「シートマスク」について知りたいことや今話題の「シートマスク」についての記事をチェック! (3/20)
数量限定!金木犀・銀木犀香るサボリーノ新登場フェイスマスクブランド「サボリーノ」より、夏の紫外線ケアにぴったりの限定商品「サボリーノ目ざまシート N OS24(ピュアキンモクセイの香り)」「サボリーノ目ざまシート N OS24(ナイトギンモクセイの香り)」(各30枚入り・税込1,540円)が2024年8月6日に発売される。数量限定アイテムだ。寝起きも就寝前もこれ1枚でOK!「目ざまシート N OS24(ピュアキンモクセイの香り)」は、朝起きたての肌を瞬間保湿して引き締める朝用のマスク。毛穴洗浄効果がパワーアップし、洗顔いらずで毛穴と角質をケアしてくれる。これ1枚で洗顔、スキンケア、化粧下地までが完了する、忙しい朝にぴったりの1枚だ。ピュアな金木犀が優しく香る。一方「お疲れさマスク N OS24(ナイトギンモクセイの香り)」は、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックまでが1枚になったオールインワンタイプの夜用マスク。銀木犀の香りに包まれながら、日中の外部刺激で疲れた肌をリフレッシュさせてくれる。また眠っている間に肌に潤いをしっかり補給できるよう、4種のヒト型セラミドを配合。翌朝は思わず触れたくなるようなもっちりとした肌を実感できる。朝用・夜用の共通で、水分を蓄える「潤いの道」と肌内に水分を閉じ込める「潤いの蓋」を作る“水密ヴェール処方”を採用。また最も健康的な22歳の肌をイメージした美容成分を配合し、水分量と皮脂量のバランスを最適化してくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年07月31日より美の高みを目指すプレミアシリーズヒト幹細胞培養液エクソソームコスメのパイオニア「direia(ディレイア)」より、新ラインの"プレミアシリーズ”が誕生。その第1弾アイテムとして、先進テクノロジーと有効成分で全方位からエイジングケアを叶えるプレミアムなシートマスク「ディレイアプレミア STM リファイン ヴェール マスクEXソーム」が新発売された。価格はシートマスク、美容液がそれぞれ5包入りで税込13,200円だ。テクノロジーを結集した次世代シートマスク「ディレイアプレミア STM リファイン ヴェール マスクEXソーム」は、特許技術により水素と高濃度の炭酸ガスを同時に発生させ、美容成分をより肌の奥まで届けることができる画期的なシートマスクだ。水素と炭酸パウダーが付着した独自構造のシートマスクに、付属の美容液を注入してしみこませることで水素と炭酸ガスが発泡。発生した泡が肌を程よく刺激し、美容成分をフレッシュなまま浸透させることを可能にした。グラツィア独自のヒト幹細胞培養液×進化形エクソソーム美容成分としては「ヒト幹細胞培養液」に、ヒト幹細胞培養液のリポソームとエクソソームを融合した独自原料「ハイブリッドエクソソームプラス」、有効成分の「ナイアシンアミド」、「ヒアルロン酸」、「3種のセラミド」を贅沢に配合。肌の再生や代謝を活性化させ、シミ・くすみ・乾燥・毛穴トラブルに対して全方位から至高のエイジングケアを叶える。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年07月16日業界初!水素と炭酸ガスが同時発生するシートマスクヒト幹細胞培養液コスメ「direia(ディレイア)」が、肌本来の美しさの一歩先を目指す新ライン“プレミアシリーズ”を新発売。第1弾商品として水素と高濃度の炭酸ガスを同時に発生させる次世代シートマスク「ディレイアプレミア STM リファイン ヴェール マスクEXソーム」(シートマスク・美容液各5包入り・税込13,200円)が登場しました。先端テクノロジーで叶える至高のエイジングケア「ディレイアプレミア STM リファイン ヴェール マスクEXソーム」は、水素と炭酸パウダーが付着したシートマスクに付属の美容液をしみこませることで水素と炭酸ガスを同時発生させることができる、特許技術を搭載したシートマスクです。高濃度炭酸ガスは、血行を良くして肌の代謝を促進する効果が。また水素が持つ強力な抗酸化作用で肌老化の原因である活性化酸素を除去します。美容成分としては「ヒト幹細胞培養液」と独自原料「ハイブリッドエクソソームプラス」をはじめ、「ナイアシンアミド」、「ヒアルロン酸アスコルビルプロピル」、「3種のセラミド」を贅沢に配合。シミ・くすみ・乾燥・毛穴トラブルなど、さまざまなエイジングサインに多角的にアプローチします。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年07月12日熱が出ている時におでこに貼ると、ひんやりと気持ちのよい『熱さまシート』。貼った箇所が冷たくなり、発熱時のつらさが和らぐため「火傷を負った時にも使えるのでは」と思ったことはないでしょうか。思い込みだけで本来の用途以外の使い方をしてしまうと、取り返しの付かない事態を招くかもしれません。熱さまシート、火傷に使っていいの?小林製薬株式会社(以下、小林製薬)のウェブサイトには、『熱さまシート』に関するさまざまなQ&Aが公開されています。『熱さまシート』は、火傷の応急処置として使用してもよいのでしょうか。消費者の素朴な疑問に対し、小林製薬は以下のように回答していました。火傷(やけど)の応急処置には使用しないでください。火傷の応急処置としては、まず火傷の患部をしっかり冷やすことが必要です。冷やし方としては、流水で冷やすのが良いと言われています。「熱さまシート」など冷却シートはジェルに含まれる水分が蒸発するときに気化熱を奪って皮膚温を下げますので、じわじわと冷やします。そのため火傷には適しません。また火傷は皮膚表面がダメージを受けていますので、熱さまシートを貼ることはできません。小林製薬株式会社ーより引用小林製薬によると、『熱さまシート』は火傷の応急処置には使用してはいけないとのこと。これまで「火傷にも使えるのでは」と思い込んでいた人は、小林製薬の呼びかけにハッとするでしょう。『熱さまシート』などの冷却シートは、ジェルに含まれる水分が蒸発する時に気化熱を奪い、皮膚温を下げる仕組みです。じわじわと冷やすため、患部を急速に冷やすことが必要な火傷には適さないとか。火傷を負った際は『熱さまシート』を使わず、流水を使うなどして患部をしっかりと冷やすようにしましょう。『熱さまシート』は、本来と違う使い方はせず、正しい用途で使うことが大切ですね。[文・構成/grape編集部]
2024年07月10日身体の内側からも外側からも美を目指せるナチュラル&オーガニックアイテムがそろう「Biople」。ほかでは手に入りにくいようなコスメやフードもあり、ついつい私も足を運んでしまいます。今回はBiople プレスの小林千穂さんに、数あるアイテムの中から、今働く女子におすすめのコスメ&フードを教えてもらいました。夏にぴったりのスキンケアや、身体を絞りたい女子に一押しのファスティングキットに注目です。1. 青パパイヤ酵素から登場した「シートマスク」Biopleで大人気のインナーケアといえば、有機認証取得の青パパイヤを使用したBio-Normalizerの「青パパイヤ酵素」。2024年4月、青パパイヤ酵素からスキンケアが発売されました!「青パパイヤ酵素シートマスク(1シート 495円)」は古い角質を除去し、肌をなめらかにする成分「パパイン」のほか、ナイアシンアミドやバクチオールでツヤやかな肌に導いてくれる優れもの。長時間外出して焼けてしまった肌に使ってみると、オーガニックコットンのマスクが肌を優しく包み、とても心地よかったです。2. たった2粒で美肌力を底上げしてくれる「サプリ」美肌に良いと言われるサプリは数あれど、全部そろえたらサプリ棚はパンパンに。Biopleで2024年7月21日に発売する37supplementの「サキノハダ(5,400円)」は2粒で美肌力を底上げしてくれる万能サプリです。1粒はグルタチオンを含むトルラ酵母やアスタキサンチンなどの7種の美容成分が入っている「桜カプセル」で、もう1粒は20種類以上のオーガニック野菜で作られた「マルチカプセル」。仕事が忙しくて十分なケアができない日も、「これさえ飲んでおけば!」と思えるお守りのようなサプリです。3. 海藻から作られた透明な「アイマスク」小林さんが「これ、すごいんです」と教えてくれたのがオーガニックコスメブランド「a.o.e」の「アンダーアイマスク ブライトニング(6,380円)」。海藻のアカモクから抽出したエキスを独自処方でハイドロ化したゲルに天然ビタミンC誘導体などを配合したアイマスクで、紫外線ダメージを受けやすい夏にぴったりです。サイエンスティックな見た目ながら、天然由来100%のシートという、そのギャップに萌え……!24時間使用でき、夜貼ったまま寝てもOKという、そのゆるさもありがたいポイントです。4. 爆発的な人気!とろーり「生せっけん」とろーりのびる、このクリームのようなアイテム。