼしたアーモンドやピスタチオなどを練り込んでいる。詳細ル・ショコラ・アラン・デュカス 2024年ハロウィン限定ショコラ販売期間:2024年10月1日(火)~10月31日(木)販売店舗:全国のル・ショコラ・アラン・デュカス直営店(東京工房/六本木/日本橋髙島屋/渋谷スクランブルスクエア/ジェイアール名古屋タカシマヤ)、オンラインブティック※店舗により取扱が異なる場合がある。メニュー:・ペピット・ファントム 3,564円・エグザ・ハロウィン(オ・レ) 2,916円・コウモリ(ノワール / オ・レ) 1,080円・エグザ・スパイダー(ノワール) 5,940円
2024年09月29日ビーテック株式会社は、運営するECサイト【おうさまのおやつ】にて、毎年恒例のハロウィンお菓子特集を開始いたしました。今年は新たに「ハロウィンカラフルゼリー」がラインナップに加わり、ハロウィンをより一層楽しく彩る商品が揃っています。ハロウィンカラフルゼリーについて新商品「ハロウィンカラフルゼリー」は、ハロウィンのイラストがデザインされたひとくちサイズのミニカップゼリーです。ストロベリー、青りんご、オレンジの3種類の味がランダムに入っており、ハロウィンパーティーやイベントでのお配りに最適です。ゼリーのフタには、かぼちゃ、おばけ、コウモリ、お墓などのハロウィンおなじみのイラストがデザインされており、食べるだけでなく見ても楽しいアイテムです。25個入りの大袋でお得感があり、バラマキ用のお菓子としてもピッタリです。商品概要商品名:大袋 ハロウィンカラフルゼリー内容量:25個入り味:ストロベリー、青りんご、オレンジデザイン:かぼちゃ、おばけ、コウモリ、お墓(フタのラベル)外袋:透明無地袋販売開始日:2024年9月25日販売店:おうさまのおやつURL: 大袋 ハロウィンカラフルゼリー | おうさまのおやつ | 王様のおやつ : ハロウィンお菓子特集のラインナップ今年のハロウィンお菓子特集では、昨年好評だった「ハロウィン 黒猫シリーズ」に加え、新商品「ハロウィンカラフルゼリー」も仲間入りしました。スーパーでは手に入らない特別なお菓子たちは、ハロウィンのイベントやパーティーで特別感を演出します。すべて個包装されているので、お配りにぴったりです。ハロウィン限定 黒猫 バタークッキー 3枚入りハロウィン限定 黒猫 バタークッキー大袋ハロウィン限定 黒猫 スティックキャンディハロウィン限定 黒猫 チョコマシュマロ 8粒入りハロウィンお菓子特集 | おうさまのおやつ | 王様のおやつ : 会社概要商号: ビーテック株式会社代表者: 代表取締役石原 康次所在地: [本社]〒297-0121千葉県長生郡長南町長南2032-1[長野工場]〒380-0913長野県長野市川合新田3411[東京営業所]〒103-0004東京都中央区東日本橋2-27-5設立: 2004年5月7日事業内容: 菓子の企画・製造・販売資本金: 1,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月26日ゆとりろ那須塩原“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”「Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)」の温泉旅館「ゆとりろ那須塩原」(所在地:〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1115-2)は、大人も子どもも愉しめるプレゼント付きハロウィンイベントを2024年10月1日~10月31日まで開催いたします。ゆとりろ那須塩原公式サイト: 館内はハロウィン仕様にゆとりろ那須塩原は、滝見ラウンジやお子様も楽しめる牧場風の寛ぎスペース、栃木グルメ満載のお食事や貸切露天などを堪能できる宿です。滞在時のドリンクをはじめ、館内のコンテンツは無料でご利用いただける「まるまるゆとりろ」というサービスを導入しています。今年のハロウィンイベントでは、毎年恒例のお子様向け宝探しの大人Ver.が登場。館内に隠されたかぼちゃの置物とクイズを探し、回答すると参加賞としてお菓子またはドリンクのプレゼントの他、宿泊券が当たる抽選にもご参加いただけます。その他にも館内では、かぼちゃが散りばめられたラウンジやお子様向けの仮装グッズ、秋メニューのウェルカムドリンク&スイーツなどハロウィン感満載。大人も子どももワクワクの“ゆとなすハロウィン”をぜひこの機会にお愉しみください。