「指原莉乃」について知りたいことや今話題の「指原莉乃」についての記事をチェック! (19/25)
6月17日(土)に開催される、アイドルグループ「AKB48」の「49thシングル選抜総選挙」の模様が、6年連続でフジテレビにて地上波独占生中継されることが決定。沖縄を舞台に過去最多の立候補322人の頂点が決する。この総選挙では、49thシングルを歌う選抜メンバーをファンによる投票で決定。“次のセンターは誰になるのか?”という話題で注目が集まるAKB選抜総選挙は、いまや初夏の恒例行事となっているが、9回目を迎える今年は、より一層アツく盛り上がるべく常夏の島・沖縄で開催される。フジテレビでは、美しい沖縄の海を臨む豊崎海浜公園、美らSUNビーチ(チュラサンビーチ、沖縄県豊見城)で行われる開戦結果イベントの模様を現地から生中継。番組MCは、2013年からこれまで4度MCを務めてきた宮根誠司、そして昨年からMCとなった三田友梨佳の2人。また現地レポーターとして木村拓也アナウンサーが向かう。前回1位と2位に輝いた「HKT48」指原莉乃、「AKB48」渡辺麻友は、“今年で最後”と明言している。これまで3度も1位に輝き、2連覇も果たすなど前人未到の記録を出し続け、今回史上初の3連覇がかかる指原さんは、「もちろん、出るからには1位を目指します!!」と意気込み、いまや最大のライバルと言える渡辺さんも「長年挑み続けてきたこの場で有終の美を飾るため1位を取りたいです!」と気合十分。また2人は、「誰がなってもおかしくない16人の選抜メンバー。まだ知られてないメンバーが出てくるかもしれません」(指原さん)、「ゆきりん、さや姉が不出馬ということで、若手メンバーの躍進です」(渡辺さん)と今回の見どころを語っている。なお、総選挙では昨年同様49thシングル選抜メンバー(1~16位)、アンダーガールズ(17~32位)、ネクストガールズ(33~48位)、フューチャーガールズ(49~64位)、アップカミングガールズ(65~80位)の5カテゴリー計80人が選出される予定となっている。「第9回AKB48総選挙SP」は6月17日(土)19時~フジテレビにて放送。(cinemacafe.net)
2017年05月19日AKB48グループのメンバー21人が5月1日、都内のスタジオで48thシングル「願いごとの持ち腐れ」のミュージックビデオ先行試聴会に出席した。5月31日発売の「第9回AKB48選抜総選挙」に向けた48枚目のニューシングル「願いごとの持ち腐れ」。この日お披露目された同曲のミュージックビデオは、閉校となる小学校を舞台に、子どもたちとAKB48のメンバーが実際に交流し、思い出をみんなで作り上げるという11分のドキュメンタリーとなっている。同曲のセンターを務める宮脇は「今回の収録は(浜松市立)鏡山小学校の皆さんと数日過ごしたんですが、先生に送る生徒たちの手紙は、私たちも涙ぐむぐらい子どもたちの気持ちに感動しました。本当に素敵で心が温まるミュージックビデオになったと思います」と自信。その宮脇とWセンターを務める松井珠理奈は、視聴後に思わず涙ぐんで「撮影の時を思い出して、ジーンと来てしまいました。今回お邪魔した鏡山小学校は、廃校になるということで、私たちが行くことで皆さんの思い出になればと思いましたが、逆に生徒や先生の皆さんからパワーをいただきました」と振り返り、「誰かのために笑顔にしたいという気持ちが大きくなったので、このミュージックで1人でも多くの方の心を温かくなればいいなと思っています」と期待を寄せた。主要メンバーが勢揃いしたということで、6月17日に沖縄で開催される「第9回AKB48選抜総選挙」について報道陣が問い掛けると、松井は「今年はファンの皆さんとチャンピオンになることです」と堂々と1位を宣言。一方の宮脇は「目標は2位にさせてもらいます(笑)。1位を目指せよとなりますが、さっしー(指原莉乃)が最後の総選挙ということで、HKT48で1、2位になれたらなと思っています」と意欲を見せていた。(C)AKS
2017年05月02日先日「AKB48最後の昭和生まれ」といわれた「こじはる」こと小嶋陽菜さん(29)が、グループを卒業しました。小嶋さんの卒業により、AKBグループの1期生は峯岸みなみさん(24)あと1人となりました。 彼女もすでにグループ在籍12年と、いつ卒業してもおかしくない在籍歴。最近では「次に卒業するのは峯岸さんではないか」ともささやかれています。 峯岸さんといえばAKB48の中堅として世間の知名度こそ高いものの、近年は総選挙の順位も22位(第6回)、19位(第7回)、17位(第8回)と低め安定をキープ中(といっても総選挙の参加人数で見たら、順位は上ですが)。 本人もアイドルとしての限界を感じているのか、「とりあえず居るだけは居ようかなみたいな」と宣言。今年の総選挙も「1位や選抜入りを目指すとかそんなことではなく、どんなに不細工でも戦う姿を見て欲しいという思いで立候補しました」とポジティブかネガティブかわからないコメントを残しています。 ベテランキャラの意地を感じますが、ファンではない外野からは「AKBをやめたら需要が1番なさそう」などと手厳しい言葉も。本人も、それを見越してのスタンスなのでしょう。 たしかにバラエティタレントとしても女優としても、AKBの中で唯一無二のキャラを確立しきれていない点は苦しい彼女。しかし彼女は本当に今後“需要なし”になってしまうのでしょうか。実は過去に時代を駆け抜けたアイドルを見ていくと、峯岸みなみさんの今後が見えてくるような気がします。 ■お手本にすべきは元チェキッ娘の熊切あさ美さん!? 元アイドルの身の振り方を見ていくと、彼女に最適な元アイドルが目に入ります。それは「がけっぷちアイドル」として名乗りを上げ続け、今年で34歳になる、元チェキッ娘の熊切あさ美さん(34)です。 芸能事務所を移籍したり名前の表記を変えたりと色々苦戦しながらも、なんだかんだチェキッ娘で唯一生き残りをみせている彼女。最近は“ちょっと危ない女”として、過去の恋愛遍歴や偏った愛情表現をネタにバラエティで活躍中です。 彼女が生き残れているのは、過去の大きな熱愛スクープのおかげもあるでしょう。しかし「がけっぷち感」も言い続けていくと、1つのキャラとして確立するのがわかる例ともいえます。 峯岸さんは今まさに自らを「がけっぷち」と表現しています。ポスト熊切あさ美さんのように「がけっぷち感」をより前面に押し出し、タレントとして活動するのは1つの道ではないでしょうか。 ■体を張り続ければアイドルとしての勝機は見える? 峯岸さんは少し前に「やっぱり女優になりたいって気づいてしまった」と、あるインタビューで答えていました。今までのタレント志望から、最近、女優志望の目覚めを自覚したそうです。 その際、ネットでは「タレントでは、さっしー(指原莉乃さん)という絶対神がいるから方向転換したのか?」という反応がありました。たしかにAKBのバラエティ担当といえば、MCもこなす指原莉乃さん(24)を超える人はそう出てこないでしょう。しかし峯岸さんの明るさがレントとして全く需要がないのかと考えると、そんなこともない気がします。 峯岸さんといえば謝罪時に丸坊主にしたり、プライベートジム「ライザップ」で肉体改造に挑んだりと、体を張った活動のイメージが強い。それを生かしてんどん明るく体を張るタレントントとして活動していけば、その先にはなんと元アイドリングの菊地亜美さん(26)や、元モーニング娘。の矢口真里さん(34)が見えてくるではないですか。 ご本人の意図する道ではないかもしれませんが、指原莉乃さんという絶対神がいるからタレントを諦めるというのは時期尚早。峯岸さんのような庶民的で気さくな存在も、芸能界にはまた必要な気がするのです。 今回2つの道を示してみましたが、「がけっぷち感」を出すなら笑えるネガティブさを。体当たり感を出していくなら底抜けの明るさと機転が必要になります。 峯岸さんはもともとネガティブ発言が多いと、共演者から指摘を受けることもあるようです。まずはその目的不明のネガティブ発言の見直しをするだけで、彼女の道は大きく開けてくる。そんな気がしないでしょうか。