実は「せっけん」なんです。soelの「生せっけん(3,400円)」は今Biopleで爆発的に人気上昇中のアイテム。上質な植物オイルにこだわっていて、固形せっけんの3〜4倍ものオイルが配合されているそう!そのため洗顔後も乾燥することなく、しっとり・もちもち。せっけん職人が30〜40⽇もの間かき混ぜながら熟成させており、使うたびに温かみを感じるようなせっけんです。5. 無理なくはじめられる「プチファスティング」夏は肌の露出が増える季節。「もう少し身体を絞りたい」という人におすすめなのがBiopleで2024年8月21日に発売するベジエナチュラル「ファスベジ 3daysプチファスティング(2,484円、酵素スムージー20g×3袋/GABAスープ15g×2袋/プロテインスープ20g×2袋)」です。医学博士の山崎明子さん監修で、朝「酵素スムージー」→昼「普通食」→間食「GABAスープ」→夜「プロテインスープ」という3日間のプチファスティングができます。ポイントは16時間断食で、お昼は普通に食べてもOKということ!会社でお腹がグルグル鳴る心配もなく、気軽にチャレンジできますよ。どれもこれも欲しくなってしまう、「Biople」のコスメやフードたち。肌にも、ボディにも、あらゆる夏の悩みに応えてくれるようなアイテムがたくさんありました。この夏は植物の力を借りて、心も身体もきれいを目指してみてくださいね。・BiopleURL:(撮影・取材・文:小浜みゆ)
2024年07月07日発熱時におでこに貼ると、ひんやりとした気持ちよさを感じる『熱さまシート』。突発的な発熱に対応できるよう、自宅に常備している人もいるでしょう。しかし、保管方法を誤ると、製品機能が損なわれてしまう可能性も。『熱さまシート』の保管方法を正しく知りたいと思ったことはありませんか。熱さまシートの正しい保存方法とは?『熱さまシート』の保管方法を解説しているのは、同製品を販売する、小林製薬株式会社のウェブサイト。同社によると、『熱さまシート』の冷却効果を高めるための工夫などがあるようです。常温でも保管できますが、冷蔵庫で冷やしてお使いになると、より一層の冷却効果が得られます。ただし冷凍室には入れないでください。製品機能が劣る可能性があります。また個包装を開封し、残った1枚を保管する場合は、個包装の袋を点線にそって2回しっかりと折り、箱に入れて冷蔵庫に保管して下さい。しっかり折っていても徐々に水分が蒸発していきますので、1週間以内にお使いいただくことをお勧めします。小林製薬株式会社ーより引用製品を常温で使用する以上の冷却効果を得たい人は、冷蔵庫に入れて保管するのがおすすめだといいます。しかしここで注意すべきは、冷凍室には入れていけない点。製品機能が損なわれる恐れがあるそうです。例外として、通常の『熱さまシートシリーズ』でなく『冷凍庫用熱さまシートストロング』であれば、冷凍庫での保管が可能だといいます。また、2枚ずつ個包装になっている『熱さまシート』の片方のみを使いたい時は、個包装の袋を点線にそって2回しっかりと折り、箱に入れて冷蔵庫に保管しましょう。袋にしっかり折り目を付けても、徐々に水分が蒸発してしまうとか。そのため、1週間以内に使い切ることを推奨しています。『熱さまシート』の正しい保存方法を知り、急な発熱時に困らないように対策しましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月06日インナードライ肌をケアするシートマスク株式会社アリエルトレーディングが、同社のモダンボタニカルスキンケアブランドFEMMUE(ファミュ)から、「ドリームグロウマスク(HR)」を6月19日に発売する。「ドリームグロウマスク(HR)」には、8種のヒアルロン酸とボタニカルマイクロオイルを配合。角質層のすみずみまでなじんで潤いを閉じ込め、保湿膜を形成、インナードライ肌をケアするシートマスクとなっている。また、肌の潤い損失を防ぐセラミドと、肌脂質と近似してなじみやすい擬似セラミドをかけ合わせてリポソーム化した「セラミドバリアコンプレックス」も配合。肌の潤いを閉じ込めて、インナードライの回避をサポートする。ドライバイオセルロースシートに、ヒアルロン酸をコーティング同シートマスクにはドライバイオセルロースシートに、ヒアルロン酸をコーティングした「ハイドラドライバイオセルロースシート」を採用。FEMMUEのシート素材をバージョンアップさせた。また、ローズマリーとティーツリーなどのさわやかなハーブの香りで、夏でもシートマスクによるリフレッシュタイムを演出する。なお、最新シートマスクなど5種類が楽しめる「ドリームグロウマスク サマーコンプリートセット」にも含まれている商品だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月27日トイレの便座を保護したり、座る時の冷たさを軽減するために、便座カバーを取り付けている人は少なくありません。特に、貼るタイプのシートは取り付けも簡単で、便利ですよね。「便座シート貼って」と頼んだ結果?こがなお(@kogapote)さんは、友人に「便座シートを貼ってほしい」と頼んだことがあったといいます。親しい間柄ということもあり、友人は快く引き受け、貼り付けてくれたそうです。しかし、貼られた便座シートを見て、こがなおさんは目を疑いました。なぜならば…。便座ではなく、フタにシートを貼り付けていたのですから!これでは、便座を保護することができませんね…。友人の思いもよらない行動に、思わず横転しそうになった、こがなおさんなのでした!【ネットの声】・ウソでしょ!?なんでそんなところに!・笑いが止まらない。逆に天才でしょ。・こりゃ横転するわ。・ちょっとこれは反則。『便座シート』っていっているでしょうが!X上で12万件以上の『いいね』が寄せられ、大勢を笑わせた、便座シートの写真。便座シートが設置されたトイレを見かけるたびに、思い出し笑いをしてしまいそうです…![文・構成/grape編集部]
2024年06月23日あなたは、ついクセでやってしまうことは何かありますか。例えば、髪の毛を触ったり、手の指でリズムを取ったり、寝転がる時は決まった方向に横たわったり…と、ほかにもいろいろなことが挙げられます。きっと、そうしているほうが落ち着くから、自然としてしまうのではないでしょうか。赤ちゃんが気に入った、チャイルドシートの『あるもの』とはいちご(@mmmm_wed)さんはお出かけをする時、生まれたばかりの赤ちゃんをチャイルドシートに乗せているそう。赤ちゃんは、チャイルドシートに付いている、直射日光を避けるためのサンシェードがお気に入りのようで、ある状態によくなっているといいます。一体、どんな状態なのかというと…。いちごさんがXに投稿した、こちらの写真をご覧ください。チャイルドシートに座ったまま、サンシェードをつかむ小さな手が、ひょっこり。菓子パンのようにモチモチとした赤ちゃんの手に、ついクスッとしてしまいますね…!この光景を目撃した、いちごさんは大笑いしてしまったといいます。赤ちゃんはこの体勢が落ち着くのか、チャイルドシートに座ると、この状態になっていることが多いのだとか。サンシェードで隠れていて見えませんが、赤ちゃんがどのような表情を浮かべているか、気になりますね…![文・構成/grape編集部]
2024年06月21日発熱した時、おでこに貼るとひんやり気持ちのよい『熱さまシート』。家に常備しているという人も多いでしょう。赤ちゃん用から大人用まで幅広いラインナップがあり、ズレ落ちることなくおでこを冷やすことができる使い勝手のよさが魅力です。しかし、『使用NGなシーン』があるのをご存じでしょうか。小林製薬の公式サイトでは、知らずにやってしまいがちな熱さまシートの誤った使用方法について注意を呼びかけています。熱さまシートは火傷に使用できるのか熱を吸い取ってくれるイメージがある熱さまシートですが、火傷の肌には使用してもよいのでしょうか。熱さまシートを販売している小林製薬の公式サイトでは、気になる疑問に以下のように述べています。火傷(やけど)の応急処置には使用しないでください。火傷の応急処置としては、まず火傷の患部をしっかり冷やすことが必要です。冷やし方としては、流水で冷やすのが良いと言われています。小林製薬ーより引用火傷の患部を冷やしたいと思った時、熱をとってくれる熱さまシートを思い付く人もいるかもしれません。しかし、熱さまシートは火傷の肌には使用してはいけません。使用してはいけない理由を、小林製薬は詳しく解説しています。熱さまシートが火傷に適していない理由熱さまシートなどの冷却シートの仕組みは、ジェルに含まれる水分が蒸発する時に熱を奪う『気化熱』を利用して、皮膚の温度を下げるというもの。つまり、じわじわとゆっくり冷やす方法といえます。しかし、火傷の時は患部をしっかりと冷やすことが大切なので、熱さまシートは火傷に適していないとのこと。それだけではなく、火傷の皮膚はダメージを受けています。熱さまシートを貼ってしまうと患部をさらに悪化させてしまう可能性もあるので、使用しないようにしましょう。