元モーニング娘。でタレントの矢口真里(39)が7日、自身のインスタグラムを更新。完成度の高いコスプレ姿を披露した。矢口は「実は、一昨日のぐるナイさんで、コスプレさせていただきました」とし、漫画『僕のヒーローアカデミア』に登場するトガヒミコのコスプレ姿の写真を複数枚披露。「とにかく目を大きく四角めに、カラコンは黄色鼻はテープ貼って小さめに、口も四角めに大きくと、自分でも鏡の中の人誰だろう?ってなるレベルに変身させていただきました」と、その激変っぷりに自身も驚いたそう。また、このコスプレ姿になることをきっかけに同作品のアニメを70話まで見たといい、「ガッツリハマりました面白すぎてなんで今まで見なかったんだろうと思いました。推しメンは轟くんです」と紹介。「メイクさんと試行錯誤してる時間楽しかったなぁーめっちゃ勉強になりました! ちゃんとしたコスプレしたの何年ぶりだろうまたやりたいな」と声を弾ませた。この投稿を見た人からは「完成度高い」「芸術性あり!」「素晴らしい変身ぶりだね」といった声のほか、その再現度の高さに「全然わからなかった」「誰かわからない」などと反響が相次いだ。
2022年05月08日元モーニング娘。でタレントの矢口真里が20日に自身のアメブロを更新。競馬の最終レースで当たり大興奮した日のエピソードをつづった。この日、矢口は「新レギュラーとして、東京シティ競馬さんのYouTube生配信番組『ウマきゅん』に、出演させていただくことになりました」と報告。同日の放送回が自身の初回出演になることを明かし「視聴者のみなさんと一緒にレース中継を見ながら、 ゆるいトークやまったり予想をお届けします」と番組の内容を説明した。続けて、自身について「かなりの初心者なので」と報告し「この番組を通してもっともっと競馬やTCKの魅力を知っていきたいと思っています」と意気込みをコメント。「これからどうぞよろしくお願いします」と呼びかけた。その後、更新したブログでは「TCKの最終レースで、当たったーー」と競馬の最終レースで当たったことを報告。馬券を手にした自身の写真を公開し「それまで全然ダメだったんですが、最後に奇跡が起こりました!!興奮冷めやらず」と嬉しそうにつづった。最後に「めちゃくちゃ楽しい時間でした」と回想し「ウマきゅん準レギュラー嬉しいなー次も頑張るぞ!!」とコメントし、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「おめでとう」「良かったね」「幸先の良いスタートですね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月21日元モーニング娘。でタレントの矢口真里が18日に自身のアメブロを更新。自身が出演した元祖カラオケ採点番組『THEカラオケ★バトル』(テレビ東京系)を見て反省した日のエピソードをつづった。この日、矢口は自身が出演した『THEカラオケ★バトル』について「自分もOA見ました」と述べるも「やはり反省点だらけでした」「どいひーでしたね」と残念な様子でコメント。「言い始めたらとんでもない量の反省点が飛び出すと思う」と推測し「言い訳っぽいのでやめときます」とつづった。続けて「やはり一回でバシッと決められる人間になりたい!!」と述べつつ「この失敗を次に活かして、頑張ります」と前向きにコメント。「昨日は凹みましたが、今日はもう大丈夫」と明かし「一瞬でも素敵な椅子に座る事ができて、光栄に思います!!」と椅子に座る自身の写真を公開した。最後に「良い思い出になりました!!」「すんごい戦いに参加させていただき、本当にありがとうございました!!」と感謝をつづった。
2022年04月19日元モーニング娘。でタレントの矢口真里の夫・梅田賢三さんが4日に自身のアメブロを更新。矢口のご満悦な表情を公開した。この日、梅田さんは「晩飯食うて風呂入って洗い物して」と切り出し「ちょいとブレイク時に次男が就寝ほんで長男が擦り寄ってきてそのまま就寝」と息子達の様子を説明。「このスムーズな一連に嫁ボンバーはウソみたいにご満悦でした」と述べ、眠る息子達に囲まれる矢口の姿を公開した。続けて「子どもの寝顔はおしっこちびりそうなぐらい可愛いなぁ」と冗談まじりに述べつつ、写真の矢口について「この写真ノーメイクやから加工でちょいと明るくしただけやけど怒られるかな」と心配する様子でコメント。最後に「まぁええわ」とお茶目につづり、ブログを締めくくった。
2022年04月05日元モーニング娘。でタレントの矢口真里が3月31日に自身のアメブロを更新。長男の成長を実感した出来事をつづった。この日、矢口は「この間、息子とアンパンマンの乗り物に乗った」と明かし「前に乗った時は怖がってすぐに降りたがった」と以前の長男の様子を説明。一方で「今回はちゃんと乗れました」と報告し、長男が乗り物に乗る様子を公開した。続けて「毎日何か出来るようになる長男にキュンとしております」と述べ「次男はずっと笑ってる」と笑顔の次男の写真も公開。「両親も妹家族も私たちもメロメロです」と明かした。最後に、次男について「あっという間に半年明日はハーフバースデーだー」と予告し、息子達の2ショットも公開した。この投稿に読者からは「素敵な一時ですね」「可愛い天使くん達ですね」「お子さんの可愛さにキュン」などのコメントが寄せられている。
2022年04月01日元モーニング娘。でタレントの矢口真里が21日に自身のアメブロを更新。夫・梅田賢三さんの“お店レベル”の手料理を公開した。この日、矢口は「最近おとうちゃんが作ってくれたご飯たち」と料理の写真を複数枚公開し「実は私よりも料理上手」とコメント。「キャンティドレッシング塩麹の唐揚げ焼き鳥つくねとりわさ」とメニューを紹介し「とり多めですがw全部本当めちゃくちゃ美味しくて感動」と絶賛した。続けて「焼き鳥はお店レベルお友達家族も大絶賛でした」と明かし「また作ってーって、すっごいお願いしてます」とお気に入りの様子で説明。最後に「お仕事お休みの日はおとうちゃん飯出てくるから楽しみにしてます」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年03月21日元モーニング娘。でタレントの矢口真里の夫・梅田賢三さんが6日に自身のアメブロを更新。矢口が絶賛した料理のレシピを紹介した。この日、梅田さんは「最近ドレッシングを作るのにはまってます」と報告。「たぶんすぐ飽きる」とお茶目につづった。また「きのう作ったのは嫁ボンバー絶賛のキャンティドレッシング」と前日もドレッシングを作ったことを明かし「珍しく『また作って』とリクエストいただきました」と矢口から好評だったことを報告。「ほんで、レシピはこちら」とレシピが記載されたメモを公開した。最後に「野菜がメインになるパンチのあるドレッシングです」とつづり、サラダにドレッシングをかけた写真も公開した。これに対し読者からは「ドレッシング作れるってすごいですね」「字がめっちゃ綺麗!!」「家事を積極的にサポートしてるんですね」などのコメントが寄せられている。
2022年03月08日元モーニング娘。でタレントの矢口真里が24日に自身のアメブロを更新。長男と顔を寄せ合う親子ショットを公開した。1月28日のブログで、矢口は長男について「次男の横に寝たがる」と明かしつつ「可愛いんだけど、見てないとまだまだ危ない」とコメント。「そんな長男は、写真撮るとポーズしてくれます」とポーズを決める長男の写真も公開し「めちゃくちゃ決まってます!w」とつづっていた。この日は「自撮り」というタイトルでブログを更新。「本日メイクしたので自撮りしてたら長男入ってきた」と長男と顔を寄せ合う親子ショットを公開した。また「最近のiPhoneケースクレヨンしんちゃん」と述べ、iPhoneケースを持つ自撮りショットも公開。「激お気に入りという事をお伝えします」と嬉しそうにつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「激カワ」「パーカー姿のやぐっちゃんも良いね」「応援してます」などのコメントが寄せられている。
2022年02月25日多忙すぎてみるみる体重減少矢口真里さんオフィシャルブログより手島優さんとのYouTubeチャンネルで新作動画に出演した矢口真里さん。冒頭から自分の顔を指さし「腫れてんのよ、これ」「すごくない? クマを消したい」と、寝不足で目の下が腫れている様子を見せました。この動画撮影から一週間後には仕事復帰に向けて準備しなけらばならない時期に突入するそうですが、矢口さんは「やーちょっとね、顔がイケてなくて」と言い、マツエクやネイルもつけておらず、髪の毛はセルフで白髪染めしていると明かしました。一方で、手島さんが「ダイエットもやるって言ってましたよね」と振ると、すでに矢口さんは妊娠初期の体重にほぼ戻っていると告白。2歳の長男と生まれたての次男を世話していると休んでる暇がまったくなく、「どっちかがご飯食べてる、どっちかのおむつ変えてる、あっというまにお風呂の時間がきて夜に突入するでしょ。夜は夜で、どっちかが起きるとどっちかも起きるの。これで寝不足が結構続いてて」と、現在の多忙な生活ぶりを話しました。また、矢口さんは帝王切開で出産していますが、退院後に激しく動きすぎて一度傷が開きかけてしまったといいます。しかしその後は驚異の回復力を見せ、今はすっかり傷も癒えたと話しました。傷が治って何よりですが、そうはいっても無理は禁物。かなりの寝不足が続いているようで心配ですね。パートナーや近くに住むご家族にもどんどん頼ってほしいものです。ただ、第二子の出産後はうれしいこともあったそう。矢口さんは「誹謗中傷が3件しかなかったのがうれしかった」と語りました。というのも、第一子の出産報告をしたときはSNSのコメントやDMなどで「バンバン誹謗中傷がきた」そうなのです。