2017年04月27日タレントの高橋みなみが5日、都内で行われた「RockCorps supported by JT 2017」開催記者発表会に出席した。「RockCorps」は、音楽の力を使って企業と地域社会と人々を結び付け「4時間のボランティア活動をすると、アーティストライブのチケットがもらえる」というシンプルな仕組みを作り、人々の社会貢献活動への参加を推進。プロジェクトの締めくくりとなるセレブレーション(ライブイベント)には、過去にレディー・ガガやリアーナなど、世界的に人気のアーティストが参加してきた。日本には2014年に上陸し、今年で4年連続4回目の開催となる。昨年の引き続き、2年連続で公式アンバサダーに就任した高橋。昨年は4時間のボランティア活動を行い、セレブレーションのMCも務めたが、「ボランティアってハードルが高く見えてしまうんですけど、ライブを見に行きたいという皆さんのその原動力さえあれば、小さな扉を開くことができると思うので、たくさんの方にチャレンジしていただきたいなと思います」とPRした。イベントでは、アンバサダーとしての最初の仕事として、9月2日に行われるセレブレーションの会場が幕張メッセに決定したことを発表した高橋は「AKB48にいた時代は土日に握手会でお世話になっていましたので、もう庭みたいなものです。ものすごい親近感が沸きます」とコメント。さらに参加アーティスト第1弾として「私です!」と自身が出演することを発表した高橋は「すみません。めちゃくちゃ恥ずかしいですよ」と赤面しつつも、「去年はMCとして登壇させていただきまして、素晴らしいアーティストさんの生のライブをあの近さで感じていたので、私もあそこに立って皆さんと1つになりたいと思っていました。めちゃくちゃ嬉しいです」と興奮気味に語った。なお、海外ガールズグループの『Fifth Harmony(フィフス・ハーモニー)』が参加することも発表された。さらに、今月8日に26歳の誕生日を迎える高橋は、サプライズでお祝いされると笑顔を弾けさせ、30歳が迫ってきていることに焦りを見せつつも「人生ここからだと思いますし、8日はファンクラブでライブをやらせていただけるので、自分がまずやりたいと思っている歌の活動もきちんとやっていける1年にしたいなと思います」と抱負を語り、さらに「人生経験もしかり、恋愛経験もしかり、自身自身を豊かにする経験をしたいなと思います」と目を輝かせた。また、AKB48柏木由紀とNMB48山本彩が、6月17日に沖縄県豊見城市の豊崎美らSUNビーチで開票イベントが行われる「AKB48第9回選抜総選挙」への出馬を辞退したことをニュースで知ったという高橋は「立候補制になって、自分で出る出ないを決められるようになったのは、逆にメンバーにとってプレッシャーだと思います。特に総選挙にランクインしているメンバーが決めなきゃいけないのは、苦悩があったんじゃないかなと思います」と気持ちを察し、「また違った48グループが見られるんじゃないかなと思うので、今回の総選挙も楽しみにしています」とニッコリ。HKT48指原莉乃が3連覇する確率については「(柏木と山本の辞退で)上がりましたよね」と予感しつつも、「でも同じ事務所の渡辺麻友ちゃんが1位奪還(したい)というニュースを見ましたので、ぜひ頑張っていただきたいですね。やっぱり競り合うという構図が面白いと思うので」とエールを送った。
2017年04月06日女優の前田敦子が30日、東京・有明の東京ビッグサイトで行われた「第3回インターペットアワード」授賞式に出席した。2015年に創設された同アワードは、ペットオーナーのライフスタイルの向上を目的に、ペット好きな著名人を表彰するというもの。2015年の第1回は森泉、昨年の第2回は鈴木砂羽、持田香織が受賞している。第3回の今年は、実家で11匹の猫、6頭の犬を飼い、一人暮らしの自宅では2匹の猫を飼っているという猫好きの前田敦子が受賞した。猫の模様が入ったシャツ姿で登場した前田は「本当に物心ついた時からハムスターやモルモットなど色んなペットを飼いながら育ってきました。今は自分の家に猫ちゃん2匹を飼っていますが、このような賞をいただけて本当にうれしいです」と受賞を喜び、「小さい頃から動物が大好きだったので、最初はワンちゃんが飼いたいと思っていました。引っ越してからまずワンちゃんを飼い、それから毎年増えて今では実家が大家族になっています。ペットは居て当たり前の存在だし私にとっては大切な家族ですね」と笑顔を見せた。授賞式が行われた同会場では4月2日まで「Interpets~人とペットの豊かな暮らしフェア~」を開催しているが、会場を回った前田は「ペットに関する新しいものがたくさんありますよね。私が気になったのはドッグフードやキャットフード!身体に良さそうなものが沢山あったので、新商品を猫ちゃんたちに食べさせたいと思いました」と気に入った様子だった。自宅で飼っている猫は、1匹がアメリカンショートヘアーで名前がポッツ、もう1匹がシャム猫のロジャーだという。この日はポッツも登壇して写真撮影を行い、「ポッツは猫見知りが激しいんですけど人が大好き。友だちが入ってくるとポッツが中心に入ってくるんです」と愛猫の話題になると止まらず、「人間だったらすごい美人だと思いますよ(笑)」と親バカぶりも。そんなポッツとロジャーが住んでいる自宅にはHKT48の指原莉乃も遊びに来たようで「自分がアレルギーだと思っていたらしいんですが、家に来たら大丈夫だったようです。その後にすぐ猫を飼っていましたね」と明かしつつ、3匹目の猫にも意欲的で「今は白い子が気になっています。エキゾチック系も可愛いしポチャっとしている子も可愛いな~。長毛な子を探しています」と目を輝かせていた。
2017年03月30日世はヘアアレンジブーム。みんな美容院でセットしたみたいにキュートなまとめ髪やスタイリングをしていますよね。でも「ブロウなんて無理」「スタイリング剤って苦手」など、不器用さんの声も結構聞こえてきます。そこで美容師さんに、器用じゃなくてもかわいくできるスタイリングを聞いてみました。不器用女子のみなさん、ぜひトライしてみましょう!◆前髪が決まれば成功!?お手本はあの人「髪型って、実は長さはあまり関係ないんですよ。もっと言うとストレートかパーマかも意外に関係ないんです」と美容師さん。大事なのは「顔のまわりの髪」なのだそうです。特にポイントとなるのは「前髪とサイドの髪」。そのいいお手本となるのはAKB48の女子たちだとか。「特に指原莉乃さんの顔まわりは神業に近いですよ。自分に似合う髪型を熟知しています。AKBの子たちは、そのあたりの研究はすごいんです!」あまりそういう目線で見たことはありませんでしたが…チェックしてみなくちゃ!不器用女子はまず、スタイリングから考えてみましょう。◆前髪のスタイリングの基本を覚える「前髪が決まらない…」と悩んでいる人も少なくないでしょう。例えば「クセがあって上手く下りない」「斜め前髪にならない」「いつも無難な感じになる」などなど。そんな人に試してほしいのは…、「髪を洗った後、ドライヤーで乾かすときに分け目と反対側に髪を分け、その前髪の分け目の周辺から乾かしていきましょう。それから、他の部分の髪をザッと乾かして本来の分け目で分けます。そうすると分け目がふんわり、さらに逆サイドにもいい感じのボリュームが出ますよ」乾かし方って大事なんですね。…にしても本当にそれだけでいいの?試してみなくちゃ!◆斜め前髪を決めたい人は?理想通りの前髪を作りたい人は、マジックカーラーにも挑戦してみましょう。「乾かすときと同じで、斜め前髪にするなら、流したいのと逆方向にマジックカーラーを巻きます。そしてドライヤーを当て、熱が冷めたらカーラーを外し、今度は流したい方向に前髪を持っていきます。前髪のスタイリングのコツは、分け目や流す方向と逆にクセづけをすること。実はここが最大のポイントです」マジックカーラーは太めを選ぶと失敗が少ないんですって。100円均一のお店にもあるそうなので、チェックしてみては。◆不器用さんならロールアイロン!ヘアアイロンが苦手…という女子は少なくないでしょう。不器用さんはヤケドも心配ですよね。「そこで試してほしいのがロールアイロン。くるくるドライヤーのアイロン版のようなもので、最近、各メーカーからいろいろ出ています。