熱さまシートを貼れる場所は風邪などで発熱した時におでこに貼るイメージがある熱さまシートですが、それ以外にも便利に使えます。部位としては、おでこ以外に首やワキ、脚の付け根などにも貼ることができますし、例えば歯が痛い時は頬に、スポーツ後のほてった身体にと、さまざまな活用法があります。また、痛みやほてりだけではなく、寝苦しい暑い季節にも重宝します。首のうしろやおでこに貼るとひんやりとして寝苦しさを和らげてくれるでしょう。熱さまシートは医薬品ではないので、ひんやりと気持ちよく感じるための使用が適しているとのことです。皮膚に異常がある場合はNG熱さまシートを使用してはいけない場所としては、目の周りや粘膜、皮膚に異常のある部位です。皮膚に異常のある部位は火傷だけではなく、ヒリヒリとした日焼けの肌にも使わないように注意喚起をしています。日焼けした肌に貼り付けて肌表面をふさいでしまうと、日焼けを悪化させる可能性があるとのこと。火傷と同様に、日焼けの肌にも使用しないように気を付けましょう。火傷部分を悪化させないためにも適切に処置をするようにしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年06月18日フィルム状の次世代シートマスク発売株式会社プレンヌ.は、NIKIPITA(ニキピタ)アゼフィットシリーズから、シートマスク『アゼフィットディープラップ』を発売した。1袋に2枚・5セット入りで、価格は3,300円(税込み)。NIKIPITAは、アゼライン酸20%配合した「20%アゼフィットスポッツ」を中心に展開するアゼライン酸AZシリーズと、皮膚科医が監修した肌タイプ別のニキビケア商品を展開する大人ニキビのブランドである。アゼライン酸配合のラップマスクで翌朝しっとり『アゼフィットディープラップ』は、透明なフィルム状のマスクパック。オブラートのような極薄シートで肌にぴったりと密着するのではがれない。ナノファイバー繊維でできており、空気を通すため長時間貼ることができる。フィルム効果で蒸発を防ぎ乾燥しないため、夜にマスクを貼ったまま朝まで寝ても大丈夫。長時間保湿することにより、美容成分を肌の奥まで浸透させることができる。美容成分として、アゼライン酸・レチノール・エクソソーム・ナイアシンアミド・セラミド・ビタミンC・アルブチン・グリシルグリシンなど19種類を配合している。極薄繊維なので肌にやさしく、透明タイプなので、貼ったままでも目立ちにくい。大判サイズであり、気になる部分に合わせてハサミで切って使うことができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月17日ファミュ(FEMMUE)の2024年秋スキンケアとして、新作シートマスク「ドリームグロウマスク(HR)」が、2024年7月17日(水)より発売される。インナードライ肌をうるおいケアする新作シートマスク「ドリームグロウマスク(HR)」は、乾燥肌の水分・油分バランスを整えながら、うるおいで満たすシートマスクだ。ヒアルロン酸8種をはじめとする保湿成分が角層のすみずみまで届き、うるおいを湛えた保湿膜を形成。セラミドによりしっかり水分を肌に閉じ込め、インナードライ肌をケアしてくれる。爽やかなフレッシュハーブの香りまた、“ぷるんとした”密着度の高いシートマスクを採用。軽やかかつ肌あたりのよい使用感で、顔全体にフィットしうるおいで包み込む。さらに、フレッシュハーブの爽やかな香りも魅力的だ。【詳細】「ドリームグロウマスク(HR)」32mL×6枚入 4,840円<新製品>発売日:2024年7月17日(水)取扱店舗:コスメキッチン(Cosme Kitchen)全店、ビープル(Biople)全店、メイクアップキッチン全店、アットコスメ 東京、ファミュ公式オンラインストア、アマゾン、LINEギフト、ゾゾコスメ、楽天公式ストア【問い合わせ先】株式会社アリエルトレーディングTEL:0120-201-790受付時間:月~金 10:00~17:00 ※土・日・祝休
2024年06月17日くすみ肌をケア株式会社アリエルトレーディングは6月3日、同社が展開するスキンケアブランド「FEMMUE」(ファミュ)から、シートマスク「ドリームグロウマスク(RR)」をリニューアル新発売すると発表した。「ドリームグロウマスク(RR)」は、紫外線や乾燥のダメージを受けているくすみ肌を、クリアなうるおいで満たしてくれるシートマスク。冴えた肌印象へと導く「グルタチオン」や、肌のキメを整える「エーデルワイスエキス」を配合し、シートの素材も包水性の高いヒアルロン酸コーティングのものへとバージョンアップしており、肌へのやさしさと機能性、至福の使用感が追求されている。そのため、使うたびにしっかりとうるおい、透明感のある肌を楽しむことができる。たっぷりうるおう「FEMMUE」の新商品「ドリームグロウマスク(RR)」は、 内容量32mlのシートが6枚入りで、税込み価格4,840円の商品である。リニューアル後の発売日は2024年6月14日を予定しており、さわやかで上品なネロリの香りを採用している。また、新シート素材にはこだわっており、つけていることを忘れるほどに快適な密着感と、羽のようなやわらかさ、軽さを兼ね備えている。美容液の含浸性も大幅にアップしており、ストレスを感じさせることなく、長時間にわたってたっぷりの美容成分を浸透させることが可能である。これにより、使うたびに角質層がうるおいで満たされ、透明感のあるいきいきとした肌に整えてくれるアイテムである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月10日涙袋メイクの第一人者として韓国アイドルメイクを牽引するウォン・ジョンヨ氏監修のコスメブランド「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」は5月31日、1日中メイクをしっかりキープする新感覚のメイクキープ下地「アクアグルー プライマー」と、凍らせて使う部分用シートパック「ジェラートスキンパック」をから発売。また新商品発売に伴い、ブランドミューズを務めるTWICE MOMOの新ビジュアルを公開しました。■吉田ユニ監修!TWICE MOMOが登場する3つのピンクビジュアル前回に引き続き、ビジュアルはアートディレクター・吉田ユニさんが監修。ブランドカラーのピンクをメインカラーにしながらも、それぞれ違った仕上がりの3つの新ビジュアルを公開しました。シャンパングラスを使ったビジュアルでは、ふたつのシャンパングラスとMOMOさんの持つダイヤ型のチェリーで、ウォンジョンヨのブランドロゴを表現。ゴールドのリップ型フレームが印象的なビジュアルでは、フレームの中でポージングするMOMOさんをリップカラーに見立て、色味の違いを表現しています。ライトピンクバージョンとローズピンクバージョンで、それぞれMOMOさんの衣装カラー、メイクをチェンジし、その雰囲気もガラリと変化。リップカラーを変えて様々な雰囲気をまとうように、コスメを使って自分というキャンバスを思い思いに塗り替えていく、そんなメイクの楽しさを表しています。■新感覚のベースメイク&シートパックが発売!新商品が登場するたびにSNSで話題となり、売り切れる店舗が続出するなど人気の「ウォンジョンヨ」のベースメイクシリーズに、新感覚のメイクキープ下地「アクアグルー プライマー」が仲間入り。肌をうるおいの膜で包み込むように密着し、化粧持ちをアップ。また化粧崩れを防止するパウダーも配合し、汗や皮脂をブロック。1日中メイクしたてのキレイな仕上がりをキープしてくれます。ステージ上でも崩れない、韓国アイドルのようなメイクを叶えてくれる優秀プライマーです。同日に限定発売された新商品「ジェラートスキンパック」は、凍らせて使う夏にぴったりの部分用スキンパック。ジェラートのようにひんやりと冷たいパックが、メイク前の顔のほてりや赤みをおさえながら肌をしっかりと冷やし、メイクのり&メイクキープ力をアップ。メイク前のスキンケア、肌の温度にこだわるウォン・ジョンヨ氏のメソッドがギュッと詰め込められたアイテムとなっています。保湿成分配合で夏のスペシャルケアとしてはもちろん、かわいいライトブルーのボックス入りなので、ちょっとしたギフトにもおすすめ。どちらも暑くなるこれからの季節に大活躍間違いなしのアイテムで、公式オンラインストア、全国のバラエティショップにて発売中です。■新商品「ウォンジョンヨ アクアグルー プライマー」肌にうるおいを与えながら1日中メイクをしっかりキープ!◇POINT●うるおい密着ヴェール肌にうるおいを与えながら密着し、化粧持ちがアップ。保湿しながら使用できるため、メイク時の乾燥が気になる人にもおすすめ。●Wパウダーで化粧崩れ防止皮脂吸着パウダー※1と皮脂固化パウダー※2が汗・皮脂をブロック。※1シリカ(化粧崩れ抑制)※2マイカ、ヒドロキシアパタイト、酸化亜鉛、ジメチコン(化粧崩れ抑制)●肌引き締め成分inアーチチョーク葉エキス(保湿成分)を配合。