ゆとなすハロウィンYUTORELO FARM STUDIOハロウィン※イメージハロウィンイベント詳細期間:2024年10月1日(火)~10月31日(木)場所:ゆとりろ那須塩原1階滝見ラウンジ対象:当館ご宿泊者様<内容>・1階ラウンジ・ファームをハロウィン仕様に装飾・かぼちゃ探しイベントの実施(お子様・大人)・お子様用の仮装グッズをご用意(帽子やマント等)・秋のお酒やハロウィン包装のお菓子等をご用意<宝探しイベント>◆大人の方対象①1階に隠された置物とクイズを探す②見つけた置物の裏に書かれたアルファベットとクイズの回答を指定された画像に入力し、ご自身のInstagramのストーリーに@yutorelo_nasushiobaraをつけて投稿③投稿画面をスタッフに提示すると参加特典をゲット宿泊券プレゼント詳細・抽選で1名様にペア宿泊券(素泊まり)プレゼント・抽選対象者:2024年10月1日~10月31日の間にハロウィン宝探し企画に参加し、「@yutorelo_nasushiobara」をつけてストーリー投稿をした方・当選発表:当選者の方に2024年11月1日~11月15日の間に公式アカウントよりDMにてご連絡・宿泊券対象日:2024年12月1日~2025年3月31日の平日(土日祝、12/29~1/5、休館日を除く)※入湯税は別途現地にて頂戴いたします(150円/人)※人数追加及び食事追加の場合は追加料金を頂戴いたしますハロウィンイベントおすすめプランプラン名:【秋の特別SALE】一律20%OFFでオトク!夕食メインは4種から選択<★選べる1品+バイキング>価格:15,400円~/(2名1室ご利用時1名様料金)ご予約・詳細: バイキング※イメージ大浴場客室一例「ゆとりろ那須塩原」の“まるまるゆとりろ”ご提供サービス※全てのプランに下記サービスが含まれます1滝見ラウンジ15:00-22:00(コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、お茶菓子、スパークリングワイン、ウイスキー、リキュール、焼酎など)2YUTORELO FARM STUDIO15:00-22:00/ 7:00-10:003レストラン「Satoya」フリードリンク17:30-21:00※90分ラストオーダー制(生ビール、焼酎、ウイスキー、日本酒、ワイン、ソフトドリンクなど)4天空貸切露天風呂<灯・里・川・滝>15:00-24:00/6:00-9:00 予約制5最上階卓球ラウンジご利用時間15:00-21:00※事前予約不可滝見ラウンジYUTORELO FARM STUDIOレストラン「Satoya」天空貸切露天風呂ゆとりろ那須塩原|概要住所:〒329-2921栃木県那須塩原市塩原1115-2TEL:0570-005-301主な館内設備:大浴場・お食事処・釣り堀・貸切露天風呂客室数:全77室/和室・洋室・和洋室アクセス:那須塩原駅下車送迎バス約40分(※前日までにお電話にて予約)公式サイト 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズが運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国41か所で展開。公式インスタグラム: 公式X: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ -人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業/マンション管理事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月25日夕食の献立に「もう一品欲しい」と思うことがありますよね。しかし、ただでさえ忙しい夕方の時間帯にもう一品作るのはハードルが高いものです。そんな時におすすめのレシピを味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトで発見しました。そのレシピとは、レンチンで作れる『かぼちゃの香ばしバター和え』。しかも材料は4つだけなので、これなら忙しい合間にも作れそうですよね。それでは早速、実際に作ってみたいと思います。味の素が紹介!『かぼちゃの香ばしバター和え』必要な材料は以下の通りです。材料(2人分)かぼちゃ・正味100gAバター5gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ小さじ1/4いり白ごま少々【味の素パーク】 : かぼちゃやいり白ごまを使った料理ーより引用まず、カボチャは1.5cm角に切り、Aと一緒に耐熱容器に入れます。