正しい使い方をすれば、温度が高くなってもあまりヤケドの心配がなく、自分の手を添えて調整できます」こちらはセミロングの人にもオススメとのこと。不器用さんでも、簡単に毛先を軽く内巻きにしたり、前髪をふんわりさせたりできるそうですよ!◆ロングヘアの女子へのオススメは?ロングの人は、やっぱりアイロンで巻いたような質感がほしい!という気持ちがありますよね?「ヘアアイロンは難しい、という不器用女子にオススメしたいのが、ヘアアイロンのように髪を挟んで巻くけど、ドライヤーの風が出る、という商品。要するにヘアアイロンの形をしたドライヤーです。アイロンの熱でカールをつけるのではなく、温風でクセづけをするのでヤケドなどの安心が少ないんです。さらにゆるっとしたカールがつくので、練習すると石原さとみさんのような、ゆるめの巻きロングになりますよ」手軽に石原さとみさんになれるなんてステキ!使わずに放置してあるヘアアイロンがある人は、ゆるっと巻きにチャレンジしてみましょう。◆手軽に素早くかわいくなって不器用女子のみなさんも、正しいアイテムを選び、その使い方をマスターすることでスタイリングに成功しそうですね。多少の練習は必要かもしれませんが、慣れてしまえばきっと手早くできるようになりますよ。ぜひ、最大限の「かわいい」を作って、気になるあの人をハッとさせてくださいね!ライタープロフィール天野りり子ライター/編集者大学在学中からライター&編集稼業をスタート。女性誌ではビューティ&ヘルス企画、男性誌では恋愛記事を多数執筆、書籍編集も手がける。趣味は読書とタロット占い、そして恋バナを収集すること。
2017年03月28日HKT48の指原莉乃(24)が3月26日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演し、新シングルの選抜メンバーを投票で決める「選抜総選挙」への“出馬”を今年で最後にする意向を明かした。 今年は、AKB48グループの49枚目のシングルの選抜メンバーを決める「第9回選抜総選挙」が6月17日に沖縄で開催される。指原は過去2年の総選挙で1位に輝いており、今年は史上初の3連覇がかかっているということで注目を集めていた。 司会の東野幸治(49)に総選挙の話題を振られた指原は、「まだ私、出るとは決めていない」と即座に否定。続けて東野が3月21日付の新聞記事を参照しながら「3連覇を目指すことがニュースになっていますけれど?」と確認すると、指原は次のように話した。 「感覚で言っちゃっただけで、まだ本当には決めていなくて。『どうですか?』と(記者に)聞かれて、その時は急だったので。もう新聞にコメントを出さなきゃいけないと言われて、『じゃあ、3連覇目指します!』と言ったら、思ったよりも大きなことになってしまって。(出馬は)まだ決めていないのですが、もし出るとしたら今年が最後と決めています。 ダウンタウンの松本人志(53)が「間違いないの!?」と念を押すと、指原は「間違いない」と断言した。さらに松本が「指原が出なかったら選挙が終わっちゃうんじゃない?」と聞くと、指原は「若手のファンの人から、『指原さんが出ていると順位が変わらなくてつまんない』って言われてしんどいので…。上位が固まっちゃうんです、どうしても」と理由を明かした。
2017年03月26日HKT48の指原莉乃(24)が、26日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)にゲスト出演し、今年の総選挙に立候補した場合は最後となることを宣言した。6月に沖縄で開催される第9回AKB48選抜総選挙。指原は昨年の第8回で、史上初の二連覇を果たした。指原は「まだ私、出ると決めていないので」とした上で、「もし出るとしたら今年が最後」と表明。松本人志(53)が「えっ? そうなの?」と驚きつつ「それはもう間違いない?」と確認すると、「間違いない」と即答した。これに松本は、「えー? 指原が出えへんかったら選挙終わっちゃうんじゃないの?」と反応。指原は、「若手のファンの人から『指原が出ていると順位が変わらなくてつまらない』と言われてしんどいので」「どうしても上位が固まっちゃうんです」と説明し、総選挙の盛り上がりのために身を引く考えであることを示した。二連覇を達成した直後、同番組に出演した際には「(批判されても)何とも思わないですけど、(総選挙で)1位になったときに『おめでとう』より批判の声が多かった時は傷つきました」と吐露していた指原。実際に指原のツイッターには、結果を不服とする声や2位の発表時に喜びを爆発させたことへのクレームが多数寄せられていた。
2017年03月26日SKE48の須田亜香里が25日、東京・神保町の書泉グランデで書籍『コンプレックス力~なぜ、逆境から這い上がれたのか?~』(発売中 1,404円税込 産経新聞出版刊)の発売記念イベントを行った。同書は、指原莉乃の『逆転力』、高橋みなみの『リーダー論』に続くAKB48グループの3冊目となるビジネス書で、グループ内としては初めての自己啓発本。SKE48の須田亜香里が、劇場の一番うしろの隅のポジションから神7へと駆け上がるまでを振り返りながら、大きな挫折から学び取ったものなどを自らの言葉で綴っている。須田は「正直、私の自己啓発本を誰が読むんだろうと思いましたが、私は本屋さんに行くと自己啓発本のブースを通ってパラパラと見るのが好きで、自己啓発本にときめくものが多いんです。もし書かせてもらえるなら、私も心と心を引き合わせるようなモノを書きたいと思い、書かせてもらいました」とこれまでの経緯を説明。昨年8月から執筆して完成までは7カ月間を要したといい、「『TVnavi』(産経新聞出版刊)で連載しているので、書くことはやっていたものの、未だに慣れないので大変でしたが、スタッフさんに助けてもらいました」と感謝しながら、「いつも応援してくれるファンの方はもちろん、新生活が始まって不安や悩みのある人にも読んで欲しいです。SKE48では8期生も入ってきたばかりなので、8期生に配りたいですね」とアピールした。昨年の選抜総選挙では一昨年の18位から大きく順位を上げて7位となった須田。今年の抱負を問われて「欲を言わなかったら7位以内と言いたいんですが、目指すは1位です!」と力強く宣言。また、沖縄開催については「こんなに楽しめない沖縄は人生で初めてだと思います。心臓に悪いですね(笑)」と苦笑いを浮かべるも、「楽しめないかもしれないけど、沖縄という空気感も楽しみだし、終わってみれば総選挙って自分を見直せる大切な場所。その場所がたまたま沖縄なだけだと思っています」と前向きだった。
2017年03月25日国内で6番目となるAKB48の姉妹グループ「STU48」(SETOUCHI48)の第1期生最終オーディション審査が19日、広島県で行われ、44人が最終審査に合格した。瀬戸内7県を拠点とするこのグループには、合計8,061人が応募し、その結果、44人がメンバーに決定。年齢は12歳から21歳まで、平均15.5歳。居住地別の内訳は、山口県4人、広島県9人、香川県4人、愛媛県7人、兵庫県3人、徳島県2人、岡山県6人、他府県9人となっている。さらに、AKB48の48枚目のシングルCDのカップリング曲に、STU48初の楽曲が収録されることも発表。この楽曲には、指原莉乃劇場人、岡田奈々船長(キャプテン)と、瀬戸内7県から3人ずつ選抜されるメンバーが参加する予定となっている。(C)AKS