◇HOW TO USEスキンケアで肌を整えた後、化粧下地やファンデーションの前に使用します。適量を手に出し、顔全体になじませてください。■数量限定「ウォンジョンヨ ジェラートスキンパック」人気の部分用シートパックからひんやりシャーベットタイプが限定登場!◇<POINT>●ひんやりパックが顔のほてりや赤みをおさえ、さらにメイクのりUP!凍らせて使用する部分用スキンパック。ジェラートのように冷たいパックが暑い夏でも肌をしっかり冷やし、メイクのりをよくしてくれます。メイク前に肌をしっかり冷やすことでメイクが崩れにくくなるという、ウォン・ジョンヨ先生のメイクメソッドが込められたアイテムです。●使いやすいスクエア形状75mm×85mmのスクエア型シート。ハンドパックや首パックにもおすすめ!●5種のうるおい成分inアスコルビルグルコシド、ユキノシタエキス、アロエベラ葉エキス、 ハトムギ種子エキス、ビルベリー葉エキス(すべて保湿成分)を配合。ウォンジョンヨの人気部分用シートパック「モイストアップレディスキンパック」「モイストアップレディスキンパック DM」と比べ、より夏の肌ケアに特化した保湿成分を配合。●自分用のスペシャルケアにはもちろん、ちょっとしたギフトにも爽やかなライトブルーのボックスに入ったかわいいパッケージ。自分自身のスペシャルケアや特別な日のご褒美にはもちろん、ちょっとしたギフトにもおすすめです。◇HOW TO USE1. 袋の状態で冷凍庫に入れ、全体が固くなるまで凍らせます。2. 冷凍庫から取り出し、美容液がほどよく溶けるまで全体をもみほぐします。3. 袋から1枚ずつ取り出し、マスクを広げながら顔にのせ、3〜5分程度おいてください。■ブランドミューズ・TWICE MOMOプロフィールアジア発9人組ガールズグループ「TWICE」のメンバー。JYPエンターテインメント所属。<公式SNS>Instagram:@momo■ウォン・ジョンヨプロフィール2008年よりメイクアップアーティストとして活動を開始。ソヒョン(少女時代)、LE SSERAFIMなど韓国トップアイドルや女優を担当するメイクアップアーティストとして活躍。特にTWICE 9名中4名のメイクを専属で担当していることでも有名な、涙袋メイクの第一人者としても知られる人気メイクアップアーティスト。<公式SNS>Instagram:@bit.boot_jungyo■商品概要【新商品】「ウォンジョンヨ アクアグルー プライマー」2,200円【数量限定】「ウォンジョンヨ ジェラートスキンパック」4枚入り×4包1,540円【取扱店】ウォンジョンヨ公式オンラインストア、楽天、Qoo10、ロフト、プラザ、ハンズ、ショップイン、アットコスメ、R .O.U、京王アートマン、チャーリー、アインズ&トルペ、ローズマリー、イオン(一部店舗除く)(エボル)
2024年06月05日ルルルン(LuLuLun)の2024年夏スキンケアとして、新作フェイスマスク「ルルルン ハイドラ AZ マスク」が、全国のプラザ・ミニプラにて数量限定発売される。夏の肌を“さっぱり”潤いケアするフェイスマスクたっぷりのうるおい感に加え、“+α”の成分で様々な肌悩みにアプローチするスキンケアシリーズ「ルルルン ハイドラ」。第4弾となるフェイスマスク「ルルルン ハイドラ AZ マスク」は、スキンケア界のマルチプレイヤー成分といわれる“アゼライン酸誘導体”が主役だ。乾燥による毛穴目立ちや肌荒れなどのトラブルを防ぎ、夏の肌を“さっぱり”うるおいで満たしてくれる。また、とろけるように柔らかく、顔全体にフィットするシートも魅力だ。ナイアシンアミドなども配合された化粧水がひたひたに浸みており、角質層まで水分をチャージ。日々のスキンケアに取り入れることで、健やかな肌環境へと導いてくれる。【詳細】「ルルルン ハイドラ AZ マスク」7枚入(エッセンス105mL) 770円<数量限定>発売日:2024年5月10日(金)数量限定発売取扱店舗:全国のプラザ、ミニプラ【問い合わせ】Dr.ルルルン株式会社フリーダイヤルTEL:0120-200-390
2024年05月17日マッシュビューティーラボが展開するナチュラル&オーガニックメイクアップブランドのto/one(トーン)は6月1日、ブライトニングシリーズとして「ブライトニング スムージング ジュレ」「ブライトニング フェイスマスク」を発売。5月23日からは、to/one公式WEBサイトにて先行発売がスタートします。■フェイスマスクの美容液はブライトニング成分が約1.5倍濃度で配合「ブライトニング スムージング ジュレ」(100g 3,300円)は、サクランボとラフランスの果肉由来のスクラブを配合した、泡立てないジュレタイプの洗顔料。古い角質を穏やかにからめ取り、毛穴の詰まりや黒ずみ、ザラつきを防ぎます。さらに、ローズヒップとアセロラの果実、イチゴとキウイの種子から抽出したエッセンスで、透明感とうるおいをサポートする他、保湿力の高いアーモンドミルクの配合で角質をケアしながらしっとりした柔らかな肌へと導きます。「ブライトニング フェイスマスク」(5枚入り 3,960円)は、ビタミンC、ハイビスカス花エキス、カーネーション花エキスといったブライトニング成分を配合した美容液によるフェイスマスクです。美容液は、同ブランドの導入美容液「ブースターセラム」の約1.5倍濃度。1枚につき20mlが含まれ、集中的にケアを施します。さらに、乾燥や外的ダメージから肌を保護するCICA成分も配合しています。シートは、再生セルロース&シルクのハイブリット素材を採用。しなやかかつ密着性の高さと美容液の掛け合わせで、とろけるような柔らかな肌あたりを実現しています。■商品概要ブライトニング スムージング ジュレ100g3,300円ブライトニング フェイスマスク5枚入り3,960円、(限定発売)1枚880円取扱い:全国のto/one取り扱い店舗および各WEBサイト(フォルサ)
2024年05月10日肌をひきしめながらしっとり潤すフェイスマスク株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーが、同社コスメブランドのサボリーノからフェイスマスク「目ざまシート N IM24」と「目ざまシート N MY24」を、6月10日から数量限定で発売する予定だ。「目ざまシート N IM24」と「目ざまシート N MY24」は、肌をひきしめながらしっとり潤すフェイスマスクだ。「目ざまシート N IM24」はアイスクリアミントの香りで、「目ざまシート N MY24」はミンティヨーグルトの香りとなっている。皮脂バランスを整える保湿成分「22AG」を配合「目ざまシート N IM24」と「目ざまシート N MY24」には、皮脂バランスを整える保湿成分「22AG」を配合。健康的な22歳の肌バランスをイメージしたエイジングケア(年齢に応じた手入れ)がかなう。また、皮脂テカ防止成分としてダイズ種子エキスを、整肌成分として3種のビタミンC(アスコルビルグルコシド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルリン酸Na)を配合。肌を整えながら気になる日中のベタつきやテカリを防ぐ。いずれも28枚入り(273mL)で、価格は税込み1,540円となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月01日超乾燥や高湿度、気温や空調のアップダウンなどさまざまな外的要因に苛まれて、「もしかして万年乾燥肌?」なんて体感、あったりしませんか? 乾きやくすみ、毛穴の開きなど“不安定な揺らぎ”を感じた時、時短しながらパッとすがりたいおうちケアアイテムといえば「シートマスク」です。時短でパッと部分ケアできるパッドタイプから、デトックスとチャージをペアで提案するご褒美マスクなど、今やその種類やパフォーマンスは百花繚乱。普段はサロンケアでゆったりできないママたちこそお肌の状態に寄り添って常備しておきたい、タムパもコスパも◎なマスクを一挙ご紹介します。【目次】・ MEM|メム ・ yukino made |ユキノメイド ・ KINS |キンズ ・ N organic|エヌ オーガニック ・ ByUR|バイユア ・ AESTURA|エストラ ▼MEM|メム「JYOKAプログラム」を体感!マスク2種の絶妙ペアリングクリア エッセンス マスクエステティシャンとして30年の経験を持ち、自然派化粧品の商品開発者として数々のミリオンセラーを手がけてきた瀬戸口めぐみさんが2024年1月に立ち上げた新ブランド「MEM(メム)」。単独でももちろん、独自のメソッド「JYOKAプログラム」に沿って2種のマスクをペアリングすることで、MEMの最強パフォーマンスを叶えながら肌のうるおいや透明感を引き出してくれます。まず注目したいのが、こちらのシートマスク「クリア エッセンス マスク」。「クリア エッセンス マスク」4枚入(1枚24mL)5,280円(税込)透明感をイメージさせてくれるパッケージデザイン。肌にのせるとふわっとやさしく包み込むようなテクスチャーが印象的。