次に容器にラップをして、600Wの電子レンジで1分30秒加熱しましょう。電子レンジから取り出して、器に盛り、いり白ごまを振ったら完成です!食べてみると、バターの香りと『味の素KKコンソメ』のコクが絶妙にマッチしていておいしいです!カボチャ好きな子供も、パクパク食べてあっという間に完食していました。カボチャを使った副菜は、煮物などワンパターンになりがちなので、このレシピは新しい発見でした。火を使わないうえに家庭にある物で簡単にできるので、時間がない人はもちろん、料理の手間をかけたくない『ズボラ』な人にもおすすめできるレシピです。カボチャのレシピに困っている人は、レパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年09月24日株式会社サンクゼールは2024年9月28日(土)から9月30日(月)までの3日間、「久世福商店・サンクゼール公式アプリ」のポイント3倍キャンペーンを実施いたします。久世福商店 : 旅する久世福e商店トップページ : みなさまに感謝を込めて《ポイント3倍》9月の「福の日」特別企画概要■対象店舗全国の久世福商店・サンクゼール店舗(一部店舗を除く)、久世福商店・サンクゼール公式オンラインショップ、旅する久世福e商店■開催日店舗:2024年9月28日(土)~ 9月30日(月)※営業時間終了まで公式オンラインショップ、旅する久世福e商店 :2024年9月28日(土)0:00 ~ 10月1日(火)9:59■実施内容「久世福商店・サンクゼール公式アプリ」ポイント3倍※久世福商店香林坊大和店、東武百貨店船橋店ではアプリがご利用いただけませんので、本キャンペーンも対象外となります。あらかじめご了承ください。※店舗の営業時間は各店舗ごとに異なります。詳しくは各店舗までお問い合わせください。「久世福商店・サンクゼール公式アプリ」とは?全国の久世福商店・サンクゼール店舗(一部店舗を除く)や公式オンラインショップ及び旅する久世福e商店で、共通して使える公式アプリです。 店舗、公式オンラインショップ、旅する久世福e商店の共通ポイントが貯められる他、お気に入りの商品や店舗を登録し、最新情報を受け取ることができます。iOS版でダウンロードする : android版でダウンロードする : ■お買い物でポイントが貯まる!お買い物をすると、税込価格100円(送料を除く)につき1ポイントを付与いたします。■ポイントはお店・オンラインショップどちらでも使える!たまったポイントは1ポイント1円から、店舗や公式オンラインショップ、旅する久世福e商店でご利用いただけます。■商品や店舗をお気に入り登録すると、最新情報が届く!気になる商品や、よく行く店舗をお気に入り登録すると、最新情報や入荷情報、お得なセール情報を受け取ることができます。■お友達紹介キャンペーン【無期限実施中】「久世福・サンクゼール公式アプリ」をお友達に紹介し、あなたにもお友達も 100ポイントをプレゼント!キャンペーンは無期限実施中ですので、ふるってご参加ください。※2022年6月30日より、お友達の紹介人数を「お1人様5名まで」に制限させていただくことになりました。※お友達紹介キャンペーンで付与されたポイントの有効期限は90日です。「お友達紹介キャンペーン」詳細はこちら : ■【アプリご利用の際の注意事項】※ポイントの使用は会員登録後から可能となります。未登録の場合は、ご使用になれませんのでご注意ください。※2021年4月20日以前のお買い物につきましては、アプリリリース前の為、ポイント付与対象外となります。※ポイントの有効期限は最終ポイント付与日から180日です。ただし、プレゼント企画によるポイントは期間限定の場合がございます。※久世福商店香林坊大和店、東武百貨店船橋店ではアプリがご利用いただけません。あらかじめご了承ください。おすすめ商品 pick up!ここからは「福の日」おすすめ商品を各ブランドごとにご紹介いたします。今月は発売されたばかりの新商品や、この秋注目の商品を厳選いたしました。ぜひ最後までチェックしてくださいね。【久世福商品】さっと一振りでおいしい「粉末万能だし」久世福商店の看板商品「風味豊かな万能だし」より、使いやすい粉末タイプが新登場!「粉末万能だし」はお湯に混ぜるだけで基本の和風だしが簡単に作れる、忙しい日のお料理作りにとっても便利な一品です。