2017年03月19日徳井義実、後藤輝基、SHELLY、指原莉乃の4人が、ある共通点を持ったゲストを招いてトークを繰り広げる「今夜くらべてみました」。その3月14日(火)今夜放送回に、女優の早見あかりと俳優の野村周平らがゲストで登場する。今回のテーマは「トリオTHEアナログな女」ということで、今回が番組初登場となる早見さんのほか、おなじく初登場の大和田美帆、そして森麻季の3人が登場。現在21歳、その若さとは対照的にアナログだという早見さんの過去の手帳に隠された闇をはじめ、機械が苦手で年賀状は手書き派、なんと洗濯板を愛用するという大和田さん、そしてSNSにアップされた写真が微妙だという森さんは、その“珍写真”の一部を紹介。またパソコンを上手く使いこなせていない3人に徳井さんがパソコン操作をレクチャーする。さらに今回は人気芸人の「ANZEN漫才」(みやぞん・あらぽん)も登場。野村さんも驚く3人のアナログぶりもお見逃しなく。今回ゲストで登場する早見さんが出演中のドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」は3月18日(土)の放送で最終回。ある日怪しい老人から“スーパーヒーロー”になれるスーパースーツをむりやり譲り受けた堤真一演じる主人公・左江内さんの奮闘ぶりを描く同作で、早見さんは左江内さんの部下のOL、蒲田みちるを演じている。18日(土)の最終回には早見さんとCMで共演中の菅田将暉をゲストに迎え、妻・円子の乗ったバスがバスジャックに遭うなか、スーパーヒーローを辞めた左江内さんの最後の戦いが繰り広げられる。また野村さんが主人公・浅井ケイを演じる映画『サクラダリセット』の前篇が3月25日(土)から公開。野村さんのほか黒島結菜、平祐奈、健太郎、玉城ティナ、恒松祐里といった注目の若手俳優陣が共演。特殊な能力を持つ人々が半数を占める街“咲良田”を舞台に「記憶保持」の能力を持つ高校生・浅井と、黒島さん演じる世界を最大3日分巻き戻す=「リセット」の能力を持つ春埼美空が、死んでしまった同級生を復活させるために繰り広げる時間を超えた青春ラブストーリーになっている。なお前篇に続いて後篇が5月13日(土)より全国にて公開予定。「今夜くらべてみました」は3月14日(火)23時59分~日本テレビ系にて放送。(笠緒)
2017年03月14日アイドルグループ・HKT48が25日、群馬県・ベイシア文化ホールにて「春の関東ツアー2017 ~本気のアイドルを見せてやる~」の初日公演を行った。最初にステージに登場した松岡はなの「今こそ、HKT48が本気のアイドル見せてやるー!」という宣言とともに、客席の各所からメンバーが現れ、楽曲「最高かよ」でスタートした同公演。冒頭のMCでは、群馬県出身の今村麻莉愛が「ただいまー!」とあいさつし、「1回やってみたかったんです!」と満面の笑み。また、この日14歳の誕生日を迎えた4期生の武田智加は「おめでとう」コールで迎えられた。ユニット曲コーナーでは、モーニング娘。‘17と指原莉乃のコラボユニット・サシニング娘。の「Get you!」を指原ソロで初披露。深川舞子が初の司会を務めた「まいこむの部屋」と銘打ったMCコーナーでは、先日STU48との兼任が発表された指原に「大丈夫そうですか。岡田さん(同じく兼任メンバーとして発表されたAKB48岡田奈々)と性格合わなそうですけど」と深川がぶつけると、指原は即座に「むちゃくちゃ合うし! 親友だし!」と返し、2人のやりとりに爆笑が起こった。続くメドレーコーナーでは、ツアータイトル通り、"本気のアイドル"楽曲が次々に登場し、姉妹グループの楽曲はもちろん、小泉今日子の「なんてったってアイドル」、ももいろクローバーZの「行くぜっ!怪盗少女」、モーニング娘。の「恋のダンスサイト」、THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLSの「お願い!シンデレラ」をパフォーマンス。意表を突くセットリストの展開と「行くぜっ!怪盗少女」での矢吹奈子の"エビ反りジャンプ"に歓声が沸き起こった。「最後はあったかい気持ちで盛り上がりましょう!」という指原の言葉に続き初披露されたのは、2月15日発売の9thシングル「バグっていいじゃん」収録曲の「HKT48ファミリー」。指原は「みんなで最高のものが初日に出来上がったんじゃないかなと思います。全ての楽曲で盛り上がってくださった皆さんのおかげです! ありがとうございます!」と感謝の気持ちを伝えた。アンコールラストには再び「最高かよ」を披露し、観客も巻き込んで一体感に包まれた。なお、会場ロビーでは、ツアー恒例となったHKT48展を開催。昭和のアイドルを彷彿とさせるメンバーのポスター展示をはじめ、アイドルの歴史を振り返るVTRの上映、また4期生によるラジオコーナーやメンバーのブロマイドが引けるコーナーなども登場し、各ブースには長蛇の列ができた。その他、抽選で選ばれたファンと楽屋内のメンバーを黒電話でつなぐ「レッツゴー!生電話」企画も実施した。(C)AKS
2017年02月26日NMB48の上西恵が23日、東京・新宿の福家書店新宿サブナード店で写真集『21K』(発売中 1,980円税込 ヨシモトブックス刊)の発売記念イベントを行った。AKB48グループの中でも「最高の美BODY」と言われている上西恵が、NMB48卒業を間近に控えたラストメモリーとして緊急発売された同写真集。昨年12月に訪れたグァムで撮影され、"パーフェクトボディ"を惜しげもなく披露するなど意欲に満ちた1冊となっている。通算2冊目となる同写真集を手にしながら「今回は本当に私の全てが詰まっています。胸やウエストライン、お尻といったパーツパーツの写真もあって、完成した写真集を見たらエッチが隣にある感覚で、卒業前に見て下さった方が私と卒業旅行をした気分の写真集になったと思います」と自信を見せた上西。NMB48としては最後の写真集ということで、今回は大胆露出にもチャレンジしたが、「確かに露出は結構しましたね。メンバーの渋谷凪咲ちゃんからは『恵さんは露出が高くてもただエロいんじゃなくて美しいビーナスや!』と言われました。指原莉乃さんも『いいところがたくさん出た写真集』と言ってくれてうれしかったです」と笑顔だった。また、先日に芸能界引退を発表した清水富美加が水着仕事に嫌悪感を露わにしていたことに絡めた「性的な目で見られるが?」という質問にも「そんなのしょうがないと思います。全然嫌とかはないですけど、綺麗だなと思ってくれたらうれしいです」と答えた。イベント前日は同じ48グループの小嶋陽菜が卒業コンサートを行い、上西も4月10日に卒業コンサートを迎える。小嶋に感化されたのか、「私も"けいっち選抜"を作りたいです。ファンの方は次の"推しメン"を見つけにくる方もいると思いますので」と卒業コンサートの構想も。卒業後については「とりあえずゆっくりしたいです。普通の女の子になって自分のやりたいことを探したいですね。芸能界は迷っているのであまり約束はしたくないです。ゆっくり考えたいです」と話していた。
2017年02月24日スタッフの拍手とともに《4月からゴールデン番組としてスタート!》と書かれたボードが登場すると、指原莉乃(24)とSHELLY(32)の2人は満面の笑顔に――。 人気深夜バラエティ『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)で、そんな“サプライズ場面”が放送された。メインMCのチュートリアル徳井義実(41)とフットボールアワー後藤輝基(42)も“ゴールデン昇格”に大喜びだが、視聴者からはこんな疑問の声が――。 「“あの番組、なんで2人も女性MCがいるの?”という疑問が視聴者から出ています。もともと12年の番組開始当初はSHELLYさんが単独で女性MCを務めていましたが、昨年2月から産休に入ったんです。そこで“代役”として起用されたのが指原さんでした。ところが、産休が明けたSHELLYさんは昨年11月に番組へ復帰。指原さんもそのまま番組に残ったため、現在の“女性MC”2人体制が続いているというわけです」(番組関係者) だが番組を見ていると、どちらか1人が手持ちぶさた状態の場面もたびたび。 「それもあって、現場では2人の間に“微妙な空気”を感じることも多いんです(苦笑)。2人とも現場では全力投球。お互いがやる気満々のあまり現場でつい意識しあって……。一色触発の場面もあるんですよ」(前出・番組関係者) それは収録前にスタジオで2人が顔を合わせたとき――。 「SHELLYさんが指原さんに『スタッフの××さん、知ってる?』なんて聞いていて。指原さんが『知らないですね~』と返すと、『あっ、そっか。前にいた人だから、私しか知らないか』なんて。指原さんも『(SHELLYの)産休中、私ちゃんとがんばってましたよ』とさらっと口にしてたり(笑)。2人で、後藤さんや徳井さんと“自分は仲が良い”という話をしているところも見ちゃいました」(番組スタッフ) 火花散る“女同士のバトル”。だが、こんな話をする別の番組関係者も。 「いや、じつは本人同士は別にお互いのことをそれほど嫌ってないんです。ただ、番組のスタッフたちが妙に2人の仲を煽るというか……。お互いの名前を挙げて『◯◯さん、ちょっとよくないですよね』みたいなことを、それぞれに言うんですよ。それで2人ともそんな気はないのに、ライバルみたいに言われて。2人ともかわいそうですよ」 4月からのゴールデン進出で、この“緊張関係”がいいほうに働くといいが――。