コメント欄を閉じることには反対で、中傷コメントはブロックすればいいと割り切っていた矢口さんですが、「でも見たら見たで結構傷つく」。近年社会問題化しているネット上の誹謗中傷。その言葉の先には人がいるのだということを、しっかり認識していなくてはなりませんね。めっちゃ綺麗!無事にお宮参りも済ませた矢口さん矢口真里さんオフィシャルブログより矢口真里さんオフィシャルブログより産後の不調は不眠だけじゃない昼夜問わず24時間体制で続く赤ちゃんのお世話。こまめなおむつ替えや授乳、お風呂、寝かしつけ、抱っこ……これらは実際、なかなかの重労働です。しかし、育児で疲れているから隙間時間にバタンと眠れるかというと、意外とそうでもありません。仮眠を取りたいのに眠れないと悩んでいるママは少なくないのです。特に、産後の身体が妊娠前の状態に戻ろうとする過程で、それに伴う不調に悩まされるママも多くいます。このような不調は産後6~8週間の産褥期に顕著で、不眠のほかにも腰痛、抜け毛、尿失禁(尿もれ)、痔、便秘などの症状があります。身体症状だけでなく、イライラや疲労感、無気力、食欲低下など精神的な症状が見られることもあります。大きな要因としては、やはり妊娠中~産後にかけてのホルモンバランスの変化。そして妊娠・出産に伴う身体の変化、たとえば体重の増加やお腹が大きくなることによる姿勢の変化や骨盤底筋の弱まりなどがあります。もちろん分娩の影響もあるでしょう。どれだけ疲れていても、夜中に授乳で起きてそのまま朝まで眠れないと、疲労は蓄積していくばかりです。不眠の解消には、午後3時までの間に30分の昼寝が効果的といわれるので、この時期は寝る時間にこだわらず、少しでも仮眠を取るようにしてください。母乳だけで育てているママは夜の授乳を人に任せることができないので、家事や上の子のお世話まで一人で頑張ろうとせず、家族などのサポーターに頼りながら休む時間を作りましょう。
2021年12月03日矢口真里さん「夜中から朝までミルクオムツ抱っこの繰り返し」矢口真里さんオフィシャルブログより矢口真里さんは2019年8月に第一子男児を出産、10月1日に第二子男児の出産を公表しました。出産前、矢口さんは自身のYouTubeチャンネルに投稿した動画で、「(長男は)普段、私から離れない。だから(出産のための入院で)一週間会えないって想像できない。私が子離れできないから寂しい」「2歳の子と離れるってこんなキツイんだ」「(ママのことを)忘れられないかな?」と話していましたが、もちろん忘れるなんてことはなく。退院した現在、長男はママべったりなのだそう。現在「絶賛寝不足中」だという矢口さんは、ブログとInstagramを更新し、「長男は私にベッタリ&最近また夜泣きをするようになりました」「次男は日中けっこう寝てくれるんですが、夜は抱っこしてないと寝てくれませんまいった」「夜中から朝までミルクオムツ抱っこの繰り返し」と投稿しました。パパも育児に奮闘しているものの、仕事をしなくてはならないため、夜中のミルクや抱っこ、夜泣き対応などは「なるべく私が頑張らねばです!」と、矢口さん。「しかしこのままだと寝不足でフラフラになるー昼夜逆転生活しようかしら」とユーモアを交えつつ綴りました。同時に、矢口さんが長男を抱いて長男が次男を抱っこする微笑ましい母子3人の写真も投稿。お兄ちゃんになった長男は赤ちゃんを抱っこしたがるといい、矢口さんは「キュンでした」と素敵な笑顔を見せています。とはいえ、赤ちゃんを抱っこして寝かせつつ、授乳やオムツ替えをして、上の子の夜泣きもなだめる夜が何日も続くと……とても笑い事ではありませんよね。まだ産後一ヶ月ほどで、出産のダメージが身体に残っている時期。また、帝王切開のため安静期間も長めに取る必要があります。出産のときは近所に住む家族が手助けしてくれたそうですが、しっかりサポートを受けてママの身体も大事にしてほしいですね。【矢口真里】出産のご報告です!!2歳で夜泣きが復活することも生後1ヶ月頃の赤ちゃんは、1日8~10回ほどを目安に母乳を飲み、平均的には3~4時間おきに起きるようになります。ただ、赤ちゃんによって個人差が激しく、授乳間隔が一定になるまで数ヶ月かかる赤ちゃんもいますし、長く寝る子もいれば細切れ睡眠の子もいます。1人で自然に寝る子もいますが、眠くなると必ず泣き出し、寝つくまで時間がかかる子もいるので、本当に育児は千差万別。この時期になると、ぐずって泣く頻度の多い・少ない、機嫌のよい時間が長い・短い、おっぱいの飲み方が上手・下手などの違いも出てきます。赤ちゃんの成長は個人差が非常に大きいので、基準はあくまでも目安として、神経質になりすぎないことです。一方で、2歳は急に夜泣きがひどくなる子もいる時期です。体も大きくなり体力もついているので、夜泣きのパワーも赤ちゃんのときより盛大になっています。もう夜泣きは一段落したと思っていたのに、「2歳になってまた夜泣き!?」と困惑してしまうママやパパも少なくありません。イヤイヤ期に突入し、自立心が育ってくる2歳の頃は、様々なことへの興味関心が広がっていきますが、うまくできずに満たされない思いをすることも多いもの。夜泣きの原因についてはさまざまな説があり、はっきりした原因はわかっていません。脳の発達過程に見られる未熟性や脳の過活動などが夜泣きと関係がありそうだという説もあります。興奮状態になり、大声で泣いている姿に、親としては心配になりますが、子ども本人は夜泣き中の興奮は断片的に覚えているかどうかだといいます。また、夜泣きが激しくても、昼間に眠くなってしまうような睡眠不足も見られないとされています。ほとんどは一時的なもので、心身の成長とともに自然と改善します。また、弟や妹ができたことで、一時的に上の子の気持ちが不安定になってしまうことはどうしてもあります。夜泣きだけでなく感情の起伏が激しくなる、甘えん坊になる、それまでできていたことができなくなる(やらなくなる)、おっぱいへの執着心が強くなるなど、様々です。夜泣きが激しくなるとママやパパは睡眠不足でとてもつらいと思いますが、いつかは終息します。周囲にサポートを求めて、日中に休息を取るなど、無理しすぎず乗り越える方法を考えましょう。
2021年10月27日予定通り帝王切開で出産矢口真里さんは、10月1日に第二子を出産したと報告。元気な男の子だそうで、これで矢口さんは兄弟のママに。母子ともに健康ですが、コロナ禍のため家族や友人は誰も面会できず、寂しさもあるようです。矢口さんは10月5日にYouTubeに動画を投稿。出産前日は「1人で過ごす夜が久しぶり過ぎてどうしていいかわからない」「することがなさすぎて動画を回している」と言い、第二子とはいえ「かなり緊張している」とも明かしていました。予定帝王切開のため、翌日に事前の予定通り、無事に出産。矢口さんは産後3日めにもう一度カメラを回し、赤ちゃんの様子を映しました。生まれてからまだ3日の次男くん、スヤスヤ眠っています。「髪の毛の量がすごく多いです」「指が長いです」「ちっちゃいね~」「ちっちゃい足~」と、起こさないよう小さな声で実況する矢口さんから、愛が溢れていました。ただ、帝王切開なので入院期間はおよそ一週間。産後の傷がしっかり治るよう、ママも無理は禁物です。2歳の長男はママべったりだそうですが、家族の協力を得てできるだけゆっくり休んでほしいですね。【矢口真里】出産のご報告です!!帝王切開をしたママの身体の負担は大きい帝王切開は開腹手術なので、身体の回復には時間を要します。帝王切開をしたママの身体の負担は、普通分娩よりも大きくなります。麻酔が切れた後は切開部の痛みがありますし、すぐには回復しません。一般的に、痛みは術後3日目ごろまでがもっとも強いといわれますが、多くの病院では、血栓症予防のため手術翌日から歩く練習を始めます。産後は豪華な「お祝い膳」を出してくれる病院もありますが、帝王切開の場合は術後の食事となるため、水分摂取から徐々に重湯・おかゆなどに移行していくことが多いです。退院後も無理はせず、できれば1ヶ月健診までは安静に過ごすことをおすすめします。もし家族など周りの協力を得にくい状況にある場合は、国のガイドラインによって各市区町村が行っている「産後ケア事業」を活用するといいでしょう。産後ケアのサービスは主に助産師・保健師・看護師が行い、出産直後から産後4ヶ月頃までを目安に受けることができます。
2021年10月06日矢口真里さん「出産が不安」矢口真里さんは2018年に一般男性と結婚し、2019年8月に第一子の男の子を出産しています。現在は第二子を妊娠中で、9月19日から産休入り。同じくタレントの手島優さんと合同で運営しているYouTubeチャンネルで、コロナ禍での出産での不安なことを吐露しました。動画では、これまで子育てや妊娠中のことで役に立つようなトークはしてこなかったと言いつつも、今回はコロナ禍での出産で不安を抱える妊婦さんも少なくないはずと考え、思いを共有したかったと説明しています。矢口さんにとって一番不安なことは、産後の入院中に家族との面会ができず、2歳の息子が気がかりなことだそう。帝王切開を予定しているため出産の日はあらかじめ決まっており、矢口さんの病院ではパパだけがPCR検査を受けて陰性なら当日の面会はOK。ただ、以後の入院期間は一切の面会がNGだそうです。帝王切開なので入院期間はおよそ一週間。その期間、近所に住む実家の家族らが手伝いに来てくれて長男の世話をしてくれる予定ながら、「普段、私から離れない。だから一週間会えないって想像できない。私が子離れできないから寂しい。毎晩一週間耐えられるかって悩みながら寝る。忘れられないかな?私のこと」と、とにかく不安だという矢口さん。「2歳の子と離れるってこんなキツイんだ」と明かしました。でも一方で、もちろん赤ちゃんと会えることが楽しみな気持ちもあります。