「町田マリー」について知りたいことや今話題の「町田マリー」についての記事をチェック! (4/8)
「マリー・アントワネットアフタヌーンティー~シェーンブルン宮殿のプリンセス~」が、2022年8月3日(水)より東京・表参道のレストランヴィーノボーノ 青山/セントグレース大聖堂(VINO BUONO)で、8月2日(火)より横浜のリストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ ヨコハマでそれぞれ提供される。「マリー・アントワネット」モチーフのアフタヌーンティー「マリー・アントワネットアフタヌーンティー~シェーンブルン宮殿のプリンセス~」はマリー・アントワネットの少女時代をモチーフに、マンゴーやパインなど旬のトロピカルフルーツをふんだんに使用したアフタヌーンティー。シェーンブルン宮殿の庭園で過ごすマリー・アントワネットの天真爛漫な姿を思わせる、華やかな“イエロー”カラーのスイーツが勢揃いする。スイーツは、ティアラをあしらい、皇女としてのマリー・アントワネットの品格を表現したグラススイーツ「プリンセスパフェ~トロピカル&ココナッツ~」やイエローのハイヒールを大胆に配し、社交界で優雅に踊るマリー・アントワネットの姿を表現した「オペラ~マンゴー&パッションフルーツ~」など美しいビジュアルのメニューがラインナップ。さらに、イエローの蝶をあしらった「マリーの愛したクグロフ風マンゴームース」やパイナップルとパッションフルーツの味わいのハーモニーを楽しむ夏らしいグラススイーツ「シャンパンジュレのパンナコッタ~パイン&パッションフルーツ~」など、多彩なトロピカルスイーツを楽しむことができる。また、セイボリーは、シェーンブルン宮殿の庭園をイメージした「宮廷庭園モチーフ フリルレタスとスモークサーモンのサラダ」など彩り豊かな3種を展開する。エレガントな香りの「パリ・アールグレイ」ドリンクにはフランスの紅茶ブランド「マリアージュ フレール」の「パリ・アールグレイ」や「マルコ・ポーロ」などを用意。中でも「パリ・アールグレイ」はエレガントなベルガモットの香りが際立つオーガニックアールグレイティー。心地よい味わいの紅茶とともにバラエティ豊かなスイーツを楽しむ優雅なひとときを過ごせそうだ。【詳細】「マリー・アントワネット アフタヌーンティー~シェーンブルン宮殿のプリンセス~」<レストラン ヴィーノボーノ青山/セントグレース大聖堂>開催期間:2022年8月3日(水)~9月30日(金)※要予約住所:東京都港区北青山3-15-5 ポルトフィーノ2F時間:12:00~17:00(最終入店15:00)料金:イートイン(1名)3,900円~/テイクアウト 2,400円定休日:月曜日・火曜日(祝日を除く)<リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ ヨコハマ>開催期間:2022年8月2日(火)~9月30日(金) ※要予約住所:神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4横浜アートグレイス ポートサイドヴィラ 3F時間:14:00~17:00(最終入店15:00/ラストオーダー16:00)料金:イートイン(1名)3,900円~/テイクアウト 2,400円定休日:不定休<メニュー例>■セイボリー宮廷庭園モチーフ フリルレタスとスモークサーモンのサラダ/トマト&シュリンプカナッペ セサミドレッシング/ベジタブルキッシュ■スタンドプリンセスパフェ~トロピカル&ココナッツ~/オペラ~マンゴー&パッションフルーツ~/レモンのカヌレ/シャンパンジュレのパンナコッタ~パイン&パッションフルーツ~/レモンのマカロン/タルトシトロン/マリーの愛したクグロフ風マンゴームース/ワッフル/プレーンスコーン/マーマレード■ドリンクフランス老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール」の「パリ・アールグレイ」や「マルコポーロ」ほか、 挽きたてコーヒーなど約15種類がフリーフロー※販売店舗により一部内容が異なる。また食材の仕入れ状況により、一部内容が変更となる可能性あり。詳細は各店まで要問合せ。※料金はすべてサービス料込み。【問い合わせ先】レストラン ヴィーノボーノ青山/セントグレース大聖堂TEL:03-5774-0758リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ ヨコハマTEL:045-440-6881
2022年07月24日ストリングスホテル 八事 NAGOYAより、期間限定アフタヌーンティー「マリー・アントワネット アフタヌーンティー~魅惑のヴェルサイユ宮殿~」が登場。2022年9月1日(木)から11月14日(月)まで、1階「ストリングス ラウンジ」にて提供されます。マリー・アントワネットをテーマに今回登場するのは、最も愛され、最も憎まれたフランス王妃のマリー・アントワネットをテーマとしたアフタヌーンティー。ルビーチョコレートのスイーツを全段にのせたスイーツスタンドをはじめ、パープルを基調とした魅惑的な見た目のメニューを用意しています。スイーツスタンドの1段目には、マリー・アントワネットを象徴する“薔薇”から着想を得た「プリンセスパフェ~薔薇香るルビーショコラ~」と「ラズベリーローズシュー」がラインナップ。パフェにデコレーションされた“ティアラ”にも注目です。2段目には、マリー・アントワネットが愛したジュエリーをモチーフにしたスイーツが登場。ルビーショコラクリームの入ったマカロンは“ダイヤモンドの指輪”を、チェリーのタルトは“ルビーのブローチ”をそれぞれイメージ。そして、チェリーのブランマンジェで“クリスタル”を表現しています。3段目の「カシスオペラ~ヴェルサイユの壁画~」には、2種類の壁画アートをプリント。ヴェルサイユ宮殿を飾る芸術作品をイメージしたスイーツです。【詳細】ストリングスホテル 八事 NAGOYA「マリー・アントワネット アフタヌーンティー~魅惑のヴェルサイユ宮殿~」提供期間:2022年9月1日(木)~11月14日(月)住所:愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36時間:11:00~20:00(ラストオーダー 18:00)場所:ストリングスホテル 八事 NAGOYA 1階「ストリングス ラウンジ」料金:3,850円※サービス料15%別※グラスシャンパンとスープ、三大珍味セイボリーが付いたハイティーは、4290円(サービス料15%別)メニュー:〇ファーストディッシュジャガイモとオニオンのスープ〇セイボリーフリルレタスと海老のサラダ、生ハムとトマトのカナッペ、きのこと栗のキッシュ〇特製スコーンワッフル、プレーンスコーン、カシスコンフィチュール、カシスクロテッドクリーム〇スタンド(上段)プリンセスパフェ~薔薇香るルビーショコラ~、ラズベリーローズシュー、(中段)クリスタルジュレのブランマンジェ、ダイヤモンドリング~ルビーショコラのマカロン~、ルビーのブローチ、(下段)カシスオペラ~ヴェルサイユの壁画~、アート・ルビーショコラ〇ドリンクフランス老舗紅茶ブランド「マリアージュ・フレール」の『トーキョー イン ラブ』や『マルコポーロ』ほか、挽きたてコーヒーなどおかわり自由【問い合わせ先】ストリングス ラウンジTEL: 052-861-7874
2022年07月22日町田市、町田市観光コンベンション協会及び町田市商店会連合会の3団体と、松丸亮吾率いる謎解きクリエイター集団「RIDDLER(リドラ)」がタッグを組み、回遊型謎解きイベント『まちだ謎解きゲーム』を2022年7月22日(金)から、町田市内にて開催します。ゲームタイトル■イベント開催の経緯本イベントは、新型コロナウイルス感染症の影響によって、催事が中止になった観光スポットや商店街の賑わいの創出や、町田市への興味関心の向上や来訪促進を目的に企画化を開始。近年流行している謎解きを主戦場にテレビなどでも活躍する松丸亮吾を中心とした謎解きクリエイター集団「RIDDLER」が企画・制作を担当しました。「RIDDLER」が自治体とコラボレーションする全国初の試みを通じて、街を知る・訪れるキッカケを作り、街の活性化を目指す取り組みとして実現に至りました。■ゲームの内容について『まちだ謎解きゲーム』は、町田市内を回遊しながら謎解きを楽しむことができる体験型のゲーム企画です。専用の謎解きキットを購入すれば、誰でも参加が可能で、スマートフォンアプリ「LINE」の指示に従いながら街を巡って謎を解いてゲームクリアを目指します。第1弾の“異星人侵略の危機からの脱出<町田消滅篇>”は、夏休みシーズン突入のタイミングから11月13日(日)まで開催され、10月以降予定の第2弾へとストーリーが繋がり、長い期間、より多くの人が楽しめるコンテンツになっています。ストーリー設定==『まちだ謎解きゲーム』“異星人侵略の危機からの脱出<町田消滅篇>”概要==[開催場所] 東京都町田市内(町田駅周辺の複数箇所)[開催期間] 第1弾:2022年7月22日(金)正午~11月13日(日)(第2弾:2022年10月以降予定)[遊び方] 謎解きキットとスマートフォンアプリ「LINE」からの指示に従い、謎を解くことで現れる町田駅前周辺の指定場所に向かうと、次の手がかりを入手できる。いくつかの場所に向かい、すべての謎を解き明かすとゲームクリア。第1弾<町田消滅篇>に続き、第2弾も開催予定で、ストーリーに繋がりのある2つの謎解きイベントを楽しむことができる。[参加方法] 「ぽっぽ町田 町田ツーリストギャラリー」にて謎解きキット(税込1,100円)を購入し、スマートフォンアプリ「LINE」を使用[特設サイト] [企画・制作] RIDDLER株式会社(東京都渋谷区、代表 松丸亮吾)[主催:町田市]一般社団法人町田市観光コンベンション協会、町田市商店会連合会=======================================プレイ条件<東京都町田市について>人口約43万人、東京都の南部に位置し、都心から電車で30分程度の場所にある町田市。町田駅周辺は大型商業施設が立ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、里山の風景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、自然も多くあります。街の便利さと自然のどちらも味わえるまちです。[町田市HP] [まちだ子育てサイト] [まちだシティプロモーション(町田市公式)]@machida_cpTwitter Instagram 町田市について<松丸亮吾 プロフィール>12月19日生まれ。RIDDLER株式会社( )代表。著書『東大ナゾトレ』シリーズや、クイズバラエティ番組『今夜はナゾトレ』、子供向けバラエティ番組『おはスタ』などに出演し、“謎解き”の仕掛け人として注目を集める。