2017年02月24日「本当にね、50過ぎて恥ずかしい本ですが(苦笑)、ねこ好きの方にめいっぱい共感していただけたらうれしいです」 こう話すのは、念願のねこ本『猫と田中』(太田出版)を出版したばかりの爆笑問題・田中裕二(52)。本のなかでは、タモリから頼まれて飼い主探しを手伝った話や、しょこたんこと中川翔子のねこに「ネギ」という名をつけ、栄養失調から救ったエピソードなど、ねこ好き芸能人の話も多く掲載されている。 そんな田中が、“芸能界ねこコミュニティ”秘話を語ってくれた。 「今はピコ太郎のプロデューサーとして有名な古坂大魔王もねこ好きで、よく僕の家に来てチーちゃん(田中の愛猫)たちと遊んでいました。古坂の愛猫・小魔王との出会いも、僕と一緒に飼い主探しをしている動物病院に行ったときのこと。その小魔王が『おかえり』と人間の言葉を話すんですよ。その動画を2人で見て盛り上がって『これにまたジャスティン・ビーバーが食いついたら、ピコ太郎以上の人気ねこになるんじゃねえの』なんて(笑)」 『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の共演から仲よくなった指原莉乃からは、相談も受けた。 「さしこから飼う前に『飼うならどんなねこがいいですか?』と、飼いたいねこの種類を大量に書いた紙を渡されたんだけど、僕の知らないものもあって。僕は日本ねこ、いわゆる雑種しか飼ったことがないから、『一般的なのは、マンチカンやスコテッシュ。人気だし、飼いやすいのかな。日本ねこもかわいいけどね』と話したくらいですが」 指原のねこは、アドバイスどおりマンチカンになったとか。 「それと、『サンデー・ジャポン』(TBS系)で共演している檀蜜にまんが『猫ピッチャー』(そにしけんじ・中央公論新社)を薦められて、読んでみたらハマっちゃって。今回、『猫漫才師』という共作まんがをそにしけんじさんに描いていただいたんです。ほかにねこトークをするのは、ハライチの岩井(勇気)、ダレノガレ(明美)、大地真央さんなど。大地さんとはそんなにお会いすることはないけど、会えば必ず『ねこちゃん元気?』ってなります。ねこ好きの共感でつながっている感じかな。距離がぐっと近くなったり、その人を信用できたりするんですよね」
2017年02月23日徳井義実、後藤輝基、SHELLY、指原莉乃の4人が司会を務め、ある共通点を持ったゲストを招いてトークを繰り広げるバラエティ「今夜くらべてみました」の2月14日(火)今夜放送回に、女優の川口春奈がゲストで登場する。今夜の放送は「トリオ THE 東京に慣れない女」ということで、川口さんのほかシンガーソングライターの関取花と芸人の「尼神インター」渚の3人をゲストに迎える。2007年にティーン向けファッション誌「ニコラ」のモデルオーディションから芸能界入りした川口さん。2009年には三井のリハウスのCM、さらに月9ドラマ「東京DOGS」への出演で注目されると、2011年にはTBS系「桜蘭高校ホスト部」で連続ドラマ初主演を果たし、翌年公開された同作の劇場版で映画初主演。2013年冬には「JR SKI SKI」のCMが大きな話題となった。昨年はドラマ「Chef~三ツ星の給食~」から映画『クリーピー 偽りの隣人』『にがくてあまい』といった作品に出演。より女優として成長した姿を見せている。そんな川口さんだが長崎県福江島出身で、上京して7年が経つもののいまだに都会の女子が集うオシャレなお店よりガード下の焼き鳥屋が落ち着くという。アラサー独身女性に密かなブームだという“ひがみ系アーティスト”の関さんと、今月東京に引っ越したもののまだ右も左も分からないという「尼神インター」渚さんとともに、番組では今回も“徳井ボード”でゲスト3人の都会に怯えた私生活を紹介していく。川口さんは山崎賢人とW主演を務める映画『一週間フレンズ。』が2月18日(土)より全国にて公開される。原作は葉月抹茶の人気コミック。川口さんが“友だちの記憶”を一週間で失ってしまう記憶障害を持つ藤宮香織を、山崎さんが初めて彼女に会った日から心惹かれ、「友だちになってください」と想いを伝え続けるクラスメート・長谷祐樹をそれぞれ演じ、2人の織り成す真っ直ぐで特別な恋物語が描かれる。川口さんと山崎さんのほか、2人の担任である井上先生役で戸次重幸、香織の母・志穂役で国生さゆり、父・隆之役で甲本雅裕といったキャストが脇をかためる。「今夜くらべてみました」は2月14日(火)23時59分~日本テレビ系にて放送。(笠緒)■関連作品:一週間フレンズ。 2017年2月18日(土)より全国にて公開(C) 2017 葉月抹茶/スクウェアエニックス・映画「一週間フレンズ。」製作委員会
2017年02月14日HKT48の指原莉乃が28日、都内で行われた「代々木アニメーションPresents 指原莉乃プロデュース声優アイドルオーディション」発表記者会見に出席した。同プロジェクトは、指原莉乃がプロデューサーとなって声優アイドルグループを立ち上げるというもの。1月30日から代々木アニメーション学院のサイト内で応募ページがオープンしてエントリーを受け付け、オーディションで受かったメンバーが今夏にCDデビューを目指す。プロジェクトのプロデューサーを務めることになった指原は「今回代々木アニメーション学院さんからプロデューサーとしてのお話をいただいたんですが、アイドルを作ってみませんか? というお話をいただいて興味があったので受けさせていただきました」とこれまでの経緯を説明。彼女にとってプロデューサー業はもちろん初めてのことだが「ここで一発秋元康超えをしたいなと(笑)。秋元さんとはいつも違う土俵ですが、今回は同じ土俵なので超えられるように頑張りたいと思います。あっちゃん(前田敦子)と(大島)優子みたいな感じで、康とさっしーみたいなライバル関係でいたいですね。ついに肩を並べる日が来たかな(笑)」と高らかに宣言するも、「プロデューサーの立場として見てみると、秋元さんは総選挙などを考えてすごい人。肩を並べると言いましたが、恐れ多いですね」と本音ものぞかせた。自身が所属するAKB48グループは恋愛禁止だが、それについて報道陣から問われると「絶対言うと思った(笑)。そうですね~、難しいですけど、ファンが減ることを覚悟してやりなさいよとは言います。禁止はかわいそうなので、そのぐらい覚悟があるぐらいだったら仕方ないと思いますね」と寛容で、「スキャンダルが出たら一生懸命火消ししたいです」とメンバーには頼りになる発言も。また、オーディションでは「質問とかで選ぶんじゃなくて、フィーリングを大事にしたいですね。"野生の勘"で頑張りたいです」と先日会見を開いた狩野英孝のコメントを引用して笑いを誘いつつ「企画モノっぽい雰囲気はありますが、私はかなり本気です! しっかりアイドルとして育てたいと思います」と意気込んでいた。