素材には鰹節を中心に、北海道の昆布、さば節、瀬戸内のイリコや焼きアゴを使用。旨みの相乗効果で、深みのある豊かな味わいが広がります。さっと一振りで本格和風だしが楽しめる”魔法のだし”を、お得なこの機会にお試しください。※イメージそのまま調味料としても使える 粉末万能だし40g:590円(税込)商品情報はこちら : 【サンクゼール】クリーミーなコク「季節限定かぼちゃプリンジャム」今年の新作!秋の味覚を代表するかぼちゃを贅沢に使用した、そのまま食べてもおいしい「季節限定ジャム」です。卵やクリームを加えているため、とってもクリーミーでまろやか。後味にバニラビーンズがふんわりと香り、まさにカボチャプリンを食べているかのようなおいしさが味わえますよ。パンやクラッカー、スコーンなどと召し上がる他に、お菓子作りに活用することもできます。この秋サンクゼールが自信を持っておすすめする新商品です!※イメージ季節限定かぼちゃプリンジャム :529円(税込)商品情報はこちら : 【旅する久世福e商店】香ばしく、もっちり!「pistacheとプチパン3種セット」こだわりのパウンドケーキ「pistache」と、選りすぐりのプチパンを詰め合わせた、お得なお試しセットです。セットにお詰めしている「ピスターシュ」とは、ピスタチオをふんだんに使用したパウンドケーキです。カットすると鮮やかなグリーンが断面を彩り、ナッツの豊かな香りがふわっと広がります。ご自宅にいながら焼きたてのパンやプレミアムなパウンドケーキが楽しめる、まさに食欲の秋にぴったりな詰め合わせです。【セット内容】・Petit Fruits Luxe 2個入×1・プチ豊穣パン(ぶどう種)2個入×1・プチ豊穣パン(いちじく種)2個入×1・ピスターシュ×1※沖縄県への発送には別途送料が発生します。※離島への発送は出来かねます。【送料無料】pistacheとプチパン3種セット【14%OFF】:3,300円(税込)EC商品ページ : 気になる商品は見つかりましたか?今月はポイントアップデー「福の日」、ポイント3倍で3日間特別開催!お得なキャンペーン期間に、「久世福商店・サンクゼール公式アプリ」を使ってのお買い物をどうぞお楽しみください。iOS版でダウンロードする : android版でダウンロードする : お近くの店舗を探す : 会社概要会社名:株式会社サンクゼール本社:長野県上水内郡飯綱町芋川1260代表者:代表取締役社長久世 良太創業:1979年設立:1982年事業内容:ジャム・ワイン、その他食品の製造販売、ワイナリー、レストラン、売店などの直営、及びフランチャイズ展開オンラインマーケットプレイス「旅する久世福e商店」の運営ホームページ URL : 公式オンラインショップ : 楽天市場店: オンラインモール「たびふく」 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月24日静岡県熱海市のプリン専門店・熱海プリンは、秋限定フレーバー「かぼちゃプリン」を2024年9月21日(土)より期間限定で発売する。熱海プリンからほっこり甘い秋限定「かぼちゃプリン」温泉の観光地・熱海でしか味わえない、レトロな“ご当地スイーツ”として人気を博しているプリン専門店「熱海プリン」。今回は、秋恒例フレーバー「かぼちゃプリン」がラインナップする。「かぼちゃプリン」は、えびすかぼちゃのほっこりとした自然な甘さと、カラメルのほろ苦さのコンビネーションを楽しめる1品。登場から8年目を迎える2024年は、新たにメイプルシュガーを使用してさらにおいしくアップデートした。かぼちゃフレーバーの「カラメルかぼちゃプリンスムージー」もまた、2号店である熱海プリンカフェ2ndでは、定番メニュー「プリンスムージー」の秋限定かぼちゃフレーバーを展開。とろりとしたカラメルをたっぷりとかければ、ほろ苦さがプラスされた大人の味わいに仕上がる。【詳細】熱海プリン「かぼちゃプリン」発売日:2024年9月21日(土)取扱店舗:熱海プリン全店舗価格:450円■「カラメルかぼちゃプリンスムージー」発売日:2024年9月21日(土)取扱店舗:熱海プリンカフェ2nd価格:700円<店舗情報>・「熱海プリン」所在地:静岡県熱海市田原本町3-14・「熱海プリンカフェ2nd」所在地:静岡県熱海市銀座町10-22・「渚の熱海プリン」所在地:静岡県熱海市和田浜南町・「ドライブイン 熱海プリン食堂」所在地:静岡県熱海市上多賀10-1