松丸亮吾リドラについて 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月20日『マリー・アントワネット アフタヌーンティー~シェーンブルン宮殿のプリンセス~』 表参道、横浜にて、2022年8月~9月限定販売ゲストハウスウエディングを全国で展開する株式会社ベストブライダル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塚田正之)が運営する「レストラン VINO BUONO(ヴィーノボーノ) 青山/セントグレース大聖堂」(東京都港区)・「リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジYOKOHAMA」(神奈川県横浜市)では、『マリー・アントワネット アフタヌーンティー~シェーンブルン宮殿のプリンセス~』 (1名3900円~)を、2022年8月~9月の期間限定で販売いたします。VINO BUONO(表参道)ご予約はこちら : リストランテ マンジャーレ(横浜)ご予約はこちら : アフタヌーンティー(2名分)イメージスイーツイメージスイーツイメージフランスの王妃となる前、少女だった頃の“マリー・アントワネット”がテーマのアフタヌーンティー。オーストリア首都ウィーンにあるシェーンブルン宮殿の庭園で過ごす天真爛漫な姿を、マンゴーやパインなど旬の果実とスイーツで情景描写しました。ヨーロッパの名門・ハプスブルク家の皇女としての品格をもち、バレエや音楽の芸術に優れた才色兼備さを表現した「プリンセスパフェ」と「クグロフ風マンゴームース」、宮殿で過ごす華やかな日々の中、社交界で優雅に踊るマリーアントワネットを彩り鮮やかに表現した「シャンパンジュレのパンナコッタ」と「オペラ」、さらにレモンを使い爽やかに仕上げたフランス伝統菓子や、宮廷の庭園をイメージした彩り豊かな軽食を、紅茶やコーヒー等約15種類のフリーフローとともにお楽しみいただけます。紅茶イメージまたスイーツにあわせたドリンクには、フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール」の『パリ・アールグレイ』を期間限定でご用意。高貴なベルガモットの香りが際立つオーガニックティーは、パリの街角をゆったりと散策しているかのような心地よい味わいの、エレガントで優しいアールグレイです。ラグジュアリーな空間で、優雅なティータイムをお過ごしください。『マリー・アントワネット アフタヌーンティー~シェーンブルン宮殿のプリンセス~』MENU※新型コロナウイルス感染症対策の為、ご提供時は1名様ずつの盛り付けに変更となる可能性がございます。※販売店舗により、一部内容が異なります。また食材の仕入れ状況により、一部内容が変更となる可能性がございます。詳細は各店にお問合せください。イートイン【セイボリー】宮廷庭園モチーフフリルレタスとスモークサーモンのサラダ / トマト&シュリンプカナッペセサミドレッシング / ベジタブルキッシュ【スタンド】プリンセスパフェ~トロピカル&ココナッツ~ / オペラ~マンゴー&パッションフルーツ~ / レモンのカヌレ / シャンパンジュレのパンナコッタ~パイン&パッションフルーツ~ / レモンのマカロン / タルトシトロン/ マリーの愛したクグロフ風マンゴームース / ワッフル / プレーンスコーン / マーマレード【ドリンク】フランス老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール」の『パリ・アールグレイ』や『マルコポーロ』他、 挽きたてコーヒーなど約15種類がフリーフローテイクアウトオペラ~マンゴー&パッションフルーツ~ / レモンのカヌレ/ シャンパンジュレのパンナコッタ~パイン&パッションフルーツ~ / レモンのマカロン / タルトシトロン / マリーの愛したクグロフ風マンゴームース / ワッフル / プレーンスコーン / マーマレード販売概要店舗により一部内容が異なります。詳細は各店にお問合せください。※価格はすべて消費税・サービス料込◆レストラン VINO BUONO(ヴィーノボーノ) 青山/セントグレース大聖堂【販売期間】2022年8月3日(水)~9月30日(金) ※要予約【販売時間】12:00~17:00(最終入店15:00)【販売価格】イートイン(1名)3,900円~/テイクアウト2,400円【住所】〒107-0061東京都港区北青山3-15-5ポルトフィーノ2F【アクセス】銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅A1出口 徒歩約3分【定休日】月曜・火曜(祝日を除く)【お問合せ】03-5774-0758【ご予約】 リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA【販売期間】2022年8月2日(火)~9月30日(金) ※要予約【販売時間】14:00~17:00(最終入店15:00/L.O.16:00)【販売価格】イートイン(1名)3,900円~/テイクアウト2,400円【住所】〒221-0055神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4横浜アートグレイス ポートサイドヴィラ 3F【アクセス】JR「横浜」駅きた東口Aより徒歩7分【定休日】不定休【お問合せ】045-440-6881【ご予約】 新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応について当社では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内での発生状況を踏まえ、お客様及び関係者の健康・安全面を第一に考慮し、感染症拡大防止策、ソーシャルディスタンスを確保しております。(詳細はこちら: )また社会情勢により、営業時間変更等を実施する場合がございます。営業情報に関しては、各店の公式ホームページをご確認ください。【青山・横浜】マリーアントワネットAT~シェーンブルン宮殿のプリンセス~ Press Release.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年07月20日俳優で、劇団EXILEのメンバー、町田啓太さん(32)といえば、仕事のできるイケメン系男子や誠実クール系男子などの役のイメージがありますが、フジテレビ系7月期水10ドラマ『テッパチ!』は、今までのイメージを覆すようなヤンチャで破天荒な肉体系男子を演じています。毎回シャワーシーンが盛り込まれていて、肉体美が見られるとSNSでは話題に。先日は、自身のインスタグラムにちょいワルなハーフアップヘアを投稿し反響を呼んでいるようです。早速チェックしてみましょう!ちょいワル“パイナップル?!”ハーフアップヘアに反響 この投稿をInstagramで見る 町田啓太(@keita_machida_official)がシェアした投稿 「「テッパチ!」第1話。ありがとうございました。作品が走り出しました。」と『テッパチ』でのワンシーンを投稿した啓太さん。ちょいワルなハーフアップヘアや髭が似合っていて、今までの啓太さんとはまた違ったカッコよさにコメント欄には「スマートな町田さんも素敵だけどやさぐれ町田啓太の破壊力…」「このハーフアップヘア好きです」「ハーフアップロン毛素敵でしたー︎♡あっという間に短くなっちゃって ちょっと寂しいなぁ」とちょいワルなヘアスタイルがとても好評でまたロン毛姿が見たいとのリクエストも多く見られました。ちょいワルロン毛スタイルから短髪にチェンジ! この投稿をInstagramで見る 町田啓太(@keita_machida_official)がシェアした投稿 今後はこちらの短髪ヘアスタイルの啓太さんが主に見られると思います。筋肉美と短髪ヘアがとても男らしくカッコいい今回のドラマ『テッパチ!』。素敵な魅力満載の啓太さん、今後の活躍から目が離せないです。あわせて読みたい🌈Fカップ“令和最強”グラビア女王、沢口愛華さんのキュートな笑顔に反響!
2022年07月19日1950年代ロンドンのファッションシーンに彗星のごとく登場してミニスカートを広め、60年代のストリートカルチャーを牽引したファッションデザイナー、マリー・クワントの展覧会を2022年11月26日から2023年1月29日まで Bunkamura ザ・ミュージアム(東京・渋谷)にて開催します。デイジーのアイコンのコスメラインで広く知られる、あのマリー・クワントは、実は60’sロンドンにおけるモードの先駆者であり、女性起業家のパイオニアでもありました。モダンで若々しい彼女のデザインは、当時の女性たちの服装を一変させました。本展では、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)より来日する約100点の衣服を中心に、アクセサリーや小物、写真や雑誌など関連資料を展示します。1955年から75年にかけてのマリー・クワントのデザイナー、時代を切り開いた起業家としての歩みを辿ります。【開催概要】展覧会名:マリー・クワント展会期:2022/11/26(土)~2023/1/29(日)※12/6(火) 、1/1(日・祝)休館開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで)※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)※状況により、会期・開館時間等が変更となる可能性がございます。また、新型コロナウイルス感染症対策のため、入場制限や入場日時予約が必要となる場合がございます。ご来場の際には Bunkamura HP にて最新情報をご確認ください。会場:Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷・東急百貨店本店横)主催:Bunkamura、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館、朝日新聞社特別協賛:株式会社クラブコスメチックス、株式会社 マリークヮント コスメチックス後援:ブリティッシュ・カウンシルお問合せ:050-5541-8600(ハローダイヤル)Bunkamura HP:チケット情報につきましては、決定次第、Bunkamura HP にてご案内いたします。★映画情報★「自由に 自分らしく」世界に革命を起こした伝説のデザイナー『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』Bunkamura ル・シネマにて11/26(土)よりロードショー!ビートルズ、ツイッギー、ローリング・ストーンズと共に60年代スウィンギング・ロンドンというムーヴメントを起こし、ファッションで世界中を熱狂させたマリー・クワント。その知られざる素顔とデザインの秘密に迫る傑作ドキュメンタリーです。【映画についてのお問合せ】アット エンタテインメントTEL:03-6419-3737 info@at-e.co.jp