矢口さんはすでに巨大なスイカほどパンパンに大きくなったお腹を見せましたが、体重も過去最高を記録しており、赤ちゃんはすでに2500g以上に成長しているそうです。矢口さんは「エコーで見ると、顔が一人目と全然違う」と言い、上の子はお腹の中でもパパ似がわかる顔だったのに対し、二人目は目を閉じている表情が矢口さんに似ていると、嬉しそうに話しました。また、それだけお腹が大きくなると、胃など他の臓器が圧迫されて「とにかく苦しい」そう。ごはんを食べたい気持ちはあるのに、あまり食べられず苦しくなってしまうようです。さらに、膀胱を刺激されて「とにかくトイレが近くなる」。産休入りする前は、生放送の仕事中でもトイレに行きたくなり、大変だったと明かしています。妊婦さんは多かれ少なかれ、様々なトラブルや不安を乗り越えて出産に臨みますが、コロナ禍では気持ちの揺れもひとしおかもしれません。元気なお子さんを産んでほしいですね。【出産間近】矢口のリアルな心境をお話します!!妊娠中はトイレが近くなる妊娠中、なんだかトイレが近い……と感じたことのある経産婦さんは少なくないと思います。それには理由があります。妊娠中は母体の体重増加や赤ちゃんへの血液供給が必要になり、体を巡る血液の量が増えます。すると腎臓がろ過する血液量も増えることとなり、ろ過されて出る水分(原尿)も多くなって尿の量が増えるため、トイレが近くなるのです。残尿感を覚える妊婦さんもいます。膀胱は風船のような構造をしていて、尿がたまると膨らみ、筋肉がしぼんで尿を排出しますが、妊娠中は分泌量が増しているプロゲステロンなどのホルモンの影響で膀胱の周囲の筋肉が緩み、膀胱を収縮させる機能が低下するため、尿を出しきれず残尿が起こります。これらは妊娠による生理的な体の変化で起こることで、出産後には回復することがほとんどです。ただし、膀胱炎などの「尿路感染症」の症状である可能性もあるため、軽く考えすぎず、注意が必要です。そもそも女性の泌尿器構造は尿道口と肛門の位置が近いため、妊娠中に限らず尿路感染症になりやすいです。「おしっこはがまんしない」「トイレでは前から後ろに拭く」「清潔を保つ」「刺激のある食品を控える」といった点に日ごろから気をつけて、泌尿器のトラブルを予防しましょう。
2021年10月01日矢口真里さん、お腹の子どもは通称「五輪ちゃん」矢口真里さんは2019年8月に第一子の男の子を出産。今年5月に、第二子を授かり秋に出産予定であることを公表しています。Instagramでは、「現在安定期に入っており順調にすくすくと育ってくれています」と報告していましたが、まもなく妊娠後期に入ろうという時期でしょうか。その後も経過は順調なようです。8月11日に梅田さんはブログを更新し、矢口さんの大きく盛り上がったお腹の写真を投稿しました。アイボリー色のゆったりしたワンピースで包んだお腹は、すでにまん丸で、梅田さんいわく「すくすくと成長しております」。「オリンピックイヤーに授かりし我が子」なので、通称「五輪ちゃん」と呼んでいるそうで、梅田さんは「すでに愛おしくて愛おしくて金メダル級にかわいいですが、かじりません」と、お腹の赤ちゃんがすでに可愛くて仕方ない様子でした。2歳になったばかりの長男が生まれてすぐの頃、矢口さんは「夫はイクメン。(赤ちゃんの)お風呂もおむつ替えもミルクも全部やる」と明かしていましたが、お腹の子にもすでにデレデレですから、二人目育児がスタートしてからも大活躍が期待できそうですね。長男くんと夏を満喫する矢口真里さん お腹が大きくなる妊娠後期、気持ちが悪くなったらお腹の大きさが目立つようになる妊娠後期。妊娠8ヶ月頃になると、お腹の張りや胃のムカつきなど、妊婦さんの体に不快な症状が出やすくなることもあります。たとえば、大きくなった子宮が胃を圧迫するため、食後に胸やけや吐き気などを感じやすくなります。ただ、お腹の中の赤ちゃんがぐんぐん成長していく時期でもあるため、なるべく栄養バランスの整った食事を取りたいところ。一度の食事でたくさんの量を食べると気持ち悪くなってしまう場合は、少しずつ、こまめに食事を取るようにしてください。妊娠後期には、大きくなったおなかがかたく張っているように感じる人も増えてきます。お産に向けた準備で子宮が収縮するときに、張りを感じる妊婦さんが多いようですが、生理的なものなので神経質になる必要はありません。しかし、しばらく安静にして休んでいてもなかなか張っている感覚が治まらないときや、いつもより強い収縮の痛みや出血、破水を伴うような場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。
2021年08月12日グラビアアイドルでタレントの手島優が16日、YouTubeチャンネル『矢口真里と手島優のやぐてじチャンネル』に出演。動画「【恋バナ】あの恋についてのその後のお話し。」内で、結婚を前提とする恋人が出来たことを発表した。1日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、意中の男性がいることを明かし「『結婚を前提に付き合ってください』って言ってください」と告白を促していた手島。番組の放送後、その男性から「今すぐ会いに行きたいんだけど、もうこんな時間だし会いに行けないから、電話していい?」とLINEで連絡があり、「結婚を前提に付き合ってください」と交際を申し込まれたという。矢口真里から「めちゃくちゃ久しぶりじゃない?」と聞かれ、「忘れちゃったのよ。教えて……」と不安な表情を浮かべる手島。矢口が「お互いが雰囲気似てるから、本当に少しずつ進むっていうので、とてもいいと思いますけどね」と声をかけると、「まだ付き合いたてなので今後どうなるかわからないですけど、今はとても順調に幸せでございます」「本当に言えることは、愛されるって最高」と笑顔を見せた。なお、交際相手の男性について、手島はアニメ『アンパンマン』のキャラクター「カバオくん」に似ていると言い、動画では似顔絵も披露している。
2021年06月17日(左から)東出昌大、狩野英考、矢口真里「好きになったんだからしかたない」そんな言葉で収まるほど簡単ではない男女の仲。浮気、本気の恋愛で手痛い“お仕置き”をされた人たちの人生を斬る!■ジャニーズ二股騒動「両手に花」ならぬ「両手にジャニーズ」という二股騒動が持ち上がった。今年3月、NMB48の横野すみれが関ジャニ∞の横山裕と京都の高級ホテルで1泊。ところが、その6日後、彼女はジャニーズJr.のユニット「Aぇ!group」の福本大晴と大阪のビジネスホテルで一夜を共にしていたという。横野は人気上昇中のアイドルだが、この騒動で初めて知った人も多いだろう。ただ、いくら有名になれても、好感度に関してはビミョー。少なくとも、ジャニーズファンを敵に回したのは間違いない。かと思えば、結婚時に二股疑惑が報じられた人も。一昨年、元AKB48の女優・川栄李奈とできちゃった婚をした俳優の廣瀬智紀だ。川栄と付き合う前から同棲していた一般女性がいて、交際期間が重なっていたという証言も飛び出した。が、川栄はSNSで、《本当のことは本人にしかわかりませんからね。事実でも事実じゃなくても人に恨まれることをしたんでしょうね過去はバカ人間ですね! 今後頑張りましょうか》と、コメント。事態を丸く収めた。何はともあれ、横野や廣瀬は「二股」が世に知られるきっかけとなってしまったわけだが──。そこで思い出すのが、約10年前の二股騒動だ。2010年、タレントの大桃美代子がこんなツイートを投稿。《今年嬉しかった事は、Twitterを始めて色々な方と出会えたこと。ショックだったのは、元夫が麻木久仁子さんと不貞をしていた事がわかったこと。先輩として尊敬していたのに、ショックどうして辛い》元夫とは、ジャーナリストの山路徹だ。世界の紛争地域などを取材していたが、これを機に時の人となってしまった。大桃と離婚後、麻木と再婚。前出のツイート時点では、麻木とも離婚していたものの、のちに山路は、「私は二股はしてない。重心が移っただけ。不倫ですけど」とコメントして、大桃の言い分を認めた。ちなみに、このコメントは’12年に俳優の塩谷瞬が起こした二股騒動の際、テレビのコメンテーターとして発言したものだ。塩谷の相手は、料理研究家の園山真希絵とモデルの冨永愛。お団子ヘアがトレードマークの園山と、日本人離れしたスタイルが売りの冨永という、対照的なふたりとほぼ同時進行で交際していた。しかも、園山の実家に婚前旅行した翌日に、冨永にプロポーズするという、絵に描いたような二股だった。その後、会見を開いて涙を流しながら謝罪。これについて山路は「泣きたいのは女性のほう。“つらいから勘弁してくれ”と言ってるとしか思えない」と分析した。この人、自分の経験を活かして(?)二股・不倫評論家みたいになっていたのである。さらに、ラジオではかつて自分を拘束したミャンマーの反政府軍司令官から「大変なことになっているようだけど、そんなにつらかったら戻ってくれば?」というメールが届いたエピソードも披露。「戻ったら戻ったで、また拘束されても大変だしさぁ」と笑い話にしていた。二股をめぐるトラブルもいわば、男女間の紛争。好奇心やスリルを求める気持ちがあえてそこへと向かわせるのだ。ある意味、勇者なのかも!?■ドラマ顔負け、芸能史に残る二股騒動二股騒動は昔からあった。例えば、1983年、水沢アキが開いた会見を覚えている人も多いだろう。当時、水沢は国広富之と交際中。「お嫁さんにしたい女優」と優男系のイケメン俳優の組み合わせはいかにも似合いで、結婚秒読みともいわれていた。実際、会見でも「9月に挙式する予定で教会も予約していたし、ウエディングドレスも作ってあったんです」と語り始めたが──。国広がサイパン旅行に若い女性を同行させていたことが判明。赤木春恵さんの娘で、タレント活動も行っていた野杁(のいり)泉だ。