2024年09月21日実施期間:2024年9月28日(土)~10月31日(木)琵琶湖汽船株式会社(本社:滋賀県大津市浜大津、社長:川添智史)は、9月28日(土)から10月31日(木)までの期間、外輪船ミシガン船上にて「ミシガンハロウィンフェア2024」を開催します。フェア期間中は船内がハロウィン装飾で彩られ、ハロウィンにちなんだドリンクメニューやアフタヌーンティーセットをお楽しみいただけます。また船内3Fには「ミシガンオリジナル缶バッジガチャ」を設置。カプセルの中に「当たり券」が入っていた方には、非売品のハロウィンオリジナルドリンクを1杯プレゼントします。ロイヤルリザーブ(指定席)ご利用のお客さまへ「ミシガンクッキー」のサービスも。さらに10月26日(土)と10月27日(日)には、ミシガン乗船のお子さまにハロウィンデザインのオリジナル缶バッジをプレゼントします。そして10月27日(日)の夜には、お客さまも仮装してご乗船いただける特別クルーズ「ミシガンハロウィンナイト」を運航します。“大人から子どもまで楽しめる”をコンセプトに、ハロウィン特製ブッフェや夜のアフタヌーンティー付き食事プラン、オリジナルドリンク「ドラキュラの好物」1杯付きの自由席プランをご用意。船内クルーも仮装姿で皆さまをお出迎えし、フィナーレには打上花火でハロウィンの夜を華やかに演出します。秋のびわ湖の美しい景色とともに、ハロウィンならではの特別なひとときをぜひお楽しみください。詳細は次頁の通りです。<ミシガン ハロウィンフェア2024実施概要>1.実施期間2024年9月28日(土)〜10月31日(木)2.実施場所外輪船ミシガン船上(ミシガンクルーズ)3.実施内容1.ミシガン船内がハロウィンの装飾で賑やかに!2.ハロウィンをイメージしたオリジナルドリンクを販売!可愛くて怖い?!オリジナルドリンクは全部で3種類!販売場所:3Fミシガンバー<ドリンクメニュー>※画像左から●見習いドラキュラ600円赤いドリンクで、ドラキュラになりきってみよう!(ミックスベリーソーダ)●トリックオアトリート600円魔法の薬でイタズラしちゃおう。ドリンクの色が変わるよ(オレンジジュース、ゼリー)●おばけのステージ700円(1便につき15杯限定)ステージに見立てたアイスの上で陽気なおばけが踊りだす?(コーヒー、バニラアイス)3.【ハロウィン限定バージョン】アフタヌーンティーセット人気のアフタヌーンティーセットもハロウィン仕様にアレンジ!ハロウィン期間中は、かぼちゃやサツマイモなど秋の味覚を使用したスイーツに、ハロウィンの飾りを添えて可愛らしい雰囲気でご提供します販売価格:お一人様4,900円【予約制】※アフタヌーンティーセット2,500円+乗船料(大人2,400円)販売場所:ミシガン60大津港15:00発便※前日までの事前予約制【スイーツ】・おばけが飛び出るさつまいもロール・目玉ゼリー(ストロベリー)・モンスターワッフル(モンブラン)・クモの巣タルト(チョコブラウニー、ブルーベリークリーム)・ミシガンクッキー【セイボリー】・かぼちゃのマリネ・野菜のケークサレ・紅茶、コーヒー、ソフトドリンク4.「ミシガンオリジナル缶バッジガチャ」が船内に登場!ミシガンオリジナル缶バッジは全部で5種類!コンプリート出来るかな?さらにカプセル内に「当たり券」が入っていた方には、非売品のハロウィンオリジナルドリンクを1杯プレゼント!設置場所:3Fミシガンバー前価格:1回100円※ガチャは数量限定のため、無くなり次第終了いたします5.「ロイヤルリザーブ」ご利用のお客さまに「ミシガンクッキー」サービスミシガンの貴賓室「ロイヤルルーム」を指定席でご利用いただける「ミシガンロイヤルリザーブ」。ロイヤルルーム専用のデッキをご利用いただけるほか、ワンドリンクも付いています。フェア期間中は「ミシガンクッキー」もサービス!指定席でゆったりとクルーズを楽しんでみませんか対象航路:ミシガン60、ミシガン90【WEB予約制】料金:1便6組限定、ドリンク1杯+クッキー1枚付きミシガン60(大津港9:40発、15:00発)指定席料2000円+乗船料(大人2,400円)ミシガン90(大津港11:00発、13:00発)指定席料2500円+乗船料(大人3,000円)6.2日間限定!ミシガン乗船のお子さまに缶バッジプレゼント!ハロウィンデザインのミシガンオリジナル缶バッジをプレゼント!実施日:2024年10月26日(土)、10月27日(日)対象者:ミシガンに乗船の小学生以下のお子さま配付場所:大津港チケット窓口 ※状況により配付場所は変更する場合があります7.10月27日(日)限定運航!