2022年07月06日GENERATIONS from EXILE TRIBEの新曲「チカラノカギリ」がフジテレビで7月よりスタートする町田啓太主演ドラマ『テッパチ!』の主題歌に決定。併せて同曲を表題曲としたニューシングルが8月3日にリリースされることが発表された。同ドラマのために書き下ろされた「チカラノカギリ」は、今までの彼らの楽曲の中では表現したことのないド直球なロックソング。歪んだギターのハウリングの音が狼煙のように高々と打ち上がっていくような感覚に包んでいき、ボーカルの掛け声と共に乾いたギターのカッティングが脈打つ鼓動をさらに煽るようなイントロから始まるこの楽曲は、シンプルなバンド編成ながらギター、ベース、ドラムのそれぞれの一音一音に魂が込められているような重厚感が漂っている。またドラマとリンクした「チカラノカギリ」全身・全力で進んでいくという想いを表現した歌詞で、今という時代を全力で生き抜いている幅広い世代にも共感できる内容となっている。なお後日公開予定のMusic Videoでは、メンバーが全力で何かに取り組み、走り抜けていく姿が描かれる。『テッパチ!』は、防衛省全面協力のもと陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描いた完全オリジナルの熱血青春ドラマ。さまざまな事情を抱えた青年たちが、現実の厳しさ、夢や希望、友情や恋愛、汗と涙など、日々壁にぶつかりながら「誰かのために命をかけられるのか」「自分がやりたい本当のこととは…」と悩みながらも奮闘していく。■数原龍友 コメントチカラノカギリという楽曲は、ド直球なロックサウンドに、ド直球な熱いメッセージを込めた楽曲になります!諦めそうな時、挫けそうな時、苦しい時、何か乗り越えなければいけない大きな壁に直面した時に是非この曲を聴いて泥臭い姿が決して格好悪い事ではなくむしろ、その姿が美しくて誰かの勇気に繋がっているという事に気づいて貰えたら嬉しいです!■白濱亜嵐 コメントGENERATIONS候補生として大変な下積み時代を共にした町田君の主演作品で、いつかGENERATIONSが主題歌をやりたいというのは夢でもあり、約束でもあったので叶う事が出来嬉しいです。「チカラノカギリ」はそのタイトル通り、足掻いて、もがいて泥だらけになって、例えカッコつかなくてもいいから前に進む勇気を届けたいとこの曲を聴いた人に伝えたいメッセージでもあり10周年を目の前にしている僕達自身の今にも響く楽曲となっています。■町田啓太 コメント個人的な想いとしてもGENERATIONSと一緒にドラマをつくれることがとても嬉しいです。楽曲を聴いた瞬間にこのドラマに関わるみんなと太陽の下を疾走している情景が浮かびました。ド直球に背中を押して、熱い思いを沸き立ててくれる素敵な主題歌です。この楽曲を心に流しながら撮影を駆け抜けたいと思います。■ドラマ『テッパチ!』編成企画 渡辺恒也(フジテレビ)コメントデモを聴いた瞬間に、その場にいたスタッフ一同「これだ!」と満場一致で、自然に拍手が起きたことを思い出します。高い壁にぶつかったり、挫けそうな出来事があっても、とにかく「チカラノカギリ」前に向かって駆けだしていけば、きっと横には仲間がいる。そんなドラマのテーマを見事なまでに表現した、最高の一曲を仕上げていただきました!「チカラノカギリ」という楽曲がこのドラマだけでなく、いつまでもこの夏を思い出してもらえるような、心のテーマソングとなってくれることを願っています!<番組情報>ドラマ『テッパチ!』7月よりフジテレビ系でスタート毎週水曜日22:00~22:54放送予定ドラマ『テッパチ!』ロゴ番組公式HP:番組公式Twitter:<リリース情報>GENERATIONS from EXILE TRIBE ニューシングル『チカラノカギリ』2022年8月3日(水) リリースGENERATIONS『チカラノカギリ』ジャケット●CD+DVD(RZCD-77575/B):2,400円(税込)【CD収録内容】・チカラノカギリ・タイトル未定(新曲)【DVD収録内容】・チカラノカギリ(Music Video)※Version1(仮)ほか収録内容未定●CD+DVD(RZCD-77576/B):2,400円(税込)【CD収録内容】・チカラノカギリ・新しい世界【DVD収録内容】・チカラノカギリ(Music Video)※Version2(仮)ほか収録内容未定※RZCD-77575/B、RZCD-77576/BのDVDに収録予定の「チカラノカギリ」(Music Video)はバージョン違いとなります。●CD Only(RZCD-77577):1,500円(税込)【CD収録内容】・チカラノカギリ・新しい世界・タイトル未定(新曲)・新しい世界(Orchestra Version)予約リンク:<ツアー情報>GENERATIONS LIVE TOUR 2022 "WONDER SQUARE"※終了分は割愛6月11日(土) 青森・盛運輸アリーナ(青森県栄スケート場)6月12日(日) 青森・盛運輸アリーナ(青森県栄スケート場)6月17日(金) 三重・三重県営サンアリーナ6月18日(土) 三重・三重県営サンアリーナ6月19日(日) 三重・三重県営サンアリーナ6月24日(金) 兵庫・ワールド記念ホール6月25日(土) 兵庫・ワールド記念ホール6月26日(日) 兵庫・ワールド記念ホール関連リンク公式HP:::::::
2022年06月03日和カフェ Tsumugi 氷室 南町田グランベリーパーク店が6月9日オープンいたします株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹村典彦)は、 6月9日(木)に「和カフェ Tsumugi 氷室 南町田グランベリーパーク店(以下、ツムギ)」をオープンいたします。ツムギは、お客様に安全・安心にご利用していただけるよう、新型コロナウイルス感染拡大防止策をしっかり行うとともに、ご来店いただくお客様がより楽しんで頂ける商品やサービスを今後も提供して参ります。東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結の「グランベリーパーク」は、施設コンセプトを「生活遊園地~くらしの『楽しい』があふれるエンターテイメントパーク~」とし、隣接する鶴間公園と一体的にデザインされた緑豊かな街並みに、新たな発見が生まれるお買い物と体験の場、多様な楽しみ方ができる7つの屋外広場と、それぞれ異なるコンセプトをもつ6つのパビリオンで構成される商業施設です。今回、ツムギは、6月9日(木)からの期間限定で、ツムギの名物である「ブッダボウル」や暑い夏にぴったりの「天然水の削り氷」を中心に、お持ち帰り専用メニューも多数ご用意し、お客様の幅広い利用動機に対応してまいります。今後もツムギは、みなさまの心に響く「和みの空間」を意識し、バラエティ豊富なドリンクと和スイーツ、和ごはんを提供する和カフェ業態として、全国に展開してまいります。■和カフェTsumugi「和カフェTsumugi(ツムギ)」は、和のモチーフや色(藍色)を取り入れた居心地のよい空間と、和テイストのドリンクやごはん・スイーツなどを取り揃えた、感度の高い女性たちのココロに響く新しいスタイルの和カフェです。創業百五十年以上の歴史をもつ大阪の老舗茶屋「袋布向春園(たふこうしゅんえん)本店」の日本茶を提供しています。和カフェTsumugi(ツムギ)【公式】 : ■店舗名 「和カフェ Tsumugi 氷室 南町田グランベリーパーク店」■所在地 東京都町田市鶴間三丁目4-1 グランベリーパーク内■定休日 無休(施設に準ずる) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月20日「マリー・アントワネット アフタヌーンティー~シェーンブルン宮殿の夏~」が、名古屋のストリングスホテル 八事 NAGOYA「ストリングス ラウンジ」にて、2022年6月1日(水)から8月31日(水)まで開催される。「シェーンブルン宮殿」の庭園で過ごすマリー・アントワネットをイメージ「マリー・アントワネット アフタヌーンティー~シェーンブルン宮殿の夏~」は、マリー・アントワネットがフランス王妃になる前の少女時代をテーマにしたアフタヌーンティー。オーストリア首都ウィーンにある「シェーンブルン宮殿」の庭園で過ごす天真爛漫な姿を、マンゴーやパインといった旬のフルーツとスイーツで表現している。マンゴーソルベを重ねたプリンセスパフェなどスイーツスタンドには、色鮮やかなスイーツが勢揃い。マンゴーソルベやココナッツムースなどを重ね、ティアラと花を飾った「プリンセスパフェ」をはじめ、フルーティーな「クグロフ風マンゴームース」、みずみずしい「シャンパンジュレのパンナコッタ」、華やかな「オペラ」などを用意する。また、マカロンやカヌレなど、フランスの伝統菓子も並ぶ。「マリアージュ フレール」の紅茶「パリ・アールグレイ」を提供さらに、スイーツに加え、特製スコーンやワッフル、彩り豊かなセイボリーも登場。あわせて楽しむ紅茶は、フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール」の「パリ・アールグレイ」を期間限定で用意する。上品なベルガモットの香りが広がる、エレガントなアールグレイティーが、ゆったりと心地良いティータイムを演出してくれる。グラスシャンパン&三大珍味セイボリーのハイティープランもまた、スタンダードなアフタヌーンティープランに加え、グラスシャンパンと三大珍味セイボリーが付いたハイティープランも登場。トリュフが香るサラダや、キャビアとシュリンプのカナッペ、フォアグラを添えたベジタブルキッシュを提供する。【詳細】マリー・アントワネット アフタヌーンティー~シェーンブルン宮殿の夏~販売期間:2022年6月1日(水)~8月31日(水)場所:ストリングスホテル 八事 NAGOYA 1F「ストリングス ラウンジ」住所:愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36提供時間:11:00~20:00(L.O.18:00)料金:3,850円 ※サービス料15%別※グラスシャンパンとスープ、三大珍味セイボリーが付いたハイティーは、4,290円(サービス料15%別)■メニュー・ファーストディッシュ:ヴィシソワーズ・セイボリー:宮廷庭園モチーフ フリルレタスとスモークサーモンのサラダ / トマト&シュリンプカナッペ セサミドレッシング / ベジタブルキッシュ・特製スコーン:ワッフル / プレーンスコーン / マーマレード / 自家製マンゴークロテッドクリーム・スタンド:(上段)プリンセスパフェ~トロピカル&ココナッツ~ / マリーの愛したクグロフ風マンゴームース (中段)オペラ~マンゴー&パッションフルーツ~ / シャンパンジュレのパンナコッタ~パイン&パッションフルーツ~ (下段)レモンのマカロン / レモンのカヌレ / タルトシトロン・ドリンク:フランス老舗紅茶ブランド「マリアージュ・フレール」の『パリ・アールグレイ』や『マルコポーロ』他、挽きたてコーヒーなどおかわり自由【予約・問い合わせ先】TEL:052-861-7874(レストラン直通)