1枚に24mLの美容液ローションを含ませたマスクには、ブランドのキー成分「KIYOHクレイ(御座入鉱山から採掘される「貴陽石|きようせき」を微粉化したもの)」のほか、5種類のセラミドや、22種類もの美容成分をたっぷり配合。肌にのせるとふんわり吸い付くようなテクスチャーでやさしく肌に馴染み、肌のキメや水分を整えながらパワーチャージを促してくれます。「クリア エッセンス マスク」はシートの鼻下・顎の中心部分に切り込みが入っているので、調整がしやすく、肌への密着感もアップ。10分の塗布でしっかりチャージできるのも嬉しいポイント。ブランドが提案する「JYOKAプログラム」では、同じくKIYOHクレイを配合した「モイスチャー ミネラル マスク」であらかじめ“浄化”を促してから「クリア エッセンス マスク」を重ねる2ステップを提案。日本人の肌の特性を知り尽くした瀬戸口さんならではのきめ細やかな処方を2ステップ重ねることで有用成分がさらに浸透しやすい状態となり、キュッと肌のキメに引き締まりを感じる明るい肌へと導いてくれます。ふわっとムースのようなやさしいテクスチャーがクセになるクレイマスク。ブランドのキー成分KIYOHクレイをメインに、特性の異なる6種のクレイを配合。約10分でくすみの原因である酸化した皮脂汚れや老廃物などを取り除いてくれる。「モイスチャー ミネラル マスク」100g 8,360円(税込)【試してみた!】※個人の感想です単品使いはもちろん、クレイマスクとシートマスクの2ステップで行う「JYOKAプログラム」の心地良さは一度体験するとやみつきに。要らないものを取り除いた分、とり入れたいものでしっかり満たしてくれる体感が気持ちいい! 翌朝肌がふんわり健やかに整っていて感動します。(松浦)お問い合わせ:MEM(メム) 0120-862-015(受付時間 10:00〜18:00 土日祝除く) ▼yukino made |ユキノメイド高密着のこだわりのマスクで“雪肌・オーディションフェイス”へ!オーディションマスク スノースキンプレミアム「アウトライン美容」を開発し、SNSでも“謎の美女”の異名を持つ話題の人気美容家・yukino。豊富な美容知識をもとに彼女が立ち上げた美容ブランド「yukino made」から、大事な日の前のスペシャルケアとして誕生した贅沢なエステ級マスクが「オーディションマスク スノースキンプレミアム」です。白雪のようにひんやりと冴えわたる、青白く透き通るような“雪肌トーン”に導くマスクとして話題。「オーディションマスク スノースキンプレミアム」5枚入(1枚 37mL)11,000円(税込)「人生は日々オーディション、ただ美しいだけではなく上質な人へ」をキャッチフレーズに掲げるブランドの顔とも言うべきこちらのシートマスクは、今年50歳にして、シミやくすみ、一点の曇りのない透明肌を誇るyukino自身が 長年使用してきた「オーディションマスク」に幾度もの改良を重ねて完成させたもの。 アルブチンやプラセンタ、白金ナノコロイド、セイヨウオオバコ種子エキスほか、1シートごとにyukinoこだわりの美容成分をたっぷり(37mL)配合した贅沢な処方。バイオセルロース繊維を使用しているので、つけながら家事など“ながら美容”も可能!ヒト幹細胞培養液とエクソソームを融合させた、業界初のハイブリッドエクソソームを配合した他、 独自の浸透技術「フェムトユキノア」を採用。肌の凹凸にもぴったり吸い付くように密着するバイオセルロース繊維を使用したマスクには、37mLもの美容成分がたっぷり。まるで女優のような輝きを放つお肌へと導いてくれます。【試してみた!】※個人の感想ですピタッと肌に吸い付くような密着感がプレミアム。とことんこだわったという贅沢な美容成分をひんやり心地良い体感を得ながらじっくり浸透させられるから、はがした時に現れた肌の透明感に思わず鏡を二度見!「ここぞ」という時の“勝負シートマスク”としてもおすすめです。(松浦)お問い合わせ:yukino made(ユキノメイド) ▼KINS |キンズ“菌バランスを”を整えて肌を上向きに週1ペースで頼りたい美肌菌育成マスクKINS フェイスマスク菌ケアをサポートして「菌(美肌菌)を育てる」、肌本来の力を底上げすることに着目する菌ケアブランド「KINS(キンズ)」。こちらのロングセラーアイテムとして高いリピート率を誇る人気商品のひとつが「KINS フェイスマスク」です。です。紫外線の影響でダメージを受ける美肌菌を守りながら、紫外線防止成分を肌に補うエイジングケア成分「マイコスポリン様アミノ酸」に着目。ブランドのスターアイテムでもある「KINS ESSENCE(乳酸菌が発酵の過程で作り出した400種以上の成分を誇る栄養素)」や、「乳酸菌 EC-12」、「コメ発酵液」をたっぷり肌に届けてくれる。「KINS フェイスマスク」4枚入 2,980円(税込)ひとことで言えばズバリ「健やかな素肌を育むため、肌に存在する菌バランスを整える」ための“菌ケアフェイスマスク”。考え抜かれた処方の根本はいたってシンプルで、KINSの菌ケアメソッド(菌を与える、菌を育てる、菌の邪魔をしない)をベースに、幅広く選び合わせた乳酸菌やコメ発酵液などの良い菌をバランスよく配合。パラベン、合成界面活性剤フリーで、肌環境への負担も可能な限り軽減したやさしい処方も嬉しいポイントです。ほかにも、乳酸桿菌/豆乳発酵液、ラベンダーエキス、大豆種子エキス、酒粕エキスなどをバランスよく配合。週1ペースの使用で肌本来が持つ美肌菌を育て、揺らぎがちな肌を良い状態へと導いてくれる。また、KINS フェイスマスクは、ブランドの強みでもあるインナーケアアイテムと組み合わせることでより一層高いパフォーマンスが期待できる点も魅力のひとつ。手強い肌荒れなどには、美しい肌の土台=“腸内フローラ”を整える「飲む菌ケア」などとの合わせ技もおすすめです。【試してみた!】※個人の感想ですまるでセカンドスキンのように肌にのせるとスーッとナチュラルに馴染む感覚は他にありそうでないタイプ。あれ、なんとなく揺らいでる?と不安になったらサッと頼れる気軽さも嬉しくて、個人的にもかれこれずっと常備しています。(松浦)お問い合わせ:KINS(キンズ) MAIL: kins_concierge@yourkins.com ▼N organic|エヌ オーガニック人気美容液のキー成分約1週間分!叶えたい肌目指してたっぷりチャージホワイトエッセンスマスク、Vie リンクルパック エッセンス マスク数々のコスメアワードを受賞。肌の状態に合わせて選べてコスパ面でも高く支持されるのが、N organicのシートマスク。「美白と肌荒れ」、「乾燥小じわ」と目的に沿ってアプローチできる2種のシートマスクは、それぞれブランドで人気の美容液をメインに配合。使用感やテクスチャーもしっかり異なるので、好みや気分によって使い分けられる点も魅力です。潤いを与え、パッとツヤめく肌へ導く「ホワイトエッセンスマスク」は、N organic Brightシリーズのキー成分・有効成分アルブチンや、サクラ葉抽出液を配合。3層構造シートで密着感も高く、重点的な美白ケアを叶えながら、肌荒れにもアプローチし、守りと攻めのスペシャルケアを同時に叶えてくれます。肌への密着性の高いレーヨンとパルプから構成される3層構造で、なめらかでやわらかい質感にもこだわったシート。みずみずしくすうっと肌に浸透する使用感も心地良い。 「ホワイトエッセンス マスク」4枚入 2,090円(税込)ブランドのスターアイテムのひとつ、「リンクルパックエッセンス」を配合する「Vie リンクルパック エッセンス マスク 」は、キー成分パクチオールを約1週間分凝縮したリッチな使用感のシートマスク。乾燥小じわに重点的にアプローチするパクチオールや、保湿力の高い植物性セラミドなど、厳選した美容成分を採用したとろみのあるリッチな使用感も特徴的です。こっくりとした使用感のミルク美容液で、しっとり弾むような弾力肌へ導くシートマスク。 「Vie リンクルパック エッセンス マスク 」4枚入 2,090円(税込)お約束の「エタノール、合成香料、パラベン、鉱物油、着色料、石油系界面活性剤フリー」はもちろん、N organicの強みでもある“香り”も人気の秘密。マンダリンオレンジ果皮油やビターオレンジ花油など、こだわり抜いて選んだ天然の柑橘精油の香りのブレンドで、肌を癒しながらアロマでさらなるリラックスへと導いてくれます。【試してみた!】※個人の感想です天然アロマに包まれる香りがまず心地良い。「スーッと肌に浸透していく」タイプと「こっくりミルクが肌を満たしていく」タイプといった具合に、求めている効果がイメージしやすいので、その日の気分に寄り添いながら使い分けられるのが嬉しいですね。(松浦)お問い合わせ:N organic(エヌ オーガニック) 0120-150-508 (日祝・年末年始を除く 9:00〜18:00) ▼ByUR|バイユア“毛穴管理”※ で健やかな肌を目指す目的別に使い分けたい3種のシートマスクアクアセラムマスク美肌の鍵でもある“毛穴”を管理して引き締まった健やかな肌を目指す__「毛穴管理」※ をテーマに掲げるナチュラルコスメブランド「ByUR(バイユア)」。