「ミシガンハロウィンナイト」大人から子どもまで楽しめるハロウィンクルーズを一夜限りで特別運航します。船内クルーも仮装姿で皆さまをお出迎え!フィナーレには打上花火でハロウィンの夜を華やかに演出します運航日: 2024年10月27日(日)大津港発着18:00~20:00【予約制】ドレスコード:ワンポイント(カチューシャ、バッジ等)以上の仮装をしてご参加ください!全身フル仮装の小学生以下のお子さまは、乗船料無料!料金:<自由席プラン>大人3,000円、小学生1,500円、幼児1,000円(オリジナルドリンク「ドラキュラの好物」1杯付)<ハロウィン特製ブッフェ付きプラン>大人8,000円(食事代5,000円+乗船料3,000円)小学生4,500円(食事代3,000円+乗船料1,500円)幼児2,000円(食事代1,000円+乗船料1,000円)<夜のアフタヌーンティー付きプラン>大人6,500円(食事代3,500円+乗船料3,000円)小学生3,000円(食事代1,500円+乗船料1,500円)幼児1,500円(ドリンク+乗船料1,000円)※各プラン及びドレスコードの詳細は公式WEBサイトをご覧ください4.ご予約・お問い合せ 琵琶湖汽船㈱ 予約センターTEL 077-524-5000(9:00-17:00)↓ WEB予約(公式WEBサイト/イベント詳細ページ)↓ 5.大津港までのアクセス 京阪・びわ湖浜大津駅より徒歩約3分JR大津駅よりバス約5分(浜大津バス停下車)6.ミシガンクルーズについてびわ湖を代表する大型観光船「外輪船ミシガン」は1982年の就航以来、これまでに延べ900万人以上の方にご乗船いただいております。最上階デッキからは、びわ湖南部の美しい景色や比叡山・坂本の街並みをご覧いただけます。また、レストランシップとして軽食から本格的なお料理まで楽しめるだけでなく、音楽ライブや観光案内も楽しむことができるエンターテイメントクルーズ船です。旅客定員787名 全長59.0m 幅11.7m 総トン数1,046トン進水年月1982年4月 ※金額は全て税込みです※画像は全てイメージです以上240920_biwako-kisen.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月20日地元農家や食品生産者とつながる「ファーマーズマルシェ」も同時開催株式会社京阪流通システムズ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松下靖)が運営する京阪電車 樟葉駅に隣接のショッピングモールKUZUHA MALL(大阪府枚方市楠葉花園町15-1)は、2024年10月5日(土)~6日(日)の2日間、南館ヒカリノモール1階SANZEN-HIROBAにて、館内で事前に回収した古着の再活用として無料でお持ち帰りいただける「¥0 Market」を開催いたします。KUZUHA MALLでは、京都のアパレル会社である株式会社ヒューマンフォーラムと共催で、2023年8月より館内に古着回収BOXを設置し、ご家庭の不要になった使用済みの衣服を回収、それらをくずはの地域に還元することで再活用の輪を広げる「RELEASE⇔CATCH(リリース・キャッチ)」の活動を実施しております。また10月6日(日)には同会場にて、地元農家や食品生産者とお客さまがつながる「ファーマーズマルシェ」を同時開催いたします。今回は枚方で育った野菜の収穫体験や本物のかぼちゃにお絵かきできるワークショップなど、お子さま向けの体験イベントが初登場いたします。併せてお立ち寄りください。なお、この取り組みは、京阪グループが推進する、“SDGsを実現するライフスタイル”を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」の一環です。「¥0Market」概要開催期間:10月5日(土)~10月6日(日)10:00~17:00開催場所:南館ヒカリノモール1階SANZEN-HIROBA開催内容:「RELEASE⇔CATCH」で回収された古着から、お気に入りのものを3点まで¥0でお持ち帰りいただけます。6回目となる本開催では、前回同様にKUZUHA MALLで回収された衣服のみで開催いたします。古着をお持ち帰りいただくことで参加者の方に循環の輪に加わっていただき、その結果削減されたCO₂の量を計測し、結果を発表します。参加条件として、循環に関する様々な情報をお伝えする「循環ズ」のLINE公式アカウント友だち追加やアンケートをお願いしております。