2022年05月16日世界的歌姫と平凡な教師の恋を、ポップな音楽とダンスで彩る王道ロマンティックラブストーリー『マリー・ミー』が現在公開中。この度、劇中曲「After Love」のリリックビデオが到着した。「After Love」は、キャット(ジェニファー・ロペス)とチャーリー(オーウェン・ウィルソン)が、初デートのダンスパーティーに参加するシーンにて披露される。歌姫のときの豪華絢爛な衣装とは異なり、ベビーピンクで柔らかな素材のドレスを身に纏ったキャットが、婚約破棄の心の傷を乗り越え、新たな恋と幸せを噛み締めながら歌う、前向きでパワフルな楽曲だ。『オールド』や「ボクらを見る目」などを手掛けた衣装デザインのキャロライン・ダンカンは、本シーンについて「これは二人の最初のデート。二人が恋に落ち始めた夜で、彼女の世界に少しずつ入り込んでいるように感じさせる。彼女も彼の世界に少しずつ入ってきていて、お互いのために服を着ているようなスウィートさがある」と語っている。公開直後からSNS上では「“こんなロマコメが観たかった”を具現化した映画」、「駆け引きとかいらないストレートなラブコメディ。お互いに足りないものを補える関係は美しい。大好きな人と大好きな場所で大好きなことをする。こんな素晴らしいことはない。」、「歌唱シーンは鳥肌もの。“Marry Me”が頭から離れないし、早くも2回目が観たい!」、「優しさと幸せが詰まっていて、めちゃくちゃに泣いた!最高の映画じゃん!」、「ロマコメの新たな金字塔になり得る良作!」と絶賛されている本作。王道ロマコメだからこその安心感と底抜けにハッピーな物語、そして世界的トップアーティストによる歌声と煌びやかな衣装で魅せるパフォーマンスで、いまを生きる観客の心を虜にしている。『マリー・ミー』は全国にて公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:マリー・ミー 2022年4月22日より全国にて公開© 2021 Universal Pictures
2022年05月01日佐野勇斗が町田啓太主演の水曜夜10時枠「テッパチ!」にてフジテレビ系連続ドラマ初出演。初共演の町田さん演じる主人公の自衛官候補生の仲間を演じる。水曜夜10時枠の完全オリジナル企画となる本作は、陸上自衛隊を舞台に青年たちの成長と熱き思いを描いた物語。未熟な若者たちが、現実の厳しさ、夢や希望、友情や恋愛、汗と涙…など、日々壁にぶつかりながら、「誰かのために命をかけられるのか」「自分がやりたい本当のこととは…」と悩みながらも奮闘していく。今作で主人公・国生宙(町田啓太)の自衛官候補生の仲間・馬場良成(ばば・よしなり)を演じるのが佐野勇斗。馬場は学生時代、吹奏楽部でトランペットを担当し、部活動に励んでいたが、大学卒業後は音楽から離れ一般企業に就職。ある日、街中で自衛隊音楽隊が演奏しているのを目にすると、音楽に携わりたいという思いが再燃する。音楽隊への憧れを捨てきれない馬場は、思い切って会社を辞めることを決意。「自衛隊に懸けてみたい!」という強い意志で自衛官候補生への道に進むことに。馬場は真面目で心優しい性格の持ち主。宙より年下だが、誰よりも思いやりがあり、個性強めな自衛官候補生たちの中で“緩和剤”となっていく。しかし、座学は優秀だが、優しすぎるがゆえにそれが欠点になってしまうことも…。適当な気持ちで入隊してきた破天荒キャラの宙とは、真逆な馬場だが、2人は時間がたつにつれ絆も深まり、宙と馬場はお互い、誰よりも頼れる大切な存在になっていく。青年たちが“陸上自衛隊”という天職に出会ったことがきっかけで、大切な仲間と出会い、友情に芽生え、時には恋をし、さまざまな経験を経て人とのつながりの大切さに気づき、少しずつ成長していく。佐野さんといえば、2018年公開の映画『ちはやふる-結び-』で主人公の後輩を演じ、高い演技力が評価され、第28回日本映画批評家大賞の新人男優賞を受賞。その後も、「ドラゴン桜」第2シリーズや「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(共に2021年/TBSドラマ)などの大ヒットドラマに出演し、注目を浴びる。さらに「真犯人フラグ」(2021~22年/日本テレビ)でも悪人と善人の顔を持つ役を見事に演じ分け、存在感ある演技力は話題を集めた。今作がフジテレビ系の連続ドラマ初出演となり、町田と佐野は今作で初共演となる。佐野さんは「肉体を作るために10キロ以上増量しました」と言い、注目してほしいと明かしている。「テッパチ!」は7月、毎週(水)22時~フジテレビ系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2022年05月01日ミス・パリ・グループ(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:下村 朱美)は、2022年4月28日(木)、男のエステ ダンディハウス『町田マルイ店』(東京都町田市)をグランドオープンいたしました。またオープンを記念し、期間限定ご入会キャンペーンを実施します。町田駅はJRと小田急線が乗り入れる多摩地域における主要駅の一つです。東京や横浜へのアクセスに優れた町田駅周辺は百貨店や専門店、飲食店などが集積する首都圏屈指の繁華街としてにぎわっています。また南口再開発が2024年着工で予定され、今後さらに洗練された街へと発展していくことが予想されています。そんなにぎわいのある町田駅の目の前にある人気のショッピングスポット町田マルイの6Fにこのたび「男のエステ ダンディハウス 町田マルイ店」をグランドオープンいたしました。駅からほど近く、お仕事帰りや買い物帰りにも立ち寄れる好立地のため、幅広い世代にご利用いただけます。ダンディハウス 町田マルイ店 受付カウンターダンディハウス 町田マルイ店 待合スペースダンディハウス 町田マルイ店 ドレッサー●『男のエステ ダンディハウス 町田マルイ店』の特徴テーマは“シックでカッコいい空間”。織物素材の壁紙を使用して、素材感・手触り感・五感に響くデザインを表現し、上品な高級感の中にも飽きのこない落ちつきを感じさせるサロンです。お客様がご来店からお帰りになるまで優雅な気持ちでお過ごしいただけるよう、精一杯のサービスとホスピタリティをお約束いたします。自分の時間を発見できる喜びをぜひお楽しみください。●『男のエステ ダンディハウスのサービス』わたしたちのエステティックサロンは、全エステティシャンへの資格取得推奨やISO9001(国際品質保証規格)の取得などを通じ、上質なサロンづくりに励んでいます。また、大学等と共同研究を行い、効果検証を実施した独自の痩身システム「トリプルバーンZ」をはじめとし、痩身、美顔、脱毛など、効果を重視した多彩なメニューを展開しています。すべての人が求める「美」、「健康」、そして「癒し」を最高の形で実現し、高品質のサービスと技術を提供いたします。ぜひこの機会にご体感ください。男のエステ ダンディハウス 公式ホームページ 当グループでは新型コロナウイルス感染予防及び感染拡大防止策を強化し、サロン内の衛生管理と安全対策を毎日徹底して実施した上で営業しております。新型コロナウイルス感染予防と拡散防止対策についてはこちら 【キャンペーン情報】■オープン記念 ご入会キャンペーン実施中!(ダンディハウス 町田マルイ店のみで実施)<入会金33,000円(税込み)OFF (期間限定)>オープンを記念し、期間限定で入会金33,000円(税込み)がOFFになるキャンペーンを実施いたします。まずはご体験ください!ボディコース、フェイシャルコースを初回体験 5,500円(税込み)~でご予約受付中!!※20才以上の初めてダンディハウスをご利用の方、お一人様1コースのみ【男のエステ ダンディハウス 町田マルイ店 店舗概要】■居住地 : 東京都町田市原町田6-1-6 町田マルイ6F■営業時間: 11:00~20:00(平日・土日祝ともに)■TEL : 042-720-8871■URL : 【ミス・パリ・グループ 会社概要】所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座5-10-2代表者 : 代表取締役 下村 朱美業務内容: 美容総合商社、広告代理業、エステティックサロンの経営指導、人材派遣業務URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月28日『ノッティングヒルの恋人』、『ラブ・アクチュアリー』のユニバーサル・ピクチャーズが贈る、ロマンティックなラブストーリー『マリー・ミー』より、リリックビデオ映像が解禁された。今回到着したのは、ゴージャスな衣装に身を包んだキャット(ジェニファー・ロペス)とバスティアン(マルーマ)が、贅沢にもバラード調にアレンジされた本作の表題曲“Marry Me”を歌い上げるリリックビデオ。万感の想いを込めて歌うふたりの表情を始め、深くのびのびとした歌声、そして本物のLIVEのような壮大なステージ演出が見事に混ざり合い、歴代の映画シーンの歌唱パフォーマンスを超えるといっても過言ではないほど臨場感のある仕上がりになっている。さらにスクリーン一面が無数のキラキラとした星で飾り立てられるなど、結婚を祝福するに相応しい多幸感に溢れた映像となっている。ふたりのエモーショナルな歌声に乗せて浮かび上がる甘い言葉の数々に、誰もが思わず一緒に口ずさみたくなること間違いなしだ。そんな注目のLIVEシーンだが、実は映画ファンや音楽ファンを裏切らない高クオリティなシーンに仕上げるため、何よりキャスト陣のパフォーマンスを最大限に発揮させられるよう、スタッフ陣もより一層気を引き締めて撮影に挑んでいたそう。カット・コイロ監督は「ジェニファーにとって、リアルなコンサートのように感じられることが重要であると同時に、J.Loのコンサートとはまったく異なるものになるように調整した。確かに大きくて派手、LEDスクリーンもあるし、ダンサーもいる。それでも、キャット・バルデスとバスティアンの個性は際立っている」と自信を覗かせている。また本作には、長年にわたってジェニファーのクリエイティブ・ディレクター兼振付師を務め、2020年のスーパーボウルで話題となったジェニファーのハーフタイムショーのパフォーマンスも担当したタビサ・デュモが振り付け担当として参加しており、LIVEシーンへの期待がさらに高まる。『マリー・ミー』は4月22日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:マリー・ミー 2022年4月22日より全国にて公開© 2021 Universal Pictures