そのスキンケアのスターアイテムが、美容液約1本分の美容成分を配合した「アクアセラムマスク」。※乾燥した毛穴にうるおいを与えて目立たなくすることバイユア初のスキンケアアイテムとして誕生したシートマスクは、毛穴と肌の悩みに合わせて選べる3種をラインナップしている点も魅力。昨年(2023年)のリニューアルを経て使い心地もしっかりアップデート。ナノカプセル化した美容成分を含んでおり、心地よい使用感を体感できます。左:サジーエキスやナイアシンアミドで“ビタミンチャージ×透明感しっとり感”。乾燥やくすみ肌やカサカサ毛穴にアプローチする「ビタギビング アクアセラムマスク」。中:マヌカハニーエキスやセラミドで“高保湿ケア×ふっくらモチモチ肌”。ゆるみ毛穴や乾燥・ハリ不足肌にアプローチする「プランプハニー アクアセラムマスク」 。右:ティーツリーエキスやツボクサエキスで“角質ケア×すべすべなめらか肌”を目指す「スージンググリーン アクアセラムマスク」。各1枚390円 / 4枚入1,480円(税込)それぞれ、お悩み別に美容液1本分の美容成分を配合した贅沢処方ながら、1枚あたりワンコイン以下とコスパの良さも人気のヒミツ。それぞれ、パッケージの色からもイメージさせる香りのブレンドも絶妙で、1度味わうと手放せなくなりそうです。【試してみた!】※個人の感想ですこの価格で、ほどよくとろみのある美容液がたっぷり肌にのせられるので、とにかくコスパがすごい。絶妙に肌に吸い付くような密着感も印象的ですね。3種それぞれが特徴的でありながらちゃんと心地良い“香りのブレンド”にもセンスを感じさせます。(松浦)お問い合わせ:ByUR(バイユア) 0120-569-565 (土日祝を除く11:00〜16:00) ▼AESTURA|エストラ広げる手間なし密着力の高い部分用CICA*マスクエイシカ365 クイックマスクパッド*マデカッソシド、β-グルガン、フィトステロールズ2023年秋、日本に本格上陸した韓国皮膚科医推奨No.1※ブランド「AESTURA(エストラ)」。皮膚科医や製薬会社など、プロたちが監修したブランドを意味する“ダーマコスメカテゴリー”でもトップスキンケアのひとつとして名を連ねる同社の「エイシカ365」シリーズの人気アイテム「エイシカ365 クイックマスクパッド」は、7cm×7cmのパッドを貼って約3分、気になる場所だけをポイントケアしてくれる時短派のママにおすすめなアイテムです。1枚ずつ付属のピンセットで取り出して使用。「エイシカ365 クイックマスクパッド」60枚入 2,860円(税込)“朝ごはんを食べながら”、“洗顔前の歯磨きタイムに”、と言ったふうに、ちょっとした隙間時間も無駄にできない多忙なママたちの朝にパパッと活躍してくれる頼れるクイックマスクパッドです。※韓国Olive Young / ダーマコスメカテゴリー 2023年上半期累積販売額基準【試してみた!】※個人の感想ですとにかくパッとのせてほんの数分くらい。次にアクションをしてる間にパッとはがすくらい時短が叶う。秒単位で時間に追われる朝におすすめなアイテムです。(松浦)お問い合わせ:AESTURA(エストラ) 0800-080-9880(土日祝を除く 10:00〜17:00)
2024年04月22日ベタベタ肌に!「Mitea ORGANIC」の冷感シート「ファミリーマート」とナチュラル&オーガニックのセレクトショップ「Cosme Kitchen(コスメキッチン)」が協業したスキンケアブランド「Mitea ORGANIC(ミティア オーガニック)」より、ベタつく肌を瞬時にリフレッシュさせる冷感シート「アクアセラムシート」(税込539円)が新登場。2024年4月16日、全国のファミリーマートやコスメキッチンなどの店舗、オンラインストアなどで発売された。数量限定アイテムだ。天然精油×オーガニックミントで全身すっきりケア「アクアセラムシート」は、ラベンダー、ローズマリー、ティーツリー、フランキンセンス、サイプレスの5種の天然精油に、セイヨウハッカ葉エキスをブレンドしたふきとり用化粧水シート。心をほぐしてリラックスさせてくれる精油に、清涼感のあるオーガニックミントがプラスされた「クリアラベンダーの香り」で、べたつく季節の不快感も瞬間リセット。汗や気になる匂いの元もすっきりオフしてくれる。やわらかなコットンシートには、「Mitea ORGANIC」のキー成分である「オーガニックブナエキス」をはじめ、持続型ビタミンC誘導体やオーガニックラベンダー花エキスなどの美容成分もたっぷり配合。からだだけでなく顔にも使うことができ、乾燥を防いでみずみずしい透明肌へ導く。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月21日ファミマで買える「Mitea ORGANIC」冷感シート発売ファミリーマートで買えるオーガニックスキンケアブランド「Mitea ORGANIC(ミティア オーガニック)」が、べたつく肌を瞬間リセットするオーガニックアロマの冷感シート「アクアセラムシート」(税込539円)を新発売。全国のファミリーマートやコスメキッチン、メイクアップキッチンおよびオンラインストアなどで、2024年4月16日に数量限定発売されました。オーガニックミント配合!ひと拭きで爽快リフレッシュ「アクアセラムシート」は、ブランドのキー成分である「オーガニックブナエキス」をはじめ、肌をみずみずしく潤し整えるオーガニックラベンダー花エキスや持続型ビタミンC誘導体を配合したふきとり用化粧水シートです。香りはラベンダー、ローズマリー、ティーツリー、フランキンセンス、サイプレスの5種の天然精油をブレンド。さらに清涼感のあるオーガニックミントをプラスした「クリアラベンダーの香り」で、蒸し暑い季節の不快感も瞬時にリフレッシュできます。液をたっぷり含んだやわらかコットンシートは、汗や臭いの元をオフするボディケアはもちろん、顔の保湿ケアにも使用可能。化粧直し前にべたつきをリセットするのにも活躍します。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月19日サンリオキャラクターのデザインのフェイスマスク株式会社サン・スマイルが、展開するフェイスマスクシリーズのART MASK(アートマスク)シリーズにおいて「アートマスク サンリオ3枚セット」を、5月1日に発売する予定だ。ART MASKシリーズは累計1480万枚(自社調べ、2015年1月から2024年3月 アートマスクシリーズ累計販売数量)の売り上げを誇る人気商品だ。今回同フェイスマスクシリーズに、サンリオキャラクターのデザインが登場。ビジュアルのインパクトだけでなく、美容液成分が多数配合されており、美容効果も期待できるシートマスクとなっている。ツボクサエキスやヒアルロン酸Naなどを配合ART MASKシリーズには肌荒れを防ぎ、肌をすこやかに保つツボクサエキスや、肌にうるおいを与え、肌をすこやかに保つチャ葉エキス、肌にうるおいとハリを与え、柔軟性を保つヒアルロン酸Naなどといった美容成分が共通成分として配合されている。また、高密着シートを採用。フルーティーな桃の香りとなっていることも特徴の1つだ。「アートマスク サンリオ3枚セット」の容量は1シート(27mL)×3、税込み価格1,100円で、全国のドラッグストアやバラエティショップで発売される予定だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)(C)2024 SANRIO CO.,LTD.APPROVAL NO.L647410※出典:報道用資料