■開催時のCO₂削減量について| 「RELEASE⇔CATCH(リリース・キャッチ)」についてご家庭で不要になった使用済みの衣服を回収し、可能な限り地域内でリユースするプラットフォームを創出することで、リデュース、リユース、リサイクルが生活に根差した普通の事となるような文化を目指し、脱炭素社会の実現に貢献します。| ファーマーズマルシェを同時開催開催期間:10月6日(日)10:00~18:00開催場所:南館ヒカリノモール1階SANZEN-HIROBA横開催内容:地元農家や食品生産者とお客さまがつながるマルシェ。新鮮な地産の野菜や果物、加工食品の生産者が販売する「食」のマルシェ8店舗が出店する他、お子さまが「食」について楽しみながら学べるワークショップを開催いたします。■出店者・ひらかた独歩ふぁーむ/野菜・THE HOTANI CRAFT/ビール・Ramen&Yakiniku ラ・コギ/まぜそば・アオゾラ農園/野菜・果物・LAR5/木工・ピーロート・ジャパン株式会社/ワイン・La tilleul/菓子・器・Ceder/マフィン■枚方育ちの野菜を収穫体験/ひらかた独歩ふぁーむ・収穫予定の野菜:①枝豆もしくは②とうもろこし※野菜の育成状況によって①もしくは②のいずれかになります。・参加費:550円(税込)・開催時間:10:00~12:00(30分毎に受付)・定員:各20~30名・対象年齢:中学生以下・申込:9月21日(土)9:00よりWEBにて予約受付開始※予約に空きがある場合は、当日10:00より整理券を配布します。■かぼちゃにお絵描きワークショップ/京阪園芸株式会社・参加費:500円(税込)・開催時間:11:00~16:00・定員:先着100名様・対象年齢:どなたでも参加可能・申込:予約不要。当日会場にお越しください。■トークイベント「大阪の野菜を学ぼう」/ひらかた独歩ふぁーむ「なにわの伝統野菜 大阪黒菜」のトークイベント。レシピ紹介、試食も可能です。・参加費:無料・開催時間:13:00~14:00・定員:20名程度・対象年齢:どなたでも参加可能・申込:予約不要。当日会場にお越しください。SDGsを実現するライフスタイルを提案する 京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら ■会社概要商号:株式会社 京阪流通システムズ代表者:代表取締役社長松下 靖本社:〒540-0032大阪市中央区天満橋京町1-1KEIHAN CITY MALL 3FTEL:06-6944-3087FAX:06-6944-3047設立:2002年8月8日事業内容:ショッピングセンター等の商業施設の経営、プロパティマネジメント事業資本金:100百万円URL: ■施設情報住所:〒573-1121大阪府枚方市楠葉花園町15-1TEL:072-866-3300 (代表)アクセス:京阪電車「樟葉」駅下車すぐ駐車場:約3,000台(有料、お買い物での優待あり)営業面積:約72,000㎡店舗数:約240店舗URL: 240919_kuzuha-mall.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月19日秋の味覚の1つとして知られている、カボチャ。しっとりとした食感と、まろやかな甘みが特徴で、好きな人も多い野菜ですよね。『ツナかぼちゃグラタン』『レンジ料理研究家』としてInstagramなどで活動する、でんぼ(denbo_kitchen)さんは、電子レンジとオーブントースターで作ることができる『ツナかぼちゃグラタン』のレシピを公開しました。電子レンジをメインで使ったレシピとは思えない、本格的なグラタンに仕上がるそうですよ!【材料(1人ぶん)】・カボチャ250gほど・ツナ缶1缶・ピザ用チーズ30gほど・ブラックペッパーお好み・パセリお好み<ホワイトソース材料>・小麦粉大さじ1杯・コンソメの素小さじ1杯・バター20g・牛乳150ccはじめに、カボチャの種を取って軽く洗った後、濡れたままラップに包み、500Wの電子レンジで3分40秒加熱します。加熱し終わったカボチャは、ラップに包んだまま流水で冷ましておきます。よく冷えたら1cm幅の細切りにして、グラタン皿に入れましょう。ホワイトソースの材料を混ぜ合わせておき、500Wの電子レンジで1分50秒加熱後、ツナの缶詰を入れて混ぜてください。ホワイトソースとチーズをカボチャの上にかけたら、260℃のオーブントースターで3分程度加熱し、焼き色を付けます。最後に、お好みでブラックペッパーとパセリを振りかけたら、でき上がりです!