2022年04月22日ジェニファー・ロペス、オーウェン・ウィルソン共演の『マリー・ミー』よりライブパフォーマンスの舞台裏を収めた特別映像が到着した。ジェニファー・ロペスが世界的セレブリティ、キャットを演じる本作は、世界的歌姫と平凡な教師の恋を描いたロマンティック・ストーリー。キャットの新たな恋のお相手となる平凡な数学教師チャーリー役に、オーウェン・ウィルソン。キャットのフィアンセでグラミー歌手、バスティアン役にはコロンビア出身のレゲトン歌手のマルーマ。デビューアルバム「マジア」がコロンビアでゴールドディスク認定されるなどラテンミュージック界で、最も人気のあるシンガーが、本作で映画デビューを果たしたことでも話題に。この度解禁されたのは、そんなマルーマのマディソン・スクエア・ガーデンでの実際のライブをジャックして敢行されたライブシーンの舞台裏を収めた特別映像。本作のなかでも最高潮の盛り上がりを見せるクライマックスのシーンであり、このパフォーマンスの仕上がりが作品全体の命運を左右すると言っても過言ではない状況のなか、もともと撮影期間中にN.Y.のマディソン・スクエア・ガーデンでマルーマがライブを予定していたことから、製作陣はなんとその会場で観客には大サプライズとなる映画撮影を敢行。映像冒頭は、このあとに自らが起こすビッグサプライズに興奮を隠しきれないジェニファーとマルーマの表情が映し出され、ジェニファーは「音楽と愛に溢れてて興奮しているわ」、マルーマは「ジェニファーを僕のライブに呼んだ。サプライズだよ、彼女とステージに立つんだ。これが映画の撮影だなんて最高だよ」と密着カメラにコメント。誰もが憧れる音楽の聖地マディソン・スクエア・ガーデンのステージに、ひと際煌びやかなドレスに身を包んだ歌姫ジェニファーがサプライズ登場すると観客は驚きと喜びを爆発させ、2人が歌い上げる楽曲「マリー・ミー」に熱狂する姿が映し出されている。観客のリアルな熱気と2人の最高峰のパフォーマンスはそのまま劇中の圧巻のライブシーンに投影された。 パフォーマンスをふり返りマルーマは「特別なステージでジェニファーと共演出来て素晴らしい経験だった」と熱く語っている。最高にハッピーなロマコメを、さらに盛り上げる極上の歌唱シーンに注目したい。『マリー・ミー』は4月22日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:マリー・ミー 2022年4月22日より全国にて公開© 2021 Universal Pictures
2022年04月20日東京都町田市の町田薬師池公園四季彩の杜では、4月14日(木)~5月8日(日)、エリア内の9つの施設において、“春を感じられる”様々なイベントからなる「町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア~花の便り~」を開催します。町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア ロゴ「町田薬師池公園四季彩の杜」は、薬師池をはじめとする豊かな自然環境、歴史・文化などが存在するエリアの総称です。薬師池、西園、町田市フォトサロン、ぼたん園、えびね苑、リス園、ダリア園、七国山ファーマーズセンター、ふるさと農具館の9つの施設があり、町田市を代表する観光エリアとなっています。会期中は、各施設をめぐってスタンプを集める「四季彩の杜スタンプラリー」やぼたん園での「ぼたん・しゃくやくまつり」や西園での「春のまちだ名産品まつり」などが開催される他、土日を中心に薬師池ではバラエティ豊かなキッチンカーが並び、ダリア園では期間限定パフェが販売されるなど様々な「食」を楽しむことも出来ます。また、四季彩の杜を巡回する絶景人力車や無料の巡回バスも運行され、エリア内の9つの施設を楽しくめぐっていただけます。町田薬師池公園四季彩の杜の豊かな自然環境に加え、歴史・文化、食、お買い物など、各施設で開催される様々なイベントで「町田の春」をお楽しみ下さい。《町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア~花の便り~ 概要》【期間】4月14日(木)~5月8日(日)【主催】町田市観光コンベンション協会【協力】町田市、町田薬師池公園四季彩の杜各施設▼イベント詳細・最新情報は、WEBサイト「町田市観光ガイド」からご覧いただけます。 《会期中の主なイベント》■四季彩の杜スタンプラリー(当日参加OK)9つの施設をめぐってスタンプを集めたら1つの謎が解けるかもしれません。薬師池■ぼたんしゃくやくまつり(有料)約300種類、約1,700株のぼたんと、約60種類、約600株の芍薬の色鮮やかな大輪の花が咲き誇ります。【日時】4月14日(木)~5月8日(日) 午前8時30分~午後4時【会場】ぼたん園鯉のぼりと斑牡丹■えびね苑期間限定開園(有料)ジエビネ、キエビネ、タカネエビネなど、約5千株のエビネが群生しているほか、クマガイソウやクリンソウなどの野草も鑑賞できます。【日時】4月20日(水)~5月5日(木)、午前8時30分~午後4時(入苑は午後3時30分まで)【会場】えびね苑えびね苑■薬師のキッチン期間中の土日祝日を中心に、バラエティ豊かなお店やキッチンカーが並びます。【出店予定者】独逸屋(お宝盛り)、TAICHI(成瀬ギョーザ)、キャラメリーゼ(チョコバナナ)、舟木屋(クレープ)、KITA(コーヒー)、Okei Coffee(コーヒー)、サニーベッカリー(パン、プリン)、Conneest kitchen(から揚げ弁当&ハイボール)、FATRAT(世界の屋台料理)、サンギータ(ビリヤニ)、オルオルバインミー(バインミー)【出店日】 4月14日(木)~5月8日(日)の土・日曜日、祝日【会場】 薬師池■期間限定「木藕子と白玉パフェ」をダリア園で販売!バニラ、桜もち、抹茶の中からアイスを1つセレクト。あずきと白玉、アイス、ハスの実ケーキの切り落とし、藕絲館クッキーをトッピングした大賀藕絲館とのコラボ商品。【期間】4月14日(木)~5月8日(日)【会場】ダリア園木藕子と白玉パフェ■岡本信人と四季彩「みちくさ散歩」(有料/要事前申込)大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演中の岡本さんと一緒に四季彩の杜を歩き、野草を見つけ調理します。普段見過ごしがちの草花の魅力を知れる貴重な機会となっております。【開催日】4月24日(日)岡本信人さん■セグウェイタッチ&トライ(有料)新緑のダリア園を舞台に次世代モビリティ・セグウェイ体験が行われます。【期間】4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝)(1)10:00~ (2)11:30~(3)13:00~ (4)14:30~ 定員各4名【会場】ダリア園セグウェイイメージ《会場交通手段のご案内》(1) 四季彩の杜 周遊バス(無料)四季彩の杜の9つの施設を周遊する無料の小型バスが周遊します。【運行日】4月16日(土)~5月5日(木・祝)の土・日曜日、祝休日(2) 四季彩の杜巡回 絶景人力車(有料)アップダウンのある四季彩の杜を、俥夫との会話を楽しみながら巡ります。【期間】4月29日(金・祝)~5月3日(火)人力車イメージ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月14日毎日つかえる敬語スタンプです♪「ハリー&マリーを通じてをみんなを笑顔に」をモットーに、物語・アート・空間から豊かな心を育む「ホーンプバック」を運営するハリマ紙器印刷工業㈱(本社:兵庫県加西市・代表取締役:丸本晃)が、『ハリー&マリー 敬語』LINEスタンプの配信を、LINEクリエイターズマーケットにて開始いたしました。セットには、学校や会社で使いやすい敬語シリーズの24点のスタンプを収録。4月からの新しいスタートにピッタリのスタンプです!LINEスタンプ概要スタンプ名:ハリー&マリー敬語スタンプ配信開始日:2022年3月16日(水)対応機種:Android、iOS対応端末販売価格:1セット(24スタンプ)50コイン/120円LINE スタンプショップURL: ホーンプバックとはハリーとマリー、そして素敵な仲間たちが繰り広げる心温まる物語。かわいいイラストやお話を通じて、笑顔の輪を広げたい、思いやる気持ちを広げたい、頑張る気持ちを応援したいとの想いから、えとうまさゆき(masashiki)が想像する世界です。ハリーとマリーは、子どもたちが笑顔になる、心を豊かにする知育グッズを制作する中でうまれました。2020年5月コロナ禍、笑顔の輪を広げたいとSNSを通してホーンプバックの世界の発信がはじまりました。ホーンプバックには動物や恐竜にロボットなど、たくさんの楽しい仲間が自然豊かな高地で暮らしています。何気ないほっこりする日常から、仲間の大切さや優しさ、自然の大切さを感じてもらえるように そして思いやりのある心豊かなやさしい未来になるようにと思いを込めて作品づくりをしています。ホーンプバックの最新情報はこちら〇公式HP: 〇Instagram: 〇Twitter: 〇公式LINEアカウント「@553jjdqn」で検索■ご掲載に関してのお願い下記のクレジットを表記ください。©Harima Co.,Ltd. ©Masayuki Eto 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月01日『ノッティングヒルの恋人』、『ラブ・アクチュアリー』のユニバーサル・ピクチャーズが、ジェニファー・ロペス×オーウェン・ウィルソンで贈る『マリー・ミー』より、コメントが解禁された。本作で主演、プロデューサーを務めるジェニファー・ロペスといえば、類まれなる演技力と歌唱力で人々を魅了し、常に最前線で輝き世界中から愛され続けているトップスター。俳優としても歌手としても疑いようのないキャリアを築いてきたジェニファーだが、驚くべきことに、“映画のためにアルバムを制作”し、“映画の中で初めて歌唱”したのが本作『マリー・ミー』なのだそう。ジェニファー自身も「これは私の夢であって、映画と一緒にアルバムを作ることができた初めての機会でもある。音楽映画は『セレナ』以来であの映画ではセレナ本人の歌声を使ったから、自分が歌うことはなかった」と告白。本作では、表題曲「マリー・ミー」をはじめ、メランコリックな「ラブ・オブ・マイ・ライフ」、アンセミックなパワーバラード「オン・マイ・ウェイ」など9曲ものオリジナル曲が揃っている。これらの曲は、物語のキーポイントとなる部分で登場人物に寄り添い後押しするように奏でられ、観ている人の心を引き込むような仕上がりとなっており、ジェニファーとともにこの極上の音楽シーンを作り上げたカット・コイロ監督も、「私は人を良い気分にさせたいと考えている。安っぽく聞こえるかもしれないけど、最近の世界はとても暗いので、人々を笑顔にするものがあると新鮮な空気が流れる」と本作に込めたストレートな想いを明かしている。さらに本作の音楽制作には、『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラックなどを手掛けた“生けるレジェンド”作曲家ジョン・デブニーも参加。デブニーも「ジェニファーはピアノを弾きながら、メロディーを考えていた。私はそのメロディーを受け取り、ヒントを与えた。カットはそれに手を加えた。常に試行錯誤だった」と、歌手、監督、そして作曲家、それぞれの才能と熱い想いを結集させた本作の音楽制作の過程をふり返っている。『マリー・ミー』は4月22日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:マリー・ミー 2022年4月22日より全国にて公開© 2021 Universal Pictures