国広サイドは「ただの幼なじみ」だと釈明したものの、水沢は「道徳心のない人は嫌いです」と報道陣の前で怒りを爆発させた。その後、国広は謝ったが、彼女の不信感は消えず、この会見となった。水沢は「妥協で結婚したら幸せになれない」として「婚約指輪は会いたくないから郵便で送り返します」と、涙ながらに絶縁を宣言したのである。ちなみに、野杁の存在がわかったのは、サイパンから帰国した際、国広の付き人男性が大麻所持で逮捕されたからだった。これがなければ、ふたりは結婚していたはず。まさに、ドラマ顔負けの破局劇だったわけだ。一方、二股を乗り越えて結婚したカップルもいる。宅麻伸と賀来千香子だ。’93年、宅麻と8年前から交際しているという女性が出現。こちらもドラマさながらの展開となった。その女性は元歌手で、地方局のラジオパーソナリティー。下積み時代の宅麻を支えた、いわば糟糠の恋人だ。にもかかわらず、彼は会見で、「ぼくの不徳の致すところ。でも、結婚を意識したのは賀来千香子たったひとり」と、言い切り、翌日に会見した賀来もこれに同調した。「彼をいちばんよく知っているのは私」だとして「“宅麻さんに誠意がなかった”と言われるのは納得できません」と泣きながら訴えたのだ。そこにはおそらく「自分こそが彼の最愛の存在」だという強烈なプライドが秘められていたのだろう。ただ、この一件により、’94年に結婚後も「おしどり夫婦」か「仮面夫婦」かという相反するイメージがつきまとうことに。2012年に離婚したときには、あぁやっぱりという声が聞かれた。「終わりよければすべてよし」(シェイクスピア)とはいかなかったわけだ。■スリルも背徳感もひとしおな“不倫”不倫もまた、広い意味では二股だ。結婚していても、ほかの異性と恋ができる人はいるし、むしろスリルや背徳感といった刺激は独身のときより強く味わえるのだろう。1997年には、金山一彦と河合美智子の不倫が報じられた。金山は前年、芳本美代子と結婚したばかりだったし、河合は’96年度後期のNHK朝ドラ『ふたりっ子』で大ブレイク中とあって、大いに注目されたが、ふたりはそれぞれ、会見を開いて否定。ただ、金山は「軽率でした」ともコメントした。このとき、印象的だったのが芳本の対応。直撃取材にやつれた姿で「主人を信じて待っています」と語り、世間の同情を集めた。その後、2年の別居を経て、夫婦はヨリを戻し、子どもも生まれたものの、2013年に離婚。本当の意味での信頼関係は築けなかったのかもしれない。なお、河合が『ふたりっ子』で演じた「歌手・オーロラ輝子」もヒロインの父親と浮気をする役だった。劇中で歌った『夫婦みち』がヒットして、’97年の「紅白」にも出場。しかし、5年前に脳出血で倒れるなど、苦難にも見舞われている。最近では、東出昌大のケースも二股的な不倫といえる。2015年に結婚した杏との間に3人の子どもをもうけながら、唐田えりかと3年間にわたって交際。謝罪会見では「杏さんと唐田さんのどちらが好きですか? 」の質問に、しばらく固まってしまい、「申し訳ございませんが、お相手のこともあるので。私の心の内を今ここでしゃべることは妻を傷つけることになると思いますので、申し訳ありません」と、曖昧に答えた。まさに「二股」を象徴する迷場面だ。迷場面といえば、自宅で夫と愛人が鉢合わせしたのが矢口真里。2013年、2年前に結婚した中村昌也の留守中に2013年、2年前に結婚した中村昌也の留守中に、梅田賢三とデートしていたところ、中村が帰宅してしまった。梅田はあわててクローゼットに隠れたものの、見つかって土下座──というコントみたいな出来事から関係が発覚する。結局、中村とは離婚して、この5年後に梅田と再婚した。そんな矢口とともに、モーニング娘。で活躍した後藤真希も一昨年、元カレの一般男性との不倫が発覚。その5年前に自分のファンだった一般男性と結婚して、2児を授かり、数か月前に出したエッセイ本では夫とのラブラブぶりを綴っていたが、その時点で不倫が進行中だった。彼女はブログで《夫とは別の男性と関係がありました》と認めたうえで、《夫と度重なる話し合いの末、こんな私を許し受け入れてくれ、夫婦として向き合う時間も増えました》と、再出発を宣言。矢口とは対照的な結末となった。ところで、海の向こうのやんごとなき世界にはもっとすごい二股もある。英国のウェールズ公チャールズは、ダイアナ元妃と出会う前、カミラという年上女性と交際。しかし、お互いが別の相手と結婚したため、ひそかに関係を続けた。やがて、お互いに離婚。1997年にダイアナ元妃が交通事故死すると、公然と交際するようになり、8年後に再婚する。30年越しの恋を実らせたといえば聞こえはいいが、30年前に結婚していたらダイアナ元妃の悲劇も起きなかった。さらには、最近のメーガン妃をめぐるゴタゴタもなかったわけで、まさに世界史を変えた二股だ。■二股では物足りない!?なかには、二股ですまない人もいる。まだ記憶に新しいのが、2016年に起きた狩野英孝のケース。その発端は、歌手の川本真琴によるこんなツイートだった。《特定の人へのメッセージです》《わたしの彼氏を取らないでください》これに対し、タレントの加藤紗里が《去年の冬からお互い事務所公認の上、狩野英孝とお付き合いさせていただいています》とツイート。狩野をめぐる三角関係、すなわち二股が判明した。しかし、話はそこで終わらない。次々と「狩野の彼女」だという女性が現れ「六股」騒動へと発展。それどころか、狩野自身が数えたところ「彼女」だと主張した女性は全部で8人だったという。つまり「八股」騒動だったわけだ。さらに驚くべきは、その後の展開。奔放で規格外の言動を繰り返した加藤が、これを機に何かと注目される存在となった。彼女は「彼氏」だけでなく「騒動の主役」も取ってしまったのだ。なお「八股」はこの手の騒動のタイ記録でもある。2004年に坂下千里子がテレビの生放送でまず「四股」を暴露され、その2年後、別の番組でイニシャルトークではあったものの、坂下のことだとわかるように「実は八股だった」という疑惑が語られた。その相手のなかには、田村淳や上田晋也、プロ野球選手(当時)の二岡智宏といった豪華な面々が。美脚を高く上げるエステCMでブレイクした坂下だが、違う意味で注目されてしまった。また、2012年には遠野なぎこの「七股」が話題に。テレビで「遊べる男友達は何人いる?」と聞かれ「7人くらい」と答えたことがきっかけだ。彼女ならではの赤裸々トークがアダになったともいえる。一方、男性の好みがアダになったかもしれないのが、紺野あさ美。モーニング娘。から女子アナになり、念願だったスポーツ取材を続けるうち、プロ野球選手との交際が立て続けに報じられた。野村祐輔投手、三嶋一輝投手、さらにはハンカチ王子こと斎藤佑樹投手とも浮名を流し、2016年に杉浦稔大投手と結婚。いずれもルックスのいい正統派右腕だ。数年間で似たタイプばかりとなると、世間はとかく二股を疑うもの。しかし、本人は結婚にあたって、インスタグラムにこう綴った。《あまりにも本当のことのように扱われるので一言だけ……二股をした経験はありません》《知り合いでもない人と噂になったり、二股と言われたり。ゴシップは職業柄付き物ですが、結婚を公表した時にも書かれるようになっていてビックリです。結婚もしましたので、はっきり否定させて頂きます》かと思えば、あっさり二股を認めてしまった人も。1991年、奈良の一般女性と婚約しながら、埼玉の女子大生との結婚を宣言した大相撲の関脇・琴錦だ。直撃取材に「どちらも好きだし」と答えるなど、大迷走。若貴ブームのさなかとあって注目度も高く、バッシングも浴びた。結局、奈良の婚約者が妊娠していることが判明して、埼玉の女子大生とは別れることに。目前だった大関昇進も逃してしまうのだ。とまあ、どこの世界にも二股はある。それなりにモテていなければできないことだが、それ以上に心身のゆるさが目立ってしまうので、しないに越したことはないだろう。宝泉薫(ほうせん・かおる)●アイドル、二次元、流行歌、ダイエットなど、さまざまなジャンルをテーマに執筆。近著に『平成「一発屋」見聞録』(言視舎)『平成の死追悼は生きる糧』(KKベストセラーズ)
2021年05月09日小泉今日子略奪愛疑惑のあった小島瑠璃子、「クローゼット不倫」の末に結婚・出産した矢口真里、豊原功補と不倫宣言していた小泉今日子ーー。3人への世間からの風当たりは依然と強いまま。しかし、先日言葉を濁しつつも「幸せ」発言をした小島と、何がなんでも今の「幸せ」を突き通す矢口・小泉には、恋愛の観点から見ると“違い”があるそう。結局、図太く生きたもん勝ちということか……?コラムニスト・おおしまりえさんが解説します。一時は出演番組で無双っぷりを発揮していたタレントの小島瑠璃子さん(27)。しかし現在、彼女の恋愛模様が影響し、好感度がダダ下がりしているといいます。その理由は、彼女がもともと大ファンだと公言していた『キングダム』の作者で漫画家の原泰久さん(45)と交際していた事がスクープされたことにあります。2人に年の差はあるものの、独身同士の交際は何ら問題ないかと思いきや、原さんは2020年に長年連れ添った妻と別れ、また別れる前は不倫関係にあった別の女性がいた疑惑も明らかとなりました。その結果、こじるりの略奪疑惑も生じ、ただの恋愛なのに批判されることとなったのです。結局、時系列の言及はされていませんが、2人の交際は今も順調のよう。3月31日に放送された『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)では、現在の交際を突っ込まれ、「あのー、えっと、幸せに……」と言葉を濁しつつも、関係は良好であることをアピールしていました。しかし、それがネットニュースに取り上げられると、略奪疑惑も相まって、また批判の声が相次ぐ事態に。