※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る レンジ料理研究家/でんぼ(@denbo_kitchen)がシェアした投稿 ホクホクとした食感のカボチャに、クリーミーなホワイトソースが混ざっておいしそうですね。ツナの塩気もアクセントとなって、カボチャの甘みがさらに引き出されることでしょう!投稿には「すべてレンチンでできるなんて便利!」「最高!おいしそうすぎる」など手軽さとおいしさに驚く声が相次ぎました。電子レンジとオーブントースターで作ることができる、本格的なカボチャグラタンのレシピ。気軽にカボチャをおいしく食べたい人は、作ってみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年09月19日熱海で人気のプリン専門店「熱海プリン」(所在地:静岡県熱海市、運営:株式会社フジノネ)は、2024年9月21日(土)より「かぼちゃプリン」の販売を全店舗でスタートします。かぼちゃプリンは販売開始から今年で8年目を迎え、毎年販売数は1万本を超える人気の季節限定フレーバーです。さらに今年はメイプルシュガーを使い、より美味しさUPしました!【公式サイト】 【通販サイト】 〈かぼちゃプリン〉えびすかぼちゃのほっこりとした自然な甘さとカラメルのほろ苦さがマッチ。熱海プリンの季節限定フレーバーでも8年目を迎え、不動の人気を誇ります。その「かぼちゃプリン」が今年はメイプルシュガーを使い、おいしさもアップしました。この季節にしか食べられない味をぜひお楽しみください。大人気の季節限定フレーバー「かぼちゃプリン」登場価格 :450円(税込)発売日 :9月21日(土)取り扱い店舗:熱海プリン全店舗アレルギー :卵・乳成分<熱海プリンカフェ2nd限定スイーツも登場>〈カラメルかぼちゃプリンスムージー〉熱海プリンカフェ2nd限定の人気メニュー「プリンスムージー」にこの季節だけかぼちゃ味が登場します!たっぷりのカラメルをかけてほろ苦く、ちょっと大人の味わいです。カラメルかぼちゃプリンスムージー価格 :700円(税込)発売日 :9月21日(土)取り扱い店舗:熱海プリンカフェ2ndアレルギー :乳成分・ゼラチン・卵・ゼラチン■通販でもかぼちゃセットスタート<かぼちゃプリンセット>かぼちゃプリンセット価格 :3,800円(送料込・税込)発売日 :9月21日(土)~取り扱い:通販オフィシャルサイトのみ内容 :熱海プリンカラメルシロップ付…3本かぼちゃプリン…3本専用箱…1個オフィシャル通販のみの送料込みのお得なセット。大人気のかぼちゃプリンと圧倒的一番人気の熱海プリンカラメルシロップ付のセットは、間違えない美味しさです。今年の秋の味覚をお届けします。●熱海プリンについて近年、20代30代に人気を誇る熱海。熱海の街を活性化させたいとの想いから2017年にオープン。かつての古き良き熱海を思わせるどこか懐かしいけど新しいプリンを提供するプリン専門店です。Instagramの「#熱海プリン」投稿は現在8.9万件以上。1日最高7,000本、累計200万本以上のプリンを販売しています。メディアにも連日取り上げられ、熱海の顔となったブランドです。熱海駅前商店街の小さな1号店からスタートし、現在は熱海エリアにコンセプトの異なる4店舗を展開しています。熱海プリンについて●店舗名称 :熱海プリン所在地:静岡県熱海市田原本町3-14熱海プリン1号店。熱海駅から1番近い売店風スタンド。すぐ食べたい!お土産に買いたい時はここがおススメ。名称 :熱海プリンカフェ2nd所在地:静岡県熱海市銀座町10-22海に近い熱海銀座商店街にあり、フォトジェニック度No.1!お風呂をイメージしたイートンスペースで長風呂プリン名称 :渚の熱海プリン所在地:静岡県熱海市和田浜南町10-1 ATAMI BAY RESORT KORAKUEN内ATAMI BAY RESORT KORAKUEN2階。ハッピーバカンスがテーマのゆったり穴場的「熱海プリン」名称 :ドライブイン 熱海プリン食堂所在地:静岡県熱海市上多賀10-1長浜海水浴場目の前。唯一のお食事を提供する「熱海プリン」。観光のお客様だけでなく地元の皆様もおもてなし公式Instagram: ●会社概要株式会社フジノネ所在地: 静岡県熱海市下多賀777番地電話 : 0557-68-3121代表者: 代表取締役 河越 敬仁URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月18日