2022年03月29日町田さくらまつり実行委員会では、市内のさくらの見どころが満載の小冊子「2022町田さくらめぐり公式ガイドブック」を作成し、3/7(月)より市内の各所で配布しています。東京都町田市は、都心へのアクセスが良好な一方、公園が多く、里山など豊かな自然環境が残っていることから、市内には多くの「さくらの名所」があります。本ガイドブックを片手に、ゆっくり散歩したり、芝生でくつろぎながら眺めたりなど、春のぽかぽか陽気の中、その土地ならではのさくらの楽しみ方を知っていただけます。是非この機会に“町田のさくら”の魅力を満喫してください。尾根緑道【公式ガイドブック配布場所】町田ツーリストギャラリー、市庁舎1階総合案内、観光まちづくり課(市庁舎9階)、各市民センター、各連絡所、各コミュニティセンター(上小山田を除く)等※無くなり次第終了となります。【ガイドブックPDFデータ】 注記:4頁記載の2022町田さくらまつり恩田川会場は一部中止が決定しております。~町田市内 桜の名所~【町田駅周辺】●芹ヶ谷公園芹ヶ谷公園は豊かな自然と美術館に彩られ、駅から徒歩10分の一番近いお花見スポット、賑やかな街角で咲くさくらに癒されます。多目的広場と花見広場にソメイヨシノやヤマザクラが約100本咲き誇ります。また、ポケモンのマンホール『ポケふた』も設置されており、町田市独自のデザインが描かれた『ポケふた』と桜を写真に収めることが出来ます。(C)2022 Pokemon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.芹ヶ谷公園 (ポケふた)●浄運寺街中の隠れたお花見スポット。街路灯に照らされた夜桜も、通る人の目を楽しませてくれます。【尾根緑道周辺】●尾根緑道尾道緑道は種類豊富なさくら並木が続き、約9kmの緑道でそぞろ歩きが楽しめます。菜の花と桜のコラボレーションも必見。早咲きから遅咲きまで約360本の桜と菜の花が織りなす風景に見とれること間違いなし。●坂本橋町田街道からもピンクを覗かせる桜並木。境川沿いにのどかな風景が広がります。●大泉寺境内へ続く参道は桜並木。いつまでも歩いていたいと思わせる風景。●桜美林学園その名の通り、桜がキャンパスを包みます。一粒館の前は一段と大きなソメイヨシノが出迎えます。【恩田川周辺】●恩田川恩田川沿いの桜並木は市内でも有数なお花見の名所。遊歩道が設けられ、ソメイヨシノが美しく水面に映るさまや散り際の花筏も見られます。約2kmに400本の桜が咲き誇ります。●さくら通り恩田川吹上橋から南へ延びる桜のトンネル。春の成瀬は川も道も桜でいっぱいになります。●つくしのセントラルパーク大きな桜の木の下には芝生が広がり、お花見に最適です。【相原】●中村佰年桜豊かな自然と古刹も多いエリア。JR相原駅前には地元の方に愛されている中村佰年桜があり、毎年きれいな花を咲かせています。●相原中央公園満開の桜の間から橋本方面のビル群を望むことが出来、この公園ならではの風景となっております。●長福寺本堂格天井花丸絵画・山門・文殊堂は市の有形文化財。文殊堂左手奥からは津久井の山々が見渡せ、その眺望に桜が色を添えます。【玉川学園】●南大谷天神社境内を埋め尽くすほどのさくらは、小田急線の車窓からその一角だけピンク色の山のように見えます。【薬師池周辺】●薬師池梅が有名な薬師池公園ですが、春は桜、夏は大賀ハスなど、四季を通して楽しめる市民憩いの公園です。【南町田周辺】●鶴間公園グランベリーパークでショッピングをした後は、さくらがシンボルの鶴間公園芝生エリアでくつろぐのもおススメ。この公園は広々とした芝生広場・スポーツエリアが充実しており、子どもの遊び場としても人気があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月28日俳優の町田啓太が23日、都内で行われた「アベンヌ アンバサダー就任発表会」に出席した。アベンヌは、南フランスのアベンヌ村に湧き出る温泉水をベースに、製薬・化粧品メーカーの皮膚科学研究力を結集させ生まれたスキンケアブランド。より多くの人たちにブランドを知ってもらうためのキャンペーン「I and Avene」が4月1日より実施される。その一環として、アベンヌブランドの人気商品である「アベンヌ ウオーター」を日頃から愛用している町田啓太がアンバサダーに就任した。町田は「ユーザーでしたのでうれしいです。本当に光栄です。普段から使っておりましたのですごくうれしかったです」とアンバサダー就任を喜び、「使っていたからこそお伝えできることもあるなと思います。老若男女問わず使っていける素晴らしい商品ですので、ぜひ手に取っていただきたいと思っています」と意気込んだ。また、同ブランドとの出会いを聞かれると、「いつもお世話になっているヘアメイクさんからご紹介いただきました。詳細にアベンヌの魅力を伝えてくださって。安心感があるというか間違いないなと。そこからですね」と答えた。アンバサダーとしてすでに広報活動を始めているという町田。「大学から仲のいい関口メンディーに連絡をしまして、『アベンヌ知ってる? 使ってる?』って言ったら、『知ってるよ。使っている』と」とメンディーもユーザーであることを明かし、「メンディーからぜひ伝えてほしいと言われたんですけど、『メンディーもおすすメンディー』って(笑)。これ言うか迷ったんですけど、彼もユーザーということはぜひ言っていきたいと思いますし、いろんな方との輪ができていくといいなと思っています」とメンディーからの伝言を紹介すると会場から笑いが起こった。なお、町田が出演するWeb CMが、4月1日よりアベンヌ公式サイトやインスタグラムで順次公開予定。
2022年03月23日ストリングスホテル 八事 NAGOYAは、期間限定アフタヌーンティーセット「マリー・アントワネット アフタヌーンティー~ジャポネ クチュール~」を、2022年4月1日(金)から5月31日(火)まで提供する。ピンク色に包まれた“マリー・アントワネット”着想アフタヌーンティー「マリー・アントワネット アフタヌーンティー~ジャポネ クチュール~」は、ファッションリーダーであり新しく可愛いものを追い求めていたフランス王妃・マリーアントワネットをイメージした華やかなアフタヌーンティー。“もしもマリー・アントワネットが日本の春の美しさに魅了されたら?”そんな想いを込めたピンクカラーのスイーツは、洋菓子特有の美しく繊細なデザインながら、“あんこ”や“白ごま”など和菓子のエッセンスを巧みに取り入れ、日本風に仕上げているのが特徴だ。“和”のエッセンスを取り入れたスイーツたとえば、“靴”モチーフのチョコレートを飾った「ピンクオペラ~チェリーブロッサム~」は、生地に桜の葉を使用し、こしあんのガナッシュをサンド。バタークリームには桜の花のパウダーを合わせ、“洋風桜餅”風の味わいに。また、レモンとおろし生姜のジャムを入れたパウンドケーキをフランスの伝統焼き菓子“クグロフ”に見立てた「マリーの愛したクグロフ風~檸檬とジンジャー~」や、名古屋ならではの“小倉バター”テイストのマカロン、苺ソースに白ごまブラマンジェやミルクアイスを重ねたティアラ付きのパフェなども登場する。マリアージュ フレールの高級紅茶を好きなだけさらに、紅茶は同期間限定でフランスの老舗紅茶ブランド・マリアージュ フレールの「TOKYO IN LOVE」を用意。魅惑的な淡いブルーに彩られたフレーバーティーで、日本を象徴する梅や桜の花の香りと、バラの花びらの気品ある甘みを楽しむことができる優美な1杯だ。食事とセットのプランもなお、デザートスタンドにグラスシャンパンとスープ、三大珍味セイボリーが付いた「ハイティー」や、パスタが付いた「パスタセット」など、食事を楽しめるセットメニューも。ラグジュアリーな空間で食事やスイーツを味わえば、プリンセスのようなひとときを満喫できそうだ。【詳細】「マリー・アントワネット アフタヌーンティー~ジャポネ クチュール~」開催期間:2022年4月1日(金)~5月31日(火)開催場所:ストリングスホテル 八事 NAGOYA 1階ストリングスラウンジ提供時間:11:00~20:00(L.O.18:00)料金:・アフタヌーンティー 3,630円・ハイティー(デザートスタンド、グラスシャンパン、スープ、三大珍味セイボリー) 4,070円・パスタセット(デザートスタンド、スープ、セイボリー、パスタ、ドリンク) 4,950円※すべてサービス料15%別。<アフタヌーンティー内容>・ファーストディッシュキャベツとビーツのピンクポタージュ・セイボリー宮廷庭園モチーフ サーモンとクスクスのサラダ、ピンクマリー・ドフィノワ風、トマトと海老のカナッペ・特製スコーンベリースコーン、プレーンスコーン、薔薇のコンフィ、自家製ベリークロテッドクリーム・スタンド(上段)プリンセスパフェ~ベリー&セサミ~、王妃の帽子~ピーチ&ソイ ムースリーヌ~(中段)ピンクオペラ~チェリーブロッサム~、薔薇のボンボンショコラ~蓬~(下段)マリーの愛したクグロフ風~檸檬とジンジャー~、ストロベリーモンブラン、マカロン~あずき~・ドリンクフランス老舗紅茶ブランド・マリアージュ フレールの「TOKYO IN LOVE」や「マルコポーロ」他、挽きたてコーヒーなどおかわり自由【問い合わせ先】オールデイ・ラウンジ 「ストリングス ラウンジ」TEL:052-861-7874