個人的にはちょっとかわいそうにも感じる恋愛模様ですが、最近の芸能人の“訳ありノロケ”を比べてみると、批判と支持の声には、ノロケ方のスタンスの違いがあると思うのです。■訳ありノロケ、最初は批判されていても……それを感じたのは、タレントの矢口真里さん(38)のノロケを見たときのことです。彼女は2013年に現在の夫との不倫が発覚。「クローゼット不倫」なんて名前もつき、当時はかなり批判を浴びることとなりました。そこから8年。現在は結婚して1児をもうけてタレントとして活動する彼女。最近では、その元不倫相手だった旦那様がブログを開設し、矢口さんと旦那様、双方が仲睦まじい日常を投稿しているのです。そんな矢口さんには、いまだに根強い批判の声はあるのですが、一部の人の中には「そこまで貫き通すならもういい」「逆にスゴい」と、“支持”しないまでも、容認するような空気も広まってきていたりもします。この2つのノロケから出るリアクションの違いは、一体どこにあるのでしょう。そこにはノロケを“誰のために発しているのか”が関係しているように思います。誰のためかというと、それは、自分や自分たちの満足感のためです。訳ありノロケは、そもそも全員から祝福されることはありません。だからこそ「私はこれでいいし幸せ」という自分の満足感を積極的に出すことが、批判の声を根絶させないにしても、一定数に強さという印象を残し、納得感を与えます。矢口さんの積極的なノロケ発信には、こうしたいい意味での自分を貫き通す強さがあるのではないでしょうか。実際「不倫を貫き通せるのはスゴい」といったコメントも集まっています。もともとのキャラクターもあるかもしれませんが、批判の声がある以上、その批判を凌駕するほどの幸せを自分が感じ、そして自分が納得するまで発信することで、自然と支持する声も集まっていくように思うのです。■さらに上をいくのが、キョンキョンこうした自分の納得感を貫き通した例がもう1つあります。それが、女優の小泉今日子さん(55)の不倫宣言です。2018年に俳優の豊原功補さん(55)との不倫関係を公言し、今年に入って豊原さん側の離婚が成立したと報じられた彼女。ノロケを発信していたわけではありませんが、当初から「(不倫の)罪は自分で背負う」とまで公言する姿は、まさに自分の納得感を追求した形での交際宣言だったのかもしれません。これらと比較すると、小島さんのノロケというのは、どうしても主張が弱く感じます。そもそも言うならしっかり言わないと、ただの「匂わせ」くらいに捉えられてしまいます。もともと彼女は器用に立ち回る能力を高く評価されていた一面もあります。だからこそ、突き抜けて自分の幸せだけを発信するのは、苦手なのかもしれません。でも恋愛は時に図太く突き進めた方が幸せになれたりするものです。ましてや、やましいことがないならなおさらです。隠しても批判。ちょっとノロケても批判。だったら自分が納得できるスタイルで恋愛を楽しんだほうが、自分らしく輝けて、周りも自然と納得するのではないでしょうか。おおしま・りえ(コラムニスト・イラストレーター)10代より水商売やプロ雀士などを経験後、20代で結婚と離婚をへてコラムニストとして活動を開始。自身の体験や取材、心理学の知識をもちいて、恋愛や親子問題をはじめ、広く人間関係についての情報を発信。読む人の新たな気づきにつながるコンテンツ制作をモットーとしている。Twitter(
2021年04月24日矢口真里“クローゼット不倫”──約8年前、『週刊女性』のスクープによって世間を騒がせたその騒動は、日本芸能史に残るレベルの大スキャンダルでした。当時、中村昌也(34)と結婚していた矢口真里(38)が中村の不在時に、梅田賢三(33)を自宅に招き入れたところ、中村が帰宅。慌てた梅田は服を着ずにクローゼットに隠れたが、結局、中村に見つかり梅田は土下座をして謝罪。まるでドラマのような展開を繰り広げ、世間に大きな衝撃を与えました。その張本人である矢口は中村と’13年5月30日に離婚したことを報告。その後、’18年3月26日に梅田と再婚し、’19年8月には第一子となる男児を出産しました。そして、今年3月27日のブログで、3回目の結婚記念日に夫婦水入らずで食事デートをしたことを報告しています。しかし、それが大炎上。結婚記念日デートを報じたネットニュースのコメント欄には、瞬く間に彼女へのバッシングで埋め尽くされていったのです。自分たちの犯した不貞行為で中村昌也を傷つけ結婚生活を破綻させておきながら、中村はもちろん、その親族らの心情を考えず、ブログで幸せアピールするなんてどういう神経しているのか──要約するとこんな意見が多く見受けられました。ただ、いくらとんでもない不倫騒動だったとは言え、もう8年も前のこと。ですから筆者は恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーという立場ながら、“許す・許さない”という以前に“もうどうでもいい”と思っているのですが、世間(日本社会)は彼女の罪を一生許すことはないのかもしれませんね。■大スキャンダル後に再び冠番組を持つしかし、矢口は芸能界から消えません。“クローゼット不倫した女”というレッテルを貼られながらも芸能界で生き残っています。そもそも矢口がモーニング娘。の第2期メンバーに選ばれたのが1998年。全盛期のモー娘。を盛り上げ、華やかなスポットライトを浴びます。彼女と劇団ひとりの冠番組『やぐちひとり』(テレビ朝日系)は2004年から約5年間も放送されていましたし、2005年にモー娘。を脱退してからも、バラエティースキルの高さから『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)などさまざまなテレビ番組で活躍し“ワイプの女王”といわれたこともありました。そんな全盛期と比べると現在のメディア露出は細々としたものですが、それでも再び『矢口真里の火曜TheNIGHT』(AbemaTV)という冠番組をゲット。4月2日放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)ではモー娘。OGとしてゲスト出演しました。完全復活ではないにしろ、芸能人としてあのどん底からここまで巻き返すことができたのは驚異的。クローゼット不倫から復帰後、騒動をイジられたりツッコまれることをいとわず、再びバラエティー番組に飛び込んでいったことが要因でしょう。特に筆者の記憶に強く残っているのは、2018年8月に『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)に出演したときのこと。まだ交際前の南海キャンディーズ・山里亮太と蒼井優が偶然共演していたことで神回と呼ばれた放送回でした。前述したとおり、矢口はこの年の3月に不倫相手だった現旦那と再婚しているのですが、『全力!脱力タイムズ』ではランドセルを背負った女子小学生のコスプレをし、“ロリコン山里のフィアンセ”というテイで登場。要するに、再婚したばかりなのに、また別の男に乗り換えたという即興コントを熱演したのです。そういった不貞行為はもうしないんじゃなかったのかと出演者に問われると、矢口は「いや、でも、恋ってカミナリだ。打たれたらもう、やっぱりちょっと私にも抗えない」といけしゃあしゃあと言ってるのけるのでした。■ブログでタレントの底力を見せる「厚顔無恥」。まさにこの言葉を体現しながら今を生きているのが矢口なのではないでしょうか。好意的に解釈すれば肝が据わっているとも言えるのでしょうが、ストレートに解釈すればツラの皮が厚く、恥知らず……ということになりますよね。ただ、彼女を擁護するつもりはありませんが、ここまで厚顔無恥を強化して貫きとおすと、それが一つの才能として昇華されるのだとも感じたんです。日本で芸能人を意味する「タレント」という言葉は、そもそも「才能」という意味です。芸能界には“演技が上手い”、“歌が上手い”、“話が面白い”、“きれい”etc...といったさまざまな才能を持ったタレントが存在しますが、矢口は騒動を笑い話として開き直りそれを武器ともしています。ゲスな言動で脚光を浴びて売れっ子タレントとなった安田大サーカスのクロちゃん同様、どんなに非難されるような特徴であっても、何かひとつでもナンバーワンがあることはタレントとしての強みとなるのです。ネットで非難されることは少し考えればわかることなのに、あえてブログに綴るという行為。その背景にあるのは、やはり彼女の“タレント力”なのでしょう。そう、彼女は「厚顔無恥の天才」なのですから。PROFILE●堺屋 大地(さかいや だいち)●恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー、恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー。これまで『女子SPA!』(扶桑社)、『スゴ得』(docomo)、『IN LIFE』(楽天)などで恋愛コラムを連載。現在は『文春オンライン』(文藝春秋)、『日刊SPA!』(扶桑社)、『Business Journal』(サイゾー)などに寄稿している。LINE公式サービス『トークCARE』では、恋愛カウンセラーとして年間1000件以上の相談を受けている(2018年6月度/カウンセラー1位)。