2024年04月16日サボリーノより夜用オールインワンマスク新登場株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーが手がけるフェイスマスクシリーズ「Saborino(サボリーノ)」より、夜のケアに最適な新商品「サボリーノお疲れさマスク ビタットRC」が新登場。2024年4月8日より、バラエティショップ、ドラッグストアなどで全国発売された。価格はたっぷり使える30枚入りで税込1,540円だ。1分でお手入れ完了!弾むハリ肌に”サボってもキレイでいられる”を実現し、2015年の発売以来多数のベストコスメを受賞してきたフェイスマスクブランド「サボリーノ」より、ハリ・弾力ケアに特化した新作夜用マスクが登場。就寝前の1ステップで、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックまでの全てが完了する時短アイテムだ。同商品はシートに層状型のラメラ液晶処方を採用することで、肌への浸透力が格段にアップ。たっぷりの美容成分をムラ無く一気に浸透させられるため、より短時間で効果的なケアが可能になった。キー成分としては4種類のレチノールとCICA(ツボクサエキス)を贅沢に配合。肌に弾むようなハリを与え若々しい印象に。お休み前のたった1分で、翌朝までもっちり弾力のある肌をキープしてくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月12日4月に入り、バタバタとお仕事をしている方も多い今日この頃。日中はパソコンと向き合い、帰ったらスマホで動画を見て、さらには花粉で涙が止まらない……。そんな目には過酷な状況で春を過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。アラサー女子で集まると話題になるのが「最近クマがすごいんだよね」「アイクリーム買ってみた!」といった、目もとにまつわるお話。疲れ目やクマ、乾燥、目尻のシワなど、アラサーになると目もとの様々な悩みが出てくるものの、意外とケアの仕方を知らないんですよね。そんな折、アクシージアの目もと用美顔器「アクシージア メイト フォーアイズ(AXXZIA MATE FOR EYES)」がリニューアルすると知った私。今回は発表会に参加し、その進化した魅力を教えてもらいました!■“目もとケア研究”を続けるアクシージアエステサロン発の化粧品会社として設立したアクシージアは、アイクリームをはじめとする目もとケアの研究に長年取り組んでいるブランドです。中でも、目もと用美顔器「アクシージア メイト フォーアイズ」は、プロフェッショナルな目もとのホームケアを実現すべく2019年に誕生しました。そんな「アクシージア メイト フォーアイズ」が今回、アイケア・美顔器初心者の方に向けて、約2年の開発期間をかけてリニューアル。アクシージアの調査(※1)で目もとケア用品を使っていない理由として多く挙げられた「使い続けるのがめんどう」「ケアに手間や時間がかかる」「ケアしている実感が持てない」という声に応えるために、EMSやRFなどの機能性だけでなく、“使い続けやすさ”とデザイン性も追求し、高い品質の目もと用美顔器を目指したそうです。■“使い続けやすさ”に注目した今回のリニューアルのポイントは?まず今回のリニューアルでは、低周波EMS が2段階から3段階へパワーアップ。3つのモードは底部にある電源ボタンを押すことで簡単に変えることができ、紫→オレンジ→赤の順にEMSが強くなっていきます。初心者の人は弱モードから初めて、慣れてきたら中、強とモードを上げていくのがおすすめです。「アクシージア メイト フォーアイズ」は目まわりを支える“眼輪筋”に着目して開発された美顔器のため、電気の力を借りることで普段動かしにくい目のまわりの筋肉(眼輪筋)を自然と鍛える(※2)ことができます。目もとのお肌を引き締め、ハリを与えることで針や糸を使わないアイリフトケア(引き上げるように美顔器を動かすこと)をかなえます。さらに今回新たに追加されたのが、「RF(ラジオ波)」。RFが角質層の深部まで心地よく温めることで、美容成分の浸透を促進してくれます。不規則な生活習慣の影響で悩みを抱える目もとをパッと明るい印象へと導くほか、パソコンやスマホを長時間使用した目もとをじんわり温めることで“温感ケア”にもなるのだそう。そして今回、安全性・使いやすさを追求した設計を目指し、形状がフラットヘッドに進化。凹凸のないヘッドになったことで美顔器に“あるある”な溝に美容液がたまる煩わしさを解消し、サッとふき取るだけでお手入れが完了します。ヘッドの角度は目まわりの凹凸に合わせて設計しているので、目の下はもちろん、眉間~眉上、さらに鼻の横~マリオネットラインまで、様々な部分にフィットしてくれます。さらに嬉しいのが、手持ちの美容液やジェル、シート状マスクと合わせて使用することができるという点。自分の肌に合った美容液やジェルを使って目もとケアができるんです。ヘッドに直接のせてそのまま使えるので、手間がかからないのもポイントですね!■アクシージアおすすめの使用方法は?アクシージアがおすすめする「アクシージア メイト フォーアイズ」を使った目もとケアの方法は、「朝の眼輪筋体操(※2)」。朝目覚めた時は、前日夜の食事や生活習慣の影響を特に目もとで感じやすい瞬間なんだとか。そこで「アクシージア メイト フォーアイズ」を朝5~10分使用することで、朝からすっきりとした印象の“魅せる目もと”へと導いてくれるそうです。◇HOW TO 眼輪筋トレーニングもちろん、アクシージアのアイテムを使用した本格アイケアもおすすめ。「アクシージア ビューティーアイズ」シリーズは、目もと用アイテムを「美容液~シートマスク~クリーム」まで3STEPで展開しています。一緒に使用することで、まるでエステのような本格アイケアをおうちで体験できます。■忘れがちな部分だからこそ、自宅で手軽にケア習慣“使いやすさ”にこだわった「アクシージア メイト フォーアイズ」なら、ズボラな筆者でも続けられそう!と希望を持つことができました。しかも、ダウンタイムもなく毎日使用できるのだとか。朝のメイク前に5分、または夜のリラックスタイムなど、“ながら美容”ができるのが嬉しいですね!目もとケアは、顔全体のスキンケアに比べると手を抜きがち。だからこそ簡単なステップで続けられる「アクシージア メイト フォーアイズ」で、新たな習慣を身につけてみてはいかがでしょうか。※1 2022年4月アクシージア調査 N=10,583(20-59歳女性)※2電気刺激を筋肉に伝え、筋肉を収縮させること■商品概要アクシージア メイト フォーアイズURL:(文:松岡紘子/マイナビウーマン編集部)
2024年04月11日SHARP COCORO LIFEは3月15日、スキンケアアイテムの「CRYSTALIQ(クリスタリーク)」シリーズで初となる美容成分を配合したフェイスマスク<BE-C001M>を、公式通販サイト「COCORO STORE」で発売しました。■ハリツヤ、弾力のある肌へ導く植物由来の美容成分バクチオールを配合同商品には、ハリやツヤ、弾力のある肌へ導く植物由来の美容成分であるバクチオールを配合。ゆらぎやすい大人の肌を整えるために、肌荒れ予防ケア成分のグリチルリチン酸2Kも配合しました。保湿成分のヒアルロン酸やセラミドに加えて、27種のうるおい成分も配合しているため、肌のスペシャルケアにおすすめです。心地よく使えるほんのりとしたシトラスフローラルの香り付き。マスクシートには、植物由来のレーヨンとパルプを使用した環境に優しい不織布を採用しました。やわらかい触感で肌にやさしくフィットし。パッケージには、環境に配慮したFSC認証取得の個装箱を使用しています。発売を記念して、3月31日までに注文すると、抽選で100名に「CRYSTALIQ」ロゴ入りのスクエアミニバッグをプレゼントします。「COCORO STORE」アプリから注文する場合、3月31日まで5%OFFで購入できます。■商品概要商品名:CRYSTALIQ(クリスタリーク)フェイスマスク内容量:4枚入り価格:1,980円(送料込)定期便は1,880円(送料込)販売サイト:COCORO STORE()(フォルサ)
2024年03月28日これからの季節にぴったり!限定シートマスクマルチタスク世代に向けたスキンケアブランド「RISM(リズム)」より、春夏の紫外線ダメージを心地良くケアする新商品「RISMデイリーケアマスククールトーニング」が誕生。2024年4月15日より、公式オンラインストアやECショップ、ドラッグストアなどで数量限定発売される。紫外線ダメージを1枚で集中ケア「RISMデイリーケアマスククールトーニング」は、「RISM」シリーズの共通成分である日本生まれの保湿成分・肌荒れ防止成分に加え、毛穴ケアに特化した成分をプラスしたシートマスク。3種類の「ビタミンC誘導体」や「ハマメリス葉エキス」、「ゲンチアナ根エキス」などが、開いた毛穴をキュッと引き締め目立たなくさせる。また「PHA」が古い角質をやさしく除去し、透明感のあるワントーン明るい肌へ導く。紫外線量が増えるこれからの季節、外部刺激による肌トラブルを防いで健やかに整えてくれるアイテムだ。じめじめ季節にひんやりケアを同商品は洗顔後にこれ1枚でお手入れが完了するオールインワンタイプ。家事や仕事に忙しい日々でも、簡単ワンステップでスキンケアができる。また蒸し暑い季節でも心地良く使うことができるひんやり冷感処方。価格は7枚入りで税込770円だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月24日帰宅したら1秒でも早くベッドに入りたい。でも最低限のスキンケアはやっておきたい……。そんな限界OLさんには“ラクさ”と“時短”を極めたアイテムがおすすめ!そこで、ズボラさんにおすすめの美容アイテムを3つ動画で詳しく紹介します!紹介したアイテムは全てロフトで販売中。ぜひチェックしてみてください!■商品概要①SISI「I’m Your HERO(アイムユアヒーロー)」230mL(3,980円)②amproom「ナイアシンアミド配合入浴料」400g(1,617円)③サボリーノ「お疲れさマスク ビタットRC」30枚入り(1,540円)(マイナビウーマン編集部)