2017年01月30日1月26日(木)今夜放送される日本テレビ系人気バラエティ「ぐるぐるナインティナイン」に俳優の松坂桃李と菅田将暉、「HKT48」の指原莉乃らがゲスト出演。“自腹系”新企画やお店の売れ筋ランキングを当てるクイズに挑戦する。今回の「ぐるナイ」は新企画が2本始動。「ナラベルトコンベアー」はスタジオに設置された巨大なベルトコンベアーから流れてくるモノや人の順番が何を表しているのか当てるのだが、1か所だけ正しくない順番になっているところがあり、それを制限時間内に推理するというもの。「売れスジ!!からくりデータ」はロケで訪れたお店の売れ筋ランキングから、ある順位の商品が何かを当てていくというもの。今回はニトリ環八用賀店を舞台に1月の売上ランキングから、穴抜け部分に当てはまる思う商品を当てる。早抜けルールで最下位チームは解答した商品を誤答も含めすべて自腹で買い取らなければならない。反対に1位抜けしたチームは解答した商品を誤答も含め全てタダでもらえる。「ナラベルトコンベアー」にはMCの「ナインティナイン」岡村隆史、矢部浩之に加え松坂さんと指原さんが参加、「売れスジ!!からくりデータ」では矢部さんと岡江久美子ペア、松坂さんと菅田さんペア、岡村さんと渡部建ペアの3組が参加する。今回ゲストで登場した松坂さんが主演するドラマ「視覚探偵 日暮旅人」は毎週日曜22時30分より日本テレビ系にて放送中。山口幸三郎の人気作「探偵・日暮旅人シリーズ」を原作に松坂さん扮する、聴覚・嗅覚・味覚・触覚…五感のうち4つの感覚を喪った男・日暮旅人が、唯一残った研ぎ澄まされた視覚を駆使して物を、人を、そして愛を探すヒューマン・ミステリー。濱田岳、住田萌乃、多部未華子、北大路欣也、木南晴夏、住田萌乃、和田聰宏、上田竜也、シシド・カフカ、木野花らも出演する。さらに松坂さんと菅田さんがW主演する映画『キセキ ーあの日のソビトー』が1月28日(土)より全国にて公開される。本作は人気グループ「GReeeeN」の国民的大ヒットソング「キセキ」の誕生秘話とでも言うべき物語で、「GReeeeN」の楽曲の全てのプロデュースを手掛けるJIN(ジン)を松坂さんが、リーダー・HIDE(ヒデ)を菅田さんが演じてW主演。「GReeeeN」のメンバーとして横浜流星、成田凌、杉野遥亮。忽那汐里、小林薫、麻生祐未、平祐奈、早織、奥野瑛太、野間口徹らが脇を固める。ニトリの店内を走り回って買い物する松坂さんと菅田さんというレアな映像は必見だ。「ぐるぐるナインティナイン」は1月26日(木)19時56分~日本テレビ系にて放送。(笠緒)
2017年01月26日「HKT48」のメンバーとして知られるアイドルでありながら、バラエティ番組でも絶妙なトーク力で活躍中、いまや国民人気を誇る指原莉乃が、「ar」2月号(1月12日発売)より新連載「さっしーの部屋」をスタートさせることになった。「顔面偏差値が読者の皆様と同じくらいだから、一緒に成長していきたい!」という、さっしーこと指原さんの飾らない言葉に答えるべく、編集部が毎回用意するいろいろなジャンルに今後挑戦していくことになるというこの連載。ざっくばらんな会話の中で、「下ネタは世界共通シンプルに愛してます」と指原さん。「『アイドルなのにそんなに赤裸々に話して大丈夫?』ってよく心配されるんですが、安心してください、話しても大丈夫です(笑)。シンプルに下ネタ、好きなんですよね。エッチなマンガとか携帯で読んだりします。世界共通で誰でも共感できることも多いし、純粋に楽しくないですか?」と、読者も思わず「うんうん」と共感が持てる、さっしーの私生活に迫る連載となる模様だ。なお、今回の連載撮影と同時期に、ついにインスタグラムもスタート(@345insta)。現在フォロワーは約11万人を突破しており、こちらの更新も合わせて楽しみになりそう。また、今回の「ar」2月号はSKIN(お肌)号。注目の表紙・カバーガールは、“20代女性が選ぶなりたい顔ナンバー1”としても知られる森絵梨佳。色っぽボディで、「ar」読者に超絶な人気を誇る森さんは、日本イチの美肌の持ち主(本誌認定)ということで、今回の表紙に。毎日の朝と夜のスキンケア方法は、「朝は化粧水→美容液→クリーム。化粧水は何回かに分けて、肌に入るまで。ポイントはケチらずに肌に入る量を使うこと。夜は、朝の化粧水をコットンパックに変えるだけで、その後は、朝と一緒。すべて手でよく浸透させて丁寧に。化粧水はサラサラタイプのみずみずしいもの、クリームは軽めでしっとりするものが好き」といった、たっぷりインタビューのほか、美肌メイクを5パターン掲載。さらに、8ページにわたる、鈴木えみのメイク特集「えみ肌まとめ」では、えみさんのようになれる、美肌コスメアイテムや私物のコスメを大公開。「イケメン美容師の脱いでもすごい!カラダ特集」もあり、今月も恋する雌ガールを応援する企画が満載となっている。「ar」2月号は発売中。(text:cinemacafe.net)
2017年01月12日アイドルグループ・HKT48の指原莉乃が、きょう12日発売の『ar』(2月号)から新連載「さっしーの部屋」を開始した。新連載では、「顔面偏差値が読者の皆様と同じくらいだから、一緒に成長していきたい!」という、指原の言葉に答えるべく、毎回編集部がさまざまなジャンルの挑戦を用意。それに指原が挑んでいく。そして、指原の私生活に迫る内容となっており、指原は「下ネタは世界共通シンプルに愛してます」と告白。「『アイドルなのにそんなに赤裸々に話て大丈夫?』ってよく心配されるんですが、安心してください、話しても大丈夫です(笑)」と言い、「シンプルに下ネタ、好きなんですよね。エッチなマンガとか携帯で読んだりします。世界共通で誰でも共感できることも多いし、純粋に楽しくないですか?」と語っている。指原は自身のツイッターでも連載スタートを告知。「な、な、なんと!この度、arでの連載が決まりました!2月号から始まっています!頑張っておフェロ女子に近づけるよう、頑張ります~!みなさんお楽しみに」と意気込んでいる。
2017年01月12日2017年1月9日、HKT48に所属する人気アイドル・指原莉乃さん(24)がInstagramに投稿した写真が話題を呼んでいます。指原さんは、白シャツに黒いスカートという私服姿でポーズをとった写真に、 『スカート、安いのに可愛くてお気に入り。7500円』というコメントを付けて投稿。“7,500円のスカート”が高いのか安いのかは人によって違うと思いますが、ネット上では指原さんの金銭感覚が明らかとなった発言に対しさまざまな声が寄せられています。昨年のAKB48総選挙では史上初の2連覇を達成するなど、その人気は衰えることを知りませんが、思わぬところで反感を買ってしまったようです。●人気アイドルにとっては安い買い物だった?指原さんの「7,500円のスカートは安い」発言に対しネット上では、『売れっ子アイドルにとっては屁でもない金額なんだろうな』『さっしーは庶民派なところがいいと思ってたのに…』『これで実際にはたんまりと稼いでることがバレたな』『しれっと金持ちアピールするな!庶民には高いよ!』『とか言いつつ、「ホントだ、安いね」とか言ったらキレそう』『いやいや7500円は高いわ。金銭感覚が変わっちゃったのかな。性悪な部分が見えたね』『本人が気に入ってるんだったら金額とか関係ないけどね』『たぶん指原はファンに庶民的な自分をアピールしたかったんだろうね。モノの金額がマヒしててしくじってるけど(笑)』『プチプラじゃないちゃんとした服を買ってるんだったら安いですよ』『指原が着ると750円に見えてしまう』など、庶民的な感覚とはズレがあると感じた人が多かったようです。田舎から出てきて、へたれキャラが人気だった指原さんですが、デビュー当時とは大きく変わってしまったのかもしれません。今後は、買ったものの金額は安易に公表しない方がよさそうですね。【画像出典元リンク】・Rino Sashihara(@345insta)(Instagram)/●文/ぶるーす(芸能ライター)
2017年01月11日昨年12月31日をもってAKB48グループを卒業した島崎遥香(22)が1日、自身のツイッターを更新し、別れを告げた。最後の日となった大みそかは『第67回NHK紅白歌合戦』に出場。今回の紅白では出演できる48人を一般投票で選ぶ"紅白選抜"企画が行われ、本番のパフォーマンス中に発表された順位発表で島崎は3位に輝いた。放送終了後、島崎はツイッターで「最後の最後まで本当にありがとうございました! バイバイ、AKB48!」と感謝と別れの言葉をツイート。紅白選抜で1位となったNMB48の山本彩、2月に卒業するAKB48の小嶋陽菜とのツーショット写真もアップした。また、HKT48の指原莉乃は「年が明けて、パルと写真撮ろ~って思ったらもういなかった!なんてクールな子!余韻感じなさいよ!笑」とツイッターで島崎についてコメント。「そういうところがぱるらしくていいよね。可愛い後輩、おめでとう!」と送り出した。
