四季の移ろいを感じさせる、さまざまな光景を撮影し、Twitterに公開している、しんご(@shingo_camera)さん。奈良県桜井市にある長谷寺で、5年の時をかけて撮影された写真が反響を呼んでいます。春夏秋冬の中で…娘を撮影した4枚し…
2021年01月13日2021年1月現在も、流行している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。人の多いところへの外出などは避けるよう、呼びかけられています。しかし、新年早々ずっと家にこもっているのは健康的に少し心配なところ。「食べて寝てを繰り替えす…
2021年01月04日電気が普及した現代ではロウソクの使用頻度は少ないですが、仏壇や墓に手を合わせる際、ロウソクに火を付けることがありますよね。近年はLEDキャンドルのロウソクも発売されているものの、本物のロウソクにこだわりを持つ人も多いでしょう。住職が教える…
2020年09月20日広島県福山市の山中にある〈神勝寺〉はコンテンツが満載。中に入って体験するインスタレーション〈洸庭〉や、広大な日本庭園に建築が点在するこの寺は別名〈禅と庭のミュージアム〉と呼ばれるほど。インスタレーションやうどんや温泉、座禅で多角的に禅の心…
2020年08月18日秋田県男鹿市にある、雲昌寺。梅雨になるとたくさんのアジサイが咲き誇るため、観光スポットとしても親しまれています。雲昌寺のアジサイは、副住職である古仲宗雲(こなか・しゅううん)さんが15年以上の歳月を費やして育てたものだそうです。雲昌寺の副…
2020年07月02日日本の古都・京都。国内外の人々から大人気で、中でも清水寺は京都の人気観光スポットのひとつ。今回は、清水寺を訪れたら足を運びたいグルメスポットをご紹介します。1.ラクレットチーズの新たな表情。斬新なカフェグルメと出合う。〈raclette&…
2020年06月01日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大により、多くの人が不安とストレスを抱えています。つい攻撃的になったり、ままならない現状を誰かに責任転嫁したくなったりすることもあるかもしれません。実際に、ドラッグストアで店員を理不…
2020年04月27日「CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート展」が、京都・清水寺で2019年9月1日(日)から9月8日(日)まで開催される。「CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート展」は、世界文化遺産である清水寺を会場に初めて行われる…
2019年07月11日コンセプトはヘルシー株式会社アダストリアが展開するライフスタイルブランド「BAYFLOW(ベイフロー)」は、今年で5周年を迎えるにあたり、3月23日に吉祥寺に旗艦店をオープンします。ヨガスタジオも設置新しくオープンするお店は、旗艦店は吉祥…
2018年02月17日昔から「恋愛成就の寺」として有名な京都・嵐山にある「妙徳山華厳寺」、通称「鈴虫寺」は、享保8(1723)年開創の古刹。年間で40万人、連休や休日にもなると1日3,000人もの参拝客が訪れる。全国各地からはもちろん、地元・京都市…
2018年02月12日音羽山 清水寺では、2017年11月11日(土)から12月3日(日)まで、秋の夜の特別拝観が開催される。音羽山 清水寺は、随一の京都観光名所だ。そこを舞台にして、春、夏、秋の年3回行われる「夜の特別拝観」。期間中は、境内が約500基の照明…
京都市内の龍岸寺、宝蔵寺、金剛寺の3ヶ寺で、アート×仏教による「十夜フェス」が開催される。開催期間は、2017年11月10日(金)から11月19日(日)まで。10日10夜にわたり絶えずお念仏を称え、阿弥陀さまのお慈悲に感謝する「十夜法要」…
2017年10月14日