2022年02月28日東京ディズニーランドから、ディズニー映画『おしゃれキャット』のマリーをモチーフにした新メニューが登場。2022年3月31日(火)より、パーク内のカフェ「センターストリート・コーヒーハウス」にて提供スタートする。“子ネコのマリー”がデザートセットに新作メニュー「スペシャルデザートセット」は、ピンクのリボンが特徴の子ネコ・マリーを主役にしたデザートセットだ。プレートを飾るのは、マリーのチョコを添えたチーズクリームのモンブランや、キャラクターを象徴する“ピンク”のマカロンやゼリーを取り入れたプチスイーツなど。またセットになるレモンソーダフロートには、トップのレモンシャーベットに耳やリボンを飾ることで、愛らしいマリーの顔を表現しているのが印象的だ。ベイマックスの人気カレーもリニューアルそのほか「センターストリート・コーヒーハウス」では、ベイマックスをモチーフにした人気カレー「カレープレート」がリニューアル。ご飯で出来たベイマックスを主役に、甘口でまろやかな味わいのバターチキンカレーと、ビーフがゴロゴロと入った中辛のビーフカレーを同時に楽しめる贅沢な一品に仕上げている。【詳細】スペシャルデザートセット 1,980円<14:00~17:00の時間限定メニュー>発売日:2022年3月31日(火)展開場所:東京ディズニーランド内「センターストリート・コーヒーハウス」住所:千葉県浦安市舞浜1-1<関連情報>・カレープレート 1,580円<リニューアルメニュー>※「センターストリート・コーヒーハウス」はプライオリティ・シーティングの対象レストラン。利用時は優先案内の受付がおすすめ。詳しくは、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトを参照。
2022年02月25日マリー・ボイマー(Marie Bäumer)ドイツの女優 マリー・ボイマーは、ベルリナーレ・パラストにて行われた第72回ベルリン国際映画祭にて、ポメラートのジュエリーをまとい登場しました。着用したジュエリー「ファンティーナ」は、レスポンシブルゴールドにホワイトダイヤモンドがほどこされています。「ファンティーナ」コレクション「ファンティーナ」は、現代に生きる力強い女性たちにインスパイアされたゴールドジュエリーコレクションです。彼女たちの強さとモダンなセンスが、ミラネーゼジュエラーによる卓越した革新的デザインと金細工技術により表現されています。作品にはローズゴールドのみのもの、さらにエレガントな雰囲気を高めるダイヤモンドがあしらわれたものがあります。「イコニカ」コレクションセンシュアルな「イコニカ」コレクションは、ポメラートに息づく金細工技術の伝統を体現しています。シンプルでありながらエレガントで上質なピースは、様々な重ね着けを楽しむことができ、数多くのシーンで活躍します。「イコニカ」コレクションはローズゴールドのみのもの、またはダイヤモンドがあしらわれたものに分かれています。「ファンティーナ」イヤリング : K18RG×ダイヤモンド 154万円(税込)リング K18RG (左から) 「イコニカ」 39万6,000円、「ファンティーナ」 40万7,000円(税込)企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年02月15日『ノッティングヒルの恋人』『ラブ・アクチュアリー』のユニバーサル・ピクチャーズが、ジェニファー・ロペス×オーウェン・ウィルソンで贈る『マリー・ミー』。この度、2人が演じるスーパースターと平凡な数学教師の恋が突然のプロポーズから始まる日本版予告編とポスタービジュアルが解禁となった。俳優、歌手、ファッションデザイナー、プロデューサーなどいくつもの顔を持つ世界的セレブリティ、ジェニファー・ロペスがプロデュース&主演を務める本作は、世界的トップスターと平凡な教師の恋をポップな音楽とダンスで彩り、「いいね!」や「フォロワー数」が価値を決める世界で“リアルなもの”を探し求める2人を描いた王道のロマンティック・ラブストーリー。完成した予告編では、カット(ジェニファー・ロペス)とバスティアン(マルーマ)、誰もが羨むトップスター同士が新曲「Marry Me」のパフォーマンスとともに挙式をLIVE配信する…かと思いきや、本番数秒前というタイミングでSNS上にバスティアンの浮気映像が流出。失意のまま登壇したカットは、たまたま友人に連れられ客席で見ていた平凡な数学教師チャーリー(オーウェン・ウィルソン)をステージの上から指名。突如プロポーズしたことで事態は急展開をみせる!全世界が見守る中、傷心のトップスターと離婚経験ありの数学教師、交わるはずのなかった2人の衝撃的な出会いから始まった新しい恋の行方は!?ジェニファーとマルーマのオリジナル新曲「Marry Me」は音楽性と多幸感に満ち、一度聞いたら耳を離れないメロディが印象的。またジェニファーの圧巻のパフォーマンスも贅沢に映し出されている。合わせて解禁されたポスタービジュアルでは、カットがチャーリーにプロポーズする瞬間と、そこにバスティアンが加わり三角関係をも予感させるデザインで、この驚きのラブストーリーの行く手にどんな展開が待ち受けるのかも要注目。ジェニファーはこの作品について「主人公のカットはスーパースターであると同時に、孤独を感じ、愛を必要とする一般人でもあります。世界を旅するジプシーではなく、自分の家があるように感じたいのです」と語っている。『マリー・ミー』は4月22日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:マリー・ミー 2022年4月22日より全国にて公開© 2021 Universal Pictures
2022年02月14日東京・町田のスヌーピーミュージアムに隣接するカフェ「ピーナッツ カフェ スヌーピーミュージアム(PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム)」は、"笑い"をイメージした新メニューを2022年1月15日(土)から7月10日(日)まで販売する。"笑い"をテーマにした新メニュー「ピーナッツ カフェ スヌーピーミュージアム」は、スヌーピーミュージアムの新企画展『Laugh and Smile~しあわせは、みんなの笑顔~』に連動したメニューを販売。コミック「ピーナッツ」に登場する"笑い"のエピソードや、キャラクターの"笑顔"から着想したハンバーガーやパンケーキ、アップルパイを展開する。"ニヤリと笑う"スヌーピーがハンバーガーに注目は、スヌーピーの"ニヤリと笑う口元"をデザインしたハンバーガー「HAHAHAHA!! HAMBURGER」。アメリカ生まれのバーベキュー料理である"プルドポーク"と、とろっとしたチーズをふわふわのバンズで挟んだ。カリッとした食感のオニオンリングをのせたサラダとクリーミーなクラムチャウダーを添えて提供する。“ライナス”イメージのベリー風味パンケーキ何層にも重ねたパンケーキ「ライナスのMY BLANKET! パンケーキ」は、ブルーのブランケットがトレードマークのキャラクター"ライナス"をイメージした。トップに飾られたプレートには、大事なブランケットを見つけてくれたスヌーピーに抱き着くライナスのかわいらしいイラストを描いている。甘酸っぱいカシスシャーベットとベリーソース、ブランケットをイメージしたブルーカラーのホイップクリームを、パンケーキにたっぷり絡めて食べるのがおすすめだ。りんご丸ごと1個使用のアップル&パイりんごを丸ごと1個使ったホットアップル&パイ「ルーシーのHOHOHO! HOT APPLE & PIE」は、太陽は火の玉であると説明するチャーリー・ブラウンに、ルーシーが信じられず笑い倒すシーンを表現した。サクサクのパイ生地に、クルミやシナモンを詰め込んだ焼きリンゴ、バニラアイスのハーモニーがたまらない"あつひや"スイーツに仕上げている。【詳細】「ピーナッツ カフェ スヌーピーミュージアム」新メニュー販売期間:2022年1月15日(土)~7月10日(日)住所:東京都町田市鶴間3-1-1 南町田グランベリーパーク パークライフ棟TEL:042-850-7390営業時間:10:00~19:00(L.O. 18:00)<メニュー例>HAHAHAHA!! HAMBURGER 1,980円ライナスのMY BLANKET! パンケーキ 1,320円ルーシーのHOHOHO! HOT APPLE & PIE 1,100円© 2022 Peanuts Worldwide LLC
2022年01月15日映画『マリー・ミー』が、2022年4月22日(金)より公開される。“世界的スター×平凡な数学教師”のラブ・コメディ映画『マリー・ミー』は、世界的ポップスターと平凡な数学教師の恋と結婚を、ミュージックとダンスで彩るロマンティック・ラブストーリー。女優、ファッションデザイナー、プロデューサーなどいくつもの顔を持つ世界的歌姫ジェニファー・ロペスが主演&プロデュースを務めた。ジェニファー・ロペスが“恋するスーパースター”を熱演主人公・カット...ジェニファー・ロペス恋に悩むキュートな世界的ポップスターの主人公。演じるのは、映画『ハスラーズ』での熱演も新しいジェニファー・ロペス。映画『マリー・ミー』では抜群の歌唱力を披露し、まるで“本人役”のようなヒロインの姿を魅力たっぷりに演じ切る。チャーリー...オーウェン・ウィルソンカットの恋のお相手となる平凡な数学教師。『ワンダー 君は太陽』『ミッドナイト・イン・パリ』などで知られるオーウェン・ウィルソンが務める。バスティアン...マルーマカットと婚約中のスター。デビューアルバム「マジア」が母国コロンビアでゴールドディスク大賞認定されるなど、ラテンミュージック界で飛ぶ鳥を落とす勢いのレゲトン歌手・マルーマが抜擢され、『マリー・ミー』で映画デビューを果たす。監督は『ウソはホントの恋のはじまり』のカット・コイロが務めた。オリジナル曲「Marry Me」にも注目解禁となった映像では、ジェニファー・ロペスとマルーマがフューチャーしたオリジナル曲「Marry Me」を本物のライブパフォーマンスのようなクオリティで披露。結婚を祝福するに相応しいアップテンポな楽曲で、物語のハッピーな世界観を表現した。【詳細】映画『マリー・ミー』公開日:2022年4月22日(金)出演:ジェニファー・ロペス、オーウェン・ウィルソン、マル―マ監督:カット・コイロ脚本:ジョン・ロジャース、タミ・セイガ―、ハーパー・ディル製作:エレウィン・ゴールドスミス=トーマス、ジェニファー・ロペス、ベニー・メディナ、ジョン・ロジャース製作総指揮:アレックス・ブラウン、ウィリー・マーサー、パメラ・サー、J.B.ロバーツ原題:Marry Me/アメリカ/2022年配給:東宝東和