2021年04月03日「昨日3月26日は、私達の結婚記念日でしたうちの両親に息子をお願いして、久しぶりに夫婦でお食事をしに行ってきましたお父さんお母さんありがとう」3月27日、3回目となる結婚記念日をブログでこう報告したのは矢口真里(38)。元モデルで夫の梅田賢三氏と、夫婦水入らずの幸せな時間を過ごしたようだ。白い花束を抱えた写真を添え、「息子が生まれてから、こんなにゆっくり食べたの初めてでした」と喜びを綴っている。矢口は18年に梅田氏と再婚したが、その道のりは穏やかではなかった。中村昌也(34)と夫婦だった矢口だが、13年5月に梅田氏との不倫が原因で離婚。世間から大きくバッシングを受けたものの、梅田氏とおよそ5年間の交際を経て“けじめ婚”に至った。19年8月には第1子となる長男も生まれ、現在は幸せに暮らしているという。「矢口さんは、再婚と妊娠も自らブログとSNSで報告しました。私生活を明かすことで非難されることもあるそうですが、“包み隠す方が攻撃の対象にされてしまう”とオープンにすることを決意。モデルだった梅田さんも、今は会社員として真面目に働いているといいます。最近では彼もブログを開設し、夫婦で同じ写真を投稿するなど仲睦まじい暮らしぶりが伺えます」(スポーツ紙記者)親子3人で穏やかな家庭を築いている矢口。いっぽうで記念日には長男を預かってもらうなど、両親の存在は大きな支えとなっているようだ。「矢口さんが不倫騒動で落ち込んでいるとき、側で支えてきたのは彼女のお母さんでした。またお父さんは、矢口さんに『(相手に)しっかり謝ってこい』『学んだことを生かせ』と叱咤したそうです。矢口さんはシャイなところもあり、感謝の気持ちを言葉に表すのが得意ではなかったそうです。ですが、謹慎中に両親の愛情を改めて実感。『もっと頑張らなくちゃ』『恩返しがしたい』と、気持ちに変化が生まれたといいます。その後、矢口さんは出産をしたことで、厳しくも暖かく見守り続けてくれたお母さんを目標とするように。産休に入る際は、『何を言われても凹まない強い母になる!!』と宣言していました。矢口さんが日頃から感謝の気持ちを表しているのは、『今の自分があるのは家族のおかげ』と謙虚な気持ちを持ち続けているからなのでしょう」(芸能関係者)
2021年03月30日元モーニング娘。でタレントの矢口真里が12日、オリエンタルラジオ・藤森慎吾の公式YouTubeチャンネル「藤森慎吾のYouTubeチャンネル」にゲスト出演し、自身の芸能界での方向性について語った。2018年3月に元モデルの男性と再婚し、2019年8月に第一子となる男児を出産している矢口。「【芸能人同盟】矢口真里と手島優のやぐてじチャンネルに藤森慎吾が物申す!」と題して公開された動画に出演し、仲の良い手島優とともに立ち上げたYouTubeチャンネル「矢口真里と手島優のやぐてじチャンネル」の登録者数と再生回数が芳しくないことに悩み、YouTubeチャンネルが好調な藤森に相談を持ち掛けた。その中で矢口は「本音を言うと、今の状況の中、ママタレにはなれないと思っていて」と切り出し、「私のいろいろな報道もありつつ、やっぱりママタレとしては絶対活動できないと思っていて」と本音を吐露。そのうえで、「欲はすごいあるから、違う分野で活動したいと思ってて、YouTubeを始めて。子どものこととかもチラッとは出るけど、そんなにメインではなく、基本的には等身大の38歳の本音だったり、ゆるい感じを出していけたら」と語った。藤森が「めちゃくちゃいいじゃん。別に子どもが生まれたら、みんながママタレントになるわけじゃないし、そういうのを一切感じさせずに活躍する人だっているし」と励まし、「『欲深い』なんて最高ですよ。この仕事に1番向いてますから」と言うと、矢口は「マジ貪欲。『早く消えろ』って言われてんのに、『マジで消えないから』って思っちゃってる(笑)」と決意を述べた。
2021年02月17日昨年1月に発覚した俳優の東出昌大さん(32)と女優の唐田えりかさん(23)の不倫騒動。気づけば、あっという間に1年がたちました。片方は離婚し再出発を果たし、片方はふわっと雲隠れ中。そんな雲隠れ中だった唐田さんが12月19日発売の「日本カメラ」1月号で復帰を果たしたとあって、一部で話題を呼んでいます。「mirror」と題された新連載は“カメラ好き”を自称する彼女が切り取った日常の一コマと、思いのまま綴られたエッセイによってまとめられています。謝罪会見や文書もなく、ふわっと消えてふわっと戻ってきた彼女。まだまだ売れっ子女優とはいえない立場だから許されることかもしれませんが、不倫した女性有名人が歩む道のりは容易いものではりません。では、不倫した側の女性の復活はどうしていくと良いものか。少し考えてみたいと思います。■嫌われる理由は不倫したことだけではない不倫した側は問答無用で叩かれる時代。ただ女性の場合は不倫をしたことよりも、「性格の悪さ」や「二面性」を感じさせる行為があるほど批判されているように思います。たとえば「不倫ブーム」のスタートを切ったベッキーさん(36)や、「クローゼット不倫」なる言葉を生み出した矢口真里さん(37)がそうです。彼女たちのしたことがどうこうというより、「したたかさ」のようなものが見え隠れしたから問題が大きくなったという典型です。いっぽうで斉藤由貴さん(54)や鈴木杏樹さん(51)は、不倫をしてもそこまで批判にさらされることがありませんでした。ファン層の違いもあるかもしれませんが、不倫したからといって全員が叩かれ続けるわけではない。それが、今の時代の特徴といえそうです。■いい意味で“自分勝手さ”を伸ばせば良いけれど……唐田さんはInstagramに匂わせ投稿などをしていたため、「したたかな女」のイメージがついているのは明白です。では「したたかな女」が今の時代に復活を果たすには、どうしていけば良いのでしょう。1つは今から謝罪会見をして、真正面から問題を受け止めて再スタートすることです。しかしこれは雲隠れの後でふわっと復帰したため、今から行うのは難しいかもしれません。2つ目はいっそしたたかに外野を完全にスルーし続け、マイワールドを築き上げる方法です。昔であれば、葉月里緒奈さん(45)などが近い対応をしていたかもしれません。あそこまで悪女感を出せとは言いませんが、唐田さんの場合は写真やポエムといった外野をスルーするツールも持っています。そういったコンテンツ発信を尖らせていき、独自の世界に浸っている感を出し続けていく。すると、だんだん外野の批判も薄れていくかもしれません。ちなみに途中で半端に謝ったりスルーしたりほとぼりが覚めるのを待ったりしてしまうと、炎上したアンジャッシュの渡部建さん(48)のように再び突っ込まれることになりかねません。大事なのは総スルーか、きちんと謝罪対応するかの二択。複雑な時代だからこそ、スタンスやキャラ設定に芯がある人が良く悪くも時代を切り抜けられるのです。若い彼女の才能が、これから適切な形で花開くことを祈るばかりです。(文:おおしまりえ)
2021年01月16日眞子さまの婚約内定者とされる、小室圭さん11月30日に報じられた秋篠宮さま55歳の誕生日にともなう会見で、眞子さまと小室圭さんについて、結婚を認める発言をしたことが大きな話題を集めた。13日には眞子さまは結婚について「私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択」という現在のお気持ちを文書にしたためた。それを受けて、「それは結婚することを認めるということです」と秋篠宮さまは会見でご発言された。■『海の王子』と金銭トラブルのギャップ「皇室のご結婚に際して、そのお相手については雅子さま、紀子さまなど、常に国民の大きな注目を集めるわけですが、眞子さまと小室圭さんの結婚がどうなるかの注目度は、小室さんという“人物のキャラクター性”も大きな要素はあると思います」と語るのは、あるウェブメディアの編集者。眞子さまと東横線内で身体を密着させてデートする写真がスクープされ、白のポロシャツにベージュのチノパン姿、眞子さまのことを「まーちゃん」と呼ぶその“お相手”は、瞬く間に国民の注目の的となった。眞子さまの婚約者という立場が公になり、世の中が最初に知った小室さんの“情報”は、神奈川県藤沢市が毎年開催する「湘南江の島海の女王&海の王子コンテスト」で2010年度の『海の王子』に選出された過去がある、ということだった。「慶應卒でTOEIC950点という噂もあり、当時は法律事務所に勤務、メガバンクにも勤務経験があり、ある程度ルックスもいい。そのハイスペックさに、リアルの世界での『王子』になれるのかと言われていました」(同前)ところがその後、小室さん母子の金銭問題が浮上してくる。「さわらかなイメージから一転、『もしかして、小室さん、うさんくさくない?』『眞子さま、大丈夫?』と、世間のトーンの風向きが一気に変わりました。最初は『海の王子』というさわやかさがあっただけに、そのギャップはより大きくなったといえますね」(同前)■世間は「小室圭さん」が気になって仕方ないもともと印象がよかった人に、ネガティブな情報が入ると、その落差は激しいもの。好感度のあったベッキーや矢口真里などの不倫騒動のように、好感度タレントが脱落していくのと近いものを感じると、放送作家も指摘する。「お茶の間の好感度が高ければ高いほど、落ちたときにそこから回復するのは難しい。愛子さまや、眞子さまや佳子さま、悠仁さまは、国民の多くが“親目線”で見守る部分があるので、お相手となる人には厳しい評価をするものです。国民も、秋篠宮さまと同じ気持ちなんですよ」さらに「小室圭さん」というひとりの男性について、なぜこんなに世間が気になっているのだろうか。「『海の王子』とか海外留学の経験があるなど、断片的な情報は出てきますが、それほどふんだんに情報があるわけではない。その断片的な情報から、見ている側が勝手に“それぞれの小室圭像”を作っているのだと思います。昔のスターは私生活が不透明なだけにカリスマ性を感じ、多くの人を魅了してきました。小室さんの場合も不透明さが多いだけに、ある意味、国民を惹きつけるのではないでしょうか」そのミステリアスな魅力を、先に出た“ギャップ”がさらに増幅させていく。一連の金銭トラブルの対応から、「よさそうな人」だったのに「なんでこの人と?」という親目線の心理になり、より気になる存在になったのではないかと分析する。ちなみに、放送作家としても小室さんは「気になる存在」だと言う。「まぁ、彼がタレントになることはないでしょうが」と苦笑しつつ、テレビマンとして彼に感じる魅力を語る。「トーク力は全然わからないですが、ストレートにプライベート密着は、すごく興味をひくと思います。あとは、クイズ番組や料理番組などでどんな感じになるかというところも気になりますね。しゃべったら意外に天然だったり、ときどき噛んだりすると、一気に好感度が獲得できそうな気もしますが(笑)」国民が気になって仕方ない「小室圭さん」という存在。眞子さまとの交際発覚から3年がたち、目に見える“前進”はないが、おふたりが結婚したとしても、その存在感の強さは消えることはなさそうだ。〈取材・文/渋谷恭太郎〉