2024年03月23日「RISM」の時短マスクに春夏限定商品が登場化粧水からクリームまで、洗顔後のお手入れが1枚で完結する「RISM(リズム)」のシートマスク」シリーズより、春夏の肌悩みを徹底ケアする限定商品「RISMデイリーケアマスククールトーニング」(7枚入り・税込770円)が2024年4月15日に発売されます。公式オンラインストアやECショップ、ドラッグストアなどで購入可能です。春夏の肌悩みに!1枚で理想の肌へ「RISMデイリーケアマスク」にはシリーズ共通成分として、ブドウ果実エキスやユズセラミド、宇治茶エキスなど、日本生まれのうるおい成分と肌荒れ防止成分がたっぷり使われています。また100%植物性セルロース素材のシートが肌にピタッと密着。たっぷりの美容成分を余すことなく肌へ届けます。この春数量限定で登場するのは、毛穴の開きや紫外線による肌ダメージなど、春夏特有の肌悩みに特化した「RISMデイリーケアマスククールトーニング」。肌をきゅっと引き締め毛穴を目立たなくさせる3種類の「ビタミンC誘導体」や「ハマメリス葉エキス」などの植物由来成分、角質ケアができる「PHA」などを配合しています。たっぷりのうるおい成分が紫外線や花粉などの外部刺激でダメージを受けた肌をうるおし、みずみずしくて明るい肌に。また蒸し暑い季節でも心地良いケアを叶えるクールタイプです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月23日毎日の肌ケアや特別な日のスペシャルケアに使う人も多いフェイスマスク。「どちらが表だろう」「どちらを肌に付ければいいんだろう?」と思ったことはありませんか。もし裏表が存在して、付ける面で効果に差が生まれるのであれば知っておきたいところ。そこで、数々のフェイスマスクを展開する『LuLuLun』(ルルルン)でおなじみのDr.ルルルン株式会社(以下:Dr.ルルルン)に、フェイスマスクに裏表が存在するのかを聞いてみました。フェイスマスクに裏表はない※写真はイメージDr.ルルルンによると、フェイスマスクの素材は基本的に裏表で同じだそうです。「一般的なフェイスマスクのシートに、裏表はございません。世の中には2層構造で片面がフェルトのような素材のものや、トナーパッドのように片面が拭き取り用に凹凸になったものもありますが、ごく稀です。弊社のメイン商材(LuLuLun)に使用しているシートは、3層構造のオリジナルシートを使用していますが、こちらも裏表同じ素材となります」両面で素材や効果に差がないのは、付ける時に楽なので嬉しい情報です。フェイスマスクの着用時間と「付けすぎがよくない」といわれる理由※写真はイメージフェイスマスクを使用する際に悩むのが着用時間。いったい何分くらい着用するのがベストなのでしょうか。Dr.ルルルンに、フェイスマスクの着用時間について尋ねてみました。「一般的にフェイスマスクの推奨時間は5〜10分が多いと思います。弊社では自社研究により平均的に5〜10分で肌の水分量がトップになるため、それを使用時間の目安としています。しかし、体調や気温、お風呂上がりかどうかなど環境によって水分が満タンになるタイミングが異なるため、5分でOKの場合もあれば、15分かかるという場合もあります。ご自身で『いい感じ』という感覚を得られたタイミングがベストだと思います。また、『LuLuLun』は乾燥ケアを目的とした『化粧水タイプ』なので、5〜10分が目安となりますが、『美容液タイプ』のフェイスマスクは液の粘度や油分が高めの場合が多いので、浸透までに10分以上かかることもあります」またフェイスマスクの『長時間着用がよくない』といわれる理由について、以下のように解説してくれました。「『長時間付けてはいけない』という話をよく聞きますが、そういわれている理由は大きく分けて2つです。1.水分を入れすぎると肌がふやけてバリア機能が壊れる2.シートが乾いて逆に肌の水分を吸ってしまう1については、一般的なスキンケア程度の保湿ではバリア機能が壊れるに至らないと考えています。むしろ、世の中では化粧水の使用率が高いにも関わらず、肌悩みの一つに『乾燥』と感じている方が多いのが課題と捉えています。バリア機能を形成するにも水分は必須です。ぜひフェイスマスクを利用して、『しっかりと保湿』することをおすすめします。2についてはシートも年々進化しており、10分以上付けてもまだ液が絞れるほどのものが多いのではないかと思います。シートが乾いて肌の水分を吸うというのは随分昔の話です。『5分~10分がベスト』と数字だけにとらわれるのではなく、肌状況やその日の環境などを考慮して着用時間を調整するのがよいようです。フェイスマスクの効果的な着用方法や着用タイミング※写真はイメージせっかくフェイスマスクを使うなら、効果的な着用方法やタイミングを知っておきたいところ。Dr.ルルルンに、推奨する着用方法や着用タイミングを聞いてみました。「洗顔後や入浴後すぐが水分が浸透しやすいのでおすすめです。『入浴中に使用する』という話も聞きますが、入浴中は汗とともに汚れや老廃物を出し、入浴後にしっかりと水分を与えてめぐらせるのがよいかと思います。基本的にフェイスマスクを使用するタイミングは普段のケアで化粧水・美容液を使用するのと同じです」さらにフェイスマスクを使用する前に、知っておいてほしいことを教えてくれました。「フェイスマスクはつまるところ、シートに化粧水か美容液を浸したもの。乾燥ケアをするためには『化粧水タイプ』が最適で、スペシャルケアや栄養補給を考えるのであれば『美容液タイプ』を選びましょう。フェイスマスクはスペシャルケアと一括りにせず、目的に合った使い方を選択することが大事だと考えています」フェイスマスクを購入する前に『なぜフェイスマスクを使いたいのか』考えてみるといいかもしれません。目的に応じたフェイスマスクタイプを選ぶことで、目指したい肌に近付けます。みなさんもフェイスマスクを活用して、健やかでごきげんな肌を目指しましょう![文・構成/grape編集部]
2024年03月22日20年連続ニキビケア売り上げナンバー1ザ・プロアクティブカンパニー株式会社は3月18日、薬用シートマスク 「プロアクティブ集中ケアマスク」を新たに販売開始すると発表した。同社は日本に上陸して20年を超え、日本での愛用者数は374万人、ニキビスキンケア国内売り上げ20年連続ナンバー1の企業である。これまでニキビケアに際して同社では「洗う・届ける・整える」の3ステップに対応する商品を提供してきたが、今回発売する「プロアクティブ集中ケアマスク」は、多様な肌悩みニーズに応えるために集中チャージで肌のコンディションを高める商品として開発された。発表と同日の2024年3月18日より、同社公式通販サイトやECサイトにて発売を開始する。肌を綺麗にザ・プロアクティブカンパニー株式会社の新商品「プロアクティブ集中ケアマスク」は、10枚入りで税込み価格が6,500円の商品である。ニキビ予防と美白に効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムとトラネキサム酸の2つの有効成分を配合しており、肌荒れやニキビを防ぐことはもちろん、シミ・そばかすも防いでくれる。また、厳選した4種の植物由来成分で保湿や整肌、肌保護にも長けており、使うたびに肌にうるおいを与えてくれる。シートの素材は、コットンリンター由来の不織布シート。繊維自体の自己接着力を利用して作られているので、保水力の高さや肌への密着性が高い。また、毛羽立ちも少なく使い心地のよい素材なので、集中ケアに最適である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月22日マスク製造から生まれたブランド2024年3月15日、株式会社SHARP COCORO LIFEは自社が展開する「CRYSTALIQ」から、フェイスマスク「BE-C001M」を発売した。CRYSTALIQは、SHARPならではの発想力で生み出したスキンケアブランド。日本政府からの依頼でマスク生産をスタートした同社には、ユーザーから肌に関する様々な意見が寄せられた。そのような声に応えるために、誕生したのが同ブランドである。このブランドでは、これまで洗顔フォームや化粧水、乳液などのスキンケアアイテム、シャンプーやトリートメントなどのスキャルプケアアイテムをラインナップしてきたが、今回はブランド初となるフェイスマスクが登場した。ハリとツヤに満ちた肌へ新製品のフェイスマスクには、バクチオールを配合。バクチオールは植物由来の美容成分であり、ハリとツヤに満ちた弾力のある素肌へと導く。また、ゆらぎやすい大人肌のために、肌荒れ予防成分としてグリチルリチン酸2K、27種類もの保湿成分を配合することで、スペシャルケアにぴったりなフェイスマスクに仕上げている。マスクシートの素材は、植物由来のレーヨンとパルプで作った不織布にすることで、柔らかく、肌にフィットしやすい仕様になっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月20日