2021年12月25日東京・町田市にあるグランベリーパークに、『ピーナッツ』スヌーピーのアイススケートリンク「スヌーピーのアイスアリーナ」がオープン。期間は2021年12月11日(土)から2022年2月27日(日)まで。スヌーピーのアイススケートリンク「スヌーピーミュージアム」に隣接するグランベリーパークでは、『ピーナッツ』と冬のコラボレーションイベントを開催。2020年にも好評を博した、スヌーピーと仲間たちが描かれたスケートリンク「スヌーピーのアイスアリーナ」をオープンする。スケートリンクにはスヌーピーと仲間たちがスケートを楽しむ姿が描かれており、まるでピーナッツの世界に飛び込んだかのようなワクワク感を味わうことができる。全長約6m"巨大スヌーピー&ウッドストック"またパークプラザには、約6mの巨大なスヌーピーを乗せたトラック「スヌーピー ハピネス フロート(SNOOPY HAPPINESS FLOAT)」が登場。2021年12月5日(日)まで全国15都市を運行し、南町田グランベリーパークに帰ってくる。"LOVE EACH OTHER, AND I LOVE ME."をテーマにした、ハートの上でスヌーピーやウッドストックが愛らしく微笑むニューデザインに注目だ。ピーナッツ限定デザインの1日乗車券もさらに、イベントを記念した東急線の乗車券「ピーナッツ(PEANUTS) オリジナルデザイン東急線ワンデーパス」を、横浜駅・長津田駅・南町田グランベリーパーク駅の東急線改札窓口にて発売。スヌーピーやチャーリー・ブラウンたちが、冬の森の中で口笛を吹いたり歌ったりする姿が描かれている。【詳細】スヌーピーのアイスアリーナ期間:2021年12月11日(土)~2022年2月27日(日)場所:グランベリーパーク オアシスプラザ住所:東京都町田市鶴間3-4-1営業時間:平日13:00~20:00/土日祝 11:00~20:00※定休日:2022年1月1日(土)/2月15日(火)※平日、土日祝ともに受付は19:30終了。※12月27日(月)~1月7日(金)は営業時間11:00~20:00(受付19:30終了)。※12月31日(金)は営業時間11:00~18:00(受付17:30終了)。通常料金:大人 1,800円/高校生以下 1,500円/未就学児 1,000円 (賃靴料込)ナイト割引(18:00以降入場):大人 1,500円/高校生以下 1,000円/未就学児 500円アフタースクール割(平日高校生以下):1,000円 ※祝日・12月27日(月)~1月7日(金)除く。ファミリー割(月・水・金限定/大人と未就学児):大人 1,500円/未就学児 500円※大人と未就学児が2名以上でも適用。※祝日・12月27日(月)~1月7日(金)除く。回数券(6枚綴、払戻不可):大人 8,000円/高校生以下 6,000円/未就学児 5,000円■「スヌーピー ハピネス フロート 2021 イン グランベリーパーク」期間:2021年12月11日(土)~2022年5月8日(日)設置場所:パークプラザ料金:観覧無料■ピーナッツ(PEANUTS) オリジナルデザイン東急線ワンデーパス発売時期:2021年12月中旬~2022年2月27日(日) ※予定、なくなり次第終了。発売場所:WANDER COMPASS SHIBUYA(渋谷駅構内)/横浜駅・長津田駅・南町田グランベリーパーク駅の東急線改札窓口発売数:大人 4,000枚/小児 2,000枚(予定)発売金額:大人 680円/小児 340円乗車券の有効期間:発売日から2022年3月31日(木)まで※各企画は予告なく変更・中止となる場合がある。
2021年12月04日現在公開中のヒューマン・コメディ映画『DANCING MARYダンシング・マリー』より、メイキング映像第2弾が到着した。本作は、EXILE NAOTOが主人公の市役所職員・藤本研二を、霊能力を持つ女子高生・雪子を山田愛奈、ダンサー・マリーを坂東希、マリーの恋人ジョニーを吉村界人が演じ、研二と雪子が2人の恋を成就させるため、時空を超えて奮闘する物語となっている。到着したメイキング映像では、EXILE NAOTOさん、山田さん、吉村さんの車内シーンや、EXILE NAOTOさんの憑依シーンの撮影の裏側を覗くことができる。『DANCING MARYダンシング・マリー』メイキング映像『DANCING MARYダンシング・マリー』はヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:DANCING MARYダンシング・マリー 2021年11月5日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開©2021 映画「DANCING MARY」製作委員会
2021年11月29日EXILE NAOTOが長編映画単独初主演を務め、SABU監督とタッグを組んだ『DANCING MARY ダンシング・マリー』。公開を記念し、EXILE NAOTOさんのスケボー写真や傷だらけの姿などが印象的な秘蔵未公開場面写真が解禁された。今年6月には第18回アジアン映画祭で日本初の最優秀オリジナル映画賞を受賞し、ポルト国際映画祭で審査員特別賞を受賞するなど大きな注目を集めている本作。劇場パンフレットを前代未聞の入場者全員にプレゼントを実施していることでも話題を呼んでいる。今回到着した場面写真には、主人公の市役所職員・藤本研二を演じるEXILE NAOTOさんが、不気味に瞳を光らせるカットや傷だらけになり、霊能力を持つ女子高生・雪子と手をつなぐ場面も…。雪子役は映画『シグナル 100』『NO CALL NO LIFE』、LINE NEWSVISION「A/LIVE」にもヒロイン出演するなど注目の山田愛奈。また、元「E-girls」の坂東希が、解体予定のダンスホールに棲みついたダンサー・マリーとしてステージに立つ姿。さらに吉村界人演じるマリーの恋人ジョニーの顔には不穏な傷。そして、ミュージシャンや俳優として第一線で活躍している石橋凌扮する伝説のヤクザの壮絶な幽霊姿も収められている。『DANCING MARYダンシング・マリー』はヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:DANCING MARYダンシング・マリー 2021年11月5日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開©2021 映画「DANCING MARY」製作委員会
2021年11月22日町田市では、黄色に色づくイチョウや紅葉したカエデが見頃を迎える町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池で、“町田の秋の風物詩”「紅葉まつり」を11月末まで開催しています。11月28日まで、薬師池周辺のカエデや薬師堂大イチョウの紅葉ライトアップを毎日17時から実施しています。日中の明るい様子とはうって変わり、園内は幻想的な雰囲気に変化します。また、同公園内西園では「やくしの学び」をテーマに、秋を楽しむイベント等を実施します。紅葉まつり開催期間中の祝休日は、西園~薬師池間をつなぐ無料循環バスを運行していますので、是非ご利用ください。薬師池公園ライトアップ時【町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池「紅葉まつり」概要】会場 :町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池期間 :11月30日(火)まで開園時間:6:00~18:00(無休)アクセス:小田急町田駅北口(POPビル先)21番乗り場から本町田経由鶴川行き、または本町田経由野津田車庫行きバスで「薬師池」か「薬師ヶ丘」停留所下車。町田薬師池公園 四季彩の杜 ロゴ【紅葉ライトアップ】実施期間:11月28日(日)まで点灯時間:17:00~20:00エリア :(1)薬師池周辺のカエデ類(2)公園区域外の薬師堂大イチョウ※状況により期間や時間を変更する場合があります。ご来園前に町田薬師池公園四季彩の杜ホームページ( )で最新情報をご確認ください。※紅葉まつり期間中における三脚を使用した撮影は、薬師池園内全域で禁止とさせていただきます。【無料循環バス運行予定】実施区間:西園~薬師池実施日 :11月20日(土)、21日(日)、23日(火・祝)、27日(土)、28日(日)運行時間:15:00~20:00<時刻表>薬師池公園椿園前発:15:00/15:45/16:30/17:15/18:00/18:45/19:30西園駐車場出口前発:15:30/16:15/17:00/17:45/18:30/19:15【町田薬師池公園四季彩の杜 西園「やくしの学び」】※各イベントの詳細は町田薬師池公園四季彩の杜のホームページ( )からご確認ください。●Fullmoon night YOGA in Yakushi日時 :11月19日(金)※雨天中止時間 :19:00~20:00会場 :西園 展望広場参加費:1,200円定員 :40名(先着順)講師 :長嶺ふじ緒、KANAKO、ナカシマトオル●自然を楽しもう!ネイチャーゲーム日時 :11月21日(日)※雨天中止(当日9:00にFacebookで開催可否を掲載。)時間 :10:00~12:00参加費:無料対象 :年少以上(小学校3年生までは保護者同伴)定員 :20名(先着順)講師 :NPO法人みんなのそら●楽しく作って、おいしく食べよう 子どもクッキング日時 :11月23日(火・祝)時間 :13:00~15:00参加費:3,500円(材料費込み)対象 :小学校1年生~中学生定員 :12名(先着順)講師 :サンク・センス 五味かな子持ち物:エプロン、お手拭き用タオル、マスク<町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池>美しい花たちが季節を彩る薬師池は、1982年「新東京百景」、1998年には「東京都指定名勝」に指定、2007年に「日本の歴史公園100選」に選定されました。江戸時代の古民家や甘味処、フォトサロンなどがあります。春には梅や桜、夏には花ショウブやハス、秋にはイチョウやモミジの紅葉と、四季折々の花を楽しむことができます。概要画像 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月18日EXILE NAOTOが長編映画単独初主演を務めたヒューマン・コメディ映画『DANCING MARYダンシング・マリー』が現在公開中。この度、本作のメイキング映像が到着した。本作は、市役所職員の藤本研二と霊能力を持つ女子高生・麻田雪子が、ある2人の恋を成就させるため、時空を超えて奮闘する純愛サイキック・エンターテインメント映画。映像では、主人公の藤本研二役のEXILE NAOTOさんが、SABU監督に演出を受けていると思われるシーンからスタートし、泥まみれになりながら挑んだ乱闘シーンの様子や、伝説のヤクザ幽霊役の石橋凌の殺陣シーンが登場している。『DANCING MARYダンシング・マリー』メイキング映像『DANCING MARYダンシング・マリー』はヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:DANCING MARYダンシング・マリー 2021年11月5日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開©2021 映画「DANCING MARY」製作委員会
2021年11月17日