2020年12月04日2020年11月25日、漫画家の矢口高雄さんが亡くなっていたことが明らかになりました。81歳でした。同日、矢口さんの次女がTwitterを更新し、同月20日に家族が見守る中、息を引き取ったといいます。矢口さんは同年5月からすい臓がんを患っており、闘病していたとのこと。最後まで涙を見せずに病気と向き合っていたことを明かしました。矢口の次女 かおるです。父・矢口高雄は11/20に家族が見守るなか、眠るように息を引き取りました。今年5月に膵臓がんが見つかり、約半年病気と闘っていました。すごく辛くて苦しかったはずだけど、涙も見せず頑張りました。最後まで格好良い自慢の父でした。パパ、ありがとう。そして、お疲れ様。 pic.twitter.com/mcjw1eOuye — 矢口高雄 (@yaguchi_takao) November 25, 2020 『釣りキチ三平』などを生み出し、多くの人に愛されてきた矢口さん。矢口さんにとって、2020年はちょうど画業50周年でした。地元・秋田県横手市では展示会も行われており、人気を博していました。矢口高雄画業50周年記念展が開幕いたしました!地元愛を訴え続け、今なお多くの人々を魅了する #矢口高雄 先生の作品を、原画はもちろん、複製原画やパネル、その他の資料なども含め、ドドドーンと展示いたしております!一緒に先生の画業50周年をお祝いしましょう!ご来館をお待ちしております pic.twitter.com/im6wNIVQOz — 横手市増田まんが美術館(公式)Japanese Manga Museum of Art (@m_mangamuseum) October 10, 2020 偲ぶ会は予定しているものの、時期は非公表。また、まんが美術館のホームページでは、矢口さんへのメッセージを受け付けるといいます。ネット上では「『釣りキチ三平』が大好きでした」「名作をありがとう」「悲しくて言葉にならない」などの声が寄せられていました。ご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2020年11月25日元『モーニング娘。』でタレントの矢口真里(やぐち・まり)さんが、2020年9月6日にインスタグラムを更新。1歳になる長男が、夫と一緒に『お絵かき』をする様子を公開しています。矢口真里が激写した親子ショットに「癒されまくり…」この日、矢口真里さんは「おとうちゃんとお絵描きタイム」とつづり、父子の写真を投稿。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る おとうちゃんとお絵描きタイム✨ 矢口真里 Mari Yaguchi (@mariyaguchi_official)がシェアした投稿 - 2020年 9月月5日午後11時53分PDT父親に助けられながら、一生懸命にペンを握る長男の姿がとてもかわいいですね。投稿を見たファンは「かわいい」「抱きしめたくなる」「素敵な旦那さん」と貴重な親子ショットにほっこり。「きっとイケメンになるんだろうな」と、長男の将来を有望視する声も寄せています。・かわいすぎて癒されました。そして旦那さんもかっこいい!・下を向いた時の表情がキュート!将来が楽しみですね。・パパとお絵かき、楽しそう!何を描いているのかな~?2018年3月に元モデルの一般男性と結婚した矢口真里さん。2019年8月に第1子となる長男を出産し、家族3人で幸せに暮らしています。 この投稿をInstagramで見る 2020.08.09. Happy 1st Birthday♡ 矢口真里 Mari Yaguchi (@mariyaguchi_official)がシェアした投稿 - 2020年 8月月8日午後9時00分PDTそんな矢口真里さんの今後の活躍にも注目です!矢口真里の妹の写真に「こんな可愛い妹いたんだ」と驚き姉妹の仲は?[文・構成/grape編集部]
2020年09月07日元『モーニング娘。』でタレントの矢口真里(やぐち・まり)さんが、2020年8月27日にインスタグラムを更新。かつて一世を風靡したアイドルユニット『ミニモニ。』の衣装姿を披露し、ファンを歓喜させています。矢口真里の『ミニモニ。』姿に「当時と変わらない…」2020年8月26日放送のバラエティ番組『有吉の壁』(日本テレビ系)で『ミニモニ。』時代の衣装を着て、楽曲『ミニモニ。ジャンケンぴょん!』を披露した矢口真里さん。その時の姿が「昔と変わらなさすぎる…」と話題になっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram パツパツのミニモニ。 なんかすみません ・ 昨日の『有吉の壁』で宮下草薙さんハナコさんと一緒にミニモニ。ジャンケンぴょん!を踊らせていただきました!! 毎週見てる番組だから、めっちゃ緊張したけど楽しかったです✨ そして、皆さん本当に良い人達で嬉しかったです✨ 良い思い出になりました✨ ありがとうございました!! ・ 最後にショートヘアをツインテールにするヘアメイクしまこの技術に感謝✨ 当時を思い出して作ってくれましたよ✨ さすが20年の付き合いでやんす♡ A post shared by 矢口真里 Mari Yaguchi (@mariyaguchi_official) on Aug 26, 2020 at 8:56pm PDT現役時代と同様、完璧に衣装を着こなしている矢口真里さん。そんな矢口真里さんは2020年8月現在、37歳です。自分自身、10代の頃の衣装はつらいと感じたのか、「パツパツのミニモニ。なんかすみません」と自虐交じりにつづっています。それでも、ファンは「かわいい」「全然変わらない!」とその姿を絶賛。「今からでもアイドルできそう!」とアラフォーには見えない若々しいビジュアルに驚いています。・番組を見たよー!懐かしくて涙が出そうだった。・全然変わらないってどういうこと!?かわいすぎる!!・10代の衣装が着られるなんて、すごすぎ…。このほかにも「もう一度『ミニモニ。』を…」と、ユニットの再結成を望む声も多数寄せられています。いつか、『ミニモニ。』が再結成してパフォーマンスを…なんて期待してしまいますね!矢口真里の再婚に「複雑…」の声 芸能界を引退しなかった理由を語る[文・構成/grape編集部]
2020年08月28日アイドルグループ『SDN48』の元メンバーでタレントの芹那(せりな)さんが、2020年5月19日にインスタグラムを更新。35歳の誕生日を迎えたことを報告し、多くの人から祝福されています。芹那の35歳に見た目とのギャップに驚く人もこの日、芹那さんは「何度目かの21歳になりました」とお茶目にコメントし、色とりどりのバースデーケーキの前で笑顔を見せる写真を投稿。 View this post on Instagram A post shared by 芹那 SERINA (@serinaofficial) on May 19, 2020 at 7:37am PDT※画像上の矢印をクリックすると、ほかの動画や写真も見ることができます。さらに友人たちから届いたというプレゼントの写真も掲載し、「人生史上、一番ベストなコンディションでいれていると思うので、これからもどんどんベストでいたいな」と抱負を語っています。投稿を見た多くのファンが「おめでとう」とコメント。また、プライベートで仲がいいというモデルでタレントの益若つばささんや西山茉希(にしやま・まき)さん、矢口真里さんからも祝福の声が寄せられています。・芹那ちゃん、誕生日おめでとうございます!大好きです!!・めちゃくちゃ美人…おめでとうございます!・何歳になってもかわいいね。いい1年になりますように。・35歳になったのか!昔より、今のほうが好きかも。アイドル時代から変わらぬ美貌と明るいキャラクターで、輝き続けている芹那さん。これからも、その活躍に注目です!芹那の現在は?「消えた」といわれることについて語った言葉がスゴイ![文・構成/grape編集部]