2017年01月01日アイドルグループ・AKB48が31日、東京・渋谷のNHKホールから生放送中の『第67回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 12月31日19:15~23:45)で「夢の紅白選抜SPメドレー」を披露。メドレーの途中に"紅白選抜"の上位16人が発表され、NMB48の山本彩が1位に輝いた。1曲目の「RIVER」の歌唱後、上位16人がモニターに発表され、1位に輝いた山本は目をうるませながら「ありがとうございます」と感激。そして、2曲目の「君はメロディー」を上位16人で歌い、山本がセンターを務めた。歌い終えた後、白組司会の嵐・相葉雅紀から「おめでとうございます! 今の心境はいかがですか?」と尋ねられると、山本は「一気に緊張がきたので震えが止まらないんですけど、すごくうれしいです。本当にみなさんありがとうございます」と感謝した。2位は、今年の総選挙で1位に輝いたHKT48・指原莉乃。3位は、この日をもって卒業するAKB48・島崎遥香、4位は、総選挙2位のAKB48・渡辺麻友となった。今年の紅白のテーマは「夢を歌おう」。紅組司会を有村架純、白組司会を嵐の相葉雅紀、総合司会は武田真一アナウンサーが務める。出場歌手は紅組23組、白組23組の合計46組。昨年は紅組が4年ぶりに勝利し、通算成績は紅組30勝、白組36勝。
2016年12月31日アイドルグループ・HKT48の指原莉乃が26日、自身のツイッターを更新。年内で解散するSMAPとの秘話を明かした。指原は、「帰ったらスマスマみようみたいような、みたくないような」と、同日に最終回を迎えたSMAPの冠番組『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)についてツイート。その後、「27時間テレビのライブを生で見て、メンバーの皆さん、ファンの皆さんの姿を見ているだけに、今番組を見れない」とつづった。そして、「ある日、『パーフェクトビジネスアイドル』のお話をたくさんしてもらって、、、(すっごくいいお話。)」とSMAPとの秘話を明かし、「約束してやらなきゃいけないことがあるんだだから頑張る」と決意を記した。
2016年12月27日2016年も残すところあとわずかとなりました。皆さんにとって、2016年はどんな年でしたか?芸能界では多数の芸能人による不倫騒動やSMAP解散騒動など、さまざまな出来事が起こってあっという間に過ぎ去った感じがあります。スキャンダルによって芸能界引退寸前にまで追い込まれた人もいれば、一躍ブレイクした人もいました。2017年も活躍できるかどうかは彼ら自身の頑張り次第ではありますが、正直「この人は来年には消えているのでは?」という人もいますよね。そこで今回は、パピマミ読者の皆さんに『2016年で消えそうだなと思う有名人』について聞いてみました!●今年で消えそうな有名人は誰?・1位:ピコ太郎……28%(63人)・2位:加藤紗里……16%(37人)・3位:とにかく明るい安村……14%(33人)・4位:川谷絵音(ゲスの極み乙女。)……11%(25人)・5位:永野……6%(14人)・6位:平野ノラ……6%(13人)・7位:りゅうちぇる……5%(12人)・8位:舛添要一……4%(9人)・9位:木村拓哉(SMAP)……4%(8人)・同率10位:有吉弘行……1%(3人)・同率10位:指原莉乃(HKT48)……1%(3人)※10位以下は省略※有効回答者数:228人/集計期間:2016年12月22日〜2016年12月23日(パピマミ調べ)●1位:ピコ太郎『PPAPには今年一番ハマりました。今でも子どもと一緒にマネして踊っています。でも来年には飽きそう 笑』(32歳女性/主婦)『ピコ太郎の世界的人気はすごいけど、正直何が良いのか理解できない。すぐ消えると思う』(41歳男性/広告)第1位にランクインしてしまったのは、『ピコ太郎』さんで28%(63人)となりました。代表曲『PPAP』でいきなり出てきていきなり世界進出を果たした印象のあるピコ太郎さん。YouTubeで『PPAP』が再生回数1億回を突破したり、ビルボートトップ100入りした曲の中で“最も短い曲”としてギネス世界記録に登録されたりと世界的ブームを巻き起こしています。最近では忘年会などでPPAPを強要する“ピコハラ”という言葉まで生まれましたね。その影響もあってか、なんと今年の紅白歌合戦にゲスト出演することも決定しています!こんな短期間で無名の状態から世界的スターになった人がかつて他にいたでしょうか。しかし、今回のアンケート調査では、“短期間”でブレイクしたからこそ早く消えそう……と懸念する声が多く見られました。2017年、ピコ太郎さんはPPAPのような大ヒット曲を再び生み出すことはできるのでしょうか。●2位:加藤紗里『この人は絶対消えるでしょ。本当は4月くらいには消えると思ったけど、意外にしぶとく生き残ってる。まぁでもブレイク(?)のきっかけ自体が本人の力じゃないし、今年いっぱいだと思う』(35歳男性/飲食)『もうすでに消えかけてる感あるけど、加藤紗里は今年で消えると思う。そもそも何の取り柄もない のになぜ売れたのかが分からない』(34歳女性/主婦)第2位は『加藤紗里』さんで、16%(37人)という結果になりました。2016年2月ごろにお笑い芸人である狩野英孝さんの“6股疑惑”が話題となっていた折、次から次へと出てくる新恋人の一人として登場した加藤紗里さん。当初は狩野さんの浮気を煽るための“ひとつの要素”という扱いでしたが、持ち前の度胸や歯に衣着せぬ毒舌ぶりでバラエティ番組に引っ張りだこに。テリー伊藤さんや岡村隆史さん、太田光さんなど多数の有名人に評価されたこともあり、今やすっかり立派な“タレント”として活躍しています。しかし、話題性を持たせるために嘘をついたり、炎上させるためにあえて問題発言をするなど、常識外れな態度が世間から大きな反発を招いている側面もあります。今回のアンケートでは2016年で消えそうな有名人2位という結果になりました。●3位:とにかく明るい安村『この人は2017年には見ないだろうなぁ。キャラ的に不倫はものすごいイメージダウンだった 』(31歳女性/販売)『不倫が発覚してからはとにかく暗い1年でしたね。来年にはもう消えてると思います』(36歳男性/自営)第3位には『とにかく明るい安村』さんが14%(33人)でランクイン。安村さんといえば、「安心してください、穿いてますよ」のネタで2015年に大ブレイクしたお笑い芸人ですね。そのシンプルかつインパクトのある芸で子ども人気も高かった安村さんですが、2016年3月に不倫を週刊文春にすっぱ抜かれて人気は一気に急降下。それから仕事がだんだんと減っていき、約9か月経った今でも仕事は激減したままのようです。不倫のイメージを乗り越え、2017年をとにかく明るい1年にすることはできるのでしょうか。----------いかがでしたか?今回ランクインした有名人の中でも、共感できる人・できない人それぞれいると思います。もし好きな人がランクインしてしまっていたら、来年も精一杯応援するようにしたいですね。【参考リンク】・【アンケート結果(1位〜14位)】今年で消えそうな有名人は誰?()●文/ぶるーす(芸能ライター)