2020年05月21日沢尻エリカ合成麻薬MDMAを所持していたとして、麻薬取締法違反の容疑で緊急逮捕された沢尻エリカ容疑者。「警察の取り調べに対してMDMAだけでなく、“コカインやLSD、大麻も10年以上前から使用していた”と供述しています。“有名人が薬物事件で逮捕されるたびに、私も危ないんじゃないか”と注意していたそうです」(スポーツ紙記者)その後、尿鑑定では違法薬物の成分が出ない“陰性”と判断された。「薬物反応が出ず、所持量も微量となると、起訴されない可能性も出てきています」(同・スポーツ紙記者)■立ちはだかる巨大な壁だが、出演予定だった大河ドラマ『麒麟がくる』は、代役が発表されたことで撮り直しが決定。5本のテレビCMの降板も免れないようだ。違約金は総額5億円以上とも報じられているが、“沢尻個人が背負う可能性もある”と話すのは、芸能ジャーナリストの佐々木博之氏。「矢口真里さんは不倫騒動でCMを降板した際、事務所が支払った違約金を分割で返金したそうです。今回は、不倫とは比べものにならない不祥事。しかも彼女は事務所に所属していますが、業務提携で個人事務所も持っています。違約金をこうむる可能性がより高いと思いますよ」(佐々木氏、以下同)仕事が欲しい沢尻だが、今後、テレビの仕事が入る可能性はほとんどないという。「テレビはスポンサーありきの業界で、“見たくない人は見なければいい”が通用しないんです。こんな不祥事を起こしたタレントをクレーム覚悟でキャスティングするテレビ局なんて存在しませんね。過去に薬物事件を起こした酒井法子さんも、テレビ復帰するまでに11年ぐらいかかりましたから」比較的、復帰が早いのはミュージシャンだという。今年10月に大麻取締法違反で有罪判決を受けた田口淳之介は、翌月には音楽活動の再開を発表。12月には都内でファンミーティングを行う予定だ。「今年3月にコカインの使用で逮捕されたピエール瀧さんも俳優として活躍していましたが、今後は、音楽活動を主軸にしていくと思いますよ。テレビのような無料で不特定多数の大衆に向けたものではなく、有料で“見たい人だけ見られる”エンターテイメントのほうが復帰しやすいんです」女優の沢尻なら映画での復帰が最短ではないかと、佐々木氏は続ける。「沢尻さんは昔から映画関係者にファンが多い。“別に”騒動で干されていた期間に心を入れ替えたようで、最近はスタッフからすこぶる評判がよかった。演技力も認められていましたからね。今回、警察で薬物のことを洗いざらい供述していることから、彼女の“クスリを断ち切りたい!”というメッセージは伝わってきますが、その思いを受け取ってフォローしてあげたいと思うほどの映画関係者が現れるかどうか……」沢尻容疑者の前に立ちはだかる壁は大きそうだ──。
2019年11月25日8月に第1子となる男児を出産した元モーニング娘。でタレントの矢口真里が1日、自身のインスタグラムとブログを更新し、今月8日のAbemaTVの番組『矢口真里の火曜The NIGHT』(毎週火曜24:00~)で仕事復帰することを発表した。矢口は「復帰します!」と題してブログを更新し、「8月に第一子を出産して産休を頂いておりましたが、医師とも相談して母子共々体調も問題なく、ありがたいことに、夫や家族に協力してもらえる環境があるので、ゆっくりとマイペースですが10月からお仕事復帰したいと思います!!復帰、最初の出演は10月8日のAbema TVの火曜The NIGHTからになります生放送です!!」と仕事復帰を報告。「今まで岡ちゃんと愛理が、留守の間守ってくれた大切な場所から皆さんの前にカムバックしますね」と続け、「愛理ほんとにありがとうね今日の火曜TheNIGHTも頑張ってー!!」と、矢口とタッグを組んできた元お笑いコンビ巨匠の岡野陽一と矢口の産休中にMCを務めている元℃-uteで歌手の鈴木愛理にメッセージを送った。さらに、「写真は、岡ちゃんがプロデューサーさんとお祝い持ってお家に来てくれた時の一枚」と説明を添えて、我が子を抱いた矢口と岡野との3ショットも公開した。矢口は2018年3月に元モデルの男性と再婚。8月11日にブログとインスタグラムにて、「令和元年8月9日 第一子となる元気な男の子を無事出産いたしました」と出産を報告していた。
2019年10月01日#list {width:90%;margin:0 auto 20px auto;padding: 10px; border:1px solid #dbdbdb;border-radius:4px;background-color:#ffffff;}#list h3 {font-size: 16px; border-bottom: 1px solid rgb(219, 219, 219);}.str {font-size:16px;} 2019年8月に出産を発表した芸能人や有名人をリストにしてご紹介! 今月も、アナウンサー、モデル、タレントなど、9名の出産のニュースをお届けします。 出産発表高田紗千子(38歳)お笑い芸人 出産日:2019年8月7日 (1人目)男児 ブログ・SNS:「まぁ お茶漬けでもどうぞ~」長井梨紗(33歳) 女優・モデル 出産発表日:2019年8月8日(2人目)男児3,410g ブログ・SNS:「ごゆるりと。」椿原慶子(33歳)フジテレビアナウンサー 妊娠発表:2019年3月10日(1人目) 出産日:2019年8月8日 女児 ブログ・SNS:Instagram(@keiko_tsubakihara) #list {width:90%;margin:0 auto 20px auto;padding: 10px; border:1px solid #dbdbdb;border-radius:4px;background-color:#ffffff;}#list h3 {font-size: 16px; border-bottom: 1px solid rgb(219, 219, 219);}.str {font-size:16px;}矢口真里(36歳)タレント 妊娠発表:2019年4月2日(1人目) 出産日:2019年8月9日 男児 ブログ・SNS:「初心者です。」小原正子(44歳)お笑い芸人 妊娠発表:2019年4月1日(3人目) 出産日:2019年8月10日 女児2,910g ブログ・SNS:「女前」 平 愛梨(34歳)タレント 妊娠発表:2019年3月15日(2人目) 出産発表日:2019年8月13日男児2,800g北川弘美(38歳)タレント 妊娠発表:2019年3月16日(2人目) 出産発表日:2019年8月22日 男児 ブログ・SNS:「Grand jete」野々すみ花(32歳)元宝塚 女優 妊娠発表:2019年3月9日(1人目) 出産発表日:2019年8月25日 男児 ブログ・SNS:「ののがたり」浦 えりか(33歳)タレント 妊娠発表:2019年3月19日(1人目) 出産発表日:2019年8月28日 男児 ブログ・SNS:「浦えりかの裏のうら」今月、気になる芸能人や有名人はリストの中にいましたか?わが子と近い月齢の赤ちゃんが登場したりする芸能人のブログには、子育てのヒントがあるかもしれません。家事や子育ての息抜きにチェックしてみてはいかがでしょうか。 ◆関連動画出産ドキュメンタリー
2019年08月31日数々のエンタテインメント作品を世に送り出し、大ヒットを打ってきた矢口史靖監督初のミュージカルコメディ『ダンスウィズミー』が本日より公開。“音楽が流れると、歌わずに、踊らずにいられない”という、“ミュージカルスターの催眠術”をかけられてしまった女性の奮闘をコミカルに描いた作品だ。『ウォーターボーイズ』や『スウィングガールズ』でみずみずしい青春を、そして『ハッピーフライト』では航空会社で働く人々をコミカルに描いてきた矢口監督。そんな監督が今作に選んだのは、なんと初挑戦となるミュージカル。これまで監督は、どちらかというとミュージカルに抵抗感があったというが、アカデミー賞監督賞をはじめ、6部門での受賞を果たした『ラ・ラ・ランド』を観て触発され、自身も作ってみたいという気持ちになったようだ。近年洋画では、『ラ・ラ・ランド』だけでなく、『グレイテスト・ショーマン』など大ヒットを記録するミュージカル映画がたびたび公開されているが、矢口監督自らが脚本を手がけた本作は、毎年500本以上も公開される邦画の中でも珍しい“邦画のミュージカルコメディ”となっている。矢口監督は“映画が面白くなること”を第一に考え、有名無名にこだわらず基本的にオ ーディションで主演俳優を決めるスタイルを取っている。これは、その作品ごとにベストな人材を探すためだ。『ウォーターボーイズ』では妻夫木聡、『スウィングガールズ』では上野樹里、『ハッピーフライト』では綾瀬はるかがそれぞれオーディションを勝ち抜き主役の座を獲得してきた。そして今作で主役に抜擢されたのは、三吉彩花。Seventeen誌のトップモデルとして絶大な人気を誇り、“女子高生のカリスマ”とも呼ばれた存在だ。すでに同誌を卒業し、映画『いぬやしき』への出演など、このところ女優としてアクティブな活躍をみせている。三吉は特技のダンスを生かし、“歌って踊れる”約500人の応募者の中からオーディションを勝ち抜き、主役の座を獲得。一流商社で働きながら、ある日“ミュージカルスターの催眠術”をかけられてしまった主人公・鈴木静香に扮する。矢口監督は、シンクロナイズドスイミングやジャズバンドなど、役者自身に厳しい特訓を課すスタイルを取ってきた。今作でも同様に、三吉はミュージカルシーンすべての歌とダンスを長い手足を武器に、吹替えなしで挑んでいるのだ。そんな三吉を支えるのは、やしろ優、chay、三浦貴大、ムロツヨシ、宝田明といった、多彩にして多才な面々。彼らが彩る、一大ミュージカルショーを、ぜひとも劇場で体験していただきたい。そこには夏の暑さを吹き飛ばす、気分爽快な時間が待っているはずだ。『ダンスウィズミー』本日より公開
2019年08月16日元モーニング娘。でタレントの矢口真里(36)が11日、自身のブログとインスタグラムを更新し、第1子となる男児を出産したことを報告した。矢口は「令和元年8月9日 第一子となる元気な男の子を無事出産いたしました」と報告。「私の産後の回復が遅くて少し遅れた報告になってしまいましたが、母子共に健康です!」と伝え、「妊娠中からずっと応援してくださった皆様 本当に励みになりました!! 心から感謝の気持ちでいっぱいです」と感謝した。そして、「とにかく可愛くて愛しい小さな命。こんな幸せな感情は初めてです」と心境をつづり、「全力で守り大切に育てていきたいと思います」と決意。「これからもどうぞよろしくお願い致します」と呼びかけた。矢口は2018年3月に元モデルの男性と再婚。今年4月に第1子妊娠を発表していた。
2019年08月11日