2016年12月26日モデルで女優の松井愛莉が26日、東京・渋谷モディで『松井愛莉 1stスタイルBOOK ハタチ』(発売中 1,380円税抜き 主婦の友社刊)の発売記念イベントを行った。ファッション誌『Ray』の専属モデルを務めながら映画やドラマ、CMなどで活躍している松井愛莉。そんな彼女の1stフォトブックとなる本書は、インスタフォロワー30万人以上を誇る松井の人気「私服」コーデを収録したほか、撮影で訪れたニューヨークの街並みをバックにした写真などもも掲載。中には初めてのランジェリー姿にも果敢にチャレンジしている。イベント日が20歳の誕生日ということで、振り袖姿で登壇した松井は「この本は今の私の全てがギュッと詰まった1冊になっていて、新しい私を知ってもらえると思います。20歳という大きな区切りにもなりますし、そこで出せたらいいなと思っていたので、出せてすごくうれしいです」と満足げ。初めてチャレンジしたランジェリー姿について「抵抗は全くなかったですよ。全くと言ったら嘘になりますけど、そこまで抵抗はなかったです。見て欲しいとまではいかないですけど、パラパラっと見ていただければ(笑)」と恥ずかしそうだった。イベントではファンと一緒に初めてお酒を口にした松井。「スパークリングワインをいただきました。(喉を指差して)この辺が熱くなりました(笑)。感想はう~ん、苦い!苦かったです(笑)」と苦笑いを浮かべながら、報道陣の「イケる口?」という質問に「どうなんだろう。多少なら大丈夫なんですかね。ちょっと憧れがあって、1杯目のビールを飲んでみたいです」と意外にも興味津々の様子。また、欲しいプレゼントの話題になると「今は自転車が欲しいです!サイクリングをしたいなと思っていて。自転車があったら遠くへ色んなところに行けるじゃないですか。プレゼントしてくれそうな人がいないので、親にねだろうかな(笑)」と話していた。
2016年12月26日お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(53)が、18日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)で、今年大みそかの『第67回NHK紅白歌合戦』で行われる企画「AKB48 夢の紅白選抜をみんなで選ぼう!」に疑問を呈した。同企画は、AKB48グループ(AKB48、SKE48、NMB48、HKT48、NGT48)の国内全メンバー300人以上の中から、紅白のステージに立つ48人を一般投票で選ぶというもの。この日、HKT48の指原莉乃(24)がゲスト出演したことからこの話題になり、松本は指原が出られない可能性もあると分かると「なんやそれ!?」と驚きをあらわにした。本音を探られた指原は「自分がファンだったら面白いと思いますし、楽しい企画だとは思う」としながらも、「やっぱり複雑な気持ち」と吐露。松本は「NHKとしておかしくない?」と問いかけ、「"AKBの器"を買ったみたいなものですよね。何を入れるのかは……?」「だったら、出場歌手全部それにせえやっていう話になりますよね」と訴えていた。
2016年12月18日アイドルグループ・HKT48の指原莉乃が5日夜、インスタグラムを開始した。「345insta」というアカウントで始めた指原は、最初の投稿でハート形のイルミネーションの前で撮影した笑顔の写真を公開。「初めまして!インスタ始めました。指原莉乃です。猫とかお洋服を載せます!」とコメントを添えた。ツイッターでもインスタ開始を報告。「恥ずかしながらインスタ始めました!猫や私服を載せます」とつづった。指原のインスタ開始に、「待ってました!」「待ってたよー!」「始めてくれて嬉しいです」「莉乃ちゃん、ようこそ~ 沢山載せて下さい~」「始めてくれてありがとう」とファン歓喜。「写真楽しみにしてます」「さっしーの洋服可愛いから楽しみにしてます!!!」「これから楽しみ!」と期待の声が上がっている。
2016年12月06日アイドルグループ・HKT48の指原莉乃がこのほど、東京・フジテレビ湾岸スタジオで行われた同局の深夜バラエティ特番『指原議長とアイドル国会』(22日深夜2:15~3:45)の収録後に取材に応じ、今後政界からオファーがあっても「やりません!」ときっぱり拒否した。この番組は、アイドル界のルールを立法する独自の機関「アイドル国会」で、彼女たちが赤裸々に本音を明かしながら、現状と未来を議論していくというもの。指原が「議長」となり、トークテーマには「セカンドキャリア」という議題もあったが、指原は「自分の幸せのままに生きたいタイプなんで、全然考えてないです」と具体的な将来像は決めていないとしたものの、政界については「全然」と毛頭考えにないことを示した。最近では、℃-uteが来年6月に解散を控え、嗣永桃子が芸能界から引退することを発表したが、「みんなそれぞれ目指す道はあると思うんですけど、セカンドキャリアはアイドルじゃなくても人を笑顔にする仕事がしたいと言って辞める子も多いので、悩まれた道を私は応援したいなと思います」とエールを送った。一方で、元モーニング娘。の道重さゆみが、来春の芸能活動再開を発表したことには「特に大好きだったのが6期メンバーだったので、とっても楽しみ。一緒に共演できたらいいなと思います」と期待を寄せた。今回の収録には、12組36人アイドルが集結し、「SNS活用問題」も議論。収録では、わーすたの小玉梨々華が、同局系トーク番組『ワイドナショー』にワイドナ女子高生として出演した際、卓球・福原愛選手の結婚について「大人になったんだなと思いました」と発言したことで、「『なんでお前がえらそうに』ってTwitterが荒れたんです」と報告すると、指原はすかさず「『ワイドナショー』の後は荒れるよね」と同情していた。他にも、「センター問題」「食べ物問題」に至るまで、さまざまな議論が交わされたが、今後取り上げたいテーマについて、指原は「さすがに恋愛のことを話し出すと汚くなっちゃうので、この中でガチでライバル関係の人もいると思うので、ぜひ教えてほしいと思います」と興味を見せた。
2016年12月01日アイドルグループ・HKT48の指原莉乃がこのほど、東京・フジテレビ湾岸スタジオで行われた同局の深夜バラエティ特番『指原議長とアイドル国会』(22日深夜2:15~3:45)の収録に参加。女性アイドル12組36人が出演する番組だが、収録の随所で彼女たちへの気配りを見せた。この番組は、アイドル界のルールを立法する独自の機関「アイドル国会」で、彼女たちが赤裸々に本音を明かしながら、現状と未来を議論していくというもの。議長役の指原は、MCとして番組を回していく役割で、いつもの軽妙なトークでスタジオを盛り上げた。そんな中、アイドルのSNS活用についての話題から、指原は「大阪☆春夏秋冬」というグループの宣材写真が、実物と比べ「全然違う!」と発見。副議長役の土田晃之とともに彼女たちをイジり倒し、大阪☆春夏秋冬のメンバーたちもそれに応えて笑いに包まれた。しかし、その後休憩に入ると、指原は真っ先に大阪☆春夏秋冬の元へ駆け寄って「ごめんね」と謝罪。彼女たちは「イジられてうれしかったです」と気にしていなかったが、指原は本番再開直後、大阪☆春夏秋冬へ話題を振り、以降も「大阪さん」と親しみを込めて呼んで個性を引き出し、「超応援する!」とエールを送るなど、最後まで気づかいを見せていた。収録後に取材に応じた際も、大阪☆春夏秋冬の名前を挙げた指原。「特に注目してほしいです。バッと爆発する場面がありました」と記者たちにも売り出し、「スケジュールが合えば、一緒に打ち上げに行きたいです(笑)」と、すっかりお気に入りの様子だ。一方で、自身の所属するHKT48のメンバーたちも当然気にかけていたようで、「前半あんまりしゃべれなくて、私もひいきするわけにいかないんですけど…」と、率直な心境を吐露。それでも、「休憩中に前室に集まったときに、自分たちが今までいかに甘ったれていたかというのを本人たちも気づいてすごく反省していて、後半は頑張ってくれていたなと思いました」と、成長ぶりに目を細めた。指原は、自らがメインになってアイドルの番組をやりたいという願望をずっと持っていたそうで、「このような番組が実現できて本当にうれしかったです。久しぶりにすごくうれしいお仕事でした」と充実の表情。終盤では、出演アイドル全員で、モーニング娘。の「LOVEマシーン」を披露するが、「みんなが踊っているのを見て、こんなに輝いているアイドルたちが、1つの番組に集まったのがうれしいなと、あらためて思いました」と感慨深げに語っていた。このように、アイドル業界の将来を考えている指原だが、さらなる活性化を目指す上で、「事務所の垣根を越えた関係になれたらいいなと思うので、今日はいろんな事務所のアイドルが集まって、自分の中ではすごい一歩だなって思いました」と手応え。今後呼びたいアイドルを聞かれると、「モーニング娘。’16の佐藤優樹ちゃん!」と即答し、「人生で今一番好きな人なので、ぜひ!ぜひ!ぜひお願いしたいです!」と熱望していた。
2016年12月01日